【MLB】ヤンキース・イチローは3打数1安打、移籍後5試合連続安打 BOS 8-6 NYY[7/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
イチロー 5戦連続安打 最後は目の前でゲームセット
ア・リーグ ヤンキース6―8レッドソックス (7月28日 ニューヨーク)

ヤンキースのイチローは28日、ニューヨークでのレッドソックス戦に「8番・右翼」で出場し、
3打数1安打だった。イチローは移籍後5試合連続安打。

3回の1打席目は遊直に終わったイチローは、5回の2打席目に左前打を放ち、5戦連続安打に。
7回の3打席目は一ゴロだった。

ヤンキースは8回にテシェイラの同点本塁打で6―6としたが、9回に2点を許し、最後は
イチローの前を打つ7番マーティンが中飛に終わり、イチローに4打席目は回ってこなかった。
[ 2012年7月29日 10:26 ]

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/29/kiji/K20120729003785360.html

レッドソックス 3 0 0 0 3 0 0 0 2 8
ヤンキース   0 0 1 0 3 0 0 2 0 6
【投手】(レ)レスター、アルバーズ、パディーヤ、ミラー、アセベス−ショパック
    (ヤ)サバシア、フェルプス、ソリアーノ−スチュワート、マーティン
【責任投手】(勝)ミラー3勝1敗(S)アセベス22S(敗)ソリアーノ2勝1敗
【本塁打】(レ)ゴンザレス10号3ラン
     (ヤ)スチュワート1号ソロ、ニックス4号2ラン、テシェイラ20号2ラン

イチロー 8番ライト先発出場 .261
第1打席 3回裏 一死走者なし レスター(左) 遊飛
第2打席 5回裏 無死一塁 レスター(左) 左前打
第3打席 7回裏 二死走者なし アルバーズ(右) 一ゴロ
http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120728nyy_bos.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012072904
2名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:47:58.72 ID:4NRbV80h0
マルチ打てないな。打率あがらん
3名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:49:36.64 ID:8M0soSK80
もう今シーズンは個人記録なんてないんだから
このまま毎試合1安打でせめて60試合連続安打の記録達成して終わって欲しい
それくらいじゃないと満足できんわ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:49:44.54 ID:VFB+W/Qt0
ヤンキースでチャンスが何回か来といて、月間打点2とかやめてくれよ。ふさわしくないから。
5名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:49:45.16 ID:8qycQNYK0
乱打戦なのに3打席しか回らないのか…
6名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:50:09.93 ID:LVC1P7Gx0
マリナーズは相手がKCではあるけど3連勝だな

今の戦力で快進撃は無理だろうけどイチローがいなくても問題ないようだね。
7名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:50:33.04 ID:RQ6gKGbK0
なおヤ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:50:37.52 ID:cdn/cjoy0
>>5
8番だからな
9名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:50:53.13 ID:kstovK0i0
え今MLB見てるのいるのん?
10名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:51:24.06 ID:VEldQ9hz0
>>5
それが1番に固執した理由だな
11名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:51:28.26 ID:5YkVxts70
>>5
全盛期ならそれでも5安打はしてたのにな
12名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:51:41.17 ID:uqEGSg6+0
やきうって今やってたんだ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:51:52.05 ID:68yDuBcC0
ヤンクス実況に出現して暴れまくる ID:L4qOnSiNの閉経ゴキ主婦いっくん婆さんwww
http://hissi.org/read.php/livebase/20120729/TDRxT25TaU4.html

449 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2012/07/29(日) 08:00:04.00 ID:L4qOnSiN

 ┃
 ┃  (∀゚ )
   ̄( \ノ      イチロー
   / \     イチロー
102 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 09:25:19.19 ID:RXDrZZaQ
今日の外野はぐっちょぐちょよ

106 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 09:25:48.73 ID:L4qOnSiN
>>102
あら卑猥ねぇ///
146 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2012/07/29(日) 09:32:08.31 ID:L4qOnSiN

  ┃
  ┃  ∧_ ∧
  ┃ (・ω・´ ) マルチらせて頂く
  ┃.ノ^y^\、
   ヽ,,ノ==l ノ
     〉 l | |
    /  l | |
14名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:51:54.77 ID:c61obcit0
毎試合打ってんのに打率変わらんな
15名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:52:11.98 ID:aTBJ2n2l0
>>1
よしよし
また打ったか
16名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:52:26.60 ID:+zTkT7vS0
いつもイチ安打ローだな。
17名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:52:37.36 ID:LVC1P7Gx0
>>5
ヤンキースは6安打2四球だから全然乱打戦じゃないぞ
HR3本出たから得点が入っただけ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:52:40.27 ID:68yDuBcC0
閉経ゴキ主婦いっくん婆さん、ヤンクス外野を馬鹿にし、イチローセンターにしろと暴れる

http://hissi.org/read.php/livebase/20120729/TDRxT25TaU4.html
624 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:11:20.32 ID:L4qOnSiN
もうイチローセンターにしてくれw

725 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:18:14.52 ID:L4qOnSiN
じゃあ今のヤンスタの外野には、最下位のセンターと1位のライトが揃ってるんだなw
おもしれー
19名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:53:38.33 ID:zc8/Fpc40
イチローは打率何割のやつとレギュラー争いしてんの?
20名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:53:54.24 ID:OfHs+p+b0
キップがどれだけ売れるか?と言うのが向こうの球団。
日本のイチロー人気とは質が異なる。キツイが期待してる。
21名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:54:15.67 ID:68yDuBcC0
変態ゴキ主婦いっくん婆さん「暗唱番号やパスワード、ロックキーの数字から果ては温泉の脱衣所の棚番号まで全て51使ってます」

キモ杉ガチ吐いた

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1334928721/l10
942 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:28:22
いっくんがヤンキースなのが未だにしっくり来なくて、試合の中継なんかを探す際も
ついNYYをすっ飛ばしてSEAの名前を目で追ってるんすよねw
そしてなんといって背番号の31。こっちはSEAからNYYに変わった以上に違和感ありまくり
オリ時代含めて20年近く51を見て来たわけですからね。オイラなんか身の回りのあらゆる
数字が必要なものは殆ど51を使っています。例えば暗唱番号やパスワード、ロックキーの
数字から果ては温泉の脱衣所の棚番号に至るまで…
これから新たに何か数字の設定が必要となった時、「31」を使うかなぁ。まだその気にはなれ
ないすなぁ
22名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:54:40.68 ID:bBWZRqgo0
・得点のほとんどがホームランによるもの
・残塁・少

よって3打席しか回らなかった
23名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:54:45.27 ID:G33jx5zl0
イチロー

ボテボテはもういいよ。

1試合 2安打しないと クビだろうね
24名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:55:00.93 ID:aTBJ2n2l0
>>6
相手の主力打者にボールぶつけまくりだしな
25名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:55:01.04 ID:AONz/suU0
ゴキブリ主婦がヤンキースの他の選手を叩きだしてウザイ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:55:04.48 ID:o5QJf+E/0
イチロー移籍してからヤンキースの成績酷くね?
27名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:55:43.06 ID:kigK8Ea10
イチローは守備要員での補強で、打つのはまるで期待されて無い
だから8番で、打席数も少なくていい様に
28名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:55:49.57 ID:aTBJ2n2l0
>>23
バカかおまえは
29名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:56:06.65 ID:wFtkBnjyO
毎試合1安打もなかなか凄いよね
30名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:56:08.56 ID:l2L9VrKT0
お約束の1安打w
31名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:56:23.87 ID:VFB+W/Qt0
結果論だけど二打席目にHR打って欲しかった。イチローが来てから下位打線がHR打ってるだけに。
32名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:56:55.34 ID:C/ZAuYQN0
せーのいっく〜ん
33名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:57:07.26 ID:n2XNM7I90
>>26
移籍前勝率.600→移籍後勝率.600
移籍直前5試合1勝4敗→移籍直後5試合3勝2敗
34名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:57:34.15 ID:sA4x63hM0
>>26
移籍前は4連敗してました
35名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:57:38.65 ID:X2GKw+6r0
8番だと三打数しか回らんのか
36名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:57:41.21 ID:wvYvBNlh0
最下位の球団で王様してるのとスター球団でロートルの脇役
どちらが良いんだろうね
37名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:57:57.91 ID:swoH0xtQO
>>26
小笠原と同じく疫病神

