【芸能】島田洋七が8月1日付でオスカープロモーション所属に「これが漫才や≠ニいうものを見せる自信はあります」(東スポ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
人気お笑いコンビ「B&B」として1980年代の漫才ブームをけん引した島田洋七(62)が、
なんと米倉涼子(36)や上戸彩(26)、武井咲(18)、剛力彩芽(19)らのいる
美の総合商社<Iスカープロモーションへ8月1日付で所属することが分かった。

「僕がオスカーに所属するなんて、まるで美女と野獣=B不釣り合いですが、
もう一度、本物のお笑いをやらせていただけるということで決めました」とは本人。

漫才ブームが去り、洋七は古巣・吉本興業に出戻り、その後、自叙伝「佐賀のがばいばあちゃん」シリーズが
600万部を超す大ベストセラーになった。映画やドラマ、舞台化もされたが5年前、契約終了で吉本を辞めた。
「『――がばいばあちゃん』の印税をめぐり、吉本上層部と意見が対立。事実上のクビですよ」(お笑い関係者)

吉本退社後は仕事が激減し、ここ数年は地元・佐賀に個人事務所を構え、講演を中心に細々と活動していた。
本人いわく「そんな時に親しい友人から『オスカーに所属したら?』という話があった」という。

「初めは冗談かと思いましたが、オスカーにもお笑い部門があると聞いたんで、社長さんにお会いしました。
度量のある方でもう一度、本物の漫才をやろう≠ニいう気持ちになりました。
これが漫才や≠ニいうものを見せる自信はあります」。洋七は漫才ブームを復活させる気でいる。

ソース: 東京スポーツ新聞社
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/25687/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:23:48.65 ID:RP4z51eT0
>>2ならうんこ食う
3名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:24:30.44 ID:R+fl6jEr0
事務所の先輩はあかつ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:24:31.24 ID:hYnHcQZ+O
B&Bは神
5名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:24:47.54 ID:ZGr+Tx6+0
>>5ならおっぱいうp
6名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:24:54.00 ID:m3NJRGG90
武井や剛力のバーターでドラマに出演するの?
7名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:24:57.38 ID:Hmvsc3rt0
上戸や武井のバーターでドラマに出るのか
8名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:25:04.48 ID:nrmZTnle0
ごり押しか
9名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:25:53.33 ID:PjWvWszx0
ビューティフル&ブスー!
10名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:26:29.25 ID:WUYlJI630
もう終わった人
11名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:27:01.42 ID:/2dphCRg0
相方の桑名正博は元気になったのか
12名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:27:27.75 ID:q7JZClApO
なんだかんだ言ってこの人はタフだな
13名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:27:40.50 ID:/tMn28spO
竜雷太と喧嘩してたのになぜ?
14名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:27:41.75 ID:aCPzdd+40
吉本が横ヤリを入れてくるだろうな
15名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:27:54.93 ID:6Jii9r2i0
新しい相方はあかつです
16名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:28:05.08 ID:ZLaz30NS0
>>10
笑ってる場合ですよ!が終わった時点で終わってるだろ
後はたけしのお陰で食いつないだだけ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:28:38.41 ID:pyk7nSZ10
がばいばあちゃんの孫の人だっけ?
18名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:28:47.69 ID:yLf+PtEh0
吉本を敵に回すとは、オスカーもなかなか強者
19名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:28:59.57 ID:r6YEoT1m0
これがゴリ押しや
20名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:29:01.70 ID:+zTkT7vS0
今度は洋七のゴリ押しか!
21名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:29:36.12 ID:0N8O8KQsO
12なら俺の秘蔵裏DVDを全部捨てる
22名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:29:53.13 ID:mkNi+Car0
紳助がお笑い講座で語ってたが
ちゃんとお笑いを理屈として分析して実行してる奴はほとんどいないらしい
出来てる奴としてまっさきにあげたのがこの洋七
「彼奴は分かっててお笑いしとる」って言ってたな
確かにこの人TVで余裕があるんだよ、誰と話しててもね
トークにしても勝ちパターンとか負けない理屈が背後にあって確信をもっている故の余裕なんだと思う
吉本でさえつぶせなかった人だもんな
23名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:30:13.79 ID:wRuNRO420
オスカーのゴリ推し三姉妹に続いて
オスカーのゴリ押し老人始まるか
24名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:30:31.24 ID:Un4r//byO
吉本を破門になったんを拾うのはご法度やで
25名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:30:58.45 ID:6/HE1Y9U0
これから洋七のゴリ押しが始まるのか・・・
吉本と全面対決か?
26名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:31:26.98 ID:EgePXIxe0
>>18
オスカーはバーだから。
吉本なんか怖くもなんともない。
27名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:32:04.41 ID:zMHD9jwo0
剛力彩芽と上戸彩の区別がつかない。
28名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:33:02.00 ID:IK0BljhU0
たけしが一生面倒見るんでしょ?たけしの事務所には入れないのか。
29名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:33:47.77 ID:GTut/A3E0
紳介もオスカーかな?
30名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:34:05.37 ID:uAuOoK+00
もみ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:34:25.32 ID:n0JHQ/yS0
いいよいいよ、どんどんやれ。
吉本は調子に乗りすぎ。つまらないものしか垂れ流さないのに。
32名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:34:29.23 ID:PTeiUcks0
これで笑っていいともが終了する噂が本当だと解ったw
33名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:34:39.68 ID:mfbXs2+70
>>29
兄弟子についていくのか
34名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:35:30.44 ID:Vvb7Y3teO
>>23
武井や剛力のドラマにバーター出演とかはガチあるな
35名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:36:18.43 ID:mkNi+Car0
この人は自分が「吉本の看板」で受けてるのか仕事が来るのか
自分の力で仕事がくるのか、その線引きを明確に理解してたから強気なんだろうね
TVでなくても地方の営業だけで余裕で食えるし
あとこの手のキレモノは会社が傾く場合とても敏感だからな、
2007年だっけ?その時点で吉本の社内の不穏な空気を察してたんじゃないの?

