【五輪/競泳】バタフライ松田丈志 引退覚悟で500社にスポンサー依頼手紙…高地トレーニングも資金不足で行けず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 高速水着問題に揺れた2008年北京五輪で、スピード社の水着を着て男子200mバタフライで
銅メダルを獲得したロンドン五輪競泳日本代表・「トビウオジャパン」主将の松田丈志(28)だが、
この4年間、周囲の状況に翻弄され続けた。2008年末には所属していたミズノとの契約が満了。
直後にレオパレス21と契約したが、金融危機による同社の業績悪化によってたった1年で契約が
終了し、久世由美子コーチとスポンサー探しに奔走することになった。

「当時、松田選手はスポンサー支援を依頼する手紙を約500社にも出したといいますが、そのうち
の1社が弊社でした」

 と語るのは、現在の所属先であるコスモス薬品の経営企画部・柴田太氏。九州を中心に457店の
ドラッグストアを展開する同社は、宇野正晃社長が松田と同じ宮崎県延岡市の出身で、約10年前
まで本社も延岡にあった。だが、スポーツ支援の経験はなく、毎週の商品チラシ以外に広告宣伝費は
使わない方針。企業規模から考えてもすぐに両手を挙げて応援とはいかなかった。

「縁あって何度か連絡を取るうちに“まだスポンサーが決まっていない。毎年恒例の7月の高地
トレーニングも、今年は資金不足で行けなかった。このままだと引退もやむを得ない”という切実な
話を聞きましてね。そういう事情なら私たちが支援しましょうと申し出たんです」(柴田氏)

 松田と久世コーチの年間の活動費のほかに、海外遠征に持って行く食品や飲料などを提供する。
契約には何の条件もつけていないが、松田は大会後に必ず同社を訪れてメダル報告をしてくれるのだという。

「契約してからの彼の活躍が目覚ましいので、社員にとってはいい刺激になります。7月末まで
メーカーさんとの協賛で松田選手の応援キャンペーンもやっているんですが、通常の販促企画の
1.5〜2倍の反響があるんですよ」(同前)

 コスモス薬品以外にも宮崎県内の企業12社でつくる応援スポンサー会が2010年12月に
発足し、松田の活動を支えている。

※週刊ポスト2012年8月3日号
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6800004/?type=vender&vender=postseven
2名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:39:17.84 ID:8qycQNYK0
日本らしい話だな 嫌いじゃないよ(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:40:31.43 ID:7BP4c6ex0
民主党政権になって売国奴の企業ばかりが元気。
パチンコ屋にでもスポンサー支援を援助して貰えよ。
4名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:40:42.47 ID:cp8ZTunoi
地元が応援しないと盛り上がらんのだよねー。
5名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:41:51.01 ID:ubho4zcY0
コスモスはカード使えんけど全体的に安くて好きだぞ
駐車場も綺麗だし。

トライアルはなぜか駐車場が荒廃してる
6名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:45:05.46 ID:0DMokubX0
今のスポンサーってコスモス薬品なのかw宮崎ではドラッグストア=コスモスって感じだわw
松田も、あのオバちゃんコーチとずっと頑張ってきたんだから、今大会では金メダルとってほしいものだけどね。
7名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:45:22.10 ID:/x8+qtz80
やっぱりミズノに所属してたのに、先頭きって
レーザーレーサーにしたのは他のスポンサーの印象も悪くなったんだろな
8名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:45:23.66 ID:0kqGrAwi0
泣ける話
9名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:45:36.89 ID:I8GWmzQR0
人気の無いスポーツに、金は出しません! byれんほー
10名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:45:56.59 ID:jRN3BE0j0
20年前はただの漢方薬局がここまで大きくなった
11名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:46:52.84 ID:9+9+1g/Ni
要は松田が企業に金せびった話だろ?
12名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:47:28.15 ID:/uoYJ9430
>>6
へー宮崎では有名なのか
スポンサー見つかってよかったな
13名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:47:43.02 ID:vZY4KWHB0
そういえばパチンコって絶対支援しないな
14名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:47:43.39 ID:UAebOD1q0
コーチのおばちゃんの性の奴隷なんだろ、コイツ。
15名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:49:30.10 ID:HqeOi5l20
>>14
学生時代からの繋がりだからなぁ

ところで旦那と子供はやっぱり放置?
16名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:50:06.70 ID:icTJioN10
うまくスポンサーとWIN・WINの関係を築ける人は引退してからも大丈夫なような気がする。
17名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:50:34.76 ID:l/jbUKiJO
こういうハングリーさは本当に尊敬するわ。
自分じゃちょっと出来そうにない…
頑張ってメダルとって欲しいな。
18名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:50:34.92 ID:Rcn4NV910
そう言えばビニールハウスのプールで練習してたっけ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:51:01.58 ID:QWmtIWpa0
>>14
おまえは本当にゲスだな
20名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:51:15.83 ID:vXAnftqq0

何気にイケメンだよねこの人
21名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:51:43.81 ID:xuyfhpzf0
>>11
え…?
それ言い出したら大抵のスポーツ選手はそうなるだろww
22名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:53:24.99 ID:i4TubPCJO
>>14
キモいし
醜い
23名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:54:38.54 ID:F7zlO8v/0
>>14
いくら2chだからと言ってそういう事を言うのはよくないな

特定しちゃうぞ
 
24名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:54:44.10 ID:46LCTy/F0
こいつと熟女コーチとの関係が前から不思議だった。
熟女好きのおれはなんとなく変な目で見てしまう。
25名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:55:25.66 ID:ujnziXyX0
>>6
宮崎どころか九州は完全に網羅してるんじゃないか?
すごい勢いで増えていってるわコスモス
26名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:55:37.94 ID:2AiFnYay0
春日に似てるよな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:55:40.34 ID:hQ8WQ7lC0
いろいろ苦労人なんだな・・ 頑張れ松田
28名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:56:00.56 ID:oQRxBn1IO
販促が2倍になったならまあまあ元はとれてるじゃん。
協会ももっとこういう事例をPRして選手を経済面でバックアップしてやれよ。
この薬局みたいに業界中堅で伸び盛りの企業の方がむしろ大手より社会的認知度アップのために有名選手を専属にするメリットはあったりするから、そういうとこをとくに狙ってさ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:56:06.60 ID:5EE0vMg40
ビニールハウスプールで泳いでた人か〜
30名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:56:16.38 ID:N1r0uwKB0
野球とサッカー以外はスポンサーなんて付かないよ。

野球&サッカーについてのみ契約金天井知らず。
その他は、手弁当。少ない資金も役員が使っちゃう。これが日本。
31名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:56:24.77 ID:/+Szt9M20
>>11
世の中金だよ
お前が家で24時間2ちゃんねるやってられるのも、
お母ちゃんが毎日パートに出て光ファイバーの月額使用料を稼いでくれているからなんだよ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:57:25.20 ID:H30H/0hN0
本人にしてみれば金なんだろうが
メダルとれれば良いと思う。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:57:38.71 ID:6rLcuSrN0
>>5
うちの近所のトライアルも駐車場荒廃しているよ、千葉だけど
モヒカンの男がヒャッハーていいながら通せんぼしてきても驚かないくらいに
34名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:57:50.15 ID:1H/Asfhu0
>>31
光じゃなくてADSLなんだけど?
氏ねよクソが
35名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:57:58.38 ID:46LCTy/F0
北島とかはスポンサーには困っていないんだろ。
だったら分けてやればいいのに。
36名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:58:04.40 ID:RC9m+ZDk0
大分でもドラッグストア=コスモス。
延岡出の会社なのか。旭化成みたいだなw
37名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:58:33.95 ID:2NdvWZNS0
練習に使ってるプールがすごいボロっちいんだよな
だからこそこの実力はすげーと思ってしまう
がんばってほしい

あとコスモスはクイックペイ対応してください
38名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:58:42.13 ID:65MMsoR90
スポンサー集めだしたら選手生命としてはピークをとっくに過ぎている
金がないならスポーツするなw
39名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:58:44.40 ID:KVN8UJRhO
>>24
性的ってより母親的役割な匂いがするけどな
40名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:59:35.61 ID:TWTF/lp80
>>30
メダル有力候補の男子体操ですら本番で使うフランス製用具を準備しなかったらしいな
どこに金使ったんだか
41名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:59:46.82 ID:1TiDtHvt0
すごいバイタリティだな。
この人、引退後何やっても成功すると思う。
42名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:00:20.81 ID:Fz352U7nO
頑張れ!
43名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:00:32.51 ID:Ex/rpS5Q0
ニコニコに送ればよかったのに
44名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:02:09.97 ID:cCj8IVI60
人に頼らなければ行けないなら行くな(キリッ
45名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:02:28.73 ID:3yIGQ6ib0
このクラスの選手でも厳しいのか
メジャー競技の超一流じゃん
46名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:03:38.56 ID:ZCVTl04W0
他人にお金出して貰ってまでスポーツ続けなくてもいいのになぁ
引き際がわからないのかなぁ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:03:43.78 ID:OzX9eytu0
コスモスではちょくちょく買い物してる。松田のポスターも目に入ってきてた。
地方展開の店なんで、メインスポンサーではなく地元繋がり程度関係だと思ってたら
こういう経緯があったのか。
48名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:04:15.95 ID:oQRxBn1IO
>>40
それはむしろ日本の器械メーカーが支援してるしがらみが原因じゃね?
49名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:04:41.80 ID:0DMokubX0
>>12
宮崎出るまでは、マツキヨ?何それ?的な感じだったよwまあ、それは何年も前の話だけど、今もドラッグストアがコスモスだらけっていうのは事実
>>25
すごいなw全ての商品が満遍なく安いからね、重宝するよね。
50名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:04:42.36 ID:aVW0a4QBO
>>38アマチュアなんだからいいやん
51名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:04:45.36 ID:46LCTy/F0
でも同情しないけどな。
好きな事だけやっている人生だ、かねの苦労くらいはしてもらわないと。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:05:16.50 ID:Us/1Nq0Z0
500社に手紙ってところで
500も書いたなら心もこもってないだろうし
蹴られて当然だな
53名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:06:27.13 ID:MyMLX0+2O
日本政府の何十億のオリンピック予算はどこに消えたんだ?
54名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:06:49.44 ID:46LCTy/F0
ブログやって寄付募ったほうがいいかもよ。
メディアに取り上げられれば1億くらいはスグあつまるだろう。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:07:00.60 ID:NflEHCdy0
ショートトラックのメダル選手が資金不足はわかるが
競泳はもっと資金に恵まれてると思ったんだがな
大変だな
56名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:07:23.49 ID:R+fl6jEr0
>>51
河本のナマポのときのたけしと同じ事言ってるな。
ま、同感だけど。
57名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:08:21.90 ID:sTnb6m350
コーチとセットでチーム入りするという条件出して相手に断られたのは大学の時だっけ?
58名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:08:24.35 ID:9hvkNAWX0
>>53
全部野球が持って行った
59名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:09:10.82 ID:TRBiZPcN0
>>53
全部サッカーに行っちゃったんじゃないの?
60名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:09:23.89 ID:mING0Os/0
こんなジリ貧でメダル期待するのは可哀想だな
totoの金とか活かされてないのか
61名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:09:28.01 ID:BhlHcyn40
引退したらどうやって生きてくんだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:09:38.53 ID:IF72rtgL0
>>55
一昔前までは大学卒業したら引退って選手が多かった
今でこそ企業が支援してくれたりするけど

選手寿命が昔より延びたのはこういう競技環境が改善されてきてるのも大きい
63名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:09:54.53 ID:HqeOi5l20
>>57
Yes
64名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:11:47.28 ID:dMHadroBO
韓国に5兆円も貸せるのに、なぜ選手や
育成に金を使えないんだ。
65名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:12:08.07 ID:oQRxBn1IO
>>59
サッカーは代表関連の興業収入でジュニアの育成までやっちゃう
ある意味日本のスポーツ界ではまれにみるクリーンな協会じゃん。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:12:17.31 ID:46LCTy/F0
あのおばちゃんコーチって子どものころならともかく、
いまでも技術的な指導できるんかな。
精神的に依存してしまっているんかな。
フィギュアの女みたいに。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:12:49.62 ID:RdaQ97O7O
玉蹴りが業突張りって事か
68名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:13:43.63 ID:YgGsi7Hz0
松田だけでならまだ面倒みてくれるところもあったけど、
おぱちゃんコーチも一緒にというのが松田側の条件だから、
婆までは面倒みきれん・・・と何処も名乗りを上げなかったんだよな
69名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:13:51.88 ID:cuX2APtK0
結局こういう環境だから中国とかとメダルの差がすごく
なっちゃうんだな
中国とかならこれぐらいの選手は国が金出して育てるだろうし
国の支援増やしてメダル増やすかそんなの無駄金なのか
どっちがいいんだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:13:54.37 ID:RdwaFOg20
>>14
こういう朝鮮人的思考大好きw
71名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:14:25.09 ID:RdwaFOg20
>>53
れんほーが仕分けした
72名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:16:21.55 ID:i4TubPCJO
松田選手位なら国が支援して当然だと思うなあ
無駄な公務員関連の経費削ればいいのに
73名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:16:40.48 ID:FOcyzFgs0
コスモスは株価絶好調だし最高だろ
74名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:16:42.20 ID:mING0Os/0
サッカーは代表の親善試合の収益とかJリーグからの上納金で他の協会と違って金持ってるよな
育成で選手の力が伸びてるし男子だけじゃなく女子も強くなり優勝した
75名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:16:53.95 ID:xgZu3QW40
民主党が削りに削ったんだな
76名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:17:00.61 ID:X7cZIo2V0
TOTO収益でボリビアに高地トレセン施設つくればいいのに。
日本とボリビアの選手ならどの種目でも使えるようにすれば両国とも喜ぶし
地元の雇用にもなる。
77名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:17:40.71 ID:N8ILE3sv0
>>49
逆だわw宮崎来てコスモスの勢力ぶりにびびったw
いたるところにあるよねw
78名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:17:43.88 ID:46LCTy/F0
>>69
メダルとって国中が大喜びって構図はオレ的にはうんざりだ。
スポーツの楽しみ方としては歪んでいるきがする。
79名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:18:32.85 ID:EkfE0oXK0
>>64
チョン由来売国殺人政党
関東に放射性物質ばらまいたら関西狙うのは当然
再稼働に躍起だった前原チョン妾
フジとくだね原発大好きチョンテレビ
エタチョンヤクザに生活保護ホントに困ってる日本人は餓死させる北九州穢れ
チョンのはした金欲しさに破壊実験画策中

80名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:19:06.86 ID:3ENMxT8n0
久世コーチと一緒という条件だからなかなかスポンサーが決まらなかったんだよね。
松田一人ならオッケーなところは何社かあったはず。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:19:31.12 ID:SLMnm2Yj0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=PUjnezHe6H4&feature=g-hist
82名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:20:22.58 ID:ICDwk9ku0
>>13
それが残念ながら、なでしこの主要所属先(なんたら神戸)は
パチンコ企業なんだよ
まあほとんど宣伝に使ってないから知らない人が多い
83名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:21:11.87 ID:Bom0JppMO
日本一だろうが、メダリストだろうが、そんなの知るか
まだ金があるなら、少しでも多く朝鮮学校へ給付金しろ!
純真無垢な子供には罪はないんだよ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:21:21.47 ID:ICDwk9ku0
>>13
それと、テコンドーを支援しているのはパチンコ企業だぞ
85名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:21:39.88 ID:cuX2APtK0
>>78
そういうタイプが多いならいいんだがw
オリンピック始まるとメダル逃しただせえとか叩きはすごいし
金取ればやっぱり盛り上がるしどう考えても金出したほうが
いい気がするわ
へんなチョンが日本金ゼロってうぜーしw
86名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:22:02.20 ID:YFCjzMVC0
金本 岩瀬 藤川
世界で通用しないのに5億

世界で通用する
北島 室伏 浅田 1000万

松田 スポンサーなし
87名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:22:34.62 ID:hCpCdcdj0
韓国オリンピック関連費用550億(五輪年のみ660億)、日本27億。
これで韓国と同等のメダル取ってんやから日本結構すごい。ちなみに米=116億
恐らく韓国の金のかけかたは世界一だろ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:23:23.28 ID:uXDjggpi0
オリンピックに興味がなくなったのはおれだけじゃないはず
89名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:23:37.85 ID:cd79dY+u0
>>46
世界ランク二位の選手に引き際とかほざくお前はすげーよwww
90名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:24:44.67 ID:nns+I5+q0
食料やらケア用品はドラックストアだから安くで済むしウインウインの関係だろうな
91名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:25:42.12 ID:46LCTy/F0
>>86
てか世界で本当に通用するんだったら世界的な企業がスポンサーつくぞ。
通用するの意味がちがうだろうけど。
ブブカってスポンサーから金引き出すために、1cm刻みで世界新記録つくっていったとか。
そのたびにニュースになるしな。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:27:32.61 ID:+tyTTHMo0
松田あたりのクラスでも厳しいのか
93名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:27:41.22 ID:1p78ryHj0
坊主にするとイケメンの人
94名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:28:14.40 ID:Qa/myowH0
ミズノ所属なのにレーザーレーサー着て契約更新してもらえなかったんだっけ?
95名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:29:57.36 ID:0kqGrAwi0
おばちゃんコーチを切らずに一緒という条件でスポンサー探していたのか
男気があるね、この人
96名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:31:46.05 ID:Gy/nBSOj0
海パンにコスモス薬品のロゴとか入ってるのか?
97名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:32:23.65 ID:9D8qYaWh0
日本は義理と人情。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:34:06.74 ID:oQRxBn1IO
>>91
イシンバエワなんかもそうらしいよな。
まあ対戦競技でそれは不可能だから、一緒にしちゃいかんが
99名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:35:25.06 ID:Y6r7dSBN0
>>1

下衆の極みっ!
100名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:35:53.97 ID:yYAB//BC0
九州いたときはコスモスにお世話になったよ
地元のスーパーがどこも店員の態度悪かったけどコスモスは丁寧だったので、ものすごくいい印象。
101名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:36:59.18 ID:FLphYQp30
日本はほんとにスポーツに金出さないな。
スポンサーになるのは、すぐに現れる宣伝とは違って、続けていくことに価値があるのに。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:37:06.73 ID:zFsO97qE0
>>99
自己紹介乙です
103名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:37:41.30 ID:Ub10f9d20
マジか。モリじゃなくてコスモスに行くわ
104名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:37:51.24 ID:xLuEStVv0
>2008年末には所属していたミズノとの契約が満了。

どうして契約更新にならなかったの?


105名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:38:19.93 ID:/lxh23qdO
引退もやむなし、と聞いて援助を決めるとは。
すごく暖かいな
東京に進出してきたら買いに行くよ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:39:18.74 ID:LnTty2O70
九州ならどこでもあるな
というか、店に行ったら隅っこに頑張れ松田!ってポスターが貼ってあった。
@姶良店

数年前まで本社は宮崎市だった。嫁さん働いてて、福岡移転の時に辞めたわ。
107名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:39:35.29 ID:46LCTy/F0
仙台の選手だったらダルマ薬局がスポンサーについたようなものか。
おおきくダルマってロゴはいったらはずかしいw
ベガルタ仙台の背中には酒の安売りのやまやのロゴはいっている。
108名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:39:38.70 ID:DRFT1LTp0
通常の練習だけでもしんどいだろうに、
スポンサー捜しにも走り回らんといけないんだろうな
五輪銅メダルの実績のある選手でさえ、この待遇
日本政府は何してるんだよ
109名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:40:57.60 ID:UucrhVB90
>>53
東京オリンピックの招致費用になりました
110名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:41:04.85 ID:tbqQAgfC0
金額は年間幾らくらいなんだろう?「良い話」もいいけど
その辺も記事に無いと、なんかモヤモヤする
111名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:41:08.06 ID:e/3l/6qR0
コスモスの監視カメラの数は異常
112名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:42:36.14 ID:wap4ai500
コスモスにはよく買い物に行くわ。
松田のスポンサーになったのは延岡繋がりだったんだな。
113名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:42:46.00 ID:orLUEhX6O
就活でも数打ちゃあたるって思って回りまくってて
そういうスタイルの奴ほど掠りもしないパターンか
114名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:43:06.90 ID:JD/u7wB20
>>1
コスモス△
115名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:44:29.36 ID:i4TubPCJO
>>113
全然違うレベルの話
116名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:45:43.94 ID:d51MmiEcO
普段はそれまで何してたんだろ?
仕事せずに練習&スポンサー探し?
117名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:46:37.63 ID:k05ztiOX0
ちょっとでもマイナーなスポーツだと必ずある、選手の苦労だなあ・・・
プロ野球を見ると
お金に恵まれてる環境が必ずしも選手を強くするわけではないのは判るが
お金を出さなすぎ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:49:02.48 ID:LnTty2O70
延岡つながりだったら、旭化成とかもあるだろうに
119名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:49:51.78 ID:rSVD4sA60
水泳って  サッカーに比べれば糞だから仕方ない
120名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:50:42.37 ID:HqeOi5l20
>>118
旭化成は超が付くほどケチなんで水泳には出さないよw
121名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:52:26.56 ID:ozr2HS+TO
誰か東海地区でスポンサーを探してる女性選手が居たら俺がスポンサーになるぞ
箱ヘル1店、デリヘル3店、キャバ2店、ホスト2店を経営してる
俺の月収?
1200万〜1500万円だね

だから年間3000万位なら余裕で出すぞ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:52:30.28 ID:uOyn2t9UO
コスモスのサッカー台の前に
松田の応援キャンペーンのポスターが貼ってあるわ
てか、コスモスもポイントカード導入してくれよ
123名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:52:33.10 ID:mJy2eIIH0
何で銅メダリストの松田がこんな苦労せにゃいかんのだろう?
124名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:53:19.87 ID:SDR+b4OZ0
浪花節っていうのかね。がんばれ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:55:10.40 ID:65MMsoR90
>>123
所詮五輪はアマチュアで選手は社会のはみ出し者だから
126名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:55:35.43 ID:BCEWy8zL0
こういう拾う神が沢山出てきてもらうために俺も宣伝してやろう

薬はコスモス!だが俺はマツキヨ!
127名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:55:47.62 ID:U3IM51+x0
いい話だな
俺も応援するわコスモス
128名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:56:06.74 ID:h/kCm+Qm0
要するに北京でメダルが欲しいから契約しているミズノの水着を着ずに
スピードの水着を着る不義理をしたのが悪いんじゃねーの
>>1を読むとそうとしか思えないんだが
129名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:56:27.53 ID:TfJAlIoyO
いまだにプロやきうチーム持ってるバカ企業は
ほんとの意味で世界で戦っているこういう選手を支援しなさい。
130名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:56:37.91 ID:8OAJv3vN0
>>104

ミズノはアリーナ
スポンサーを裏切って
他社(スピード)の製品を着用したから


この裏切り行為でスポンサーが見つから無かったんだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:57:14.86 ID:VzTZhNrOO
もやし一袋9円とうふ29円納豆49円毎日お世話になっておりますコスモス薬品
132名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:58:07.31 ID:oSqc6xPt0
>>125
上にはみ出してる人がいるから社会が回るんじゃないかw
下にはみ出してたら大変だけどw
133名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:58:51.66 ID:46LCTy/F0
生鮮食料品もうっているのか。
さすがにおれのところのドラックではない。冷凍食品までだな。
134名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:59:22.47 ID:D3+3Vd780
>>128
北島はそんな事しないもんな
135名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:00:27.23 ID:oSqc6xPt0
>>134
あれ?北島レーザーレーサーきてなかったっけ?
136名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:00:59.15 ID:Y6r7dSBN0
>>11
下衆の極みっ!
137名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:01:15.17 ID:nqN3lgjF0
でも、この会社の内情は典型的な地方企業らしくメチャクチャだよ。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:01:23.66 ID:e7xJs95fO
薬品っていうから、製薬会社じゃないのか?
マツキヨみたいな会社なのか
139名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:02:03.07 ID:46LCTy/F0
内柴の例にみるように、スポーツ選手って引退してからが人間としての勝負だよな。

140名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:02:38.75 ID:PeRjqb5G0
コスモス薬局は、広島県にも出店しているのですが、広島カープのエリアで
堂々と ソフトバンクの応援セールとかしてますから。

その辺りの空気の読め無さが好きです。。
141名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:02:41.55 ID:cuX2APtK0
>>117
いくらなんでも中国韓国が500億とか出してて日本は27億じゃ
そりゃ結果に差が出るってもんだw
142名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:03:09.71 ID:U91jmLcBO
>>130
あの速くなる水着?
ってか今回騒ぎ聞かないけど、みんなアレ着てんの?
143名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:03:20.84 ID:65MMsoR90
>>132
引退後も指導者や大学教授になれる人はもともと常識ある人
政治家やタレントや評論家になる人は、所詮目立ちたがり屋の人
この違い
144名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:03:41.01 ID:yT1vC6N60
国が出してやれよ。

ポンコツ公務員の給与を一律40%カットすればなんとかなるだろ。
145名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:03:55.37 ID:46LCTy/F0
>>142
あれって禁止になったんでなかったか。
とすれば記録はどうなるんだろうな。
146名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:05:04.91 ID:FLphYQp30
レースのスポンサーも、ワンマンでやってるとかそういう企業ばかり。
株主からスポーツへの出資は無駄と言われるんだろうな。
そういうところから変わらないと今後も苦しい
147名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:05:09.77 ID:oSqc6xPt0
>>145
禁止になったよ。
でも記録は残ってる。
148名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:05:11.99 ID:0kqGrAwi0
ここまで追い詰められておばちゃんコーチの面倒も見てくれるスポンサー探しとか、
今時早々いない義理と人情の人間だよ、本当に
149名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:06:01.02 ID:8V8vCTXg0
>>130
ミズノは碌な水着を作れないのに選手の足を引っ張るような水着を強制着用させて、さもなくば逆ギレして契約解除とか。
とんでもないブラック企業だな
150名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:08:08.31 ID:Wps5Sq3d0
>>72
してるだろ JOCかなんかのS指定とかA指定とかで
個人に強化費出している

でも、メディアアピール弱いからって、
「こいつだけ」1億円も国費投入したら、
ものすごく不公平じゃん

たとえば、タワラは別格だから1億円の強化費?
ドブスチビのくせに移動はビジネス?

