【ロンドン五輪】「中国人記者の皆さん、プライバシーの尊重を」メディアセンターの注意書きが話題に (RecordChina)[12/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2012年7月29日、新民網はこのほど、記事
「ロンドン五輪メディアセンターに注意書き=中国人記者はスタッフを尊重しましょう」を掲載した。

五輪開幕を目前にひかえたロンドン五輪メディアセンターに中国語の注意書きが
登場した。
「親愛なる中国人記者の皆様。メディアセンター・スタッフを尊重してください。
もしスタッフを撮影したいのであれば、確認してからにしてください。
スタッフのプライベートを尊重するようお願いします。ご協力ありがとうございます」
という内容。

このニュースが伝えられると、中国のネットユーザーからは
「メディアセンターはオープンな公共空間のはず」と批判の声も。
もっともプライバシーやマナーをめぐる東西の衝突は記者にとどまらない。
2009年には韓国・ソウルに「窃盗禁止」という中国語の張り紙が貼られて
話題となった。
また日本ではトイレに「トイレットペーパーは便器に流してください」との張り紙が
貼られたことも。

国ごとの文化や常識の違いはあるとはいえ、「郷に入っては郷に従え」、
開催国を尊重するべきだろう。

ソースは
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=63319
その注意書き画像は
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=xmw12072801.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=xmw12072802.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:10:29.05 ID:euTDT9r70
出禁にすればすべて解決
3名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:10:39.85 ID:Qazmwsml0
中国人にマナーやモラルなんかあるわけないしな
4名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:10:43.61 ID:h/XdHz+m0
自分の常識は世界の常識アルwww
5名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:11:33.81 ID:RTvtNXQr0
> 2009年には韓国・ソウルに「窃盗禁止」という中国語の張り紙が貼られて
> 話題となった。

目くそが鼻くそに注意www
6名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:11:36.73 ID:549QPAX70
世界で嫌われるシナ土民
7名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:11:40.89 ID:FqAQ6wd+0
日本のマスコミにも気をつけた方が良い
8名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:12:03.24 ID:2xCnC2Ii0
何か文句アルカ?
中国を敵にまわすと後悔するアルよ。
9名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:12:31.52 ID:uLGj4Fnp0
英語で書いてあるのかと思ったら中国語w
中国人オンリーかよwww
10名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:12:39.54 ID:RMPhtfWr0
窃盗禁止とかwwwしかも韓国人にww
11名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:12:47.52 ID:3BKwd6wC0
中国はスポーツ記者だけはまとも
言論の自由がないから優秀な人間がスポーツ記者になる


と書いてるのは中国工作員
12名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:13:26.35 ID:3OpYp8WzO
トイレ汚く使う奴って本当に腹立つ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:14:10.49 ID:7n4CmKcr0
あいつら本当にひどいからな
14名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:15:02.38 ID:WfkLS89d0
こういうのが出るってことは普通に撮影してたんじゃないんだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:15:42.91 ID:UvlqHcPs0
シナチョンにマナーやモラルを求めても無理


永遠に無理
16名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:16:06.79 ID:rfTzMIT70
衣食足りて礼節を知る
昔の中国人はいいこと言ってるんだが
17名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:16:28.15 ID:1Y2Hmt0z0
中国人「でも韓国人よりは精神的にマシアルよ」
18名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:16:41.54 ID:FAY81SvB0
公共空間ではないな
19名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:17:09.51 ID:gjPc23NNO
>>15
だよねー
だから自国にこもってて欲しいけど出たがるし声でかいし
20名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:17:41.13 ID:a+hh+POt0
>オープンな公共空間
オープンだったら何やってもいいって考えが大陸感か
21名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:17:51.43 ID:T+jTJdJQ0
朝鮮人にも書いておくニダ!!
22名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:17:56.81 ID:IaJEaShp0
>日本ではトイレに「トイレットペーパーは便器に流してください」との張り紙が貼られた