最近ではさんまが露骨に吉本の悪口言い出してるから、よっぽど内部で色々あるんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:39:27.32 ID:VrbBj1/vP
もう無理ですよ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:39:58.46 ID:5z3jTqaL0
相方は洋八なのか?
38名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:40:01.06 ID:WsvodVYR0
アストロノータスだとしっくりくる
39名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:40:25.84 ID:Gs0i3an6P
おまえらわかってないな。洋七はいまだに日本一の漫才師。

たけしがずっと洋七を使い続けてるのは、
単に洋七が親友だからってだけじゃなくて、
あれだけの才能を持った漫才師を理不尽な理由で引退させてはならないというのがその理由。
40名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:40:34.98 ID:yT1vC6N60
ただ早口なだけで滑舌悪いし
ネタもつまらん。

現役のパンクブーブーやナイツのほうが技量で上だろ。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:40:41.49 ID:WKK4AeHV0
>>28
オフィス北野は、吉本と比べたら弱小事務所でしょ。
かつてサブローシローを匿ったけど、吉本の圧力に負けて降参したんだし。
42名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:41:23.15 ID:YD4Eg1qG0
名前を変えたほうが良い
特にみよじ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:41:25.80 ID:7HEE/Bt20
漫才?誰と?
44名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:41:49.62 ID:m8OJWPYfO
福岡ローカルのラジオ聴いてると、何様のつもりだこのオッサンて思う
自分が思ってるほど面白くないのに、よく自分上げしてる
45名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:42:20.72 ID:KEj1kmrm0
がばい商法復活ですか
46名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:43:18.30 ID:mfbXs2+70
>>42
島田は苗字ではなく屋号だよ。
島田洋之助・今喜多代の弟子だから。
47名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:46:17.35 ID:YD4Eg1qG0
>>46
なるほど
48名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:46:18.34 ID:Na6tYtrI0
>>41
マジで? 北野のバックはバーニングなのに?
吉本強すぎ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:46:37.91 ID:5lIt0c5E0
佐賀の恥
50名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:46:58.63 ID:NQ+iYzUb0
ラッキィ池田パターンもあるんだから大丈夫でしょ?
※オスカーから独立。NSCで講義。
51名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:47:49.39 ID:aCPzdd+40
吉本のバックには、株主の民放キー局がいるから、簡単にはTVには出られないだろ
たけしのバーターぐらいだな
52名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:49:31.59 ID:3d16+oTSO
洋七タソのセクシーグラビア
53名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:50:45.34 ID:9Khc9PUc0
吉本とオスカーってどっちが強いんだろう?
54名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:50:59.26 ID:kfNTE1YK0
チョン助消えて活躍の場を失ったなw
55名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:52:44.81 ID:/Y1C+ncS0
オスカーとバーニングって仲悪いんじゃなかったっけ?
まあ、たけしの事だから上手くやるかw
56名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:52:47.81 ID:qvBjP2G90
芸のこと言う割に金のイメージの芸人が多すぎる
57 【東電 79.4 %】 :2012/07/29(日) 18:53:28.65 ID:ZRC6SG/C0
最近みないと思っていたら干されていたのか
吉本ヤクザそのものだな
58名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:53:31.08 ID:8LnEK45P0
誰と?
59名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:54:31.52 ID:Ls/6agSh0
幻ラーメンの人か
60名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:54:38.14 ID:RBiFYC560
>>35
さんまは今の社長をあまり好きじゃないだろうしな。
もともと、さんまは吉本上層部とはそりが合わないが、
桁外れに売れてしまったから別格扱い。