スポンサーとの契約とってくるところから
勝負は始まっているんだよ
こいつだって、実績あるんだから、国内有力クラブに移籍して、
芸能プロとかにマネジメント頼むことも可能
ババアがそれ以上に大事だというのなら、
その中で結果を出していくしかない
151名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:08:09.22 ID:46LCTy/F0
>>148
てかふつうそこでおばちゃんが身を引くべきでしょ。もしくは自分の分は自分でもつとか。
なんか気持ち悪い関係なんだよな。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:09:10.89 ID:oSqc6xPt0
>>151
なんでわざわざ負けさせる必要があるんだ?
松田にとって久世さんが必要なのに、どうして身を引く必要が?
松田を負けさせたいから?
153名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:09:45.70 ID:nqN3lgjF0
地元宮崎の新聞社やテレビ局とか、記事を書いたりするだけで金は出さないもんな。
それどころか、地元のテレビ局は関連会社でスイミングスクールも持っていたはずだが。
コスモスなんてDQN企業に関わると、引退した後が大変だろうと思うよ。
154名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:10:18.81 ID:dJ+LTH4uO
>>138
化学薬品の事は考えないのか?

まあスポンサーへの不義理があるならしょうがないかな。
そう言うの普通に広まるからね。
155名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:10:42.11 ID:cuX2APtK0
義理と人情もあるだろうけどコーチとしても優秀で相性がいいんだろ
そりゃその人とやっていきたいってのは選手として普通の話
156名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:11:13.02 ID:v7UjQocO0
でもコスモスが来ると
町が壊れちゃうんです
おじちゃん、おばちゃんのお店が
なくなっちゃうんです
157名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:11:33.89 ID:Wps5Sq3d0
>>144
で、昨日の福見みたいに負けたらボロクソに叩くんだろ
お前みたいな短絡的な発想のやつが国をダメにするんだよ
日本でステートアマみたいなのを作って
メダル量産したところで、むなしいばかり
158名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:11:40.88 ID:bDVxGq6l0
>>140
ジョーシンが、中京圏で阪神応援セールやってるのと同じだな。
159名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:11:41.87 ID:T+xpIsaE0
>>40
バカ高い金かけてちゃんとフランス製器具全種目そろえて合宿やった体操協会涙目
床とか1000万くらいするのに
なんでこんなデマが跳びかってるんだか
160名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:12:54.12 ID:uh8juJo40
コスモス、最近私の地元にもできまくってる
ちなみに四国
161名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:13:36.35 ID:cddK5Rhj0
162名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:14:15.97 ID:KP5LNfax0
今度コスモスで”おごりまっせアイス”買ってくる。
たしか39円と激安だったような・・
163名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:14:34.91 ID:U3IM51+x0
フェルプスが不調だからチャンスだな
164名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:15:07.44 ID:HqeOi5l20
>>160
出店攻勢の勢いが落ちると株価が下がる
まあ数年後が地獄だよ
165名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:15:16.43 ID:3Rz1fnLw0
テレビに生産性のない無駄な広告費を使い込むならこういうのに公告経費をつぎ込んだほうがいい??
166名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:16:00.93 ID:h4pqCyhD0
本当に日本ってスポーツに金を出さないよな。
シナは国、チョンは成金が金を出してくれるのにさ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:16:10.40 ID:Y6r7dSBN0
totobigの潤沢な資金はいづこへ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:16:23.56 ID:oSqc6xPt0
>>165
絶対そう思う。
今はネットによる口コミ効果もあるしな。
おれはちゃんとスポンサードしてあげてる企業のものを
積極的に買ってるし、こういう人多いと思う
169名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:16:33.31 ID:cuX2APtK0
>>157
金がまわってない状態でも叩いてるのに何言ってんだ?
ステートアマまでやれとは言わんが先進国のなかでも日本はずいぶん
予算少ないぞ
少なくとも銅メダリストで今季世界2位出せる人間が競技だけに
集中して専念できる環境作るったほうがオリンピックの成績も上がるだろ

170名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:18:19.06 ID:46LCTy/F0
てかオリンピックの成績あがることに何の意味があるのっていう根本の疑問があるひともいる。

171名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:18:57.52 ID:znnzUyks0
>松田と久世コーチの年間の活動費のほかに、海外遠征に持って行く食品や飲料などを提供する。
>契約には何の条件もつけていない

太っ腹すぎる。
是非ともメダルを獲得して欲しい。
172名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:20:18.13 ID:rK5/o1Nt0
フェルプスが劣化してるなかで金メダルに手が届く可能性がある
173名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:20:20.76 ID:k5zUdZXU0
頑張れ
174名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:22:00.31 ID:27fYh3jgO
よし、俺もコスモスの自販機で胡散臭いオモチャ買ってやるわ
175名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:22:04.80 ID:zFsO97qE0
コスモスにはお世話になってます
176名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:22:42.77 ID:h4YqYKUrO
昔から目をかけてた等々言ってたオヅラは手を貸さなかったんだな
177名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:23:01.33 ID:9gDnbRGm0
企業スポンサーもいいけど、個人でパトロンになってあげたりしないのかね日本の金持ちは
不労収入で数億円稼いでる奴とかポンと金出せばいいのに
その点、楽天の三木谷は個人でJチーム持ってたりして文化に貢献してると思う
企業としての楽天は糞だとしても。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:23:02.08 ID:cWogcuU80
冷たいなあ 松田クラスでもこれか
179名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:23:09.36 ID:6CS3nq5u0
こういう話は大好きだ
もっとやれ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:23:34.12 ID:bZj+QxU70
食費だけで1日1万いくらしいからなあ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:23:59.19 ID:0kqGrAwi0
オヅラはいつも風見鶏っすから
182名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:24:05.07 ID:R+fl6jEr0
マラソンよりははるかにメダルに近いと思う。
183名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:24:46.88 ID:cuX2APtK0
>>170
それはスポーツなんぞいらんて人もいるって話で意味がない
オリンピック赤字だけど日本人が好きだから中継しなきゃいけないとか
そういう人間が多い国だからな
メダルとろうがとるまいが興味ない中継も特にやらないってならオリンピック
の成績上げても意味ないってのはわかるが
184名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:26:06.17 ID:fjXlRUEa0
>>131
東京だとセイムスみたいな感じかな?
牛乳やペットボトル飲料、スポーツドリンク、サプリメントも結構安いね。

松田が引退も考えてる時期には、結構思い詰めてただろうけど、結果的にいいスポンサー見つかって良かった。
レオパレスなんかクーラー壊れた壁の薄いアパート位しか提供出来ないし、mizunoはバカだから、今じゃデサント/アリーナ、
女の場合にはアシックスに水着で負けてる。

今後、オリンピック以降、
松田は200FRでもいい記録だせる可能性あるから、頑張って欲しい。
去年の秋にライアン・ロクテのところで三週間合同練習出来たのも九州のスポンサーのお陰だし。
この合同練習で松田は泳ぐ喜びと世界一の怪物の地味な練習に触れて大きな刺激を受けて今日に至る。
185名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:26:45.40 ID:27fYh3jgO
お前らも子供のころコスモスの自販機にボッタクられた経験があるだろ
186名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:27:00.69 ID:Fs6LlSjs0
水泳は食費も凄いかかるからな。
消費カロリーが半端じゃないから一日一万カロリー近く食べなきゃ体作れない
187名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:27:29.11 ID:hEbvPlK70
>>162
しっとるケ買ってきて
188名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:27:34.23 ID:FLphYQp30
>>165
すぐに効果が出るわけじゃないけど、続けていくことでイメージが良くなる。
CMと同じと考えて、効果が出ないといってすぐにやめるところが多いんだと思う
189名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:27:49.24 ID:oQRxBn1IO
>>170
経済効果はそれなりにあるけどな
ただその効果が割合広く薄いからその享受者がスポンサーにという流れになりずらいけど

松田のケースみたいに、地元密着型で地域みんなで熱心に応援して、
大会で結果が出たらその地域がやたら盛り上がって地元企業にお金が落ちる、
それを狙って地元企業がみんなでさらに出資する、という流れはある意味ひとつの理想かも
190名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:28:50.63 ID:lo26l9Qx0
コスモスで買い物して応援したい所だが、東日本民は株主になる位しか
応援する方法がないな・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:28:58.90 ID:Fs6LlSjs0
九州じゃコスモスは品揃えと価格ともに屈指の薬局だからな。
192名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:29:15.15 ID:xB26nBbe0
>いちごグループは、日本における長期投資に特化した資産運用グループです。

お見事だよw
193名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:30:57.91 ID:nqN3lgjF0
地元の旭化成はスイミングスクールの運営やビート板などの作成も行っている。
松田がこのような事業展開をしている旭化成と契約が結べない理由は、重大な何か白髪あると思う。
コスモス薬品なんて、はっきり言うけど中身はクズ会社だぞ。
松田は選手を引退したらそれで何もかもが終了。
194名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:31:09.30 ID:5+dyKSBC0
チラシ出してなくても安いからな
195名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:32:06.14 ID:MjAwxNL40
世界トップクラスの実力の持ち主
それなのにこれだけ断られるのは人間的な問題を考えてしまうのは愚だろうか
196名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:32:54.09 ID:bZj+QxU70
>>193
別にコーチなりなんなりなり手はあるだろw
197名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:32:54.46 ID:P7irddNe0
「なんも言えねぇ」
198名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:33:11.37 ID:+PDPnVhp0
まあ日本らしくていいんじゃないか?
今日知り合いの中国人が、中国は金メダル取れば政府から金とか家とか貰えて一生暮らせる!
みたいな事を自慢げに言ってた。やっぱ日本人とは考え方合わねえなと思ったわ
199名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:34:16.77 ID:cuX2APtK0
>>195
愚だね
今はどこも本当にスポンサーつくほど余裕ないし
オリンピックでメダル取るかどうかだけのときしか広告価値がない
ような競技の選手は北島レベルじゃないとなかなか費用対効果の
意味でスポンサー見つからない
200名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:34:21.69 ID:46LCTy/F0
スポーツ系のスポンサーが、金も出すけど指導にも口はさむことを拒否するからじゃないかな。
そこはおばちゃん大事で本人が手を出させないんでしょ。たぶん。
201名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:34:38.93 ID:Opx+n0qEO
>>162
松田がメダル獲ったら
奮発してブラックモンブランにしなよw
202名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:35:00.32 ID:0G5vGbhS0
社会を理解して営業もするアスリートはいいね

それにひきかえ、大阪で毎年税金一億もらって
演奏してるオーケストラとかマジでハナクソ
世界に届くレベルでもないのに偉くさいアホ共
203名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:35:41.11 ID:0w7CNJsv0
松田さん読みが浅すぎ
日本人って頼まれると、ミジメったらしく感じて逆に力が無いから何所もスポンサーにならない
うちが貧乏くじ引いてスポンサーになる必要が無い、と考える国民性なんだな
外国人はよく寄付とか募ると金持ちやスポンサーが付くけど
日本は寄付するって乞食に恵んでやるみたいな汚い考えをするんだ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:35:47.92 ID:nqN3lgjF0
>>196
メダリストが、そこいらへんのスイミングスクールでコーチか?
こんな会社と契約したおかげで、協会はおろか大学・実業団からも声は掛からない。
つまりそういうことだ。
205名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:35:58.30 ID:oQRxBn1IO
>>193
旭化成は実業団とか熱心にやった企業で、今じゃそれが社内で既得権化してこまってるわけ
もう新しく水泳チームは持ちたくないってのが心境だろう
206名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:36:31.92 ID:bemtOL800
ここでグダグダ言ってる奴はオリンピックの時だけじゃなく
普段の試合でも会場に足を運んで金を落とせよ
サッカーを見てみろよ1着1万くらいのシャツをみんな着てるじゃないか
207名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:36:34.05 ID:uNFvaAwBO
>>193
旭化成はアフリカ勢に勝てるはずもない陸上・長距離には金をかけてるのにね…
208名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:37:05.76 ID:i4TubPCJO
>>195
松田選手って地味に頑張ってるし
悪い話しは聞かないよ
209名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:38:30.08 ID:XBscF0ac0
ゴルフだと世界で活躍しなくても
大企業がこぞって出すのにね
210名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:39:01.34 ID:fjXlRUEa0
>>193
九州の人間じゃないから、コスモスのナイジョウは知らないけど。。。

旭化成の半島との戦前からの腐れ縁とかw、
昨年の大震災後に安価で安定した電力供給が可能wという名目で、
韓国に現地工場建設するという過ちをおかしたことは、経済界では結構有名ですよね。

後、旭化成のスイミングの過去から現在に至る迄の素晴らしい実績、については聞いたことはないw

byたまーに近所のセントラルフィットネスに泳ぎにいく元水泳選手
211名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:39:31.24 ID:bZj+QxU70
>>207
まあ駅伝があるからな
212名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:39:37.29 ID:h/kCm+Qm0
苦境の根本が不義理なだけに微妙と言わざるをえない
213名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:40:31.10 ID:jbpEAr600
>>207
勝てるはずなくても支援してもいいだろ
214名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:40:34.49 ID:Wps5Sq3d0
>>202
お前は橋下か

1人で1億円もらっているわけじゃない
お前が1億円払っているわけじゃない
大阪不眠1人あたりなら、15円くらいだろ
どんだけケチくさいこと言っているんだよ
弱い立場の者から消していくと、どうなるか想像もできないんだろう

東京なんか、絶対に無理に決まっている五輪招致に
100億円をポンと使って、痛くもかゆくもないと言い放つ知事がいる
215名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:41:14.44 ID:bZj+QxU70
>>204
別に地位や名声を得ることが人生の全てじゃないって成功者で言ってる人も大勢いるだろ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:41:55.87 ID:MjAwxNL40
>>199
メダルの期待もほぼないのにスポンサーがついていたりもするけど
その辺りはどう考える?
217名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:42:07.48 ID:uHntzFO6O
花王はフジなんかに金出さないで女子選手に金出せよ
218名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:43:36.87 ID:Fs6LlSjs0
不義理っつうけどあの時は仕方ねーだろ。
日本人選手のほとんどがスピード水着着用したんだし誰かが言い出さないと惨敗もありえたよ
219名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:43:59.67 ID:W0KlCLbK0
メダリストでもスポンサー付かないもんなの?
220名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:44:09.74 ID:46LCTy/F0
Qちゃんなんかシドニーでわざとサングラスといいところで投げたんだろ。
スポンサー企業が提供だから。
あのシーン何回も放送されるしな。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:44:25.61 ID:OstXDI9FO
日本選手権も大学生ばっかだもんな
それ以上競技を続けるのは難しいんだろう
222名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:44:40.23 ID:RvUrnsS40
詐欺師登山家栗城には金出す企業あるのに
世の中理不尽だな。
223名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:46:16.09 ID:oQRxBn1IO
>>206
ドイツとかいくと、集客力のあるサッカークラブ会社が多角化して、他のスポーツも支えてたりするけどな
どういうメリットがあるかは知らんが、他のスポーツのトレーニング方法をサッカーに取り入れるとかはサッカークラブにもメリットがあるんじゃなかろうか
224名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:46:26.28 ID:46LCTy/F0
パチンコのマルハンが金出すっていっても、イメージ的に断る選手いるかもな。
225名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:46:46.82 ID:nqN3lgjF0
>>209
旭化成をはじめ日本窒素グループの戦前の基盤は朝鮮半島(現在の北朝鮮)にあった。
そういう意味では、今も朝鮮半島の政財界とは色々と切れない関係があるのだろうと思うよ。
戦前に作った大きなダムが、北朝鮮では今も多目的ダムとして利用されているしね。
旧日本窒素財閥系の、チッソ・旭化成・積水・信越化学はどこも似たりよったりなのさ。
水俣病を起こしたり、経営はどこかが抜けている。
226名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:46:56.10 ID:W2Un2Tgg0
ま〜外人には支援するけど、日本人なんかに出す金は
びた一文無いってのが今の日本だし、いやマジで政府からしてそうだからね。
お金は率先して他国にばら撒くほど沢山あるのに、
増税に応じなきゃ震災復興さえやる気にならないらしいし。
227名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:47:04.01 ID:FLphYQp30
>>220
あれはレーサーが捨てシールドはがすようなもんだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:47:16.68 ID:vmTC25XV0
>>219
支援してもらってた企業を裏切って他社製品を
晴れの舞台で使うような裏切り者を支援したいと思うかってとこだな
229名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:48:09.94 ID:q6v5WWMl0
経団連の会長が音頭取ってやればすぐ集まるだろうなぁ
やっぱりあいつ等糞だわ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:51:14.40 ID:i4TubPCJO
>>218
同意
あの頃の松田選手を責める気にはならないな
世界中がそっちに行ってたからね
231名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:51:24.41 ID:nqN3lgjF0
>>228
スポンサー筋からは、そういう風に見られているということだな。
ミズノは協会どころか文科省に顔が利く企業だし、一部の役員を敵に回してしまった。
まあ、松田はあの時、ミズノともっと粘り強く交渉すべきだったのだよ。
232名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:51:27.80 ID:cuX2APtK0
>>216
ついていたりするけどってそれ具体的に何?
んで額どれぐらい?
額がどれぐらいかが大きいだが
何万円でいいならそりゃつくだろうしw
233名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:51:50.77 ID:RvUrnsS40
ま、プロスポーツ以外一般の日本人もはしゃぐのオリンピックだけだしな。
内村が出る体操の大会ガラガラだったときは普通にびっくりした記憶がある。
234名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:53:04.94 ID:oQRxBn1IO
>>219
まあこの人は一連の高速水着問題のあおりをまともに受けた
一般選手と比べてかなりアンラッキーなケースかもな
235名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:53:55.55 ID:nqN3lgjF0
>>226
震災で大変なのに、先日はユーロ支援に600億ドル出したわけだしな。
それも当座の金として。これで消費税と電気料を上げるんだぜ。アホだよ。
236名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:55:25.27 ID:46LCTy/F0
>>233
スポーツを自ら楽しむ層をひろげないとダメだと思う。
野球やサッカーはそういう層があるから持続的に金あつまるだろう。
ただひとやるの見てるだけだと、熱狂のあと急速に冷めるんだよ。
おれに何の関係あるんだろうって。
237名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:55:43.14 ID:Nx/OUsCK0
一度くらいは魔が差しておばちゃんと寝たのかなあ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:56:49.40 ID:lo26l9Qx0
>>235
世界のATMである日本として当然の選択だろ?
239名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:57:02.28 ID:U3IM51+x0
>>193
スポンサーだから引退したら契約切れるのは当たり前だろ
お前、何言ってんの
240名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:57:19.14 ID:oQRxBn1IO
>>231
レーザーレーサー着せてもらえないことに抗議して、
大会でチームみんなでスッポンポンで泳ぐとか、いくらでもやりようあったのにな
241名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:57:41.68 ID:cuX2APtK0
>>236
野球サッカーみたいなプロがきちんとあるスポーツとオリンピック
競技はちょっと違うでしょ
242名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:58:11.29 ID:T2h5uOCcO
>>216

費用対効果がある、と思われてる(レアケース)か、
社長と何らかの繋がり(出身地など)が濃く、社長の鶴の一声で無駄金かも
知れないがスポンサードしてる。

社長の権限が薄まる大きな企業は期待の薄い選手には金使ってない。
243名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:01:17.69 ID:46LCTy/F0
>>241
歴史的には順番が逆だろ。客を育ててきたからプロ化が可能になるんだろ。
244名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:03:39.87 ID:46LCTy/F0
ヨーロッパで自転車競技のプロがいるのは、
膨大な素人サイクリスト層を抱えているからだからな。
245名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:04:34.61 ID:Vx6neJtg0
松田って知名度も割と高いし、実績もちゃんとあるし、素行も良いのだけれど
人気がなくて泣いている印象。
246名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:06:41.53 ID:cuX2APtK0
>>243
体操競技のプロだのそんなのどこの国にもいないだろ
プロできちんと稼げるスポーツのほうが全スポーツの中じゃ
少ないだろうし
247名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:07:34.77 ID:nqN3lgjF0
企業やスポンサーの支援を受けれるプロやトップアマがその競技にいるということは、
それだけその競技に多くのファンや愛好家がいるということ、これが基盤だよな。
裾野の広い競技は強いが、狭い競技では支援は得られないということ。
水泳はどうかというと、子供がスクールに通う程度だもの。弱いよ。
248名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:07:48.51 ID:MjAwxNL40
>>232
近代五種の女子とかね
松田の依頼内容とか分かりますか?

>>242
やっぱりそういった繋がりもあるのかな
単に一選手というより環境も大事なんだろうけども
極端な話アンフェアな印象も残るね
249名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:08:29.51 ID:oQRxBn1IO
>>243
まあそれもスポーツクラブの自己資本でやったことではないがな。
スポーツを目玉記事にして販売を伸ばしたい新聞屋さんとか、沿線に集客力のある興業をつくって旅客を増やしたい鉄道会社とかが
一生懸命投資して客を増やした。

客を増やしたければ、やっぱりスポーツが盛んになったら儲かる大資本と組まなくては
250名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:12:06.19 ID:vmTC25XV0
>>218
こんだけスポンサーがつかなかったってことは
出す方は仕方ないとは思ってないんじゃないのか
メダルとって契約更新無しってなぁ
この人の人間性とかはどうでも良いけど客観的に見るとそう思うわな
251名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:13:36.77 ID:VsPph43BO
フェルプスが大不振で大チャンスなんだよな。
ただ蓋をあけたら松田も大不振で…なんて可能性も。
日本は四月に一度仕上げたからきつい。
252名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:14:11.17 ID:ePZT8dN10
松田の顔は知ってるぐらいだが、コーチとそんないわくつき?の関係性なんだね
4歳から教えてもらって、大学進学の際もコーチとセットでとか、すごすぎるわw
253名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:14:13.44 ID:cuX2APtK0
>>248
松田の依頼内容詳しいことわからんが高地トレが出来なかったとか
コーチもいっしょにとかそれなりな額要求してると思うぞ
プール使うこと自体金がかかるし
その近代五種の選手は普段の強化費用まで持ってもらったのか?
どれぐらいの規模の企業からもらったのかのほうが大事な情報だな
254名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:14:23.45 ID:0w7CNJsv0
日本人はミーハーだから自分が他人に自慢できる選手じゃないとかね出さない
うちはあの有名なマルマル選手のスポンサーになった、社員は胸を張って家族に報告しろとかw
255名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:14:25.16 ID:oQRxBn1IO
>>247
命を守るという意味もあって、学校教育、特に義務教育で熱心に教えられる、
国民の誰もがやったことのある競技。
これって他の競技にはない強みだと思うけどな。

こんだけ設備に金かかる競技なのに、どこの学校にもプールはあるし。
256名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:15:51.09 ID:7bwj8G2w0
>>252
もしかするちそのコーチの人件費がベラボウに高いとかかな・・
257名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:16:20.03 ID:nqN3lgjF0
世界中で人気は無いオリンピック種目になっている競技って何があるのかね?
例えば冬季のカーリングなんて私はサッパリ面白いと思わないのだが、日本のメディアは取り上げるよね。
やはり、意図的に特定の競技の人気を作る・煽る何者かがいるとしか思えないのだが。
258名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:17:58.14 ID:46LCTy/F0
でも水泳って学校できらいになるひと多くないか。
思春期に裸になるトラウマで。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:18:56.66 ID:ReVULeSc0
>>257
カーリングは単に日本が数少ないメダル取れそうだったからTVで取り上げだして煽っただけだよ
一時期のモーグルも同じ  んでメダル+上村愛子のルックスで視聴率取れそうだった煽った
260名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:20:52.79 ID:nqN3lgjF0
>>255
競技として趣味として、ずっと続けて行きたい人がどれだけいるかだけどな。
君は学校の水泳の授業って、面白かったか? 楽しかったか? 勉強になったか?
今の学校はそれを教えていないからじゃないのか。
261名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:21:51.60 ID:3XvdILj80
ミズノとの契約切られて当たり前の気持ちでレーザーレーサー着たんだろ
誰も悪くないだろw
262名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:22:02.73 ID:hlqzBjPZ0
>>258
中学のプールが長水路で、真ん中辺りの深さは2mで足がつかない。
泳ぐの怖かったわ
263名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:22:49.81 ID:SgF0aIrh0
こういう人にはメダルとってほしいなあ。
264名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:24:15.78 ID:SgF0aIrh0
>>258
いや、その手のトラウマはなかったけど
授業中に溺れかかったのがトラウマになった(苦笑
というわけで俺は未だに金槌。

あ、俺はノンケだから、念のため^^
265名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:26:21.80 ID:MjAwxNL40
>>253
松田のアスリート精神は素晴らしいように思えるけど
君の予想通りならこのご時勢で高額要求をしている時点でバランス感覚がおかしいのかも
内容がはっきりしないところで決め付けるような話はしたくはないが
アスリートが戦う上で決して良い環境ではないように映るのでその環境が変わるようなメッセージの出し方も大事だと思う
繰り返すがこのご時勢ですから

