【野球】田口壮、ブログで現役引退を表明 カージナルス、オリックスでプレー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
取り急ぎの、お知らせです。

本日、2012年7月31日は、
残念ながら野球人生の区切りの日となってしまいました。

近日中に、またゆっくりメールしますね。

応援してくださった方。復活を信じて待っていてくださった方。

期待に応えることができず、本当にすみませんでした。

今はこれを書くのが精一杯です。ごめんなさい。


【田口壮オフィシャルブログより】
http://taguchiso.blogspot.jp/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:09:16.82 ID:T5u46D9K0
まだ引退してなかったのか
3名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:09:20.54 ID:xBoBgWF+0
がんばったよ
よくがんばった
4名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:09:37.60 ID:HKY79lMW0
むしろまだしてなかったのかよwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:09:54.41 ID:jGCqtUWw0
壮ですか
6  :2012/07/31(火) 18:09:55.04 ID:0Q3m/g4x0
田口さんは イチローの持っていない チャンピオンリングを 2つもっています。
7名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:09:55.69 ID:CX5zQ/W+0
あらら
お疲れ様でした
8名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:09:58.90 ID:bPQcJvFs0
おつかれー
9名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:10:01.24 ID:yo22LJws0
猛虎魂
10名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:10:11.90 ID:FkdZ+I3Y0
パワプロで使ってた
11名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:10:16.03 ID:xIoCiuvP0
現役だったんだ(;゚Д゚)

おつかれ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:10:17.39 ID:XhPJj7PV0
>>1の続き

今後は本職のブログに集中するそうです。
13名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:10:28.04 ID:wxgQMsSh0
田口なら素直に お疲れ様 と言えるな。
14名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:10:32.77 ID:9WxzRh/i0
むしろ既に引退済みだと思ってました。さーせん。
お疲れ様でした
15名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:10:46.46 ID:gHTFYAr/0
キャラのせいで過小評価されすぎだな
16名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:00.19 ID:LDLoS3Be0
プロブロガー一本か
17名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:04.79 ID:phbg3K+e0
>>6
イチローさんは暗黒属性をどうやら持ってるようで仕方ない
18名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:05.29 ID:KfKO7+u10
えー、そうなん。
19名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:16.99 ID:aJLKCfnbO
おつかれさまでした
20名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:18.81 ID:huS46pDG0
今までどこに所属してたのよ?
単なるオファー待ち状態で諦めたってことか?
21名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:28.54 ID:puLzPCCJ0
まだ現役だったのか
22名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:28.96 ID:ak1zpzH40
日本のプロ野球はサッカーみたいな
スポンサー付き選手ってないのか?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:49.55 ID:qDyN9XszO
運がいいだけの人に見えるんだが
違うの?
24名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:52.51 ID:YLvI0I570
>>6
それがスゴイよね
なにはともあれお疲れ様でした
25名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:12:18.46 ID:TdEXTd2V0
NPB時代より、MLB時代の方が印象に残ってる。
26名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:12:21.59 ID:IChBlJjm0
ブログ職人引退して野球に専念するのかと思った
27名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:12:32.09 ID:MG0iDkjuO
あらら。

引退済みと勘違いしてたわ。お疲れさま。

ところで米独立リーグに行った坪井は元気なのか?
28名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:12:46.78 ID:dzZJeSMM0
引退してなかったのかw
29名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:12:55.10 ID:Xpn8Bgec0
ブログ引退を表明に見えた
30名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:12:56.10 ID:5VBCqN2y0
カージナルス「オズマ」はどうしている?
31名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:13:01.38 ID:sEEgaQN20
恵美子夫人を見てみたい
32ね( ゚Д゚)こφ ★:2012/07/31(火) 18:13:22.99 ID:???0
>>20
今季は浪人生活でしたが
7月31日で今季の各球団の補強締め切りだったので
区切りをつけたようですね。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:13:32.73 ID:VNRYAopz0
と言いつつ、しばらくしたらやっぱり撤回します、というのもあり得そうなのが田口
34名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:13:35.94 ID:rwQqkbWb0
田口、谷、イチローの外野は最強だった。
35名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:13:36.61 ID:f/lPh9V8O
これから本業に本腰入れるのか
36名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:13:36.92 ID:UJrPKkgg0
ラルーサ呼んで引退試合だな
37名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:13:36.85 ID:2IDmo+DnO
渋い活躍だったな。
38名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:13:45.55 ID:uahnh4JS0
印象に残ってるのは、ワグナーからのHRか。この年のプレーオフは活躍してたしな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:13:46.06 ID:yumE/5wIP
あらら
綺麗に幕引けないのはつらいね
40名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:13:48.36 ID:Ay0flDr40
まだやってたのか禁止
41名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:14:52.61 ID:ABRnc1q40
イボイは?
42名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:15:19.81 ID:QQqFg7XBP
本職のブロガーを引退して趣味の野球に専念するとか
43名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:15:23.59 ID:hjS2ORzr0
>>34
本西だろ
44名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:15:49.90 ID:QhH1KySk0
何気にイチロー・新庄クラスの肩力の持ち主。
45名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:15:57.82 ID:IChBlJjm0
オリも引退セレモニーくらいやってやれよなあ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:15:58.82 ID:tO1ruoozO
退団から引退までの経緯
右肩が重傷で11年シーズンオフに手術することに。
オリックスからは引退するならコーチとして迎えると言われたが、田口は態度を保留。
田口は来年も現役を続けたい、コーチはそのあとでとの考えだったが、選手としては不要だとオリックスが解雇。
このことで田口はオリックスに誠意がないとブログで批判。
47名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:20.98 ID:u6/hqQvr0
魚類顔の人?
最後は何してたんだ?
48名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:24.55 ID:ecx1TQXf0
アメリカで指導者修行してもいいと思うんだけどね。
子供の教育の問題はあるけど。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:30.64 ID:dTtjtYny0
まだやってたんか
50名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:44.17 ID:1S98MZvg0
野球選手として評価しなかったら誠意がないってかw
51名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:17:15.45 ID:JjB2USkH0
ニワカでスマンが、この人は
「真のメジャーリーガー」
と呼んで良いの?
52名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:17:28.69 ID:p8JSNv8tO
オリックスってまだあったんだ。近鉄がなくなったのね。サンクス。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:17:37.36 ID:lxEpp/lkO
母校に遊びに来てくれないかなあ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:05.75 ID:OaVXqAR70
引退してもNPBからのコーチの誘いはないだろう

独立リーグか社会人から呼ばれるの待つしかないな
もしくは野球界から一切縁を切るか
55名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:12.26 ID:m9srk96i0
うーん独立行って欲しかったんだが解説者とか指導者のほうがいいわな
56名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:25.02 ID:JjB2USkH0
>>32
浪人生活って事はその間無職無収入で
貯金で一家食べてたって事なの?
57名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:27.07 ID:0sCppRWXO
そう…(無関心)
58名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:36.24 ID:TVRRj/Xt0
とりあえず、アパート経営するべき。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:38.00 ID:Eb2cbFWD0
最後にロッテに行って欲しかった
60名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:54.33 ID:5kBsTfKT0
>>23
運もよかった人

運だけであそこまで行けない
61名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:55.55 ID:FCcR4e6y0
あめりかでもそこそこ活躍したという感じかな。
62名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:55.73 ID:4boIe4/h0
メンタルの強さにはこういう種類もあるんだなぁ、と思う選手だった
63名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:22.59 ID:QabJxr7vP
阪神はなぜとらない
64名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:29.52 ID:hsDmd4Ck0
おつかれさまでした

ブログは辞めないでくださいね

まさに職人の域なので
65名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:32.26 ID:DJJhYlmpI
この時期にブログは注目度が…。

