【ロンドン五輪】日本柔道男子監督の篠原監督、銀メダルを獲得した平岡拓晃にも厳しく「そこが1番になれないあいつの足りないところだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
男子60キロ級の平岡拓晃(27=了徳寺学園職)が決勝でアルセン・ガルスチャン(ロシア)に
一本負けを喫したものの、銀メダルを獲得した。

▼篠原信一・柔道男子監督 
平岡は最後に絶対勝つという気持ちを出し切れなかった。五輪はたった1回の油断で
失敗に終わる。そこが1番になれないあいつの足りないところだ。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/07/29/kiji/K20120729003785180.html
2名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:35:37.52 ID:G9Nno/nQ0
おまえがいうな
3名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:35:47.31 ID:aHgArp3H0
おまえがいうなwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:35:48.80 ID:z5wyJyTI0
さすが銀メダリストは言うことが違うな
5名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:35:52.35 ID:qG7luupV0
お前も一番になれなかっただろがw
6名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:36:24.78 ID:CVcfrouq0
テメーも銀だろwwwww
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 11:36:46.23 ID:msJd4yR+0
マジカッコイイ!

金メダリストは違うなやっぱり
8名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:36:48.69 ID:aEir9PJT0
篠原はあの時勝ってたよな。
9名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:36:59.21 ID:xB6PcCIo0
平岡「お、おう」
10名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:13.20 ID:9bP3gDQkP
篠原さんも銀じゃないっすかw
まぁ、あの判定は???だったが
11名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:13.46 ID:abti0G0U0
篠原さんのダメなところは・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:22.48 ID:OQCI8vhE0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
13名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:26.85 ID:r4hwRfza0
ワロタw
14名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:43.27 ID:JUWPuHD10
だから了徳寺学園は信用ならないんだ
15名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:44.31 ID:D7x5Oo7r0
篠原は勝ってた
16名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:47.65 ID:dH69sjup0
こいつが監督でいる限り柔道の躍進はないな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:11.45 ID:3UpOXYNT0
18名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:31.58 ID:I0G8VUoz0
omaegaiuna!
19名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:37.58 ID:ydkeKbiyO
篠原さん…
20名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:54.67 ID:EEtQuTN90
インタビューも声が震えて泣きそうだったしメンタル弱いのかな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:56.14 ID:HYDq11RJ0
お前が言うなwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:00.45 ID:sB2LtFSzO
篠原は名選手だったけどどう考えても指導者には向いてない
23名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:05.49 ID:/GU9BeBQ0
確かに気弱そうだもんな平岡
24名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:10.87 ID:D0hcrsnp0
いや、篠原は実質金メダルだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:13.47 ID:Rm/KIeeLO
ち○ぽが小さいって暴露された人だっけ?
26名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:20.86 ID:dHXwUOVU0
欧米に比べて、日本柔道の育成って遅れてるんじゃないか
27名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:30.44 ID:ujxYZ5Eb0
あえていう  石井を追い出した篠原が悪い

28名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:32.49 ID:FgCaMdTY0
篠原△
29名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:36.75 ID:FVWvGr+FO
昨日見てて思ったのは
平岡も福見も気合いが入りすぎてもダメなんだなと思った。
二人とも前に前に行き過ぎて
技かけたら返されて一本負けだし。
30名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:44.98 ID:Q5Tya5BE0
このスレ見てると日本人って本当にバカの集まりだなと思う

上司や監督に能力ではなく実績を求める日本社会の愚かしさを痛感する
31名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:54.05 ID:NTyQyY7J0
あのジャイアント馬場みたいな人か
なんで巨大な人ってみんな同じお顔になるんだ?
32名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:12.49 ID:Q6S8+gF4O
スラムダンクに出てきたよな?
こんな顔でこんな台詞言っちゃう奴
33名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:20.87 ID:XPgYLmxs0
「ドイエこの前来日してましたけど何考えてんですかねw」
34名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:23.26 ID:/6fsFCmU0
お前が言うなって言ってるやつなんなん?
どうみても誤審で負けただけだろうが
35名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:36.59 ID:sgcCrVFu0
突っ込みは予想した通り、,おまえが言うな!
36名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:36.86 ID:DT1ZpeYz0
篠原はあのクソ判定だけど銀って言われ続けるんだろな
37名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:44.90 ID:kMpANg1w0
ブチャイク有働を泣かした篠原△
38名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:48.80 ID:1xNIRqwg0
銀メダリスト監督が何抜かしてるんだよ、オウ
39名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:58.42 ID:PNk1QBUS0
叱咤激励なのかな?北京五輪より大躍進して銀メダル取ったのに可哀想
40名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:02.81 ID:O29Ixurs0
本日のお前が言うなスレはココですか?
41名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:05.01 ID:m2Qqbgta0
篠原って監督として優秀なの?
42名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:13.27 ID:yDxmD8sB0
篠原は何か憎めないから、叩きたくない
43名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:16.69 ID:uPN7VM+z0
金メダリストが言うならわかるけど
お前が言っても説得力ないだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:24.66 ID:cDyVzFni0
篠原さんって監督してはどうなの?教えて柔道詳しい人。
45名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:35.90 ID:77wyTOb70
篠原はあのとき勝ってたよね。
だからこそ詰めが甘いのには厳しくなるんじゃないのか。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:46.62 ID:HgSeX8vJ0
誤審で銀にされた人か
この人なら言う資格あるわ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:53.40 ID:Md+AnD6c0
お前が言うなという奴はアホ
そんなこと言いだしたら誰も何も言えなくなる

篠原は監督
言うべき人間は言うべきときにはキチンと言わなければならない
48名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:58.78 ID:LBEkXMWx0 BE:1701750645-2BP(0)
1位 中国 金4 銀0 銅2 合計6

4位 韓国 金1 銀1 銅1 合計3







9位 日本 金0 銀2 銅1 合計3
http://london.yahoo.co.jp/medal


  ,′::::::!:::::::,!:::/,l:! !::ト!、:::lヽ::::::l::::::::l:::::::!
   i::::::!::::|:::::ムイ| l:::!l::::`..トi::::::l::::::::!::::::|
   l:::::|:::::|::,′!_;! !  ヽ!ヽr_、!_ヽ_:|:::::::|::::::|
    |:::::!:::::|::i‐r=ミ、     ,ィ==rァ}:::::::}、:::!
   lハf、:::::!::!弋zぅ}    cヒz.ぅ' /:::, イ !::::| チョッパリ!ドンマイセヨーー!!
      l:::`丶! ////  .    ////ィ::::::|ノ:::::l
     |i:::::::ハ     __      !:::::::|::::::::l
      ハ:::::::::丶    i/´ ヽ    /l::::::::l、:::::l
    i, ヘ::_:::__l` 、 ` ー '  ,/ / _:::::!:.丶 l
  ,.イ:.:.// )_):.| i. ー--‐ ブ  i久 ヽ!:.:.:.:.:丶、
   !:.:!:.〈 ′/ ,ノY! 丶  /  (^ヽ  〉:.:.:.:/:.:i
49名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:59.19 ID:X6yIoK+R0
ちょっとおもしろい
50名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:42:35.69 ID:hx6fgszuO
二位じゃダメなんですか?
51名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:42:49.74 ID:f7mIf7uuO
>>5
篠原は誰がどう見ても一本なのを有効扱いされて、素人ジャッジに負けたんだぞ!
平っちとは雲泥の差。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:42:50.64 ID:9hSVJpq80
篠原はあの時正しいジャッジなら金だった
53名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:42:53.02 ID:n/aAiU290
愛しさとせつなさと心強さと銀メダル
54名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:42:54.66 ID:RHAZIrp70
平岡もプレッシャーの中で頑張っていたけれど
五輪3連覇の野村忠宏と比べると技の切れとかは全くなかったな
まあ野村は天才過ぎるんだが・・・。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:05.45 ID:8Gv65QBi0
こんな弱い代表にしたのも監督の責任だぞ

はっきり言って篠原は監督として無能
平岡個人はよく頑張った方だぞ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:09.94 ID:grfn37Zb0
ていうか突っ込み待ちの篠原の顔が目に浮かぶんだがw
57名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:10.99 ID:8XU2IYAZ0
>>34
誤審も問題だけど審判が勝利宣告してないのに
自己判断で勝手にハシャいで気持ち切らした篠原も問題なんだけどな
58名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:12.96 ID:jaScigOmP
篠原の時、実は山下コーチは再協議を求めるかどうか主審に尋ねられてるんだよな

でもフラ語の分からん山下コーチは意味が分からずスルーしてしまった
59名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:19.11 ID:TR3ikc3Y0
誤審誤審と未だに言うけど、内柴は誤審で金取ったのに
その事は誰も言わない
60名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:22.64 ID:A4blWtT40
1試合2分の一で負けるのに絶対に優勝するってのは周りと相当な実力差が無いと無理だぜ
61名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:28.39 ID:9QXU+ThXP
篠原のあの判定はJUDO的には正しいだろ。
相手の体をコントロールした方にポイントが入る。
捨て身の返し技はレスリング的なJUDOにはわかってもらえない。
62名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:33.33 ID:g88XhC7o0
内柴はいつ出るの?
63名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:34.05 ID:Gii5jeTV0
二位は敗北者
64名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:39.93 ID:5KEmU6wA0
柔道もバレーボールも過去の栄光に胡坐かいてないで外国人監督連れてくれば?
いまや日本の優位性なんかないだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:45.94 ID:ldJCCcHT0
お前は??
66名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:47.99 ID:OUeKr0zA0
アンタも勝ってたけど、1番にはなれなかったやん。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:01.09 ID:cIW4FrKt0
きびしいねぇ、でも平岡選手は
日本柔道のオモシロさを見事に発揮してくれたよ
スピード感もくりだす技も、会場がドッ沸いてた。
68名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:07.03 ID:+jRDqBvf0
柔道は選手も周りもストイックすぎるな。銀メダルでも凄いのに。
69名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:07.88 ID:soZ2LTXx0
篠原の場合はただの誤審だから仕方ない
今みたいにビデオ判定がされてればちゃんと内股すかしで勝ってただろう
70名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:13.22 ID:Otn9DGLr0
こいつが自らの監督責任を口にしたのを聞いたことがない。
71名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:16.49 ID:YTipELUz0
>>29
指導者が「気合いだ気合い!」っていう精神論タイプなんじゃね?
そういう指導されてきた奴は大概気持ちが空回りする
72名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:17.76 ID:dk1uMkbv0
おまえ
73名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:22.09 ID:VFZkI0t1O
こいつ何様なんだよ
実力だせないのはてめーらが無駄なプレッシャーかけるからだろうが
74名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:25.03 ID:7VgURdFK0
こんな言葉が言えるのは山下康裕と斉藤仁だけだろう。言わないだろうけど。
75名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:31.29 ID:ouZtpg2I0
お、おう
76名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:31.36 ID:mkNi+Car0
>>61
あれはスカし技であってちゃんとした技
だれが見ても誤審です
77名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:46.59 ID:RFsm/++90
>>47
全面的に支持する
78名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:01.46 ID:aXPErdf90
篠原のにやけた顔が浮かぶwww
79名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:08.41 ID:Cg+TL+pj0
こいつ本田に挨拶がないとか言ってたカスだっけ?
しらねー人間に挨拶なんてしねーよ普通
80名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:10.20 ID:LhwVnsrEO
ソースが変態新聞で申し訳ないが、競技やめるか迷った時にコーセイさんからのメールが唯一の救いだったと…
81名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:12.16 ID:MxS1w4KY0
お前らを見れば年月が経てば中身は忘れられ銀という結果しか残らないということがよくわかる
手段を選ばず結果を取りにいく韓国の正しさが証明された
82名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:19.75 ID:9uDia+SH0
「おまえが言うな!」と言ってるやつはゆとりそのもの。
83名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:29.56 ID:Md+AnD6c0
ちなみに篠原は世界選手権で1位になったことがあるが
平岡は1位になったことが一度もない
84名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:35.71 ID:mLlq/HB20
銀メダリストの弱さやその後の厳しさが痛いほどわかってるのが篠原本人

だからこそ後輩に厳しい。指導を受けてる選手はそこんこと理解してるだろ
85名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:36.17 ID:DrfFGhIP0
まぁ金欲しかったなぁ
86名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:40.40 ID:t0Lq49Q30
>>1
>平岡は最後に絶対勝つという気持ちを出し切れなかった。

その分析は間違ってると思う。こういう間違った精神論的な分析しか出来ない監督の下に居る日本柔道選手は不幸だな…。

平岡の敗因はむしろ、「最後に絶対勝つという気持ち」を出し過ぎたこと。
平岡は、勝ちたい気持ちが前に出て、明らかに勝ちを急いでいた。

平岡に必要だったのは、「絶対勝つという気持ち」ではなく、「勝ちを焦らない平常心」の方だった。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:42.85 ID:jcgDrSLS0
篠原は内股すかしを審判が理解できなくて内股として負けたんだっけ?
88名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:51.74 ID:CKHsef8tO
平岡自身はこうやってゲキ飛ばしてもらう方が有り難いと思ってんじゃないかな。
「銀でも素晴らしいですよ!」とか言われるよりは。本人にしかわからんけども。事実、銀でも凄まじいんだけども。
89名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:05.04 ID:8LnEK45P0
批判ばっかり
90名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:06.81 ID:Gii5jeTV0
篠原は自分の指導力のなさを選手に責任転嫁している
91小泉進次郎:2012/07/29(日) 11:46:13.37 ID:q9aqClj10
金は1グラム4000円以上するが銀は1キロ4,5万円銅は1キロ400
円だから、金メダル以外は取っても何の価値もないと僕は思う。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:31.52 ID:xB26nBbe0
周囲のプレッシャーって篠原のことだよなw
2ちゃんなんか読むわけねえし
93名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:37.51 ID:SLMnm2Yj0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=PUjnezHe6H4&feature=g-hist
94名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:41.63 ID:nAAweDpV0
お前が言うな
95名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:44.76 ID:SU12asup0
韓国人なら篠原の誤審も覆ったんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:47.63 ID:FiN9qAZI0
飲み屋でグチグチ言う親父にしか見えんな
97名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:53.04 ID:jaScigOmP
北京で優勝した石井って何やってんの?
あいつ強かったのに出てないのか
98名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:54.79 ID:qG7luupV0
篠原は所詮、白銀聖闘士。黄金聖闘士ではない
99名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:59.43 ID:CqoWvwJj0
恥ずかしから審判の母国の大使館に電凸とかやめろよ
100名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:16.08 ID:ujxYZ5Eb0
>>1 お前の指導が悪いからだろ。

101名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:21.65 ID:7VgURdFK0
>>84
良いも悪いも篠原のキャラだよね。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:25.04 ID:VEjsH/W90
まあ篠原は誰が見ても一本だったからな
審判以外
103 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:28.04 ID:VHMtZ5BRP
お前が言うなじゃないだろ
篠原だから言えるんだろ
104名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:37.84 ID:Qa/myowH0
柔道は日本のお家芸で金が当たり前だしな
金以外に価値はない
105名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:38.32 ID:Cg+TL+pj0
>>91
金メダルって銀メダルに金メッキしてるだけじゃなかった?
106名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:47.80 ID:aI5QP2BT0
あの時銀になった篠原だからこそ言える言葉だろ
金じゃなきゃ意味がない、悔しい思いさせたくないって言ってたよ
107名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:05.65 ID:K7BZFS0/0
金メダルが取れない理由は自分が選手に厳しくしすぎているのが
原因だということに気付けよ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:08.88 ID:X6yIoK+R0
スポーツ柔道への対応ができない指導力の無さ
109名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:30.35 ID:jHPNsQAH0
監督としては、この後の選手が試合に出るんだし
銀で良かったとは言えないだろうね。
金を狙ってるわけだし。
でも、厳しい世界だなあ。大変だが頑張れ!
110名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:38.16 ID:lf3NlANQ0
もう10年以上前のことになると結果しか残らなくなるのか。オリンピック怖ぇ。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:38.95 ID:tqhn0LQ/0
篠原は確かに金だったな
誤審がなければ
112名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:39.43 ID:Kkq6gu6G0
経験者は語る
113名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:40.38 ID:NcEVQVdv0
>>54
野村は天才だから。

ていうか、昨日のアレは金取ったなんとかチャンを称えるところじゃないか。
一本取る柔道で、あそこでああまでして返したのは見事。

世界二位を貶してる場合じゃなくて
本家柔道国として、スゴいと称賛を送るべき場面だ。

こういう頭の無い人の、日本代表に対する「勝って頷くだけ、負けたら貶す」態度は
そりゃ何も考えないでいいかもしれないけど違う。
114名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:57.14 ID:VFZkI0t1O
こいつ監督やめちまえよ
単なる無能 馬鹿
敵の解析すらしてねーだろうな
気合いだ 気合いみたいな誰でもできる指導しかしてねーよ
115名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:00.59 ID:5ZG24R6V0
小人級なんて白黒人少ないんだし柔道的には勝たなきゃ駄目だろ
重量級はきついよ筋力が違う

「お前が言うな」言ってる奴は頭悪いよな
116名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:12.03 ID:Cg+TL+pj0
つうか銀メダリストが監督やってんのかよ
そりゃあ銀どまりだワナwww
117名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:15.11 ID:dvmBFfiA0
篠原まだできるだろ、おまえがやれよ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:49.42 ID:3yMb1yys0
安心して観ていられる日本人選手がおらんw
119名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:55.49 ID:u+I056oh0
当然身内は、苦労を見てるから心から喜び お疲れ様だろう
一般の日本人は、金が取れなければ敗者扱いだ
その為、柔道は異様に萎縮して実力を出し切れない伝統がある
谷や野村のような性格者じゃないと 難しいだろう
今夜の美里には、自分の柔道をやってほしいい
日本の金じゃなく自分の金を取ってほしい
金メダル第一号なら笑顔で英雄扱い 欲を見せてもらいたいものだ
120名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:57.40 ID:cMA8i8i30
ぶっちゃけ平岡はメダル微妙と言われて銀だから立派だわ
121名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:00.17 ID:CKHsef8tO
>>105
何故かライアーゲーム思い出した。
122名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:02.74 ID:BT7omfN+0
銀じゃ駄目なんですか?
123名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:07.56 ID:rOj3Kc4L0
篠原さんは実質的には間違いなく金メダリスト!

でも、この発言は辛すぎる〜
まぁ、それだけ国民からの期待がかかっているということなのよね
124名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:08.23 ID:H/B1husC0
4年前までのジャケットJUDOに比べれば改善されてるが
やはり柔道じゃなくてJUDO

20年前の試合と比べれば明らか。当時はけっこう正攻法で
組み手してるだよな。

だから監督なら国際JUDO対策とっとと取れやボケ。
125名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:21.43 ID:Ppd8zUC50
>>30
スポーツ界が典型だけど、日本の組織にありがちだよな。
実施能力と指導能力と管理能力は違うのにね
126名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:21.96 ID:VFZkI0t1O
相撲と同じで全く成長してない柔道
127名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:39.54 ID:0xYgZKz10
篠原は、いつも笑わせてくれるぜ
解説なんかも楽しい

「そこがあいつの足りないところだ」
128名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:42.65 ID:O2q8BLjXO
だから野村を出せとあれほど
129名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:53.77 ID:CPdmDs4S0
JUDOってサッカーみたいに審判が試合をぶち壊してしまうことがよくあるよね
130名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:09.62 ID:bbY6Z0420
厳しいな、あれは運と相手のうまさだな
北京のあの敗戦から4年間よくがんばったよ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:17.71 ID:DT1ZpeYz0
準々決勝での巻き返し
準決勝での完璧な1本
で決勝での1本負け
132名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:31.07 ID:htTRDk3Q0
日本にとっての柔道は金奪取が至上命題だろうが、平岡は前回大会で初戦敗退を喫した上に
決勝まで粘って勝ち上がったから、まぁいいかなという感じがしないでもない
133名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:38.53 ID:8EfZk8xA0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧    / 平岡は最後に絶対勝つという気持ちを出し切れなかった。
  (    )  <   五輪はたった1回の油断で失敗に終わる。
  ( O   )    \____________
   .し―-J

        ビシッ!!