近代五種の詳細は知らないが基本就職だろうね
どこを見据えるかという点でバランスが大事なのは一緒じゃないかな
266名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:27:49.10 ID:NUMlr5xR0
日本の体育やスポーツ振興って
好きな人や得意な人をもっと好きにもっと得意にはさせるけど
嫌いな人苦手な人興味ない人を振り向かせることが絶望的に下手だよね
267名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:28:04.46 ID:46LCTy/F0
おれは学校時代自分の脂肪太りのからだを女の子に見られるのがいやでいやで、
目を自分でこすって結膜炎ですって仮病つかってたわ。
268名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:28:35.48 ID:T585IoEP0
http://www.47news.jp/topics/sportscolumn/2008/06/post_71.php
契約でミズノの水着着用が決められてたのに他社の水着着たのか
欧米だったら損害賠償とか凄かったろうな
契約破棄ですんで良かったな
269名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:30:08.73 ID:ePZT8dN10
>>256
4年前の記事が出てきたけど、コーチと一緒ってのがあらゆるところでネックになってるのだと伺える記事だった
大学が拒否して中京だけが受け入れてって話だけど
企業だって松田だけならいくらでも引き受けてはあるんでしょきっと。

久世コーチの技術は最新のものではないって4年前の記事でかかれてるくらいなんだから。
精神的支柱、技術と精神サポートがコーチに求められて、
松田と久世コーチはそこに特化しているのだろうって話だった。だろうなとも思うし。

最新の技術を教えてくれてるわけでもない腐れ縁のおばちゃんコーチにしがみついて
彼女が居ないと駄目だからっていうのは、日本人的には頼りないとか弱いとかみなされるめんもありそう。
義理人情にあつくていい話だってのは、成績が良かった時にだけ言える話だし。
まあ代表切符までもぎ取ってるんだし、ぜひとも頑張って欲しいよね。
おばちゃんコーチにも注目してみてみることにしたわw
270名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:31:36.19 ID:ePZT8dN10
あとおばちゃんコーチとの関係性はなんか創価とかじゃないのか?という奇妙さがちょっとあった。
それだと凄くしっくり来る。岩隈が義父を追って楽天にいったようなもんかな、みたいな。
271名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:31:43.74 ID:cuX2APtK0
>>265
トップの記録維持するためには高地トレも必要だしレベルの高さ
維持しようとすればそれだけ金がかかる
近代五種の選手がいくらかかるのかしらんが世界レベルでもない
選手のスポンサーにつくのと世界トップレベルの選手が必要とする
スポンサーの話同列で話してる時点でちょっと話がおかしい
272名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:31:53.68 ID:FLphYQp30
>>266
オリンピックの時だけ騒いで、メダルメダルだからな。
スポーツは学校でやるものという考えだったし。
Jリーグが出来てから、初めてそういうったところが変わってきたと思う。
273名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:32:12.86 ID:oSqc6xPt0
>>269
しょうがないじゃん、本人がそれが必要だって言ってるんだから。
特にメンタルの部分での支えが大きいんじゃないかな。
知らんけど。
義理人情は関係ないと思うよ。
アスリートは必要なかったら切るから
274名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:32:41.02 ID:46LCTy/F0
おもえば高校でてから一度もプールに入っていないって、
おれもそうとうトラウマだったんだろうな。
275名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:34:21.25 ID:MjAwxNL40
>>271
とはいえスポンサーが取れないと競技は続けられない
その根本を見ていない時点でちょっとずれていませんか
276名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:34:53.31 ID:eGWO42H20
コスモスはどうした、と思ったらコスモスの話か。
277名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:37:49.64 ID:cuX2APtK0
>>275
だからトップの環境でできなきゃ引退覚悟だったわけじゃん
とにかく続ければいい別に高いレベルで練習できなくても
出場すればいいなんて銅メダルの松田はそんなレベルの選手じゃないだろ
ただ出ることが目的の選手とそうじゃないレベルの選手の違いとか考えろ
278名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:37:55.70 ID:ePZT8dN10
>>273
いや、だから本人にそれが必要ってのはわかってるよw
だからコーチと一緒に大学いって一緒に就職先いってるんだからw
自分はそこに文句なんてつけてないよ

ただスポンサーのなり手がないのはそういうところなんだろうなって話だよ
279名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:37:56.56 ID:XXviVYhs0
>>121
なのにガラケーw
280名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:39:33.79 ID:oSqc6xPt0
>>278
そういうところってどういうところ?
ギャラが二人分いるってこと?
まあ、そりゃそうだな
281名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:39:49.60 ID:MjAwxNL40
>>277
出るだけとかそういう問題じゃなくてスポンサーがないと話にならない
スポンサーがないと大会にも出れない
その根本をどう考えているのか聞きたい
282名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:41:42.81 ID:cuX2APtK0
>>281
だからきちんとした環境提供してもらって練習きちんとつんで
ってレベルじゃなかったら本人は出ても意味がないから引退覚悟
だったって言ってるだろ
とにかくスポンサーさえつけばいいなんてのは出ることが目的
の選手の考えって日本語がわからんか?
283名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:45:16.27 ID:nqN3lgjF0
もう松田もコスモスもどうでもいいわ。
お笑い日本サッカー五輪代表を主に見ることにする。
あとはテニスの錦織くらいかな。他は見ない。
284名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:47:08.78 ID:sQM1qzOv0
ええ話や
285名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:49:42.52 ID:MjAwxNL40
>>282
引退覚悟、とにかくスポンサー、考え方が極端だよね
その間を取る頭はありますか?
286名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:51:57.78 ID:Zm/8iEI00
>>285
>>282
>引退覚悟、とにかくスポンサー、考え方が極端だよね
>その間を取る頭はありますか?

選手にはそれぞれ事情があるんだから、事情知らない他者が間を取る頭とか言える話じゃ無いでしょ。
287名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:53:58.10 ID:VSZgHlBz0
広島でもコスモス増えてきたけど安いね
ひまわりやZAGZAGピンチか
288名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:54:17.42 ID:MjAwxNL40
>>286
だったらそれは君の一緒だね
この環境を変える為にも国に上手にメッセージを送るのが大事だとは思うよ
289名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:56:04.88 ID:fD3AQA8o0
500社に手紙っても一通一通手書きじゃなくて文面も社名変えたぐらいのコピペなんだろ
290名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:57:14.19 ID:2qQWMoHaO
>>5
わかる
近所にトライアル2店舗あるがどっちもアスファルトから草がボーボーで荒れ放題だわ
291名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:58:55.28 ID:MDBgRC4e0
水泳選手なら新宿二丁目のお店500店に
海パン写真入りの手紙を送れば100店ぐらい協力してくれるだろ
292名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:00:09.43 ID:5lIt0c5E0
虚言癖のインチキ登山家 栗城史多なんかは、出来もしない事並べて
嘘八百並べて、素人レベルなのに一流を騙って、テレビに出たり講演やったりしてて、
日清とかグリコとかの世襲企業の馬鹿息子騙して、スポンサーになってもらい
遠足並みのヒマラヤ旅行を楽しんできてるというのに…
(でも最近では化けの皮剥がれ中)

結果残してる日本有数のアスリートがこんなに苦労してるんだからな・・・

営業のプロ・インチキ登山家「栗城史多(くりきのぶかず)」には企業のみなさん騙されないようにご注意を
営業のプロ・インチキ登山家「栗城史多(くりきのぶかず)」には企業のみなさん騙されないようにご注意を
293名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:02:10.58 ID:xoaUPS0ZO
頑張れ松田
294名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:05:36.59 ID:MDBgRC4e0
根本的にバタフライなんて
将来性のない選手がやらされるんだろうね
295名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:06:42.30 ID:+OiePcCHO
バタフライと言えばロス五輪のトロイグロス
296名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:12:57.87 ID:eVVasuR50
コスモスはいいぞ〜独り暮らしのときはホント助かったわ
・保存の利く食品が安い
・だけどモヤシがある しかも当時1パック19円
・店員さんが実に丁寧で教育がすごい
・客に若妻が多いのか目の保養になる
297名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:14:16.68 ID:ErEuD37p0
コスモスか。
近所に一店舗あったがそこから100m位しか離れてない道路むかいに新店舗作ったときは何考えてるんだろうと思った。
298名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:15:11.61 ID:dSOztZN90
この人は創価学会のはずだけど、学会はこういう時に協力しないんだね
なんかガッカリ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:17:03.70 ID:Mfy9TkAI0
4年間も金出すのは大変だし宣伝効果も薄いし
オリンピックのある1年だけ支援するのは賢いやり方だね
300名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:17:11.71 ID:tdISueDT0
延岡と言えば旭化成。
○化成は大企業なのに知らん顔?。
企業病院も無し、企業体育館も図書館も無し。
50年ほど前に寄付した何たら記念館は壊すこともできず市が莫大な費用をかけて使っている状況。
大企業の○化成さん,CM1発2億円で使ってやれよ。
メダルでも取れば安いもんだぜ。
なんなら彼が育ったボロボロのプールを造り変えてくれよ。
近くの溝から水を会社の商品であるろ過装置で綺麗な飲めるプールの水って言うだけでも宣伝効果ありだぜ。
301名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:19:44.13 ID:icTJioN10
>>300
企業のその手の地域への還元行為も全部営利活動の広告宣伝費になってしまう
日本の税制をどうにかしないとなあ。
302名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:20:04.42 ID:NSRTYifP0
あのコーチのおばさんにずっと違和感を感じてる。
303天王寺虎之助:2012/07/29(日) 18:20:06.68 ID:I1N0Z50f0
俺も自分の趣味で1/100の戦艦大和の模型を購入したいんだけど
だれかスポンサーになってくれねえかな?
304名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:20:49.45 ID:ePZT8dN10
>>280
技術的にも最新のトップみたいなコーチだったら
コーチとセットで受け入れる所もいくらでもあるだろうけど
精神面支える面にだけ特化してるおばちゃんコーチでは
企業としても金は出す甲斐が低いだろうってこと

精神的支えだけでコーチまるごと金出すのはきついし
精神的云々いうなら馴染みのコーチじゃなくても頑張れ、独り立ちしろって意見が多いだろうなってこと
305名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:21:37.50 ID:UEr4R4d4O
経団連や笹川右翼財団は、無視かよ

政府にケチばかりつけてないで、金持ち協会は助けてやれよ
306名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:25:29.37 ID:RWuRJYMP0
ほう、今度買い物したげよう
307名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:30:27.23 ID:A8HI4NQi0
うは!いい話
308名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:31:35.17 ID:oSqc6xPt0
>>304
甲斐が低いってどういう意味?
309名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:32:54.51 ID:Bom0JppMO
そんな実力もないメダリストとか日本一(笑)に金を出すくらいなら
少しでも朝鮮学校への給付金を多くすべきだろ
見込みのない日本人より、将来がある罪なき子供を救う方がなんぼかマシ
310名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:33:55.41 ID:aqhpFybr0
弊社(ネット広告業、経常利益1600億円)に
声を掛けてくれれば良かったのに・・・
311名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:36:33.70 ID:NQ+iYzUb0
>>13
マルハンは支援してるだろ。
今回のオリンピック代表だと、トランポリンの伊藤に300万、
近代五種の黒須に200万、
ライフル射撃の小西に100万。

その他諸々。
http://world-challengers.com/p02.html#category-0107
312名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:37:15.85 ID:zMHD9jwo0
企業が金を出さなくなったからなあ。
金持ちが自分のために金を使う企業ばっかりだ。
313名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:39:59.37 ID:/cUtQunk0
まあ、法人向けのファンクラブだな 会報にDVDつけてくれれば入るぞ
314名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:40:16.68 ID:zWPUoa/UO
政府は支援しろよ
オリンピックは小さな戦争だぞ
315名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:40:28.58 ID:x3HuYygF0
俺、中学ん時に九州大会でこいつと一緒に泳いだよ
そんときは1500とか出てたな
316名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:42:11.60 ID:YqE1MfEL0
日本ってほんと五輪の時だけメダル期待するくせに
後はなにも支援しないからなぁ。

でも松田って中京大学でそのまま大学院生として所属できなかったん?
317名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:43:55.41 ID:b7fIzX530
コスモスが近所に3軒あるが、どこに行ってもレジの待ちが2人になったらすぐレジの増援が来るのは社内教育なんだろうな
ありがたいけど凄い大変そう

従業員のみなさん、フロアチェックの時間です
318名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:45:06.63 ID:N1tPLiNr0
おいおい、totoの助成金はどうした。
野球に渡さねえでこういう選手に回せよ。
319名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:48:01.48 ID:Ub10f9d20
>>315
お前がこいつとか言うな
320名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:58:41.12 ID:vyx0PmBU0
>>313
DVD1万ぐらいで売ればいいのに
他の有名アスリート選手達との対談を収録して
売れなくなった歌手もファンクラブのおかげで今も歌える
ファンがいるかぎり大丈夫だ
321名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:04:34.77 ID:UdQlS1Yd0
>>20
女子に人気のジャニタイプのいかにもトレンドなイケメンではないけれど、今日び
珍しいサムライ顔の美形だよね。特に横顔を見ると、和の顔立ちなのに鼻がすごく
高く、日本人離れした格好良い鼻だった。

>>93
坊主の方がよりイケメンなので、坊主時代は同性愛板とかでのゲイ人気は凄まじかったぞw
坊主でイケメンで水泳選手で逞しい体をさらけ出すので、松田でヌイたゲイは多そうだ...
322名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:06:35.56 ID:2sv17NH+0
パラマウントがスポンサーじゃなかったのか?
323名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:08:23.40 ID:KsXINuvQ0
海外でもアマの五輪選手はヌードになったりオークションで金稼いだり大変だよね
324名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:09:07.47 ID:N8ILE3sv0
>>315
1人はオリンピックメダリスト、1人は引きこもり2ちゃんねらー
悲しい末路だな
325名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:11:23.75 ID:S9H6BJLs0
>>318
http://naash.go.jp/sinko/houdou/tabid/155/Default.aspx

全国にある総合スポーツ施設の支援に金をいっぱい回している気がする。あと震災で壊れた施設やジュニア層の強化費だね。
回す余裕がなさそう。宝くじのお金の一部を強化費に回した方がよさそうな感じだよ。

そういえば家の地域もとある競技の代表選手に証券会社がスポンサーについたってニュースが流れていたな。
まだ世の中捨てたもんじゃないって。
326名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:11:41.52 ID:0UhgNnb9O
コスモスは365日毎日安いと謡ってるくせに正月は休みやがる!
そこ以外は凄く良い
327名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:11:59.56 ID:VKBqAVxn0
メーカーに皺寄せすんなよったく
328名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:13:39.02 ID:S9H6BJLs0
>>326
盆正月くらいは休業させやれよ。
329名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:13:46.48 ID:NjztJlPyO
赤い自販機のコスモスとは無関係?
330名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:18:55.64 ID:0QbXrxH20
>>325
期待されて支援されて・・・結果が出なかったら悪態をついた千葉すずが全て悪いと思うよ。

あれさえなければ、もっと水泳界は発展してたとおもう。
331名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:22:18.93 ID:N8FUsPjE0
>>33
松戸は恐ろしい場所だな…
332名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:23:50.02 ID:dSpRKGYbO
一応、病院も体育館もあるよ
333名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:26:55.66 ID:dSpRKGYbO
>>332は、>>300へのレス
334名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:29:13.97 ID:TyYZePmZ0
>>11
お前の人となりが一発で分るレスだな
お前のような奴は友達にもなりたくないし、企業の採用担当なら俺は間違い無く採用しない
335名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:33:33.04 ID:7nU8/RPo0
コスモスのON365は神
336名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:43:57.03 ID:ePZT8dN10
>>308
例えばスポーツ他にも支援してるとしたら
松田以外にも競泳の選手一緒に面倒みてもらったり部になったり
でもこのおばちゃんコーチは松田専用だろスペックも
コーチとしてその後も名を残すほどの人なら出す甲斐もあるだろ

現実問題このおばちゃんがいることで支援のつき手が弱いんだから
337名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:45:39.13 ID:ePZT8dN10
>>313
>>320
>>321


60超えた熟女のおばちゃんと二人三脚幼い頃から思春期の頃
大学進学もこのおばちゃん有りきで現在もやってる部分を
かねもってるおばちゃん層にアピールしておばちゃん向けに色々やったらいいと思う
外国選手みたいに脱いだりすればいい
338名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:50:10.47 ID:PemNkON50
まあそれでも元なんか取れないんだろうが
ありがたい話だな
339名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:52:38.10 ID:yHt+YpO60
良かったじゃん。
やっぱ地元って大切だな。
340名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:53:04.16 ID:7WiUFNzM0
松田が引退したら、久世コーチってどうするの?
夫のところに戻るの?
341名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:54:14.21 ID:wSCAm5aZ0
マジメにジュリーって韓国系か韓国人そのものだな。
342名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:55:06.52 ID:wSCAm5aZ0
すまん誤爆した。
柔道、韓国人の明らかに短い胴着は通ってるわ
イタリア1本とったのにジュリー申し立てでなかったことになるわ
343名無し募集中。。。:2012/07/29(日) 21:08:44.24 ID:0Xv/fheKO
コスモスの猫砂愛用してるわ
安いしちゃんと固まる
344名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:09:45.70 ID:0Xv/fheKO
やべ狼と間違えた
345名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:13:40.49 ID:icTJioN10
松田さんがTwitterに上げてる写真、後ろの二人が全裸くさいw
346名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:19:17.01 ID:oSqc6xPt0
>>336
なんで久世コーチを専用にしなきゃいけないんだ?
347名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:21:15.90 ID:8B265FRX0
大金使って役員団が用も無いのに

五輪についていく、そんな金があったら

選手のために使ってやれよ、
348名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:21:43.58 ID:jumbfrG30
厳しい話だなぁ
この人ならスポンサー余裕かと思ってた
349名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:24:08.81 ID:pz5nmnw90
>>347
たしかに
350名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:27:00.18 ID:icTJioN10
>>347
役員団はほとんど選手をサポートするコーチやトレーナーだよ。
一時的にJOC役員ってことになっておかないと選手村への無制限パスが出ない。

堤みたいなアホがお大尽旅行やるから皆そうだと思ってしまうけど、
今回は結構みんなカツカツでやってるっぽいよ。
351名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:29:40.90 ID:eLBEzx0I0
一度役員絞ったら成績ガタ落ちしちゃったらしい
352名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:31:42.37 ID:LikKFQFSO
最近市内に進出してきたドラッグストアだ、コスモス。
353名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:33:22.71 ID:8B265FRX0
>>350
> >>347
> 役員団はほとんど選手をサポートするコーチやトレーナーだよ。
> 一時的にJOC役員ってことになっておかないと選手村への無制限パスが出ない。
>
> 堤みたいなアホがお大尽旅行やるから皆そうだと思ってしまうけど、
> 今回は結構みんなカツカツでやってるっぽいよ。


ロンドン五輪JOC選手団518人のうち役員は225名

なんでこんなにいるんだよ。
354名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:41:36.91 ID:3naQK+iOO
そういえばフェンシングの選手も、明太子会社に支援してもらってたな。
メダルとは無縁の時期から。
355名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:43:55.88 ID:oSqc6xPt0
>>353
監督コーチ医療班マネージャートレーナー。
ほら、ざっと見ても結構いるだろ?
356名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:46:40.41 ID:0JeQ10Pr0
福岡の禿げにたんだら
ツイッターで頼めば安引き合いしそう
357名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:49:58.14 ID:0BU24G/UO
日本水泳連盟ってのは一体、何をしてくれる組織なんだ?(笑)


358名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:52:29.47 ID:BlJoimEf0
日本の大企業はどこも倒産寸前だからなあ
特に電機メーカーは年内一気にドミノだろうな
359名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:54:45.95 ID:F6Uikq+s0
>>20
笑い飯哲夫
U字工事益子

松田はこの系統
確かに松田はイケメン
360名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:59:57.48 ID:Kfs9cB7J0
松田選手って、かっこいいね
おばちゃんコーチに嫉妬してしまう
361名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:03:48.56 ID:/z3VzAt00
マンガの松田のモデルの人か
362名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:27:07.50 ID:Cu55DHc7O
>>294
お前…フェルプスの一番の専門種目はバタフライだぞ

久世コーチのコーチングはきちんと認められてて、ロンドンでは
競泳のパーソナルコーチとして公式スタッフ登録されてる
それに松田だけじゃなくて代表選手達の自由形中距離陣の指導にも携わってるはず
363名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:32:56.69 ID:HcbGkuL70
この五輪でいよいよ引退なんだろう
最後の勇姿を目に焼き付けておくよ
364名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:38:43.10 ID:PVpcSDs2O
えーメダリストでイケメンでもこんな厳しいのかよ
365名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:40:48.97 ID:FZA0p8Pn0
コスモスで店長してました
366名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:50:02.51 ID:pUL1ZTDY0
東京はもう外資の薬局に支配された
ウエルシアとかしかないわ
367名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:51:01.75 ID:34zJ/z1k0
ムダな途上国援助を削減して代表選手の強化費に回すべきだな
いつまでも昭和の支援体制では五輪で勝てない
時代は変わっているんだよ

368名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:54:14.32 ID:cvAtzJsm0
>>364
オリンピックでメダル獲った?だから何?
369名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:55:30.24 ID:34mWtbdn0
コスモス薬局は全国的に有名な企業の一つだね。あとは旭化成とか。
370名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:56:36.96 ID:YhNCcq4y0
ぼくらもほしい〜 コスモス〜♪
371名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:57:32.58 ID:W8X3HoDj0
金は出さないけどメダルだけは獲れと言う日本社会。
372名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:16:41.92 ID:TRcOHULt0
本来なら「スポーツ振興くじ」はこういう選手をバックアップするためにあるはずなのにな
373名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:26:53.63 ID:Oam/y4P00
腐れタレントに金使うなら
よっぽどスポーツ選手に金使った方がいいだろ
スポーツはマジだからな
大人がガチで戦うんだから
そりゃみんなね
まるで知り合いみたいに暑く応援するぜ
374名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:27:01.14 ID:oW1mBLPm0
水野に所属しててほかの水着使ったんやwww
そりゃあ切られるわwwww
375名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:29:40.83 ID:DTsNXVTs0
>>161
H0930でも買わない
376名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:36:14.63 ID:93RFFxgVO
>>373
どっかの棒振りすごろくの団体がごっそり持っていく

例のコピペ
377名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:38:05.68 ID:zD3nLioR0



仕分け(笑)で27億円しか強化費が無いからなwwwwwwwwwwwww削った分は子供手当とODAで世界にばら撒き、ナマポにばら撒きwww良い国だぜ民主党の日本はwwwwwwwwwwwwwww



378名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:51:40.03 ID:zoOzfmr8O
>>374
北京の時はそんな選手多かったんじゃないの?
あの高速水着、スピードレーサーだっけ?
379名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:52:52.67 ID:a5OTZ2IY0
こいつとコーチの貧乏アピールうぜーわ
380名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:58:30.20 ID:NvqV8Ywe0
>>377
27億円でも多すぎる
381名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:05:22.31 ID:06DIWyc2O
俺の地元の選手ってか中学の先輩にあたる人だから頑張って欲しい

てか水泳選手の背筋ヤバいね(´・ω・)
382名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:05:44.20 ID:zqntRYEbO
コスモス薬品は、九州じゃ社員の給料と休暇をケチるほど有名なのに
よく、金出してくれたな。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:11:00.29 ID:06DIWyc2O
>>382
全国に社名売りたいんじゃね(´・ω・)

俺のカーチャン、コスモスにパートで働いてるが、その金あるなら賃金上げてくれって嘆いてたわ

384名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:13:39.14 ID:Sfb3k4lq0
こんな状態でメダル取れっていうのがおかしいw 
385名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:14:31.24 ID:tBngvjd4O
実力あればスポンサーはつく。不細工でも。
386名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:19:55.49 ID:LvezBHv/0
>>383
これをきっかけに業績が上がったら賃金上がるかもよってかーちゃんに言ってやって
387名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:20:00.65 ID:BD3xYs6lO
この人と冬季五輪スピードスケートのコワモテな人の名前がかぶる
388名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:28:04.80 ID:P58P8XBE0
どうして安いか想像して下さい。
メーカーでここ担当してた時、圧迫が酷過ぎて、休めなかったけど欝だった。
新店のメーカー駆り出しも、法に触れないやり方でえげつない。
389名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:29:30.21 ID:C9paGX6T0
日本人が勝ちもしないゴルフトーナメントに何千万も出してるなら、

こっちに少しでも出してやれないものだろうか。
390名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:31:09.44 ID:VQBzuGIu0
松田って、昔の練習も田舎の小学校のプールみたいなとこだった人かな。
がんばってほしいな。
391名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:31:54.83 ID:ftFLQIro0
>>3
チョンに負けることを強制されるだけ
392名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:32:23.98 ID:06DIWyc2O
>>386
そう言っとくわ
なんだかんだ言いながら、決勝とかに残ったら声張り上げながら家族全員で応援すると思う(´・ω・)
393名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:40:07.52 ID:Qh19wMWm0
小野田のコスモスは繁盛してる。道路向かいのウォンツはガラガラ。
394名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:05:08.06 ID:D3jJvXBE0
>>121
やっぱり、店維持のためにヤクザにいくらか払うの?
395名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:49:53.37 ID:mudc5gDz0
北島5位くそわろたwww
1位の人世界記録おめwww
飯うまwwww