何か他になかったんか?手段。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:37.43 ID:QJOjW04HP
>>23
カージナルスの時は確実に使える選手だった。
内外野守れる器用さ、小技の上手さ、チャンスでの強さと
控え選手が持っていて欲しい属性をすべて持ってた。
ただフィリーズ以降はやっぱり衰えたとしか言いようが無い。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:45.06 ID:pzM7HX7O0
惜しまれながら引退するってのはもうないんだな
68名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:48.39 ID:hjS2ORzr0
>>56
まあ、一般サラリーマンが一生かかって稼ぐ分はもう貰ってっからな。
69名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:49.90 ID:J7Mh4yvOO
田口の印象を一言で表すと、職人って感じだったな。
お疲れさまでした。
70名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:50.67 ID:tO1ruoozO
>>46
続き。
12年は無所属のまま右肩のリハビリ。
本人曰わく、右肩はすでに完璧な状態で、まだまだやれるとのことだが、入団テストを受けることもなくオファーを待ち続けた。
今日7月31日は戦力補強の最終日で、今日までに契約が実現しなければ、今シーズン中の復帰は不可能。
田口は今年ダメなら、年齢的にも引退するしかないと表明しており、本日の引退表明へ。
71名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:20:03.05 ID:bmlfG0WQ0
つーかメジャーでの実績、相当なものだと思うんだけど…
過小評価されてるよなあ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:20:08.07 ID:ecx1TQXf0
>>63
大昔に田口から喧嘩売った事を、阪神ファンは忘れてないし。
73名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:20:25.74 ID:WSLnpNxa0
え? まだ現役だったの?
74名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:20:27.00 ID:1l0qLA2N0
お疲れ様でした
75名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:20:40.89 ID:I8Q2Su360
まだ生きてたんだ
76名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:20:48.53 ID:JjB2USkH0
WBC出てた?
77名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:20:54.00 ID:jCyhONgf0
W不倫がなければ
完璧な人だったのに。
まあ、性的にも
常人が味わえない
興奮を味わったわけだから
その意味も加味して
超人かw
78名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:21:08.34 ID:X4vSdzpH0
>>23
運だけでプロ何年もできないだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:21:14.03 ID:v/JqA/QD0
懐かしいな
タカとうたえもんか
80名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:21:21.02 ID:2rUwF8uVO
田口 谷 イチローの外野手陣は魅力的だったな
81名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:21:25.63 ID:TRx1YT8T0
82名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:21:31.18 ID:PQrH6BbS0
クリスチャンというが怖いんだけど・・・
統一教会じゃないよね?
83名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:21:50.01 ID:q2TzQKCh0
記憶に残る選手だったし、いい野球人生だったんじゃね。
84名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:02.49 ID:8K4pv9Uq0
>>77
W不倫ってなによ、そこkwsk
85名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:02.90 ID:6gn8jMut0
実力勝負の世界で誠意誠意いうてもな
諦めてコーチになれば良かったのに
86名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:26.19 ID:eZ4oGvD50
阪神に行きたくない10カ条
1.自分は野球選手である以上、常に勝利というものを目標として野球人生を送りたい。
2.自分の夢は日本シリーズで優勝する事であり、阪神が日本シリーズで優勝することは、夢にしても出来過ぎている。
3.中村監督が個人的にあまり好きな人種ではない。陰気臭いという感じがする。
4.球団がせこい。金儲けのことしか頭にないように見える。
5.フロントの二枚舌が酷いという。傍から見ていてもその信憑性は高いと感じられる。
6.ファンである川藤コーチが辞任した。他の阪神のユニホームを着た人間に打撃など教わりたくもない。
7.阪神ファンのマナーが悪すぎる。甲子園球場で野球観戦をしたことは何度もあるが、野球を見に来ているというよりも、騒ぎたいだけのバカの集まりのようにしか見えない。
8.これほどまでに勝てないのは育成部門が悪いのではないか。自分も潰されそうで恐ろしい
9.阪神沿線が肌に合わない。
10.大物選手がロクな辞め方をしていない。選手を大事にしない球団には入りたいと思わない。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:31.87 ID:QJOjW04HP
>>72
あれは関学と阪神の関係が悪かっただけで本人はどうとも思ってなかったらしいぞ。
今は阪急系列だから関学とも問題ないはず。。。
88名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:46.56 ID:tO1ruoozO
最近は引き際を誤って引退試合がないままひっそりと辞める選手が増えた。
田口以外にも工藤や桑田もそう。佐伯や大村も自然消滅。
松井も今日までに決まらないとアウト
89名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:23:07.90 ID:8rqbOcsm0
この人は文才があるからそっち方面で能力発揮できそう。
90名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:23:29.05 ID:NYjdWbnhO
>>63
猛虎魂とちゃう?
91名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:23.39 ID:Yldx06Q6I
正直素直にお疲れ様と言いたいですね
正直素直に >>46 まじ??
92名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:24.05 ID:kORZpOgf0
とっくに辞めてなかったか  ロートルはとっとと辞めてくれ
93名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:46.93 ID:KKJ1vXRa0
アメリカでコーチ修行な日々が始まるのか?
日本人最初のメジャー監督を目指して欲しい

長谷川は金にはしっちまいやがった><
94名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:59.39 ID:tbcJUfe20
田口なら指導者でも解説者でもやれるだろ
てか野球選手より向いてるんじゃねw
95名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:25:21.57 ID:gk2UuZe30
まだ日記書いてるのか?
96名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:25:33.13 ID:tB7kvEcx0
カーズファンには愛されていたよな

お疲れ様でした。
97名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:26:17.71 ID:7UH1BKZ+0
沼者に続き、シーズン中の引退第二号か
98名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:26:20.21 ID:9U8T07ME0
板尾さんみたいは人だっけか? 顔忘れちゃった…
99名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:26:48.78 ID:MG0iDkjuO
>>91
マジ。
100名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:26:57.83 ID:q2TzQKCh0
しゃべりより文章読みたいからどっかの新聞社の特派員にでもなれ。
101名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:27:11.37 ID:R1Lex0VZ0
アメリカでの経験談を書きなよ ブログにない情報の 売れるよ
102名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:27:25.47 ID:6F42J6M80
ダサッ
かっこ悪っ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:27:44.68 ID:eZ4oGvD50
>>87
これは阪神と疎遠だった関西学院大学野球部及び学校当局が、田口を阪神に行かせたくないために言わせたものだといわれるが、
この行為については当時の野球部監督により叱責を受け、田口も「野球以外の事で怒られたのは初めてだった」と語っている(監督の
叱責については当時の「週刊ベースボール」に記載)。
104名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:28:06.26 ID:zMaK37HX0
東京で解説者やるには、ダルと友達とか強いアピールポイントが
必要だな。
105名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:28:17.52 ID:KPjxFJwI0
バイトやめてブログ一本でいく決心したか
106名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:28:42.20 ID:lxEpp/lkO
>>86
阪神ファンの目から見ても大体合ってる
107名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:28:50.52 ID:WDCktCVl0
最近までどこに所属してたんだ?
108名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:28:58.84 ID:lgtjNw2g0
この人って経歴見ると
・出身地 兵庫県西宮市
・兵庫県立西宮北高等学校
・関西学院大学(兵庫県西宮市)
・オリックス・ブルーウェーブ (1992 - 2001)

ずーっとw、あの辺なのな こういう人も珍しい
そりゃ、ある程度で海外に出て行きたくもなるなw
109名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:28:59.70 ID:2enTDZJP0
大リーグでの監督目指してくれ
110名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:29:00.26 ID:I8Q2Su360
この年で故障したら引退しかないじゃん
なぜゴネるのかね
111名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:29:19.48 ID:Mty3BKJr0
>>88
いまどきセレモニーにこだわる方が時代遅れ。昭和の遺物
112名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:29:25.78 ID:6F42J6M80
くだらんメンツにこだわらず素直に引退してたら今頃コーチだったのに
ほんと馬鹿
113名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:29:29.63 ID:B6DsdmkHO
オリファンとしては、球団からのコーチ入り打診を受けて欲しかった…
まぁ、オリの事やからいろいろと田口に対してやらかしたんやろうけど…
114名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:29:44.99 ID:tO1ruoozO
解説者といっても、ギャラの高い地上波は巨人派閥があるし、阪神との件があるから阪神寄りの解説が求められる関西でも難しいだろう。
解説者もコーチも絶対無理とは思わないが、チームの内情をブログで批判するのは球団側には敬遠される要素にはなるはず
115名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:29:53.21 ID:uuEMP9ys0
せっかく手術したのになー。
指導者になるのかなー。
お疲れさまでしたー。
116名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:29:56.28 ID:sud4pRFM0
これで文豪としての活動に注力できるというものだ。
117名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:30:07.04 ID:/Ah96Qjj0
松井秀喜と違って見栄やプライドがなくブランドにもこだわらないので渋く長い間活躍ができた

ホンモノのグッドガイというのは田口のような男のことを指す
118名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:30:43.07 ID:IChBlJjm0
>>82
KG出身だろ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:31:02.00 ID:ASPf67/uO
もう引退したと思ってたわ
120名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:31:15.83 ID:sOciDiOI0
日記愛読してました
お疲れ様でした

>>93
今年東京ドームで長谷川に握手してもらった
日焼けしててカッコよかった
121名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:31:36.45 ID:p9RxXuMV0
くだらない俳優が何千キロの旅とかやってるでしょ
あれを田口がやるとかなりの数字獲れると思う

122名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:31:37.69 ID:FCcR4e6y0
阪神もどうせなら雇ったらいいんじゃないの。
しょうもない生え抜きがコーチをやるよりはいいでしょ。
123名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:31:58.30 ID:IChBlJjm0
>>114
NHKでメジャー解説でもやってもらったら?
124名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:32:19.35 ID:QJOjW04HP
>>114
確かにこれはあまりにも書きすぎた。
ttp://taguchiso.blogspot.jp/2011/10/blog-post.html
事実だとしても相手の逃げ道をなくすような発言は、他の球団の関係者も二の足を踏むよね。
125名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:32:33.99 ID:hsDmd4Ck0
>>111
そうだね