   ∧_∧  彡 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・Д・ )つ  < そこが1番になれないあいつの足りないところだ!
  m9   ノ 彡  \_____________
   .し―-J


..  ┏━━━━━━━┓
  ┃//   Λ_Λ   ┃
  ┃/  ( ・Д・ )つ..┃
  ∧_∧m9   .ノ  ┃
 (    ) .―-J  //┃
  ノ O   つ      // .┃
  し―-J...━━━━━┛
134名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:38.70 ID:tD6lKkRb0
今日のお前が言うなスレはここか
135名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:45.34 ID:UE1llvBB0
篠原は誤審で銀だったからな
136名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:50.21 ID:8pcH8BCr0
五輪前の特番であったけど

「銀取った後の帰国後、周囲の人間から『篠原は実質、金だった 運が悪かった 審判が悪かった』って言われたけど
それでもしばらくたてば単なる銀メダリストとしか記憶されない
だからこそ選手には金を取らせたい」
篠原はこう語ってた
137名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:52.28 ID:5ZG24R6V0
お前ら4年に1度しか見ないくせに何偉そうに知ったかして批判してるの

俺はオリンピックなんて馬鹿馬鹿しいからハナから見ないけどな
お前らとは違うんです頭が
138名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:05.99 ID:cMA8i8i30
帯を緩くするとか規制しろ
139名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:06.63 ID:HIf6aWUD0
ゆとりって言葉を字義通りにしか捉えられないんだね
140名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:08.68 ID:VFZkI0t1O
かって素直に喜ぶ外人
あれが普通だよな
141名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:13.15 ID:8rpMtO1D0
篠原「石井は喋らないほうがいい」

お前もだろww
142名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:16.40 ID:IVyilkxI0
了徳寺学園がオリンピックで勝てないのを誰か一覧にして。検索しても見つからない。
今回も、福見、平岡の2人が了徳寺学園関係だよね。
143名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:16.28 ID:CKHsef8tO
>>134
違う。
144名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:16.55 ID:d5gs0JxQ0
おまえが言うな!
145名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:18.37 ID:h/pEebwr0
準決勝の一本はすごかったけどな
格ゲーかと思った
146名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:25.90 ID:c2fVRp3V0
お前が言うなとか言ってる奴らは
例の誤審の件を知らんのかね
147名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:36.84 ID:77wyTOb70
>>124
いま国際柔道連盟に日本人の理事いないんじゃなかったか?
148名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:39.15 ID:7VgURdFK0
柔道着や畳に色がついてから世界のルールがかわったものな。
149名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:44.92 ID:noWfgh7w0
おm
150名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:49.63 ID:H30H/0hN0
篠原らしいw

でもこんなこと言ってるからダメなことに気付けない哀れな篠原w
151名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:53.22 ID:cgApKf2P0
年々レスリング化が進んでるのな
アニマル浜口に指導してもらったほうがいいんじゃね
152名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:53.76 ID:VEldQ9hz0
これは篠原流の自虐ジョーク
153名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:02.14 ID:o3uL18AKO
日本勢の柔道見てて全試合イラついた展開だった
154名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:07.11 ID:swoH0xtQO
出来損ないの馬場

155名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:13.00 ID:Cg+TL+pj0
>>146
結果は銀
それが覆されるわけじゃないのに何言ってんだよwww
恥ずかしいと思わないの?
156名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:18.53 ID:LNyjEgPZ0
JUDOはレスリングと思ってみると気楽だな
4年に1回だからいつもそれを忘れてしまうわ
157名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:19.27 ID:70z6pUI10
さすが柔道馬鹿
158名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:28.89 ID:0xYgZKz10
ついでにいうと、監督は、選手のそういう足りないところを
補うように指導する立場なのに、それを他人事のようにいうところ

「それが、あいつの足りないところだ」

それをもっと、はっきり言うと、頭です。
159名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:34.46 ID:VJQDptFF0
これだから柔道はだめなんだな。指導陣がクソ過ぎる
選手が暗くて窮屈そうだ。古いクソみたいな縦社会。
こんなもんみてて子供が柔道やりたいと思うわけがなく、当然レベルも落ちるわ
160名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:45.80 ID:9mOvCyHZ0
また精神論か・・・
161名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:57.71 ID:VItkwDVy0
こういう教育だと日本人は誰も柔道なんてやりたがらないんじゃないのかな?
162名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:10.60 ID:jHgYddcs0
金以外はゴミ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:13.81 ID:Lr1VYgBf0
>>2-3
にわかだな
篠原は一本取ったのに、審判が相手の一本ってジャッジしたんだよ
ゆとりは帰ってクソして寝てろ
164名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:15.43 ID:Uq5J0/j40

監督としての器量が狭いんだよ
だから選手は勝ちにこだわれない

名選手の陰に名監督ありきだよ

負けたら「私の指導が至らなかった、選手は力を出し切ったが
相手が一枚上手だった。」そういうのが監督であり大将の器

こいつは責任逃れを選手一人にかぶらせているだけ

こんな監督のいる選手団は

「勝てんよ」

165名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:17.70 ID:jHPNsQAH0
期待値が高いからなあ、柔道は特に。
それでも60kg以下の男性って世界で数億人はいるけど
その数億人で第二位ってのは素直に凄いと思うわ。
166名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:19.62 ID:c2fVRp3V0
>>155
結果も糞も誤審は誤審ですw
167名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:20.09 ID:jaScigOmP
>>136
だよなー
自分が一番分かってるだろうな

当時テレビで見てたけど、インタビューで
「自分が弱いから負けました」とハッキリ言ったのを見て凄い人だなと思った
強烈に覚えてるわ
山下コーチがずっとバンザイポーズしてたのも覚えてる
168名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:20.32 ID:8rpMtO1D0
>>158
まあ一応男子の監督だからな
169名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:31.52 ID:YIQPM2Hb0
技をかけるより指導のなすりつけ合いとか競技的な事は置いといても
審判の判定差し替えがあまりにも多すぎてほんとウンザリしたなあ
170名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:32.45 ID:Cg+TL+pj0
まぁ金メダルとっても行き着く先は教え子の女レイプするだけだしなー
171名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:32.47 ID:Fg+SgzFPP
柔道は体育会脳の極みだからな
172名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:37.75 ID:y2qdWVBs0
内柴という金メダリストがいたな。

金がすべてじゃない。
173名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:02.78 ID:HYcAkOrc0
監督による敗因の分析
「最後に絶対勝つという気持ちを出し切れなかった」

精神論すぎるね
負けたら全部これで、全部選手の責任
じゃあお前ら監督いらないじゃん
174名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:21.32 ID:VT0+LBKg0
なんだよ
男子柔道なんて金以外全くいみねーだろが
誰だかしらんが死ねや
勿論税金使った旅費や強化手当てをまず返してからな
175名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:30.53 ID:HWbNqnr4P
これが監督になってから弱くなった気がする
176名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:34.83 ID:Cg+TL+pj0
>>166
持ち帰ったのは銀
金じゃないそれが結果だ低脳
177名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:35.50 ID:5O1GiEru0
一言たらんだろ
でもよくやった お疲れ様といいたいとか、最後につけろ
178名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:55.21 ID:yT1vC6N60
篠原さんは実質金メダルだぞ。

フランスのイカサマ野郎のせいで、ああいうことになったけど。
179名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:01.26 ID:63bHMejS0
>>47
同意
180名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:13.12 ID:X0zwI4230
見ていて何もおもしろくない。柔道着着てレベル低い弱気なレスリングしてるみたい。うしろさがったり、やめがかかってばかりだし。
まぁ、あの格闘技に転向した誰かが金メダル取った時もつまらない試合ばかりだったけど。
181名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:15.38 ID:uvYXL8e30
各代表選手って自分の所属大学や実業団で練習してるんでしょ
代表監督って結果にどの程度の影響あるんだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:20.63 ID:yWIwJU1l0
本田△disってて器の小さい奴だなと思ったこいつw
なんで△がわざわざ篠原なんか小物にあいさつしに行かなきゃいけないんだよw
183名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:22.56 ID:VFZkI0t1O
有利でも逃げない
ほんとアホの極み
外人はリードしたら逃げて勝ちひろうのが当たり前
いい加減古いんだよ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:33.80 ID:9GtReufpO
篠原への誤審は
あの時ボイコットするべきだったな
今なら審判が外部からの指示で話し合いだろうが
185名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:43.57 ID:b+pDeaCT0
この時代に根性論・・・?
監督責任を選手に擦り付け
186名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:48.16 ID:ob5RMW5+0
「2位じゃダメなんでしょうか?」の後
誰も金取ってないな
187名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:50.61 ID:EJs+BVSJP
おまゆうスレだとおもったら案の定だった。
188名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:00.57 ID:tiqfkcUk0
篠原叩いてる奴もいるけど、こいつは自分がその甘さで負けた事があるから厳しく言ってるんだろ
誤審で負けた時も弱いから負けたって言って判定のせいにしなかった
189名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:07.95 ID:c2fVRp3V0
>>176
なんだそりゃwwww
お前は本物のキチガイか?
結果は誤審です。普通に勝っていたんだから。
190名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:10.69 ID:OUc46LbV0
犯罪者内柴も篠原の前では借りてきた猫状態だった
TVが無いとこだと怖いんだろうな
191名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:11.32 ID:sKWpngfG0
篠原が足りない所を、教えてやれば良かっただろw
まぁ、自分が考えるものか、そんなのは。
192名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:15.17 ID:GF2VMDGW0
篠原は天然のふりをした策士なのか、策士のふりをした天然なのか
よくわからない天然というコメントだな
193名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:16.94 ID:Cg+TL+pj0
>>182
同じ航空便に乗ってると挨拶しないといけないんだとwww
頭おかしいwwwこいつ
194名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:19.16 ID:0w7CNJsv0
お前が言うな

同じ銀だったくせに
195名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:19.86 ID:HTE/r3zr0
スポーツマンは結構精神論多いよなw

体動かさない奴は精神論嫌いが多い
196名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:29.95 ID:TR3ikc3Y0
こいつ精神論ばかりだな
監督向いてない
ケガしてても練習休むなとかまだそんな事言ってるし
197名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:35.95 ID:f7EkXVzv0
>>98
実力は黄金聖闘士以上と言われた白銀聖闘士の篠原老子
必殺技は内股すかし
198名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:36.69 ID:n0MBFAQs0
柔道って近代的なメンタルトレーニングとか導入してるのかな
根性論でやってそう
石井は個人的にメンタルトレーナーつけてたみたいだけど
199名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:45.37 ID:41exSRpt0
外国がやるのは柔道じゃないっていう認識を改めないとどんどん置いて行かれるよ
サッカーの母国イングランドがそうだな
200名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:54.97 ID:/GU9BeBQ0
篠原は金メダルだったよ

審判がルール知らないだけで
201名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:55.77 ID:sbZei21f0
柔道は金メダル以外価値なし
202名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:56.29 ID:Cg+TL+pj0
>>189
そうだね
203名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:56.70 ID:dOrb+tw70
今日のお前が言うなスレ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:57.13 ID:FxxfWhyQ0
ユル帯さんは指導くらってざまぁって思った
指導狙いの糞柔道家のチョンさんも自分が指導くらっててザマーだったな
審判もそこらへん容赦なく指導するようになった
あとは技の効果がわかりにくい所をなれていけば柔道競技は良くなりそうかな
しかし迫力はなんだかなくなったような印象
205名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:01.34 ID:8EfZk8xA0
昨日の柔道はダフちゃんだけが唯一の収穫だった
柔道であんなに笑ったのは初めて
206名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:07.30 ID:bwUPSiTi0
柔道で金を取れた最後のチャンスかも知れんし、
それを考えると銀で悔しいと感じるのは理解できる
207名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:06.96 ID:1VYsaOVW0

 こういうやつが監督

  それが理由

    苦笑
208名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:08.69 ID:HEKk/2bf0
懐かしいな。世間が怒り狂い本人はメソメソしてたあの五輪。
209名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:11.78 ID:u+I056oh0
石井のようは破天荒が必要
古くて暗い 柔道連名が諸悪の根源
210名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:12.06 ID:wp8Q28u60
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
211名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:17.16 ID:8Gv65QBi0
篠原はもうクビだろ
次は井上かね
もう精神論の指導者は勘弁
212名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:28.43 ID:HYcAkOrc0
篠原脳内:平岡銀メダル
現実:日本男子60kg級銀メダル

お前が日本男子監督で銀メダルだ
篠原は観客じゃない
勝敗に直結する監督だ
それが、敗因を自分の職責では無く他人の責任とするだけではね
篠原人間のクズ、上司として最悪だな

213名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:32.02 ID:80VtbuAR0
篠原 顔でかいよー 普通人の倍

原始人みたいで ワイルド〜!!
214名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:32.81 ID:CvBDgfJ70
金メダルとってから言えよw
215名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:41.27 ID:0UH2VhW0O
>>188
あれは、男らしかったな。素晴らしい
216名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:47.59 ID:/L24iS7r0
観客席の篠原の存在感の大きさは異常w
217名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:51.46 ID:6FBC6FGW0
篠原が監督になってから男子の成績酷いのに
なんでこいつ解任されないんだ?
218名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:52.11 ID:aRyjlrv50
なぜこんな老害が…
219名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:08.45 ID:mkNi+Car0
>>176
それは誤審による結果だバカ、誤審は覆らないし結果は間違いであっても覆らない
そんなわかりきってることをお前から聞く意味はなんだ?
バカは二行で騒ぐというが、お前は五輪で命がけのし合いをしてる最中に、
一生2chで二行程度の書き込みにいそしんでなさい
NGな
220名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:09.08 ID:HYcAkOrc0
平岡が、「監督からのアドバイスと違う動きを相手がしたので負けた」とか言ったら激怒するだろうに
自分が、「平岡が足りない」と言うのは正しい

無能無責任の極みだな
221名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:18.67 ID:zAbiXf9Y0
マートンが悪いよーマートンが
222名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:24.93 ID:g5SoKWoZ0
抜けて強いって感じじゃなかったし
223名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:32.95 ID:u+I056oh0
厳しい指導より
褒め称える指導も必要
ゆとり世代には、、、
224名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:33.92 ID:zLqJQLkT0
篠原は銀で逆においしかっただろ
無難に金取っても身障者顔のメダリストって扱いで終わりだと思うぞ
225名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:34.16 ID:6xsn0uFJO
世界のトップレベルとなれば普通実力の差なんて大差ない
じゃあ最後は何で勝負が決まるかって言えば
精神力の差だろうな
226名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:35.14 ID:jrBaW1JX0
これで一本取られちゃったのか
柔道は怖いな
http://www.youtube.com/watch?v=6NPi63GeSJM
227名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:40.38 ID:Cg+TL+pj0
せめて金メダリストに監督やってほしい
228名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:44.27 ID:JcACFpoi0
女子も男子も軽量級の先輩(谷、野村)が凄すぎるから
あとに続くものは辛いわな。
229名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:57.01 ID:sAklFumQ0
聞かれたほうも「ドゥイエっていうんだよ」だわな。
230名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:00:09.88 ID:ycuhRTDs0
231名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:00:32.70 ID:0UH2VhW0O
>>190
一番怖いのは断トツで斉藤さんです。
が、怒らせて一番ヤバいのは山下さんです。
232名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:00:54.65 ID:768h/3Xr0
ドイエ「おい篠原、おまえが言うな」
233名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:00:59.58 ID:HYcAkOrc0
>>226
完璧な一本だな
油断大敵だ
234名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:00.63 ID:l8PI2oKk0
気概とは何かを知っている篠原は侍だ。へなちょこ野郎には好かれんだろうが。
235名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:00.97 ID:zD7GMoLG0
平岡は叩く気にならんなぁ。
236名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:05.01 ID:oya6grOn0
>>1
優しいな。4年後に発奮するように促してる。
「よく頑張った」と言えば引導を渡すようなもんだ。
237名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:13.19 ID:Yhn0j2Tb0
相手の後ろからまとわりつくようにしていると、その隙を突かれて投げられてしまっている。
あんな油断だらけの柔道はじめて見たよ。
238名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:15.53 ID:y/qJsQbF0
篠原は誤審で銀だったときも「はっきりした技で勝てない自分が悪い」
と、世間が誤審誤審騒ぐなかで誤審に対する不満をブチまけることなく自分を責めた

自分に厳しすぎた選手だから他人にも厳しいんだよなあ
まあ監督ってのはこうあるべきだと思うし
篠原が言う分には何もチャチャ入れられんわ
239名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:20.16 ID:rq5L8EDG0
篠原

「金メダルをとることを目標にやってきた選手に
銀メダルおめでとう
という言葉は屈辱でしかない」
240名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:22.03 ID:bCCOmviQ0
確か平岡には我慢が足りないっとも言ってたな
気持ちが前に出すぎて不利な状態でも技をかけようとするって。
それが結局大一番で出たって感じ。結局自分に負けたんだろ。
241名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:28.67 ID:PtQxKtp30
>>226
両肩ついてるからな
242名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:32.45 ID:8rpMtO1D0
篠原は普段の言動からしておかしいからな
こういうときはどうしても叩かれるな
243名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:36.34 ID:JH+wx9oGi
今のは一本でしょう!?
244名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:41.92 ID:VFZkI0t1O
もうさバレーの監督に臨時でやってもらえよ
今からでも敵のデータ分析してアドバイスもらえるぞ
245名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:45.00 ID:7VgURdFK0
いまはyoutubeで観られるけど、篠原の誤審というより嫌がらせで
金を盗まれたのは素人でもはっきりわかる。あの顔のあのキャラだが
言い訳せず漢だった。
246名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:45.77 ID:HEKk/2bf0
>>190
内柴や野村じゃ束になってもひねり潰されるだろうからな。
やはり監督は超重量級にかぎる
247名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:48.23 ID:KNDoEaM00
すぐに泣く奴は本番に弱い
248名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:48.46 ID:jHPNsQAH0
>>223
世界トップクラスの話と
ユルユル生活をしてる一般人の話を
同じ感覚で考えるのに無理があるよね。
世界トップクラスならこれくらい厳しいのは仕方がないのに。
249名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:59.77 ID:T4DsWP+/P
モナガン「オマイガイウナヨ、プギャー」w
250名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:59.89 ID:0xYgZKz10
>>192 うまいこというわ

あいつの解説はおもしろいもん じっさい
受けようと思って言ってるのか 天然なのか
関係者に聞いてみたいわ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:00.74 ID:YD/xilH40
>>1
この人はいつも精神論しか言わないけど監督としてどうなの?
252名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:18.86 ID:qX/2nhAbO
でも相手すごすぎじゃなかったか渋川剛気やん
253名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:20.86 ID:6D6SmXze0
そういえば、東原あきの旦那は何してるの?

東原は先日までハワイ旅行してたみたいだけど、
ロンドンにはいってないの?
254名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:23.11 ID:VItkwDVy0
あれはドイエの有効だよ

勝手に返したと思って日本が喜んだだけ
255名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:24.60 ID:/QARn6Yq0
>>225
つ運
256名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:25.81 ID:tiqfkcUk0
当時は誤審で騒がれたが、結局時間が経てば銀メダリストって言われるだけ
結果をださなきゃ意味が無いって言ってたな。こいつの過剰な根性論はここから来てるんだろうな
257名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:26.95 ID:3Rzh11hR0
うわあ。
258名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:29.77 ID:5O1GiEru0
平岡は弱いもんなあ
内柴や野村は、メンタル強かった
259名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:30.37 ID:rVd0IRcx0
やっぱり篠原は監督に向いてるわ
そうでなくちゃいかんし、平岡だってそう思ってるだろ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:32.28 ID:wel3Z+2/0
篠原が悪い
261名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:37.28 ID:+Scidv360
今日のOGYスレ
262名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:52.36 ID:BrnIqLW+O
肉体と精神をどれだけ鍛えてもそれを発揮できるかどうかは精神の問題だからな
精神論が間違ってるというのは精神論が肉体を壊す場合にいうのであって今回みたいな場合は間違ってるとも言えないと思う

平岡はよくやったとは思うけどテッペンとれる人間じゃないなと思った
263名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:15.04 ID:2ktmmNQs0
つうか篠原の黒歴史をお前ら詳しいな
264名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:21.22 ID:3Rzh11hR0
>>247
大津
265名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:28.37 ID:HDBPuxOx0
根性論に持ち込むのが早すぎるのが篠原の足りないところだと思う。
さらに習熟を尽くすべき柔道技術とか、精神的技術があるだろうに。
266名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:32.72 ID:HEKk/2bf0
まあでもあの真面目なしゃべりっぷりとあまりセンス無さそうなのに決勝まで行った結果と
あの潰れまくった耳見たら人柄よさそうであんま責める気になれんな平岡は
267名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:36.31 ID:qri44lZB0
こいつが監督になってから柔道さっぱり勝てんな
268名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:37.03 ID:DpioCEok0
けつの穴が小さいグズハラw
269名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:41.05 ID:N9VNPius0
ブラジルの女コーチみたいに、喜怒哀楽を前面に押し出す方が監督・コーチとして優秀なんじゃない?
270名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:54.60 ID:rF2Yc4Hw0
篠原は誤審がなけりゃ金だったし井上でも歯が立たないくらい強かったんだぞ!
271名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:06.19 ID:Vf7xuWKS0
柔道に関しては金以外は参加賞みたいなものか
期待しすぎるのもいけないのかな
272名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:06.56 ID:0xYgZKz10
>>190 >>231
東海大より 国士舘のほうが恐そうだけど どう?
273名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:06.78 ID:TR3ikc3Y0
>>226
誰が見ても綺麗な一本だろ
274名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:10.73 ID:MqxxtuAE0
>>188
その通りだ
275名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:15.23 ID:Syl0LNXR0
まぁチト焦りすぎた気もするが
頑張ったわな
ドイエ選手が強かった
それだけだ
276名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:21.03 ID:mSJHzPI20
まあ篠原のは誤審だからなあ。平岡のは一本はともかく
技ありぐらいはとられててもおかしくない。
277名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:22.62 ID:rq5L8EDG0
篠原

「単なる銀メダリストとしか記憶されない
だからこそ選手には金を取らせたい」
278名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:37.16 ID:VdncKS070
>>224
終わってんのは、お前の脳みそだろうな。
279名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:06.22 ID:PUU5kGaq0
おまゆう
280名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:09.01 ID:ujxYZ5Eb0
次期監督は誰ー?
281名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:11.43 ID:obKdptVm0
ていうかそれ以上にお前らって最低のクズだなっておもったのは
北京で平岡が初戦負けしたときは、
売国奴だのチャイナのスパイだのなんだのと散々こき下ろしてたのに
今回は掌返してることだよ
282名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:22.75 ID:8rpMtO1D0
つーかフィジカルの化け物だった篠原が精神論を持ち出すのがおかしいんだけどね
おまえが勝ってたのは根性じゃなくて体のおかげだろっていう
283名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:37.22 ID:zQdB6gCu0
映像が奇麗になっていくだけでやってることは半世紀変わってないなと気付いた今年は
ついに見なかった
284名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:41.87 ID:Cg+TL+pj0
>>281
メダル取ってるからな
285名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:42.06 ID:VFZkI0t1O
監督今からでも変えろよ
単に選手にプレッシャーしか与えないなら 単なる敵だろ
286名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:49.07 ID:2aBQjtUE0
ふう…
287名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:56.79 ID:l5fW7LbF0
篠原は審判が誤審したから負けたのであって、
本当は内股すかしで金メダルだった。
あの誤審でビデオ判定が導入されたのだから
「お前が言うな」は当を得ていない。
288名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:02.69 ID:QN5OXlHY0
篠原って、五輪判定に不服だったのに抗議しないで
帰国してからのインタビューで文句言いまくってたヘナチョコだろ

こういうやつは白人が主導権をとる五輪の監督とかしたら駄目なんだよ
不服なら抗議するか、授賞式を辞退するべき
国に帰ってから、俺が勝ってたとか
内弁慶もいいとこ
恥知らずもいいとこ
289名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:06.35 ID:lWljmSBB0
>>263
うどんがTVで号泣した伝説



精神論の前に根本的に実力不足じゃね?途中で負けかかったあたり元々金メダルは無理だったよ
技いけないならJUDOやるとか適度なゆる帯作戦()とか考えないと
290名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:09.42 ID:HEKk/2bf0
>>263
たった12年前の話だろ。2ちゃんの多数派世代はみんなテレビにかじりついて怒ってたわ
291名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:12.73 ID:jHPNsQAH0
平岡は良くやったと思うけど、篠原の言うこともわかるなあ。
技術や体力では世界のトップは紙一重で、勝負が別れるのは
メンタルや運と思うし。
運はどうしようもないが、メンタルは鍛えようがあるから。
特に集中力とか。
292名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:18.48 ID:kMpANg1w0
内柴ってなにげに東京拘置所に収監されているんだな
293名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:42.41 ID:0paXo4fW0
ジャケットレスリングをさせたいのか、柔道をさせたいのか
低脳篠原じゃ、わかんねぇーんだろw。おまいがぶれてんだろうよ。
294名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:48.22 ID:VItkwDVy0
>>271
そんなことないよ
頑張ってメダルを取ってきた選手はメダリストだよ

