【野球】軽く扱われた「背番号31」…巨人・松本哲也(日刊ゲンダイ・デスク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
31番は軽い

デスク イチロー、似合わねえな。
記 者 ヤンキースのユニホームですか?
デスク それもそうだけど、後ろ姿がな。
記 者 背番号ですね。
デスク あの「31」ってのがどうもな。
記 者 ですよね。イチローといえば「51」、「51」といえばイチローでしたから。
デスク 軽いよな、なんか。
記 者 確かに、巨人でも「31」は軽い。
デスク 巨人は関係ねえだろ。
記 者 松本哲也がつけてるんですけどね。
デスク そうだな。
記 者 でも去年は「32」をつけてた。
デスク そうだっけ?
記 者 育成選手時代は「105」。それから「47」「64」「31」「32」ときて、
      今年からまた「31」に戻った。
デスク ややこしいな。
記 者 「31」になったのは、一昨年。それがたった1年で剥奪された。
デスク なんで?
記 者 10年オフ、巨人がロッテの渡辺俊を獲得するとのウワサがあった。
デスク 渡辺の背番号は「31」だな。
記 者 それで当時の球団幹部が、松本の「31」を剥奪したと選手内ではもっぱらだった。
デスク 当時の球団幹部ねぇ。いかにも、やりそうだな。
記 者 「31」を空けて誠意を見せたわけです。
デスク でも、渡辺はロッテに残った。
記 者 だから、たった1年でまた松本に「31」が戻ってきた。
デスク 扱い、軽いな。
記 者 背番号はその選手の顔ですけどね。
デスク 掛布も泣いてるな。
記 者 掛布さん、関係あります?
デスク ねえか。

http://gendai.net/articles/view/sports/137791
2名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:30:40.48 ID:ncgBVF7q0
蚊っ、蚊っ、蚊っ、掛布さん(笑)
3名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:30:57.23 ID:aOhFJFe30
ひじょうに こう イチロークン 僕にあこがれて31をつけたなら

3100万ほど融資してください

4名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:31:37.14 ID:6z9Xheqq0


まーた喋る机かよ
 
5名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:32:29.39 ID:tb0M6pTq0
>>3
31億くらいないと足りないだろう
6名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:34:31.65 ID:NyqkBW/bO
萩原誠も泣いてるかな?
7名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:35:00.54 ID:qvaW1neF0

                    \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
  机が喋った!!      .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
8名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:39:47.95 ID:ovXP/FS/0
巨人の31って江川の30+1じゃないの?
9名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:40:46.42 ID:dhijLaa+P
イチローの31は前田の31じゃないの?
10名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:40:56.55 ID:brAvGv2v0
巨人だと水野だな
11名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:41:00.05 ID:RnYgVyy70
>>8
違うよ。王の1+30だよ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:42:32.20 ID:9xnD2dDe0
>>3
お茶噴いた
>>11
エジリン乙
13名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:43:29.50 ID:Aqv84EGj0
>>9
屋敷の31だろ
14名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:44:47.62 ID:vT1oDsPjO
何で喋る机は松井の「35」に言及しなかったんだろうな?
15名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:46:10.47 ID:HBDSNMch0
雑魚はいなくなってしもうたので・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:47:03.50 ID:Qj9/OkD/0
>>14
松井は淡口に対して失礼だよな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:48:07.35 ID:DkparF2q0
イチローの31はイシロー(石原)の31だよ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:50:29.49 ID:t5DFr7F50
凄いな、松本の背番号の経緯はファンでもわかってるのに、取材まったくせずかよw
19名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:52:17.80 ID:Qj9/OkD/0
>>18
実際はどうなの?記事の通りではないの?
20名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:56:45.41 ID:EPuXAQtL0
今の各球団の31見てみ ちびるで
21名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:58:40.04 ID:iLrV6c620
今からだったら、31番は松本>イチローと言われるくらいにして欲しい
22名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:05:47.60 ID:H7LLUb6l0
これ記事なの?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:06:02.75 ID:GK+D7I4G0
長嶋+王で31という見方はできんのか?
24名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:06:16.17 ID:4UpS+2KaP
オチはワロタw
25名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:14:35.06 ID:Z/31a70p0
ねえか。
26名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:18:41.93 ID:WsyVbwPN0
各球団の背番号31
巨人:松本
中日:高橋周
ヤクルト:松元ユウイチ
広島:石原
阪神:林威助
横浜:吉村
ロッテ:俊介
ハム:ケッペル
西武:坂田
楽天:美馬
ソフバン:ドイル
オリ:荒金
27名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:19:40.00 ID:siE3ViDnO
フオアストの人?
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 01:26:41.61 ID:md+TrW3N0
くだらねぇ。
なんでヤンキースの背番号に掛布だの松本だの出すんだよ。
29名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:27:47.40 ID:yuxeFQw00
ゲンダイは巨人について何か書くならまず巨人が優勝できない100の理由を最後まで書けよw
30名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:35:56.15 ID:l+ZFNtRu0
巨人・松本哲也外野手(26)の背番号が「31」から「32」に変わることが18日、分かった。
都内のイベントで「背番号が32になります。来年はけがをせず1軍で出続けたい」と明かした。
07年に「105」を背負い育成選手で入団。支配下登録される際に「47」となり、
08年から2年間は「64」、今季の「31」と、通算4度目の背番号変更となる。