洋七は漫談はそんなに面白くないよ。
たけしや紳助がらみのネタを何度も使いまわしているし。
でも、その二人がパクッたと公言しているくらいの漫才師だから、
大物には違いない。

全盛期はカネを稼ぎすぎて、本当に札束が腐ってしまったらしい。
翌年仕事がなくなると税金が払えなくて借金したというメチャクチャな人生。
61名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:55:07.03 ID:vd9+USXo0
リンリンリン 電話聞き 地図を広げて場所探し ベルを鳴らして全員集合

屋上から一階に滑り降り 車に乗り込みエンジン掛けて 鐘を叩いてサイレン回し
そこのけ そこのけ 消防車が通る

現場着き ホースを降ろして梯子を伸ばして駆け上がり 女性を抱き上げ
子供をおぶって 老人抱えて 降りましょう

・・・このネタ、洋八とのコンビでもう一回見たい
62名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:56:33.98 ID:yLf+PtEh0
「これが漫才や≠ニいうものを見せる自信はあります」

やっぱ吉本の景影あるから、TVで芸を見るのは難しそう   ニコニコあたりか?
63名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:57:16.68 ID:dKiBkzS70
洋七にも「後ろ盾」ができたことだし、これで「ザMANZAI」の審査員できるようになったね
64名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:58:35.47 ID:GTut/A3E0
そうか そうか
65名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:58:37.36 ID:p2yh9DdW0
もみじまんじゅう〜
66名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:00:13.26 ID:SBNmCDzb0
ごり押ししてもらうのか
67名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:00:14.43 ID:Qqiw1ksu0
う〜ん・・・

実は、親族がナマポ受給してて、吉本が火の粉を被る前に放出したってんじゃ?
68名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:01:47.26 ID:D+WaB4ta0
トラブルメーカーだからまた揉めるんだろうな。
我の強さが魅力と言えば魅力だが。
あのマシンガントークに合う突っ込みってどんな感じだ?
洋八じゃイマイチなのは確かだ。
69名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:02:37.34 ID:uxMYrSjA0
洋八は
70名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:02:41.90 ID:LXscfSom0
がばいばあちゃん青春編
〜がばいばあちゃんにも乙女の時代があった〜

主演:武井咲

っすか
71名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:03:14.96 ID:+bJSUX220
小野田さーん 戦争終わったぞー
72名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:05:30.04 ID:nuY3RR87P
「青春は、二度と、帰らない」

こんなネタ知ってる俺も古いな・・・(´・ω・`)
73名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:05:48.60 ID:SghPiuxaO
博多の店 閑古鳥だな。
そろそろ何とかしないとな。
74名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:10:53.60 ID:Yjb+lM5k0
個人事務所で講演会をやってる方が向いてるんじゃないのか?
今更この人の漫才、それもピンでの漫才を見たいと思う人が
いないだろう。
B&Bで・・・って言うなら見てみたい気もするけど・・・・
75名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:12:43.16 ID:ZGr+Tx6+0
リーンリーン
ダイヤル回して110番