日本人はスポーツ選手をリスペクトする精神がないからダメ
ただ単に金メダルというものが見たいだけ
選手のこととかに興味がないスポーツ後進国だから
精神的には韓国とか中国とかと一緒
295名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:55.06 ID:IgeTZmTu0
潮田に爪の垢でも煎じて飲ませたい
296名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:55.80 ID:a5ZMzRJA0
お前ら・・・・・・・・・・・・・・・・・





誤診がどんなに恐ろしいかよくわかったよ。
297名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:59.98 ID:HCO4glTG0
弱いから負けただけ。
精神力のせいにするのは50連勝ぐらいしてから言え。
勝ったり負けたりの人間は、メダル取れただけで充分責任は果たしてる。
死ね。
298名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:03.91 ID:BWqWzeRn0
この階級はウズベキスタンの選手は強いけど銅だ
まずは自分達がどの程度か把握しないと次の五輪も迷走だと思う
299名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:03.64 ID:0UH2VhW0O
>>272
似たようなもんだよww
実際、目の前にして何も言えなくなるのは山下さん
300名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:30.41 ID:KQ1utRW30
相手を持ち上げようとしたのは軽率だったな。
あんなの体力あるほうが逆に技かけてきて、やられるに決まってる。

でも褒めない奴は総じて屑。
おめでとう!
301名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:31.77 ID:f7EkXVzv0
タックル禁止になってしっかり組めるようになったから今回は期待できる
お前ら篠原に土下座することになるぞ
302名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:58.76 ID:obKdptVm0
>>294みたいな奴が一番うざい
303名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:00.71 ID:VFZkI0t1O
次は野村監督だな
篠原は時代遅れ はやく解任しろ
304名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:01.30 ID:3dKg3ZjJ0
福見は融通が全く効かない日本柔道そのものだった
金獲ったブラジルとは雲泥の差
305名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:04.62 ID:VdncKS070
>>288
お前何も知らんな。
篠原じゃなくて、抗議なら斉藤が言わなきゃだめだろ。
306名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:06.71 ID:rF2Yc4Hw0
>>288
チョン丸出しだなお前
307名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:08.62 ID:GXJGFQt00
>>226
関節をきめてなげるのは反則じゃなかったけか
308名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:15.49 ID:oya6grOn0
>>292
内柴3連覇とか一言も出なかったなwww
309名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:25.17 ID:uMh4UR4x0
>>30
篠原がどれだけ後輩たちへの指導に費やしてきたのかも知らないんだろうな
本当に実績で選んでいるのなら金メダリストとから選ぶだろ
310名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:28.71 ID:3Rzh11hR0
力があっても勝てないのが柔道じゃないのか。
谷亮子はそんなに力が強かったのかっていう。
311名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:36.53 ID:7t3rEOC30
篠原はいう権利がある
312名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:42.33 ID:ArgVyg+W0
篠原さんは不可解判定に泣いたから実質金
313名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:49.28 ID:cp8ZTunoi
>>188
その通り、知らんヤツ大杉
314名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:55.63 ID:GpJsyMUZ0
了徳寺学園が出続けている以上むり。北京で思い知ったろ?
315名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:02.78 ID:DOTAXQ1T0
>>45
オリンピック開催前のテレビで平岡が篠原から聞いた話しやってたな。
篠原は試合直後は幻の金とか騒がれたけど、時間が経てば只の銀メダリストと言われるだけ。
(2chだと篠原の誤審とか幻の金とか知ってる人結構いるけどなw)
だからこそ、平岡には金を取って欲しいって言われたとか。
この言葉も金の実力はあるのに・・・って思いからだろうな。
316名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:04.73 ID:VItkwDVy0
>>302
実際はお前の方がウザイけどね
317名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:07.19 ID:wPRdg9RUO
体育会系も糞もなく、好き嫌い評価が物凄く別れそうな人間性だな
318名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:09.07 ID:09LZyKFh0
篠原って名字の奴はクズばっかり
319名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:19.52 ID:0UH2VhW0O
>>288

帰国してからのインタビューで文句言いまくってた

お前、嘘でも言って良い事の区別もつかないのか。
320名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:22.75 ID:obKdptVm0
>>316
ぷげらやがw
321名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:34.00 ID:gtH7NZ7x0
2位も10位も負けは負けは
322名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:35.99 ID:wAax3cFuO
消えた金なあ……あの時のクソ審判まだ柔道に関わってるのかな
323名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:43.24 ID:tiqfkcUk0
>>301
そういうけど、実際は世界の技術レベルが上がってるから体格やパワーで負ける日本人は厳しいよ
324名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:48.05 ID:/THK2tZ00
今日のお前が言うなスレはここですか
325名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:53.31 ID:GN4UNzWKO
>>289
私も夕食食べながら号泣したのを思い出したわ
326名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:58.04 ID:3dKVg8N60
昔より海外のレベルあがってるしもう金で当たり前という時代は終わったよ
今回のオリンピックで分かるだろう
327名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:08.88 ID:lWljmSBB0
>>302
バカはほっとけ
ヨーロッパだってスポーツ選手は脳筋ってバカにされてるからw
328名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:21.61 ID:TR3ikc3Y0
男女とも金取ったやつのほうが平岡福見よりあきらかに強かった
329名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:28.65 ID:VFZkI0t1O
選手に責任転化する奴は総じて糞
資格なし
330名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:36.23 ID:TWTF/lp80
>>301
昨日の2階級しか見てないけど
外国人は奥襟か背中を掴んで腕力で強引に投げるだけで
誰も綺麗に組んでなかったよ…
331名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:43.38 ID:lGj07oeOP
レイプするくらい元気がよくなきゃ金メダルは取れない
内柴さんが証明してる
332名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:43.38 ID:OUc46LbV0
まぁ、俺らが何を言おうが、大事なのは平岡自身がどう捕らえるか、だろ
平岡は流石にお前が・・・とは思ってないだろう
333名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:51.89 ID:HCO4glTG0
常道のこういう傲慢さが大嫌い。
大した実力でもない癖に、結果ばかり強要する。

日本の武道は「努力をすること自体が尊い」のであり
「結果を出せない奴は努力もしてない。人としてカス。」
みたいな考え方は、日本の武道の道から外れてる。単なる銭ゲバ。
こんな奴が監督やってるから金メダル逃しただけ。
334名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:55.33 ID:O2BwCsdM0
>>1
お前は言っていい
335名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:58.99 ID:+zTkT7vS0
お前が言うな
336名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:59.41 ID:0xYgZKz10
篠原は、平岡本人にそれを指摘して指導すればいいじゃん

報道に向かって、どうしたいんだ。
監督って、選手がまけたら、とりあえず、それを言っとけばいいという
点では、名言ではあるけどな

そこがあいつの足りないところだ
337名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:11:19.02 ID:tiqfkcUk0
>>326
というか、柔道で金量産したのってアテネくらいじゃねーの
谷と野村の存在がでかすぎたせいで勘違いされてるのかね
338名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:11:19.41 ID:VItkwDVy0
>>320
はぁ?
反応しすぎだろお前
早速草生やして何やってんだよ低脳が
339名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:11:47.37 ID:59Xpfarb0
二位じゃ駄目なんですか?
340名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:11:58.71 ID:kNnp8i870
柔道はそれまであった素手殺人技のいくつかを失伝してしまう前に
体系的にまとめてスポーツ化したもの、根本に流れる物はそこだ
スポーツとしてやっているのでは真価を得ることは出来ないのだろう
341名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:11:59.76 ID:obKdptVm0
>>338
効いてる効いてる
342名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:12:08.49 ID:tLlVcuBZ0
343名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:12:22.24 ID:yPnimkA90
>>1
おまえもキッチリ1本負けしただろうが?
健忘症かこのヴァカwww
344名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:12:30.59 ID:1C0bedCK0
なんであの篠原のって一本じゃなかったん?なんでなん?
345名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:12:42.14 ID:Jn4QpBzD0
篠原が監督になってから
日本柔道はどんどん弱くなる
346名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:12:48.06 ID:h0pfaod90
チンコ小さい監督が何言っても説得力が無いw
347:2012/07/29(日) 12:12:49.33 ID:0kpeSuB/O
あんたも判定見て勝ったと思って油断して負けただろうがw
最後まで気を抜いたらあかんで
348名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:12:53.80 ID:oya6grOn0
>>323
柔道は手足長いほうが圧倒的に有利だと思った。
349名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:13:30.75 ID:VItkwDVy0
>>327
なーにバカ同士、似たもの同士で傷の舐め合いやってんだよ
現にお前が低脳だから俺に反論できずに仲間見つけて傷の舐め合いやってるだけだろうが
みっともねーな
350名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:13:31.92 ID:rq5L8EDG0
オリンピックで2連覇しても、3連覇しても
谷亮子選手が一面というグチに対して

篠原
「お前にはスター性がない!」
351名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:13:46.55 ID:0G5vGbhS0
>>283
昔のようなオリジナルの新しさはないからね

何にでも言えることだけど、わかりきったことを
繰り返すだけで、人間が機械のようになっている
352名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:14:05.34 ID:7ajTHwRI0
お前も銀だろw
353名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:14:07.41 ID:RUYPXAuSP
そもそも金メダルを取ってない奴(篠原)が
柔道の監督をやってるのって可笑しくないか?w

もっと監督にふさわしい奴は居ないのかよw
354名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:14:17.48 ID:qX/2nhAbO
>>294
とか腹立つわーどんだけメダル至上主義が子供の未来奪ったか知らないんだろうな
355名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:14:27.71 ID:HCO4glTG0
ていうか選手と監督って一緒に戦ってるんじゃないのかよ。
選手としても監督としても、まさに「お前が言うな」だな。
356名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:14:33.12 ID:dOYW4eaR0
お前ら騒ぎ過ぎ。この考え方が柔道日本の礎。
357名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:15:09.25 ID:tiqfkcUk0
まぁこういうときに、自分の指導不足だったって言えりゃカッコイイわな
358名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:15:11.76 ID:683gxtzQO
あの右手股に突っ込んで後ろから持ち上げてどうしたかったのか?
外人の技じゃない投げを日本人が遣るなよ…。
359名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:15:13.07 ID:cp8ZTunoi
>>344
重量級の内股すかしという技を審判が見たことなかったからじゃないの?

360名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:15:19.33 ID:rq5L8EDG0
遠征中に、女子選手に対して「飯くれっ!」と要求した際に
カロリーメイトをくれて、それを受け取って一言

篠原
「こんなんで足りるか!」
361名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:15:30.54 ID:y/qJsQbF0
>>314
了徳寺学園の本番の弱さは一体何なんだろうな・・・

北京でも4人とも全然ダメだったし(一人銅獲ったんだったか?)
今回も福見平岡(福見は実績で、平岡は当日の勝ち上がりで)で金2ついけそうだったのに銀1で終わるし

なんか呪われてるんじゃなかろうか
362名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:15:31.66 ID:Up2fS3w00
ドイエってスポーツ省の大臣らしいな
363名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:15:32.61 ID:qHtHCpZZ0
>>344
ソウルだったからとしか言いようがない。
364名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:15:55.98 ID:41exSRpt0
実際日本の柔道は古臭い、
それが良いうといれど世界の柔道はありえないスピードで進化している
平岡が負けた技なんて日本国内だったら使ったら怒られる指導がされているしな
365名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:16:11.75 ID:c76PkcxV0
足を怪我しながらも金メダル取った山下清を監督にすべきだ
366名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:16:16.50 ID:z6/ORHIb0
篠原は実質金だからな
367名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:16:16.96 ID:jHPNsQAH0
友人がインターハイで優勝したり、五輪出場したけど
その友人曰く、試合になるととにかくメンタルの勝負なんだって言ってたよ。
本当に実力は差がなくて、メンタルの影響が大きいんだって言ってたのが印象的。
368名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:16:19.64 ID:n0MBFAQs0
>>344
審判も誤審を認めてたよ
日本が会場を降りる前に不服を申し立てるべきだったみたいな議論もあった
369名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:16:34.70 ID:wNvHFLMu0
抗議もできなかった人か
日本語でいいから、きちんと抗議すべきだった
370名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:16:47.24 ID:0xYgZKz10
>>353 だよな。でも、それを言うと

実質金 とか、携帯電話の宣伝みたいなこというやつが
でてくるんだよ。 おれ、携帯で実質○○というの、こりてるから。
実質金より、名実ともに銀のほうがいいわ。
371名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:16:47.85 ID:6A3HGA7M0
平岡はいい柔道してたよ。柔道はこうでなくちゃね
372名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:05.82 ID:VItkwDVy0
>>341
だから利いてるのお前だって
何だよそのレス
↓これ、お前のレスな

302 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/07/29(日) 12:07:58.76 ID:obKdptVm0
>>294みたいな奴が一番うざい

320 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/07/29(日) 12:09:22.75 ID:obKdptVm0
>>316
ぷげらやがw

341 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/07/29(日) 12:11:59.76 ID:obKdptVm0
>>338
効いてる効いてる


もうみっともねーから止めろやカス
それもとまだ低脳晒すつもりか?
まあ、いいけど、もっと低脳晒したいなら晒せやクズ
373名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:06.84 ID:54aoAUFe0



篠原は銀メダルだよ


その結果が変わることはない


よって  お前がいうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:20.77 ID:rF2Yc4Hw0
>>344
それ斎藤
375名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:22.18 ID:HCO4glTG0
金メダルとって当然なんて、体操の内村程度に結果残してからいえ。
元々ザコの癖に、何であんなに傲慢なんだよ。
聞いてるだけでムカつくわ。
376名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:22.98 ID:oya6grOn0
だいたい一番になることだけ考えてきた選手に銀で良かったとは「言えない」だろ。
何かで一番目指したことある奴なら普通にそう感じるだろ。
銀で良かったと平岡が「納得する」ことができれば良いんだよ。
377名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:42.29 ID:yPnimkA90
内股すかしなんて後付けの理由だけどな
キッチリ背中ついて倒されてるし
378名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:46.82 ID:6xo1qqndO
>>294
アメリカなんか、金一個取ったくらいじゃ話題にもならんし
まして銀や銅などなんの価値もないし、国民の関心も低いし冷遇されてる選手は山ほどいるぞ
むしろ日本はオリンピック"だけ"騒ぎすぎだろ
379名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:57.76 ID:rF2Yc4Hw0
あ、ゴメン
>>363だった
380名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:18:29.51 ID:DOtQlbww0
まあ、私なら勝ってましたがね
381耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/29(日) 12:18:56.05 ID:odWqY9S50

   柔道で国際試合に出る選手は、日本の本流でない柔道に接しないと勝てなさそう。
   日本人は本流の柔道をやっているけれど、外国人は道着を着てのレスリングと
   考えているようだしね。

   相手が後ろにいて手を固めて投げるって、一本背負いの時は自分から背中を向けるが
   あまり本道ではないね。でも、投げ技としては成立しているなぁ。


382名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:18:57.86 ID:O3WTNovEO
完璧な一本勝ちを一本負けにされた篠原でお前が言うなスレになるんか?
時は残酷だな
383名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:19:08.31 ID:2WLszP+Z0
ずんのやすって最近見ないけど
どうかしたん?
384名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:19:16.17 ID:zJsDk3UZO
篠原を支持するよ
一本取らない、帯締めない、しっかり組み合わない
そんなレスリングみたいな競技になりつつある柔道とかおもんないねん
385名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:19:16.81 ID:VItkwDVy0
>>354
俺はメダルだけが競技じゃないって言ってるんだけどなあ
スポーツ選手は等しくリスペクトするべきだって言ってるんだが
まあ、解らんのだろうな
386名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:19:21.84 ID:GEl4YqyX0
>>364
進化って言うのかなあ・・・
軽量級であのgdgd感はないわー
JUDOって本当に別物だよなw
387名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:19:29.84 ID:cp8ZTunoi
>>377
お前、試合見てないだろwwww
388名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:19:39.25 ID:41xCPfcN0
銀でも笑ってたもんね、柔道ではありあない。
(もちろん凄い事だし分かってるけど、柔道ではダメみたいだね)
389名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:20:22.46 ID:qX/2nhAbO
平岡は立派だと思うけど
あのインタビューでもちゃんと答えたし立ち振舞いがいい
390名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:20:38.31 ID:cp8ZTunoi
>>382
え?有効だろ。試合見たんか?
391名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:20:57.61 ID:6xo1qqndO
>>363
え?篠原の不可解判定はソウルじゃないだろ?
392名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:20:59.32 ID:y/qJsQbF0
>>353
監督って無差別級で時代を築いたエースがやってる印象だから

山下→斎藤→小川→篠原→鈴木→石井→戦国時代

次は現役引退したら鈴木あたりがやるんじゃないか
393名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:21:13.62 ID:HCO4glTG0
>>376

>だいたい一番になることだけ考えてきた選手に銀で良かったとは「言えない」だろ。

ボクシングもそうだが、そういう選手はそもそもチャンピオンになる前は10連勝ぐらいしてる。
そうしないと挑戦の資格すら与えられない。
平岡なんて勝ったり負けたりだろ。元々ザコなんだよ。ザコが口だけデカければ、叩かれて当たり前。
394名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:21:51.70 ID:WR4LEDDL0
輪郭イノキ
パーツ馬場
395名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:08.14 ID:Vf7xuWKS0
野村みたいなタイプじゃないよね?平岡って
準々決勝とかきょどってる印象があった
396名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:27.87 ID:NCorwh7e0
柔道関係は五月蝿い先輩に抑圧されていてかわいそう
同じお家芸系でもレスリングは楽しそうなのに
この人たちは罰ゲームやらされてるみたい
397名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:37.89 ID:VItkwDVy0
>>378
だからオリンピックでそういう必死になってるのなんて
元々は東西冷戦を利用したアメリカとロシア中国とかの戦いだろ
それに便乗して必死になってたのが日本とか韓国
そもそも当のイギリスなんてスポーツなんてやりたい人たちが好きでやる物だって位の考えでしかなかったしな
冬の五輪なんて毎回西側と東側でメダル取り合うとかそんなんだったし
398名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:44.12 ID:VFZkI0t1O
日本柔道なんて捨てちまえよ
くだらねー時代遅れ

もうさ外人監督にしたら全階級金いけるだろ
勝ちにこだわって 勝ったら喜べよ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:48.75 ID:jBnbt7UQO
全部見てないけど、なんかやる度に主審ガン見で気持ちよくなかった

準決勝かなんかの一本は気持ちよかったけど
400名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:52.39 ID:oya6grOn0
参考)篠原 内股透かし
ttp://www.youtube.com/watch?v=aSYsrQNfJUw

↑投げの前に1回透かし動作入れてるのに、内股透かしに気づかない審判(笑)
401名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:53.29 ID:AH25l05M0
>>385
バカのお話はわかりましぇ〜ん
402名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:02.83 ID:yPnimkA90
こいつの時代ってメダリストに鈴木や井上もいたよな
まだ柔道自体の世界レベルが低かったんだと思うな
403名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:12.07 ID:DTRWNWGV0
篠原だから言えることでもある
彼程悔しい銀をとった選手はいないだろう
404名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:14.51 ID:6xo1qqndO
>>365
ずっと監督だったろ
柔道がJUDOになる事への懸念とルール改正反対を訴え続けた結果、下ろされたんじゃなかったっけ
405名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:31.66 ID:/THK2tZ00
>>358
ヴァンデヴァル投げ?
406名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:38.40 ID:0paXo4fW0
口はレスリング、頭は柔道。
勝ちたけりゃ、奥襟でも何でもつかませりゃ
いいじゃんよ、監督とやら。しょせんJUDOだろ。
もう、協会分けろよw。
ああ、棟田の繊細な柔道がみたくなった。
407名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:41.37 ID:qHtHCpZZ0
>>391
だっけ?不可回判定が多すぎて記憶が混乱してきた。
408名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:58.96 ID:n0MBFAQs0
>>398
最近は日本柔道に近くなってきてんだよ
レスリング化が進みすぎてな
409名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:24:06.51 ID:XmJFnU7x0
篠原は内容的には実質金だったからまあしゃーないなw
410名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:24:49.08 ID:HCO4glTG0
>>396

全くその通り。
誰が見たって弱いのに、
特に福見なんて誰が見たって「メダル取れればラッキー」レベルなのに
やたら金金ウザいわ。
何様かと思う。
411名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:24:54.39 ID:4+JuKIT40
大健闘だろ相手が強かったよ
412名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:25:16.85 ID:ESN9GKo6O
平岡の場合は実力の問題だから、こういう言い方はどうなんだろう。
413名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:25:20.58 ID:49DL36Ne0
相手が強すぎた、柔道だけでなく柔術やらレスリングやらの総合格闘技を
身に付けた選手に見えた、一瞬の隙を突いた武芸者らしい選手の技で面白かった
綺麗な1本勝ちで文句無かったね。
414名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:25:29.29 ID:1YZvyDchO
>>386
世界の人も日本の柔道を理解して求めてると、
ユルオビ野郎ダフチャンの試合の反応でわかった
415名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:25:32.18 ID:rF2Yc4Hw0
>>395
そうだったね
準決のときは開き直った顔してたけど
決勝のときはまたキョドってたね
416名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:25:46.68 ID:BE08e5xe0
篠原が監督になってホントに弱くなった
417名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:25:55.41 ID:qX/2nhAbO
罰ゲームだよね監督常に怖い顔でプレッシャーかけて
柔道は旧共産圏みたい
418名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:26:13.40 ID:q25q6eBZO
ポイント制のタックルゲームJUDOに対応しない日本の指導者
419名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:26:16.66 ID:VItkwDVy0
>>401
あぁ、別にお前みたいなのには解らんでいいよ?
もう止めとけよ
420名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:26:36.14 ID:WR4LEDDL0
野村って天理柔道だよな

今回の天理組はどうなんだろ?