最近は
現役一球団一筋の人しかやらないし

それでいいと思う
126名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:32:41.21 ID:YtIKbEhTO
お疲れ様。第二の人生楽しんで下さい
127名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:34:12.91 ID:5kBsTfKT0
学生の育成をやってほしいなぁ
128名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:34:48.60 ID:UworxL5W0
チャンピオンリング2つ持ってる唯一の日本人だよな
129名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:35:26.69 ID:MKaJ2bQt0
130名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:36:07.19 ID:FbpupI0r0
アメリカでは英語でコミュニケーションができた数少ない日本人選手だったんだろ。
北高、関学と、基本学力はあっただろうからな。俺の後輩。
131名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:36:08.10 ID:DGUHymV00
あれ?報道ステーションで野球コーナーの解説やってたやん
引退してなかったのかよw
132名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:36:31.41 ID:bUp9epR6O
>>80
本当に凄かったのは96年のLF田口、CF本西、RFイチロー
両翼を固める俊足強肩の若手を真ん中で職人がまとめる感じだったが
大島や馬場の内野守備と合わせて実に固い守りだったな
133名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:37:00.31 ID:tO1ruoozO
>>123
メジャー解説ってなぜか微妙なメンツだよね。
与田、武田、大島、村上、辻、小早川とか。
何かNHKとの特別なパイプでもあるんだろうか
134名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:37:17.06 ID:KLlLGMGY0
>>86
猛虎のこと詳しいのな
135名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:38:03.30 ID:4ZhfLbtn0
田口
「これからは悪徳布団売りになります」
136名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:38:25.65 ID:bOLAQLNcO
田口と谷とイチロー、どこで差が付いたのか
137名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:38:34.99 ID:ge7oBNig0
メジャー時代の日記は面白かったなー。昔の思い出だ。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:38:58.56 ID:vuXHPxlRO
赤坂の女子アナか
139名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:39:03.55 ID:p9RxXuMV0
>>86
阪神ファンだったんじゃないか
好きだけど愛想付かした感じのコメだな
140名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:39:22.53 ID:hbz5omyR0
サンキューダッグ
141名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:39:30.77 ID:c86qKNMS0
>>136
142名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:39:33.07 ID:MBnJ9OhM0
どこでプレーしてたんだよ・・・
143名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:39:45.32 ID:Q+iPTR8t0
まだ現役だったことの方に驚く
途中できられちゃったのか
144名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:02.55 ID:QzC+5wLt0
この人って守備がすごい上手い人だっけ?
145名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:07.77 ID:sQdgXBGV0
オリックスの監督候補と呼ばれてたのにな。球団とモメたばっかしに。
もし指導者として行くならハムか楽天か横浜あたりか?
146名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:15.70 ID:jOLWMNFg0
91年のドラフト1位が田口
   ドラフト4位がイチロー
147名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:27.77 ID:2oGdCxts0
日記職人まだ現役だったのかよwww
148名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:34.79 ID:NlIriCD+0
この人のアンチあんまりいないね
149名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:54.39 ID:TbePcmBmO
>>86
阪神ファンやけど、当時の核心ついてるで。
でも相手があることやから人前で発表するのはアカンな。
阪神オリックスどっちも解説には呼ばれないやろう
150名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:54.88 ID:XdMNtd1H0
>>144
うんにゃ読ませる文章を書くのが凄く上手い人だよ
151名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:59.10 ID:hOqyieIa0
大村は?佐伯は?
152名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:59.47 ID:8Gl6ZRMa0
ありがとう、田口。
楽しい日記の数々、忘れません!
153名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:41:03.39 ID:7mfcI4cn0
トゥルースリーパーの印象しか残ってないわ
154名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:41:49.31 ID:LC4ne1hQO
また雑穀米のCM出るんか
155名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:42:19.80 ID:KvD5BqAl0
来年のオリックス監督あるで
156名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:42:41.82 ID:QhH1KySk0
宮本と並ぶ最高の脇役選手
157名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:43:20.15 ID:t7sGdYX90
まだ現役だったのか
158名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:43:27.14 ID:PLloa5+l0
握手をスルーされて腕をクイクイとしたのが印象的だった。
159名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:43:27.38 ID:D/JAnzbL0
元祖、スポーツ選手の面白ブログだよね。

まだブログが流行してない時代に日記を継続してくれて、面白かったよ
160名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:43:41.30 ID:+jku+Nm9O
阪神大震災の年、その翌年は
田口やイチローにたくさん元気を貰ったよ
お疲れ様でした
ありがとう
161名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:43:47.40 ID:O25w8Zkk0
職人は続けるんだよな
162名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:43:54.22 ID:9WsBplJw0
>>134
田口の引退でも真っ先に阪神を思い出すくらい気になって仕方ないんだからかわいいよw
しかし去年も怪我する前は十分いけてたが、年齢的にもこのタイプなら若手使って育てるからな
163名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:44:29.12 ID:Y//lg62X0
かみさん、アナかCAだっけ?
これから違う才能開花かだな
164名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:44:55.58 ID:6F42J6M80
四十過ぎの老人(しかも故障者)を「実績」だけで評価して再雇用
しようと思う球団なんかあるわけがない
ホントに往生際が悪いとしか言いようがない
165名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:44:55.70 ID:mftyobtf0
>>63
阪神から声はかかったみたいだよ
恵美子夫人自身が大の阪神ファンだし今は家から阪神のグランドが見えるほど近い距離に住んでるのに断ったと嘆いていた
田口は茨の道をあえて選ぶクセがあるらしい(本人自覚無し)w

166名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:45:02.04 ID:YdQ27mkM0
10月にプレーオフの解説をしている田口が見える・・・見えるぞ!
167名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:46:17.70 ID:akZ2EGSz0
嫁はイチロー嫁の先輩
168名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:46:42.34 ID:2oGdCxts0
正直、メジャー移籍直後の日記は言い訳ばかりで読んでて気分悪くなったが、一年位読んでると、一周して楽しみになってた。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:46:56.66 ID:VP1adhNW0
ブログで引退表明ってのも田口らしいな

>>133
与田、武田、大島は星野繋がりだな
170名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:47:18.24 ID:qm/edTffO
田口さんでさえ引退するのにゴキローはいつまでも現役にしがみついてみっともない
171名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:48:48.98 ID:6F42J6M80
>>142-143
エアプレイだよ
所属球団から自由契約扱いになっても自分から引退表明をして
任意引退選手扱いにならない限りは一応「現役」
172名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:49:32.23 ID:sjHNQ6Vs0
元祖さかな君
173名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:49:47.85 ID:HDlrvOsq0
>>86
えっこれ田口がかいたのかw
174名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:49:59.60 ID:2SvPOMAu0
1番 田口
2番 大島
3番 イチロー
4番 ニール
175名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:50:20.07 ID:MBnJ9OhM0
>>171
バリー・ボンズもそんなのになったな
176名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:52:09.02 ID:f2OUOwzk0
>>43
谷を入れちゃうのはありがちだよな

これがデカとかだったらまだ分かるんだが
177名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:52:35.77 ID:lhsSjcJUO
田口英語できんの?
多少喋れるならメイジャーのコーチとか無理なのかな?
178名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:53:31.06 ID:o3xmlD780
とりあえずBSのメジャーリーグ解説はやれそうだ。
プホルズを筆頭に有名な選手と顔見知りだから取材もしやすいし。

少なくとも手土産に目薬を持っていけば無視されないww
179名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:25.37 ID:Kb9v1eZx0
田口って最後はどこの球団にいたの?
180名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:17.81 ID:OtZlap030
>>179
オリックスにいたよ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:21.42 ID:1oTTBkJH0
この人の綴る、脚色入っているであろうと思われるが
それでもかなり等身大に近いと思われるメジャーリーガー+マイナーリーガー像が無かったら、
今でもMLBについて誤解は少なくなかっただろう

松井秀喜を取り巻く有象無象どもに比べれば、100倍以上はMLBの魅力を伝えることに貢献しているはずw
182名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:40.20 ID:bil5ZK3OO
えっブログやめちゃうの!?
まだまだ現役ブロガーとしてやっていけると思うのに…
183名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:35.98 ID:0J8I8FedO
田口荘 家賃4万4000円
184名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:48.64 ID:1oTTBkJH0
>>177
渡米1年目で通訳を帰し、マイナーで泥にまみれて鍛えたおかげで、
ひとりでヒーローインタビューを受けられるレベルに上達した
http://www.youtube.com/watch?v=--CWkRb3dEU

いわゆるキレイなペラペラには聞こえないけど、野球選手なら十分すぎるんでね

185名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:33.34 ID:pLWxwTa20
この人のこと思い出そうとしてもあんまりプレーのこと思い出せないなぁ。
日テレの解説者にどたキャンされたこととか
監督とタッチしようとして無視されたこととか
監督に起用のことで文句言おうと意気込んで監督室乗り込んだのに30秒で
丸め込まれたこととか。
でもWSのワーグナーからのHRは涙でた。
186名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:52.19 ID:cJ5qVJvc0
>>56
別に普通に生活送って仕事してたら、
1年くらい無職無収入は大丈夫だろうw
そのもっともっと先はわからないけど。
187名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:01:53.64 ID:HLLJRHzFO
WBC出ろよ、NPB出ないなら必要な選手だ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:15.55 ID:swTTk3Dp0
最近は現役にこだわって綺麗に引退できない奴多いな
189名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:15.51 ID:FFFtAIKo0
治ったんだから春まで待てよ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:17.33 ID:oOGHnLNTO
たぐっさんお疲れさま、ルーキーの時にサインもらったなあ
191名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:08:32.85 ID:2lpD2cUO0
阪神に入りたくない10か条だけは面白かったぞ
192名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:11:18.79 ID:hjS2ORzr0
お前ら、田口谷イチローとか言ってるけど

オリックス最強外野時代は 田口 本西 イチロー だからな。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:11:43.01 ID:yBQF7aE80
だーれも注目してない時に引退発表か!
194名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:15.10 ID:QabJxr7vP
勝手にNHKの専属解説者だと思っていました。すみません
195名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:47.36 ID:lhsSjcJUO
>>184
ヒアリングができているのが素晴らしいな。
嫁さんがペラベラだから教わってるのだろね。
何よりアメリカ文化に馴染んでるからコーチでも行けるんじゃないか。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:53.68 ID:VEykjWBB0
>>56
田口はメジャーで数年は戦力としてやってたんだから
満額じゃないにしろメジャー年金もらえるんじゃないの
197名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:06.81 ID:3phYqAep0
猛虎の監督になってください。
198名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:12.16 ID:gTBLhNZr0
田口はメジャーに結構居たから、年金貰えるんじゃね?
確か年1500万くらい。
199名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:40.16 ID:EWItlQS8O
どさくさに紛れてメジャーに行くなよ
200名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:03.81 ID:2DmDSl4E0
田口ってカージナルスでやってたときは今のイチローよりは役に立ってたよね
201名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:14.68 ID:Ez7fZ7WC0
こいつ、若いころ二出場したオールスターでベンチに選手名鑑持ち込んで
それ見ながら相手ピッチャーを指差して「あいつ誰だよ、しらねーwwww」ゲラゲラと大笑いしてるのを
珍プレー好プレーで流れてるのを見てから嫌いだった
202名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:38.18 ID:/O5ckjI70
田口、現役最後のインタビュー
http://www.1101.com/taguchi_2012/index.html
203名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:25.49 ID:MpqyTWeMO
引退したかよく分からない人