だったっけ。
76名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:13:06.42 ID:yLf+PtEh0
妙に落ち着いてて 大物感あるからか、誰とも間が合わないけど
それが面白いかな?
77名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:14:52.34 ID:GUQvkumsO
吉本はビックリやな
78名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:16:07.91 ID:yLf+PtEh0
妙に落ち着いてて 大物感あるけど アドリブ全然効かないんだっけ? ダメじゃん。
79名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:16:24.42 ID:9F3Gn9T7O
>>2
口元になんか茶色いの付いてるで?
80名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:17:21.62 ID:iJQDBb6eO
>>70
見える
81名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:17:54.95 ID:4BPLiPStO
カウスに脅迫状送ったのはこの人じゃなかったのか
82名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:19:39.07 ID:H21FSEv00
漫才は1人ではできないのだが・・・

寛平やたけしと組んでもうまく行かなかったろうに。
83名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:20:13.37 ID:TOjl+0ER0
字幕も笑い声の被せもこの人は不要。
コントでなく「漫才」の天才。
漫才見たい。
84名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:20:54.69 ID:H21FSEv00
>>47
島田紳介もな。今喜多代の付き人をやったあと、竜助とコンビ結成
85名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:23:21.88 ID:H21FSEv00
>>61
この手のポエムネタ、洋八が(素)ボケで洋七が突っ込みだったよね

ほかにも「朝起きて 布団を畳んで歯を磨き・・・」
      「電話ボックスのドアあけて 受話器取って 10円入れて ダイヤル177」

いろんなパターンがあったな
86名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:25:06.41 ID:++xZxIvl0
オスカーのお笑い部門って全然力ないよね。
東京ダイナマイトもすぐやめたし。
知名度の割には結構入りやすい事務所ではないか。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:25:54.36 ID:FpMW94mr0
オスカーって北大路欣也とか池上季実子もいたよな
ここのところ節操無く人材集めすぎ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:28:11.48 ID:nfctPZAC0

既に鬼籍に入っていると思っていたわ
89名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:28:52.43 ID:0T50Y26MO
もみじまんじゅう
90名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:29:30.48 ID:LQrBz40K0
がばいで10億以上稼いだんだろ。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:30:08.57 ID:KfJG2X8H0
>>87
北大路欣也はホリプロ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:30:14.24 ID:e7UF6Sfc0
あかつの後輩になるのか
93名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:31:35.21 ID:wbVRUUsy0
良い意味で芸人らしい芸人さんだよな
94名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:31:52.75 ID:HJFdcyyF0
おばあちゃん、なんでそんな元気なん?え?皇潤飲んではんの
95名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:33:07.92 ID:RBiFYC560
>>82
たけしが、ビートきよしを今でも絶賛したり、
横山やすしは天才だけど、西川きよし以外の相方とは売れなかったんだから、
西川きよしさんは凄い人なんだ、と言ったのと同じだな。