100キロ級で天理大から穴井ってのが出るけど、どうなの?
噂では強いらしいけど
421名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:26:56.90 ID:41exSRpt0
サッカーイングランド代表が伝統のキックアンドラッシュに固執している頃
南米が個人技を磨いてメキメキ実力上げてきてもイングランドは無視していた
あんなのはサッカーじゃないとな
結果、イングランドサッカーは世界から見放されてしまった

日本柔道はいまここにいるんだぜ
422名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:27:05.75 ID:HCO4glTG0
そもそも
「結果出せない奴は努力もしてない。人としてカス」
という考え方は、柔道ではない。JUDO。

そのJUDOで完敗したんだ。
誰が見たって弱いだけだろ。
言い訳ばっかり鬱陶しい。
423名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:27:12.51 ID:YGvBNHY40
野村忠宏の四連覇をつぶした戦犯
今回も銀とか最悪だろ
424名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:27:55.72 ID:6xo1qqndO
>>392
後継者のいなささ半端ないな。鈴木の次どうすんだw
425名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:28:25.19 ID:oKBBOXVF0
最近の柔道って組み手争いばかりでちっともおもろない
426名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:28:39.72 ID:Pjq8NKP40
なんだ篠原の内股すかしを知らん奴がいるのか
427名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:28:50.05 ID:Scs+Epmj0
銀でも銅でも喜べばいいじゃん
柔道の奴ら空気重すぎ
428名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:29:11.04 ID:N7NwoULR0
篠原が負けたときのインタビューで「弱いから負けた。ただそれだけです」て言ってたの聞いて泣いたよ。
429名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:29:19.36 ID:evusLQbP0
まー金を獲った内柴さんはメンタル強かったかもしれないが
その後あんな事態になってしまったからな。
430名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:29:28.89 ID:0tAJZWgZ0
柔道とは・・・・人の武の技・武の道だろ
オリンピックでは名前を変えるべき・・・・・・・「和風レスリング」と。
431名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:29:29.78 ID:BXyazZ3E0
お前が言うなと言いたいところだが

たらればだけど小川が格闘家になってなかったら本来の順番だと
ロンドン五輪の監督は小川直也だっただろうな〜
432名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:29:38.36 ID:Oe2r4t0kO
柔道の銀なんて無価値ぽいけど三宅の銀とか頑張ったねって誉めてもいいと思う
433名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:29:50.91 ID:HCO4glTG0
そんなにメダルが欲しければ、外人みたいに帯を緩めようが
背中つかもうが、どんな手を使ってでも勝てと教育すればいい。
結果至上主義ってそういう事だろ?

本音は結果至上主義の癖に、内容は奇麗事ばっかりいう。
こういうのを「負け犬の遠吠え」という。
434名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:30:29.33 ID:gH3TChMz0
>>427
マスコミ対策ってこともあるんだろう
日本のお家芸で・・・とか、現状を知らないくせに言う人多いだろうから
その方がスポンサーの受けもいいし
435名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:30:43.00 ID:Xmv5OMIR0
柔道にはあしたのジョーのトリプルクロスみたいな技がリアルであるんだよなぁ
スローで見てやっと何が起ったのかわかるという
436名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:30:48.96 ID:1YZvyDchO
>>401
幼稚園児は外で遊んで来なさい
熱中症には気をつけてね
437名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:30:54.12 ID:qX/2nhAbO
>>419
スポーツ好きな人がスポーツするだけ
それでいいんじゃないの
438名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:31:24.84 ID:eshrgYtM0
野村が復帰しろ
439名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:31:35.75 ID:HCO4glTG0
>>424

こんな罰ゲームみたいな暑苦しい競技をやりたい奴はいねえよ。w
相撲と一緒だ。
まるで先輩のイジメ、罰ゲームのようだ。
440名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:31:53.58 ID:n0MBFAQs0
>>433
石井は金とっても人気なかったけどな
441名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:06.10 ID:2OdjrNeE0
メダルは金だけにすればいい
負けて表彰台とかゆとりだろ
442名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:09.10 ID:jHPNsQAH0
監督の立場じゃ、こういうしかないよ。
実力的には、金メダルが取れるレベルの選手なんだもの。
一般人から見れば、銀メダルってのは素直に凄いと思うが。
443名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:12.23 ID:YD4Eg1qG0
根性論では限界がありそう
444名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:18.79 ID:7VgURdFK0
>>435
早く相手の襟をとりたいからな。腰は入っていないがボクサーの
資質は十分ある。
445名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:19.92 ID:VItkwDVy0
>>437
いいんじゃね?
何か問題でも?
446名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:28.83 ID:QwnxXNcR0
その言葉を言っていいのは、野村と内柴先生だけ。
内柴先生は、都合によりコメント出せないけど
447名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:33.69 ID:0UH2VhW0O
お前が言うなってレスを見る度に、シドニーから12年も経ったんだなと思う。
ひょっとしてQちゃんも知らないんじゃねえのか?
448名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:45.24 ID:y/qJsQbF0
だいたい昨今の日本柔道って軽量級が一番チャンス大で
中量級重量級と体重あがっていくにつれて海外勢に歯が立たなくなっていくのに
了徳寺2人が昨日金獲れなかったのは、よくよく考えるとかなり痛いな

今日明日あたりで金獲れなかったらリアルで金ゼロもありうるんじゃね?
ソウルのときみたいに最終日まで金獲れなかったけど無差別で金メダル獲って締める、とかもう無理でしょ
449名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:47.26 ID:8EfZk8xA0
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
 /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
日本柔道男子監督の篠原監督
450名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:58.63 ID:yPnimkA90
何度見ても篠原は倒されてバッチリ背中ついてるな
これでなんちゃらすかしだとか恥ずかしくもなくよく言うわ
451名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:33:08.04 ID:vkb3gv2v0
>>420
篠原に根性が足りないって言われてたよw
後野村が金以外見たくないとプレッシャー掛け捲ってたからそれがどうか
452名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:33:24.53 ID:KZN3Mke50
平岡は世界選手権でも優勝できないレベルだからな
453名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:33:54.76 ID:n0MBFAQs0
>>435
内股すかしとか見えないからな
谷亮子が中学生の頃内股すかしで何度か一本とってたがまったく見えなかった
でも一度も練習したことがないとかインタビューで言ってた
オレも柔道やってたけどこいつには勝てないと思ったよ
454名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:34:12.47 ID:rAN0cSC80
準々決勝に勝てたのが奇跡。
メダル取れて良かった。
455名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:34:22.30 ID:HCO4glTG0
>福見「何が足りなかったのか考えたい」

足りなかったのは、背中をつかもうが、帯を緩めようが、胴着にローション塗ろうが、
何が何でも勝つという気持ちです。w
結果至上主義の癖に、建前ばっかり言ってる人間の限界。
456名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:34:26.58 ID:1YZvyDchO
>>439
ねえ、このスレにそんな様子で何で粘着してんの?
朝○人なの?
457名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:35:08.00 ID:9dXq+NJP0
>>450
お前は目が腐ってる。
458名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:35:18.87 ID:3C/vNx4T0
自身の体験談を元にした素晴らしいコメント
459名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:35:41.63 ID:WBd1s95b0
>>163
そこが一番になれない理由だな
460名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:35:48.41 ID:6xo1qqndO
>>445
>>スポーツ選手は等しくリスペクトするべきだって言ってるんだが

と言っておきながら、一方でスポーツなんて好きな奴がやってればいいとか
矛盾してるから突っ込まれるんだろ。ダブスタだろ
461名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:14.47 ID:qX/2nhAbO
>>453
女?
462名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:23.00 ID:FYhrCsfM0
NHKの柔道のインタビュアー何様のつもりなんだ!銀メダルを獲得した平岡への第一声が「銀メダルという結果に終わってしまいましたが」って。世界の2番目を讃える一言が先だろ!挙げ句の果てに、メダリストに、「すみませんでした。」と言わせるとは。辞めさせろ!
463名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:49.73 ID:gZhjd2ln0
おまスレ
464名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:50.23 ID:SOgdDZjn0
>>396
柔道の日本代表って神風みたいな雰囲気を背負っているんだよな。
金メダル取れなきゃ死刑ぐらいに思っているんじゃないか?
平岡も福見も「must=勝たなければいけない」って考え方が相手にも視聴者にも伝わり過ぎてるんだよな。
Qちゃんじゃないけど「楽しい決勝戦でした」ぐらいの心持ちでいけばいいのにと思う。
465名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:59.85 ID:zVws1tyq0
篠原は解説時代から毒舌というか厳しいコメントが多いよな
466名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:37:06.99 ID:BFs3yknB0
この人の方針だと、日本柔道は永遠に浮上しないと思う。
467名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:37:14.60 ID:0UH2VhW0O
まあ、重量級で勝てばいいさ。
新日本VSUインターでも、武藤が高田に負けてれば新日本は潰れていただろう
468名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:37:35.10 ID:HCO4glTG0
>>442

>実力的には、金メダルが取れるレベルの選手なんだもの。

勝ったり負けたりの選手が、何が実力的には金メダルだ。w
そういうセリフは世界選手権で3連勝ぐらいしてからいえ。
469名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:37:57.12 ID:oya6grOn0
だいたい篠原に慰められたら気持ち悪いだろw
470名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:38:14.29 ID:LbKHigDcO
金メダル取っても内柴みたいな奴にはなってほしくないわ
471名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:38:22.99 ID:5FqlL8wr0
でもあそこから1本獲られる奴も稀有だよ
よほどもってないなw
472名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:38:43.41 ID:uLV2V2lh0
今のビデオ審判が居れば篠原も
473名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:38:51.15 ID:n0MBFAQs0
>>461
男、当時65kgくらいあったある県の強化選手
それでも勝つ自信なかったよ、県代表の女子は弱かったけどね
474名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:39:32.73 ID:yPnimkA90
>>462
まずは俺が先制の金メダルとってくるわって
いろんなとこで吹きまくってたそうじゃねえか
ビッグマウスしてっから、銀でしたがどう思います?って
ああいうツッコミのインタビューされんだよ
475名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:39:50.60 ID:hzQs2KN00
篠原は一本取られて敗けたわけじゃないし、技あり取られた時点で残り時間も十分あったし
本当に強かったんなら逆転して勝ってるでしょ
476名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:40:00.78 ID:nmSY0BEM0
精神論は時代遅れなんだよ
477名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:40:16.31 ID:cIW4FrKt0
>>380
>まあ、私なら勝ってましたがね
10cmですか?
478名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:40:26.51 ID:0UH2VhW0O
>>471
相手が強すぎたな。
しばらく、アイツの時代が続くんじゃねえか
479名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:40:37.08 ID:5FqlL8wr0
相撲でいうと後に回って押し出そうとしたら気が付いたら自分のほうが土俵割ったかんじ
480名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:41:17.34 ID:GEl4YqyX0
まあでも、なんの競技でも栄枯盛衰だからね
あのロシアでさえフィギュアスケートの有力選手不足だし
日本柔道はよくやってる方だと思うよ
481名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:41:27.31 ID:3C/vNx4T0
期待の穴井がまたメンタル弱そうなんだよなーw
人は良さそうなんだけど
482名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:41:35.53 ID:oya6grOn0
精神論というか科学的メンタル強化法が必要だとは思う。
トップに立つ人でメンタルが弱い奴って見たことないし。
483名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:41:39.13 ID:VItkwDVy0
>>460
元々スポーツを始めるのは、そして頑張るのはその個人の自由で頑張ったらいい
そしてそれを観ている人たちは素晴らしいなと観ればいい
何も矛盾していないが?

お前の考えだと自分の考えで自由にやってる人はリスペクトされる対象ではないということなのか?
何か好きで研究して素晴らしいことを発見した人
その人も普通にリスペクトされていいんじゃないか
それとも研究者は何かの使命や国策で行われないとリスペクトされる対象ではないと
そしてスポーツ選手もまたそうなのだと言うのか?
484名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:41:54.56 ID:6xo1qqndO
最近は簡単に判定覆すくせに、篠原の時代は簡単には覆えらなかった
審判の判定が絶対的だから篠原も涙を飲んだんじゃないのか
簡単に覆える競技にいつからなったんだ。
485名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:42:20.00 ID:HCO4glTG0
ボクシングなら。勝ったり負けたりで、苦節10年でやっと世界の切符つかんだ程度の素質しか
ない選手に、プレッシャーかけすぎなんだよね。

弱いから負けたの。精神力のせいにするな!
486名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:42:29.72 ID:w2QFN3Sx0
分析が精神論とうい時点でクソ指導者だとわかる
487名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:42:47.50 ID:AzYFgi8b0
篠原が監督になれた理由の一つに、
五輪金メダル(相当)の実績があったからというのがあるのだ。

柔道界は重量級の五輪金メダリストが一番偉く、引退後は監督、理事、となり柔道界を束ねる立場にたつことになる。
山下、斎藤ときて、篠原もそのコースに今乗っているところよ。

だからこそ石井なんて馬鹿すぎるんだが。
488名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:43:06.03 ID:8rpMtO1D0
>>482
ポンポンが痛いから首相を辞めた総理ならいるけどな
489名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:43:33.94 ID:yPnimkA90
>>480
でもよく考えたら
最初から日本よりロシアのほうが柔道大国だったんだよな
490名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:43:46.74 ID:aAq0TNtD0
関西人特有のボケ素敵やーん
491名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:44:14.69 ID:7MxEFlRh0
ぶっちゃけこの人が指導者になってから日本柔道って下降線の一途だよね
492名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:44:22.59 ID:U4p5pSTb0
「2位じゃダメなんです!」

タックラーが駆逐されたのは
精神論至上主義の日本柔道にしたらマイナスだったかもぬ。
他競技から流れて来るガチな連中も増えてるだろ。

>>475
例の判定以降gdgdになっちゃったからな。
493名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:44:23.19 ID:mjUdQhaP0
>>488
日本語へたくそだねw
494名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:44:47.91 ID:ESN9GKo6O
福見はともかく平岡は精神力って言うより技術の問題だろう。
495名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:45:00.82 ID:tiqfkcUk0
勝負にいって返されて負けたんだから、どうしようもないよね。むしろ気持ちが強すぎた
準決勝で良い勝ち方をしたから勢いにのっちゃったのが裏目にでたんだな
496名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:45:18.54 ID:0UH2VhW0O
>>484
篠原の誤審から。
でも、良い事だと思う
497名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:45:32.33 ID:6xo1qqndO
>>487
篠原が指導者に向いてるとは思えないが、石井なんて更に指導者に向いてるとは思えない。
498名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:45:49.03 ID:HCO4glTG0
何が腹が立つって、平岡も福見も、世界選手権で世界チャンプになったことすらないカスですから。
そんな選手が何が絶対金だよ。
オリンピックだけ気持ちで何とかなると思ってる精神が腐ってる。
普段できないことは本番でも出来ません。それだけのこと。
499名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:45:54.67 ID:oya6grOn0
>>488
腹が痛いだけじゃないだろwwwマスゴミの攻撃が酷かったわ。本当になぜ今ゴミ共が
解散解散と連日報道しないのか不思議だわ。支持率何%だよw
500名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:46:12.43 ID:XE3+rhP/0
銀メダリスト監督に言われたくないww
501名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:46:36.52 ID:zVws1tyq0
>>464
そんなコメント出したら確実に篠原監督がボロカス言うわw
「柔道で金以下はダメだ」
何と言うか篠原が男子代表監督に就任してからは特にそんな空気がある
結果を出すことに拘って行く。と明言してる人だからね
それが良いか悪いか別にしても少なくとも今回は負けても実力は出せたので満足です。と答える選手はいないと思うな
502名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:46:53.27 ID:c6jjXN0V0
こういうところが柔道界のダメなところ
時代錯誤

まともな対策とれないんだから
今後も上がり目はないと思う
503名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:47:06.42 ID:qX/2nhAbO
>>474
プライベートの話?それぐらいならいいんじゃねw
504名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:47:09.63 ID:RS9rdfHE0
篠原の解説おもしろいから
監督やめて解説に復帰してほしい
505名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:47:16.07 ID:1YZvyDchO
>>468
だから、おまえはどこの血引いてるか答えろって
パクり盗っ人テコンドー民族さんよ
506名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:47:52.72 ID:JwU+Mbd+0
福見なってるだろ。
507名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:48:03.18 ID:loOPdlVFO
>>498
福見はちがくね
508名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:48:30.51 ID:Vf7xuWKS0
柔道って
五輪と世界選手権
どっちで優勝するのが難しいの?
509名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:48:37.34 ID:1C0bedCK0
谷の凄さが改めて分かるな
まああの人も最初は金がなかなか取れんかったけどさ
510名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:48:44.43 ID:JTfZr+8K0
審判の誤審であったとしても結果は覆らないし、せこい技をかけるからこうなる。
誰が見ても一本という技をかけて勝てないところがあいつの足りないところだ。
511名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:49:00.64 ID:QdRQsLBW0
篠原は実質金だから
512名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:49:04.36 ID:yPnimkA90
篠原も大して強くなかったしな
まだ当時は絶好調だった井上コウセイをだしたほうが勝負なったかもしれん
日本の悪癖な年功序列も邪魔したな
513名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:49:23.50 ID:KXu9KO6Y0
谷は老害だったけど野村はまじですごかった
514名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:49:27.55 ID:u95mcqms0
篠原の適性って
解説者>>選手>>>指導者
って感じだよな
515名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:49:36.73 ID:qX/2nhAbO
監督が結果に一喜一憂しちゃダメでしょう
世間はだいたいそうするから守らなきゃ
516名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:49:41.26 ID:oya6grOn0
JUDOに対応できてないって批判もあるだろうけど、身体的制限のせいで対応「できない」
というのが本当のところじゃないの?手が長くないと、背が高くないと、背中の胴着もつ
なんて出来ないだろ。
517名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:50:08.84 ID:HCO4glTG0
福見が「でも一生懸命やりました」ってインタビューで叫んだだろ。
あれが選手の本音の気持ちだよ。
篠原みたいな筋肉バカに対する反抗だな。

自分が絶対金なんて約束できる選手じゃないことは分かってる。
でも上に「言わされてる」んだよな。
スゲー気の毒に思ったよ。
518名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:50:10.27 ID:/z3VzAt00
まあ、これが日本の実力
519名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:50:14.87 ID:0UH2VhW0O
>>498
お前が無知なのはよく分かった。
福見は世界選手権金メダル取ってるよww
恥さらしだなww
520名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:50:15.81 ID:49DL36Ne0
日本柔道は屁辛苦・赤鬼留守蚊の教訓を生かしてな、まあ此の2人の異国の人は
銭の為に日本のプロレスに身を委ねたが、赤鬼の場合は奥さんの病気を治すめの
多額な医療費が必要だった。背に腹は代えられずに猪木のバックドロップを喰らいまくった
金メダル獲ったからって、その後の人生の保証をしてくれる国は少ない。金メダルだけじゃあ人生乗り切れないのにな
521名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:51:03.90 ID:tiqfkcUk0
>>508
五輪は4年に一度しかないからね
チャンスの数が違う
522名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:51:36.79 ID:B81Cb+cRO
監督を超える色を取るのは失礼かと思いまして
523名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:51:44.37 ID:1YZvyDchO
>>507
それ、日本人になれなくて悔しい人だから
524名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:52:00.85 ID:zVws1tyq0
>>504
優勝者でもダメ出し喰らうからなw
柔道の内容が良くてこれはセーフかと思いきや下手したらインタビューのコメントで怒られるという
そして「篠原さんからは厳しいお言葉が出ましたが・・」とフォローする実況アナw
525名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:52:11.15 ID:snFuajqjO
畳がレスリングみたいな配色になっててびっくりした
526名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:53:08.25 ID:6xo1qqndO
>>510
は?何がセコい技なんだ。むしろ達人技を繰り出したのに
審判がそんな技をかける選手など見た事がなかったから判断できなかった
普通内股返しなんて出来ないんだよ。だから審判が見逃した。明らかに審判の能力不足
527名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:53:20.90 ID:mbUYiis80
篠原は指導者に向かない
528名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:54:06.30 ID:K0PPbRvL0
選手が出している結果からして、監督の手腕が疑問視されるのは当然。
そうでなきゃ監督が居る意味は無い。

選手個々が勝手にやればいいだけ。
529名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:54:28.12 ID:wp5Z56q7P
この人って昨日客席に3人並んで座ってた関係者で
1人だけ遠近法無視してた人?
530名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:55:03.49 ID:3wplDUik0
金じゃなきゃ全く意味ないわ
帰ってくんなや
531名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:55:13.67 ID:0oVRWl4t0
本日の〜
532名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:55:39.48 ID:HCO4glTG0
福見は偉かった。
本当はインタビューなんて断りたいだろうに、ちゃんと受けたからね。
拍手を送りたい。
今回はたまたま負けたけど、それが現時点の自分の実力。
潔く認めて、現役続行するか、もう辞めるか決めて欲しい。
533名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:55:47.42 ID:6xo1qqndO
>>529
そう、そのフランケンシュタイン
534名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:55:53.29 ID:X1cPuSsDO
相撲取りのハクホウって日本に帰化してんだろ
これからはコイツとか相撲取りを出したほうがいいんじゃね
柔道も相撲も投げ技は同じだろ?
535名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:56:03.71 ID:y/qJsQbF0
>>504
篠原の解説は柔道経験者や柔道界事情がそこそこわかってる奴だと面白くきけるけど
何も知らん素人からしたら、やたら辛口で偉そうにしか聞こえんだろうから
長くやってたら不快とか言われて叩かれだすと思う

昨日どっかで解説やってた金丸なんかはソフトな口調でわかりやすくて良かったな
まあコイツも前回平岡とかと同じで戦犯:了徳寺学園ズの一員だったけど
536名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:56:18.92 ID:0UH2VhW0O
>>529
そう。ちなみに国内の選考試合会場行ってみな。
色んな所で、遠近法めちゃくちゃになってるww
537名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:56:20.00 ID:8rpMtO1D0
>>499
まあそうだけどね
迂闊に政治ネタからめると変なのが湧くな
自重するわ
538名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:57:23.46 ID:3wVtIfHw0
銀ではしゃげるような選手はここまで上がってはこれない
銀でほめるような指導者じゃ金メダリストは育てられない
心では良くやったと言ってたとしてもな

539名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:57:37.70 ID:0CKrx9sb0
ねぇ、もう野村みたいのは日本から出てこないの?
540名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:57:41.09 ID:uGG4OO6TO
このくらい言えないと監督には向かないよ、これが普通。
541名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:57:50.06 ID:yPnimkA90
完璧に背中から叩きつけられたから
後出しの巴投げを出して誤魔化すようなもんだったよな
ほんと見苦しい技だったよ
あれじゃまともに抗議もできないだろう
542名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:06.37 ID:6xo1qqndO
>>535
篠原の解説は愚痴ばかりで面白いけどなw
あんな調子で普段も選手を指導してるなら、ストレス溜まって仕方ないだろうw
543名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:12.73 ID:kgGR3J5h0
五輪前なら叱咤激励の意味で何言ったっていいだろうが
終わったんだから、まずは労えよ
544名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:16.64 ID:49DL36Ne0
あの時の篠原は見てて、みすぼらしくて、浮浪者みたいで
ホセ・メンドーサにコークスクリューパンチ連打され廃人になった
カーロス・リベラみたいで、ノロノロしてて本当の馬鹿だと思ったよ
545名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:25.49 ID:Udg1a7g60
>>535
あの顔で飄々としてるから、そんなに辛口に感じないけどね。
546名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:28.56 ID:NlvAKzSx0
>>532
谷の陰に泣いた選手
激闘を繰り広げたライバルを差し置いて五輪代表へ
金を期待された五輪でボロ負け五位