38名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:58:00.67 ID:68yDuBcC0
SEAの時同様に自チームの選手を叩きまくる、人間の屑ゴキオタ

624 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:11:20.32 ID:L4qOnSiN
もうイチローセンターにしてくれw

725 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:18:14.52 ID:L4qOnSiN
じゃあ今のヤンスタの外野には、最下位のセンターと1位のライトが揃ってるんだなw
おもしれー

386 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:54:21.66 ID:C4oDk/R6
グランダーソンいらねー
守備指標も最悪だし
39名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:58:05.34 ID:TjS4sTaW0
NYってゴキブリ多いのは確か
40名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:58:16.67 ID:LVC1P7Gx0
>>27
7番DHがキャッチャーで9番もキャッチャーでその間にイチローってなかなか無い打順だな
41名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:58:22.02 ID:ajJdXgpf0
いてもいなくても何にも影響がないな
42名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:58:24.32 ID:D649ib8r0
NYY    AVG.263 OBP.300 SLG.316 OPS.616
シーズン AVG.261 OBP.289 SLG.353 OPS.642
43名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:58:37.14 ID:TduaBdOT0
今日もライパチくんでした
1安打安定、しかし打率は低い
44名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:58:41.46 ID:K03ZHyq50
マリナーズつえええええ
45名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:58:42.52 ID:n2XNM7I90
>>40
9番イチローのほうが機能的な気がする
46名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:58:43.40 ID:TK90/Hpy0
>>26
朝鮮人並みの馬鹿だな
47名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:59:14.12 ID:PrzDZ6+P0
2012.7.29 09:48
【疫病神イチローを放出した】マリナーズ3連勝  川崎は出場せず

マリナーズ−ロイヤルズ(28日・シアトル)マリナーズの川崎は出場しなかった。チームは4−3で勝ち、3連勝。
48名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:59:34.57 ID:qG7luupV0
また安定の1安打w
49名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:59:43.47 ID:zUFn9GWX0
マリナーズ負け:イチロー居ても居なくても変わらんな
マリナーズ勝ち:イチローいないとつええええええええ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:59:55.66 ID:IP+NMpKpO
イチ(安打)さん だな。
51名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:00:13.14 ID:mzCjZc4D0
6−6まで追いついた時は流石ヤンキースと思ったけど、まぁ最後はアッサリ負けちゃったね。
イチローまで回してほしかったよ。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:00:18.85 ID:LVC1P7Gx0
>>38
28HR58打点のグランダーソンいないと勝てないだろw
53名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:00:29.28 ID:aTBJ2n2l0
>>26
ド素人は黙ってろ

イチローが入る直前
●●●●

イチロー入団後
○●○○●

現在2位に8.5ゲーム差をつけて1位
54名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:01:05.84 ID:qG7luupV0
やっぱ、このままだと今期限りでクビは規定路線なの?
55名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:01:16.41 ID:LVC1P7Gx0
>>45
捕手並みしか打撃には期待されてないってことよ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:01:58.15 ID:zUFn9GWX0
グランダーソンがあんな守備下手だとは思わなかった
アイツはDHでいいな
57名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:02:00.92 ID:+Scidv360
戦犯グランダーソン
58名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:02:03.70 ID:lS0CydZb0
移籍後
打率.263
出塁率.300
OPS.616
実は数字は落ちてるんやな
59名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:02:05.05 ID:K03ZHyq50
>>53
単に絶好調アスレチックスに負けてただけだな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:02:20.28 ID:hB8KvBLQ0
今日も得点に絡まないどうでもいいヒット一本だけかw
61名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:02:51.51 ID:LVC1P7Gx0
>>54
とりあえず打たないとねヤンキースでも出塁率2割台じゃ問題外
62名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:03:14.25 ID:68yDuBcC0
SEAの時同様に自チームの選手を叩きまくる、人間の屑ゴキオタ
>>56-57

624 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:11:20.32 ID:L4qOnSiN
もうイチローセンターにしてくれw

725 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:18:14.52 ID:L4qOnSiN
じゃあ今のヤンスタの外野には、最下位のセンターと1位のライトが揃ってるんだなw
おもしれー

386 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:54:21.66 ID:C4oDk/R6
グランダーソンいらねー
守備指標も最悪だし

63名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:03:34.69 ID:Ryf3ZdVV0
ランナーがいる状態でヒット打ててるから、
同じ1安打でもここ最近ではマシな方か
64名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:04:25.48 ID:O06/ACEU0
つまんねぇ試合
やきうwww
65名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:04:53.82 ID:VFB+W/Qt0
むしろイチローファンがこの活躍で危機感を覚えないのが信じられん。今までどんだけぬるい環境でプレーしてたんだ。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:05:02.89 ID:LVC1P7Gx0
>>59
OAKもLAAも春先にはマリナーズと変わらない勝率だったのに
ワイルドカード争いのトップグループだもんな。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:05:29.91 ID:K03ZHyq50
>>42
移籍後の5安打が全て2塁打なら
OPS.826まであがるのに
68名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:05:36.08 ID:D649ib8r0
8番9番、どっちがどっちでもどうでもいいな

イチロー NYY    AVG.263 OBP.300 SLG.316 OPS.616
       シーズン AVG.261 OBP.289 SLG.353 OPS.642
マーチン        AVG.186 OBP.304 SLG.368 OPS.672
69名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:05:45.15 ID:e30ZFmVDO
表のセンターの守備が痛かったな。
70名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:06:35.60 ID:PrzDZ6+P0
疫病神イチロー
71名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:06:44.05 ID:OZExaZYN0
でも調子自体は移籍後徐々に良くなってる感じがするよ
もともと毎シーズン前半はあまり打たなかったし移籍後だけの
数字なら3割いけるかもよ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:06:51.49 ID:68yDuBcC0
負けたら戦犯捜し、自チームの選手を叩きまくる人間の屑・ゴキオタ

56 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 11:01:58.15 ID:zUFn9GWX0
グランダーソンがあんな守備下手だとは思わなかった
アイツはDHでいいな

57 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/07/29(日) 11:02:00.92 ID:+Scidv360
戦犯グランダーソン

386 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:54:21.66 ID:C4oDk/R6
グランダーソンいらねー
守備指標も最悪だし

624 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:11:20.32 ID:L4qOnSiN
もうイチローセンターにしてくれw

725 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:18:14.52 ID:L4qOnSiN
じゃあ今のヤンスタの外野には、最下位のセンターと1位のライトが揃ってるんだなw
おもしれー

73名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:06:57.17 ID:zskswaqH0

ヤンキースに移籍しても
いつも、同じ話題しかないから
つまらんな

一安打うちましたーみたいな
74名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:07:19.78 ID:vxmhsuwLO
4月.280 1HR8RBI 出塁率.299 長打率.376 OPS.675
5月.250 0HR8RBI 出塁率.299 長打率.352 OPS.651
6月.278 3HR9RBI 出塁率.294 長打率.383 OPS.677
7月.219 0HR2RBI 出塁率.248 長打率.281 OPS.529