高津
大塚
GG佐藤
小宮山
204名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:46.87 ID:Z0JJmXjx0
>>201
阪神に入らない10箇条からそのあたりまでが天狗のピークだな
アメリカに行って2Aまでドサ回りした間に人間が練れたんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:10.35 ID:81fSDRJ+0
最高の日記職人だった!
乙!
206名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:47.31 ID:ODe1E6L50
副業やめるぐらいで大袈裟だな
207名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:10.41 ID:kjvdfWRI0
カージナルスでコーチやりなさいよ
208名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:14.31 ID:NWtBImFN0
とっくに引退してると思ってた
そこそこいい選手だったなぁ
日本に居続ければそれなりの成績を残して
名球会入りできたんじゃね?
209名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:09.67 ID:csk1U8uS0
なんか訳も無くこの人は好きな選手だった
お疲れ様です
210名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:43.31 ID:MZv5mkB9i
西岡も田口みたいになれるかな?
211名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:16.76 ID:7pWaw/5S0
>>6
ネコに小判?
212名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:44.60 ID:9FY/EBbZ0
お疲れ様でした
ブログ見る限り文才あるので執筆活動するようだったら応援したいな
213名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:12.37 ID:oQxw/0UH0
メジャーで初めて内野守備に付いた日本人選手は田口
これ豆知識な
214名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:08.37 ID:UNOcOjd90
>>125
清原の悪口はそこまでだ!!
215名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:20.91 ID:vp+Q8X1/0
これからは文筆業でがんばって欲しい
216名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:52.10 ID:BTEVmmYt0
えっブログ引退しちゃうの?!

って思ったら、野球のほうか。

よかった(`・ω・´)
217名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:50.90 ID:p/k00e1P0
>>195
オフに日本で通訳に習ってる
218名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:37:36.86 ID:rotiQoAc0
珍プレーで相手投手の事をコケにしてたよな
219名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:37:56.89 ID:/jI7OqTy0
本当にお疲れ

今後どうすんのかな?
檻とはケンカ別れっぽいからコーチは難しいので、本業の文筆家として活躍されたし
220名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:13.28 ID:crYOvY1k0
WS制覇した時の会見で通訳無しに普通に英語で喋ってたのは普通に凄いと思ったな
「微妙なニュアンスが伝わらないから日本語で・・」とか言ってる某が滑稽だったわ
221名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:10.19 ID:JWZR3mw00
宮内と同じ大学で目をかけてもらってたし
最後揉めなけりゃ絶対監督やってたよなぁ
222名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:02.62 ID:Lstnlco+0
田口がメジャー挑戦するか悩んでたときにイチローが
『田口さんなら絶対メジャーで通用しますよ』
って太鼓判押してメジャー挑戦を決意したんだよな。
223名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:51.50 ID:6F42J6M80
>>188
今年小久保さんと宮本さんがどうするかだねえ・・・
224名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:55:21.69 ID:6F42J6M80
>>221
まずやるべきは宮内オーナーと岡田監督への挨拶だしそれさえ
すれば再就職も可能だろうけどそうした知恵が回るのかねえ?
225名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:55:50.02 ID:3VkzTkXP0
もう日本に帰ってたのか
226名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:04:51.14 ID:UNOcOjd90
>>203
小宮山は引退セレモニーしてるけど?
227名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:07:43.75 ID:dLPMkQ0M0
>>132
涙が出る。1995年と1996年
オリックスは本当のヒーローだった。
震災後、彼らに助けてもらった。
生き残りはイチローと平井のみか
228名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:13:09.95 ID:pNA6/YK10
>>227
サメ、サメ
229名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:16:04.36 ID:pSZJ27Vj0
>>227
中嶋がまだ現役。
230名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:17:32.35 ID:dLPMkQ0M0
>>228
すげーwまだ現役だwww
231名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:26:09.16 ID:58M02HXI0
「バース・デイ」に出ないでよね
なんか悲しくなるから
232名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:29:00.98 ID:6p2DosCI0
クズ杉ワロタ
233名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:29:16.30 ID:VfPp5VPiO
>>222
佐々木も谷繁におなじようなことふっかけてFAさせてたなw
234名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:30:01.56 ID:ApFLD/Kn0
野茂といいウマがあうとメジャーのほうが長生きできるのか?
日本にいたらとっくに引退してる悪寒
235名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:30:15.86 ID:fGGJf3Ik0
さらば日記職人
236名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:30:45.70 ID:9Hdu9VNJ0
えっ

まだ現役だったの?
237名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:48.30 ID:JGUc4uFG0
お疲れ様でした
238名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:43:39.19 ID:gnwSn9h10
えっ???とっくに引退してたと思ってたんだが
239名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:44:15.66 ID:EnsOq5ZH0
指導者にはならないのか?
240名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:41.00 ID:EnsOq5ZH0
マイナーを生きる・乗り切る事が、今の日本人野手の最大の課題
241名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:53.63 ID:gnwSn9h10
そういえば辰吉が未だに現役 完全にパンチドランカーで試合もさせてもらえないけどさ
242名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:49:27.82 ID:ysMb1mRV0
ブログの現役を引退するんだろ
プロ野球選手はとっくに辞めてるよ
243名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:50:43.11 ID:oVYsMppv0
オリックスをクビになったとき面倒くさい文章書いてたイメージしかないな
中身は阪神に入団したくない十ヶ条を書いてた頃から変わってないんだろう
244名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:52:14.96 ID:kO3ke+wW0
カージナルス時代、年下のプホルズに自分のスパイクシューズを
隠されるといういたずらされたんだよね。あれはいじめ?
245名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:53:48.83 ID:A2mD+MeJ0
イチローが入団会見のとき田口の二の腕を見て、
あまりの太さに愕然としたんだよな。
246名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:57:47.37 ID:AJl+iMoQ0
中日好みの選手だと思ったが結局獲らなかったか
247名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:00:52.95 ID:/O5ckjI70
>>246
どっちかっつーと広島好みのような気がするが
248名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:01:02.70 ID:Xq447vpO0
最近の日本人メジャー&マイナーリーガーの体たらくを見ると、田口がよくやって
いたのが身に浸みてわかるな。
249名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:02:35.68 ID:Nql92sBJO
7月でダメなら引退と言ってたな
250名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:02:46.35 ID:qXflirsS0
ドラフトの時は阪神重役を激怒させてたよなw
あんなガキに舐め腐ったこと言われ…とワナワナしていたという記事を読んだ記憶がある
当時の田口がクソ生意気な若造だったのは確かだが、当時の阪神に好き好んで入りたい奴もおらんからしゃーないw
251名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:07:29.16 ID:MvE6SwDZ0
晩年の工藤のみっともなさに比べたら潔い
252名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:10:24.91 ID:0G9Md4d/0
>>251
期限を決めてたかそうかの違いだけで、引き際を見失ってたのは同じだよ
253名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:11:13.27 ID:F/yAFCxH0
>>250
確かにあの頃の阪神は酷い状態だったけど、
さすがに今みたいに公の場でボロカス言える時代ではなかった。
あの頃はまだまだ狂信的な虎キチがうじゃうじゃ居た時代。

あの時代にカメラの前であれを言いきった田口はすごい。

甘ちゃんぞろいの阪神の選手に田口の爪の垢を飲ませてやりたい。
254名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:11:16.94 ID:rBDhS61B0
カージナルス時代のブログが面白かった
お疲れ様
255名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:12:26.51 ID:4c0iKC5C0
打数が違うとはいえ、通算打率が MLB>NPB なのって何気にこの人だけなんじゃないか?
256名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:13:49.93 ID:0RDIAxrQ0
ついに日記を引退か
257名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:15:04.84 ID:Ejx8+qi40
猛虎魂を感じる
3年6億 出来高2億でどないや
258名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:15:45.27 ID:akKEtnBj0
田口引退か。
今日本日の思いとしては色々あると思うけど、プロとしてメシを喰い始めた頃は正直メジャーで将来やるなんて事考えてたのかね。
何の根拠も無い推測だけど、本人が思ってた以上には良い野球人生じゃなかったかって思う。
しかもチャンピオンリングを2個持っているという。これは凄い。