後進の指導とか言ってるが、こんなんで指導される方はついて行くのか?
山口だって偉そうな顔できるのは銅メダルの実績があるから

根性論は古いと思うが、篠原が
「俺が味わった屈辱は絶対に味わうな」と指導するのとは訳が違う
547名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:29.56 ID:lxL9f0fm0
決勝の平岡は競馬で言うとかかってたよ
絶対負けると思った
548名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:31.42 ID:cWogcuU80
自分にも言ってるだろ おれはジャッジミスだったけどなって気持ちだろうけどw
549名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:58.37 ID:oya6grOn0
>>526
信じられない反射スピードだよな。相手が内股うってきたと判断してから動作開始までに
すでに0.1秒ほどたっているうえに、相手よりも速く足を上げなければ内股を透かすことはできない。
まさしく最強の切れ味の技だった。今回のロシア選手の投げ同様、本当に金メダルにふさわしい技だわ。
550名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:59:12.86 ID:0UH2VhW0O
498:07/29(日) 12:45 HCO4glTG0
何が腹が立つって、平岡も福見も、世界選手権で世界チャンプになったことすらないカスですから。
そんな選手が何が絶対金だよ。
オリンピックだけ気持ちで何とかなると思ってる精神が腐ってる。
普段できないことは本番でも出来ません。それだけのこと。

532:07/29(日) 12:55 HCO4glTG0
福見は偉かった。
本当はインタビューなんて断りたいだろうに、ちゃんと受けたからね。
拍手を送りたい。
今回はたまたま負けたけど、それが現時点の自分の実力。
潔く認めて、現役続行するか、もう辞めるか決めて欲しい。


手の平返しスゲーなww
福見は世界選手権取ってるしww
551名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:59:54.41 ID:H+ukiZpQ0
篠原は勝ってたんだよ。
おまえだって銀だろうが、という批判はナシだ。
おまえがちゃんと指導しないから平岡がダメなんだ、
という批判ならアリかもだが。
552名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:00:03.67 ID:kX0hNnhG0
既に柔道ではなくJUDO
このルールでやる限りは柔道表記しちゃいけない
553名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:00:40.50 ID:6xo1qqndO
厳しいのと愚痴ばかりなのは違うと思う。篠原は厳しいのではなく愚痴っぽいんだよw

判定ミスの時も裏では相当愚痴ってたろなw
554名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:00:47.67 ID:kgGR3J5h0
>>532
残念ながら偉くもなんともない、それが普通の対応
555名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:01:19.93 ID:cWogcuU80
柔道の世界ではメダルは義務に近いものがあるからな
勝って当たり前、金以外は価値なし メダルとっても報奨金もないし
556名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:01:35.30 ID:1YZvyDchO
>>532
無知や生まれを指摘されて旗色悪くなったからって
何言い分変えてんの?浅ましい
557名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:01:38.59 ID:HCO4glTG0
ポシティブシンキングだけじゃダメ。
心理学でも証明されてる。
想像するだけで満足して、努力してる気分になってしまう。
セルフトークといって、成功までの過程を、自分で自分に説明しながら努力すること。

それからすれば、世界選手権で買ったこともない選手が、「絶対金」なんて
約束できるわけないじゃん。萎縮しすぎて自滅したんだよ。
558名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:02:23.95 ID:SOgdDZjn0
>>501
なるほどな。
海外の指導者が篠原知ったらボロクソ言うだろうな。
今は石井みたいな篠原の言う事聞いているのか聞いていないのか良く分からないような、
だけど変に強い、篠原の手に負えない選手が欲しい所だな。
個人競技の選手って変に人の言う事聞かない方が大成するパターン多いしw
559名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:02:38.32 ID:2HCjV6oz0
おまゆう
560名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:02:47.21 ID:yPnimkA90
篠原の決勝で1本負けする癖がうつっちゃったのかもな
561名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:02:56.96 ID:c76PkcxV0
今や石井みたいなバカか内柴みたいな犯罪者しか金メダル取れないんだな
562名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:03:05.31 ID:3TeU4jWz0
>>546
別に指導者っていろんな段階の人がいるから
メダル取らなかったからって指導者失格ってのはないでしょ。
代表女子の指導もほとんど男子してるし
563名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:03:37.01 ID:1YZvyDchO
>>550
恥ずかしい民族性って隠しても出るんだと
毎日奴らには学ばされます
564名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:03:37.57 ID:0UH2VhW0O
>>557
ねえ〜聞いてる?
福見は世界選手権金メダル取ってるし
565名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:03:52.49 ID:HCO4glTG0
>>550

大昔な。ww
566名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:04:02.63 ID:kApMlpfjO
>>535
いや、素人から見ても面白かったよ
この人の言い方にイラッとするのは、素人でも国際試合に変な期待を掛けてしまうタイプだと思う

見る方も楽しめばいいのにね
567名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:04:22.03 ID:XELoA/dl0
こいつはマイナスオーラ出しまくり。
さっさとやめてくれよ。
568名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:04:39.71 ID:HqjagP6h0


しのっちは、
たとえ誤審でも銀は銀っていう評価になってしまうって
くやしい気持ち知ってるうえでこういってるからな

ゴリラの愛情の深さはあまあまのニートにはついてこれないよ

569名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:04:42.52 ID:IS2ys8XZ0
篠原の足りなかったところは、審判にきちんと抗議しなかったこと。
あのときカメラが何台も回っていて自分が一本勝ちした証拠があるのだから、
きちんと抗議すれば正しい結果が得られたかもしれなかったのに、
それを怠って自らのせいという一番無難な手段でうやむやにしてしまった、
それがあなたの弱さですよ、篠原さん。
570名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:05:17.12 ID:y/qJsQbF0
つか柔道五輪代表の監督なんてぶっちゃけお飾りで誰でもいいだろ
選手には普段練習につきっきりの個々のコーチいるんだから。

篠原が監督になってから日本代表の成績が低迷云々とかちゃんちゃらおかしいよ
コイツが指導するなんて強化合宿での短期間くらいだろ
571名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:05:49.59 ID:NRPQ7gDC0
>篠原 銀メダル

山下監督は、後にあのビデオは200回以上見た、と言い、
冷静に分析した結果、どちらも技が完全ではない、という結論に達した。
572名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:06:00.17 ID:0UH2VhW0O
>>565
>>565
>>565

コイツ、おもしれ〜wwww
573名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:06:02.49 ID:cWogcuU80
石井はもってたが
平岡はもってなかったってことだな
574名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:06:07.01 ID:HCO4glTG0
>>564

俺が叩いてるのは選手じゃなくて、柔道の指導者だし。
何でこいつら大した実力でもない選手に、あそこまでプレッシャーかけるわけ?
金取れないのは、こいつらが選手をがちがちに緊張させるからだよ。

絶対金なんて、オリンピックで言えば、バスケットボールのドリームチームぐらいの
実力があって、初めて約束できること。
そのドリームチームだって負けたけどな。ww
575名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:06:36.22 ID:3TeU4jWz0
>>569
柔道は審判に抗議できないんやでー
576名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:06:55.01 ID:1YZvyDchO
>>557
ねえ、どうしてアンカーつけるの突然やめたの?
ねえ、どうして言い分変えたの?
ねえ、どうしてキャラ変えたの?
577名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:07:01.06 ID:nyqgD/FA0
宮川大助師匠の篠原のモノマネはあまりにも似すぎ
オレは笑死しかけたことがある
578名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:07:19.38 ID:yPnimkA90
なんとかすかしって後出しの技だから
ビデオ検証したら自分が決められてるのバレちゃうんだよな
だからマスコミつかって、わあわあ言うに終始した
負けた体裁繕うためにみっともなさすぎw
579名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:07:31.07 ID:3C/vNx4T0
穴井に同じコメントしてる姿が見える
580名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:07:33.13 ID:PIui7Zh+0
>>569
抗議なんかしたら銀どころか失格だぞ
581名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:07:55.01 ID:qsdIspeh0
篠原は解説やってたほうがいいんじゃないか、テレビ向きだろ
現場は無理
582名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:07:56.56 ID:iInMJTQwO
柔道は日本人に向いてないんじゃね?
それか、指導が下手くそか
軽量級なんて外人からしたら奇形レベルの小人だよ?
583名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:08:00.63 ID:+wYttXpq0
同病相憐れむ
584名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:08:15.03 ID:h8+mNdWF0
なんだよこのブーメランは
585名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:08:15.77 ID:6xo1qqndO
ゴリラ本当は優しい人なんだが、無骨で口が悪いからなかなかゆとりには伝わらないよw
優しい必要はないから、愚痴愚痴言うクセをなんとかしては如何か
586名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:08:21.55 ID:JfAAASQ50
>>8
一本勝ちで終わりのハズが、なぜか相手の技ありになってた
587名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:08:33.99 ID:oya6grOn0
>>578
支離滅裂だなwマスコミがビデオ検証してたやないかwww
588名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:08:59.35 ID:0UH2VhW0O
>>574
もう、お前が何を言ってもお笑いにしかならんww
お前が、柔道に無知で素人以下なのは、よく分かったww
けど、面白いから、もっと語ってくれww
589名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:09:11.78 ID:VAayXOJ40
これは、「自分の場合は誤審だった」と示唆してる発言だな。
まぁ実際そうだったが。
590名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:09:22.41 ID:cWogcuU80
石井はもってたが
平岡や篠塚はもってなかったってことだな
そういう星まわりに産まれた
591名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:09:58.35 ID:0WaVFGnF0
日本の男子柔道は「金」で当たり前なんで可哀想だけど、
だからレベル高いんであって。

別に篠原発言おかしくもなんともないじゃん。

スポニチよりスレたて人に悪意がありそう。」
592名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:10:22.17 ID:qX/2nhAbO
プレッシャーで葬式みたいな顔もちになるのは
複数日本人が出れる他の国際試合と比べても明らかだわな
593名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:10:25.20 ID:1YZvyDchO
>>574
あんたの祖国みたいになりたくないんで
日本の事は放っておいて下さい
594名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:10:26.60 ID:fCgxAI7X0
篠原さんは誤審だったけどな
でも、あんたもスパッと一本とれてりゃよかったじゃん
コーチくらいは、選手の結果にかかわらずねぎらってやれよ…
595名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:10:27.69 ID:6xo1qqndO
>>569
抗議したら失格になるんだが。銀ですらなくなる
596名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:10:44.44 ID:0UH2VhW0O
>>590
利夫か?
597名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:10:59.72 ID:HkBF7T310
NHKが五輪開会式直前に流した番組は「韓流ラブスペシャル〜日本人男より優しい韓国人男性ゲット法〜」
1 :学生さんは名前がない:2012/07/28(土) 04:01:17.02 ID:tFZddMO00 ?2BP(0)
NHK 22:55〜
韓流ラブスペシャル

バツイチのアラフォー女子がひょんなことから9歳年下のイケメン韓国人彼氏をゲット! 
幾多の試練を乗り越え幸せをつかむまでのストーリー。ゲストは、IKKO、スザンヌ

番組内容
バツイチのアラフォー女子が、ひょんなことから9歳年下のイケメン韓国人彼氏をゲット! 
年の差、文化の差などさまざまな困難を乗り越えて幸せをつかむまでの感動ストーリー。
スタジオでは、「知らないと損をする韓国習慣クイズ」にゲスト(IKKO、スザンヌ)が挑戦。
これを学んで韓国人彼氏をゲット!? そのほか、「16年の時を越えて届いた奇跡の手紙」。

http://uproda.2ch-library.com/557764sKq/lib557764.jpg
http://uproda.2ch-library.com/557766L14/lib557766.jpg
598名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:11:06.63 ID:PIui7Zh+0
石井は絶対に勝つって気持ちが強すぎて批判されたもんだが
599名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:11:26.70 ID:XlYT2hk90
>>1
何でおめでとうって言ってやれないのかね?

600名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:11:33.48 ID:JfAAASQ50
601名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:11:57.64 ID:zVws1tyq0
>>551
でもまあ篠原自身が
結局銀だった。というのは何かが足りなかったんだろう
時間が残ってたのに逆転出来なかったし
内股を出させてしまったのも失敗
銀は銀だ金じゃない
と後に語ってる

だから現役選手には厳しいコメントを出す
まあ若いのにノムさん風のボヤきはどうなのと思うがw
602名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:12:02.86 ID:kmDYi4oq0
だれかも書いてるように

石井のような どこか ズブとく
得体の知れないところのあるヤツの
ほうが強い精神力を持ち
結果 試合も強いのかもしれん。

今回の男女2人の試合内容、結果を見て
そう思った。

それと日本柔道ももっと世界の潮流を
見ないとアカンかもしれん。
柔道だけでなく レスリング サンボなどの
体験も必要ではないか。

今回は返しワザの返しワザみたいな部分で
キレイに負けてる。
603名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:12:08.46 ID:t/M114oB0
監督というポジションで
ここまで他人事みたいなコメントする人って
そういないよね。
自分の指導方針、強化方針は何も間違ってないって
思ってるんだろうな。
604名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:12:17.86 ID:kX0hNnhG0
既に審判の誤審で決着がついている話を
今更蒸し返しているのはなんなの?
605名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:13:55.99 ID:CXRvAk4BO
まあ普通の奴は、指導者・上司になると自分の事なぞ平気で棚に上げるもんだぞ
所詮篠原なんて体でかいだけの凡庸な人間
606名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:14:40.77 ID:PTL/Cs5qO
>>569無知すぎて笑えるw
607名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:14:50.75 ID:0UH2VhW0O
>>603
篠原は、そんな男ではない。まあ、お前は一生理解出来んだろうな。
608名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:14:59.63 ID:/GU9BeBQ0


陸上界はハーフの二人しかメダルの期待が持てないんだし

参加するだけで終わるのやめろよ

優秀なDNA種付けして貰ってこい

609名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:15:04.10 ID:iInMJTQwO
もし子供にスポーツさせるなら柔道はないわ

街中で人投げんなよ(笑)捕まるぞ

試合(道場)でしか見せ場ないなんてアホかと

それならサッカーやらせるわ
街中や公園でやってたら友達できるわ
610名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:15:20.28 ID:HCO4glTG0
何度もいうが、弱いから負けただけ。
弱い選手はメダルを取れればラッキー。
バカ指導者がガチガチに萎縮させたから
福見は運すら逃げていった。
611名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:15:27.53 ID:mkNi+Car0
>>604
何故蒸し返したら悪いの?
612名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:15:33.05 ID:sbZei21f0
柔道見るなら サッカーに鞍替えしろや 時代だよそれがね
613名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:17:03.09 ID:yPnimkA90
>>1
サッカーはともかく野球を省くからこうなる
みんなロンドンに関心ないじゃん
614名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:17:05.38 ID:Fs6LlSjs0
wikiで結果だけ見たニワカがお前が言うなレスしてるな
篠原は誤審で負けただけ。それも五輪で1回あるかないかレベルの大誤審

ただこのコメントはちょっと厳しすぎると思うけどな。銀メダルでも立派
615名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:17:13.34 ID:0UH2VhW0O
>>610
何度も福見は世界選手権で金メダルすら取ってないと語ってくれよ
616名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:17:45.55 ID:XlYT2hk90
>>602
山下泰は現役時、
柔道のためにレスリングや相撲もやって、
それを柔道に生かしてたって話があるよね。
617名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:17:57.53 ID:JfAAASQ50
日本はオリンピックはもちろん世界大会を不参加した方が良いな
くだらないJUDOなんかで柔道を汚す必要ないだろ
色つきの胴衣なんか着るなよ恥ずかしい
618名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:18:18.11 ID:HCO4glTG0
柔道みたいな「自分がこの場に立てる幸福をかみ締める」「競技を楽しむ」
ことを横において、まるで先輩から苛められてるようなスポーツはもはや時代遅れ。
人間的にも成長できるとは思えん。
619名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:18:21.58 ID:6xo1qqndO
>>611
誤診じゃなく不完全な技だったとか言い張る奴の事じゃね?
後の検証で誤診だったと認めた数少ない事例なのに、知らないゆとりが増えたのな
620名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:18:27.57 ID:WrxrTdR80
オリンピックの怖いところは金確実と言われたら
金取らないとクズ扱いされることだろ
621名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:19:13.28 ID:Fs6LlSjs0
>>571
山下は責任逃れだろ。
選手としては立派だったけど監督としては結構贔屓が激しい人だった
622名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:19:46.86 ID:x92z4+EP0
お前らわかって無いな
カメラが回って無いとこに行ったら、二人で抱擁してるよ
623名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:20:20.51 ID:0WaVFGnF0
>>597
マジな話、韓国は不倫大国で統計によると1位がタイで2位が韓国。
ソースは東アジア板。

韓国人と結婚したらばかみるだけ。
624名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:20:47.74 ID:0UH2VhW0O
>>571
それ、ソースがあれば是非とも見たい
625名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:21:36.87 ID:HCO4glTG0
>>614

はあ?
オリンピックに一回しか出れなかったレベルのブタが何が誤審だよ。w
篠原こそ「弱いから負けた」そのものだよ。

福見は本来ならオリンピックに2回出れてる。
篠原なんてとっくに抜いてる。
626名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:21:45.79 ID:H+os6iCl0
>>620
実際金以外は負けだろ
上にそいつより強いやつがいる時点で敗者
銀なんかよくやったと表向きは褒めても、心の中じゃ皆「金じゃないのか」だろうし
627名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:21:46.64 ID:x92z4+EP0
どっちにしろ、これで野村にいじられるネタが一つ増えてしまったな
628名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:22:09.22 ID:6xo1qqndO
>>621
山下は篠原の誤診に猛烈に抗議してただろ
山下が猛烈に抗議しなきゃ、のちのビデオ検証は行われなかったよ

ちゃんと誤診と判定されたから、メダルは銀だが一応名誉だけは回復した
629名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:22:16.91 ID:t/M114oB0
自分の強化方針には何も問題がない
と思ってるんだろうなあ。
630名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:22:23.12 ID:oya6grOn0
ワンワン吠えるなよ
631名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:22:44.04 ID:x92z4+EP0
>>625
本来って何だよw
同じ日本人のライバルがいなかったら、なんて言い出したら、俺だって本来なら10回くらいオリンピック出られてるわw
632名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:22:50.90 ID:bImGbh2G0
了徳寺学園って浦安臨海部のディズニーオフィシャルホテル、高層マンション等
綺麗な所にあるんだぜ、液状化したけど
633名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:23:06.14 ID:8rpMtO1D0
山下が両手をあげてる姿は今見るとちょっと笑ってしまうけどなw
634名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:23:08.49 ID:Vf7xuWKS0
日本人としてはレスリングみたいなJUDOじゃなくて柔道を見たい
でもそういうのが駄目なのか
635名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:23:15.01 ID:TPgxghTL0
石井はメンタル図太くも何ともねーよ。
総合でのクズ成績知らねーのか。
アイツは適切な対策と稽古を行っていたから北京で勝てたの。
平岡はよくやった、相手が強かっただけだろ。
福見は3決勝つ気あったんかね、
銅とって大喜びしている外人見ると意気込みの時点で負けてんじゃねーかと思うよ。
636名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:23:28.13 ID:x92z4+EP0
>>626
銀はつらいねえ
スポーツニュースでも、流れるシーンは負けの瞬間ばかり
銅なら勝つ瞬間を映してもらえるんだが
637名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:24:24.81 ID:hydA5EnB0
金以外は意味がない。
それを一番わかっているのは篠原だろう
そもそもここで避難してる奴らは組織について理解していないゆとり
638名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:24:33.28 ID:H+os6iCl0
>>636
そうなんだよ
銅なら3位決定戦での勝ちの瞬間が流れるけど、銀は決勝で負けることで取るメダルだからなぁ
639名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:24:45.33 ID:r5boV+JIP
まぁあのロシア人は凄かったよw
640名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:24:48.79 ID:0UH2VhW0O
>>631
そいつには関わるな。けど過去レス見てみ。
アホ丸出しで笑える
641名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:24:51.34 ID:3DmANM2Q0
とはいえ篠原を超える選手がいないのも事実
642名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:24:52.82 ID:klcgJxIT0
今回も指導者としてではなく
解説者として参加してほしかった
特にダフちゃんの試合では
どんな毒舌を吐いたのか
643名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:25:05.72 ID:Fs6LlSjs0
>>628
山下さんはすべてが後手で何もかも遅すぎた。
既成事実化される前にリアルタイムで動くべきだった
644名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:25:24.62 ID:2HCjV6oz0
篠原の時代なら、平岡は有効で救われてただろうね
でも今は合議制? で簡単に判定が覆っちゃう
難しいわ
645名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:25:45.35 ID:iInMJTQwO
試しに、誰か60キロの外人探してこいよ

そんな奴いねーから(笑)
646名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:25:53.31 ID:yPnimkA90
>山下は篠原の誤診に猛烈に抗議してただろ

ガイジンのマネして肩をすくめながら
ホワイホワイとテレビカメラの見てる前でオモシロ顔してただけですけど?
647名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:25:56.98 ID:qX/2nhAbO
篠原は誤審だったがメダル期待されるほどではなかったなぁはじめ
あと銀剥奪を恐れて自身では抗議しなかった

石井と合わないのもわかるよ
648名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:26:00.97 ID:JfAAASQ50
>>633
ウエストバックを腕にぶら下げてたよな
649名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:26:11.58 ID:Q5Tya5BE0
1対1の競技だと、銀メダルは負けてもらうもの。だから価値がないんだよね。
650名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:26:18.95 ID:6xo1qqndO
>>636
柔道の場合、胴は勝ち取ったものだけど、銀は負けて取るから
気分的には銀のが悔しいと言っていた
651名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:26:29.89 ID:GEbBzs9l0
>>8
透かし技見逃されてしまった
外国人審判はレベルが低い奴多いからな
652名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:26:42.48 ID:HCO4glTG0
俺は大した実力もない奴が、メンタルの責任にするのは大嫌い。
現実逃避してるとしか思えん。
653名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:26:48.44 ID:XlYT2hk90
>>629
普段の振る舞いを見てると、
お前のものはオレのもの、
オレのものはオレのものって感じだモンね。

これ仮に平岡が金を獲ってたらおれの指導のおかげみたいなコメントしてたよ。
とにかくこの篠原と言うのは、
図体はデカイけどココロは小さいヤツだよ。
654名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:27:00.80 ID:0AYKZf/B0
本当につらいのは銀だの銅だの以前に、
柔道は金で当たり前といまだに思われてることだろ