これで北島のスポンサー減るのは間違いない^−^
396名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:57:50.45 ID:BtWFfRrG0
目玉焼きと契約してた人?
それとは違ったっけ。
397名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:03:28.52 ID:LtD9adaDO
頑張って欲しい
398名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:51:26.57 ID:9iFy88Q40
スポンサー以外の水着着ちゃったんだから
しかたない部分もあるよな
399名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:05:19.42 ID:Diexb9610
>>311
近代五種って自衛隊所属だろ確か
400名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:25:12.67 ID:wLXXdEKY0
あの水着を着てなかったら銅とれなかったし今も現役続けてないだろ
401名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:25:31.60 ID:46rpg1MI0
>>398
これで「毎日マツキヨ利用してます!」なんて言おうものなら
402名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:17:11.21 ID:A1mlmt300
イケメンなのに真面目で謙虚
好感持てる
頑張ってほしい
403名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:57:54.59 ID:uEY6H3iv0
イケメン、メダルとれるといいな
404名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:11:40.68 ID:UXN3NW9MO
日本も貧乏だから予算が限られるけど
マイナーな競技でも世界レベルの選手が居るなら
少額でも予算をちゃんと振り分けるべきだわな

それが無理なら国がスポンサーを紹介するとか
スポンサーに優遇税率を適用するとか工夫しろよ。
405名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:20:53.09 ID:2P/b8vHRO
さすがにちょっと話盛ってるだろう 松田ならビックネームだし500社で1社だけなんてありえないとは思う
406名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:25:04.19 ID:imcdfVYv0
500社に手紙を出した事より、トビウオジャパンっていうチーム名にビックリだわwww
407名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:34:43.62 ID:0kVy5k7L0
熟女コーチっていうからググったけどただのおばちゃんじゃん。
ふざけんな糞が。
408名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:39:07.03 ID:dzVYYMnc0
ずっと松田を応援している地元民登場
松田は一度だけ間違えてコーチのことを「お母さん」と呼んでしまったことがあるが
言った本人もコーチもびっくりして微妙な空気になったらしい
409名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:45:31.03 ID:HTGBFjKgO
24会館とかに支援陽性すれば良かったのに。
410名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:56:49.00 ID:jVu4h85y0
宮崎だけどポイントカードが便利すぎるからドラモリばっか行ってるわ
411名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:05:38.13 ID:Ot6o4EeV0
こんなレベルの人でもスポンサー付かないの?
現実厳しいな
地味だからなのかな? 北島は華があるな
412名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:13:13.85 ID:E+4AsQFV0

なお、旭化成はビタ一文出しませんでした。


413名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:15:34.64 ID:/fKRM2640
今からコスモス薬品へ買い物に行って来ます。
414名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:17:40.79 ID:uDDn/mW+0
バタフライってなんのためにあるんだ
見てるだけで疲れるんだけど
415名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:19:21.85 ID:IjdwMDtd0
コナミスポーツのインストラクターにでもなれば良かったのに
416 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/07/30(月) 20:19:33.18 ID:tdfTtKbiO
>>407
少なくとも社会になんの貢献もしてないお前に言われる筋合いはないよww
417名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:21:08.50 ID:Pe2KNcUb0
世界大会の銀メダリストとはいえ厳しいな
結果出してもこの扱いだものね
こういう企業は減税措置をするとかしてもいいと思う
てか俺の買っているtotoもこういうところに収益回してくれよー
418名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:22:14.72 ID:q8H+TkmS0
文楽とか交響楽団に税金投入できて、
フェルプスと同じ競技で銅メダル取ってきた男に
国や県が「次は金か銀頼むぞ!」とならないのが寂しいね。
419名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:22:39.10 ID:P9Lt/1vO0
良い話かと思ったら、>>268見て嫌いになった。
420名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:23:22.93 ID:t6Tv6tCG0
>>407
おいおいw 一言の嘘も入ってないぞ。「熟女コーチ」だぞ?

美女とも巨乳とも書いてないがなw 熟女って40代から60代
くらいを指す社交辞令、慣用句だぞ。

あんたが膨らませすぎ。妄想と股間。
421名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:26:50.74 ID:FOtTPDFH0
コスモスといえばガチャガチャだろ
422名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:28:08.91 ID:rcExUtKZ0
どこだよ。聞いたこともねぇぞ、そんなドラッグストア。
423名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:28:14.27 ID:IFLl5baf0
高地がダメなら高知にお行き。
ー蓮舫
424名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:30:22.31 ID:O9OpeVHy0
>>383
かーちゃんコーチにして、おまえがオリンピックスイマーになればいいのに。
コスモスが大バックアップしてくれるだろ。
425名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:30:24.16 ID:bHlkzwkwO
コスモスのあたりめ食べながら応援するわ。
426名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:31:19.85 ID:jtD6b7U2O
美人だろうがブスだろうが
熟女=おばちゃん
427名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:32:21.86 ID:Pe2KNcUb0
>>180
食費で思い出したが
同じくミズノ所属だった陸上の末次も金で苦労してて
一日の食事がたまねぎ一個だけなんて時もあった
練習とバイトをしても金がなくて

今回は出ていないけれど、陸上界じゃもうこの先数十年は現れないであろう
短距離のメダリストがその扱い

なんとなく思い出して書いている
428名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:35:09.99 ID:nihXcr8Z0
コスモスは九州限定か?
あさひクリアクリーン6本セット350が600円で
地元では一番安くてお気に入りなのだが

もやしうどんやきそば30円くらい
429名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:35:59.49 ID:8ySVfnfpO
コスモス薬品は薬屋というよりディスカウントストアだからな。
豆腐39円とガリガリくん50円は助かる
430名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:36:27.38 ID:Pe2KNcUb0
>>223
日本だと浦和がそれをやyてる
レッズランドなるものを作ってサッカー以外のスポーツも盛り上げている
新潟とか仙台あたりもやってなかったかなあ確か
431名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:36:52.33 ID:9cQp5g1R0
>>428
兵庫や香川にもあるよ
432名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:39:02.23 ID:S0XQm7Q00
スポーツ省創れよ。日本は予算が少な過ぎなんだよ
433名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:41:16.21 ID:izwgn6wV0
ワタミもたまにはこういう人を支援して
企業イメージを上げる努力しろよ。
434名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:41:47.37 ID:FTLMTnEOO
初めて見た時、高田聖子の元旦那を思い出した
435名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:42:48.36 ID:Pe2KNcUb0
>>268
世界で戦う選手にとって1秒は大きい
そんなに違うのであればスポンサーのためにもLRを着用して
結果を出すことにこだわったのはプロとして悪くないと思う
ミズノは開発のプロとして選手のパフォーマンスを引き出せる水着を開発できなかったことを反省し
それ以外の商品を使ってくれればいいとサポートしたら印象違ったと思う

ミズノにはスポーツマンシップはなかった
開発競争に負けたら、きちんと負けを認めないとダメだった
ましてや選手に負担を求めるなど・・・
436名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:44:33.89 ID:8ySVfnfpO
>>433
ワタミは最終的にお金にならないことに手は出しません。
437名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:50:04.21 ID:Z74ub2uUO
>>432
そんなもんいらねえよ
この国の役人のクズさ知らねえのか?
438名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:50:18.44 ID:Ot6o4EeV0
日本社会って海外に比べて
スポーツに理解が低いからな
アスリートの社会的地位が高くない
439名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:52:50.31 ID:XLaoDxUQ0
予選8位だってね
メダルどころか決勝にも残れないかも
萩野は例外だけど今回の競泳チーム全員悪いよ
440名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:53:02.19 ID:p7KaR90L0
>>433
社員が過労死してるのに外国に学校作って、それを無くなった社員も分かってくれるだろうとか言っちゃうワタミだぞw
441名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:53:42.61 ID:l09tuBnS0
朝鮮人への生活保護をスポーツに回せばいいのにね
442名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:56:46.74 ID:7Z61bc1W0
その500社をコピペして貼れよ。
443名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:46:45.33 ID:a56wSVKN0
>>439
準決で順位を上げられればおk。
3位くらいにね。
444名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:46:43.32 ID:INwwzLEE0
>>106
よぉ 鹿児島県民
なんで世界でも有数の選手がコスモス所属なのかと思ってたよ
445名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:00:11.56 ID:xBBfu9v50
松田だったら抱かれてもいいなw
446名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:15:46.97 ID:i92k6IhL0
>>418
松田は北島とかと同じ強化指定Aだろ
月額20万の強化費が払われてる
まあ20万じゃちょっといいもの食ったらおしまいだけど。
447名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:16:32.96 ID:gYfHE6/1O
真面目そうだしいい宣伝になりそうだけどな
448名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:20:40.21 ID:dhijLaa+P
TOTOマネーはどこに消えてるんだろう?
449名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:38:00.91 ID:VowQMSec0
28だろ

今までの経験あるんだから、ひとりでやれよ
450名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:16:18.98 ID:SSnQiK6P0
>>419
>>435
水着騒動でかわいそうだったのは選手たち
一番あほはメーカー
なかでも契約やめたとたんSpeedoにLRだされたMIZUNO
脳無さらけ出したのは水連
だよな
選手がたたかう上であし引っぱってどうすんのって
MIZUNOに至っては最後まで上から目線だったしね
451名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:22:58.65 ID:kFnw5WOz0
>>414
背泳ぎのバサロみたいに、元々は平泳ぎ内の泳法だったらしい
水の抵抗が無いとこで腕を戻せば速くなるんじゃね?って感じで
でも、もはや平泳ぎじゃねーよってなって、バタフライという別種目になったのかと
452名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:29:24.59 ID:B5jReXrL0
>>451
くわえて、ドルフィンキックを考案したのが、日本の長沢二郎だったかな。
手が左右対称ならば、クロールのキックも左右対称に、と
453名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 01:01:25.01 ID:qUTgC/d1O
トンキンの奴らはオリンピック招致とか言う資格はないな
454名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:05:39.00 ID:B5jReXrL0
>>453
それは認める。商業ベースに乗っかった五輪なんてくだらない。開催してほしくない
455名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:51:33.08 ID:UXcKfj+K0
準決は1位通過か、決勝も頑張れ
456名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:58:27.22 ID:rjD4dC/90
日本のスポーツ関連予算は実は小さくない
だがその大半が体育館建設など箱ものに使われている
457名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:21:06.48 ID:0SakdxP30
企業も、もう創業者が牛耳ってるような時代じゃないからな
なかなか
『よっしゃ!うちが支援するで!』
って手を上げづらい時代になってるんだろう。

株主だってうるさいしさ。
458名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:23:07.42 ID:l7cokyjRO
オリンピックの開会式で日本選手団だけ行進の途中で退場させられていた??
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343691740/l50
459名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:24:21.28 ID:NMiRgGJu0
>>456
それ、数字のマジックで体育館じゃなく公園や緑地が主なんだぜ
460名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:24:29.64 ID:nu6RDVhG0
メダル候補でもこの扱い
461名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:43:38.36 ID:TwERWXlxO
>>433
ワタミはカンボジアの猫のライバルを支援してるからな
462名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:44:12.97 ID:T0CIfz0O0
コスモスは超ブラック
463名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:49:50.68 ID:sIJMIQdD0
松田準決1位通過してるな

それより関西だけど近くにコスモス2つできてた
464名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:49:51.12 ID:U7pTXQnn0
まぁこんなんじゃこの世代の後は居ないだろうな
465名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:12:33.91 ID:t94CFZ/IO
自分で働いて稼げよ。
466名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:20:23.27 ID:4wURKno60
>>5
>>290
宮崎にもトライアル出来るがどうなるんだw

>>382,388
やはりw
467名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:14:42.53 ID:3S/FYKLK0
これはいい話じゃないか
松田ファイト!
468名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:21:39.22 ID:m+PDFMcpP
北京五輪のメダリストですらこんなに苦しいとは…
世知辛い世の中だな〜
469名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:50:25.20 ID:q0dWB6ep0
リアルテンシンハンだよな
三菱商事は2億くらい援助してやれや
470名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:08:10.96 ID:kQzfQgfiO
国から強化費とかでないのかよ
471名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:28:41.33 ID:zgyMYghSO
>>311
ビーチテニスの高橋って凄い年だな。
472名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:37:41.12 ID:7XPjOYHE0
民主党の呪い
473名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:37:56.15 ID:1egwF1920
MAZDAがスポンサーになればいいのに
474名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:40:21.06 ID:UAujkFmM0
フォーリーフとかレオパレスとか
スポーツで売名するブラック企業多いよね
475名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:41:27.70 ID:ZWPKQguU0
ミズノが悪いな
476名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:48:51.93 ID:jcWX3C5e0
リーマンショック以降、どこも経営厳しいからな
その中でリストラしつつマイナースポーツにスポンサードするって無理だろう
477名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:01:52.31 ID:G5HXXwPzP
>>279
p2つかってんじゃね?
478名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:11:35.94 ID:5v0MjNtf0
松田、故郷・宮崎が心配/競泳
2010.5.30 05:00

 競泳日本代表が29日、都内での代表合宿を公開した。
昨年の世界選手権200メートルバタフライ銅メダルの松田丈志(東海SC)は、
故郷・宮崎で広がる口蹄疫問題に心を痛めた。練習拠点の延岡市には現在、被害が及んで
いないが、親せきが勤務する畜産関係の工場が全員解雇となったり、
同級生の養豚場が一時封鎖されるなど非常事態を身近に感じている。

 自身もスポンサーが見つからない窮状にあり、
「募金など少しでも役に立ちたい気持ちはあるけど…」と複雑な表情。
479名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:13:26.58 ID:5v0MjNtf0


松田丈志(26)の就職活動が実らない理由の一つに、久世由美子コーチ(63)とセットでの契約を求めて
いることがある。2人分の活動費用が必要となるため、企業が二の足を踏んでいる状況だ。松田にも「自分
一人ならば(契約の)可能性は広がる」との自覚は十分にある。

◇単身赴任の指導
ただ、松田は「コーチと一緒でないと意味がない。そうでなければ、競技をやめて働く」とまで言う。久世コ
ーチが創設にかかわった宮崎県延岡市の東海(とうみ)スイミングクラブ(東海SC)で、松田は水泳と出合
った。4歳の時から続く師弟のきずな。どんな細かい泳ぎの変化も見逃さない久世コーチの指導なしに、
松田の競技生活はあり得ない。

03年春に延岡学園高を卒業した松田は中京大に進学した。久世コーチは延岡市で当時、夫征志さん(64)
や義母のイサエさん(91)と暮らしていたが、公私に松田を支えるため、愛知県豊田市での「単身赴任」を選
んだ。2人の娘は巣立っていたが、「夫は長男。嫁が母の世話を放って丈志の指導に専念していいのか」。
迷いに迷った末の決断だった。

◇社会的価値上げたい
競泳人生の集大成として2年後のロンドン五輪を目指す松田丈志(26)。すがる思いでスポンサー探し
を続けるが、「五輪メダリストの価値向上」を担う思いもある。俗な言葉で言えば、そう安くは売れない。
松田は「競泳界のためにも、『こんなものか』と思われるような条件は避けたい」と話す。松田が想定す
るものはプロ契約に近い。
480名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:14:59.06 ID:5v0MjNtf0


◇「北島になれない」
同じ銅メダリストは、どう見るのか。現役時代からユーモアを交えた本音が飛び出す森田智己さん(25)
に聞いた。04年アテネ五輪の男子百メートル背泳ぎで銅メダル。自身の経験から「競泳は微妙にメジャ
ー競技になり切れていない」と感じている。「マスコミだって、注目するのは4年に1回の五輪イヤーだけ。
『何だよ。今年だけ取材が増えて』と思っていた」と言う。

アテネ五輪後、ひそかにプロ転向を考えた。「競泳選手の社会的価値を上げたい」との思いは松田に通
ずるものがあった。だが、具体的に動く前に断念した。「北島康介にはなれねえと思ったから。こっちは銅
で目いっぱいなのに、(北島は)アテネで金を二つも取ったうえに世界記録まで出すんだもん」。森田さん
は所属のセントラルスポーツで競技を続け、08年の北京五輪出場後に引退した。

日本で競泳レースを仕事として生きる「プロ選手」は北島康介(27)だけだ。アテネ五輪で男子平泳ぎ2
冠(百メートル、二百メートル)。翌05年から日本コカ・コーラと所属契約を結ぶ。08年北京五輪でも連
続2冠の偉業を達成し、プロの名に恥じない活躍を見せている。
北島を育てた平井伯昌コーチ(47)=東京スイミングセンター=は、「プロとして生きていけるか見極める
ため、周到に準備した」と明かす。

こうした経緯を踏まえ、平井コーチは「経費を企業に要求するばかりでは難しい。競技以外で貢献できる
ことも訴える必要がある」と説く。北島はシーズンオフに、全国各地の小学校で子どもたちを指導する社
会活動を続けている。競泳界では別格の知名度があるからこそだが、参考にすべき点ではある。

481名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:16:18.57 ID:eM5VTywL0
事業仕分けで強化費を減らした民主党が悪い!
482名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:16:35.33 ID:5v0MjNtf0


◇企業の関心薄く
昨夏の世界選手権(ローマ)で男子百メートル背泳ぎを制した古賀淳也(23)も早大を卒業した今春、ス
ポンサーを求めて活動。だが、成功せずに古巣の埼玉スウィンスイミングスクールに出戻りとなった。松
田が苦闘する状況を見ても、世界選手権金メダル程度の肩書では企業の関心は薄いということだ。

加えて、競泳選手は野球、サッカーなどに比べ、企業が社名をアピールする露出効果は極めて薄い。身
に着ける物といえば水着、キャップのみ。それも一瞬で終わるレース時の大半は水中に隠れてしまう。メ
ダリストという「ブランド」を売り物にできる選手は、ごく一部だ。ほかの競技以上にスポンサーへの「見返
り」の手立てを考える必要はある。松田もその厳しさは覚悟している。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20100729ddm035050204000c.html
483名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:17:17.00 ID:Wl6lhmaW0
松田はかいわそうだけど古賀はしょうがないw
484名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:20:50.47 ID:cFG2Bpsz0
>>439
1位通過ですけど?
485名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:21:37.99 ID:uifBzAge0
うちの地域でもコスモス薬局が増えてるわ
安いから捗る
486名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:21:52.27 ID:tJ2oAxdD0
いい話だとは思うが
ここは地方に進出して地場のスーパーやドラッグストアを頃しているからなぁ
487名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:28:03.11 ID:m+PDFMcpP
早稲田の人脈を頼ってもダメか>古賀
488名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:43:27.80 ID:cJ5qVJvc0
>>466
トライアルは居抜きだからなぁ…
他店舗が撤退したあとだからさもありなん。

ただそれだけに、店舗によって雰囲気や客層が違いすぎる。
珍しく北海道のトライアルは綺麗なんだよな。
千葉は千葉ニュータウン以外は…ニュータウンのも決して綺麗な店舗じゃないし。
489名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:01:47.23 ID:ZJ6/AcH50
準決勝を、全体1位で通過したな
元々五輪前の時点で、既にフェルプスに続く2番手評価だったし
メダルは確実に獲れる選手で、問題はメダルの色だけ
今回は、3連覇を狙うフェルプスの状態自体が上がって来ない
北島もそうだが、やはり五輪3連覇は至難の業
今の松田は、金メダルまで狙える位置にいる
490名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:15:37.35 ID:QgPzRV9d0
ソフトオンデマンドのスポンサーになったらAV出れたりオナホ使い放題なのかな
491名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:17:59.61 ID:Z5ylNmX40
スポーツマンとかかっこいいこといってこんな男芸者仕事。
恥ずかしくないのかね。
492名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:00:11.02 ID:/w9Yd08H0
ジョイフル本田にスポンサーついてもらえば良いのに
あそこは儲かってるでしょ
鈴木大地も一時期ジョイフル本田のスイミングスクールで泳いでたからスポンサーになって貰ってたのでは?
493名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:32:05.34 ID:3EHxEWnR0
でも多分全小中高?でプールってやるだろ
そんな超メジャースポーツなのになんでなんなんだかな?
陸上もそうだけど
494名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:08:33.67 ID:iHtvrFFyO
すみません、松田の決勝は何時からですか?
495名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:47:56.62 ID:h/scocsc0
>>494
地デジの番組表によると競泳中継は03:30頃〜
496名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:55:55.67 ID:u7B2QD7A0
準決1位で決勝に臨むというのに扱いが小さいな
497名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:01:17.27 ID:zlIK4DXr0
かっこいいのに
メダル期待
498名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:03:20.16 ID:b4wKVJMq0
契約更新しなかったミズノは愚か
499名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:04:03.66 ID:4BfNSgtM0
結構有名なのにメディアには出てこないね
500名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:04:45.02 ID:vQ6iDjOd0
松田は金メダル獲るよ。これは確実
501名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:08:37.47 ID:xbTps+n20
>>496
しかも今季のランク2位。1位のフェルプスが不調で金の可能性もあるというのに。
502名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:13:17.03 ID:QOacV+aa0
松田さん良い感じじゃないか。
503名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:18:02.28 ID:vL829FNUO
かっこいいよね
応援してる
504名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:18:11.49 ID:RFComZab0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|  ●  |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
505名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:22:07.66 ID:kMBGC2E20
フェルプスには勝ちそうだけど
別の選手に負けたりして・・・
金とってほしいけど
506名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:22:39.69 ID:VexPozaxO
まっつん、絶対金メダルとってねヾ(*´∀`*)ノ
507名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:30:22.76 ID:d9hbgkcn0
松田さんのバタフライ決勝は何時からですか?
508名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:31:24.74 ID:eIlUm4qX0
>>1
>「当時、松田選手はスポンサー支援を依頼する手紙を約500社にも出したといいますが、そのうちの1社が弊社でした」

金メダルフラグたちまくり
509名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:40:18.00 ID:B5jReXrL0
>>500
俺もそんな気がする。準決勝というのだろうか、まだまだ余力残していたよね
510名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:49:43.47 ID:xbTps+n20
>>507
予定では現地時間19:49。日本との時差8時間なので3:49か?
511名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:13:10.47 ID:d9hbgkcn0
>>510
ご丁寧に有難うございました。
512名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:51:41.00 ID:HANUQePsO
>>510
参考になりました。
ありがとうございます!!
513名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:43:01.48 ID:abOIHv+x0
金メダル期待age
514名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:43:57.58 ID:5uunv6os0
自公政権時代も民主党政権も、反日の中国人留学生に1人あたり数百万も金与えるなら、
五輪でメダル取れる松田に年1千万位援助してやれよ。

ほんと売国奴政権ばっかりで嫌になって来るわ
515名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:46:57.22 ID:2XAv5uayO
準決勝1位通過か
金メダル最右翼だな
今回は金メダル少ないから奴がヒーローになるかも
金なら見てたら勝ち組
516名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:48:53.50 ID:cC4NtPaB0
サッカーとかテニスとかやってればよかったのに
水泳とか体操ってその競技を選択した時点で負け組だと思う
517名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:01:02.88 ID:qgE5EPXeO
>>450
限りなくプロに近い選手達はそこも引っくるめての契約だろ…

518名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:06:09.42 ID:Ib61kEN10
蓮舫が悪い
519名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:08:30.84 ID:zJeOKDcc0

結論:


>>11>>14みたいな人間にはなりたくない、って事で。


520名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:09:01.34 ID:HE+V5NMiO
>>515
正直、決勝はさすがにフェルプスがくる。
銀メダルだと思う
521名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:11:48.96 ID:HE+V5NMiO
>>519
同意。そんなカキコミをしてると知ったら、親は泣くと思う
522名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:14:08.74 ID:37F+4dNRO
すばらしい
一番良いメダル取ってくれ
523名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:15:10.54 ID:QXg0SHU20
レオパレス冷たいなー
524名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:24:38.97 ID:u3fegMLgO
コスモスでよく買っています。
店内は広いけど、品揃えは少ないですwww

例えば、
シャンプーならLAXが大量にドカーンと置かれてる。
525名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:38:14.18 ID:kdHguO+eO
>>518
この前の九州水害は蓮舫水害なんて言われてて
次は蓮舫五輪不振か

526名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:15:18.50 ID:f/SiDnx50
松田がんばれえええええええええええええええええええええ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
527名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:18:44.24 ID:0u/rtaez0
強化費を大幅削減した蓮舫のせいで日本国民の元気が失われていく。
日本を奈落の底に突き落とすことが目的の民主党は有能すぎるよw
528名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:25:12.07 ID:ausnItzFO
頑張ってほしい。何か前の大会でフェルペスと互角にやりあってるの見てファンになった。
529名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:26:43.54 ID:8otaHF0k0
五輪スポーツでもない超マイナー野球に金かけてるからだよ日本は

日本は野球に無駄金と人材をドブに捨ててるようなもの

野球にかけてる金を全て五輪に投資すべき。野球みたいな五輪競技でないマイナー競技に金をかける必要はない

カバディやクリケットの方が野球より遥かにメジャーな競技

ミズノ=野球 本当に野球は日本スポーツの癌だな
530名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:28:20.71 ID:Z9ahr/VTO
今後は、夢中で頑張る君へエールを
の歌はコスモス薬品が使うべき
531名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:29:11.50 ID:9HkSDH0tO
もう少ししたら決勝戦だね
宮崎県民なので応援します
532名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:30:05.25 ID:c6d0rf4I0
報われてくれ
533名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:31:41.98 ID:HTeCI/Qs0
アマチュアスポーツの現実は厳しいな
534名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:32:19.13 ID:TOSvwy+e0
視聴率が全てを語る
535名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:32:21.22 ID:1ioZmid70
いや、『大切な君へ』の歌を使うべき。
536名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:35:33.71 ID:2jGTzSxC0
松田苦労してるんだな
絶対メダル取れる!がんばれ!
537名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:37:25.29 ID:KZDJMutyO
松田だけなら余裕で見つかったはず
コーチの婆とその家族も養う契約とかwww w
538名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:37:32.02 ID:70q6sRqY0
あーミズノと契約してたのにスピード社製水着着た人か
539名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:43:32.66 ID:wpc/fLux0
<松田選手はスポンサー支援を依頼する手紙を約500社にも出したといいますが