復活ある……のかなマジで
75名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:07:58.05 ID:LVC1P7Gx0
>>58
まあそれでも7月の月間成績よりましなんだけどね
7月の打率215出塁率245OPS525だから
76名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:08:23.03 ID:mzCjZc4D0
>>71
移籍後3割以上残したら次年度オファーあるかもね。
ただし年俸は大幅に下がるだろうけど。
77名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:08:32.37 ID:LP5jXtID0
しょせんガードナーの穴埋めだからな
そう考えれば今の成績で十二分に代役の役割果たしてると言える
78名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:08:39.48 ID:OfHs+p+b0
ホームランをスッコンスッコン打つのが向こうのスター。
日本ファンには悪いがイチローは向こうのファンにとっては、、、?
79名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:08:49.63 ID:Dk2voNil0
グランダーソンがタコ踊りした後のジーターとソリアーノの引きつった顔がおもしろかったw
イチローは唖然としてた感じw
80名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:09:13.83 ID:aTBJ2n2l0
>>67
盗塁を決めたりしてるから実質2塁打だな
81名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:09:17.38 ID:qG7luupV0
たまにはガツーン!っと試合を決める1打を放ってみろや!
82名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:09:17.76 ID:C/ZAuYQN0
あ〜イチローとSEXして〜
83名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:09:29.16 ID:LtlTUV/A0
>>73
シュートを決めましたとか聞きたいのか?
84名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:09:56.21 ID:LVC1P7Gx0
>>71
それは違うでしょイチローは前半戦の方が良いシーズンが多いよ
85名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:10:20.94 ID:k9bPIj910
3打数1安打なら打率0.333だけど、複数安打が欲しいな
86名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:10:35.07 ID:7mcTN9ho0
なおま
87名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:10:42.71 ID:KZerBDXk0
6点も入れて4打席目が回ってこないって・・・
残塁がほとんど無かった?
88名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:11:25.71 ID:n2XNM7I90
>>87
1残塁
89名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:11:32.21 ID:LVC1P7Gx0
>>87
6安打2四球HR3本だもん
90名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:12:09.52 ID:LuW9/IN90
>>74
これは酷い
安定してクソだな

一月くらい確変していれば期待できるがこりゃもうダメだ
91名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:12:45.33 ID:OZExaZYN0
>>76
あれだけ稼いで来たんだから年俸なんてどうでもいいんじゃないかな
移籍後はレギュラーで優勝するのが一番の目標になってそう
92名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:12:46.57 ID:D649ib8r0
イチロー     AVG.261 OBP.289 SLG.353 OPS.642
ガードナー
2009 108試合 AVG.270 OBP.345 SLG.379 OPS.724
2010 150試合 AVG.277 OBP.383 SLG.379 OPS.762
2011 159試合 AVG.259 OBP.345 SLG.369 OPS.713
2012   9試合 AVG.321 OBP.424 SLG.393 OPS.817
93名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:12:57.76 ID:/2dphCRg0
守備を買われてる面が大きいから
94名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:13:08.97 ID:LVC1P7Gx0
>>74
去年から徐々に成績を落としてるね
95名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:13:55.07 ID:FQ6kfcU8O
これからはなおヤの時代か
常勝チームに入ったんだからこれからは得点と打点を気にしようぜ
まあプレーオフは間違いなく出れるけど
96名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:14:31.15 ID:LVC1P7Gx0
>>93
そんなの打順が8番なんだからわかるよw
97名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:14:48.03 ID:e30ZFmVDO
ヤンキースは一発で点取るからな。2番にも長距離打者の居る打線

イチローの繋いだヒットは良かった。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:14:55.26 ID:QPjzuwl30
>>89
計算だと、残塁1になるんだがなぁ。
6安打(内HR3ってことだよな?)2四球。計算が合わない・・・
99名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:15:00.61 ID:jx5kMBjh0
ライパチだし、よくやってるだろ
1番や3番任せてたマリがアホなだけ
100名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:15:28.65 ID:b5WZqf2l0
守備と走塁はまだまだ使えるから年棒とプライドさえ大幅に下げたら
需要はあるでしょう。ただ下位打線か守備固め、代走がメインになるでしょうな。
101名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:15:30.07 ID:DpioCEok0
こりゃ、今年でクビだなw
102名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:15:47.60 ID:eQ6kVnRB0
>>98
お前って併殺もしらないニワカなの?
103名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:15:55.01 ID:OZExaZYN0
>>97
マリナーズではなくヤンキースの一番を長年
勤めてきてたら得点は物凄いことになってるだろうな
104名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:16:37.62 ID:lS0CydZb0
向こうのヤンキースファンも打点あげないから熱が冷めてきてる
105名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:16:55.91 ID:n2XNM7I90
>>98
投直併殺がひとつ

ちなみに「1残塁」はイチロー
106名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:16:58.57 ID:xQKd+McI0
がんばれ、イチロー。
107名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:17:06.76 ID:D649ib8r0
ほんと、5年前のタイミングでNYY行かなかったのが悔やまれるよな
108名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:17:12.72 ID:LVC1P7Gx0
>>98
DPがあるから
109名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:17:28.21 ID:e30ZFmVDO
マリナーズみたいな弱小チームでやるより8番でもヤンキースでやる方がやりがいあるだろ。

110名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:17:32.99 ID:l82+7LbI0
ヒット打っても得点に絡めないんじゃ上位打線にも入るのもムリだし、今年でクビっぽいな。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:17:42.73 ID:zQdB6gCu0
1年目のクソ強いシアトルでも無理だったリング取れるといいね
112名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:17:43.33 ID:K03ZHyq50
2010年の7月から月間OPS8割を越えたことが無いのか・・・
113名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:17:53.14 ID:QPjzuwl30
俺の人気に嫉妬したまえ。
1Wプレーね
114名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:17:57.60 ID:P88ggPcS0
年俸の折り合いさえつけばあと3〜5年は出来るはずだし欲しい球団もある
少なくともバッセン浪人はないわ
115名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:18:06.01 ID:HEKk/2bf0
この試合は見てないけどここ最近打球自体はけっこう鋭いんだよなー。
しかしマルチがなかなか出んなあ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:19:26.14 ID:IDKt5BId0
イチローも来年40だぞ
もうレギュラーでバリバリは厳しいって
117名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:19:36.74 ID:D649ib8r0
今回のトレードで0.5年2Mという評価
単年なら3Mくらいかな?
この成績のままシーズン終了となると更にダウンするだろう
118名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:19:45.17 ID:yEGNPDkz0
6点も取ったのに3打席しか回ってこないってどういう事だ?
119名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:19:52.32 ID:sNu/4mt10
また9番打者がホームラン打ったね。ライパチ君も頑張れw
120名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:20:21.89 ID:aTBJ2n2l0
イチローはチームの中でも打率上位

ジーター .311
グランダーソン .253
テシェイラ .259
カノ .317
スウィシャー  .258
チャベス .261
マーティン .184
イチロー .261
イバネス .237
-------------------
ニックス .244
スチュワート .245
121名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:20:29.01 ID:LP5jXtID0
今年のヤンキースは残念ながらリングは難しいかな
先発投手がイマイチ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:21:02.78 ID:aTBJ2n2l0
>>117
0.5年?
どういう計算だ?
123名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:21:12.83 ID:LVC1P7Gx0
>>120
出塁率で並べてみてよw
124名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:21:26.82 ID:CVcfrouq0
北米の掲示板ではイチロー・ジーターのリードオフ待望論が巻き起こってる。

たった数試合でニューヨーカーを魅了するなんてさすがイチロー、こりゃ再契約あるなw
125名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:21:29.88 ID:OZExaZYN0
>>112
イチロータイプの打者にOPSなんて無意味だけどね
126名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:21:34.60 ID:VFB+W/Qt0
>>121
むしろクローザーが……
127名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:22:25.71 ID:gJLcoZ4q0
日本の恥ゴキロー

永遠にカサカサやっとけ
128名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:22:39.63 ID:LVC1P7Gx0
>>125
OPSより出塁率が厳しいな。
129名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:22:43.94 ID:K03ZHyq50
>>125
OPS低いやつがイチロータイプになる
130名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:22:47.28 ID:YdnjkO5Ui
>>17
全盛期のイチロー並みだな、6安打2四球とか
131名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:22:55.61 ID:D649ib8r0
NYYはサバシアが不調気味なのが辛いな
黒田もどうなるか分からんし
132名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:23:07.92 ID:sNQFEkl00
松井クビで仕事のない焼肉どもにはグランドにいる全員がイチローの顔に見えるらしい

だから色の違う選手がチャンスで凡退しようがお笑いプレーしようが全てイチローが悪く見える

言動も支離破滅で会話が通じないレベル、もはや病気wwww
133名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:23:19.37 ID:eQ6kVnRB0
>>125
何言い訳してんの?
野球チームで仕事する上でOPSは非常に重要な指標なんだが。