再出発への決意がこめられていた。「今年は31でけがをしてしまったというのもあるし。
気分転換で変えてみるということです」と説明。4月25日の広島戦(東京D)で
左太ももの筋膜炎を発症し、5、6月に戦線を離れるなど本来のプレーができなかった。
「32」は、09年に新人王に輝いた際の「64」のちょうど半分でもあり、中堅レギュラー再奪取へ
心機一転するのには打ってつけだった。

平成に入ってから、巨人の「32」は、大森剛(現巨人スカウト)、永池恭男(現楽天1軍内野守備走塁コーチ)、
円谷らが背負った。今季は投手の小野がつけ、変更されるが、どちらかといえば
俊足好守の外野手のイメージではない。松本自身も「目指すところはひとケタとか若い数字。
目指せるように頑張らないと」と、これをステップにもっと“上の数字”を目指すつもりだ。

イベントでは、大リーグ移籍を目指す小林宏之投手(32)と初対面。会話も弾んだが、
松本は米球界挑戦の意思は「考えたこともないです。メジャーよりも、日本で活躍しないと」
ときっぱり。「生涯巨人」を誓っている“相棒”の坂本同様、松本も「アイ・ラブ・ジャパン」を貫く。
31名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:36:38.54 ID:Ec3VcYoQ0
俺にとって巨人の松本は松本匡史だけ。
それ以外の松本は認めない。
32名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:36:53.11 ID:l83c7V4h0
カープの前田にあこがれて前田の新人時代の51にしたんだろ
カープの前田が51の次につけたのが31なんだから普通に考えて前田の番号じゃないの
33名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:42:11.93 ID:Ca/TC/TP0
逆から読んだらイチさんだろ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:46:04.20 ID:2e50X6AF0
異常なまでに背番号にこだわるのって野球だけだなw
35名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:48:34.83 ID:G1IBMbfF0
巨人松本は「2」か「0」とかにすれば、すごく活躍しそうな
感じする。
36名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:48:52.95 ID:ZxG83VOz0
>>34
サッカーの方が大きいような。先日もセレッソ大阪がわざわざ「全世代でエースナンバーを8にする」なんてやってたし。
37名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:52:49.78 ID:Tkw+SKts0
つまんねえ記事だな
38名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:53:19.14 ID:rbqQY3Ns0
ゲンダイと比べるとやっぱりサンテレビの方がよっぽど上だなw
39名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:56:01.04 ID:m4VqmWVI0
じゃバーニーにリスペクトじゃなくて
前田を追っての51→31(→1)ってこと?
40ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/07/30(月) 01:56:33.82 ID:dgu73CYEO
番号忘れたけどサッカーでX+1で自分の好きな
番号に改造してた人いたよ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:57:14.28 ID:O5ZJlxO70
掛布の借金は博打癖が悪いせいなのかい?(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:57:43.00 ID:qmxcNOpqO
小学生の会話だよな
43名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:09:22.23 ID:/88VrL7/0
話題にすらならなかった松井の35
44名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:18:51.59 ID:l66PLCHQ0
一人で喋るのいい加減にしろよ
45名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:21:12.44 ID:VYxFTuiuO
>>34
愚かなサカ豚は、2000年ROMれ!!
46名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:25:55.96 ID:gx2OeI8H0
??「逆から読んだらイチサン!」
47名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:53:20.28 ID:CHB1GdF10
>>28
ヤンキースならデーブ・ウィンフィールドだな
48名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:06:29.20 ID:5U+CNLb90
なんで掛布やねん、江川やろ
あほか
49名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:08:14.57 ID:IaV2Rn6v0
さすがゲンダイ気が狂ってる
単にゲンが悪いから背番号を戻しただけだろうに
戻した結果復帰できたのに
50F14J♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2012/07/30(月) 03:56:08.27 ID:rtAP9sMC0
イチローも現役止めて、何か事業に失敗して、満田金融に追い回される??
予感#31って縁起の悪い?番号を貰ったもんだ。掛布参照
51名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:02:26.14 ID:vAGVfK8s0
ゲンダイって清武きらいだったのか。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:54:25.19 ID:7hc96ij60
>>51
取材拒否されたから
53名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:58:29.34 ID:3Cjpj+u30
>>1
なにこの居酒屋の会話
54名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:47:48.49 ID:/369T+fR0
雑談かよ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:51:17.78 ID:l+ZFNtRu0
フジzakzakとゲンダイの記事で関係者とか事情通とか匿名のコメントは全部架空のもの
56名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:01:33.97 ID:n3zx62XQ0
所々に入る記者のタメ口にいつも吹く
57名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:10:24.42 ID:DV0Evc3+0
この記事でよくスレタイ名決めれるよな。
俺だったらなんて名前にするやら。
そもそも内容が無さ過ぎて立てようとも思わんかも。
58名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:15:49.90 ID:c5JKGA7g0
>>14
特になんの印象もない松井にお似合いの有象無象の番号だから。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:31:21.70 ID:pvoi+ID7O
>>35
来年あたり「2」が空きそうだな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:41:13.42 ID:Y/x+5XhqO
こんな記事にもならないこと書いてお金もらえるって素敵。
61名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:45:16.74 ID:BbkB5Dgk0
馬鹿が書いてんのかこの記事は
62名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:56:07.42 ID:D90lx6L/0
イチローのイメージを嫌って51から31に変えた小関さんのことも忘れないでください。
63名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:07:08.33 ID:B1VMwKSP0
何この中途半端
64名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:13:26.33 ID:W213lJYLO
誰のせいでもないさ〜♪
65名無しさん@恐縮です
朝鮮人が書いた記事か