これは仕方ないだろw
あっちじゃトイレに流す習慣がないんだから
23名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:18:10.19 ID:rWbxLO690
中国人や韓国人や日本人は同じだから日本も悪い
24名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:18:33.32 ID:1ZZ602uk0
世界の恥だな、この民族w
25名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:18:37.59 ID:aXynOsZO0
チャンコロというものを勉強していない英国人が悪いww
26名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:18:56.11 ID:HIxveA8e0
人前で、うんこ出来る中国人に
プライバシーってw
27名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:20:32.27 ID:zUyg3gEP0
オーストラリアのホテルで朝食のビュッフェに
「御自身が食べられる量だけ取って下さい。」って
中国語で書いてあった。
28名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:21:13.83 ID:EQKxfUNh0
椎名誠のエッセイでロシアの公衆便所がハンパないって書いてた
使い方が誰も分からないのか1mくらいの糞の山になってたらしい
まるで一族が何年もかけて先祖の恨みをはらすかのような光景だったそう
29名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:21:29.23 ID:x1o5nKp+O
北朝鮮国旗まちがえ、中国マナー注意張り紙

イギリス、飛ばしすぎだろwww
30名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:22:12.20 ID:3BKwd6wC0
中国はスポーツ報道に関してはまとも
じゃなかったのか?wwwwwwwwwwwww

日本開催W杯でも中国人記者が備品や各国記者に配る予定だった記念品を
全部パクっていったという伝説がある
31名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:22:20.09 ID:BgxVIux30
なでしこも追いかけ回されてなかった?
32名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:22:47.02 ID:Qazmwsml0
>>29
最初から「極東アジア諸国は参加不可」とかしとけばよかったのになw
33名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:23:15.86 ID:41qrL+6L0
優しく「死ね!」って言ってるようなもんだな
34名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:23:21.92 ID:I+1c/cpOO
各会場にも買収禁止の紙を韓国語で書いて貼らないと!
35名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:23:47.79 ID:fSwnnZyh0
メディアセンター・スタッフを撮影してどうするつもりなんだろう?
36名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:24:18.90 ID:+CjORwvY0
また盗撮か中国は締め出せよ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:24:46.55 ID:UwqTDvLY0
中国人と2chねら〜にマナーを教えるのは難しい
38名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:24:57.24 ID:3BKwd6wC0
>>32
だけど日本だけは英国入国が簡単になるんだぞ
EU以外の他のヨーロッパ諸国や>>28のような低民度ロシアと区別してくれてる
39名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:25:06.47 ID:ocJTmSfn0
>また日本ではトイレに「トイレットペーパーは便器に流してください」との張り紙が貼られたことも。

ワロタ
40名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:25:17.36 ID:P8UMLnWL0
中国や韓国の民度は、日本とは比較にならない程に低いのは事実。
だからといって、日本は油断してると足下を救われる。
今より一層、もっと日本人の誇りを持って行動し、世界のお手本となるような
秩序のある行動を心掛けよう。中国や韓国にいい影響を与えていけるように
したいね。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:25:41.09 ID:ZcW+lHv30
韓国の買収、中国のドーピング、
民度が低い国々に囲まれてると改めて実感。
42名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:25:59.55 ID:fSwnnZyh0
>>31
確かバスの中にまで入ってきた。
43名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:26:18.57 ID:qh+CcmVd0
窃盗注意ってすごすぎ
44名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:29:09.60 ID:FEPoLC7g0
>>22
日本の某大学では、留学生向けに、

「大量に紙を流すとつまるから常識的な量にしてください!」

てトイレの貼り紙があったぞ。どこの国対象だろう?
45名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:29:14.49 ID:fSwnnZyh0
>>39
これは仕方がないと思うけどな。
日本では当たり前の水に溶けるトイレットペーパーが中国ではまだないみたいだから。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:29:26.45 ID:VowQMSec0
スカートの中撮ってたんじゃね?
オープンあるとか言って
47名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:29:55.60 ID:2ZI61MqqO
>>28
あったね