そして、イチローが四球を全然得られないせいで出塁率が三流クラスなのは
どう言い訳しても覆らない
134名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:23:37.34 ID:cv6OVhYb0
>>127
解雇され無職と化した松井さんとは
立場が全然違うけどな
135名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:23:38.79 ID:aTBJ2n2l0
>>123
自分で調べろ池沼
136名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:23:39.73 ID:DTYpQ23a0
イチローって守備と足の人になっちゃったな
これじゃ田口と一緒じゃん
137名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:23:49.61 ID:QPjzuwl30
今日の試合終了後は、さすがに打率上がっただろ。
3の3だったんだから。
いつまでも261ということも、ありますまい
138名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:24:21.51 ID:IlJLMN520
>>120
打率脳はもういいよ
お前の中ではイチロー>>>>>>>>アダムダンなんだろうね
139名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:24:35.06 ID:4oQErSQD0
なおヤン
140名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:24:37.68 ID:Bf5fBfaW0
>>120
打率で比較とかにわかかよ
141名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:25:02.66 ID:OZExaZYN0
>>127
残念ながらカサカサやれるほどのバットコントロールは無くなったみたい
見たところ普通の選手と同様に来た球をミートすることだけを心がけているよ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:25:28.52 ID:e30ZFmVDO
ヤンキースはエースが6失点しちゃな。明日は黒田だな。
143名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:25:47.58 ID:eQ6kVnRB0
マリナーズみたいに、
自分の前に1塁ランナーがいないことが多い状況なら
内野安打で安打稼ぎもできただろうが
ヤンキースではそうもいかない

近年、内野安打うてなくなってから打率が明確に3割を切るようになったのは
昔から言われてたように、
初戦、ランナーいない状態で、本来ホースアウトになる当たりを内野安打にしてたことがバレただけ


クリーンヒットが求められる状況では4打数1安打、四球もまともに選べない、OPS0.500の選手
144名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:26:00.42 ID:LuW9/IN90
黒田もそろそろ炎上する頃か
145名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:26:00.83 ID:lWljmSBB0
これからの時代は「なおヤ」
146名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:26:03.85 ID:QPjzuwl30
キャー、打ち間違えた。
>>137
3の1ね。3の1

連投規制うざ
147名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:26:09.29 ID:LVC1P7Gx0
>>136
田口は内野も守れたから田口方が上だな
148名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:26:19.89 ID:BVO5lcnX0
>>103
スケープゴートにされる事もないから、気持ちよくプレーできてただろうしな
149名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:26:44.69 ID:aTBJ2n2l0
>>117
ピッチャー二人は無給という計算か
「0.5年」の件も含めておまえはバカすぎるな
150名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:26:53.98 ID:qG7luupV0
「イチローの思い出作りのために獲ったって?それは大きなまちがいだ。我々はイチローのプレーに期待しているし、チームに勝利をもたらしてくれることを確信している。」
151名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:27:03.02 ID:CfLfCTZf0
29-35歳という選手として最も良い時期にヤンキースにいた松井と
39歳シーズンで初めてヤンキースに所属したイチローを比較してもな

イチローだって全盛期にヤンキースに所属してれば、
4番スタメンが100試合ちょっとなんてことはなかっただろうな
350試合くらい行ってただろう
152名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:27:40.08 ID:IlJLMN520
まぁ8番なんだからこのくらいでも別にいいんだよ
でも今日の試合だけでグランダーソン叩いたり1番にしろとか喚いてるヲタは氏ね
153名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:28:07.08 ID:D649ib8r0
スイッシャー復帰でどうなるかだな
154名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:28:08.21 ID:IDKt5BId0
選手の実力測るならWARだよ
で、今年のイチローは今のところ1.8程度
全盛期は軽く5.0越えてたんで、相当衰えてるのは確か
けど、現役続けられない程、酷い成績でもない
ちなみに松井はマイナス1.1でシーズン途中で解雇になった
155名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:28:10.68 ID:obKdptVm0
日本みたいに野球が広まってる国ですら、
未だに打率だの投手の勝利数だのに一喜一憂してるんだから
野球が世界に広がらないわけだわ
156名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:28:23.63 ID:OZExaZYN0
>>133
言い訳じゃないよ
OPSでは走力は出てこない
イチローが塁に出たときに投手に与えるプレッシャーをね
157名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:28:55.75 ID:gWMkfOtP0
イチロー貶めたって松井の就職先が決まる訳じゃないでしょ。
158名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:28:58.37 ID:nDSoQDkp0
日本が誇るスーパースター

8番打者

多くを期待されてない打順w
159名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:29:12.38 ID:YdnjkO5Ui
>>147
イチローは内野は全部できるし投手も、捕手も一流。
なんなら監督もコーチも審判もできるしウグイス嬢もビール売りも一流。
160名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:29:16.53 ID:49DL36Ne0
オランウータンそっくりのヘテローは、1安打が最高のノルマ。
日本人最高の野球プレーヤーが、何でヤンキースのクリーンアップではなく
最下位打順に居るんだろ?
本当に最高のバッターなら、アームストロング・オズマの様に見えないスイングで
ホームラン打ちまくれや!そのくらい突き抜けて度肝抜かせないと今日ビ、驚かなねえよタコ!
どう見ても、窓際に追い込まれて、早期退職に成って、大企業の守衛に雇われた中年のオッサンだよ
昔は凄くても、今がカスじゃあ何にもならないだろ。金には困ってないのが唯一のリスペクトだけどな。
161名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:29:23.25 ID:LVC1P7Gx0
>>155
つか日本だけが勝利数とか打率偏重なんじゃね。
162名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:29:41.61 ID:obKdptVm0
>>156

2塁打うてばOPSは上がるんだが?
バカも休み休みいえよ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:30:07.71 ID:D649ib8r0
優れた走者ではあっても、OPSが低いため優れた打者では無いということだろう
164名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:30:22.22 ID:FPDG1gU60
>>149
おまえはキチガイw
165名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:31:09.58 ID:b+ucY6oH0
>>130
そういえばイチローってNPB時代も含めて6安打は一度もないな
166名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:31:28.18 ID:0tLPw0Pk0
イチローのピークだった頃の成績を期待するのはさすがに酷だ
今シーズン終わるまでレギュラーで試合に出場してくれればおk
167名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:32:01.42 ID:obKdptVm0
打率3割5分で、四球選ばず出塁率4割なら、だれも文句いわないよ

イチローは打率2割6分で、四球選ばない早撃ちなんだから
監督ぶちぎれるに決まってるだろ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:32:07.58 ID:9w2J29LxO
38才にして名門ヤンキースで8番とはいえレギュラーで出てる上に、安打も打っている。


これが凄いことだと思わないなら、馬鹿だ。

169名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:32:23.84 ID:OZExaZYN0
>>163
優れた選手である事は間違いない
走力は守備でも貢献するしね
これで昔のように3割以上打てたらそりゃあスター選手だよ
170名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:33:07.04 ID:aTBJ2n2l0
>>144
黒田の出た試合は7月 5勝0敗 6月末から6連勝中
171名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:33:18.26 ID:K03ZHyq50
>>161
台湾でもWHIPが公式記録なのにな
http://www.cpbl.com.tw/Personal_Rec/RecList.aspx?CID=CPBL
172名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:34:02.32 ID:Y5je4w5n0
8番RFイチロー

これが今のイチローの評価やろ
そして今まで12年間守り続けてきたRFですらスウィッシャーを優先するっていう立場
やろ
173名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:34:22.22 ID:aTBJ2n2l0
>>167
おまえ試合見たことないだろ
早打ちなわけないだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:34:39.89 ID:CVcfrouq0
OPSを未だに崇めてんのはルリシタンだけw

北米でも欠陥指標なのが知れ渡ってとっくに廃れてるww
175名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:34:55.10 ID:lLBkYE5E0
まだOPS?選手評価としてはあまり大きな影響力がないのは解った筈では?
選手評価の最有力指標がWAR
OPS>WARにはけしてならないから
そもそもWARはOPSを包含した指標
176名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:35:00.67 ID:LVC1P7Gx0
>>166
水車が戻ったから今はDHを含めた4ポジションで4〜5番目だけど
エロが戻ってDHなら外野3ポジションで4〜5番目になっちゃうね。
177名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:35:32.96 ID:OZExaZYN0
>>167
今の打撃スタイルなら確かに四球は増えないといけないね
野手の間を抜くのではなくボールをミートすることに集中してるから
難しい球に手を出してはいけない
優勝のかかるヤンキースでマリナーズ時代と同じようなスタイルでは確かに駄目
178名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:36:07.14 ID:BLqWzT3VO
すっかり.261で安定してしまったイチロー・・・