漫才は一人じゃできない。
紳助もそれをよくわかっているから、うまく相方を利用した。
96名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:33:48.84 ID:x+okwFCs0
>>90
おばあちゃんから言われたこと、あんなに覚えてるものかね
いい言葉だけど…
97名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:34:00.36 ID:fT7cdEw10
オスカーってお笑いに、あまりやる気がないと思う。
ホリプロやナベプロみたいにタレントのバーターで芸人をテレビに出したりしないし。
劇場も持ってないし、そんなに漫才をやる場はないだろう。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:35:25.57 ID:eHEIEYJnO
>>95
個人の才能とコンビとしての才能とは別だって言うもんな。
99名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:36:48.45 ID:M0er5XYf0
漫才ブームの時の一番は、B&Bだったもんな
100名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:36:58.54 ID:MDBgRC4e0
オスカーには森泉というお笑い芸人がいる
101名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:37:06.48 ID:m3ACkgVs0
こいつで面白いと思ったことがない
102名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:37:44.34 ID:mfbXs2+70
>>84
洋七、紳介よりも上に一の介いうのもいてる。
いくよ・くるよは姉弟子。
喜多代が洋八は洋七が勝手に連れて来た子だから
弟子ではないといってたな。
103名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:39:00.26 ID:W3q92Wn40
東京ダイナマイトがオスカーから吉本に移籍してたな
104名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:44:10.12 ID:/ype/N0/0
数年前に上戸彩が気になる芸人かなんかであかつを紹介してたけど
オスカーも苦労してんだなwとマジで思った
105名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:44:45.76 ID:jcAMNNncO
誰とコンビ組むんだ?
漫才やるならピンじゃないでしょ?
106名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:45:05.01 ID:H1fH9HQY0
弱小事務所はまずよその事務所の芸人に認めてもらわないと売れないよね
どこかのファミリーに入らないと
107名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:45:44.84 ID:ATSjCCSi0
一瞬紳介が復帰したのかと思った
108名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:46:59.88 ID:yLf+PtEh0
妙に落ち着いてるのは 次何喋るか 全然考えてないからだろうが
サンマやたけしにはない芸だな
109名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:47:55.16 ID:pfX4XnEq0
しんちゃん「小野田さ〜ん、横井さ〜ん」
パラダイスキング「古いギャグ言いやがって」
110名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:47:57.16 ID:IG0j+2qH0
がばい皇潤
111名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:48:39.21 ID:cHLql8vd0
吉本から搾取される人間が多い中、洋七だけは吉本を上手く
利用した感じ。
112名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:49:40.46 ID:QVGd5eLI0
がばいって自費出版だっけか
それで売れたらマージンよこせとかそういうことになったとか
そういう揉め方?
113名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:51:10.94 ID:7VgURdFK0
そんなに漫才うまかったか?くそやかましくて、もみじ饅頭しか記憶にない。
114名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:52:49.14 ID:8W7uqgQy0
>>93
昔の芸人風だよなぁ。まぁ昔の芸人なんだけどw
115名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:53:08.10 ID:ll9iS2h7P
全くの嘘話をさも自伝のようにして600万部売るってのはやっぱすげぇよ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:53:41.12 ID:Yjb+lM5k0
>>112
確かそんな揉め方をして一旦吉本を離れたけど、結局吉本の勢いと
それに伴う営業能率の良さに屈して頭下げて戻った経緯があった
様な・・・
今回は、どっぷり斜陽に向かっている吉本より新天地でやる方が
魅力だったんだろうし、吉本の影響力低下で見切りを付けた感も有る。
117名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:56:36.66 ID:f3Di31lG0
B&Bでも一度みたいね。
ここまでしゃべれるのいないでしょ・
118名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:01:21.47 ID:q7JZClApO
洋七のホラをたけしが突っ込むトーク番組が最強に笑える。
ただこれはレギュラー化したらマンネリ化するから、数年に一度、突然やるのがいい。
その間はがばい絡みで講演やれば悠々自適だろ。
119名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:01:41.65 ID:yUKMl1Qy0
めちゃめちゃ陰気やで〜。

もみじまんじゅう!
120名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:02:34.90 ID:lwQxbViI0
>>37
ソースよく見ろ、相方はオスカーの社長だよ。コンビ名は『オスカー・メスカー』もしくは『押すか引くか』
121名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:02:56.82 ID:gR7lG43D0
がばい御殿
122名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:05:06.43 ID:G33jx5zl0
>>68
トラブルメーカーではないけど

吉本が異常なんです もろあっちだから。
123名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:05:20.01 ID:PgPmyfnWO
洋八が振り回されるわけね。
124名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:06:45.26 ID:2IqEzRlQO
佐賀の鼻つまみ者
125名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:07:10.05 ID:y1omz+YD0
洋八って生きてたっけ?
126名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:08:36.98 ID:z6aLPu1nO
今の紅葉饅頭っていろんな味があるけど、どんなのがオススメ?
127名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:10:48.51 ID:s0+Mbi8+0
吉本敵に回したら終わり
128名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:11:41.13 ID:8jfpkIrHO
♪カ〜ブカブニカニカ
129名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:11:59.70 ID:OTPu0GPj0
大親友のたけしが社長のオフィス北野に世話になればいいのにね…

だけど大親友過ぎて一緒は逆にやりにくいかもなw
130名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:13:42.91 ID:dDtT5uQVO
もう充分儲けたのに…
年金生活すればいいじゃん?
131名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:15:32.15 ID:+Ss1Jwhl0
>>129
さすがに吉本とトラブったのをオフィス北野レベルでは引き取りにくいし、活躍
の場も与えられないだろ。逆に東京ダイナマイトとかあっさり吉本に行けるわ
けだし・・・。ま、比較対象がヘンかもしれないけど。
132名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:16:31.41 ID:/ywblzQi0
洋七は仲間に恵まれているよな
タケシ 紳助が認めた人だからな