便器からはみ出すとかのレベルじゃなく床一面凍ったウンコだらけだって
48名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:37:15.47 ID:SW0GLVeW0
「メディアセンターはオープンな公共空間のはず」と批判の声も。


公共のマナーを共産党は教えとけ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:45:07.42 ID:P6Zf/RFT0
>>39
中国人向けだなw
下水管がつまるから、法律?で便器に流しちゃいけないってルールがあると聞いた
50名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:50:42.02 ID:2htE3Uif0
チョンが選手村で迷惑かけてるんだっけ?
51名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:53:55.37 ID:mxWOTbuQ0
中国人が駄目なのは、無知という罪
半島が駄目なのは民族性

中国人は知識を得れば対応出来る可能性が高いが、半島は無理。
マジで。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:54:03.54 ID:AgZBhJ6f0
日本のマスコミも爆弾持ち込んだりするから注意しろよ
53名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:54:13.75 ID:kkOcLJA30
>1
>「親愛なる中国人記者の皆様。メディアセンター・スタッフを尊重してください。
>もしスタッフを撮影したいのであれば、確認してからにしてください。
>スタッフのプライベートを尊重するようお願いします。ご協力ありがとうございます」

中国人記者がスタッフを盗撮しようとして捕まったってことか?
一人っ子世代の中国人は、学業成績が優秀な人でも
人格がアレなのが結構いる。
五輪はボランティアとかで若い学生が参加することが多いから、
美人が居てもおかしくないな。
そういう子をつけまわしたんだろう。
54名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:56:39.62 ID:uNqiUhkP0
>>1「窃盗禁止」ならどう考えてもにっくき日本向けだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:09:23.26 ID:ZCbAbti00
中獄と半島がでないほうが五輪は面白そうなのに
米ロ対決とか、体操の妖精たちとか、シンプルな方がいい
56名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:10:12.66 ID:WueNM+xg0
オープンな公共空間のはずの外で景色を撮影しても
捕まる中国共産党の国っていったいw
57名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:12:36.49 ID:rV3SRZlh0
日本列島にエンジンがついていればと心から思う
58名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:19:05.79 ID:lvgI+8dg0
ビデの使い方は日本人向けに表示すべきだ
59名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:26:03.92 ID:KF1hauMy0
>>1
老婆心の心遣いなのにな
これ以上中国人の評判を下げない為の配慮


>>57
wwww
東に逃げるのか?
尖閣忘れるなよwww
60名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:32:13.09 ID:pT2aMbSw0
オープンな公共空間なら盗撮してもいいのか
61名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:40:12.65 ID:lJynVESS0
安心と信頼のシナ人クオリティ
62名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:40:30.71 ID:tQfMX4B80
記者で来れる奴って、中国のなかでもマトモなほうじゃないのか?
63名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:42:23.40 ID:CDA0QK9u0
イギリス人ならもっとひねりの効いたジョークで書いてくれ
64名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:44:14.70 ID:ktJmJ2fn0
中国人は他国のスタッフ撮影して何に使うんだ
65名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:44:33.13 ID:E39DNQT80
猿が服来てるようなものだからな。ちゃんと教育してやらんとわからんのだ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:45:56.76 ID:7R4egDWHO
世界陸上でも中国のせいでプレスが閉め出し食らったんだよな。
織田裕二が苦笑いしながら「ちょっと中国がやらかしちゃって…」言ってた。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:46:12.48 ID:Dog5upz00
チイイイイイノオ
68名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:46:48.63 ID:xlWtdGe70
>>62
あっちは政治系の記事は党の発表丸写ししかダメ=バカでも書ける から
スポーツ記者に有能なのが集まるとは聞いたな
69名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:47:22.13 ID:Pf8CI/oX0
>>16
知識人は文革で全員虐殺されたらしいけどな
70名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:47:46.78 ID:hlApxYkz0
無知は罪
71名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:48:28.03 ID:lFqdmFsh0
これマスゴミプレスの人間に対しての話だろ?