なお、マ(ry
179名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:36:08.65 ID:obKdptVm0
>>173
早打ちだよ
1番バッターなのに打席の半分以上が初球打ち(ファール含む)
ありえない
180名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:36:29.56 ID:b+ucY6oH0
最近20試合.258と.265の間を行ったり来たり
安定していると言えるんじゃないだろうか
181名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:33.25 ID:aTBJ2n2l0
>>167
ジーターやカノでも3割5分は打ってない
知ったかすんなボケ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:37.81 ID:D649ib8r0
これだけ打撃成績が安定してるなら監督も迷うことはないだろう
ここまでの試合で守備固めで下位固定でいけると確信できる
183名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:51.18 ID:obKdptVm0
メジャーで2割6分っていう数字は
新庄がそうだったように、別段良くも悪くもない打率

でもメジャーじゃ打率は関係ない
如何に出塁できるか

3割切ってる奴はレギュラーには要らない
184名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:01.28 ID:lLBkYE5E0
来季は恐らく出場試合数を含んだ契約となるよ
フルはイチローにとってもキツいだろうから
WSJを見ればイチローにどれだけの影響力があるかわかるから読むことを勧める
それがイチローの立ち位置
185名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:09.46 ID:lFomih6x0
日本のスターがライパチかよ・・・
186名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:17.92 ID:Dk2voNil0
>>157
むしろ、ここ何年も、イボータがイチローに向けてた言葉は、
まるで呪い返しのように松井にかえってるよね。
タイトルはとれないままだったし、骨折はするし、クビになって浪人して、またクビだ。
松井って、なんでまだ子供作らないの?
イボータは若い嫁貰えば子供できるとか言ってたけど、
もう結婚何年?
嫁の羊水も腐る年に近づいてるだろ。
イボが種無しなの?
187名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:20.01 ID:K03ZHyq50
昔のゴキオタはRCやRC27を持ち上げてたなぁ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:20.54 ID:aTBJ2n2l0
>>179
1番バッター?
打順をよく見ろアホ
189名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:24.78 ID:uNFvaAwB0
WARって査定方法が定まってなくてサイトごとに数字が違う欠陥指標だろ?
190名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:35.58 ID:IDKt5BId0
来年40になる大ベテランに全盛期の力期待しても無理
野球選手としては、もう余生の段階だよ
むしろ、この年で試合に出続けてるのが驚異的なことなんだよ、本来は。
打つ方はもはやみかげもなく衰えたが、守備や走塁は高水準キープしてるから、来年も地味に需要ありそう、どっかのチームで
191名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:50.11 ID:obKdptVm0
>>181
どこからジーターが3割5分打ってるって話になってるんだ?
おい、頭悪いのは結構だが、ぼくちゃん頭悪いですって大声で歩くのは
みてて哀れだからやめてくれ、な?
192名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:11.89 ID:n2XNM7I90
>>189
欠陥というか、試行錯誤段階の指標ね
193名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:39:55.39 ID:68yDuBcC0
負けたら戦犯捜し、自チームの選手を叩きまくる人間の屑・ゴキオタ

56 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 11:01:58.15 ID:zUFn9GWX0
グランダーソンがあんな守備下手だとは思わなかった
アイツはDHでいいな

57 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/07/29(日) 11:02:00.92 ID:+Scidv360
戦犯グランダーソン

386 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:54:21.66 ID:C4oDk/R6
グランダーソンいらねー
守備指標も最悪だし

624 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:11:20.32 ID:L4qOnSiN
もうイチローセンターにしてくれw

725 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:18:14.52 ID:L4qOnSiN
じゃあ今のヤンスタの外野には、最下位のセンターと1位のライトが揃ってるんだなw
おもしれー

194名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:06.44 ID:8M0soSK80
シーサーって数年前から劣化して終わったなと思ってたが
今年は3割打ってるしぶり返したと思ったが
3割打ってる割には打点も少ないし、あまりいい仕事してる印象ないな。
しばらく一番イチロー2番シーサーでグラサンは5か6でいいだろ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:14.10 ID:b5WZqf2l0
打率270前後、出塁率は3割ちょい、
守備走塁は一級品

そう考えると戦力としてまだまだ使えるのは確かだな。
田口の強化版みたいな感じか。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:48.46 ID:BVO5lcnX0
しかし今日のイチローのスライディング・キャッチはしびれたな
観客も興奮してた
197名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:40:54.82 ID:obKdptVm0
イチローの守備が高水準って、
本当にメジャーの試合みてるのかな

外野の仕事って、打席ほど顕著にでないからニワカはきづきにくいが
ヤンキース移籍初戦も2戦目もそうだったけど、
全盛期だったら捕殺できるような当たりで、マリナーズに走られて
点とられたり進塁されてるんだよ

レーザービームじゃなくてボテボテ送球でね


そもそも、今年まだマリナーズにいたときに3塁に悪送球して
ピッチャーに胸ぐらつかまれてたのも知らないの?
198名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:04.49 ID:lLBkYE5E0
WARが欠陥だと信じられるのはおそらく知性に欠陥がある
統計はそもそもそうした誤差バラツキを持つもの
OPSは足し算
199名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:11.82 ID:IqgS0xH70



1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!!!







走攻守全てにおいて超1流!!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター  天才イチロー!!!!!!!!!!!!!!!!




200名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:22.75 ID:obKdptVm0
>>195
出塁率2割8分ですけど。
201名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:41:26.55 ID:CVcfrouq0
>>194
北米の掲示板でも同様の意見多数だが監督がウェッジに輪を掛けたバカなのかもしれんw
202名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:42:32.06 ID:obKdptVm0
そして走力に関しても、
今年の盗塁失敗率はかなり目立つ。

打撃だけじゃないよ、走攻守すべてガタがきてる

39歳なんだから、って言い訳するんなら
その程度の仕事しかできなくなったのを認めてるようなもの
203名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:42:41.51 ID:wFtkBnjyO
お前らって純粋だね
ヤンキース首脳陣からしたらイチローの成績なんて
ハナから重要視はしてないのに

放映権料やグッズ販売料
過去に実績があるスター選手の割に安くとれるとかなだけなのに

外野はどこでも守れるとかは多少期待してるかもだが

松井もなんでヤンキースにいたかは、ジャパンマネーが大きいよ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:08.49 ID:lLBkYE5E0
>>197
また凄まじい捏造がはじまた
205名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:31.54 ID:LVC1P7Gx0
>>195
メジャーの平均出塁率が320ぐらい、ヤンキースのチーム出塁率が336だぞ
全体の平均だからレギュラークラスだけの平均ならもっと上がる
206名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:45.65 ID:IDKt5BId0
>>197
普通に高水準だが
全盛期よりは落ちてるだろうが、メジャーの外野手では未だ守備は高水準な部類をキープしてるよ

207名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:43:57.96 ID:obKdptVm0
>>204
ネットにいくらでも写真とソース付で転がってるから
少しは調べてきなよ
口開けて現実逃避する前にさ
208名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:29.04 ID:obKdptVm0
今のイチローがレフトを本当に守れるかどうかは、「誰も知らない」
209名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:31.67 ID:lS0CydZb0
>>168
Jスポでさえ控えいうとったで
今はスウィッシャーいないからスタメンだが
210名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:47.61 ID:/uqsh84XO
>>78
ヤンキース移籍後最初の試合と、移籍後ヤンキースタジアム最初試合見た?
211名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:50.24 ID:Cbwvl4Bw0
見栄えの割に実のない選手だよなあ
見栄えも悪くなった今
お払い箱も近いかもしれん
212名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:13.86 ID:LVC1P7Gx0
>>209
水車は今日代打で復帰したね。
213名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:41.07 ID:n2XNM7I90
>>202
> 今年の盗塁失敗率はかなり目立つ。

今季16盗塁3盗塁死 盗塁成功率.842
AL10盗塁以上35人中7位
どうでしょうね
214名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:08.28 ID:aT8n7V8l0
>>168
名門ヤンキースで38歳にして、10勝もしてるのに