この行動力は見習うべきだな
540名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:43:50.48 ID:TvSGgsEyO
ドラッグイレブンから高額オファー来たらまたメーカー鞍替えするんだろ
541名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:45:37.11 ID:P+4WnOb00
TOTOの金使え

やきうみたいなやくざ競技に使うよりよほどいいわ

やきうんこ死ね
542名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:47:30.81 ID:2zKJzjHD0
>>541
お前から先に殺してやるよ
次はサッカーを偏狭なナショナリズムの
はけ口にしてるサカ豚な
543名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:51:07.75 ID:2jGTzSxC0
バタフライ来るで
544名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:51:51.47 ID:f/SiDnx50
がんばれ松田!!!
545名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:52:26.40 ID:uhDtmS0aO
スポーツ強化費もっと増やせよな。可哀想だわ選手が
546名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:53:56.33 ID:VRQrosu80
銀こい!
547名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:54:29.07 ID:VRQrosu80
おしい! 銅メダルおめ!
548名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:54:49.34 ID:a31LsrNq0
銅おめ!
549名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:54:49.59 ID:DBJsAPSd0
銅メダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
550名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:55:03.31 ID:qa0Rm9SY0
おめおめ
551名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:55:07.00 ID:9HkSDH0tO
銅!でも頑張ったよね
552名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:55:13.88 ID:EhD73Yvv0
150のターンがもったいなかったなぁ
553名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:55:17.59 ID:HTeCI/Qs0
銅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
554名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:55:24.00 ID:gWSW27l0O
あちゃ〜また銅メダルか

でも惜しかったねえ
555名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:55:40.30 ID:TmiQ8j+G0
おめ!!
556名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:55:56.75 ID:rsxS3F7QO
おめ!
557名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:56:05.05 ID:kEpDDGAEO
>>542
これはアウトー
558名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:56:26.27 ID:b03c1fRs0
勝った奴は良い位置で泳げたな。
逃げるフェルPと追う松田の中間
松田は途中でストロークずれてターンが
559名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:56:33.23 ID:+nBnqEHp0
金の人タッチ上手すぎw
560名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:56:49.33 ID:Bf2cXfszO
乙です
561名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:56:50.64 ID:ohInM9aS0
良くやったエライ
562名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:57:06.86 ID:etSe8Ub90
2大会連続か凄い
563名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:57:11.48 ID:GoS+eLcK0
おめでとう松田かっこよかったぜ!
564名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:57:33.94 ID:YKZ/7Dqu0
>>552
ちょっと合わなかったね
その後のドルフィンは頑張ってたんだけどな
565名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:57:43.66 ID:HTeCI/Qs0
ヘルペスタッチの差だったな
566名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:57:44.37 ID:vtO6QMMc0
今回何気に南アフリカ凄くね?
567名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:57:48.16 ID:7V8Z5JBG0
これで銅8枚か
568名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:57:52.52 ID:jVKdK0yDO
メドレーリレーに期待
569名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:58:08.03 ID:q4aCGftH0
メダルラッシュwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:58:17.46 ID:uNsEf+Ts0
きちんとトレーニング出来る環境があったら、
もっと上のメダル取れてたんじゃないかと・・・
571名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:58:32.00 ID:2jGTzSxC0
銅おめええええええ
572名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:58:39.26 ID:LghcuI9S0
よく頑張ったよ
しかしフェルプスを超えられないのは悔しいね
573名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:58:46.65 ID:RGX9ZX9a0
コスモス薬品おめ
574名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:58:52.12 ID:59mfQSDzO
>>542
君、逮捕だよ?またまた焼き豚かな?
575名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:58:56.16 ID:ghHPKg3LO
金の可能性結構あっただけに悔しいだろうけど銅メダルおめでとう!!!
576名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:59:05.74 ID:EmWGFw/WO
素晴らしい
577名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:59:16.63 ID:2jGTzSxC0
かっこよかった
578名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:59:17.05 ID:Im+KugrF0
コスモス近所にあるわ
579名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:59:17.14 ID:gTLulFa80
お疲れ様〜

しかし金が見えないなwww
580名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:59:25.54 ID:jTGbGb+s0
銅かー

つか、南アフリカが何か凄いんだけど
581名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:59:39.33 ID:f/SiDnx50
2大会連続メダルおめでとう!
582名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:00:04.96 ID:sNKQeFXy0
もうちょいで銀メダルに届きそうだっただけにちょっと悔しそうだな。
583名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:00:16.14 ID:+nBnqEHp0
銅という結果だけじゃなくこれまでの過程も含めて素晴らしいよ
胸張ってくれ
584名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:00:20.84 ID:Xh9a1N5d0
恵まれない練習環境&28歳という年齢で、
銅メダルはすごいよ!
585名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:00:29.45 ID:VRQrosu80
銅、あと2枚とれば金と交換できる!
586名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:00:36.58 ID:tDnNpH4J0
おめでと
587名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:00:43.82 ID:nd5UJ44oO
松田おめでとう!

でも残念。
588名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:00:50.65 ID:DBJsAPSd0
金同 メ ダ ル
589名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:01:12.19 ID:oNE9DSvFO
銅か
引退だね。
590名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:01:14.60 ID:qjYmVs8A0
流れ的に内村も銅の予感が…
591名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:01:18.90 ID:HEVCQAme0
惜しかったが、メダル取れると取れないじゃ雲泥の差だからな
銅でもきっちり取れてよかっただろう
592名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:01:20.45 ID:ivwNSq7a0
>>582
ぜんぜんもうちょいじゃない。
フェルプスと1位のやつ見てればわかる。
593名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:01:48.14 ID:D30GGbBY0
次のオリンピックは後継者いるのかな?
スポンサーいないと厳しいのかな
594名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:01:58.60 ID:a31LsrNq0
何ていうドラッグストアなんだろうね、コスモス薬品っていうのかな
利用したいけど愛知にはないかな
595名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:02:12.45 ID:q0+qg6Qo0
銅メダルは立派な成績だ。次のレースに期待したい。
596名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:02:41.70 ID:mIJ7GuJl0
スポンサーついてれば金あったっぽいな。残念だ。
597名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:02:46.32 ID:NPSzX4ZEO
ナイスネイチャ
598名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:03:52.90 ID:zWUXjI270
大変だな 
599名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:03:54.96 ID:CuPMLoxKO
今からドラッグコスモスに行ってくる!
600名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:04:23.45 ID:qgE5EPXeO
>>594
愛知なら中京大の水泳部行って寄付金ですって現金渡してくれば?
601名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:04:25.08 ID:Ux+S6Eyc0
電磁波テロがあったらしい
602名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:04:26.24 ID:tkAAwkdW0
どんどん宣伝してくれ
603名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:04:34.37 ID:IvXe3VZlO
コスモスって福岡にもあるよね この辺じゃ大手じゃない
604名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:04:48.82 ID:VjFoUKLJO
銅は金に同じと書く←ぴったりの言葉だな

おめでとう、残念だけど応援してて良かった
605名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:05:01.28 ID:EFmXpmlz0
有馬記念3年連続3着くらいの偉業おめ
606名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:05:01.80 ID:8/unLeZW0
競泳は見てて楽しいな強化費用も弾んで欲しいわ
607名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:05:38.12 ID:wwfh96fe0
こういう選手には、国がカネ出せよ
出すところ、間違ってるぞ
608名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:06:13.94 ID:TdjX1CDT0
三つ巴の燃える戦いだったわ
おめでとう
609名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:06:33.12 ID:ci8Vbtn90
メダル取れて良かったな!!(´;ω;`)
610名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:07:34.08 ID:jTGbGb+s0
コスモス薬品マンセー
611名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:07:46.79 ID:d09/z/Hf0
自衛隊に任期ででも入隊すれば体育学校で公務員の給料貰って練習し放題出来ただろうに…
自衛隊のスカウトいかなかったのかなあ?
612名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:07:54.46 ID:HEVCQAme0
バタフライは100はまだ残っているの?
613名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:08:22.11 ID:fOQVd63Y0
てか何でミズノは契約切ってんだよ
ケチくさいなあ
コスモス偉い
614名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:08:49.34 ID:VPVzATlv0
まつだ惜しい!でもよくがんばったお!
615名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:09:06.25 ID:EFmXpmlz0
松田に強化費割り当てて数ヶ月単位の高地トレーニングや
加圧式トレーニングと酸素カプセルを用意してたら間違いなく金取れたね
616名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:10:02.36 ID:Ux+S6Eyc0
私には持病はない

陰険日本人に電磁波で捏造されたようだが
617名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:10:17.22 ID:adMinHqb0
>>582
そりゃ北京で銅とっても無所属になってる経験があるからだろうな
三位じゃダメなんだと実感してるだけに・・・
618名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:11:05.99 ID:VjFoUKLJO
>>611
自衛隊は体育学校所属でも通常訓練があるからメジャー選手には厳しすぎる
619名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:11:31.58 ID:NPSzX4ZEO
放課後電磁波クラブ
620名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:12:00.85 ID:ZMoF7lnNO
松田惜しかったな。
フェルプス勝ったと思ったらタッチの差で負けて吹いた。
621名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:13:03.05 ID:RhhPGqDg0
北島よりかっこいいのに
スポンサーは何考えてんだかな
622名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:13:05.98 ID:7iStpOJE0
バドミントン潮田のように
ポエムを作ってほしい
623名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:14:08.08 ID:9HkSDH0tO
男子の表彰式ありましたか?
インタビューはみたけど
624名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:14:41.35 ID:qgE5EPXeO
>>618
他に受け皿がほぼないないアマチュアボクシングみたいな状況にならないと無理だよね
625名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:16:01.82 ID:cmyk/pGB0
>>618
そりゃ甘え
626名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:16:09.67 ID:44D8L9+y0
>>604
水を差すようで悪いが、
銅は「金よりも同じ」ではなく
「金よりも同(穴)が空きやすい」って意味。
ここでの「同」は「洞」や「筒」にも使われてるみたいな意味。
627名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:16:32.88 ID:VPVzATlv0
>>623
これからだお
628名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:17:16.75 ID:f/SiDnx50
男子100mバタフライはメダル厳しいのかな・・・
629名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:17:30.02 ID:b1kb/dMG0
こういうの企業じゃなくて個人が金渡して支援したら駄目なの?
630名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:18:08.32 ID:EzTkwpJC0
>>615
そんなことしてたら、俺らに税金の無駄遣いって叩かれてただろ
631名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:18:54.00 ID:MX0Fq9Aj0
>>604
キムさんと同じニダw
632名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:19:20.14 ID:rG8jguTS0
支援してくれた会社に感謝だな
戦果もメダルに届いたんだし十分だろう
633名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:19:54.52 ID:TmPDfvIh0
会社に感謝だな
634名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:20:14.38 ID:ljz0Xret0
>>626
金も丈夫じゃないけどな
635名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:20:54.17 ID:uNwSI/mx0
惜しかったな
銀いけるかと思った
自らスポンサー探ししないといけないようなランクの選手じゃないだろうに
636名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:21:24.33 ID:U4C3Y75l0
637名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:22:46.35 ID:aeId+8Yr0
競泳の選手寿命の短さの一因がこれだよね
大学出ちゃうと練習の質と量を維持出来なくなる
他のスポーツとは比べられないくらいキチガイじみた練習してるから
638名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:23:12.92 ID:CuPMLoxKO
コスモス見に行ったら
もう5、6人ぐらい集まってたw
639名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:24:07.62 ID:kBolyZSI0
おのおばちゃんコーチとの関係がなんかキモくて応援できません。
640名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:26:50.37 ID:eWibqlHQ0
コスモスの内情は超ブラックなんだけどねえ。
この会社がスポンサーじゃ応援はできないし、メダルは嬉しくない。
641名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:26:57.94 ID:IA074tdg0
>>637
消費カロリーは全スポーツで屈指だけどどのスポーツも練習きついよ。水泳だけが特別じゃない
642名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:28:13.29 ID:DrLqD32H0
銅メダルならまたスポンサー探しか
643名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:34:56.82 ID:4oqvMpFy0
>>635
日本の中ではそのぐらいの選手にしか思われてないんだから、仕方がないだろ?

だったら、お前が金を出してやれ。
644名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:38:27.43 ID:NpKZPIT80
>>517
確かにそうだよね。
LR着た時点で松田選手もある種の覚悟は出来ていた筈。
この件に関してはミズノは悪くないでしょ。
645名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:40:00.45 ID:9JW3XaVW0
全俺が泣いた( ;∀;)
646名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:41:36.49 ID:WeqBOYhL0
肉屋のせがれより好感持てるんだが

銅メダルおめでとう
647名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:41:54.33 ID:NPSzX4ZEO
皆いい笑顔だな
648名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:46:13.70 ID:IA074tdg0
>>643
それぐらいの選手というより知名度だな。日本はほとんど知名度で決まっちゃうし。
まあ企業なんてシビアだししょうがないけどな。松田がイケメンとか面白い人間なら同じ競技レベルでも話は変わってくる
649名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:47:54.91 ID:DrMnbgcW0
ミズノの社員選手なのにスピード社の水着着たらいかんだろ
「スポンサーを裏切る選手」として他社からも援助されないのは自業自得だわ
650名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:49:13.90 ID:eWibqlHQ0
高地が無理なら高知トレーニングで何とかなったはず。
651名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:49:53.15 ID:Ux+S6Eyc0
マツダの顔がチョニー顔だったら何だか駄目だったんじゃないかと思うw
652名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:52:39.69 ID:IA074tdg0
>>649
あの時はしょうがないよ。日本のほとんどの選手がそうだったし。
あまりにも直前だったしミズノも選手も両方かわいそうだった
653名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:56:22.57 ID:KZDJMutyO
コーチも食わせろ
コーチの家族も食わせろ

これじゃスポンサー付きませんよ
何故付かないかをわかってない人多すぎ
654名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:57:02.74 ID:IA074tdg0
>>653
食わせろっていうかコーチの抱き合わせってだけでしょ。
コーチの家族も食わせろってどういう意味?
655名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 04:59:13.84 ID:eWibqlHQ0
>>652
自らメインスポンサーを切ったおかげで、スポンサーが付かなくなるという悪循環。
ミズノは日本のスポーツ界にとっては特別で、ミズノと揉めた選手は敬遠されてしまう。
残念だけど自業自得。その上、コーチをセットではまともな会社の後援は無理。
656名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:15:33.51 ID:5JSn7QIe0
松田くんはナマポを申請して、水泳に専念しろよもう。
657名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:35:04.64 ID:xKPH8xdO0
>>603
すごい勢いで増えてる気がする
658名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:40:09.53 ID:Z5/x/mjl0
スポーツメーカーから用具提供だけじゃなく数千万〜億の契約もらえる選手もいるのに大変だな
659名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:41:30.00 ID:G4Me7hmU0
>>655
まともな会社ってなに?
660名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:45:05.76 ID:4ufSy4wa0
コスモス最低週に1度は必ず行く@四国

ぬこの餌(サイエンスダイエット)が安いんだ
661名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:46:54.31 ID:FPK/SkVe0
松田よかったなあ。
「大切な君へ」とかポエってるやつなんかにメダルなんて獲れるわけないw
662名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:50:40.67 ID:8oJA2LKk0
このクラスでも資金難なんだな
そりゃ変な宗教とか博打マネーとかにもすがる人がでてくるだろうな
663名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 07:20:49.97 ID:D3D2tipz0
今回はどこの水着?
664名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 07:32:18.87 ID:TG2EFY8M0
コスモスでおめでとうセールやるかな?
665名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 07:47:30.97 ID:BOGBPc/b0
フェルプスとメダルの色を争うような名選手がこんな扱いだったとは・・・
666名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 07:51:31.04 ID:Ig/zqSpm0
今度からコスモスで買うわ(´・ω・`)
667名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 07:56:19.19 ID:osAfSHRY0
地元の人たちの応援に答えれたな
しかしタイム差本当に縮めてるんだな
668名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:03:02.41 ID:pmJZgf0b0
メダル獲れてよかったなぁ
669名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:05:29.77 ID:hEdhwAEVO
>>661
増嶋の揚げチンを知らないな
670名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:05:47.95 ID:yS2hL9Zm0
いや、本当におめでとう
671名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:11:07.15 ID:EBWauv1yO
確かに近所のコスモスの入口にポスター貼ってあったなぁ
672名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:12:11.77 ID:ptPoizB3O
松田選手おめでとう

皆さんの応援が、っていう言葉も松田選手が言うと一段と重いな。


良いレースだったよ
673名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:15:02.53 ID:Wt+zXps50
>>53
韓国はその3倍以上の強化費を使ってるけどね。

一方日本は仕分けされましたwwwwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:34:39.90 ID:7xPLza4J0
泣けてきた……
675名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:37:59.94 ID:Jpv6Ycrj0
>>673
二言目には韓国、韓国ってw
朱に交われば赤くなる。チョンとばかり関わってるとチョンと同じメンタルに落ちる良い例だな
お前しばらくネットから離れた方が良い。気持ち悪いぞ
676名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:42:58.41 ID:iME6CL640
>>673
在日
677名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:46:25.59 ID:Kr4/7JABO
松田は本当に頑張ってるのになぁ…もっとスポンサーついてやれよ
678名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:46:42.57 ID:cUFJcTjd0
銅々としてりゃいいんだよ!
679名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:48:41.05 ID:xu6U1lqX0
韓国と日本では“これから”の事業展開予想が違うから仕方がない。
日本はもう水泳指導者は保育士ぐらいに使えないキャリア。
若くないと雇ってもらえない。
韓国ではまだプール自体が少ないらしい。
競技者の全体数が少なければ投資先が絞れる。
日本では大会運営にかかる人件費で協会の金の大半が消える。
でもそうしなきゃ選手全員に公平に競技させることが出来ない。
680名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:53:26.23 ID:Ie9iQt5m0

税収が減って増税が必要という中、なぜかスポーツ予算だけは税収が減る中2年連続過去最高額を更新し

強化費についても163億とかで他国と比べてもかなり高いって話しをすればいいのか?

681名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:55:59.04 ID:RJy6webC0
>>1
スポンサードしてくれた
コスモス薬品GJ!
682名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:58:25.84 ID:ir8YVqNA0
>>680
他国ってどこと比べてるんだ?
イギリスと比べるか、ジンバブエと比べるかで大きく違うぞ
683名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:58:59.81 ID:Ie9iQt5m0
国によるスポーツ強化費

日本 163億円 (平成22年・2010年・文科省ホームページ)
米国     0円  参考 127億円(1億3550万ドル  国費の投入はなし 民間・2009年アメリカオリンピック委員会予算)
中国 136億円 (8億元・文科省スポーツ・青少年分科会(第53回) 議事要旨による 2008年北京五輪時)
英国 111億円 (毎年1億ボンド=127億円の強化費を予定していたが、財政難で15%スポーツ予算を削減・ロンドン五輪を控える)
韓国 150億円 (2006年・国立スポーツ科学センター調べ)
684名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:59:04.82 ID:Q/tNefKz0
一方レポパレは町中の条例違反広告がうざい。
685名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:59:33.91 ID:Ie9iQt5m0
国と地方のスポーツ関連予算(全体の予算)比較 2009(H21) 文部科学省調べ

日本 
国     225億円(2009・225億2934万円)
地方   5015億円(2009)
日本全体 5240億円(2009)

中国 
国     155億円(2009・12 億9,000 万元(約154 億8,000 万円))
地方   2704億円(2009・225 億3,600 万元(約2,704 億3,200 万円))
中国全体 2859億円(2009・238億2600万元(約2859億1200万元))

韓国 
国     149億円(2009・2135億ウォン(約149億4000万円))
地方   1784億円(2009・2兆5949億ウォン(約1784億3000万円))
韓国全体 2386億円(2009・3兆4,090億ウォン(約2,386億3,000万円))
686名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:01:58.26 ID:ir8YVqNA0
>>685
それって数字のマジックじゃん?
日本の場合五輪選手の強化予算も、町で子どもが遊ぶ公園の予算も
同じように「スポーツ振興予算」に組み入れられてるじゃん。
子どもが乗って遊ぶコンクリ製のゾウさんが五輪選手の
役に立ってるとは思えないんだよなあ
687名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:02:13.45 ID:Ie9iQt5m0
日本
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo5/010/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2012/02/07/1315797_4.pdf
中国
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/08/03/1309352_018.pdf
また、全国財政支出は、中央財政支出と地方財政支出からなる。・・・
このうち、地方財政支出の決算額は、、2009 年の・・・スポーツ支出額が225 億3,600 万元(約2,704 億3,200 万円)
中央本級支出の決算額は、・・・2009 年のスポーツ支出額が12 億9,000 万元(約154 億8,000 万円)
韓国
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/08/03/1309352_017.pdf
韓国のスポーツ予算は、「中央政府の国庫予算、地方自治体の地方費、国民体育振興公団で管理運営する国民体育振興基金、大韓体育会および国民生活体育会などの民間スポーツ団体から自主的に調達する自主財源」から構成されている(図表K-8)。

スポーツ予算の総額をみると、2009年が3兆4,090億ウォン(約2,386億3,000万円)
図表K−8 2009
国庫 2135億ウォン
地方費 2兆5949億ウォン

http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/chousa/detail/1309352.htm
688名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:03:03.24 ID:Ie9iQt5m0
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/athletic/1291301.htm

さて、スポーツ振興に関し、平成22年度のスポーツ予算が、事業仕分けの評価結果等を踏まえ、減らされたのではないかと懸念する声がありますが、
事実関係は以下のとおりですので、ご説明します。

 まず、スポーツ関連予算全体ですが、平成22年度予算では、過去最高となる227億円を計上しています。

 また、国際競技力向上関係予算については、平成21年度20%(27億円)増の163億円を計上しています。
689名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:04:09.97 ID:ptPoizB3O
本人もだけど、コーチも悔しかっただろうな。

金とる資質を持ってるだけに。
690名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:04:15.89 ID:Ie9iQt5m0
27億円アップ前

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo5/gijiroku/1283668.htm

各国の強化費がいくらかについては、スポーツ科学センターの情報部でも色々とデータ収集をしているところだが、今のところよくわからないというのが正直なところである。
例えば最新の情報では中国の強化費は8億元(約136億円)と言われているが、日本の競技スポーツ関係予算は約130億円であるため、
両国の強化費にはそれほど差は無いということになる。
691名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:06:56.36 ID:wGhkmPQ8O
素もぐりの漁師になればいい 毎日泳げて金になる
692名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:08:12.73 ID:acNHjCs10
ミズノもひでー会社だな。
今後ミズノ商品絶対買わないことに決めたわ。
693名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:08:15.61 ID:lOmT5rJY0
>>691
ヒント:バタフライ
694名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:10:12.96 ID:M5atfqO50
>>691
漁業権という特権で守られてるから部外者は排除されてしまう
695名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:15:05.13 ID:YKZ/7Dqu0
>>517
>>644
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/swim/swimming/news/20080531-OYT1T00670.htm

あの時は100mで1秒も早くなった選手もいたりとか
あまりにもLRと他メーカー水着の差がありすぎた
そんな中でメーカーも時間がない中必死挽回しようとしていたが
ミズノだけは上のようなありさま
本当に選手をサポートする気があるのか疑うレベル
しかも当時のミズノ代表取締役会長の水野正人氏は
日本オリンピック委員会副会長でもあった
選手をサポートするよりスポーツ利権に興味あるのかね?
結局、北島でさえLR着ることにしたしね
696名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:20:59.44 ID:Bn1bch9z0
金メダルとった松本薫の会社がものすごく胡散臭いんだが…
マラソンの野口の会社がすげーインチキ臭くて嫌われてたけど松本の方がやばいっぽい
697名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:21:08.68 ID:Qk+et3+Z0
>>692
どっちかっていうと、裏切ったのは松田の方なんだけどな。スポンサーに
なってもらっておいて、その会社の水着を使わないのはダメだろ。
698名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:22:59.93 ID:OkePiRq+0
まあね


あんな不義理やったらどこの会社からもお呼びかからないわな
699名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:24:08.88 ID:Bn1bch9z0
阪神のユニをあそこまでダサくしたミズノは大嫌い
ことし低迷してるのもユニがダサいからだと思う あと金本
700名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:29:21.30 ID:OkePiRq+0
>>53
日本のJOCの総予算は81億円
それを競技団体毎に分配します。
そのお金は殆どが選手の遠征費などを負担する強化指定費として支出されます
日本の場合、中国並に無駄に入賞競技が多いのでその分強化費は分散されます
よく、「日本も韓国みたいに云々」なんて的外れな事言うアホな評論家が多いですが
世界選手権で勝負できる選手が集中強化してる国とは一桁違うのでそんな事することはできません
てか
五輪でしか評価しないあほなマスゴミが全部悪いわ!!!!!!!