吉本にすぐ盾突くところは好きだ
133名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:17:59.34 ID:MjhCiXD1O
>>129
大親友って言ってるの洋七だけだろ?
134名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:19:55.30 ID:zgywQ5++0
講演で稼いだ金ぜんぜん吉本に入れなかったんだっけw 
135名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:20:18.48 ID:/ywblzQi0
>>133
大親友かどうか知らないが
洋七が売れなくなってから食えない間 タケシが一緒に住んで面倒見ていたんだよな
136名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:21:57.29 ID:zgywQ5++0
>>133
たけしにとっても洋七しか大親友っていないと思われ。それ以外なら所ジョージのところにいりびたってるとかそんなんか。
137名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:24:54.58 ID:EgePXIxe0
確かフライデー事件のとき、みんながたけしを避ける中
洋七だけがたけしを見捨てなかったみたいなこと言ってたよな。
だからたけしは洋七に恩があるんだろう。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:28:54.37 ID:H21FSEv00
>>103
東京ダイナマイトというと、ちょっと前にいたコントユニット
「東京ビンゴビンゴダイナマイトジャパン」を思い出す

※いまの東京ダイナマイトとは関係ないユニット
139名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:31:01.50 ID:MIWpI4Z80
こいつマネジメントの問題であっちこっちとトラブル起こしてるよな。
140名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:31:21.70 ID:H21FSEv00
>>130
昔堅気の芸人だけに、右から左にほとんど使っちゃったんじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:45:14.10 ID:mfbXs2+70
>>140
漫才ブームのころ、税金で80パーセントとられていたと言ってたな。
1万円かせいで8000円税金とられるようなもんやとぼやいていた。
それでも当時、吉本をやめて独立してやってたから吉本の連中と
比べたら桁違いに稼いでいたみたいだが。
142名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:47:20.38 ID:glHeNUPs0
ケツ持ちが対立してる組?
143名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:48:18.33 ID:kdLgP4ze0
洋八が可哀想だと思ったが、洋八も去年末吉本辞めてるんだな。
ブーム復活は無理だけど、再結成あるかな
144名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:58:13.29 ID:glHeNUPs0
洋八は嫁が医者だから収入は無問題
145名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:24:30.07 ID:WloyB9jf0
実際問題として、今の吉本ってどれくらいガメてるか誰か知ってる?

往年の吉本は1割とか当たり前の世界だったらしいけど、これじゃアイドルといい勝負だ
146名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:29:13.26 ID:H21FSEv00
>>141
当時は所得税の上限が50%で、住民税の上限が25%だから
、まあそんなもんだろうな

その3年後に中曽根が選挙対策で「教育減税」という名目で累進課税をゆるくして、
都市部の中産階級者以上の所得者に対して減税した(モトからの貧乏人は恩恵なしw)
147名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:48:27.52 ID:RBiFYC560
>>133
久米宏の番組で、親友は島田洋七って言ってた。
たけしにとって、
親友=洋七
相棒=きよしさん
戦友=タモリ、さんま
舎弟=所

こんな感じに見えるな。
148名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:07:17.90 ID:zc8/Fpc40
晩年の横山やすしのように不遇にならなきゃいいけどな
149名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:02:54.08 ID:YXZTbEVKP
オスカーかはちみつ次郎とか外ればっかりじゃん(笑)
150名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:47:45.53 ID:mTpY8W2C0
マンザイブームの時の吉本の漫才師は、
吉本>>>松竹にした中興の祖なのに、シローも洋七も追い出された。

笑いを劇場からテレビに引っぺがしたとも言えるけど。
関西人がお笑いに金を落とさなくなったのは、明らかにマンザイブームの弊害。
151名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:00:31.28 ID:k15CTXdR0
たけしが事故って意識が戻った後すぐに、他の芸能人は面会を断られたが洋七だけが病室に通された
152名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:09:42.53 ID:Stc5umLM0
見たいなあ……洋七漫才。
153名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:27:34.94 ID:Wx/CmtnrO
西部警察で殺されそうになってたな
154名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:51:18.48 ID:C5U4FwsP0
>>150
B&Bは漫才ブームが起こる前に吉本をやめて東京に行ってた。
そのおかげで吉本の連中より稼ぐことができた。
155名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:31:24.35 ID:+F9gLf8t0
声優の池澤春菜もオスカーだったね
156名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:44:48.27 ID:2/wEAsEM0
 