日本のメディアで全く取り扱われることのない投手がいるから、問題ない
215名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:15.01 ID:b5WZqf2l0
まあネットで僕ら素人が何を言おうが起用法を決めるのは監督だからな。
後はイチローが期待に応えれるかどうか。応えれるのなら起用継続。
ダメなら就活。それだけの話だわ。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:15.92 ID:n2XNM7I90
>>208
けっこう、スリリングですね

まあ、ダメならベンチ、と
217名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:19.40 ID:Dk2voNil0
>>197
>本当にメジャーの試合みてるのかな

>外野の仕事って、打席ほど顕著にでないからニワカはきづきにくいが


今日は同点に追い付いたのに、外野の仕事ミスで負けました。
かつて、外野の仕事で手首骨折して、シーズンを数ヶ月も棒に振った、
日本人外野手がいました。。
外野の仕事を舐めすぎじゃないですか?
218名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:20.67 ID:H/B1husC0
>>158

 ライトでハチバンなら立派に漫画の主人公やタイトルにもなれる
219名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:24.19 ID:obKdptVm0
>>213
イチロー全盛期のとき盗塁成功率9割5分だから
220名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:29.76 ID:8M0soSK80
>>201
数字こそ3割だけど、序盤無茶苦茶打ったアホ打率貯金というか
見る限りここ数年の劣化振りから復調したとは思えんよな。
数字だけで評価するなら現時点で3割は素晴らしいに尽きるけど
何かいまいち
かといってイチローもこの成績だからあれだけど
数試合1番イチロー試して欲しいものだ
221名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:30.44 ID:KA1zqk+g0
弱小でも強豪でも全く勝ち負けに関われないとか素敵すぎるwww

無意味な連続安打ww
222名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:04.88 ID:ZTvnFMlb0
他の日本人選手の挫折率と選手寿命の短さを見ると、イチローは別格だと思わざるを得ない。
松井も日本人選手としてはかなり成功した部類だろうし。
223名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:23.71 ID:zbrNmt860
>>202
19回企図して3回しか失敗してないじゃん
224名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:36.54 ID:D649ib8r0
仮にWARが高くとも、主に守備で稼いでる選手なら下位固定は変わらないだろう
225名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:48:42.85 ID:68yDuBcC0
実況スレにも閉経糞婆さん現れてるしなwwもうヤンキースはおしまいだわww
http://hissi.org/read.php/livebase/20120729/TDRxT25TaU4.html

449 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2012/07/29(日) 08:00:04.00 ID:L4qOnSiN

 ┃
 ┃  (∀゚ )
   ̄( \ノ      イチロー
   / \     イチロー
102 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 09:25:19.19 ID:RXDrZZaQ
今日の外野はぐっちょぐちょよ

106 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 09:25:48.73 ID:L4qOnSiN
>>102
あら卑猥ねぇ///
146 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2012/07/29(日) 09:32:08.31 ID:L4qOnSiN

  ┃
  ┃  ∧_ ∧
  ┃ (・ω・´ ) マルチらせて頂く
  ┃.ノ^y^\、
   ヽ,,ノ==l ノ
     〉 l | |
    /  l | |
226名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:05.38 ID:sNu/4mt10
水車が戻ってきたら9番レフト?
227名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:49.91 ID:yWSP9UfH0
一試合一安打ペース
毎日打ってるけど四球がないから2割5分前後で落ち着いてしまう
228名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:55.88 ID:obKdptVm0
>>223
グリーンサインの選手なのに3回も失敗してるんだが
229名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:02.00 ID:LVC1P7Gx0
>>168
40歳のイバネスが13HR44打点だなジーターも40歳だよね
230名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:02.49 ID:zQdB6gCu0
テンプレ記事はもう読む価値も無いな
タイムリーエラーしてベンチでPにキレられたとかそういう話を読ませてくれよ
231名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:05.49 ID:n2XNM7I90
>>219
キャリアハイは.957でしたからね
でも.842はイチローの12年間のうちでは4番目の高率だったりして
232名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:07.00 ID:Y5je4w5n0
近年ヤンキースで出塁率.300未満、OPS.650未満で規定到達(レギュラーということね)の外野手はいないらしいよ
233名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:37.30 ID:IDKt5BId0
>>222
実際、別格だから
他とは次元が違うのは確か
松井とかイチローより若いのに既にメジャーからお払い箱じゃないか
そもそもイチローは日本人としては成功という小さな括りが必要ない唯一の選手
メジャーリーガーとして歴史に名を残す選手
234名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:54.44 ID:2LQsgdHeO
>>221

前の試合はヒット後
他者ホームランで生還
得点1
なんだけどね
235名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:14.51 ID:vKJydSF50
スシロー
236名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:17.70 ID:VFB+W/Qt0
>>186
嫁は関係ないだろ。おまえクズだな
237名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:19.10 ID:OsSmt+oF0
イチローの存在感は凄いけど
あれだけHRが出るチームだとあまり必要じゃないかも
でもヤンクスで結果出せば他が欲しがるから頑張れ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:50.19 ID:0zsU0wiC0
カノやティシェイラより松井のほうが凄かったんだよなあ
239名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:02.24 ID:JpETF7V40
野球にしろサッカーにしろ日本人が行くチームって
いつもチームメイトがぼろカスに言われるよな。
なんでそんな悪いチームばっかりに移籍するんだろ
240名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:38.45 ID:IDKt5BId0
>>228
にわかだな
3回もじゃなく3回しかなんだが
241名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:46.17 ID:LVC1P7Gx0
>>220
1試合試してその結果8番に戻したんでしょ。
任天堂と違ってヤンキースはイチローが結果出すまで待ってくれないよ。
242名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:11.87 ID:Dk2voNil0
>>222
イチローは来年がどこかと単年契約になって、
それでもダメなら帰国すべきレベルまで衰えてきてるとは思うが、
まあ、メジャーで10年以上、よくもったと思う。
松井も想像以上にもった方だと思うけど、3年前に帰国すべきレベルだったよ。
243名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:19.83 ID:VEjsH/W90
どうでもいいがサバシアが炎上して黒田が防御率10位になったな
まあ途端に黒田も炎上しそうだが
244名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:45.34 ID:xM4jFk6x0
ストラスバーグに打撃で負けるイチロー
245名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:11.99 ID:8M0soSK80
>>241
1試合の試しってw
あれはセーフコ最終だから粋な計らいというかサービスしたっぽくね?
246名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:33.22 ID:PrzDZ6+P0
2012.7.29 09:48
マリナーズ3連勝  川崎は出場せず

マリナーズ−ロイヤルズ(28日・シアトル)マリナーズの川崎は出場しなかった。チームは4−3で勝ち、3連勝。

疫病神イチローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:04.39 ID:Uqua+q/U0
なんか一日1本打ってるな

248名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:53.53 ID:n2XNM7I90
>>245
基本的には、そうでしょうね

まあ、ロドリゲスの怪我もあって打線をどう組み替えるか、という
問題もあったから、あそこで5の5とやってたら
多少は違ったかもしれませんが
249名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:15.22 ID:6FBC6FGW0
すっかり平凡な選手になっちゃって・・・
250名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:26.77 ID:LVC1P7Gx0
>>245
ジラルディが1番イチロー5番グランダーソンでどうなるか試した
ってコメントしてる。その結果次の試合から元に戻して8番と言うことでしょ。
251名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:21.66 ID:yWSP9UfH0
衰え具合によるだろうけど、
今年ヤンキースでプレーオフを味わって、あわよくばリング
来年からはナリーグのそこそこの球団で2年か3年やる
で、最後の最後でマリナーズ復帰。数試合の思い出出場。シアトルでセレモニー+パレード
ってのがイチローの描いてる絵だと思う
252名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:22.63 ID:VEjsH/W90
>>241
なんでも任天堂と絡めようとするの止めたら?
253名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:37.45 ID:ZTvnFMlb0
戦争中の記録なんか見ても、白人はやっぱり黄色人種よりタフなんだよね。
持久戦なんかになると、日本人は精神的にも体力的にも根負けしてしまう。
アメリカ将兵の方が、実は逆境に強くしぶとかった。