まあ、そのぶん強化費も貰ってるわけだが
655名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:27:18.15 ID:h8+mNdWF0
監督としては無能なんでしょ
656名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:27:24.31 ID:OjXx6N2Y0
金メダルが全てなんだろな
トリノの時は荒川一緒で他は出てたの?って扱いだったし
657名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:27:26.92 ID:JTfZr+8K0
篠原のは誤審だったけど、誤審=金ではないからな。両者ポイント無しが結論。だから篠原は金でもなんでもない。
もちろん、篠原のいた重量級が世界で一番厳しい階級だから、金取ったら一番価値がある、だからこそ、山下斎藤には遠く及ばない。
658名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:27:30.88 ID:r5boV+JIP
>644
あれってビデオ判定してるのかな?
一瞬過ぎて全く分からんかったwリプレーでようやく分かった。
659名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:27:38.29 ID:oYPcUKPU0
>>602
職場にそんな奴いるわ。
自分が何やってるか分からないまま、表面上他の人の真似しているだけ。
だから、仕事が全くできない。
上は辞めさせたくてたまらないようで色々するが、何も考えない奴だから、
鬱にもならない。
いつもヘラヘラ、ニヤニヤ、挙動不審の得体のしれない奴。
30すぎて、よくそのまま生きてこられたなと思える図太さ。

こういう奴が、運動競技に興味があり才能があったら、トップクラスに
ヒョヒョヒョイと登りつめるんだろな。
660名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:27:47.00 ID:6sQZFIm40
メダル取っただけマシだろ
661名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:27:56.56 ID:H+os6iCl0
>>654
やはり柔道は日本にとってもらいたいという期待が大きいんだろう
酷なことだが背負ってもらわにゃならん
662名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:28:19.05 ID:6xo1qqndO
>>643
リアルタイムで抗議してたがなw
けどそれ以上抗議したら銀剥奪なんて事にも成りかねないだろ
そのくらい当時は審判に抗議など絶対許されなかった
663名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:29:04.25 ID:XdF7ODvh0
>>652
わかるわー
メンタルの前に実力不足だろって奴いっぱいいるよね
664名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:29:18.47 ID:6xo1qqndO
>>644
判定が覆えらないのも問題だし、簡単に覆るのも問題だよな
665名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:29:27.19 ID:e8Vi5Mye0
金以外は意味が無い。

そう言えるほど、今の日本の実力は飛び抜けていないばかりか、
外人柔道の研究、対策についても遅れを取っている現状ではな。

そろそろ現実を見つめる時だと思うけど。
666名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:29:43.33 ID:HCO4glTG0
あと結果至上主義は、柔道じゃなくてJUDOですから。
「勝てば官軍、負ければカス」なんて伝統は、日本の武術にはない。
JUDO家が柔道を語ってるんだから、もうお笑いでしかない。
667名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:13.85 ID:v66pVDxL0

篠原批判してるヤツはサラリーマンが多いのかね
上司に優しくしてもらいたいみたいな
668名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:27.69 ID:8YpF6Q8x0
こんな切り詰められたコメントだけじゃ判断出来ないけどさ
平岡選手の弱点を知ってたなら
試合までに何とかしてやれよー。
何年かけて準備してるんだよ。
叱りつけるだけならウチのお袋でも出来るわ。
それとも終わってからただ叱りつけて偉ぶりたいだけか?
669名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:33.12 ID:JfAAASQ50
フランス式JUDOとは距離を置くべき時期だろ
百害あって一利無しだよ
670名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:47.12 ID:H+os6iCl0
>>666
勝利した瞬間ガッツポーズしたら勝ち取り消しとかにしてもらいたいわ
671名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:57.53 ID:ofZz/Y4a0
直後のインタビューの平岡がかわいそうだった。。

銀で上々だったろ?。。フランス人になんとか勝っただけでも凄いよ。
672名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:59.23 ID:h8+mNdWF0
>>659
おまえも十分変人だから安心しろ
673名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:31:02.45 ID:oya6grOn0
判定が覆る、というのは正確じゃないだろ。ビデオ判定や合議を含めて「判定」さ。
674名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:31:14.91 ID:XdF7ODvh0
>>667
じゃあ篠原擁護はニートか
675名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:31:25.78 ID:1JoFsHdbO
相手が強かったってコメント出すよりは100倍いいけどな
676名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:31:44.87 ID:qX/2nhAbO
篠原の現役時代は、理不尽な力に押し込まれた感じ
それも一選手じゃどうしようもない権力だし
今の奴らは甘えてるように見えるんだろうな

ただあれがポイント無しなら引き分けじゃなかった?
勝てたっけ?
677名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:31:59.95 ID:TPgxghTL0
篠原が平岡に何かしてやったの?
根本的に体格差があるから技術的指導なんか無理。
678名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:32:17.05 ID:0UH2VhW0O
>>665
古賀くらいの、相手がどれだけ警戒しても食らってしまう必殺技が欲しいよな。
多彩な技も良いけど、強烈な武器が一つ欲しい
679名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:32:25.95 ID:6xo1qqndO
>>646
え?試合中にづかづか入って、試合を中断させて審判に殴りかかれば良かったのか?
お前が想定してる猛烈な抗議とはどんなのだw俺が想定してる抗議とは違うな
680名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:32:38.93 ID:cWogcuU80
足りないというより、出来すぎじゃなかろうか?
まあ石井もそうだったかもしれんが
681名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:32:47.64 ID:8V8vCTXg0
特に柔道に関しては心技体すべて兼ね備えた、人格も特に優れた人しか金メダリストになってないからな。
平岡はまだまだ人間力が足りない。
682名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:32:52.88 ID:Fs6LlSjs0
>>662
山下さんはwhyって顔してただけだよw
一番抗議してたのは山口香コーチ
683名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:33:28.06 ID:HCO4glTG0
>イチロー「今後30年、こいつらには勝てないってレベルで勝ちたい」

プロ野球って、アメリカのポンコツがクリーンナップを打ち、本塁打王争いしてる
レベルなのに、よくこんなデカい口叩けるよな。
プライドばっかり高いのに、実力が伴ってない奴って、見てて死ぬほど痛々しい。
684名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:33:30.80 ID:v66pVDxL0
>>674
じゃあの意味がわからん
685名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:34:00.64 ID:f1cqOI3r0
ワロタ
同じような経験してんだから慰めてやれよw
686名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:34:06.88 ID:Fs6LlSjs0
>>649
選手のテンションがただ下がりなだけで価値はあるよw普通に銅より上。
銅は2人いるしな
687名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:34:30.06 ID:TPgxghTL0
内柴さんW、石井W、田村W。
688名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:34:30.40 ID:SzDkGYBz0
日本柔道は金メダル以外は認められない
銀メダルでマスゴミからボロクソ叩かれる小川直也とか可哀想だった
689名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:34:44.63 ID:OzpTo8dr0
監督が現役時代の試合(オリンピック決勝)見てない奴がチラホラだな

金とったと思ったらなぜか開いてにポイントと入って銀にされたんだぜ
690名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:34:46.01 ID:HCO4glTG0
>>681

そうだね、内芝とかね。
691名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:34:47.45 ID:x92z4+EP0
>>677
だから言えるんだよ、総監督として
トップとして個人個人によくやったねってやってどうするんだw
そういうのは直接的なコーチの役割だろ
692名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:35:07.37 ID:1YZvyDchO
>>634
全然ダメじゃない
693名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:35:08.73 ID:ofZz/Y4a0

>特に柔道に関しては心技体すべて兼ね備えた、人格も特に優れた人しか金メダリストになってないからな。

お前正気か?w
某芝。。。
694名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:35:37.23 ID:yU2Z9f+r0
こいつが監督になってから日本柔道ボロボロだけどな
根性論とか馬鹿じゃねーのw
695名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:35:42.17 ID:cWogcuU80
>>685 陰で抱きしめてるはずw
公の場では、柔道においては金メダル以外は価値なしってことでみんな一致やってるから
696名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:35:45.27 ID:0UH2VhW0O
>>683
福見が世界選手権金メダル取った事すら知らないのに、よくそんなデカイ口叩けるよな。
見てて死ぬほど痛々しい
697名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:35:47.50 ID:yPnimkA90
>>682
あそこでなぜガイジンポーズをするのか意味不明だったわ
698名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:35:59.08 ID:WdFGWdzi0
篠原って金メダル取れなかったのになぜ監督してるんだろ?
日本柔道が金メダルをとれないのは、やっぱり篠原の責任だな・・・
699名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:36:22.03 ID:NJb/Ri5J0
柔道も判定曖昧だからなぁ
700名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:36:33.10 ID:lmQ5MFPU0
篠原の指導がいくない

篠原を更迭すべし
701名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:36:39.53 ID:Oexu0F9G0
篠原は正しい 
702名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:36:52.90 ID:Fs6LlSjs0
>>677
総監督ってそこまでミクロな事しないんじゃないの多分。穴井みたいなお気に入りや秘蔵っ子にはアドバイスするだろうけど
703名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:36:57.67 ID:TPgxghTL0
JUDO批判している輩って普段から全日本、体重別等国内大会見ているのかよ。
704名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:37:13.91 ID:oya6grOn0
>>697
明らかに日本語通じない相手に日本語で話しかけるのは不適切だろ?
ボディランゲージも同じことだろ。
705名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:37:21.48 ID:v66pVDxL0
>>698
金メダル取ってきた諸先輩に監督にふさわしいと認められているからだろ
706名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:37:53.54 ID:dbeGxau0O
なぜか叩いてる奴が多いが…
この間、穴井が「自分がそうだったから」と篠原に言われてる
と言っていたんだが。
707名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:38:23.52 ID:qX/2nhAbO
篠原の当時はとても抗議したり審判協議してくれる時代じゃなかった
708名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:38:40.53 ID:1YZvyDchO
>>652
都合の悪いレスから逃げまくって言い分をコロコロコロコロ
変えてるおまえが言うな

709名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:38:46.20 ID:XdF7ODvh0
>>703
たぶん見てないよ
怒ってる奴にかぎってテリー伊藤みたいなニワカばっかり
710名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:39:09.61 ID:scSWvBfU0
抗議するとはこういうことニダ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=96bHtSbGdDo
711名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:39:10.73 ID:HCO4glTG0
>>696

俺は世界選手権で3連覇ぐらいしてから、「絶対金」って大口叩けって
発言してるけど。

一回勝ったぐらいで「絶対金」?
世界舐めるなって言いたいね。
少なくとも他人に公言するようなことじゃない。そんなレベルじゃない福見は。
712名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:39:30.63 ID:FscQElne0
柔道に漂う悲壮な雰囲気がかえって叩きを加速させてるな
713名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:39:49.18 ID:w29mpv6D0
>>58
>篠原の時、実は山下コーチは再協議を求めるかどうか主審に尋ねられてるんだよな
>
>でもフラ語の分からん山下コーチは意味が分からずスルーしてしまった


これマジかよ
通訳も通さずに選手上がりの一指導者がフランス語なんかわかるはずないだろ
714名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:39:57.67 ID:0UH2VhW0O
715名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:40:09.63 ID:yPnimkA90
>>704
いや
普通に通訳を通して抗議しろよ
ガイジン風のジェスチャーしながらホワイホワイって走り回るとか
お笑い芸人じゃあるまいしwww
716名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:40:27.07 ID:6KpdZUOR0
篠原って銀メダルじゃん
ほんとにこいつでいいのかよ
717名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:40:33.23 ID:TvwzY2cl0
にわかども、篠原は実質金メダルってことは覚えとけ
718名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:40:51.09 ID:MmTMnn9zO
解説者は要らない
719名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:41:01.58 ID:HCO4glTG0
>>703

誰が見るかよ。
柔道の傲慢な指導者見るたびに、ムカっぱら立ってチャンネル変えるわ。ww
柔道はもはやスポーツじゃなく、単なるイジメの道具です。w
720名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:41:12.97 ID:c76PkcxV0
>>688
家のガラス割られたりベンツに落書きされたりしたんだよな
721名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:41:38.07 ID:ltc+ARBA0
なんかさ外国人選手が銅メダル獲得した瞬間の喜びよう見ちゃうとどうでも良いわw
722名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:41:48.99 ID:4xbNa8qI0
篠原は実質金メダルだったよな
723名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:42:03.01 ID:U38Leslt0
「俺みたいになるな」
そういう事だろう

そう思う事にする
724名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:42:04.08 ID:Fs6LlSjs0
>>698
山下さんや日本柔道界の罪滅ぼしもあるだろうな。禊を落とす意味でも篠原を斉藤の後釜に据えた。
局の過失で大怪我したフジ菊間が大出世したのと同じ
725名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:42:09.64 ID:c9LUDo4g0
>>34
あれは本人も言ってたけど、誤審のあとが問題で
気持ちが切り替えられず何も出来なかった。
それがあるから選手達にも精神的に強くなって欲しいのだろう。
726名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:42:29.59 ID:Tka86UkV0
選手の評価をどうぞ!
http://votingstation.net/index.php?category=25
727名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:42:54.32 ID:HCO4glTG0
福見がメダルすら取れなかったのは?

「この程度の実力しかないのに、お前何様?」

っていう神様のお怒りです。
728名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:43:32.84 ID:5FqlL8wr0
篠原はジャイアント馬場物語で主演するべき
729名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:43:36.09 ID:Zm/8iEI00
>>727
福見には運がなかったんだよ。
730名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:43:47.18 ID:oya6grOn0
>>715
通訳が同席できるのか?今大会見てもコーチ一人しか畳の端に居ないみたいだが。
結局「講義をすれば判定が覆る」という「制度」がないわけだから、あなたの言うように
通訳がいたとしても難しかったんじゃないだろうか。
731名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:43:54.12 ID:0UH2VhW0O
>>711


498:07/29(日) 12:45 HCO4glTG0
何が腹が立つって、平岡も福見も、世界選手権で世界チャンプになったことすらないカスですから。

どこに、そんな事書いてんの?ww
お前、やっぱりオモシレーよ
732名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:44:03.86 ID:TPgxghTL0
>>720
小川がクズになるのもわかるな、
総合プロレスハッスルと旨みだけ吸ってトンずらしやがったのも
その辺の苦渋の経験があってのことか、
小川はドライな性格で不用意な発言しないからな。
733名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:44:35.42 ID:tDvFa40n0
本日のお前が言うなスレはここですか?
734名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:44:44.38 ID:+Ieutm1S0
お前はいつもカッコいいな。だからダメなんだ!!
735名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:45:31.33 ID:qX/2nhAbO
他国の選手はメダルとったら大騒ぎだもんな
日本は喜んじゃだめだから
736名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:45:32.59 ID:Fs6LlSjs0
>>720
小川って柔道時代ベンツ乗ってたのか?w
ただのサラリーマンの入社2年ぐらいなのによく買えたな
737名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:45:40.53 ID:HCO4glTG0
>>731

検索しろカス。w
738名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:45:42.72 ID:WEzHAVeW0
久々に見ると、こんなに柔道つまらなかったか?ってぐらいつまらんね
739名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:45:52.78 ID:0184x7eX0
なんで篠原ごときが監督やってんの?
740名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:45:53.54 ID:1YZvyDchO
>>667
ゆとりかな…?
でも篠原みたいな人は後進を潰す危険性が大きいとは思う
アスリートにもいろんなメンタリティの人がいて、
それぞれに対応できる指導者を充ててポテンシャルを引き出さなきゃいけない
日本はメントレも遅れてそう、援助も報奨金もないに等しい中で
選手の才能や頑張りと一握りの優れた指導者だけで
よくここまで一流アスリートが沢山育ってるとすら思う
741名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:46:20.51 ID:E84ne2R90


不祥事続きのテコンドー、ロンドン・オリンピックが今後の存続の正念場に!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■2000年シドニーオリンピック
・世界テコンドー連盟の副会長が、韓国選手に有利になるようにレフェリーや審判員の割り当てを操作したと告白

■2008年北京オリンピック
・男子80kg超級、判定に怒ったキューバ人選手が審判の顔に蹴りを入れ、永久追放に。
・女子67kg級、終了4秒前にイギリス人選手の放った蹴りが相手にヒットするも、なぜか認められず敗退。
・女子49kg級、優勝候補のカナダ人選手が初戦で優勢にも関わらず判定負け、審判団に八百長疑惑浮上。

■2010年アジア大会
・大差でリードしていた美人台湾人選手に対し、規格外のソックスを履いているとして失格処分に。台湾で反韓感情爆発。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2013年IOC総会で、現在の五輪正式種目26種目のうち核心種目(Core Sports)25種目を選定し、1種目を外す予定。
テコンドーは近代五種とともに、外される候補の一番手となっている。また、新たな正式種目として、空手が立候補を行っている。
ロンドン・オリンピックでまた大きな不祥事が起これば、パクリ武道テコンドーのオリンピックからの消滅は確実なものになる。

みんなで崖っぷちのテコンドーを生温かく見守ろう!

【ロンドン・オリンピックでのテコンドー 期間: ?8月8日 ? 8月11日】
742名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:46:32.26 ID:UBEIB20Y0
うだうだしないで、綺麗に勝って綺麗に負けたから
見ていてさっぱりした
743名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:46:39.96 ID:ZNIJOd+o0
お前が言うなって言ってるやつがいるが篠原は誤審で銀だっただけで
平岡の銀とはまったく別。結果が同じだからと言ってお前が言うなは間違い。
通常のジャッジなら篠原は金。
744名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:46:56.62 ID:3JZYLD++0
>>720
ベンツに落書きは橋本真也じゃね
745名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:48:17.84 ID:yU2Z9f+r0
何かあると根性論だからな
こんな馬鹿が監督やっても日本柔道が衰退するだけだわ
746名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:48:23.98 ID:0UH2VhW0O
>>727
福見は立派じゃなかったの?ww

747名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:48:23.95 ID:Fs6LlSjs0
>>732
ハッスルは小川の居場所がなくなって逆に呼ばれなくなったんだよ。でハッスルが潰れた。ギャラも高いし。
総合もチキンでもともとやりたくなかったんだししょうがない。総合からトンズラしたのは吉田
748名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:48:24.88 ID:6A3HGA7M0
>>492
どこらへんが精神至上主義なの?
749名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:48:42.30 ID:1YZvyDchO
>>681
釣りが下手な人の竿は折ってやりたくなる
750名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:49:30.02 ID:HCO4glTG0
>>741

韓国は政治力「だけ」はあるから大丈夫じゃねえ?
億の金をばら撒いても、テコンドーだけは死守するよ。


751名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:49:35.13 ID:D3+3Vd780
>>743
この発言がこれからやる選手の励みになる?
752名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:49:41.00 ID:yPnimkA90
日本代表監督なんだから五輪前にカタコトくらい勉強しとけよ
だから肩をすぼめてホワイとか両手あげてノーとかやっちゃうんだよなw
それフランス語じゃないですからw
753名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:49:46.49 ID:4bqxK4C80
監督をリスペクトしてんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
754名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:50:06.80 ID:1YZvyDchO
>>683
そいつのレス辿ってみて下さい
755名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:50:52.76 ID:3TeU4jWz0
>>745
篠原が監督になった2010世界選手権は
歴代メダル数最多やったけどな。
まぁメダル数だけじゃないし(震え声)
756名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:50:54.51 ID:JTfZr+8K0
柔道は日本のスポーツの中で一番事故死が多く、いじめやしごきによる死亡者もたびたび出てる。
だから根性論的な指導が疑問視されてる訳で。日本の柔道がこれから進化できるかどうかの境目だと思うよ。
これとは関係ないけど、五輪の柔道は自分との戦いみたいになって相手見えてないんだよな。
757名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:50:58.23 ID:HCO4glTG0
>>475

それ以前に本当に強いなら、オリンピックに1回しか出れないとかありえない。
何時までも誤審がどうこう鬱陶しい。
弱いから負けただけ。
758名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:51:33.91 ID:81368qik0
確か監督も一番になれなかったですよね
759名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:51:49.37 ID:rJ+8Fmig0
二位じゃダメなんですか?
760名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:52:12.15 ID:IpiAGO9E0
根性論の時代はとっくに終わった
761名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:52:26.21 ID:N97i+X4B0
外国人選手は奥襟からさらには背中とか掴んで技をかけてくる。
前のほうの襟を持って技掛けようとする日本人の律儀な柔道はもう限界

タックル系の技が禁止になったからといって日本が勝てるようにならない
762名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:53:46.72 ID:HCO4glTG0
でも平岡は何時も銀か銅だ。
決勝まで勝ち残るのに、何時も負けるってことは、
実力じゃなく、メンタル面が問題と言われるのは仕方ない部分もある。

763名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:54:25.64 ID:Fs6LlSjs0
>>757
山下泰裕もオリンピック出場1回だけど最強の呼び声結構あるよ
篠原は若手の頃パっとしなかったからしょうがない
764名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:54:30.77 ID:0UH2VhW0O
>>HCO4glTG0
>>HCO4glTG0
>>HCO4glTG0

久しぶりの大者だわ。コイツの過去レスはアホ丸出しで面白い
765名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:54:45.56 ID:LekX8CxQ0
根性論だけの糞監督をとっとと首にしろ
なんで日本のスポーツ関係者はいつまでたっても分かんないの?
766名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:54:45.81 ID:hydA5EnB0
金メダリストに銀の痛みは解らない。
俺は篠原が監督で正解だと思ってるよ
平岡に対するコメントも正解。
767名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:54:48.20 ID:Jzcdfi0s0
口では微妙な判定になる技をかけられた自分が悪いみたいに綺麗事言ってたのに、
やっぱり心の中では俺が金だって思ってんだろうな
768名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:54:57.36 ID:1YZvyDchO
>>711
だからおまえはさっきから何様だよ笑
その前に何人か答えろってば
769名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:55:25.87 ID:HCO4glTG0
>>0UH2VhW0O
>>0UH2VhW0O
>>0UH2VhW0O