ちなみに日本サッカー協会は総予算125億円
税金ゼロ、toto助成最低水準でこの予算・・・・・そりゃああっさり航空券アップグレードするわなw
吉田兄貴なんかエコノミーなのにw
701名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:32:51.16 ID:Ie9iQt5m0
JOCルート以外でも金がたくさん流れているんですけどね。
マルチサポート事業とか
702名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:34:14.23 ID:TpOwu4/20
タッチの差 の語源が今日わかった
703名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:35:16.72 ID:dqM9h+bw0
>>480
>「マスコミだって、注目するのは4年に1回の五輪イヤーだけ。『何だよ。今年だけ取材が増えて』と思っていた」と言う。
悪いけど、つまんねえから仕方ない
水泳なんて、オリンピックという装置があって、ようやく見れる代物
そのオリンピックの時でさえ、ニュースで結果を知るだけの人が大半
704名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:36:37.78 ID:OkePiRq+0
>>703
大関貴乃花は水泳で強化指定選手だったけど飯食えないからって相撲に転身してるしねw
705名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:37:32.64 ID:YKZ/7Dqu0
ついでにこれも
http://swimmingview.net/news/2008/05
の「水着問題:国内3社が改良水着を提示 」
http://swimmingview.net/news/2008/06/page/7
の「水着問題:北京五輪代表合宿で試着 」
水連には提示、ミズノによると「入水時とターン時の実験記録はLRと同等で、動きやすさでは上回る」
しかし、合宿では選手に提示できないばかりか担当者も欠席で説明すらなし

松田選手、悔しかっただろうけど、インタビューでは堂々としていてかっこよかった!
メダル、おめでとう!
706名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:38:43.24 ID:mm22g7FZ0
顔にアザがあるからCMに使えないしな・・・。しょーがない。
707名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:39:53.65 ID:UwKkD7/m0
同じく宮崎から九州全域へ進出しているハンズマンも金出してやれ
708名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:40:28.19 ID:YKZ/7Dqu0
>>697
北京でミズノ着た有力選手いたっけ?
当時のミズノはそんなレベル
選手をサポートしないのは100歩譲って許せるとして
選手の足を引っ張るなっつーの
709名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:42:46.76 ID:YRFMMS5d0
松田レベルでスポンサー探しに苦労するのか。日本まだまだ不況だな
710名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:44:00.35 ID:OkePiRq+0
>>708
そー云う問題じゃないw
自分の所属してる会社の水着着ないんだったらこうなって当然だわ
711名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:45:07.14 ID:Qk+et3+Z0
>>699
野球のユニフォームなんか、プレイと関係ないだろ。バットやグローブや
シューズだったら、プレイに直結するけど。
712名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:45:15.79 ID:82wnKz0+O
自分がつまらないから、その競技自体がつまらないと思うのは、いかにもねらーだなw
713名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:46:46.82 ID:9krtx7yDO
商品価値があるなら自分でスポンサーを探せばいい。企業がつかないのは企業がそれだけの商品価値と思っているということ
714名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:52:52.61 ID:Qk+et3+Z0
>>708
技術の問題じゃなく、言い方は悪いけど『金』の問題。ミズノは自分とこの
広告塔として、松田とかと契約を結んでたんだから、他にいい水着が出来た
からって、コロッと乗り換えられたら、たまったモンじゃないよ。

完全な契約違反。
715名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:53:34.04 ID:GzK9KsBq0
レーザーレーサー問題で選手が責められるのは気の毒
ミズノの水着を無理に着せて日本勢がボロ負けしたら
それこそマイナスイメージにしかならない状況だった訳で
716名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:54:01.33 ID:Bn1bch9z0
>>711
じゃあ金本のせいだ
717名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:54:47.77 ID:SAOvev1t0
高地トレーニングてそんなに金かかんの?
718名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:57:14.64 ID:Qk+et3+Z0
>>715
それも理解できるけどな。ミズノとしては、たまらんだろうな。
719名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:58:58.68 ID:SAOvev1t0
>>714
違約金だの発生しなかったのかな?金だけ出してこんな風評受けてるのだとしたら気の毒だわ
720名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 09:59:32.00 ID:OkePiRq+0
>>714
てかもしもアメリカだったら確実に訴訟起こされて選手生命完全に絶たれてるわな
721名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:01:05.41 ID:F+QwDYCu0
コスモスが支援してたのか。
うちのくそ田舎にはコスモスとラ・ムーとかいう関西系のディスカウントスーパーが
道を挟んで並んでるが、今度から少しくらい高めでもコスモスで買うようにしよう。

関西の人に聞きたいんだけどラ・ムーってスーパー有名なの?
大黒天物産とかなんとかいうたぶんあっち系の人がやってる企業が母体と思うんだけど。
722名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:01:05.66 ID:YKZ/7Dqu0
>>710
契約先の会社の水着着ないんだったらこうなって当然だわ
ではなく
契約先の会社の水着着ないことでこうなることも覚悟していたはず
ならわかるがね
契約どうこういうなら、選手をサポートするっていう条項はあっただろうから
メーカーとしてこれに反することになるだろ
他のメーカーがいいから乗り換えたって単純な問題じゃない
まー、俺はどちらにせよミズノを擁護する気にはなれない

俺が思う一番の問題点は日本におけるトップレベルの選手へのサポート体制
極端な例だとF1なんかだとトップレベルなら契約やぶってでも速いマシンに乗ろうとするし
そうしても批判されることはないある種当たり前
でも今回の日本での水着騒動では、ミズノを裏切ると日本ではやりにくくなるよってのが露骨すぎ
F1の例だと契約やぶっても速い奴はマシンに乗れる
でも競泳界だと選手を続けるのにさえ苦労する
ロクテなんかだと小遣いなくなるとチームマネージャーのとこ行って
speedo社との契約金から小切手貰ってる

ころっと乗り換えるとか、メーカーとしてはとかいうけど、
北京で北島が契約通りミズノ着て出て
もし金とれてなかったらミズノはへたすると大変なダメージになっていたと思うよ
ミズノとしては選手レベルの問題として終わらせるだろうけどね
723名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:04:05.90 ID:jeZ2eit+0
コスモス薬品ありがとう
松田の銅メダルすごかった
724名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:05:09.62 ID:OkePiRq+0
>>722
裏切ったらやりにくくなるって当たり前じゃね?
725名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:06:39.03 ID:YKZ/7Dqu0
>>722
> 北京で北島が契約通りミズノ着て出て
> もし金とれてなかったらミズノはへたすると大変なダメージになっていたと思うよ
> ミズノとしては選手レベルの問題として終わらせるだろうけどね

自己レスだけど、
こういうところも計算して、北島選手への対応や松田選手への対応を微妙に変えているのも気持ち悪い
会社なんだから儲けるためには仕方がないって考えも間違ってはいないんだろうけど
俺はそういうの好きにはなれないし、ミズノの水着はあれ以来買おうとも思わない
726名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:10:11.79 ID:YKZ/7Dqu0
>>724
あのな、裏切ったのはメーカーも同じ
契約に明示されているかどうかは別にして
契約には、当然に、他メーカーに遜色ない水着を
提供するってのも入っていたと考えられる
ミズノにはこれができなかった
727名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:10:42.32 ID:Bn1bch9z0
ミズノがレーザー・レーサーを用意して「これを着てくれ」って言って
全部後腐れなく支援するって表明してたらまた違ったのにな
対応の下手くそさが際立ったわ
728名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:13:44.64 ID:tDaAoGAZ0
こんな実力があって有名な選手でもスポンサー集めに苦労するんだ
729名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:17:02.54 ID:GhLduWY80
松田メダルおめでとう
ミズノなんか初めからいらない子
730名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:23:38.55 ID:Bg27iwr30
この先日本が一回も勝てなくても誰も何も困らない
そんな事に国が金を出す必要は0
やりたければこの人みたいにスポンサーを見つけて
やればいいだけの話
731名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:36:03.52 ID:bBlyzESrO
>>728
バイクの世界チャンピオンですらスポンサー探ししながら肉体労働バイトしてるんだから
732名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:38:20.01 ID:Ji2cZapP0
こういうニュースが地味に企業離れを起こすことを
ミズノは理解しておいたほうがいい。
ウェーブダイバースを履いて長かったけど
AVIAに変えるよ、バイバイ、ミズノ。
733名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:42:28.52 ID:LP52IpNI0
こういう才能のある選手が競技以外の事で自ら動かないといけない所が
日本のダメな所
なのに自ら動き、スポンサーを見つけた藤原選手を揶揄するアホライターとかも居る
734名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:43:07.50 ID:xYr4fo9YO
>>726
選手はかわいそうだけど
契約守らなかったのも選手だし…って思っていたけど
なんかすっきりした

糞メーカーの製品は金輪際絶対にかわない

松田選手ありがとう
735名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:46:29.10 ID:44Ol6SEi0
モレリアが好きでミズノのスパイク履いてたんだがなぁ
変えるにしても代わりになるスパイクがなかなか見つからん
どうすんべ
736名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:50:08.10 ID:fIQFN1yD0
totoで俺がすった金は一体どこに行ってるんだ?

苦境に立つマイナースポーツとか、大赤字のJのチームに余分に配当してやれよ。
そもそもオリンピック選手が無職とかバイトでしたとかのニュースがおかしいだろ。
737名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:54:07.85 ID:bBlyzESrO
外国人のソープに億単位の金を出すんなら
日本人に出してやれやテロ朝
738名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:05:11.80 ID:kFW1A24SO
>>730 禿同

オリンピックを見ていて日本人が頑張っていれば応援はするが、自分の生活になんら変化はない。

国体や高校生スポーツとかの強化に税金が使われているのも、なんかむなしくなる。

そいつらも、当たり前とかもっとよこせぐらい思っとるんだろうなぁ。
739名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:12:09.47 ID:Qk+et3+Z0
>>722
サポートする、っていうのは、あくまでもミズノの水着を提供する、って事だろ?
それに契約違反したんだから、ミズノとか関係なしに、やりにくくなるのは当然の事。
自分がスポンサードしてる選手が負けたって、その選手の責任だしな。

それに、会社は儲けてナンボだ。選手なんかそのための広告塔でしかないよ。

>>726
自分の能力が足りないのも、メーカーのせいなのか? だったら、自分で
スポンサーを見つければいいだけの事。ミズノには何の義理もないんだから。
740名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:13:33.99 ID:Ji2cZapP0
>>738
たいていの人々はあっという間に忘れてしまうような出来事だし
無関心の人もたくさんいるだろうけど
スポーツで自国民が活躍したっていうニュースを聞いて
イヤな気持ちになる人は殆どいないと思う。
世の中を明るく前向きな空気にさせることに
お金を出すってのはアリなんじゃないだろうか。
どんなジャンルであろうと、世界一になるためにしのぎを削っている姿は美しい。
741名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:15:46.14 ID:Qk+et3+Z0
>>740
別に自分の国の選手にこだわらなくてもいいじゃん。勝手に競技をして、
勝手に帰ってくればいんだから。日本の選手が勝ったからって、オレが
偉くなる訳でもないしな。
742名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:27:21.76 ID:HCnEpdD/0
>>741
お前が偉くならなくても他の日本人には何かメリットあるかもしれないだろ
743名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:33:37.96 ID:Qk+et3+Z0
>>742
おいおい、他人が取ったメダルだぜ? 自分は関係ないじゃん。そんなモノで
勇気づけられるとかあるのか? 昭和じゃないんだから。
744名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:44:06.93 ID:K3LE26wo0
>>641
そうだね。どのスポーツでも学生以上に練習できる環境ってあまり無い。
練習環境がそこらにあるのも金が入るサッカー、野球くらいだし。
745名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:45:19.68 ID:EhRDU1o20
コスモスはすごい宣伝効果だな。
2年5000万ぐらいの援助でCM100本分に相当する効果きてんね。
746名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:52:09.84 ID:BMYLV1Im0
今回一番応援していた選手なのでメダルとれてよかった
747名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:52:41.27 ID:ps/WdheE0
コスモス薬品さん、偉い!
「何度か連絡をとったら、スポンサーが決まっていないので、恒例の高地トレーニングも行けず、引退・・・」
「そういう事情ならウチが支援しましょう」

松田選手、コーチ銅おめでとう。

コスモスさん、東京に進出してよ!絶対買うぜ。

748名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:54:34.29 ID:3RGblFSb0
いい会社だ
きっとシャインもいい人が多そう
見習うべき
749名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:55:58.85 ID:mxMOiWJF0
この人
他のメーカーがいいサプリや食品を出したら他のメーカーの商品を使いそうだもんな
750名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:12:58.90 ID:Qk+et3+Z0
>>749
だな。世話になった会社の事は忘れて、自分の都合だけで行動しそうだよな。

会社としては、いちばんスポンサーになりたくないタイプ。
751名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:32:08.17 ID:3CS05T8F0
どれだけ実力があってもスポンサーや観客がいないと食っていけない選手って立場弱すぎるね
結局ゲームに過ぎないって事だろうな
752名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:36:44.32 ID:05lvJh3XO
コスモス薬品はええ会社やなあ
銅メダルおもでとう!
753名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:46:48.56 ID:vTtJOplR0
>>725
いや、おれはその件では逆に松田選手を好きになれないな。

ミズノを離れること自体は良いとしても、その離れ方が悪かったような感じがする。
754名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:06.21 ID:mz0NUqwTO
>>750
あなた、可哀想な人生歩んでんだねwww
755名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:28.21 ID:SjFokpqN0
>>751
橋下「台本を面白くすれば・・・」
756名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:39.40 ID:IqNF45bh0
今回の事で分かったのは、ミズノは糞。勝てない製品押しつけるエゴだから、息子がアナウンサーと結婚して、離婚するような馬鹿が跡取りになる。
757名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:02.89 ID:vTtJOplR0
>>722
おれはF1には詳しくありませんが、F1では本当にそんなことができるんですか?
松田選手がやったことは例えていえばホンダからお金をもらってチーム・ホンダでありながら
トヨタの車に乗ってレースに出るという行為ですよね。
F1レーサーはホンダからお金をもらってトヨタの車でレースに出るということが本当に
できるのですか?

そういう事例は実際にありますか?
758名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:24.56 ID:QAugU3Zn0
>>753
北島はあの時点でスポンサー待遇がウン千万単位だから
松田と比べられんかと。
759名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:35.69 ID:xyYFNQlw0
大分県だがコスモスにはよく行ってる。松田のポスター貼ってあったな。
760名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:54:16.73 ID:raBnbpJz0
五輪なんて選手より役員の方がたくさんいってるんだから
日本のオリンピック組織に出してもらえばいいじゃん
お金を

761名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:54:32.38 ID:44D8L9+y0
ワタミの社長もこうゆう所に金出せば良いのに
762名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:31.29 ID:vTtJOplR0
>>758
たしかに金額の違いはあるのでしょうけど、
でもその金額面も含めて双方が合意して(つまり松田側も合意して)契約していたわけでしょう。

松田に好感は持てないです。
763名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:44.74 ID:Up0sTR4u0
ミズノを叩いてる輩がいるようだが、ミズノは日本選手団を長年応援してきた会社でもある。
宣伝効果や採算を度外視して、様々な年代のメジャーからマイナーな各競技を応援してきたんだよ。
そのおかげで競技を続けることができた選手が多いことも忘れてはいけない。
764名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:28.13 ID:pmSXFMYw0
商売抜きで応援するなら明らかに勝ちから遠ざかるようなの使わせないよな
765名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:43.20 ID:aEcu2ODd0
パラリンピック選手はもっと大変と聞いた
障害のある義足の体でヌード写真集出した選手もいたな
実力やスター性、営業力まで必要な地獄の世界
766名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:00:54.20 ID:t+l4RhrD0
>>86
岩瀬は北京で失点するまで
国際大会で点取られた事なかったけどな
日韓・日米・アテネ五輪…

短期決戦はもともと鬼強で岩瀬の球を
初見で打てる選手はほとんどいなかった

今でも名残で去年の日本シリーズ
これまでの自責0の記録表が出て
衰えた岩瀬みてからかってた連中が消え去ったからな


http://blog.livedoor.jp/guusoku/archives/5109326.html
767名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:03:30.08 ID:kqcBoT5v0
ドラッグコスモス安いから良く行ってる
768名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:31.40 ID:IqNF45bh0
>>757
ある。可夢偉は初年度トヨタの金でフェラーリエンジンのザウバーに乗った。
それにTDP時代、中嶋一貴はトヨタの金で、メルセデスエンジンのF3マシンで
ヨーロッパF3を戦った。トヨタエンジンはまだ勝てる段階じゃなかったから。


勝負に徹するとはそういうこと。
ドライバーには契約してないヘルメットメーカーのロゴだけ外して
つけて走るドライバーもいた。

なので、当時のミズノは圧倒的にハードで負けている自社製品を
ワンチャンスしかないオリンピック選手達に押しつようとした糞企業。
メダルのチャンスがない実力の選手ならまだしも、メダルを争う選手たちには
片道燃料の特攻機でしかも撃ち落とされるのが確実な機体で向かうようなもの。

これでミズノ擁護する方が頭おかしい。
オリンピックメダルを目指してやってきたアスリートが、
あそこでレーザーレーサー着るのは当然の選択だった。
つーか、プロ野球で相手が金属バットで自分が木製バットで試合して
まともな勝負になると思う?????

それくらい当時のスピードレーサーとミズノの製品差は大きかった。

自社製品の駄目なことを認めないミズノ。
跡取り息子が馬鹿アナウンサーと結婚してすぐ離婚するような
人を見る目がないDNAを引き継がせたオヤジが企業トップの会社。

769名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:05:50.27 ID:Qk+et3+Z0
>>754
会社も商売だからな。大体、スポンサーになってくれてる会社の水着を、
本番で捨てて他の会社のにするって、人間的にどうよ。

>>757
F1とかもっと契約がうるさそうだから、ドライバーが>>722みたいな事をしたら、
即刻クビを切られて、莫大な違約金を取られるんじゃね?
770名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:05:57.90 ID:wc/MJ6an0
無駄に税りーぐ作るからこういう選手に金がいかないんだよね
771名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:09:10.77 ID:Qk+et3+Z0
>>768
お前はミズノを叩けりゃ、理屈は何だっていいみたいだな。F1でもそんな事が
あるのかもしれんが、そうしょっちゅうある事例じゃないだろ。
772名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:09:52.06 ID:UTyTqgrP0
企業側から見たとき、
スポーツ選手のスポンサーになることのメリットって
広告塔になってもらうことと、CSRになること以外に何かないの?
773名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:45.48 ID:pi3BVyEv0
>>772
社内特別水泳教室とかやったらいいと思う
774名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:07.61 ID:vTtJOplR0
>>768
あなた、語るに落ちたね。
みっともないよ。

>自社製品の駄目なことを認めないミズノ。
>跡取り息子が馬鹿アナウンサーと結婚してすぐ離婚するような
>人を見る目がないDNAを引き継がせたオヤジが企業トップの会社。

完全に私怨で書いてる。
怨念ね。
人間というものはそれでは駄目です。
775名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:33.56 ID:UTyTqgrP0
>>773
確かにそれはとても嬉しいw
776名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:18.24 ID:TcB7HKUA0
コスモスは記念セールとかするのかな?
777名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:39.98 ID:Qk+et3+Z0
>>774
息子の結婚・離婚は、全然関係のない話だよな。>>768は離婚された女子アナの
ファンだったのかな。
778名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:18:23.04 ID:KtlytCfU0
あん時の水着の問題はしかたないかと、他社とで1秒差ついてたわけだし。
779名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:18:28.61 ID:1rT9V3nS0
ID:Qk+et3+Z0
ミズノの社員、うぜえ
こんな事続けるようなら金輪際ミズノの商品は買わない
780名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:20:25.97 ID:Qk+et3+Z0
>>779
残念。オレはミズノの社員じゃない。だから、勝手に買わないでくれても、
オレは全然困らないよ。
781名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:22:36.49 ID:SVssoRPt0
口は出しても商品にすら金出さない俺ら
782名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:25:59.28 ID:1rT9V3nS0
>>780
うん、ぜったいもう買わない
お前はミズノの擁護しかしてなくてバレバレだし
反応した時点で確信した
783名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:29:00.54 ID:CUtwpg95O
とにかくおめでとう
体格や環境のハンデを乗り越えて
素晴らしい
784名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:29:21.89 ID:vTtJOplR0
>>ID:1rT9V3nS0

アナタなんでそんなに次元の低いことばっかり書くの?
785名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:29:33.27 ID:7A/yNKKc0
あまりに必死だと、私怨乙だの社員乙だの言われてもしかたないよな。
786名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:25.21 ID:vrpxOzJbO
>>782
お前みたいなのは韓国メーカーでも買ってりゃいいよw
787名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:31.71 ID:IqNF45bh0
>>774
別に接点もないし私怨もないよ。
能力がない人が上にいると、いまの時代簡単に大企業でも倒れかける。
同族だとなおさらねー……。

世界で勝負するとか普段言っている企業が、
本当に世界の厳しい壁に当たったとき、とつぜん自社ルールを振りかざすからね。
そういう企業は基本駄目。なんで、ミズノも駄目だね。
世界で勝負するチャンスは過去何度もあったけど、
器の小さいことを普通にやってる企業ほど、既得権益や下らん悪影響だけ発揮するんよ。

で、馬鹿息子のことはNECとかもそうだけど、馬鹿息子もまともに教育できないのだから、
そんなのが強大なトップにいる所は駄目ってことで書いただけだよ。

私怨とかにしたいのはどうぞご勝手に。
下手に国内で十分商売になるから企業が個人に対してジャイアン化する
アホ企業は多いよ。その一例にすぎん、ミズノは。
788名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:41.58 ID:wo3Vi1/k0
最近ではダルビッシュが用具契約はナイキのはずなんだが
自前でアシックスのスパイク履いて、ロゴは黒く塗ってる。
こういう例もある
789名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:41.84 ID:Q3M3PfKA0
>>770
え?w
790名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:45.56 ID:K3LE26wo0
>>788
へー。どうせならスウッシュ描いちゃえばいいのにw
791名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:48.94 ID:m5OaPvouI
>>784
ミズノって次元の低いゴミ企業だもんな

何もかもナイキやアディダスに完敗w
792名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:30.38 ID:WpHcVWM/0
>>722 無知すぎる
F1で移籍に際して裁判になったことなんて60年代から数えきれないほどあるし、移籍先が莫大な違約金を払ってる場合に後腐れなく移籍できてることが多いだけ
793名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:43.28 ID:7MMWckR00
てかスポンサー契約が満了したミズノより
その後契約を短期間で打ち切ったレオパレスのことも思い出してあげてくださいw
794名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:08.03 ID:1rT9V3nS0
>>784
このスレを読んで不快な気分になったからだよ
ミズノなんてこのスレに関係ないのに分かりやすぎて引いた
あと、反応したってことはID:vTtJOplR0お前も社員だなw
795名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:22.41 ID:m5OaPvouI
>>786
お前視野が狭そうだな
ミズノがダメ→韓国メーカー、って意味不w
796名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:22.22 ID:KZDJMutyO
コーチの給料も払え
コーチの家族の生活費も払え

これじゃあ難しいですw
797名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:45.38 ID:dqM9h+bw0
今回のオリンピックの男子200mバタフライで金メダル獲った選手には
国やスポンサーやらで幾ら援助されてたんだ
798名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:38:07.17 ID:wZQaiMAS0
>>796
えええええええコーチの家族もたかってるの?家族は勝手に暮らせよ。
つーかおばさんの合宿交通費や宿泊費ならわかるけどおばさんの生活費までって
だけでも違和感あるわ。
799名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:41:42.60 ID:9RcN/iRd0
銭ゲバBBAと離れれば契約する話はいっぱいあったんだよな
800名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:41:54.60 ID:7A/yNKKc0
コーチネタでガセ流すのはよしなよ。

松田のポスターはレジの奥のセルフで袋詰めをするコーナーの壁に
ひっそり貼ってあったぐらいかな?>おとといのコスモス@宮崎
その傍らに応援キャンペーン応募はがきのようなものも見た気がするが
派手に「わたしたちは応援してます!」みたいな感じではなかった。
801名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:12.73 ID:VN4BuaYt0
>>1
日本の企業はメダルを取るとアホみたいにわいてくるのに、その前段階では全然支援しないから、メダリストの所属が怪しげな企業ってのがよくある
802名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:53.25 ID:0ESLQdLB0
ワントップの中小企業が業績いい場合も多い
国内生産にこだわるのならグローバル化も出来ない
そもそも全ての企業がグローバル化する必要など全くない
生産拠点を海外に移したら日本を捨てたグローバル企業って批判するだろ
803名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:48:15.25 ID:CUtwpg95O
>>798
わざとらしい
そんな訳ないの分かってるくせにw
804名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:08.66 ID:zBSsYXoo0
創 価 ア デ ィ ダ ス 工 作 員 が ど う し た っ て ? 
お前らサッカー日本代表で契約選手が大恥かいてるからってミズノに嫉妬するなよ

本田 岡崎 吉田   ミズノと契約選手は皆優秀だからねえ
805名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:51:39.08 ID:cR52m/zfO
ミズノ大企業なのに残念だ。松田も…何だがメダル目指す者としては苦渋の選択だったと思う。しかし、メダル採れて良かった。ミズノの別の答えを出していたら金みえたかも
806名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:54.97 ID:YKZ/7Dqu0
>>739
> >>726
> 自分の能力が足りないのも、メーカーのせいなのか? だったら、自分で
> スポンサーを見つければいいだけの事。ミズノには何の義理もないんだから。

意味不明
> 自分の能力が足りないのも→メーカーとしてLRに負けない水着を出せなかったミズノのこといってるの?