過酷な日程のMLBの試合に日本選手は耐えられないんじゃないかと思う。
松井も日本じゃ頑強な選手だったけど潰れちゃったし。
254名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:40.97 ID:D649ib8r0
スイッシャー怪我の間のアピールタイム、成功したとは言い難いな
やはり当初の予定通り守備要員かねぇ
255名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:54.86 ID:pBQdyyp30
一日一善
256名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:00:33.89 ID:ruPHAJipO
イチローは来季ヤンキースと契約できなくてもイチローを獲得に動くチームあるし日本復帰も考えられるしな。今は強いヤンキースで楽しく結果を残して入団会見でも言ってたがヤンキースに少しでも貢献できるようにプレイすればいいよ。
257名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:20.21 ID:9Pi8PMUl0
>>255
善臣乙
258名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:50.72 ID:zmWicBKZ0
>>249
もうすっかりその他大勢扱いだしね
259名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:57.57 ID:e30ZFmVDO
しかしマリナーズに長々と居すぎたな。毎年最下位争いだろ
ヤンキースじゃ無くても地区優勝狙える強豪にもっと早く行くべきだった。
260名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:27.11 ID:mJplv7Q7O
1か0かだな
261名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:11.24 ID:DVZQWZ000
なおやーごはんよー
262名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:48.62 ID:59Xpfarb0
マルチ打てなくなったなー
263名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:13.48 ID:FdMHAdcC0
>>259
むしろヤンキースを5年連続最下位にするほどの暗黒ぶりを発揮してほしかった
264名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:38.93 ID:6FBC6FGW0
このままならシーズン終了後は放出されるんだろうな
もしヤンキースが来季以降も契約してくれても年俸はそうとう低くなるんだろう
265名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:42.89 ID:8B1WTNcnP
>>259
行く訳無いだろ
自らお気楽に打てる田舎球団で、200本安打なんてオナニー記録に拘ってたんだから
達成出来なくなった途端に、別のチーム行きたいとか抜かす身勝手さ
266名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:43.83 ID:TKqJ1RZt0
>>218
まさかイチローがライパチ君になろうと思わんかったわ


これ昔の読売新聞の日曜版に連載していた漫画だからな
267名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:45.93 ID:TRmZJmgT0
>>74
四球を選ばないから出塁率があれだな
268名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:50.74 ID:Uqua+q/U0
39で平凡な成績を出してるのが異常なんだけどな
38で1割4分7厘とかしか打てなくなるのが普通でしょ
269名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:14.94 ID:Dk2voNil0
>>259
イチロー自身も、シアトルとはいえ、こんなに長くメジャーでレギュラースタメンやれる
とは思ってなかったんでね?
こんなに長くできるんなら、ほんと、5年前によそに移籍すべきだったな。

いまは、全ての優遇契約条項破棄して、それでどこまでやれるのか、
最後の時を楽しんでる感じだろ。
だっても38歳だし。
270名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:26.11 ID:87AcURr90
平凡ではなく底辺の成績
271名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:50.08 ID:CVcfrouq0
>>268
あの人はステ抜きだとそんなものw
272名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:54.22 ID:/uqsh84XO
>>250
そりゃ建前だと思うけど
成績からして、今のイチローがヤンキースで1番は無いと思う
本当に試すなら数試合見るだろうし
273名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:11:23.80 ID:LVC1P7Gx0
>>268
平凡でもないぞ出塁率メジャー規定打席以上153人中143位
ちなみに153位はスモーク
274名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:12:31.24 ID:bQNxW2XY0
イチローがベンチでチームメイトから殴られそうになってる画像があったけど、
イチローってマリナーズではベテランスター選手として一目置かれてるのかと思ってたら
そうじゃなかったのか。
275名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:12:48.15 ID:aTBJ2n2l0
ヤンクスはAロッドを壊されたのが痛いな
ヘルナンデスしね
276名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:13:53.49 ID:Dk2voNil0
>>264
年俸なんて、メジャーに来た時が3年21億だったんだ。
あれより更に下がって当然。
1年、2、3億でも十分だろ40前の日本人と契約してくれんなら。
松井なんかタンバとマイナー契約からだぞ。
277名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:16:18.03 ID:X+c8FfCy0
イチローって何の為に野球やってんだろ
マリナーズの頃は自分の安打記録の為にチームを利用してたとしか思えない
278名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:55.40 ID:68yDuBcC0
>>274

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up566556.jpg

ちなみにこれすらもゴキ主婦フィルターにかかると・・・w

794 :名無しさん:2012/07/22(日) 20:51:56
今季初失策残念だったけどその後のベンチでのバルガスとのやりとりがすごく良かった
お互いを思いやってる感じで会話が想像できてキュンキュンしてしまった(*´Д`)
えらそうな大島がむかつくので音消して何度も見てますw
279名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:18:22.17 ID:ShICyMD30
イチローが来てからチームはメチャクチャだ!
280名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:18:23.47 ID:QaAK5oz00
>>259
イチローとキングもだけど、契約延長する前のチームは凄く良かったんだよ
だから変に期待してしまった
281名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:19:14.78 ID:49DL36Ne0
時代の所為、国の所為、政治の所為、会社の所為、学校の所為、家族の所為、友人の所為で、俺は上手くイカナイ!と言うと世間から避難されるが
優勝出来ないのは全てチームの所為と、堂々と言い放ってもいいんだってイチローの生き方から教わったよ。どこが日本人最高の野球選手なんだい?
テンサイってえのは、北海道で云うと砂糖大根だな、スグに降ろされて糞になるんだな。
282名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:19:41.10 ID:CVcfrouq0
>>278
全然詰め寄ってないw

むしろ、イチローが何かを諭してるようにしか見えないww
283名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:20:05.68 ID:/uqsh84XO
>>271
なんであんたらは松井を貶めるんだ?
イチローは突出してるけど、充分成績を残してる選手なのに、なんでそんな事が言えるのかが分からない
イチローを貶めてる奴らも分からない
284名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:20:19.11 ID:LGQA+Neb0
>>277
凄い肉染みが漏れてますね
285名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:20:30.43 ID:vxmhsuwLO
A source tells Ken Rosenthal of FOX Sports (via Twitter) that Padres third baseman Chase Headley not out of question for the Yankees.
Headley could play at third until Alex Rodriguez and could replace Nick Swisher if he leaves via free agency next year, Rosenthal tweets.
パドレスのヘドリー獲りを検討
3Bと外野を守れる選手
エロ復帰した場合外野を守り、来年はスウィッシャーの代わりにRF
もしヘドリー獲ったら出番減るし、プレーオフの選手枠に入るか入らないか状態になるで
イチローと再契約とか全く考えられてないやん
286名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:20:48.03 ID:9Pi8PMUl0
>>278
見てたけど、このシーンはバルガスはキレてたよ
イチローが宥めてたけどな

これ画像はあるけど、動画上がってないよな
287名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:20:59.31 ID:3Fi0rDL/O
6点とって9回攻撃してるのに
三打席しかまわらないってすげーな
288名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:21:52.22 ID:bwUPSiTi0
なおヤ
289名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:21:58.77 ID:QdRQsLBW0
>>38
つまり守備が最悪でも打撃がよけりゃ首位になるってわけだな
守備指標()
290名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:14.68 ID:CVcfrouq0
>>283
WBCを辞退した反日(半日)野郎は叩かれて当然
291名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:33.15 ID:QaAK5oz00
>>78
イチロー殿堂入りに83%のファンが賛成 ネット投票
http://sports.espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=mlb&pollId=132339


アンチがどんなに貶したところでイチローのアメリカでの評価は変わらない
292名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:43.99 ID:Dk2voNil0
>>277
本人はもとより、それを期待する人もいたからだろうな。
骨折する前の松井の連続試合出場とかもそうだけどさ。
やめてみて、あんなに拘る必要あったのかな?と気楽になって思い返したりするもんだろうけど、
やってる時はそれがモチベーションのひとつだったりするんだろ。
293名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:49.06 ID:LVC1P7Gx0
>>285
イチローが今季出続けられるかも、来季があるかもこれから
どれだけ打てるか次第でしょ。
294名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:24:03.40 ID:m2clxxR30
安打数の記録の無意味さとマリナーズにこだわった意味が良くわかるな。