おつかれさん。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:15:47.36 ID:Ex/6e2He0
>>196
適当にぐぐったら一軍での選手登録5年以上で貰えて
(「1年」はシーズン172日間計算 二軍以下は含まない 満額は日本円で年2000万ぐらい)
5年なら満額の半額 9年で90%、10年で満額らしい
田口のケースだと一軍いたのは6年くらい? 年1200万くらい貰えるはず
260名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:17:54.93 ID:b/HYtYKs0
プホルスとプレーできただけでもよかっただろ。
261名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:18:19.48 ID:B2nBB0k60
お疲れさん
262名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:14.24 ID:80ne46t40
もう43歳だろ。十二分によくやったでしょ。
263名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:21.57 ID:L4bZ6k0a0
古木は?
264名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:42.10 ID:E+Q/cr3w0
ん? 大リーグのあと、どこでプレーしてたんだ?
265名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:23:07.13 ID:lTJ8o6gV0
>>6
カージナルスだっけ?
あとは?
266名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:23:22.99 ID:2tXhe7xwO
お疲れさん
267名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:25:05.85 ID:0rNs9cE40
メジャー挑戦組ではイチ松の次に来る偉大な打者の田口さん
もう少し粘ろうよ
268名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:27:48.41 ID:oS5yWJ/K0
やづや
269名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:34:59.18 ID:6oZS7xfo0
>>34
元西だろ糞俄野郎
270名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:40:18.69 ID:IGJQoQo60
>>197
阪神と関学は仲悪い
271名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:40:52.01 ID:dYBP1SYa0
あぁ、おったな。
知らんがな、勝手にせぇや
272名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:43:17.86 ID:pSZJ27Vj0
273名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:45:51.29 ID:V3KzRlVu0
メジャー行かなかったら余裕で2000本安打だったな
274名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:48:20.52 ID:GzmiQL+fO
ワールドシリーズは本当に凄かった
お疲れさまでした
275名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:52:06.71 ID:B6IOYXmp0
お疲れ
276名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:54:19.98 ID:0rNs9cE40
能力未知数の松井さんと違って、確実に役に立つのにもったいないな
来季まで待つわけにはいかんのか
277名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:55:13.98 ID:WRwr5R35P
ほんとに米に溶け込めたのは
こいつと長谷川くらいな気がする
指導者として大成してくれい
278名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:55:20.44 ID:WNshnryZ0
誰?
スレたつほど有名人なのか
279名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:55:53.94 ID:c/aMXb1oO
良い野球人生だったよな
もちろんマイナーの過酷な環境もいとわない精神力と努力があってこそだけど
おつかれさん
280名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:56:08.80 ID:nBCmiRPpO
田口とイチローのキャッチボールが凄かった
281名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:56:31.94 ID:1oKRmAYC0
お疲れ様でした。
282名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:58:30.27 ID:60IfMco60
貴重なブルーウェーブV戦士が…
283名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:58:50.00 ID:Sci+OZuJ0
どう考えてもカージナルス出された時に引退してラルーサに即弟子入りすべきだった
284名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:59:43.35 ID:nkznv+AZ0
アメリカのハンバーガーを知りつくす男
285名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:05:10.67 ID:W+9t80IOO
まだ現役だったのかw
とうに引退したかと
286名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:05:57.15 ID:CdTFoKIS0
ハルヒの先輩の人か
287名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:05:59.69 ID:HPOokKW+0
溶け込み度ではNo1だよね

マイナー・メジャー・ワールドシリーズ・電撃トレード
チャリティイベントに五本指ソックスとロートZの営業
まったくタイプの違う名将の元でのプレイ

奥さんも子供連れて何百マイルも車運転して応援
婦人会のチャリティで売り子だの突然トレードでみんなと即お別れとか

アメリカ人のメジャー選手が経験するほとんどを
ちゃんと全部経験してる感じ
288名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:06:48.80 ID:NkY3YYwz0
>>123
LAA-NYY戦なんて最適
289名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:07:21.53 ID:NkY3YYwz0
>>128
井口・・・
290名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:09:08.42 ID:EKYbdcx5O
日記職人お疲れさま
291名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:09:50.28 ID:aRhkvuvg0
>>82
カージナルスの仲間に誘われてだろ
動画とかにもあったし統一じゃねえよ
292名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:10:18.56 ID:FCBRox/u0
アメリカでコーチ需要ありそうだけどねぇ
293名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:18:11.87 ID:pqplcqdi0
ちょうど17年前の1995年7月31日

オリックスブルーウェーブ スタメンオーダー
9イチロー
5馬場
3D・J
Dニール
2中嶋
4小川
7田口
8本西
6勝呂
P星野
294名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:02.56 ID:aWSTZy8W0
唯一コネのある檻のコーチを蹴っちゃったか
コーチもコネと実績の世界だからな
今時解説者じゃ食べていけないし
どうするんだろうね
タレントにでもなるんかな
295名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:16.92 ID:bdYoTFXC0
日ハムでコーチになって欲しい
296名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:22.22 ID:PpCDVqp80
>>287
メジャーの裏側を見られる良い日記だったよね

マイナー時代のどす黒いのも含めw
297名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:24.94 ID:t0tFAgQ20
誰やねん
298名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:24:21.16 ID:Lb/ci5/J0
田口もコミュ力すごかったなぁ
高校のチャリティか何かに行った話好き
299名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:26:40.75 ID:WRwr5R35P
そのマイナーのドス黒さもフルパワーで楽しんでからなぁ
この人の場合は引退後の方がむしろ引く手あまたなんじゃないか
300名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:31:30.79 ID:E9MEyQZ20
>>2で書かれてた
301名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:33:49.34 ID:bdYoTFXC0
中国人って、韓国人に間違われるとスゲー怒るのな

302名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:34:03.56 ID:a+g1bHtg0
ワグナー打ったのは最高だった
303名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:34:41.34 ID:j1VHGRsSO
>>1
本職のブログで発表ですか
304名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:34:56.54 ID:6XayCHVR0
なんか難しいよねぇ
日本にいた方がよかったのかメジャーにいってよかったのか・・・
305名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:38:00.41 ID:0BRSEGOs0
>>304
普通に失敗やろ。
新庄と同じ。
そこそこ出場に恵まれただけというレベル。
306名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:38:31.47 ID:FHQp8n5J0
まだ現役だったのかよwww
307名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:40:12.00 ID:4uy1CDlh0
>>293
本西、田口、イチロー

史上最強鉄壁外野守備だよなこれ
308名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:40:34.14 ID:wpJdb+ZRO
お疲れさんでした。
309名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:42:09.98 ID:LV8EDGe20
しかし田口もイチローも同じ年のドラフトなのにかなり差あるなw
310名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:42:46.35 ID:a+g1bHtg0
>>304
応援してた側からしたら日記も楽しませてもらったしいってよかったよ
311名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:42:56.59 ID:TxsDaXS0O
>>305
ばか?
312名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:43:23.45 ID:oUP/opSf0
>>298
俺が好きな話は、
試合前のロッカールームで賢い犬が計算芸を見せた話
313名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:44:54.80 ID:PK8eGkEl0
最近なにやってたの?
314名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:45:12.96 ID:4To45+S1O
ドラフト前に、『阪神だけは行きたくない』と言ってたよね?
315名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:45:49.21 ID:0BRSEGOs0
>>311
マイナー生活があれだけ長かった選手のどこが成功していると?
贔屓は結構だが冷静に判断しよう。
316名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:48:08.09 ID:5Wam8Vyq0
>>305
野田?お前野田だろ?
317名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:48:41.64 ID:dXI8XlrmO
土井にイップスにされてから、ここまで現役続けられるとは本人も思わなかったろうな
318名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:49:42.95 ID:0G9Md4d/0
>>293
これで現役はイチローと中嶋だけか
319名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:49:56.32 ID:pLWxwTa20
320名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:50:03.68 ID:6/VeP73LO
まだ外野守備は上手かったし
生きた教材として獲得する所があってもよかった気はするが
321名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:50:13.72 ID:JXj7RDF70
1番 レフト    田口
2番 セカンド   大島
3番 センター   イチロー
4番 指名打者   ニール
5番 ライト    藤井
6番 ファースト  D・J
7番 サード    小川
8番 ショート   福良(守備固めに勝呂)
9番 キャッチャー 高田
先発  星野・フレーザー・野田・豊田
中継ぎ 長谷川・金田・伊藤・小林・野村
抑え  平井・鈴木

322名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:50:21.03 ID:wTUf5DtF0
シーズン中に引退か
大物なのに珍しいな。
今年はどこでプレーしてたっけ?
323名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:51:11.72 ID:tAktgr8j0
2020年オリックス人事

監督 田口 壮
打撃コーチ 鈴木 一郎
守備コーチ 鈴木 一郎
走塁コーチ 鈴木 一郎
バッテリーコーチ 日高 剛
投手コーチ 川越 英隆

2軍監督 谷佳知
打撃コーチ 後藤光尊
守備走塁コーチ 島村 一輝
投手コーチ 本柳 和也
324名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:51:38.09 ID:TxsDaXS0O
>>315
「よかった」ってのをタイトルだの記録でしか図れないお前の寂しい感性が馬鹿。
ラルーサだのプホルスだの伝説に残る選手と同じチームで戦い、地元民に愛され
ワールドチャンピオンになった選手が幸福とは思えんのかね。
フィリーズで1年やってたまたまおこぼれでリング貰ってサヨナラだったら幸福とは思わんけどね。
325名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:53:11.69 ID:pl3GoF5Y0
>>323
1軍ベースコーチは分身の術でも使うのか?
326名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:55:09.77 ID:MKaJ2bQt0
土井時代にイップスにかかって内野手失格。
仰木時代に外野手として開花、だけれど猫の目打線で苦労をし、
ラルーサ時代に自分の意見を言うことを学び、
マニエルの下では言っても無駄と言うことと、それでも勝つんだと言うことを実感。
327名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:56:00.38 ID:/HCUQP/x0
日本三大ブログが面白いスポーツ選手の1人が引退か
1人は引退すみだし、あとはもう1人のマイナー競技の選手を残すのみ・・・・