当時のメーカーとの契約においては、選手側もメーカー側も
着心地やフィット感程度の違いにそれぞれのメーカーの特色があることは理解していたが
100mで1秒もタイムが違って来たり、勝敗を左右するほどの差があるとは思っていなかった
そうなると、LRみたいな水着、これでないとレースでは勝てないほどの水着、が出てくると契約の前提条件が崩れる
そしてミズノはLRと同等の水着をメーカーとしてつくることができなかった
そうなると、ミズノの水着で選手を拘束することは、サポートどころか
選手の足を引っ張ることにもなりかねない
選手たちはぎりぎりまでまったがその期待に応えられなかったのはメーカー
選手を裏切り呼ばわりするならメーカーも裏切り者ということになる

>>792
F1の例を出したのは、契約を破棄するようなことがあっても、トップ選手は生き残れる
確かに移籍先が違約金を含めて再契約してくれるからね
トップ選手だとチームと選手が対等な立場なんだよね
ミズノって金で選手飼ってる感覚に見えてしまうんだよ
サポートしてやってるんだからって感覚ね
ミズノだけでなく競泳界全体の問題
結局は、水泳がそれだけでは金にならないスポーツだからってことに行きつくのかもしれないけどね
にしても、俺はあの時のミズノは他メーカーよりも対応ひどかったと思ってる
807名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:56:42.76 ID:cDN0dTUV0
こんな国じゃもう金メダリストは生まれないだろうな
ほかの国なんか金メダル取るために金を惜しまないのに
五輪から削除された超マイナー競技にしか金を出せない国民性だからなwww
808名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:00.24 ID:Pc+pJX8w0
タレント性が無い人には幾らメダリストでもスポンサー付きにくいよ。
809名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:09.65 ID:zBSsYXoo0
ここでミズノを叩いてるのは間違いなくアディダス社員www
サッカー日本代表関連で肩身の狭い想いをしてるからな連中はw
本田達ミズノ契約選手以外にも、長友はナイキ 長谷部はアシックスと
およそA代表を引っ張ってるのは皆非アディダス契約選手
810名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:55.49 ID:Qk+et3+Z0
>>806
F1の選手は実力があるから、対等になってるだけだろ? 松田が4年前に
ミズノと対等になれるほど、実力があったかな? それにスンポンサードしてる
会社はそんなもので、特にミズノの松田に対する対応が、まずかった訳じゃないだろ。

で、お前は何でそんなにミズノを叩くんだ? ひょっとして、他のスポーツメーカーの
社員なのか?
811名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:19.64 ID:wc/MJ6an0
各地にガラガラな税りーぐが出来る
     ↓
地元の企業や自治体の金を盗られる
     ↓
競泳やその他スポーツの支援が滞る
     ↓
全然メダルが取れない        今ココ

812名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:49.94 ID:1rT9V3nS0
>>805
そうだよな、逆に今でも支援をしていたら美談として語られるのに
担当者はミスを犯したな
せっかく北京で銅を取って結果を残したのに勿体無いな
813名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:51.34 ID:zBSsYXoo0
本田圭佑の存在が邪魔で仕方が無い香川真司のオタ
本田圭佑に大スターの座を奪われた中村俊輔
香川の代表ユニフォーム10番は全然売れず、売れるのは本田の18番や4番
香川と中村はアディダス契約選手
本田はミズノ


ミズノを叩いてるのは創価アディダス社員wwwww
814名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:14.53 ID:oPjOezVt0
プールで泳いで遊んでるだけで金がもらえるなんて虫のいい話があるか
マイナー競技なんて部活動の延長に過ぎない
815名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:12:22.97 ID:PzJSAt6i0
>>814
説得力ないわ
816名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:16:23.12 ID:UaomGpA4O
>>809俊さんアディダスの永久契約ッスよ
817名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:18:42.39 ID:YKZ/7Dqu0
あの時のミズノの対応は少なからず同族経営の影響があるのではないかと…
会長は日本オリンピック委員会の副会長でもあったし
水連にも多少の影響力はあっただろうしね
国内スポーツ界では怖いものなし
で、海外メーカーから一つ新商品がでただけで
右往左往してまともな対応できず
心ある水泳担当の現場社員は心苦しかったと思うよ

>>810
世界3位だから実力はあったでしょ?
その3位がF1と違って金にならないだけで
それは松田個人の実力とは無関係
金にならない水泳を選んだのだからしょうがないと言えばそれまでだが…
他のメーカーも擁護してる気はないけど
ミズノの対応が一番ひどかったと思ってるだけ

あの時の騒動でミズノを擁護するのは俺には理解できないよ
>会社も商売だからな。大体、スポンサーになってくれてる会社の水着を、
>本番で捨てて他の会社のにするって、人間的にどうよ。
4年に1度の大会で、すべてを水泳に捧げてきた選手なら当然だと思う
事実、松田以外も、海外の選手もほとんどがLRを選択した
F1みたいにそれだけで遊んで暮らせるほどの契約金積んでて
選手も水泳は生活のための仕事ってなら
あなたみたいに思うのかもしれないけど
純粋にはやく泳ぎたいだけ、メーカーはそれをサポートする立場
なのにあの時は足を引っ張っていたからね
818名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:20:26.91 ID:XFompCuQ0
選手が個々まで頑張らないと活動できないなんて
そりゃ金メダルなんて夢のまた夢なんだなと思った

松田はよく頑張ったよ
819名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:21:18.64 ID:0DDL1nwx0
>>776
あそこは年中セールみたいなもんじゃないかw
愛用させてもらってるんで、松田のメダル獲得は嬉しいよ。
820名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:28:09.79 ID:+sf9LvUW0

スイミングスクールとかとタイアップしてスポンサーとか
して貰う事はできないのかな?

スポーツジムとか色々あるけどどうなんだろ??
821名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:29:10.46 ID:PT+kMI2l0
この人、風貌やプールのエピソードでだいぶ得をしてるよね。

サムライ的な扱われ方してるけど、実際はすごい甘えん坊ちゃんでしょ。
遠征に必ずコーチが着いてくるの、この人だけだよ。
中学生選手だって他のチームのコーチに着いて海外行っとるわ。
久世コーチも、どこでもくっついてって松田1人しかみないし、他に実績無いし。
選手と一緒に面倒みてくれ、なんて言ってるのこのコーチだけだよ。
822名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:31:46.50 ID:urxQlB1l0
政府ももっと金を出せよ
民主党は糞
823名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:33:03.48 ID:mxMOiWJF0
メダル獲得直後のニュースのスレのレスが300ちょい

824名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:33:16.80 ID:VN4BuaYt0
>>807
トトの資金から野球分の予算を回せばいいのに

アマチュア野球はプロ野球が支援すればいい
あんなに金が余ってるんだから
825名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:34:01.34 ID:Z5/x/mjl0
このレベルでスポンサー探しって夢がないな
まあ、4年に一度の五輪しか広告価値ないし
北嶋みたいにキャラ立ちしてなきゃ厳しいわな
826名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:35:17.59 ID:VN4BuaYt0
ID:Qk+et3+Z0
ID:mxMOiWJF0
ID:zBSsYXoo0

どうした、基地外w
827名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:35:48.32 ID:wc/MJ6an0
各地に誰も望まないガラガラな税りーぐが出来る
     ↓
地元の企業や自治体の金を盗られる
     ↓
競泳やその他スポーツの支援が滞る
     ↓
全然メダルが取れない        今ココ



828名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:37:32.39 ID:FL0m/Too0
うわぁ・・
ミズノのイメージダウン
829名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:37:59.92 ID:7+VrGndL0
>>825
毎年のように松岡修造が水泳語ってる気がするが。
830名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:40:24.64 ID:fk/izlBy0
コスモスは自社ブランドでレトルトカレーを出せよ49円でな
831名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:41:41.92 ID:HTylI/qDO
ロウガイ役員じじいが多すぎなんだよ
しねや
832名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:41:45.14 ID:YKZ/7Dqu0
>>818
うん、ほんとに頑張ったと思う

せっかくだから俺も純粋に松田銅メダルを喜ぶことにする
こんなとこであの時の騒動をどうこういってももうしょうがないし
今回の銅メダルで、選手を選手の立場でサポートしてくれる
企業がより多く出てくればいいわけだし
ミズノもあの時や今回の銅メダルも踏まえて
今後はより選手の立場でサポートしてくれるようになれば
これほどいいことはないわけだし
嫌味ではなく本当にそうなることを願ってる

とにかく松田のメダルはホントよかったよ

えーっと、個人的にはLRみたいな水着を買うことなんてないと思うけど、
いい商品が出てきたらミズノさんも買います前言撤回
なんでミズノさんも頑張って下さい
で、もっと水泳選手も手厚くサポートしてあげてください
俺が買ったところでなんのたしにもならんだろうけど

あと、Men'sのエクサースーツの裏生地はケチらないでください
はく時に隙間に指がひっかかって裏生地破りそうになると思います
833名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:16:37.43 ID:Qk+et3+Z0
>>817
それを契約違反、って言うんだよ。松田は自分が中心に世界が回ってる、
って思ってるんだろうな。だから、スポンサーがつかなかった。お前は、
ミズノが圧力をかけて、スポンサーがつかなかった、って考えそうだけどな。

実際は違うよ。松田の自業自得なんだよ。まあ、松田は今回限りだろうから、
また次回のオリンピックに向けて、心優しい経営者の企業にしがみついてれば
いいよ。

松田が金のなる選手になれば、ミズノもサポートしてくれるだろうしな。
834名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:18:19.97 ID:dWAUJf0X0
ミズノ叩きスレになってるけど切られて当然な事をしたからしかたない。
それよりその後にスポンサーになってたレオパレスのほうが酷い。
経営赤字だからって即効「今年いっぱいでスポンサーから外れます」って言って逃げたんだから。
藤原紀香のCMもバンバンながしてたし、まだそこまで経営状態わるくなかった。 

今じゃレオパレスはレオパレスリゾートを水泳連盟に貸してる。 
だから合宿はグアムが多い http://tobiuojapan.org/archives/1428323.html
余力があったのに切ったとしか思えん
835名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:22:25.01 ID:vTtJOplR0
中途半端に終わろうと何だろうと一定期間お金を出してくれていた会社を悪く言ったら
どこの会社もスポーツ選手のスポンサーに付きたがらなくなってしまうよ。
836名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:26:07.63 ID:Qk+et3+Z0
>>835
金を出してくれなくて普通なのに、それを出してくれたんだから、
感謝はしないとな。普通の社会じゃ生きていけないよ。
837名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:26:28.93 ID:IqNF45bh0
>>833
そう、契約違反。
どうも日本企業はアスリートと契約するときパフォーマンス条項を入れたがらない。
その製品のパフォーマンスがトップレベルでなければ、
ロゴを隠して他製品を使うという条項を普通は入れる。

で、北島がLR使ったことには文句言えないのに
まだ相手が無名だと契約を盾に切り捨てる。
国内弁慶企業はしょせんそんなもの。
金のなる選手以前に、企業としての価値観が駄目なんだよ、ミズノはね。

まあ、今回の件がネットで話題になって賛否論が活発になるほど、
ミズノにはボディーブローのように利くだろうね。
なんにせよ松田にはデメリットないよ。

企業にしがみつくもなにも、2012年のロンドンまでのサポートを御願いして
それが終わって「本当にありがとうございました」ってだけで
企業も大喜びだし、宣伝価値は金メダル以上だったからね。

その後の松田が個人として生きていくのは、また別の話だから、
なんで心優しい経営者にしがみつくとか書けるのかが意味分からんwww

ミズノは糞企業
松田は頑張った

これが現状のネット評価じゃないかな。
838名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:31:14.12 ID:mxMOiWJF0
それが現状ならそれをスポンサーに評価して自分でスポンサーを募ればいいんだからなんの問題もないな
839名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:32:58.67 ID:BCjBYeuM0
この人が銅メダル獲ったっていうスレないのか
840名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:36:52.55 ID:vTtJOplR0
>>837
違うね。
LRを使うに至るまで北島は礼を尽くしたのに松田はそうじゃなかった。
その人間としての差が出たんだよ。

ミズノの判断は会社として当然だろう。
実際現状ではLRなんか死語になって終わってるしな。

これが現状のネット評価だよ。
841名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:36:58.75 ID:oKrQIuPo0
久世コーチって娘さん二人?
もし息子だったら複雑な心境だろうな
娘でも嫌だけど、仲良すぎ
842名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:38:51.51 ID:1rT9V3nS0
また、ミズノ擁護が湧いてきたんかよ
素直に松田におめでとうを言えないかね社員さんは
843名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:39:24.27 ID:mxMOiWJF0
まあスポーツに金を出したあげく非難までされるからやめといた方がいいって
じわじわくるだろうねw
844名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:40:01.74 ID:vTtJOplR0
ミズノの後にレオパレスに移ったものの
そこでも契約を打ち切られたということだから
松田には松田なりの不徳な部分があるんだろうと思うよ。
845名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:40:35.36 ID:rP8VEfJE0
>>832
なんだこいつ気持ち悪い
846名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:41:55.34 ID:CUtwpg95O
>>844
おめでとうでいいじゃないか
847名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:44:03.98 ID:Qk+et3+Z0
>>842
オレは社員じゃないけど、こんな人間性の人間に、素直に『おめでとう』は
言わないよ。

>>843
どの会社も、モノが売れんで苦しい中、契約を結んでくれてるのに、本番で
コロッと裏切る様な選手には、金は出さんだろうな。まあ、コスモス薬品も
今は金を出してくれてるけどな。
848名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:44:41.16 ID:vTtJOplR0
>>842
私は断じてミズノの社員でも関係者でもないですよ。
849名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:45:20.05 ID:0D9fMN0x0
>>844レオパレスの薄情振りは
壁の薄さに通じるものがある
850名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:45:44.55 ID:+A0qlJ7f0
>>844
松田選手を嫌いなのはわかったけど
ちょっとしつこすぎる
851名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:45:56.85 ID:IqNF45bh0
>>840
えーと、言ってることがわからん。
最初に契約違反で切られたのだから松田が苦労したのは仕方ないと書いて、
北島は礼を尽くしたから契約違反しても問題ない。松田はそうじゃないと。

すでに矛盾してるぞ。契約を重視と言っていて、礼を重視という。
人間の差????
ダブルスタンダードで松田が悪いって意味がわからん。

ミズノの判断は糞。企業の宣伝活動として間違いなく失敗。
パフォーマンス条項を入れとけばなんの問題もなかった。
アスリートとの契約なら当然の条項なのに、
雇ってやっているという意識の糞企業だから、そういう条項を避ける。
雇ってやっているという意識でパフォーマンス条項を許さないなら
社員にするとか長期契約とかしとけって話。

ミズノを筆頭に日本企業は果実だけ欲しがるから本当に糞だよ。
果実を取るには時間がかかる。失敗もある。分かっているのに対応はしない。
そんな意識だから、こうやって揚げ足取られて叩かれるんだよwww
852名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:46:49.26 ID:0D9fMN0x0
あとこっちの話のがこれみると先ぽいんだけどどおなの?
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120801-00000052-mai
853名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:46:57.71 ID:vTtJOplR0
寝返りや裏切りは日本人のメンタリティーからしたら下劣な行為に映るんだよね。
854名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:47:37.63 ID:kf9BnwfZ0
> 「当時、松田選手はスポンサー支援を依頼する手紙を約500社にも出したといいますが、そのうち
> の1社が弊社でした」
>
> と語るのは、現在の所属先であるコスモス薬品の経営企画部・柴田太氏。

なんか昼のワイドショーで女性の水泳選手の解説者が松田選手の苦労ことを
泣きながら説明してたのを聞いて、結婚すりゃ良いのにと思った。
855名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:48:14.14 ID:7A/yNKKc0
個人の人間性なんて、直に接してない限り出来ないな。自分はね。
856名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:48:41.28 ID:1rT9V3nS0
>>847-848
バレバレのなのにまだ言ってんのかw
みなさんミズノの社員の本性がこのスレにあふれてますよw
857855:2012/08/01(水) 15:49:10.53 ID:7A/yNKKc0
書き漏れたがw 勿論人間性批判のことね。
858名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:49:31.42 ID:Ux+S6Eyc0
日本人は裏切らなくても寝返らなくてもニタニタへらへらしながら

何でそんなこというんだろう?っていうような中傷発言を平気でするからねw
859名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:49:58.31 ID:wc/MJ6an0
各地に誰も望まないガラガラな税りーぐが出来る
     ↓
地元の企業や自治体の金を盗られる
     ↓
様々なスポーツの支援が滞る
     ↓
全然メダルが取れない        今ココ




860名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:50:14.60 ID:6h1SpprB0
スポンサーを大切にしない選手にスポンサーがつくわけないじゃんwww
861名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:50:46.00 ID:mxMOiWJF0
>>853
いやふつーに契約違反の問題でしょw
862名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:51:21.84 ID:Ux+S6Eyc0
個人的に深い恨みがあってそういうことを言うのならまだ分かるんだけど

何の恨みもなく何も悪びれることなく

にたにた、へらへら、にたにたへらへらしながら

平気で他人の不利に働くような証言を面白おかしく?するのが日本人


頭おかしい

863名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:54:46.88 ID:oKrQIuPo0
>>854萩原智子綺麗だしお似合いだけど
もう結婚してる
864名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:58:05.56 ID:sLfXbl9PO
>>14コーチのおばちゃんの性の奴隷なんだろ、コイツ。
↑俺もそれ思っていたたい
865名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 15:58:45.07 ID:Ux+S6Eyc0
うらみあって裏切るものよりよっぽど信用できないね


知っていることを全部右から左に垂れ流し
しかも尾ひれ葉ひれな話に糞飾される
866名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:01:41.74 ID:Qk+et3+Z0
>>851
ミズノはちゃんと金も出してたよな。しかし、お前が自分の事を、
『揚げ足取りをしてる』って認識してる事に驚いた。
867名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:02:03.78 ID:vTtJOplR0
>>851
まったく矛盾してませんよ。
人間性の差が出たんですよ。
最終的には人間と人間のやることですからね。

松田の判断は糞。
アスリートへのスポンサードのインセンティブを消失させたとして間違いなく失敗。
広くスポーツ界にマイナスの影響を与えた。
ただでさえ景気の悪い中で、スポーツ選手は裏切りをやらかすリスクがあるということを
企業関係者に広く認知させてしまった。これでは企業は二の足を踏むことになる。

「お金を出している・お金を出してもらっている」という絶対的な現実がある以上
雇っていただいているという意識が選手の側にあって社会的に当然なのだがそれが皆無か
もしくは希薄という糞っぷり。

そして当たり前のことだが、契約というのは双方が合意しての契約である。
その契約内容が悪いの何のと言うのなら、それは双方、つまりミズノだけではなくて
松田についても言えることだ。

そしてその後はレオパレスからも契約を切られた。
何でも会社側が悪いと言うには無理があるというものだろう。
868名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:02:15.16 ID:Ux+S6Eyc0
何の恨みもなく何も悪びれることなく
にたにた、へらへら、にたにたへらへらしながら

平気で他人の不利に働くような尾ひれ葉ひれな話に糞飾しては垂れ流し

挙句、本当のことを言って何が悪いの?ってw
869名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:02:49.14 ID:dWAUJf0X0
>>852
松田のために九州の何社かが共同出資する形になって、いつのまにかコスモスって会社がスポンサーになってから間違ってない。

>>863
相手の人はテレ朝のディレクターなんだよね。 
去年はぎともさんは病気もして調子がでなかったりして大変だったから自分と重ねて見ちゃうんだろうな
870名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:04:48.43 ID:1rT9V3nS0
>>867
ミズノの社員はとうとうレオパレスまで使って松田をたたき出したかw
レオパレスはミズノと全然違うからな
リーマンショックでたくさんの不動産がゴミのように倒産して
自身も倒産しそうになってたんだから
しかもスポーツのメーカじゃないからな
871名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:10:59.73 ID:1rT9V3nS0
>>870
付け加えあとレオパレスは、社員もリストラでだいぶ切ってるからな
872名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:13:37.63 ID:vTtJOplR0
>>870
だから俺はミズノの社員でもないし関係者でもないと言ってるだろ。
おれは地方の単なる自営業主だよ。(だからこんな時間にも書き込める)
小規模な自営業だけど何件かスポーツ選手のスポンサーになったりしている。

そういう立場からしたら松田みたいな裏切りをやらかす選手のことは
絶対に許せないんだよ!!
まあ俺から松田には1円も援助していないから松田は俺になんか言われたくはないだろうが
それでも言わずにはいられないんだ!!
873名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:14:51.50 ID:Qk+et3+Z0
>>870
まあ、ミズノに不義理をしたから、レオパレスに拾ってもらうハメになった訳で。
レオパレスからしたら、契約しておく価値がなかったから、契約が切られた訳で。
874名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:16:43.28 ID:1rT9V3nS0
>>872
もう、いいからwこのスレから消えてくれ
875名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:16:55.72 ID:vTtJOplR0
>>870-871
レオパレスは水連のスポンサーを続ける資金的余裕はあるみたいだな。
876名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:17:18.61 ID:mxMOiWJF0
それで多数の企業が契約する価値がないと判断したらからスポンサーがなかなかつかなかった訳でw
877名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:24:04.54 ID:vTtJOplR0
レオパレスは水連への資金提供(スポンサー)は続けるけど松田のことは契約解除するという
かなりエグイ判断をしてるよね。
傍から見てだけど、この場合「松田の契約解除」という部分が際立って見える。
レオパレス側の「松田とは今後円満にやっていけそうにない」という意思が俺には感じられるんだよ。
ま、内部関係者じゃないからあくまでも想像だけどね。
878名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:26:19.54 ID:1rT9V3nS0
>>875
今、調べたけど個人に誰一人してないし、ただのオフィシャルスポンサー
879名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:29:14.55 ID:CUtwpg95O
>>872
松田選手に何かされたのか?
もうわかったから
アンチスレでも立ててそこでやってください
880名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:29:19.05 ID:RyPmOqGa0
>>859税リーグから金を巻き上げる野球さすがですwww
881名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:35:23.05 ID:vTtJOplR0
あと、松田の場合は
大学、大学院、練習場所のことでもグラグラしてませんでしたか?
ま私はその辺くわしくないんで勘違いかも知れませんけど。
882名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:42:09.86 ID:urxQlB1l0
もう企業や大学ではなく国が支えないと勝てない時代になった
スポーツだけでなく企業の国際競争でも国がサポートすべき
883名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:45:02.65 ID:vTtJOplR0
いや〜、ミズノはよく我慢して大人の対応をした方だぞ。
いちおう契約満了日まで待って契約満了という形で終えたんだよね。
俺だったこんな選手は絶対に契約違反で訴えて落とし前付けさせるよ。
まあミズノとしたら有名企業だからいくら正しくても選手と訴訟合戦になって
企業イメージを損ねてしまうリスクを勘案しての現実的な判断だったんだろうけど
俺からしたら「ミズノはよく我慢したなあ」「俺だったら絶対許さないぞ!!」
だよ。
884名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:45:25.23 ID:1rT9V3nS0
ID:vTtJOplR0>>840で北島は許して松田は叩いてる
どうみても矛盾してるし、内部の事を語ってるしどう見ても社員ですw
885名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:56:11.26 ID:Qk+et3+Z0
>>884
北島はちゃんと対応したから、叩かれてない。松田はおかしな対応だったから、
叩かれてるだけだよ。

それに、一方的に社員って決めつけるのは、バカのする事だよ。
886名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:56:30.33 ID:vTtJOplR0
>>884
内部じゃなくても公開されてる(報道されている)内容をみれば分かるでしょう。

あなたは私のことをミズノの社員だの何だのと勝手に言い掛かりをつけてくるが
んなら逆に、あなたはどこの何なの?
まずそれを言いなよ。
887名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:57:01.63 ID:/+7hYuge0
>>872
IDは要らないからスポンサーしてる証拠の品とVサインした画像を貼ったら信じてやる
もちろんお前が特定されない範囲でいいから是非お願いしますよw
888名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:59:26.62 ID:aebU9I0/0
焼き豚はほんと屑ばかりだな
889名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:01:22.63 ID:TG2EFY8M0
「数人の選手をスポンサーしてる個人商店主」に聞きたいんだけど、
おたくの商店ではどういう商品扱ってるの?スポーツ用品じゃないなら
「選手の裏切り」の実例が想像しにくいんだが。
890名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:02:08.17 ID:vTtJOplR0
>>887
ちょっとそれは無理ですよ。
証拠といったら選手の写真を出すしかないですし、選手の写真をここで出したら選手に迷惑でしょう。
891名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:03:03.42 ID:oQTVu3kl0
レーザーレーサー着用選手が世界新連発してる状況で、それ以外の水着を着用して五輪に出るということは殆ど負けを意味するものだろ
そのジャンルでよほど圧倒的な実力でもない限り無理な話

協会は水着提供の3社と契約していたが、どこも勝負にならなかったわけだろ
誰かが非情な判断を下してレーザーレーサーを着る一歩を踏み出さなければならなかった
それが松田だったというだけじゃないのか?
誰も踏み切らなければ「おい、誰も着ないの?」「誰かが着たら、ね」で全員国産着用で爆死していたんじゃね?