久しぶりの大者だわ。コイツの過去レスはアホ丸出しで面白い
770名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:55:35.66 ID:qIGurOMT0
>>758
国際基準のおかしな判定で負けたよね・・・
771名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:55:39.40 ID:/8hna8XP0
篠原のあの試合、審判が技知らなかったってほんとなの?
772名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:55:55.75 ID:oya6grOn0
>>761
律儀とかじゃなくて、単に手が届かないだけ。取れるもんなら取りたいだろう。
773名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:56:15.40 ID:yZojtitP0
>>771
本当だよw
あれ見て一本取らないって技知らないから以外ありえないの。
774名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:56:25.95 ID:0UH2VhW0O
>>763
柔道関係者では最強は山下。世界の柔道家から一番尊敬されてるのは古賀。
775名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:56:44.42 ID:TPgxghTL0
正直平岡の銀の方が篠原の銀より価値があるんじゃと思わないでもない。
そりゃ重量級≒最強だろうが選手層薄いからな。
この十年で柔道もレベルアップ著しいんじゃね?
ネット時代で簡単に情報入るから国の競技人口選手層の割に、強い選手いたし
寝技もウンコみたいだったのが柔術、MMAがメジャーになって
北京に比べてもタイトに攻める選手が増えていた。
亀になって即マテの展開が少なかった。
今大会ぐらい寝技やるならタックルありにしても問題ないと思う。
776名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:57:57.90 ID:HCO4glTG0
金メダル取れなきゃ徹底的に叩かれるような種目は、今後も競技人口が
減り続けるし、死亡事故も止まらないだろうな。

結局野球と同じで、指導層が腐ってるんだよね。
プライドだけが肥大化した人間のカス。

777名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:58:06.42 ID:+XbBQgRyO
まだ開始直後でぴんぴ
んしてる相手を無理して返そうとするからだ
頭わりーな

この時組み手負けしてたんだから、潰して仕切り直すだけでよかっただろ

わざわざ態勢悪い時に取り返そうと焦って失敗て
いつもの変なプライドが邪魔したって事じゃね
778名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:58:26.17 ID:+RknO8Cb0
見ていて、すげぇぇーー!て感じがしなかったし、
本人の実力、当日の調子で考えれば、銀で上々じゃないのか。
779名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:58:32.70 ID:CoRM+8ms0
オリンピックでの柔道の一番の問題は、レベルが低すぎる国際審判と
糞汚い技の出来損ないでも勝てばいいっていう選手側の価値観だろうな。
昨日の準々決勝とか敗者復活戦とかは、見るに耐えなかった。
780名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:58:46.41 ID:Bb6KFPMx0
福見なんて、しょせん谷の影の存在でしかなかったということだな
781名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:59:43.37 ID:8rpMtO1D0
>>775
だったら柔術を五輪競技にすりゃいいじゃん
タックル有りにしたらつまんなくて余計競技が衰退する
782名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:59:43.59 ID:0UH2VhW0O
>>769
そんなにファビョって、どうしたの?過去レス晒されるの恥ずかしくて泣きそうなの?ww
783名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:59:52.87 ID:Fs6LlSjs0
>>775
ネット時代で簡単に情報入るから国の競技人口選手層の割に、強い選手いたし
↑ネットで簡単い情報入るから層の薄い国に強い選手が現れる意味が分からない
784名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:00:02.64 ID:N97i+X4B0
背中掴むとか最初から拒否して練習段階から一切やらない
そして国際試合で外国人選手に背中つかまれていいようにやられる

この繰り返しがずっと続く

785名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:01:08.35 ID:qypII6qQ0
こいつ脳みそ湧いてんのか?
平岡はよくやったよ
786名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:01:12.37 ID:Fs6LlSjs0
>>777
いや組み手自体は悪く無かったよ。外国人のパワーを舐めすぎてた
本来であればあれは平岡の方が有利な持ち手だった
787名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:01:25.88 ID:TPgxghTL0
>>747
勝手にパチンコ台作ったり、
ハッスル逃亡後TBSでハッスルやったり、
勝手に他人のオーちゃんイラスト商標登録したり、
ダークな行為に事欠かないい。
一般常識高いから不用意な言動はしないけれどね。
788名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:01:52.67 ID:1YZvyDchO
ID:HCO4glTG0

おまえは
>>741
これを読んで自分の国の競技の浅ましさを嘆いていればいい
789名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:02:08.16 ID:qTmuvZr+0
>>736
JRAですよ
給与高いもの
790名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:02:50.33 ID:HCO4glTG0
平岡はどうして決勝まで行けるのに、そこで勝てないのか、
散々説教されてたんだよ。北京は特に論外。

それが今回もしっかり負けたから、相変わらず成長してないなあと。
北京で最低レベルに堕ちて、普段の平岡に戻っただけ。w
791名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:03:53.45 ID:icTJioN10
>>121
「金メダルを暖炉に入れればいいんですね、秋山さん!」
792名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:03:58.35 ID:XWeZhMhq0
金取った人もたくさんいるのに何で銀メダリストが監督やってるんだろうな
793名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:04:10.09 ID:jvwIS10S0
競技だから結果がすべてだろ
銀メダルで同格じゃないの?
794名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:04:55.00 ID:x92z4+EP0
>>792
おいおい、中畑監督をディスるんじゃねえよ
795名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:06:12.73 ID:lGdPD6Kq0
選手としてはこう言われた方が救われる場合もあるんだろう
自分だったら銀もいい色だよおめでとうとか言われたら腹が立つと思うわ
796名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:06:22.78 ID:GtWse2le0
柔道詳しく知らないんだが、あんなにコロコロ判定が覆る競技だったっけ?
なんか見ていて違和感あったわ
797名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:06:56.26 ID:TPgxghTL0
十年前なら試合映像集めるだけでも大変だったのに、
今じゃ個人でYOUTUBE調べれば有力選手の試合映像いくらでも出てきて研究できる。
寝技なんて柔道の経験がすべてだったのに、
柔術、MMAがメジャーになりジムに出げいこ出来るならそこで練習できるようになった。
798名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:08:29.53 ID:0UH2VhW0O
晒し上げwwww精神が分裂してるとしか思えんww

498:07/29(日) 12:45 HCO4glTG0
何が腹が立つって、平岡も福見も、世界選手権で世界チャンプになったことすらないカスですから。
そんな選手が何が絶対金だよ。
オリンピックだけ気持ちで何とかなると思ってる精神が腐ってる。
普段できないことは本番でも出来ません。それだけのこと。

532:07/29(日) 12:55 HCO4glTG0
福見は偉かった。
本当はインタビューなんて断りたいだろうに、ちゃんと受けたからね。
今回はたまたま負けたけど、それが現時点の自分の実力。
潔く認めて、現役続行するか、もう辞めるか決めて欲しい。
799名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:08:41.66 ID:fPxhqmqc0
>>594
篠原はスパッと1本取ったよこのニワカが。
審判が内股すかし知らないとか想像つくかよボケw
800名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:09:01.93 ID:x92z4+EP0
>>795
悲しい色やねん

>>796
うろ覚えだが、以前は副審二人が揃わないと判定取り消しとか無かったような気がするがどうだっけ
801名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:09:12.41 ID:Fs6LlSjs0
>>787
それは>>732と全く話違うけどな。とりあえず総合からトンズラしたのは吉田。

それとパチンコの何が問題なんだ?何か小川に個人的な恨みがあるとしか思えないぞ。
猪木の123ダーパチンコにケチつけてるようなもん。団体にハッスルパフォの著作権なんてないし
あとオーチャンイラストのデザイナーは何か文句言ってるのか?
802名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:09:16.71 ID:zq4WjF6t0
銀メダルでうれし泣きするコイツと、銀は負けてもらうメダルと吐き捨てるTAWARAさんとは
根本的な闘争本能が違う
803名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:09:33.84 ID:v66pVDxL0
>>740
すげぇな。選手のメンタリティに合わせたコーチを宛てろってか。
世界一目指すレベルの選手を技術的に指導するだけじゃなくて、そこまでしないと金とれないの?
どこの世界の話だよ。

甘えも過ぎるだろ。ゆとりかな・・・?
804名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:10:09.68 ID:tQN4h3Sm0
今日のおまえが言うなスレwww
805名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:10:50.47 ID:icTJioN10
>>795
それはあるかもなあ。
何となく「銀で十分だよ、がんばったよ」って雰囲気になってたもん。
篠原さんはそういうののイヤさをよく知ってるんだろうな。
806名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:11:01.97 ID:HCO4glTG0
>>802

柔ちゃんは金メダルとって当然の女。
平岡みたいなカスと一緒にすんな。
素材が違う。
807名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:11:46.00 ID:Rcn4NV910
でも平岡は傑出してたわけでもねえし、
銀ならよくやったじょうだよ

福見だってあのクラスで最強つうわけでもなかった
808名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:12:07.71 ID:PiXzh+Mv0
いやむしろ常人の神経だったら、「俺が言うなって話だよな」って躊躇するところ
これは周囲の批判さえも承知の上で弟子を叱咤する師匠の愛と器の大きさだよ!
809名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:12:10.68 ID:oya6grOn0
うれし泣きだとどうして分かるんだろうか?そんな単純な感情である可能性は低いのに。
想像力がまるでない。何かを目指したことがない人なんだろうな。
810名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:12:27.32 ID:qqiMkDzc0
篠原は関西人的に「お前が言うな」的なことはわかって言ってる
811名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:13:28.82 ID:HCO4glTG0
俺は柔ちゃんやイチローみたいな天才が、頂点目指して
デカイ口叩くのは当たり前だと思う。

福見や平岡程度のカスが、絶対金とかでかい口叩くから、
普段出来ない事を、本番だけ精神力で何とかするとか、
甘ったれたこと抜かすなボケ!って叩いてるんだよ。

普段出来ない事は本番でも出来ません。
それだけのこと。
812名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:14:03.08 ID:NS3SaGEVO
篠原が監督になってからさらに悪くなってない?
813名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:14:12.63 ID:RHeFDbZB0
ポイントアピールとか、まあ小物感が凄かったよな
814名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:14:29.47 ID:pKvK4ZgL0
ドイエに負けた監督・・・誤審だったな;;
815名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:15:11.28 ID:x92z4+EP0
>>810
野村に突っ込まれるのは覚悟してるだろうなw
816名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:15:57.27 ID:IclWwhNC0
篠原は銀だからお前が言うなというネラーは日本人じゃないな
817名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:16:10.36 ID:mwHwiqOR0
くじ運が悪かったら、銅もなかった
818名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:16:28.96 ID:yU2Z9f+r0
>>803
各選手に合わせた指導をしろってことじゃないの?
根性論があってる選手も居れば、それが嫌な選手もいる
どの選手に対しても同じ指導しかできないのは、さすがに指導者として失格だと思うけどなぁ
819名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:16:28.90 ID:lGdPD6Kq0
お前が言うなって批判も違う気がする
篠原だからこそ言えるという面もあると思う
820名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:16:44.29 ID:x92z4+EP0
>>811
それは違うだろ
柔道の場合は個人として絶対金と言ってるんじゃなくて、日本の柔道界を背負う立場として絶対金と言ってるんだ
その違いはわかってやれよ、むしろ悲壮感が漂うわ彼らには
821名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:17:06.25 ID:l7rH662f0
まあ篠原は今回でクビだろ
指導者としてだめだわ
822名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:17:29.13 ID:+gJI8YPu0
北京で1回戦負けしたときに後援会を土下座行脚したんだろ

今回もインタビューで世間様に謝って大物OBに怒られて・・
また土下座行脚するんだろな

普通なら次回の有力候補に育ってもおかしくないのに
もう引退しちゃうんだろな
823名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:17:32.41 ID:0UH2VhW0O
今日のガイキチHCO4glTG0

498:07/29(日) 12:45 HCO4glTG0
何が腹が立つって、平岡も福見も、世界選手権で世界チャンプになったことすらないカスですから。
そんな選手が何が絶対金だよ。
オリンピックだけ気持ちで何とかなると思ってる精神が腐ってる。
普段できないことは本番でも出来ません。それだけのこと。

532:07/29(日) 12:55 HCO4glTG0
福見は偉かった。
本当はインタビューなんて断りたいだろうに、ちゃんと受けたからね。
今回はたまたま負けたけど、それが現時点の自分の実力。
潔く認めて、現役続行するか、もう辞めるか決めて欲しい。
824名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:18:31.40 ID:M3mwuRqZ0
一体、何をもたついてるんですかね。僕やったら、掴んで投げてますけどねぇ。
825名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:18:33.62 ID:g+BYApO10
この平岡って人の奥さんって
キッズ ウォーに出てた川野太郎の娘役の子なんだな
826名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:19:03.58 ID:Kp+o2d3xO
平岡は優しいんだよね、性格的には勝負事に向いてないかも
でも前回は気後れしていつの間にか終わった一回戦負けだったけど
今回は全然違ったし、納得してるんじゃないかな

銀で嬉し泣きするなとか、篠原も言いたいことあるだろうけど
母親のこと思ったりして、ついポロっと泣いたんでしょ
827名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:19:08.51 ID:x92z4+EP0
福見も平岡も、先人が偉大すぎて割食ってる分かわいそうではある
福見なんか長いキャリアでも初めてのオリンピックで、初五輪選手がよくはまるワナに引っかかった感じ
まぁ初戦から軸足がフラフラして危なっかしかったけどな
万全感のある王者の柔道じゃ無く、運が良ければ優勝するよっていう挑戦者の柔道だったね、しょうがないけど
828名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:19:08.40 ID:llv3QPIB0
篠原が言うだけに重みがあるなw
829名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:20:24.79 ID:TPgxghTL0
パチンコだったかスロットかハッスル出して団体でで金儲けしようとしていたところ、
小川が個人で暴走王出してご破算。

調べたらハッスルのスポンサーが京楽で、暴走王がSANKYOという背信行為。
イラストも文句云云は俺が甘かったみたいに言ってたが、
裁判沙汰になったら負けてたんじゃない?
830名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:20:43.65 ID:x92z4+EP0
>>823
大言壮語はムカつくけど、負けた後にきっちりインタビューしたのは評価するってだけだろ多分
いちいち何回も挙げるほどじゃ無い、飽きた
831名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:20:56.50 ID:PiXzh+Mv0
柔道のファンもサッカーファンに似て
口だけ大将が大勢いるんだなと解るスレですね
832名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:21:44.99 ID:GzUOTe3m0
自分の反省も踏まえて言っているんでしょう?

ドイエのあのポイントは確かに誤審。
その後ショックで攻めきれなかった篠原は、正に「最後に絶対勝つという気持ちを出し切れなかった」。
833名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:22:43.09 ID:K0PPbRvL0
自身の監督下に居る選手の成績が目標に届かない

そりゃ監督としてどうよ?と問われるのは当たり前。でなきゃ監督は不要。
834名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:23:21.83 ID:xiGErg0L0
あの時は誤審の可能性が高かったし
オリンピック以外じゃ結構な成績残してるからな
835名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:23:45.02 ID:csxmzFcu0
マスコミも「両選手とも追い詰められているように観えましたが
何かプレッシャー対策は打ちましたか?監督!」くらい問い詰めろよ

多分この人絶句する
836名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:25:21.55 ID:5nthj9880
また天理か
ろくなもんじゃねーな
837名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:27:02.20 ID:c2fVRp3V0
>>832
ドイエのポイントが誤審というか
まともな審判なら、内股すかしで篠原の一本勝ちだよ
それを無効にされ、しかも相手に有効・・・
張り詰めた状態で試合してんのに、そっからエンジンかけ直すとか
いくらなんでもそりゃ無理だ
838名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:27:12.24 ID:x92z4+EP0
>>835
日頃あの顔でプレッシャー与えて鍛えてますw

ていうか追いつめられるも何も綺麗に負けてるだろどっちも
平岡とか腕力で組み負けてるしありゃどうしようもない、どう頑張っても勝率2〜3割止まりだろうな
839名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:27:25.40 ID:MRxuVG1NO
もう篠原はいらねーだろ!
野村でよろしく
840名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:28:24.39 ID:UyZsmnSRO
犯罪者とど阿呆を輩出した国士舘には負ける
841名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:29:58.96 ID:UBEIB20Y0
柔道の審判て、相撲の物言いくらいハラハラする
技あり取り消した次の瞬間一本、wとか怖ぇ
842名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:30:36.34 ID:WdihUggF0
オマエモナー
843名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:30:53.94 ID:yU2Z9f+r0
>>835
そんなもん根性でどうにでもなる!気合が足りないからプレッシャーに押し潰されるんだ!
とか言いそうですw
844名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:32:05.66 ID:AlBoMgw40
柔道は全階級金じゃなけりゃ駄目だろ
折角いきなり足掴むの反則にしたのに
845名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:33:15.66 ID:GzUOTe3m0
>>837
そうですね。あの時篠原が転ばずに立っていられれば。。。
今思い出しても自分も悔しいのですよ。柔道好きなので。
でも、選手は自分で勝手に自分の審判しちゃだめだからね〜

篠原さんは、それでもやれ、と言っているのではないかな?
846名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:33:57.15 ID:743G8pF00
コーチが酷いと思うけどなぁ。準決勝で一本勝ちしてから我慢が無くなってた。
強引に攻めるのがいけないと散々言われて、ここまで我慢してたのに決勝は猪みたいに突っ込むだけ。
決勝前にいつもの練習を思い出せとか言えば良いのに、「この調子だイケル!」とか言ったんだろうな。
847名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:35:06.49 ID:QNXwXVxb0
柔道って金で当たり前
それ以外はゴミって感覚だから
選手はかわいそうだよな
848名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:37:46.69 ID:x92z4+EP0
>>847
金ですら叩かれるからなw
消極的だの正々堂々としてないだのポイント狙いがどーだの
849名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:39:02.91 ID:0kqGrAwi0
オメーも銀だろ、篠原
850名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:41:00.31 ID:yU2Z9f+r0
>>847
それを作り出してるのが、マスゴミと柔道関係者なんだよ
自分達で金以外ゴミみたいな言い方してるんだもん…
851名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:42:27.88 ID:OjXx6N2Y0
銅でも外人みたいに素直に大はしゃぎで喜べばいいんだよ
憮然とした態度とってると自分達で金以外はダメみたいな空気作るだけだ
852名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:43:31.93 ID:xSUGlyGs0
うどんアナウンサーを泣かした人か
853松本薫@狸寝入り ◆JUDOtvhpVA :2012/07/29(日) 14:43:54.14 ID:+AZJ36fo0
柔道はオリンピックの時しか注目されないので、そこで負けたら小川のように
世界選手権でどれだけ勝とうがその強さを全否定されてしまうことさえある
オリンピックで勝った選手がもてはやされたとしても俵以外は速攻で忘れ去られる
854名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:44:22.06 ID:3yMb1yys0
後続のためにあえて鬼になっているんだろうな。監督って辛い仕事だな。
855名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:44:30.18 ID:WQ1HjMjz0
銀メダルは敗者のメダルって感じだからな
3位決定戦で勝って手に入れる銅メダルより
残念な感じになるときあるよね
856名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:44:47.81 ID:VeRJXZUm0
        ∧∧  ミ..  _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ お前が禁止  |
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪     ..  ││ _ε3
                ゛゛'゛'゛
857名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:45:33.70 ID:hXWVfsPD0
「悪の枢軸」了徳寺学園の選手を選んだ時点で覚悟すべきだった
858名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:45:45.06 ID:W+wnawDe0
篠原「あ、今の笑うところな」
859名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:46:31.43 ID:d12qVoNN0
映画とかラノベのタイトルみたいだな。

映画化決定!

「1番になれない僕の足りないところ」

主演:平岡拓晃
来春公開予定!

…みたいなかんじ。
860名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:46:56.19 ID:qX/2nhAbO
>>851
どうでもいいんだろうな
861名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:47:14.23 ID:QeleKgam0
>>848
なんか横綱の品格みたいな話だね
862名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:47:36.72 ID:VeRJXZUm0
>>858

山下 「篠原、おれらがジョーク言っても、世間はそれを認めてくれないんだよ」
863名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:47:46.98 ID:Kp+o2d3xO
柔道も積み上げてきた実績があるからねえ
他の競技とは違い、日本発祥の唯一の五輪競技だし
銅で喜ぶってことは出来ないんでしょ、男子は
女子柔道においては日本は遅れてたから、銅で喜んでた時期もあったけど
864名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:47:55.98 ID:qvaNwkvg0
でも篠原の言いたいこともわかるよ
平岡はいつもいいとこまで行って決勝で負ける。五輪でも「いつもの平岡」だった
北京は論外でも世界選手権でもたいていそんな感じだったからなあ
篠原は平岡にはもうひとう壁を乗り越えてほしかったんだろう
865名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:48:26.04 ID:txqV6rd+0
篠原は実質金
糞アンパイヤーに負けた
866名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:51:14.87 ID:v66pVDxL0
>>818
小学生を教えるレベルならそれでも良いかもな
世界一を狙うレベルを指導する技術と実績を持った人間にさらにそこまで要求するのか?
指導できる人間がいなくなるよ
867名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:52:22.70 ID:00GKnFaU0
平岡さんには篠原みたいな悔しい思いをしてほしくないからこそこういう事言うんでしょう
868名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:53:21.32 ID:XdF7ODvh0
勝ったら選手のおかげ負けたら監督の責任
これが落合流
869名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:53:55.64 ID:MkdNSgtfO
小川に勝てず世界一にもなれなかったお前が
870名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:55:52.65 ID:8rpMtO1D0
>>866
単純にメンタルトレーナー雇えばいいと思うが
つーかもうそのくらいやってるだろうけど
871名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:57:40.19 ID:ERBGNk+z0
篠原って監督に向いてないタイプだと思う
872名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:57:53.26 ID:2j4/6CvGO
篠原の時は審判が糞過ぎた
内股すかしを知らないんだからな
873名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:58:24.25 ID:1fe1MMAD0
金メダル獲得数

中国 4
韓国 1
猿国 0
874名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:58:37.81 ID:Kp+o2d3xO
>>869
バーミンガムで世界一なってるんだが
875名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:58:59.28 ID:v66pVDxL0
>>870
そこまでやってるなら敗因は平岡自身にあるということだろうな
監督を叩く理由はない
876名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:59:33.22 ID:ILlTpc5m0
名選手≠名コーチだろって散々言われてるけど柔道は特に顕著だな
篠原に「ちょっと決勝までの間肩揉んで」って平岡に言えるわけがない
877名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:59:57.42 ID:Fl7pD/5DO
さすが元銀メダリスト
878名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:00:13.32 ID:7i343ns50








篠原だって、金メダルとってない。

それどころか、往生際悪く、判定にイチャモンつけるというみっともない人間。
879名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:00:20.67 ID:TPgxghTL0
小川は言ってることはかなり先進的だと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=7VjoswL_CSI&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=XWLm199ovk4&feature=fvwrel