お疲れ様でした。
328名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:56:54.85 ID:m73AjcAHO
よし!今すぐ後輩の谷川流のところに行ってハルヒを書き直して面白くしてくれ!
329名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:57:43.93 ID:Ks/XPkhn0
カープはなぜ取らない?
330名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:58:38.06 ID:TMVCBoLH0
今は日本にも展開して大人気のクリスピークリームドーナツの名前を最初に日本に知らしめたという地味な業績がある
331名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:59:52.34 ID:/HCUQP/x0
>>203
GG佐藤はイタリアで野球やってるよ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:02:43.38 ID:X4vSdzpH0
>>203
高津は東北の方のリーグに所属してたような
333名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:03:05.76 ID:MsKDCLMIP
今だったらMLBのどこも獲ってくれないような選手だったよな。
ただしその後MLBで8年もやれたのは間違いなく本人の努力のおかげだと思う
334名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:04:29.68 ID:4To45+S1O
>>321
福良のショートって、あったか??
335名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:05:12.04 ID:pl3GoF5Y0
>>332
高津はBC新潟アルビレックスの選手兼監督だが、今年で選手は止めるつもりらしい。
336名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:05:21.51 ID:/O5ckjI70
>>327
個人的にだけど斎藤隆のブログも面白いよ
俺の中でMLBのブログといえばこの二人だった
337名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:05:41.50 ID:/HCUQP/x0
てかメジャーで成功した選手の中に野茂が入っていない件について
この人が一番成功してるだろ・・・
338名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:06:34.28 ID:Pu9B6s6J0
この人のブログ面白いよなー
339名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:06:47.52 ID:aWSTZy8W0
>>196
年金がもらえるのは60歳から
それまでは無収入
340名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:06:52.70 ID:/HCUQP/x0
>>336
なるほど今度読んでみよう
スポーツ選手面白いブログってことで
1人はアルペンスキーヤーの湯浅直樹なのだが・・・
検索して読んでみてほしい
スキーに興味なくても面白いと思う・・・
341名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:06:59.60 ID:fa3cIEuy0
西宮北高ちゅうと田口壮と涼宮ハルヒやね
342名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:08:54.22 ID:JAHxmEHw0
田口!!

好きだったぞ
おつかれ!!!!!
343名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:09:04.30 ID:X4vSdzpH0
>>335
そうなのか、情報サンクス
結構テレビ好きで野球さくっと止めてテレビの仕事目指すのかと思ってたけど
現役粘ったなー
344名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:09:12.74 ID:Hm56hR1W0
オリックス時代でも3割打ったことないんだよな
345名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:14:10.91 ID:ttR87sKAO
田口はハルヒの原作者と同じ高校と大学出てる
確か田口が一つ歳上だから長門有希のモデルになった文芸部長は田口と同窓生になるはず
346名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:18:05.38 ID:vwyoYd9bO
ハルヒって何やねん
347名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:20:26.54 ID:OkmgtUiS0
母校北高の数少ない有名な後輩が、、、

もう谷川流って言っても、誰も判らないもんなあ。
少なくとも俺の年代では居ないわ。

あの坂の上の呑気な高校が、今や結構進学校なのは驚いたが。
348名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:24:19.27 ID:Qbn4Nfp10
良い選手でした、セレモニーやってあげたいけど無理か
おつかれさま
349名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:28:22.74 ID:7UqtJ/tw0
>>341
毎日あの坂を登ってたんだろうな
バスかもしれんが
350名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:30:50.49 ID:PA2hFlAf0
日米合計1600安打か。メジャーでレギュラーになりきれなかったのが残念だ。
オリンピックでも渋い働きをしていたな。キビキビした、ええ選手やった。
351名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:32:05.41 ID:vqxRrDdw0
トレードが今日までなんだっけ
頑張ったな
352名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:37:13.27 ID:6+8Uae9p0
ん?顔面オフロードの奴?
353名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:40:54.36 ID:e1yDdjed0
武井壮かと思った
354名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:41:36.17 ID:Ow05jyWx0
自分よりずっと年下で、たいして親しくないであろうプホルズに靴を隠されて、
後でコーチがプホルズを連れて謝らせに来たというエピソードが興味深かった。
プホルズはナイスガイと言われていたのに、アジア人に対してだから
そんなことするのかなあと思った。
355名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:42:53.83 ID:ndtMFL8d0
カージナルスの頃は日記も面白いし、
頑張ってたし応援してたけど、

オリックスの小瀬選手の自殺についてあまりにもあっさりしか触れてなかったから
それ以降なんか見る気しなくなった。
356名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:43:06.98 ID:sVbDjVuO0
25年くらいしか野球を見てないけど
個人的に史上最高のレフト
357名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:43:54.75 ID:2AuXbODTO
お疲れ様やったなぁ
仰木さんが健在なら、デカ、大島、福良、義則さんあたり呼んで
引退試合くらいしてくれたかもしれんが、どんでんだし無理か…
358名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:44:18.29 ID:Z10I87vr0
アメリカでコーチやって指導者目指しそうだな
359名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:45:08.58 ID:2U/jj5QL0
コーチとしては引く手あまたな気がするけどなあ
お疲れ様でした
360名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:46:58.92 ID:1IyI/GWA0
広島にある赤いカーズが田口をもらいます
361名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:47:06.65 ID:OkmgtUiS0
>>349
近くにバス停が無い。バスが通れる道に接してないんですよw

オリに復帰した当時は3割5分くらい打って活躍してたもんなあ。
肩が感知しているなら、まだまだやれると思うんだが残念。
おとなしくしてりゃ、どんでんの次の監督で長期政権は確実だったのに。
頑固だからなあ。
362名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:54:25.02 ID:8621J0AJO
残念だな

こういう人材をサクッとクビにできる球団は阿呆だ
363名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:59:43.85 ID:AVzRrT1BO
俺はこの人の事をほぼ日で知ったんだけど
野球が大好きなプロの野球小僧だと思う
知らない人は読んで欲しいね
364名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:03:11.70 ID:AbtpZqUE0
久しぶりにリンク先のブログ見たが
やっぱり面白いなぁ
365名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:05:11.36 ID:NvXzP4m30
まぁよくがんばったと思うよ
366名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:06:28.55 ID:NvXzP4m30
>>354
本当に嫌いだったら靴を隠して監督と一緒に謝りに着たりはしないとおもうw
367名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:07:34.84 ID:MG0iDkjuO
TA〜DA〜
368名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:09:09.82 ID:0EmAEPnW0
>>293
なんか俺パワプロでその画面何度も見た記憶があるwww
ゴキロウさんに出会うまでずっと大砲大好き巨人ファンだったのに
あっという間にアベレージヒッターマニアになったんだよなwwwww
369名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:09:26.24 ID:E+Yqfg4J0
>>1
ちょー好感度高い選手 死語に近いが野球バカって感じで
おつかれー
370名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:13:33.40 ID:yPXZ/DOZ0
解説やるとしたらやっぱJスポか、もしくはNHKのMLBの試合かな?
371名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:14:33.05 ID:RQ3dQnkVO
シーズンオフにはアルバート・プホルスん家に
遊びに行くような、ある意味イチローよりも
うらやましい…
372名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:14:50.89 ID:BIYefD3p0
まだ引退してなかったのか
373名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:15:18.52 ID:0PvqZyyP0
>>354
>>1のブログにプホルス一家と田口一家の交流の話あるぜ
374名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:15:31.68 ID:1J1ONAsd0
ワールドシリーズでのバント失敗しか記憶に残ってないが
本当にお疲れ様でした

オリックスで引退セレモニーとか、無理か…
375名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:17:06.56 ID:Ib61kEN10
あれ?もうコーチ業やってるものだと思ってた
お疲れさん
376名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:17:18.56 ID:O2FTxgmmO
イチローが4位で入ったドラフトの1位が田口だったな
まあ二人も成功したからこの年の檻のドラフトは成功と言っていいだろうな
377名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:17:35.60 ID:wwJ8s8HFO
>>368
わかるわ
俺も打率が高く足が早くて守備が上手い人好きになった
野村とか飯田とか
あの時代はイチロー松井金本田口飯田とかいい外野手がいっぱいいたなあ
378名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:18:50.17 ID:oeo9gZBQO
守備走塁コーチだな
379名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:23:32.06 ID:tk0eNonM0
上手く嵌れば、日米の野球界の懸け橋に成れる人物だから、
単に解説やらせるのはもったいないよなあ。

好景気なら、どこかがカネ出して3Aの監督になってもらって、
日本から若手送り込んだり、アメリカの有望株育てたり
出来るんだろけどなあ。
380名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:23:38.90 ID:0EmAEPnW0
ぶっちゃけ俺はゴキロウさんやオリックスに出会うまで巨人ファンだったけど
夏休みに友達の家でファミスタだったか、1番から8番まで全部長距離打者で
一日に何十連敗もした記憶がある
381名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:23:53.05 ID:WgICRhys0
まだ現役だったのか
382名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:24:11.52 ID:759lvYcF0
昔はオリックスの頼れる選手で
後半は日記職人として好きだった
お疲れ
383名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:27:47.25 ID:h3UFKJLa0
関学は田口を監督として招聘しろ!
大丸ボケ爺じゃもう無理
この糞爺、逸材を4年かけてポンコツにしやがる
384名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:27:59.30 ID:L9vR4HTWO
>>361
甲山に行く阪神バスには乗らんの?
385名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:28:12.51 ID:RGvyZOdv0
普通にいい選手だとは思うけど、メジャーでは最初に結んだ3年契約に救われた感が強いのと
妙にガツガツしすぎというかイヤな方向にポジティブ思考なところがあまり好きになれなかった。でもとりあえず乙。
386名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:28:37.26 ID:BIYefD3p0
田口はあたまよさそうだ なんかのコーチとして雇って、いろんな秘策を伝授してもらいたい
387名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:29:56.83 ID:YcGUznk10
お疲れ様でした
388名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:30:36.47 ID:xG34TopW0
松井はどうなったん?
389名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:30:54.32 ID:fHEWmdTWO
微妙な打率のわりには、メジャーで活躍したね。
390名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:31:54.76 ID:NkA6dPpf0
やっと本業に本腰入れることにしたのか。
アルバイトなんかさっさとやめて正解。
これからは文筆業に集中して欲しい。
391名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:32:19.42 ID:0EmAEPnW0
身の丈にあったメジャー生活を満喫してたよな
392名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:35:04.59 ID:6HZc0v1S0
>>388稼頭央なら楽天秀樹ならアメリカで浪人
393名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:35:12.11 ID:2NNGf7i9O
田口さんなら解説で金本批判もしてくれそうだな。
メジャーのチャンピオンリング持ってる田口と、日本一がないアレじゃあねw
394名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:39:02.73 ID:0EmAEPnW0
松井さんはとりあえず日本は締め切られた
395名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:39:12.93 ID:q5H2d6T70
田口がアメリカで苦闘してるのをバカにしながら見ててすまなかった
これからは文豪の本領を発揮して執筆活動がんばってください
396名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:42:08.17 ID:XkM++LJ80
まだ引退してなかったんか
お疲れ様
397名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:43:24.55 ID:PYA+N0L10
良い選手だった
398名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:45:53.19 ID:t9JUvE9sO
走攻守揃った良い選手だし打撃理論も個性的
守備力もそれなりにあるし海外経験もある
間違いなくコーチ格だろ
399名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:47:31.58 ID:H3a1D8k30
>>34
田口、イチロー、本西の方が印象に残ってるな。
400名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:47:57.15 ID:Z1GPJrKU0
>>51
呼んでくれ。