結果的には不義理かもしれんが、おんぼろプールでも定期的に帰って訪問してるみたいだし
カネが全ての選手には見えないよ。
892名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:04:55.91 ID:LvCqHDNj0
まともに仕事しとらん議員連中が
年収2000万超で議員年金で老後もホクホク
一方でメダリストがスポンサーに支援してもらわなけらば
ならないために頭下げての企業回り

なんだかなあ・・・
893名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:05:00.36 ID:1rT9V3nS0
>>885-886
その言動の一つ一つが社員と言ってると気づかないほど馬鹿ですか
>>886
日本の活躍に喜んでる普通の人ですが言動見たらわかるだろ
社員じゃなければ
あと、おれに絡んで来てんのはお前ら社員だけだぞw
894名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:06:16.71 ID:aebU9I0/0
何の国益にもならないやきう廃止だな
895名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:07:48.94 ID:RlXN/W8F0
どうせメールかワープロだろ
896名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:08:54.00 ID:vTtJOplR0
>>889
選手たちはスポンサーに同業種(つまりライバル会社)がかぶらないかどうかを
こちらから言わなくても非常に気にしてくれていますよ。

これはもう私がではなくて、選手の側の基本中の基本のようです。
だからなおさら松田選手の場合が信じられないのです。
897名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:14:20.37 ID:RyuTFwvp0


一見日本語を使ってる日本人が発言してるように思わせて
日本人のフリして日本人を装って日本人にナリスマシして
日本人様を叩けるとみればここぞとばかりに一気呵成に腐し貶しこき下ろしするニダ
日本人のフリして汚い言葉を吐きまくるアル

ウリ達は日本語に隷属してるニダ

日本人を装って日本人のフリして日本人にナリスマシして

日本の事をネガティブに言いまくってやるアル

選手本人の事を、チームの事を、監督の事を、

日  本  人  の  フ  リ  を  し  て

悪  く  言  い  ま  く  っ  て  や  る  ニ  ダ
 

火を付けて焚き付けて煽り立てて油を注いでやるアル
向こう側の当事者であるスポーツ選手達とこっち側の一般人である日本人全体を
煽動して紊乱して離間分断対立するようグチャグチャにしてやるニダ


898名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:15:35.10 ID:RyuTFwvp0

>>897
つづき

“ 自 戒 ” “ 自 責 ” “ 自 制 ” “ 自 省 ” “ 自 嘲 ” “ 自 重 ”

とにかく日本人のフリをして 『 自 虐 』 に見せかけて好き放題こき下ろしてやるニダ

日本の内部で日本人同士を離間・分断・対立させて

『 自 壊 』 『 自 滅 』 させられることができればしめたものニダww


我々韓国人は日本の奴隷だから一見日本人のように日本語を操るのは楽勝ニダ・・・・クックック
我々中国人は日本にブレーキかけるための姑息で卑劣であざといの手段はお手の物アル・・・・ホッホッホ
日本人が平和ボケしてる間にネガャンしてやるアルw
我々中国人は韓国人を盾にして隠れ蓑にするアルww

我々韓国人、超賤人の特徴である陰湿さと小ささを活かしつつ
我々中国人のステルス的なあざとさで

『 日 本 人 の 醜 い 言 動 』 というふうになすりつけてやるニダww


899名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:16:35.19 ID:vTtJOplR0
>>893
私も日本の選手の活躍に喜んでる普通の人で、少しだけスポンサードしてるスポーツ好きの
人間だということは言動見たらわかるだろ。
あと、おれのことを勝手にミズノの社員呼ばわりして絡んで来てんのはお前だけだぞw
900名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:21:46.99 ID:nJ2LnKja0
パチンコを潰してtotoに客を流せば解決だろ。
901名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:26:32.00 ID:1rT9V3nS0
>>899
もう一度>>794からレスをもう一度読んでみ、お前がおれに絡んでから
みんなお前の事を社員として接してるから
じゃあもう、松田を叩くなよ普通の人ならなw
902名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:29:41.18 ID:vTtJOplR0
>>901
いつまでもネチネチと社員呼ばわりしてるのはお前だけだよ。

もう一度よ〜く読め。
俺はミズノの社員でもないし関係者でもないと言ってるだろ。
おれは地方の単なる自営業主だよ。(だからこんな時間にも書き込める)
小規模な自営業だけど何件かスポーツ選手のスポンサーになったりしている。

そういう立場からしたら松田みたいな裏切りをやらかす選手のことは
絶対に許せないんだよ!!
まあ俺から松田には1円も援助していないから松田は俺になんか言われたくはないだろうが
それでも言わずにはいられないんだ!!
903名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:32:55.33 ID:CUtwpg95O
>>902
わかったから
しつこすぎる
もはや病的だ
904名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:33:53.67 ID:1rT9V3nS0
>>902
おまえの会社をさらせよそれなら信じてやる
北島も裏切った
905名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:39:08.02 ID:cGwPt9YHO
>>892
本当に日本水連とか何やってんのかねえ?

橋本っちゃんはファーストクラスでオリンピックに向かったんかなあ?
何だかなあ…
906名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 17:45:10.37 ID:ocVPGl/x0
真昼間から

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120801/dlR0Sk9wbFIw.html

仕事がー
会社がー

てめえが仕事しろクズ
907名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:01:36.56 ID:ekbfYT4h0
こんなだからチョン、シナに乗っ取られるんだよな〜
908名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:05:04.25 ID:dWAUJf0X0
>>895
自記筆。 でも手紙を書いてたのは松田というより久世コーチの娘たち。
さすがに何百通も書く暇は無いしね。

>>905
水連とかJOCとか役に立ってなさ杉だよな。
去年ぐらいからJOCはやっと選手のスポンサーを探す手伝いに動くようになったけど、ヤツらちょっと嘘つきだから・・・
909名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:46:35.13 ID:qgE5EPXeO
コスモスに決まった時も、結局はスポンサーになってくれた先に話が進んでた
スポンサー会との調整しなくて揉めかけたみたいだし水泳以外はダメな人なのかも
910名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:09:44.92 ID:420FgftR0
松田は泣いたわ。
ミズノはひどい。
↑これが世論
911名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:12:33.22 ID:z+KYaHo40
水野が応援しようが姉妹がメダルには関係ないことがわかってよかったじゃないか
912名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:15:49.76 ID:Ybgsv5lO0
なんだかんだいっても日本のスポーツは貧乏
国を挙げないからメダルが増えないのもわかる
913名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:23:14.81 ID:JA5ln6EO0
>>11
ゲスでゲス!
914名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:31:13.76 ID:/+7hYuge0
ID:vTtJOplR0
ついに嘘がばれて逃走したかw
暑いと定期的にキチガイが沸くね〜
915名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:31:23.98 ID:NPO9ZqNn0
このひとの顔のあざって生まれつきなん?
916名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:33:22.32 ID:DnVgQx7n0
ID:vTtJOplR0
ID:vTtJOplR0
ID:vTtJOplR0
ID:vTtJOplR0
26 位/15600 ID中
【ロンドン五輪】競泳、ラスト50m、女子が男子より速いわけがない!葉詩文の400メートルメドレー世界記録に疑惑 ★2
【競泳/ロンドン五輪】ラスト50m、女子が男子より速いわけがない…葉詩文の400メートルメドレー世界記録に疑惑 ★2[12/07/31]
【競泳/ロンドン五輪】才能と努力を疑うな!疑惑の16歳競泳女子選手葉詩文、薬物検査でシロ--中国メディア (RecordChina)[12/08/01]
【五輪/競泳】バタフライ松田丈志 引退覚悟で500社にスポンサー依頼手紙…高地トレーニングも資金不足で行けず
【五輪/柔道】小川直也「男子は金ゼロ…これが現状だ」
917名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:35:55.70 ID:IqNF45bh0
>>902

言ってることが無茶苦茶だなwww
スポーツ選手が契約で揉めて突然ライバルチームに行くことがある。
ファンは怒るが選手は結果で示すしかない。

まるでスポンサーしたら選手の全てがこっちの都合とでも言いたげな書き方にしか見えないよ。

松田が本当に酷い選手なら、その後、地元企業がつくこともないし
(地元ならなおさら人間性とか知り合いが多いから伝わる)
感謝で大会ごとに報告に行くこともないだろう。

メダルを目指して、自分が最初にLRで結果を出した。
で、北島とかみんな後追い出来たと思うと、
褒めることあっても、けなす話はひとつもないな。

そこで金を出したのはこっちだー!!!
って言っている企業やお前みたいな立場の人間は
置屋で遊女を好き勝手してる悪人のように見えてしまうから、
そういう話はあまりしない方が良いと思うけどね。
918名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:48:17.22 ID:y85pZ4jq0
>>902
>松田みたいな裏切りをやらかす選手のことは絶対に許せないんだよ!!
松田だけそういうレッテルが貼られたのが腑に落ちない
北島のスレにはなぜかこういうレスが無い 不思議だ
919名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:51:24.25 ID:l8NO9XWNO
春日に似てる
920名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 19:58:50.15 ID:DWdalhf50
コンビニみたいに店舗あるからな コスモス
921名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:01:21.21 ID:T+pydW7M0
去年だったかな、浦安に水泳教室に来てくれたけど、
間近で見ると水族館のマグロみたいな速さだったぞ
そのうえコーチも彼も素晴らしい人柄だった おめでとう
922名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:02:58.97 ID:KQlA0FSu0
>>902
大体、北京五輪で無駄な義理立てしてミズノの水着着たとして
メダルひとつもとれず予選で沈んだらミズノは契約継続してくれたのか?

ミズノはミズノでゴミ性能の水着を才能ある選手に押し付けておいて
結果が出せなきゃポイする気だったんだろうよ

なら契約違反だろうがレーザーレーサー着てメダル取った松田は正解
ミズノだけを被害者面させ松田を叩くことこそ人間性を疑うわ
923名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:27:34.15 ID:tJTyDRpU0
俺、延岡の人間だから、松田のこと少し知ってる。
個人的な意見として、
人間的には良いやつだと思うよ。
だから、銅メダルおめでとう。
924名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:30:49.27 ID:urxQlB1l0
日本政府は何をしている
強化費をもっと出せ
925名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:30:50.17 ID:N1f1uvm90
あのオバちゃんコーチがよくないんじゃないか
なんかそんな気がする
926名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:48:33.56 ID:phbqFsIm0
中京大に雇ってもらえなかったのけ?
927名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:49:47.18 ID:Qr/nzq8v0
>>902


消えてしまったのか?
飯タイムか?

なんでもいいけど、お前のおかげでミズノは糞企業だと広く認知された。

きっとミズノ社内で燻ってるマトモな価値観の社員にも喜ばれてるぞ、ありがとうってwww

928名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:53:05.24 ID:7A/yNKKc0
煽ってまた叩き合いになるのはもうやめてくれまいか。
929名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:07:08.24 ID:qPFcdBko0
>>130
実際は、ミズノは自社の製品では勝てないことが分かっていたからやむなしで慰留し続けた。
しかし、松田が、自ら、不義理を働いたということで契約解消を申し出て、ミズノが了承した。
ミズノが切ったのではなくて、松田からけじめとして契約解消してくれということだった。
930名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:08:41.81 ID:bI0zPspk0
>>849
ワロタ
931名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:15:34.35 ID:A3EsSnv/0
少しのレスを読んだだけで、突然書き込むけど、

競泳選手にとっての水着は、たとえば同じミズノ社員だったハンマーの室伏のランニングシャツとは
意味合いが全く違い、水着は選手にとっては商売道具。そしてメーカーにとっては社運がかかるほどの生命線。
それをいくらタイムのためとはいえ、自社社員が大きな大会で着用すべきじゃなかったと思う。
おかげで「自社社員ですら選ばないミズノの水着」というイメージがついて、当時株価がダウン。
ミズノと契約していた北島の場合は、当時既にスターだったから、他のスポンサーが違約金を払ったと思うが、
松田の場合は、着用するなら、ミズノをきちんと退職してから着用すべきだったんじゃないかな。
932名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:25:20.61 ID:ubtZuSve0
叩かれるような事はしてるけど、4年以上も引っ張る話でもないだろ。
さすがに今叩いてる奴キモい
933名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:28:05.64 ID:pKPkPkDz0
え?
製品がライバルに劣ってたら株価は下がって当たり前。

たかだか100mとか200mで秒単位で違う水着なら、ボッコボコに言われて当然だし、最高レベルがライバルに劣る会社の製品が市場で他者に食い物にされるのも当たり前。

それを個人に押しつける真似とかありえん。お花畑の馬鹿だろ?

大企業が1人のアスリートに自社製品の責任を押しつけるのか?

もしミズノが本当にそんな企業なら、潰れてくれて結構。他にも選択出来る企業はいくらでもある。

どんなに頑張ったって製品が負けたらシャープ見たいに株価は暴落するし、買収されかけるまで落ちぶれる。でも、それはイメージキャラクターや契約スポーツ選手のせい? 会社の問題でしょ?

正直、わけわからん事を言ってるよ。突然なあなたは。

違約金払う北島がOKとか馬鹿だろ?
934名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:30:04.65 ID:qxpadyMW0
経営企画部の柴田さん、以前は総務だったらしい。うちの嫁さんが宮崎に本社がある頃世話になってたってさ。
いい会社じゃないか。ブラックだから福岡移転の際に辞めたけど。
935名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:30:54.14 ID:DYNyt7j90
叩いてる奴らは北京で大惨敗した方が良かったと思ってるのか?
936名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:33:41.93 ID:URZBlJCY0
東京で言うところの
あかひげ薬局みたいな感じ?
937名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:35:15.46 ID:1UAnFq+5O
もっと早く知っていたら一万円ぐらい送金…

いや、でもなんか家庭をかえりみないオバチャンとツバメみたいな若い男性って二人の組み合わせのイメージが、ゲスの勘繰りで正直ちょっと引くんだ…
938名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:35:36.12 ID:XuSTiBKl0
>>931
間違い。
いくらタイムのためって、タイム以外に競泳に何があるんだよww
タイム「しか」ないんだよ
939名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:37:11.70 ID:mHQPeyFk0
>>7
ミズノ退社は松田から言いだした。
社員なのに申し訳ない、って。
ミズノは慰留したが、松田はどうしてもけじめをつけたかったようだ。

一本気やな、松田
940名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:38:50.16 ID:RGvyZOdv0
大学進学やスポンサー危機の際におばちゃんコーチは何度も身を引こうとしたけど
松田がどうしてもって言って離さなかったらしいな。やはりいろいろ勘繰ってしまう…
941名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:40:34.43 ID:UyA2aU5n0
>>937 わかる、コーチは松田を男としてみていると思う
旦那、姑をほっといてそこまで親身になるなんて
942名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:40:55.61 ID:iOVPGl7BO
ここは薬剤師にもティッシュの品だしとかさせる人件費を無駄にしない企業
全体的に安いし人がいない分買い物するには気楽でいいけどここでは働きたくない
943名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:40:58.39 ID:YKZ/7Dqu0
>>931
普通の社員みたいな通常の雇用契約みたいな形や
契約金だけで生活できるぐらいならそう考えてもいいかもしれんが

北京でミズノ着てメダルも取れなくて惨敗してたら
メーカーは面倒見てくれたの?
結局、実力のない選手って扱いになっただけでは?
トップレベルのアスリートのオリンピックを
サラリーマンと同じような価値観で批判するのはおかしいと思う
944名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:41:38.77 ID:dPA1cCwi0
>>931
ちょっと早飲み込みだったね。二つ上のレスを読んでよ。
945名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:42:06.42 ID:/+7hYuge0
>>931
>競泳選手にとっての水着は、たとえば同じミズノ社員だったハンマーの室伏のランニングシャツとは意味合いが全く違い、水着は選手にとっては商売道具。そしてメーカーにとっては社運がかかるほどの生命線。

は?水着は選手にとっても一生が掛かってる大切なモノじゃないの?
メーカーは次のオリンピックもその次もあるだろうけど選手にとってはメダルの有り無しで全く人生が変わるのも理解出来ないの?
結局、勝てる水着を開発出来なかったミズノが糞だったって事じゃねーか、阿呆

946名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:43:56.48 ID:UyA2aU5n0
>>940 もう恋愛ドラマみたい
この前NHKでみた音楽教師と教え子の夫婦みたい
947名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:44:59.09 ID:03DqznkC0
恵まれない練習環境にいる子供たちに、それでも一流選手になれる事を証明したいって言ってたよ
オンボロプールとおばちゃんコーチは恵まれない環境の象徴
スポンサーのためにコーチ切るのは信条に反するんだと思う
948名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:46:10.04 ID:A3EsSnv/0
>>938
だよね〜。タイムしかないよね〜。
949名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:46:50.11 ID:A3EsSnv/0
>>945
そうだよ〜
950名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:47:41.82 ID:TZzi8hCVO
勝ち負けに縺れ込んだいいレース展開だったな。
こいつはもっと評価されるべき。
951名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:56:29.06 ID:vKHv6ApZ0
そもそもLRを認可したFINAが一番悪い
952名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 21:58:47.88 ID:bI0zPspk0
>>931
当時、ゴールドウィンの株を仕込んでいた俺には全く問題なかった
953名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:00:55.06 ID:A3EsSnv/0
残りの100Mバタは金メダルを、メドレーは銀メダルを目指して欲しい。

954名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:09:53.21 ID:1WQiCbB7O
顔と泳ぎを見れば喋らなくても松田選手の人柄がとてもいいことがわかる
955 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/08/01(水) 22:18:33.89 ID:abOIHv+x0
ロンドン五輪 競泳男子200mバタフライ 1
http://logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/livenhk/1343754587/
ロンドン五輪 競泳男子200mバタフライ 2
http://logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/livenhk/1343760693/
ロンドン五輪 競泳男子200mバタフライ 3
http://logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/livenhk/1343761026/
956名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:25:46.30 ID:RE2P1bvBO
NHKで取り上げたこの人の話で
ちょっと泣けた。

延岡の人達も松田もいいな。
957名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:27:44.47 ID:2uGKpIT7O
必死で努力すればなんとかなるってサイヤ人が言ってた
958名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:34:50.46 ID:gcGqlHJG0
ID:vTtJOplR0

こいつ在日かよ

日本人がバタフライで銅取ったんだから素直に祝福できねーのかよ
959名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:37:01.89 ID:UsgozeK70
松田って好感度高くて宣伝するにしても良いキャラクターだと思うがなあ
960名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:45:33.74 ID:RbB6jiq90
男前だな。
競技続けるのは苦労も多くて大変そうだが、良い結果が付いてくることを祈る
961名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:49:02.86 ID:qxpadyMW0
>>959
実際、コスモスの入口はオリンピック前から松田のポスターだらけさ
962名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:05:41.08 ID:DlL5+B4W0
水泳って日本ではメジャースポーツに入るだろ
世界選手権はゴールデンで放送されるし、全日本だってNHKがライブで
放送する
それでメダルが期待できる選手でもスポンサー集めに苦労するのか
963名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:23:52.78 ID:XiqZoFuh0
コスモス薬品の社長と利用客は自分がメダル取った気分だろうなw
964名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:25:17.93 ID:sv0k8ccU0
こいつの貧乏アピールうぜーわ
実はコーチとシコタマ金貯め込んでそう
965名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:32:19.55 ID:0HojY+KyO
すごいセンスのいい監督で映画化して欲しい。

いかにも「泣かせますよ〜」って感じじゃないけど泣けるやつで。
966名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:57:34.54 ID:5hXYk/eNO
松田選手とコーチって40歳位年の差があるのに
変な勘ぐりは止めてほしいわ
そして時々地元に帰ってきて子供たちと一緒に泳いでる
好かれているよ
967名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:06:21.38 ID:F2S5gapb0
少しなら寄付したい
968名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:40:56.15 ID:MlWFx11w0
昨日見た会見の背景にもきっちりコスモス薬品の名が入った派手な幕があったし、
予算組んで水泳部を創設してとかでなく、たった一人の選手をサポートするだけで、どんだけ宣伝効果あげてんだよw
さすがはディカウント薬局、たいしたもんだと言わざるを得ない。
969名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:50:24.89 ID:QBPcxjpc0
>>1
>現在の所属先であるコスモス薬品

九州に行った時に街角で見掛ける、あの「コスモス」とか言う、
薬局だかスーパーだか、イマイチよく分からない品揃えの店かw

今まで「怪しいチェーン店だなあ」としか思って無かったが、イメージ改善したわ。
970名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 04:01:31.38 ID:hPbT0LK40
>>958
ちょっと待った
ID:Qk+et3+Z0
こいつも忘れないでくれ
971名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 04:08:21.49 ID:gbe/8gdj0
宮崎な
972名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 06:34:10.99 ID:9VEGhbG+0
>>964
オリンピックで金メダルを取る為には相当の金が掛かるんだよバカ
973名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 06:41:12.38 ID:sPmg+Ni70
お金がいるなら仕事すればいいのに。
練習は出勤前と就業後でいいじゃん。
974名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 06:42:52.26 ID:0RAJ/zpa0
すべて蓮舫のせいです。
バカ民主党に政権を与えた日本国民のせいでもある。
975名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 06:51:10.51 ID:wnSUS2OKO
国体がなくなったら、あるいは開催県が優勝を目指さなくなったら、
こういう選手がさらに増える。
976名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 06:54:39.09 ID:wnSUS2OKO
五輪以外の時期は、
国民の大半は水泳に見向きもしない。
普段はスポーツに金を使うのは無駄と言っている奴が、
五輪のときだけ国は何をしているんだ!と叫ぶ。
こういう記事が出るのも五輪の時期だから。

977名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:04:09.75 ID:XiqZoFuh0
>>976
自己紹介乙
978名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:15:45.67 ID:9ef/T+o80
なるべくドラコスで買い物するようにするわ
頑張れ松田
979名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:19:00.72 ID:9ef/T+o80
最近の九州の薬局はドラモリとドラコスの二大巨頭な感じ
ドラモリの方が営業時間長いけど、店舗数がどっこいかな?
こういう地元(九州)の選手をバックアップしてくれてるのは嬉しいね
年に一回くらいしか大きい大会ないし、宣伝効果は薄いだろうけど頑張って欲しい
980名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:22:28.76 ID:hE6cw9NMO
松田くん
おめでとう
981名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:22:55.63 ID:y0woFZix0
>>14
うらやましい。
歳上のコーチがマッサージしてると水着の股間が膨らんでしまう。
それをコーチが気づいてマッサージする手の甲や腕を当てて刺激。
こりゃたまらんな。
982名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:25:58.35 ID:vX2jcp0B0
国「なんだ、自分で金作れるんじゃないか」
983名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:27:44.41 ID:+D29beep0
>>5
トライアルの食品売り場はネズミの数がものすごすぎる。
なんであんな状態で営業許可が下りてるのかわからない。

店内をものすごい数のネズミが走り回ってるぞ。
984名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:40:11.13 ID:sPmg+Ni70
>>976
俺は五輪の真っ最中でも国が金を出すのは無駄だと言ってるぞ。
公園ランナーから出たマラソン選手だっているらしいし、
メダリストも一時間200円はらって市民プールで練習すればいいとすら思う。
もちろん市民プールでは老人や子供と譲り合って泳ぐ必要があるが。

985名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:52:29.90 ID:XiqZoFuh0
>>984
これだけはいえるが25mプールから競泳のメダリストは生まれないw
100mの直線距離があればマラソンで優勝できるというようなものwww
986名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:54:31.53 ID:sPmg+Ni70
>>985
生まれないきゃ生まれないでもいいよ。べつに。
987名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:55:45.01 ID:8N/N5EXw0
※拡散
女子バスケ 日本vs韓国 韓国選手のラフプレー
http://www.youtube.com/watch?v=E6UAKUQzECw
988名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:59:47.17 ID:WQCyT8Dq0
>>986
>生まれないきゃ
生まれないきゃ 生まれないきゃ 生まれないきゃ

日本人じゃないのがバレバレwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 08:04:41.81 ID:UCaTp+3v0
募金を募ってくれれば、3万くらいなら出したのに
990名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 08:12:03.52 ID:9tK39Hz0O
スポーツや文化を支えるのは行政か企業か個人か
なでしこなんてYouTubeで募金すれば三秒でビジネスに乗れただろうな
991名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 08:20:35.95 ID:UCaTp+3v0
なでしこは微塵も応援しようと思わない
女子がサッカーなんかしたって見ててつまんない
ボテボテコロコロ鬱陶しい
992名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 08:34:43.74 ID:sPmg+Ni70
>>988
バカ?
993名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 08:46:09.75 ID:Z2xo8xjK0
トップ選手に税金つかうくらいなら底辺に使った方がよくないか?

国民全体の運動不足解消に使った方が、
医療費削減、労働生産性向上、鬱屈系メンタリティ減少、衝動的性犯罪微減、……

…いいことだらけじゃん。
994名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 09:01:44.14 ID:/onZ9V6fO
いい加減生保のお金削ってスポーツに回せよ
995名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:29:40.05 ID:20YW7Ad90
かっこいい
時代劇にでてほしい
996名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:35:33.07 ID:I9JagZNKO
まっつん、お疲れさま♪
997名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 11:20:25.26 ID:nU1eCcnp0
コスモス薬品はネット販売はないのか?
楽天でポイント10倍とかなら、1万円は使ってもいい
998名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 11:37:11.37 ID:6qjzU6qH0
ネット販売はしてないよ。
ネットちらしさえない(一応それらしいリンクはあるけど掲載したことないんじゃない?)>公式HP
通常の新聞折込ちらしも週1ペースだったっけか。
松田の応援頁は作ってある。
999名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 11:38:27.85 ID:MeN965B60
あんないかつい顔しておばちゃんコーチとべったりって
なんか好きになっちゃうな
今後はモデルや芸能人とやりまくっちゃえ
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 11:40:02.16 ID:/qTfyF5t0
1000なら松田にスポンサー殺到
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。