ごめん、佐賀はもうキミを相手にしていない。
 
157名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:01:57.50 ID:wwnb6o350
>>147
たけしと洋七はちょいとした共通点があるよ。貧乏。しっかり者で働き者で
明治人の価値観を持った母・祖母に育てられた悪ガキである事。
2人とも意外と健全な家庭持ちである事。
洋七が言ってる「お互いにいい加減で嘘つきでワルだから友達でいられるんだ」。
158名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:17:05.97 ID:NYn0Npd4O
猫ひろしのことお笑いなめとんのか!!ってむちゃくちゃ怒ってたね。
159名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:22:39.16 ID:14pzeBJLO
吉本に反旗を翻せたのは凄いよ
頑張れよ!
160名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:25:21.09 ID:SPexZLcB0
吉本と揉めて出ていくとか根性あるな
161名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:59:11.83 ID:W8Z/Tysw0
>>150
おいおい、B&Bは漫才ブームの時には吉本じゃなくて、
東京の弱小事務所にいたんだが・・・

吉本はその2年前に抜けてる(理由:ヤングおー!おー!のレギュラーになれなかった)
162名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:01:51.37 ID:cjwQNnRG0
>>161
ウィルス7だっけかな、B&B・ぼんち・のりおよしお・さんまの7人でユニット組んでたんだけどまず
さんまがSOSに加入、その後B&Bの替わりに紳助・竜介が入ったユニットがヤング・おー・おーに
レギュラー入りすることになったんだよね。
163名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:03:22.97 ID:D8bnw2vj0
オスカーにお笑い部門があったとは始めて知ったわ
164名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:09:28.73 ID:D8bnw2vj0
1年に1回でいいから、たけしと番組やってほしいな
165名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:20:32.25 ID:ysJKMA9kO
よく福岡の自分の店にいるな…
やはり仕事ないのか?
166名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:41:09.01 ID:AiPYU7gw0
8月から島田洋七のゴリ推しがはじまんのかよ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:15:35.19 ID:MpqyTWeM0
いまさら漫才なんかどうでもいい
必死こいて、口に泡吹いて喋るのがウザい
あと同じネタ何度やられてもな
168名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:17:27.92 ID:uqAbFYvV0
がばいばあちゃんの印税もう全部使っちゃったのか?
講演でも年間数億稼いでるたはずだが
169名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:31:46.45 ID:zs5BF4F9O
師匠! お時間ですっ!
170名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:37:46.81 ID:hNcMviZD0
たけしが謹慎中で石垣島かどこかで暮らしてるときに、
唯一来てくれたとかってのがこの人じゃなかったけか。
171名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:39:38.26 ID:DEPJZ0PS0
洋七の漫才って年取ってからキツイよね
振りで大きく言ってからオチをさらに大きい声で言うという……さらに身振り手ぶりつき
舞台で倒れなきゃいいけど
172名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:44:58.92 ID:zqwUTLg2O
70年代に小野ヤスシが所属していたことがあるので
オスカーとお笑いは意外と関係が古いかもしれない。
173名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:45:21.49 ID:qrgwBKSGO
てか洋八は?
174名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:48:44.48 ID:9vd2CWVr0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <兄弟子のコネでオスカー所属って素敵やん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
175名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:07:16.31 ID:OmMWtEF+O
>>168 それはないはず。佐賀だと月給10万円でも貯蓄が出来る。
176名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:09:04.68 ID:KXnoxUL10
肉体接待要員ですね
177名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:21.54 ID:zs5BF4F9O
自分とこの事務所はどうするんだろ。

最近、九州で渡部陽一を観るなと思ったら
洋七の事務所だった。

小坂真琴ちゃんがどうなるか心配。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:22:21.80 ID:rqOyA3cy0
おもしろいとは思うが還暦過ぎなのにあのイライラするしゃべり方はなんとかならんのか
179名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:37:49.86 ID:W+N+ohxD0
オスカーって6000人も居るってマジなん?
何の仕事してるん?
180名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:40:22.78 ID:duNssFBrO
事務所ライブにでるの?
181名無しさん@恐縮です
紳助に変わって、板東とバーターになるのか?