地味ながらも何年も1軍で活躍。派手な実績はないものの居続けることができたのは
「必要」とされていたから。数字は大したことないという人もいるかもしれないが、仮に
彼が外国人で、このレベルで日本の球団に入団するとなれば厚遇で迎えられる。

再びのオリでは復活!とは行かなかったものの、メジャーでも評価された選手。
首位打者取ったり、WSでMVPになったりしたわけではないけど、良い選手だったよ。
401名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:48:03.37 ID:wfW1WeLX0
>>265
フィリーズ
402名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:48:12.67 ID:h3UFKJLa0
頼むから関学のコーチに・・・
403名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:49:23.30 ID:gCUxANla0
去年でも、半分くらいは試合にでてて、
打率が270超えてるんだから、
まだやれそうではあるが。
404名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:50:32.19 ID:dpGlqyIy0
>>377
>打率が高く足が早くて守備が上手い人

…飯田?いつも2割5分のイメージが…
あいつは守備に数値振りすぎだと思うw
405名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:51:41.81 ID:0EmAEPnW0
田口とかとやってた頃のゴキロウさんは本当にカルチャーショックだった
打って欲しいって心で思うとまず打ってくれる
406名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:52:27.58 ID:lOmsanMWO
いい選手だったな地味だったけど職人みたいだったなお疲れ様でした
407名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:53:55.85 ID:FBbBuzhn0
おつです
408名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:55:29.78 ID:X3px80JpO
プロの選手って多くは去り際間違ってると思う。
サッカーの中田みたいにまだやれるんじゃないかって周りに思われながらスパッと辞めるのが見てても清々しい。
松井みたいにボロボロになって「穴に埋めたい」なんてまで言われて辞めるのはホント情けない。晩節を濁しすぎ。良い記録より悪い記憶が残る。

最後は首になってメディアやファンにボロクソに言われてなんて後世まで残る。
409名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:56:23.75 ID:AyQrSca10
>>307
サードの馬場も好守で知られた選手
小川は・・・まあ下手ではないが打撃優先の選手だったなあ
410名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:58:50.07 ID:ZXx1suPZ0
>>403
王もそうだったが、一流であり続けた男のみが持つ矜持というものがあるんだろう。
411名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:59:26.61 ID:uY+27wIy0
引退するついでに各球団にいる老人軍団も一緒に連れて行ってくれよ
412名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:59:32.57 ID:AyQrSca10
>>321
福良はショートは守ってない
ブレーブス(ブルーウェーブ)のセカンドといったら福良だよ
413名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:00:28.14 ID:Bgdxclkb0
>>408
野茂みたいに野球が好きで続けるのは良く見えるけど
松井は妙なプライドとメンツでやってるのが透けて見えるから余計ダメに見えるんだよね
414名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:02:01.11 ID:u4kAMnFOO
そう言えば7/31までだったな
415名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:03:02.77 ID:lgsECCP60
中堅の選手でも海外で息は長くできるもんなんだな
だが年齢には勝てないだろうよ。

お疲れ
416名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:04:27.04 ID:AyQrSca10
>>403
高齢の選手が怪我をするともう元には戻らないんだよ
山崎も案の定中日でお荷物状態だし
417名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:05:44.19 ID:dpGlqyIy0
>>409
これでセカンド大島なら鉄壁だと思う
418名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:05:55.32 ID:kj1+gWVb0
>>408
そんなもん人それぞれ
俺は必要とするチームがなくなるまで現役でやってほしいね
まあ松井はもうその時が来てるけど
419名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:08:17.55 ID:HG6s1wa20
去就がどうなってるのか気になってたけど引退か。お疲れ様でした。
どうしてわざわざアメリカ行くかなあと思ったりしたけど
色々楽しませて貰ったよ。
420名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:08:18.18 ID:oufwwunI0
(・◎・) わしはまだ引退宣言しとらんで
421名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:11:16.46 ID:J+2cDM2+0
ブルーウェーブ時代からの功労者なんだから
オリックスは引退セレモニーぐらいやってやれ
422名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:11:59.52 ID:ayq0CfWTO
>>321
オリックス時代なら長谷川は先発だろ

あと高橋智は?
423名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:13:20.52 ID:0WZHrh/A0
日本でもアメリカでも2割6分のイメージ。
よくやったよ、お疲れ様でした。
引退試合とかやってあげたい選手だよね。
424名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:20:08.21 ID:dpGlqyIy0
>>422
それこそ田口コンバート後はあんまり出てなかったような
藤井もいたしな…
425名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:20:35.10 ID:jxUn/F9V0
不倫の人
426名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:21:29.46 ID:AyQrSca10
>>417
この時期なら大島だね
少し先になると進藤がトレードでやってくるけど
427名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:27:18.03 ID:AyQrSca10
>>422,>>424
デカは仰木監督に嫌われてた印象が強いなあ
もっと早く移籍してたらその後の野球人生も変わってたかもなあ
428名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:30:33.70 ID:w3PSahkn0
正直さびしい というか去年も2割7分打ってんじゃねーかよ
また90年代のオリの名選手が引退か・・・
お疲れさまでした。
429名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:31:40.79 ID:0EmAEPnW0
やばい息子がランニングについてきた話を読んでたら目から水が出てきたw
俺も2年生の子供が居るんだよwww
430 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/01(水) 01:39:11.76 ID:+GcIV4NZ0
悲しくて涙が出てきた
現役引退しても前を向いて頑張ってください
431名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:47:14.78 ID:0EmAEPnW0
つうかブログ少なくね?凄く中途半端に終わった北するw
432名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:48:57.36 ID:h3UFKJLa0
田口と長谷川がカントクとして関西学生リーグで対戦する姿を見たい
杉浦も入れていいよw

433名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:50:39.65 ID:yDCJhd6w0
日記職人とトゥルースリーパーは忘れない
434名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:51:28.71 ID:Ybgsv5lO0
田口、イチロー、本西は最強外野陣
435づら:2012/08/01(水) 02:01:18.91 ID:YafZZWaa0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   バット工場行ってやる気満々や
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   セリーグなぜ獲得しないんや
   ノ `ー―i
436名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:25:47.81 ID:N33F+FD70
この人イマイチ評価低いよね
成績だけでなく本当の意味でMLBに溶け込んでいた
田口、長谷川、野茂あたりはもっと賞賛されるべき
437名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:39:42.12 ID:+jhqGKy40
解説のうまさは球界一。ぜひNHK-BSに。
438名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:42:15.85 ID:Gm06YOME0
>>315
肉体的なピーク過ぎてたのにメジャー渡って
そこそこの成績で1軍で100試合以上出れた年が4年以上って十分成功の部類じゃねーの
439名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:48:44.48 ID:AJ9zJZwq0
>>408
俺の好きな選手がさっさと引退した挙句、あんな恥ずかしい行動してたら泣く
440名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:54:28.82 ID:plvN1FJO0
野手のメジャー在籍年数だとイチロー松井の次だろ
つまりそれだけ評価が高かったという事
441名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:03:10.56 ID:yPXZ/DOZ0
>>436
この3人の場合、日本にいた時の所属がパのチームだったことも評価に影響してそうだけどな。
442名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:05:27.51 ID:kdHguO+e0
>>216
馬鹿野郎w
443名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:20:12.58 ID:0V2CUtNo0
メジャーで安定して2割7分くらい打ってんだよな。
出塁率もなにげに高かった。
ウィキペディアだと日本最終年もそこそこの打率残せてたみたいだし、
なかなか踏ん切りつかなかったのも分かる。
444名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:32:24.30 ID:S9F29ktK0

      n   n
    /・ ̄ ̄・\
    i__( エ )__i
    iヽ.___ノi
   ((● )  ( ●))  日記読め
     |∴ ∪∴|
    . ヽ∈∋/
      / ̄ ̄\
     | smokies |