でお前らの好きな柔道って何?
JUDOがレスリングなら柔道は相撲か?
組み合っての押し合いで出す技に意外性が殆どない。
http://www.youtube.com/watch?v=0PPQZciuZYg&feature=related
880名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:00:24.01 ID:MyMLX0+2O
北京一回戦負けで、この四年間本当に大変だったと思う。素直によくやったと言ってやりたい。本当に情けないのは女子の48kg級
881名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:01:09.00 ID:8rpMtO1D0
>>875
まあね
ただ監督責任は当然あるよ
組織ってそんなもんだし
882名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:01:30.15 ID:eGax7boNO
篠原先生が英語しゃべれたら
審判にクレーム付けて歴史が変わったろうか
あの大誤審で銀だったから銀は銀でしかないと思い知ったらしいけど
883名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:02:13.37 ID:+XbBQgRyO
篠原兄貴ディスってる奴ビンタしてやるから並べよ

どう考えても日本人離れした英雄だろ
884名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:02:27.41 ID:yU2Z9f+r0
>>866
名選手、名監督にあらずって言うからねぇ
指導者に必要なのはに選手が行き詰まった時にきちんと答えに導くことが出来て
その人の欠点をきちんと指摘出来る人じゃなきゃ駄目なんだよ
それが出来れば、その指導者の技術自体は大してなくても問題ない
885名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:03:21.92 ID:v66pVDxL0
>>881
監督責任ってそういうときに使う言葉じゃないw
886名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:04:02.62 ID:v+q6r3Sj0
こいつが監督になってやってる事はしごきと選手批判だけ
体育会気質の塊りだわ
887名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:04:34.42 ID:8rpMtO1D0
>>885
なんで?選手と監督なんて上司と部下みたいなもんでしょ
888名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:06:56.49 ID:aXPErdf90
「おまえが言うな」という奴は内またすかしを知らないアホ
889名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:07:32.49 ID:v66pVDxL0
>>884
そのとおり
だが代表選手を教えることができるほど認められるために積み上げなければならないコーチとしての実績はほとんど到達不可能なレベルでは
890名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:07:43.83 ID:LpOZixKa0
この人が言うから説得力があるんだろう。わけのわかわん判定で1位になれなかった。
そして1位と2位の差を、その後の評価の差もわかってるんだろうし。
891名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:07:45.26 ID:0vnErI730
あの時泣き寝入りしか出来なかった人間の言うことか
892名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:08:20.48 ID:JxidUfJm0
今年の五輪は篠原の解説が聞けないのが寂しい。
893名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:08:30.51 ID:3EXwVcVe0
篠原のずっと続いてるネガティブな発言と態度みてると
代表が強くなるわけがないと思う
あれで選手のモチベーションや意欲が高まったらおかしい
篠原は代表選手のメンタル弱体化に貢献しすぎ
894名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:08:38.54 ID:Vf7xuWKS0
監督って重量級しかなれんの?
895名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:09:35.53 ID:8rpMtO1D0
いくらメンタルトレーナー雇っても篠原が冷や水かぶせるってことですね
896名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:09:49.76 ID:v66pVDxL0
>>887
部下の不祥事は上司の監督責任
ノルマを達成できないのは単なる結果責任
違い分かる?
897名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:10:21.95 ID:LpOZixKa0
指導者としてはかなり優秀だろう。
898名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:10:35.62 ID:TPgxghTL0
世界各国は柔道に限らず他の格闘技の長所をキッチリっとりこんで、
フィジカルトレーニングもどんどん取り入れてくるのに、
いつまでも柔道しかしらない連中が指導していてもどんどん勝てなくなるよ。
北京のトレンドがタックルなら、ロンドンは寝技で攻める選手が増えてるし、
タップアウトも多かっただろう。
亀になってりゃ安心なんてもはや時代遅れになってるかもしれない。
899名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:10:37.83 ID:GXJGFQt00
だから野村を出せと
900名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:10:41.06 ID:8rpMtO1D0
>>896
わかった訂正するよ
篠原さんには結果責任があるということですね?
901名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:11:06.26 ID:uQzYFbzN0
お前が・・・
902名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:11:56.10 ID:BHh6ThAE0
篠原こんなこと言ったのかw
まあ、監督と選手の立場が違うから、難しいが
篠原って、野村の先輩ってことで、
でかい顔して、現役の頃世界選手権?かなんかでやっと銀取れた選手だよな
だからこそ、後輩には金取ってほしいのかもしれんが
903名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:12:12.48 ID:v66pVDxL0
>>900
そりゃそうだ
監督だもの。結果には責任がある
904名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:12:20.39 ID:NflEHCdy0
柔道はこの先無理だと思う
精神論じゃないと思うんだよな
必要なのは冷静な分析じゃないの?

2009世界柔道で銀
2010ワールドマスターズで銀
2010グランドスラムで金
2011グランドスラムで銅
という実績みたら、アメリカのスポーツ誌じゃなくったって銀と予想するが
905名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:12:20.93 ID:uQzYFbzN0
野村や古賀はこんなこと言わないだろw
906名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:12:49.49 ID:yU2Z9f+r0
>>889
指導者を育てる気が協会にないのがねぇ
今は活躍した選手をそのまま指導者の勉強もさせずにさせてる感じだし…
このままだと海外との差が広がるばかりだから何とか考えなおしてほしいね
907名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:13:27.28 ID:8rpMtO1D0
>>903
>監督を叩く理由はない

矛盾してないですか?
908名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:13:31.77 ID:nCN7Vo/Q0
160cm負け犬のクズを糞マンコから捻り出した
平岡雅子は死ね
909名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:14:27.09 ID:uX7EN3dF0
柔道の選手はプレッシャーがすごいだろうね
絶対金じゃなきゃ許されないって周りから言われてるんだろう
910名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:16:32.14 ID:LpOZixKa0
他でもかなり盛んだし日本だと柔道自体は下火だしな。
そういう事考えるとかなり良くやってる方だよ。
911名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:18:46.13 ID:v66pVDxL0
>>907
結果責任を負う監督という立場だからこそ言っていいことがある
912名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:18:54.92 ID:KpSOQtOY0
>>651
相手の技をすかそうが
技受けて一緒に仰向けに倒れたほうのポイントになるのがおかしい
913名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:19:49.67 ID:IWRox6mK0
>平岡は最後に絶対勝つという気持ちを出し切れなかった。

つか逆にこれは篠原のただの妄想じゃねえか

平岡は気持ちの面ではガルスチャンよりも現役の篠原よりも強かったが
単に技術や身体能力で負けたのかもしれないだろ

一試合におけるメンタルなんて他人が分かることじゃない
本人だけが分かることだし言っていいこと

こんなバカなことを言うから篠原は監督失格なんだよ
914名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:22:50.36 ID:KmxJ6HFe0
なんだこの篠原っていう偉そうな奴は
915名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:22:51.92 ID:z0+ngeBy0
銀メダルいらなそうだから表彰台においてくりゃよかったのに
916名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:23:17.36 ID:WDbSSLkO0
篠原、そこまででかい口叩けるなら、現役復帰しろよ!
917名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:24:29.66 ID:mJy2eIIH0
決勝は残念な負け方だったよね・・・
チャンスに一気にいって逆に返された
前の試合じゃ綺麗な一本勝ちしてたしもう少し試合見たかったわ
918名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:24:30.39 ID:mFb8qgjy0
4年間の重みとか言ってるわりに軽い柔道してたな
決勝で簡単に1本負けとか
919名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:25:48.41 ID:xLuEStVv0
>>893
篠原って1年中文句を言ってるというイメージがあるなあ。
920名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:26:13.18 ID:UucrhVB90
追い打ちかけんでも
921名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:26:25.84 ID:vuIaup+iO
責任とかはあまり関係無いんじゃないかな
単純に悔しいんだと思うよ柔道で金メダリストはたくさんいるからね
誰に言われなくても本人が一番悔しいと思う
922名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:27:05.34 ID:uQzYFbzN0
今の日本選手は本番のプレッシャーに対して貧弱な精神すぎ
923名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:28:28.93 ID:8rpMtO1D0
>>911
言っていいことが何なのか分からないですけどそこまで篠原を庇う必要は無いと思います。
監督としての結果も出せないし、普段からの傍若無人な発言で柔道のイメージ低下
叩かれる要素満載でしょ
924名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:28:57.33 ID:DTRWNWGVO
>>914
サッカーの本田って野郎は偉そうにしててほんまムカつくわ
ってマスゴミに公言したただのバカです
925名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:29:56.86 ID:3EXwVcVe0
以前、サッカーの本田と空港内ではち合わせた時があって
髪型とか服装がチャラチャラしてて気に入らんかった、
とか聞かれてもないのに記者にコメントしたらしい
普通はあの立場でそんな発言しないからやや驚いたな
926名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:30:40.38 ID:0kqGrAwi0
団塊世代じゃないが、団塊マインドだよね、この人
927名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:30:56.26 ID:EnOEKB6q0
>>924
うわぁ
柔道最低だな
928名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:30:59.82 ID:C+wJGZLo0
でも俺も見てて同じこと感じたよ
なんか平岡の柔道ってあっさり負けそうな空気が漂ってるっというか
研ぎ澄まされてる感じが全然ないんだよね
それが決勝でモロに出た
929名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:32:11.64 ID:L6kW4+fy0
今日のお前が言うなスレはここですか?
930名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:32:14.58 ID:mFb8qgjy0
でも実際勝ちを焦ってたと思うよ
絶対に負けられないって慎重さは感じなかったな
まあ慎重に戦って勝つってほど強くないんだろうけど
931名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:32:37.92 ID:sMl2LeSRO
観客の真ん中にモアイがおる!と思ったら篠原さんやった。
932名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:33:01.30 ID:aZQhwzXq0
こいつに、
選手の事どうのこうのいう権利が
あるのか?
933名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:33:09.72 ID:VLcESz4MO
>>925
言ってたなそれwほかのスポーツの選手がちやほやされんのが嫌なんだろうな
この時代に根性だの言ってるような奴だからな
934名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:33:45.89 ID:EnOEKB6q0
本田は被災地に5000万寄付したけど、この偉そうな動物は何をしたのかな?
935名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:34:33.44 ID:s/CZfj78O
まあ本田はサングラスに白スーツ等相変わらずの成金ファッションで
ファーストクラスで偉そうにしてたみたいだし
誰が見ても不快になるタイプだからしょうがないな
936名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:35:26.53 ID:v66pVDxL0
>>923
庇うつもりもないが、監督が選手の敗因を語っただけで叩かれる理由が俺には分からん
謙虚さは日本人の美徳だが、コーチが敗因についてすべて自分のせいですなんてコメント残すようならそれこそ仕事しろよと思うが

平岡はもちろん篠原も当事者。俺らは外野
937名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:36:08.63 ID:tXqJh4bt0
つーか昨日のは完璧に実力負けじゃん
プレッシャーとか関係ないよ
格上が格下に対して順当に一本勝ちした試合
もし平岡がトーナメントの反対の山なら銅メダルすら難しかった
938名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:36:14.08 ID:vuIaup+iO
篠原ってミスジャッジで金を逃した人だぜ
ミスジャッジでも結果的に銀メダリストでしかない
その悔しさを後輩に味わわせたくないから厳しいと言ってたぜ
939名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:37:11.51 ID:RCnQUnyJ0
>>935
本田はそういう自分を見せて、サッカー選手になったらこうなれるんだぞって
子供達に夢を与えたいって言ってたな
940名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:37:12.08 ID:XokeB3MG0
ロシア人に文句の言えない負けっぷりだっただけに
迂闊さを責めたくなる気持ちは分かるよね
941名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:37:22.83 ID:2LUN9i8S0
さっさと柔道の予定うpしろや
http://london.yahoo.co.jp/schedule/list?player_type=1&date=20120729
942名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:37:30.43 ID:C+wJGZLo0
というか引退した解説者とかならまだしも
監督なんだからこれくらいの発言なんの問題もないだろ
943アニ‐:2012/07/29(日) 15:37:47.50 ID:iwquvHC60
平岡は「ヤタカッタ」とあせった
楽に勝った気でいたのを相手に「ウホバカ?w」と返された
どっちの仕掛けも瞬間だったんで見ててあんなにおもしろい決めもないが
落ち着いてちゃんと技でいけば勝てたのに、と国民としては情けない
944名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:37:57.89 ID:g+5P2yJ00
すかしっぺがみとめられなくて泣いたんだっけ
945名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:38:58.13 ID:JTfZr+8K0
>>938
でも金メダル獲ってても同じこと言いそう
946名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:39:00.29 ID:TPgxghTL0
監督が選手の敗因を語っただけで叩かれる
監督が試合内容とか技術論とか全く無視して
最後に絶対勝つという気持ちを出し切れなかった。
という稚拙なことを言っていたら叩かれて当然。
そこらの素人体育教師でもいえる。
947名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:39:35.87 ID:CrDHbHYtO
つーか日本の柔道ってなんかきれいだよね。
で、外人が仕掛けてくるのは柔道とは違うジャケットレスリング。
平岡の相手も両手で平岡の片方の袖掴んでたもんな

日本ももっとレスリングっぽいポイントかせぐ柔道にしたほうがいいんじゃね
なんか全員が一本勝ち狙ってそうな印象を受ける
948名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:40:02.96 ID:5rOxarZn0
↓ 蓮舫が一言  ↓
949名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:41:00.94 ID:v66pVDxL0
>>946
その体育教師がオリンピック決勝の舞台に立ったことがあるならな
950名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:41:37.26 ID:7/oxzpQw0
選手が本番で力を出せなかったのなら、監督に責任がある
951名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:42:25.47 ID:TPgxghTL0
一本狙いならタックル柔道が一番効率良かった。
全日本とかどれだけ技の出ない試合が多いのか知らないのかよ。
外人の方が柔道らしくなくても技だしてるぞ。
952名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:43:04.68 ID:HKt5CdA20
日本人は体幹が弱いのでレスリングの練習を柔道に取り入れるべき
953名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:43:11.78 ID:IWRox6mK0
ただの妄想、非難を
「敗因を語る」と言い換えてる阿呆がいるな
954名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:44:28.75 ID:WAAFDSxTO
昨夜のダフちゃんのユルユル帯はワロタW
あかんやろ、あれはW
955名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:44:29.26 ID:/KrQ9uQq0
篠原の銀は金色の銀だからな
審判の誤審で金を逃しためずらしいケース
956名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:45:02.31 ID:ewinFG9k0
柔道のコーチや監督陣は、いいかげん自分らがプレッシャーをかけて
選手をダメにしているってことに気づけよな
957名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:45:49.95 ID:rZQ8EvUk0
どうみてもロシアの選手を讃えるしかない
あそこから技を繰り出すなんて驚異だよ
結果を責める、終わった事をウジウジ考える馬鹿があるかよ。それが柔道の精神か。
体育会系の、先輩後輩の序列、問答無用で反論を許さないような空気を何とかしろボケ。
海外修行とかどんどんやっていい所は取り入れるべきだ。
958名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:46:25.27 ID:LjMyLe7m0
精神論のみw
959名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:47:32.37 ID:OeEl6q5VO
おまいが言うなモアイ
960名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:47:35.59 ID:WAAFDSxTO
篠原が金メダルだった。
本当に勝ってたんだよ。
961名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:48:22.62 ID:FW2qHphR0
要するに、

「銀で満足するな」

ということだろ
962名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:49:30.53 ID:IWRox6mK0
>>925
いくらなんでも全く無関係の人をマスコミに向かって悪く言わんだろ
と思ってぐぐったら本当でワロタっつか呆れた

サッカー日本代表の“異端児”と、日本柔道界の“鬼監督”がニアミスした。
モスクワのグランドスラム大会に出場した柔道の全日本代表が31日、FW本田圭と同便で帰国。
全日本男子の篠原信一監督は機内での本田について
「見た限り機内でもずっとサングラスしとったな。ナルシストなんか、格好つけとんのか知らんが。
“俺が本田や〜”って感じやった」と篠原節をさく裂させ、
最後には「まあ興味ないわ。向こうも興味ないやろうが」と、バッサリ。
ともに強烈な個性派だが、どうも相いれないようだった。
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/06/01/0004125418.shtml
963名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:51:06.59 ID:7WiUFNzMO
今回柔道ぼろ負けで、篠原○投げしないかなぁ…
964名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:51:10.87 ID:R48nKN7w0
>>4
誤審なんだから意味が違うだろ
あれを茶化すって日本人とは思えない
965名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:52:24.37 ID:qri44lZB0
>>933
別に根性が時代遅れとは思わんが精神論出すにしてもそれに裏打ちされた技術と研究あればこそだよ
966名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:52:29.49 ID:TPgxghTL0
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/07/29/gazo/G20120729003783690.html
当の平岡さんは嬉しそうで何よりです。
これが柔道男子最後のメダルとならなきゃいいけれど。
967名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:54:47.27 ID:3EXwVcVe0
>>962
それが正解
925はオレの不確かな記憶のせいでやや訂正
968名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:55:01.10 ID:D7F70UUz0
でもこいつメダル期待別にされてなかっただろ
よーやったわ
969名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:55:13.46 ID:rjYlaHwp0
しかし柔道弱いなー

外人の監督・指導者呼んだ方がいいんじゃないか?
970名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:56:50.75 ID:Ah5EHnQzi
男子が金取れないのはこいつのせいじゃないの?w
971名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:58:18.00 ID:0UH2VhW0O
古賀のような相手がいくら警戒しても食らってしまう必殺技が欲しい
972名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:59:08.24 ID:W1dnMzn20
>>969
優秀だと日本人指導者が路頭に迷うから却下されるね
改革なけりゃ柔道界はこのまま朽ちていくだけだろ
973名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:59:28.96 ID:hZriH2vZ0
一番手だし、本当はよくやったといいたくても、他の連中にも
ハッパかけないといけない手前、甘いことはいえないだろ。
いくらモアイでも。
974名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:00:39.25 ID:Ui5nBnHR0
平岡に関しては決勝の負けは順当負けだよね。
ロシア人との力の差は歴然としてたんだから銀メダルで十分じゃん。
組み合わせ次第じゃメダルなしの可能性の方が高い程度の実力だよ。

情けないのは福見。
975名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:03:03.54 ID:OjXx6N2Y0
選手が優秀でも指導者がバカだとダメだな
976名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:04:05.46 ID:94c5wEnZO
>>928
ああ、すげーわかる。
観てたら感じるんだよね「こいつ弱いな」って。
977名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:06:36.26 ID:hwwECPDv0
海外は組む気がない柔道ばかりなのに、「しっかり組んで投げるのが日本の柔道です(キリッ」って、
日本終わってるだろ・・・・・・・・
978名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:08:18.77 ID:2J4yT2eq0
今回、初めて平岡を見たが、好感がもてて好きになったよ。
技のキレもあったし、礼儀もきっちりしてた。
準々決勝では、最後まで諦めずに勝ったしね。
価値ある銀メダルだよ。お疲れ様。
979名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:08:30.08 ID:qvaNwkvg0
>>928
平岡や穴井の柔道は見てて怖いよなw
凄い技のキレがあるけど安定感を感じない
980名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:09:27.85 ID:8EfZk8xA0
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
 /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
監督の篠原です、何でも質問してください
・・・・って、もう終わりじゃねーか
981名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:10:52.63 ID:94c5wEnZO
>>937
「実力」の定義が不明だが
昨日の試合は十二分に勝てた試合だよ。
五輪金メダルを獲得する程度の「実力」は明らかに持ってる。
でも取れないんだよね弱いから。
観てたら分かるじゃんコイツ弱いなーって。
女子柔道のアレも同じ。
実力的には世界最高レベルだけど弱いから勝てない。
982名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:13:33.73 ID:N8ILE3sv0
>>976
>>981
何様なんだお前はwどこから目線だよw
相当なキャリアをお持ちで?
983名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:14:41.79 ID:94c5wEnZO
>>947
そしたらまたルール変えるだろ。
柔道のルールは日本人に不利なように日本人が勝てないように
変更され続けて現在に至っている。
審判が日本人選手に厳しいのも常識。
984名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:15:36.70 ID:Wps5Sq3d0
こいつは現代人じゃない
985名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:16:09.10 ID:MFKAd0iF0
遠目で見てる分には篠原みたいなおっちゃん嫌いじゃない
986名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:16:25.59 ID:+RknO8Cb0
>>981
字面では意味不明な文章だけど、言わんとすることは分かるわ。
王者と感じない、何か違う。
987名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:17:35.79 ID:B650XyGm0
>>71
気合や精神論も大事なんだけど、無鉄砲でやみくもに突っ込むのとは違う気がする
昨日はせっかく苦しいところを踏ん張って勝ち上がってきたのに、
決勝でちょっと舞い上がってしまった印象受けた

まあこれで勝てば金メダルだと思えば、いつもより興奮状態になるのは仕方ないのかもしれん・・・
988名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:17:50.10 ID:XokeB3MG0
>>954
バターになりそうな背中の取り合いといい面白すぎた
完全に柔道じゃねぇ
989名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:18:36.29 ID:C7cDSK1t0
筋トレが足りないな
外国選手の胸板の厚いこと厚いこと
990名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:19:17.38 ID:t4NCTpO5O
>>1
お前が監督やってから弱くなったんじゃねーか

指導方針がおかしいんじゃねえのか
991名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:20:21.41 ID:W2icBiYJ0
技をとってもらえなくて金逃したのも自身の弱さ
992名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:24:11.87 ID:B650XyGm0
みんなのレスにあるように、決勝見た後は俺も残念に思ったけど、
北京での初戦敗退からしたら銀メダルでも立派に雪辱できたよね

平岡選手おめでとうございますm(__)m
993名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:27:52.32 ID:Pr6Ys0vJO
1000だったらドゥイエ謝罪
994名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:31:41.28 ID:cCj8IVI6O
柔道会の先輩方は全員鬼だよ!
995名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:31:53.78 ID:B650XyGm0
とにかくあのロシアの選手が強かったんだと思う
あの状態からあんなにキレイに投げ返されるなんて、
柔道ど素人の俺でも、あれは仕方ないと思ったw
996名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:34:24.84 ID:e2S57zc+O
次がある選手って認識なんだろうな篠原的に
997名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:34:27.90 ID:z0+ngeBy0
あの雰囲気のなか銀で喜んだら裏でリンチされてるよ
998名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:36:44.25 ID:6tQwwxuo0
>>990
前回だって内柴と、たいして期待されてなかった石井だけじゃん

石井が優勝してた国際大会ってさほどデカくない大会で、外国勢は棟田の対策をしてたからそこに助けられた
やたらと斉藤が石井は努力家でーと誉めてたのも、自分の大学の部員だからだ

斉藤の時代から男子はオワコンだったんだよ
999名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:38:36.09 ID:lzSdVeUW0
平岡がフランス人に逆転勝ちしたとき本当にうれしかった。
ドイエの一件以来、オレ、本当にフランスの柔道選手が嫌いになったんだなあと思った。
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:40:50.40 ID:Vf7xuWKS0
>>1000なら日本は金!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。