中国人の括りに日本人が含まれてる予感…
72名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:50:56.44 ID:asSfRHFR0
>>62
自由な国にくるとハメを外す
修学旅行生と同じレベル
73名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:51:34.49 ID:qyOLqN9z0
>>1
>> 2009年には韓国・ソウルに「窃盗禁止」という中国語の張り紙が貼られて


もう苦笑する以外にないな
74名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:53:35.35 ID:6YKYoFYx0
韓国語でレイプ禁止って書いとけ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:07:10.43 ID:+IOksiDd0
>>68
それはネラーの勝手な妄想だ

サーチナの記事を見て「中国のスポーツメディアはまとも!」
と見事に引っかかってるアホたちのな
76名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:11:38.91 ID:5tz+XhTaO
上野のマンションの階段とエレベーターには大便禁止って貼り紙してある
77名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:15:00.91 ID:qj3dM04p0
先進国から見れば韓国や中国にはホント辟易してんだよ。
経済的なものがなきゃまっ先に関係を切りたい国だってみんな思ってる。
78名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:16:57.96 ID:oZJ9uHWt0
中国人だけに注意してんのかw
これはけっこうきついな
同じことやられたらキレるわ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:20:17.61 ID:amjfIeK50
マナーといえばソフトに聞こえるが
朝鮮人と中国人は民度が想像以上に低いのだ

他人が見てなきゃ何をしてもいいと自然体で感じている
低い民度の本能のまま、盗みもすれば盗撮やレイプだってする
現代人間の一歩手前の生き物
80名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:20:30.05 ID:wscnOSRu0
>>27
食事はいつも必要以上に作って
余りを窮乏者にくれてやるのが中国人の常識
81名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:52:41.92 ID:YldQe6rZ0
相変わらず中国と韓国が荒らしまわってるな。
82名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:59:32.66 ID:tHYqOA+y0
そういえば前に近くのコンビニの男子小便器に「ここで大便をしないでください」って張り紙があったな
83名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:00:45.56 ID:k36uenxy0

中国人はトイレとキッチンの区別が無いんだよな
便所掃除に使った雑巾やブラシをキッチンで当たり前に使うんだよ

これ、ネタじゃないからな
84名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:03:55.76 ID:wER0ElhK0
中国人はかなり上流の奥様でもトイレの使い方汚いぞ…
某ホテルでお付の女性二人も連れた奥様の後、入ったら紙が床にいっぱい落ちてた><
85名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:03:58.99 ID:x1o5nKp+O
サーチナ、レコードチャイナは
反日の先頭を行っているネットサイトだよ。
生粋の日本人はだまされないように。
86名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:06:06.39 ID:bual08Kq0
>>27
ラスベガスのホテルのレストランに中国語の張り紙があって内容きいたら
食べかすを床に捨てないでくださいって意味らしかったw

中国は骨とか床下に捨てるのがマナーなんだっけか
87名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:26:49.55 ID:1Qqh5AB20
中国人ってほとんど一人っ子なんだろ
そりゃ ワガママに育つよ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:27:51.75 ID:x1o5nKp+O
民主党中国の犬議員仙石は抗議文をIOCに出してみたら
89名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:35:07.40 ID:fyTPo3PkO
世界中どこに行ってもシナチョンと大阪民国人は一発でわかるからな
90名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:36:22.23 ID:v6gwSPmh0
どこのメディアも厳密な意味での盗撮盗聴はやりたい放題だよ。もちろん日本もな。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:45:08.88 ID:Exfx/smT0
中韓はマジでしょうもないな、精神的な部分でまったく成長しない