メンフィス時代はほんと楽しませてもらいました〜感謝です


ttp://tra.ifdef.jp/index.html
445名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:36:05.36 ID:o6VKCuhP0
メジャーで監督やって欲しいなぁ、無理?
446名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:52:31.59 ID:AyQrSca10
>>443
試合観てない人だとそういう印象受けちゃうんだね
昨年のオリはチーム編成の失敗で慢性的な右打ちの外野手不足に
陥って田口にもレギュラー確保のチャンスは十分にあった
でも怪我が長引いてとても出場できる状態ではなかったんだよ
だから引退後のコーチ就任を前提とした引退勧告があっても当然と
しか思わなかったのに田口が勝手に蹴っちゃったわけ
447名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:22:11.74 ID:rAWWCCPEO
俺はとても悲しい
日本人初のメジャーリーグ監督を目指せ
448名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 06:12:56.10 ID:9NkYay+uO
オリックス鉄壁の外野手
イチロー田口
後一人は?
449名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 06:20:01.09 ID:Ga1/2G1p0
>>448
パンチ佐藤
450名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 06:21:12.65 ID:G0WLlRyF0
引退してなかったんか
藤田俊哉状態やったんか
とりあえずお疲れ
451名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 06:36:56.72 ID:vgiVgbhA0
>>408

芸能人やスポーツ選手は一度引退しても戻ってくる人多いだろ。
好きな事で飯食えて、有名どころになると周りはチヤホヤしてくれる、訪れる場所全てで歓迎されて喜ばれる。
こんな世界を知ったら、そう簡単に辞められないわな・・・
だからあれだけ過酷な練習や芸能人だったら摂待等もやれるんだよ。
何より幼少のころからの夢をかなえて、成し遂げた職業だからね。
身を引くなんて頭でわかっても出来る事じゃないんだと思う!
中田は引退後の生活を以前から考えていたから(ボロボロになる前に辞めた方がその後の活動にもプラスになる)、すんなり辞めれたんだと思うよ。
日ハムの斎藤祐樹なんかも、引退は早そうじゃん。
引退後の人生設計描いてるし。
452名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 06:48:48.65 ID:GXGEG5TR0
>>1
阪神のアレ(43)の引退はまだですか?
453名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 06:52:19.88 ID:27xLSt7h0
これで一気に石井琢の引退時期が早まったな
本当にお疲れ様でした(´;ω;`)ブワッ
454名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 06:57:23.17 ID:gvP+EGpv0
メジャー行ったばかりの頃はボロクソ言われてたような気がするが

いつの間にか良い人設定になってたのが凄い
455名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 07:28:11.30 ID:Im+KugrF0
阪神に行きたくない10カ条がなけりゃ珍虎魂を感じてもらえたかも知れん
456名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 07:38:24.04 ID:/HS1g7nT0
お疲れ様……
てかまだ続けてたんかい
457名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:22:51.45 ID:MAhGRTBB0
(´・ω・`)
458名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:24:09.95 ID:dnA6/K9U0
>>135
目薬の行商もしてたろう
459名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:25:23.37 ID:mX2qMC8jO
この人が ホモビデオの人だと思ってた。
460名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:32:32.68 ID:r9hoJwqv0
>>454
W不倫で再婚してアメリカ行ったからな。
前嫁はイチロー嫁の弓子と仲良しだったな。
461名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:36:41.10 ID:XPtr68QC0
田口の書くコラムが今から楽しみだ
お疲れさん
462名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:43:54.71 ID:fUHSV6NC0
かつてメジャー行った時はAAもあったのに
463名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:57:19.58 ID:UtKyHFHp0
FAで出て行った球団が高給でもう一度雇ってくれたのに、引退勧告されたらブチ切れてブログで経緯を暴露 
言いたいこと言って退団って流れが良く判らなかったな

あの年齢で「手術する」って言えば、普通に解雇されても当然な流れなのに
464名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:28:28.75 ID:P0Ee1w4l0
つまみ枝豆
465名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:33:20.04 ID:Iigijhda0
ブログじゃない!
日記職人だ
466名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:41:07.64 ID:Iigijhda0
メジャーリーガーに目薬売りながらコーチを目指して欲しい
467名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:51:33.69 ID:USiom5cU0
色々不満はあるんだろうけど
やっぱり辞め時をしっかり考えないと駄目だな
コーチと無職じゃ全然違う
468名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:56:19.97 ID:shXC6HenO
大村直之はなかなか引退宣言しないな
469名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:15:45.62 ID:hNrvE7vc0
TA-DA!
470名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:20:50.09 ID:UEgZ1ts+O
>>80
監督もな
471名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:48.89 ID:hS62Ae2v0
>>470
ジャパニーズ・ヤクザと勘違いされたあの人か
472名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:39:33.14 ID:QQiWFbHn0
大家もまだ自称プロ野球選手なんだっけ
473名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:47:48.18 ID:L9vR4HTWO
最初見た時、堤真一の親戚か?と思ってたわ
474名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 02:42:54.20 ID:2mo+zYer0
楽天とかに行けないかな
475名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 19:35:59.70 ID:/x16TRqX0
つかれさま。
476名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 20:50:03.27 ID:bsSEk+DJ0
工藤といいバブル世代のオヤジはアキラメが悪いな。
「もしかしてヤクルトあたりが声かけてくれるかも・・・」と思ってたんだろうな。
実は佐伯(42歳)も現役復活目指してトレーニング中とよ。アホやろ?
477名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 20:59:10.51 ID:A7dzVHBU0
高津みたいに野球やるためなら独立リーグだって行ってプレーするってんなら支持もできるんだけどな
478名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 20:59:56.51 ID:hn1gBoLSO
前の奥さんとの離婚騒動の最中に、グリーンスタジアム神戸にオリックス-ダイエー戦を見に行った時に
ダイエーの応援団に『田口〜ええ弁護士紹介したろか〜』って、野次られてたのを後ろで聞いてて、大笑いした事が有ったな
479名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 21:25:28.82 ID:LuQGB1gMO
コーチなればよかった、ごねるな意見あるが田口の場合、金とかぬきに選手として本当に野球がやりたかったんじゃないかなあ。
480名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 21:32:35.11 ID:SBEQU0MC0
>>66
チームにとって一番は年俸が安いのに文句言わないことだな
レギュラーじゃないから仕方ないけど
481名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 21:34:46.89 ID:SBEQU0MC0
>>445

ベンチ入りは30×25人

監督は30人

オールスターに出るより難しいな
482名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 21:36:41.35 ID:TgWaIeY60
トニーからのコメントないの?
483名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 21:38:48.20 ID:CnsCHJAG0
日記毎日読んでたわ
野球は興味ないけど
484名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:05:13.60 ID:kXmE4OhM0
>>405
好きだったらゴキロウとか書くなよ。
それ、朝鮮人の呼び方だよ。
485名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 02:51:50.36 ID:n12k0Juk0
長かったな
日本、アメリカで優勝してこの年齢までやれたんだから幸せだな
486名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:08:42.37 ID:d0R6vqM70
>>481
コーチなら可能性なくはないだろ
487名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 04:05:59.23 ID:mfit77dx0
阪神松井
阪神松坂
阪神イチロー

阪神田口 ←New!
488名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 16:07:16.58 ID:rGlHeXfj0
田口って「阪神だけは絶対嫌です」とかドラフトの時にほざいてたよ。
489名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 18:33:52.62 ID:AFF/ozr40
>>460
弓子と仲がよかったのは再婚相手(今の嫁・弓子と同じ元TBSアナ)では
490名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 18:37:27.44 ID:nMRmig9h0
>>70
テスト受けないのはプライドの問題?
491名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 18:43:48.06 ID:AFF/ozr40
>>354
いや、プホルズとは、本人が田口を見かけると「Soooooooooooo!」と叫んで
抱きついてくるくらいの仲だそうだ。ソースは田口日記

そこまで仲良くなったのが靴隠しの前なのか後なのかは知らん
492名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 18:50:14.68 ID:pyL4CQBJ0

イチローがメジャーに行ったぐらいの時に「イチローは大した選手じゃない」みたいなことをはっきり言ってた。

その時はこいつ何言ってるんだ?と思ったけど、今はなんとなくわかる気がする。
493名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 18:55:20.72 ID:AFF/ozr40
>>267
井口、城島、松井稼のほうが上

ただ、チームがWS優勝した時ポストシーズンでどれだけ活躍したか、ということでいえば
松井秀の次が田口かもしれん
CSではメッツのクローザーから(代打?)HR打ってる

ちなみに、WS優勝の瞬間をグラウンド内で迎えた最初の日本人選手が田口
井口は途中交代させられたから
494名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 19:01:33.98 ID:AFF/ozr40
>>312
やっぱり俺もマイナー時代の日記が好き

よく覚えてるのは、ニッカンスポーツのパクリ・インチキをペンの力で暴いたやつと
2ちゃんの田口スレで「ここ読んでたら次の日記に『萌え』って書いて」という書き込みがあった翌日の日記に
「燃えています」と書いていたこと
495名無しさん@恐縮です:2012/08/04(土) 19:06:26.72 ID:AFF/ozr40
>>213
もうベンチに内野いなくてなw
セカンドだった
496名無しさん@恐縮です:2012/08/05(日) 00:32:21.05 ID:ze1/L0pC0
オゥ!ホットね( ゚Д゚)こ
497名無しさん@恐縮です:2012/08/05(日) 01:40:10.33 ID:z+MhIiNI0
>>467
近年アマ球界は元プロブームだから、将来的には関学が拾うでしょ
498名無しさん@恐縮です:2012/08/05(日) 08:53:43.93 ID:Y2Gc+/YN0
枝豆のタカのコンビだっけ?
499名無しさん@恐縮です
野球選手としてはかなり知的だし
喋れて、キャラクターも明るいし
嫁も元女子アナだし、
解説者としては約束されてるな。