特定アジアは世界からハブるべき
92名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:49:14.47 ID:Q5Vdm+Ft0
中国人と朝鮮人が地球から出て行けば、人類の抱える問題の半分は解決するだろう。
裏を返せば、宇宙人がファーストコンタクトを中国大陸や朝鮮半島で
やらかしてしまったら、地球は滅亡してしまうだろう。
93名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:53:36.76 ID:Q5Vdm+Ft0
中国人が日本のパスポートを頻繁に盗んだり偽造したり
朝鮮人が日本人に成りすますのも
世界中で確立されている日本人の信頼性を利用したいから。
94名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:02:28.20 ID:djhqTb4nP
みっともないな中国人と朝鮮人w
95名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:11:11.03 ID:k36uenxy0
>>89
全て同意するわ。
96名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:32:17.00 ID:mAkC1OxO0
>>54
どこが日本向けなの?

>2009年には韓国・ソウルに「窃盗禁止」という中国語の張り紙が貼られて

『中国語の張り紙が貼られて』に注目ね
97名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:39:40.98 ID:EhdkaESc0
中国人は魚の骨をペッって床に吐き捨てる
98名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:46:24.76 ID:+Bxx4VQ50
>>7 日本のマスコミにも気をつけた方が良い

中国で朝日新聞記者が地元警察から暴行を受けた件?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:48:43.22 ID:PFm1Kk7M0
シナ人に公共の概念があったとはww
100名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:55:34.59 ID:rZvOXDU10
チョンチャンコロの非常識は世界の常識
101名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:45:19.38 ID:5Z9MOtpK0
中国人は世界最低
102名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:49:39.38 ID:ItXTOneb0
公共空間と個人の肖像権は関係ないだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:53:45.42 ID:PkTLmTqX0
ゴキブリに芸を仕込む方が簡単かもなw

104名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:02:04.53 ID:XqAQQLx90
>>30
報道内容がまだまともなだけで、記者は土人なんだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:21:49.45 ID:0d8Fcq4P0
ニーハオトイレの文化に公共のスペースとかプライバシーとか理解できないだろ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:59:03.27 ID:At8uvVq50
韓国は?
あ、注意する価値もないからかw
107名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:05:53.94 ID:/zfPL/Aa0
韓国人と小倉も加えるべき
108名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:06:53.17 ID:B0YcOuRF0
>>106
イギリスは南朝鮮と北朝鮮の区別がついてないぐらいあの半島には興味ない。
109名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:10:17.87 ID:bg2k3J1M0
>>86
有り得ない勢いで文化的に飛躍したから
中国の大衆食堂の文化がレストランレベルのところにも持ち込まれたんだろうね
110名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:14:30.83 ID:2+NSSgvo0
近所のスーパーでも中国語で「防犯カメラ撮影中」とか「私服警備員巡回中」とかやってるな。
あとスーパーってよくエンドレステープで宣伝流してるじゃん。あれも奥まった所にあったやつは
延々と中国語と韓国語のテープ回してて何かと思ったらそういう内容だったよ。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:17:57.52 ID:vFVuNmRh0
以前に友達の話で、
銭湯だか温泉だかで中国人が体洗うところでおしっこしていたらしく、
友達が「日本ではお風呂でおしっこしないんだ」って教えても
「流せばいい!!」って逆切れされて困ったらしい。
112名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:02:33.52 ID:E5Hz9gkF0
中国人と韓国人はゴキブリだからな
113名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:17:03.35 ID:fmjR3GXS0
>また日本ではトイレに「トイレットペーパーは便器に流してください」との張り紙が貼られたことも。

韓国も流さないんだろ?
プロ野球選手だった正田耕三が数年前にコーチで雇われて韓国に行った時に
向こうのトイレはうんこ拭いた紙を流さずにゴミ箱に捨てるから
匂いが凄かったと日刊ゲンダイのコラムに書いてたわ
114名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:21:01.27 ID:T7uyfDZh0
【ロンドン五輪】メディアセンター記者が感心「日本人記者の規律正しさは群を抜いている」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50
115名無しさん@恐縮です
>>114
記者?ないないww