そりゃ任天堂の恩恵で1番をずっとやってりゃ200安打も打てるわ。
295名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:24:08.46 ID:aTBJ2n2l0
>>197
おまえがにわかだというのはよくわかったからすこし黙ってろ
296名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:24:27.56 ID:mLL6egOM0
周りも凄いからなおマみたいな感じがしないな
周りがショボいと風当たりが強くなるんだな
297名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:25:02.31 ID:10sc4CxY0
なおや
298名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:25:14.21 ID:74uQkekP0
出塁率が本当に悲惨な事になってるな
これまでの早撃ちの癖なんて治るはずないよな
299名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:25:26.14 ID:LVC1P7Gx0
>>296
いや叩かれないってのは存在感がないからだよ
300名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:25:33.96 ID:aTBJ2n2l0
>>191
おまえの例えが現実味がないと指摘されてのがわからないのか?
301名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:26:05.19 ID:llv3QPIB0
>>278
イチオタ
バル「カバーに入らなかった俺が悪いんだイチローさんは悪くないっすよ」
イチ「気にするな」

アンチ
バル「どう見ても無理だったろうが、オナニープレーしてんじゃねえよ」
イチ「わ、悪かった(もう俺ここ出ていこうかな…)」
302名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:26:24.01 ID:aTBJ2n2l0
ID:obKdptVm0

こいつは俄かのキチガイ
303名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:26:44.18 ID:ZTvnFMlb0
そういや、任天堂は業績落ち込んでるそうだから、マリナーズ離脱はいいタイミング
だったのかな。
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.9 %】 :2012/07/29(日) 12:26:53.47 ID:hOr8q69z0
>>160
ゆとり君乙
日本語では、ノルマは最低これだけはやらなければならない仕事を言う。
もっと勉強がんばれ。じゃないと社会に通用しない。
305名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:27:34.80 ID:aTBJ2n2l0
松井オタの嫉妬深さと執念深さは異常
306名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:27:59.11 ID:b+ucY6oH0
>>189
守備評価の部分が難しいからなあ
307名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:28:26.03 ID:LVC1P7Gx0
>>303
観客動員がここ数年で激減してるし任天堂自体の撤退も近いかもな。
308名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:28:59.88 ID:XPgYLmxs0
「おい聞いたか?イチローがヒット打ったってさ」
「そりゃ大変だみんなに教えてやらないと」
309名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:31:08.72 ID:6RK81YYb0
5,6年前くらいまでは3試合に一試合は複数安打があったけど、最近は複数安打が
ほとんどなくなってしまった。
1試合に3安打以上の試合なんて皆無に近い。
310名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:31:14.93 ID:raXhoAunP
なお、マリナーズは○対○で敗戦…の記事が懐かしいな
311名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:31:36.34 ID:sNu/4mt10
「イチロー、小西慶三のインタビューに答える」の巻

――10年連続200本安打を達成した今、周囲は新しい展開に期待しがちです。
 「…(略)…例えばずっとプレーオフに出ていないチームよりも、強いチームでワールドシリーズって安易な発想もありがちです。…(略)…そういうことに僕が振り回されるわけにはいかない」

――2007年、マリナーズ以外のチームでプレーする選択肢もありました。
 「あそこで動かないなら、もうないです。シアトルで成就すべきでしょう」

――ワールドチャンピオンはマリナーズで目指す?
 「当たり前ですよ。ここでしかなりたくない、くらいです。まあ、それは言い過ぎかもしれませんが、気持ち的にはそう。
 戦力として必要とされて、というのはもちろん大前提ですが。 時間をかけてきたものに愛情が生まれるのは当然です。
 チームメイトは変わっていきますが、ここのファンはいつも一緒でした。シアトルのファンと僕の間の関係は時間が経てばたつほど濃密になっていると感じているので、
 そこで2001年みたいにみんなで盛り上がりたい、と考えるのは自然なことでしょう」

――いい選手は強いチームに移るという空気がアメリカでは主張となっています。そんな流れをどんな気持ちで見ていますか?
 「理由にもよりますが、ただ勝ちたいというだけならあまりにも浅い。特に長い間同じチームでプレーしてきた人の決断なら、もったいないと思います」

――ひとつのチームに留まってワールドチャンピオンのチャンスを待つのは、今のアメリカでは不器用と思われるかもしれませんね。
 「器用か不器用かは価値観によります。僕から見れば、勝ちたいからチームを変わっていくという人たちの方がよほど不器用ですよ。大事なものを自分から放棄しちゃってる。
 そういう人たちはきっと、大事なものを大事にできないから動いてしまう。生きていくうえでの軸が揺らいでいる感じで、それはちょっとかっこ悪いな、と思います」

自分から大きな船に乗り込むことはしない。
損得勘定、駆け引きとも無縁。
自分が大切だと感じるものに最大限の誠意をもって接する。
そんな姿勢は一貫している。
(取材・文=小西慶三)



やっぱ優勝したかったんやw by井川
312名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:31:42.97 ID:yqtrwKgCO
>>121
「ゴジラの呪い」で今世紀中は無理ですよ。

(・∀・)
313名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:31:43.42 ID:Dk2voNil0
>>289
バカなん?
プレーオフかかってくるような時期になったら、
今日みたいな守備負けで1試合落とすと痛いだろ?
これがリングかかった試合でだったら命とりだわ。

マリナーズみたいに、はなから得点できないチームでは、
守るだけじゃ何の意味もないんだけどな。

ヤンキースみたいなチームだと、せっかくのティシェラの同点タイムリーが、
あのセンター守備で無駄に終わる。
314名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:48.12 ID:JFcAZEZr0
イチロー松井を利用した煽りあいも終わるかと思えば
まだ戦ってんのか、飽きろよ
315名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:32:48.38 ID:GFBsDYiU0
また安打数数え始めたのかw
やきう脳の安打信仰は異常だなw
試合に影響を与えない安打数数えて何が楽しいの?
316名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:34:49.73 ID:ruPHAJipO
>>286
キレてたよってお前ベンチにいたのかよクズ。イチローとバルガスが仲良いこともテメーはしらないくせになんで断言できんだよ。
317名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:35:25.83 ID:b5WZqf2l0
一日一善しかしないなら1試合1打席にしてみようぜ。
318名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:35:27.79 ID:yEGNPDkz0
点に絡まないと
319名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:35:51.87 ID:Y5je4w5n0
>>285
ヘッドリートレードならエロ復帰で外野一人落ちることになるんじゃね
Septemberコールアップで何とかなるんか?
でもプレーオフで外野余るのは確かだな
320名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:05.62 ID:t22SS5/t0
ゴキローこのままじゃベンチ
321名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:11.36 ID:3Fi0rDL/O
>>307
任天堂自体はかなり改善しつつあるけどね
赤字の主要な原因は円高だし
322名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:27.98 ID:rF2Yc4Hw0
イチ日イチ安打
323名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:32.22 ID:49DL36Ne0
>>304
皮肉だよ馬鹿だな、オマエ相当な馬鹿か、他人との会話が出来ないしシャレも利かない引き籠もりの童貞二ートだな
今のスズキにとれば、1試合1シングルヒットがどれだけ敷居の高いノルマかってことだよ、このボケが!田舎のド百姓はスッ込んでろ!
324名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:40.21 ID:uLV2V2lh0
安打数はマリナーズと変わらないようなチームだが長打力でこうも得点能力が違うと
325名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:45.63 ID:AbbBsSO/0
初戦のYahoo通算打率でイチローの打率が
第一打席
10割
第二打席
5割
第三打席
3.3割
第四打席
2.5割野←になったところで、トータルの打率に戻されてたました
326名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:36:46.33 ID:unWV0a+k0
>>259
だけどシアトルじゃなきゃイチローは120%スター選手にはなれなかった
評価の高い瞬足巧打の外野手って感じ移籍前のクロフォードくらいは行けただろうけどそこで収まって
5〜6年前くらいのなMLBを代表するスター選手って立場にはなれなかったはず
327名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:37:18.94 ID:9eUBmf4x0
ライパチ頑張って
328名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:38:02.49 ID:lS0CydZb0
>>285
これ成立したらイチロー終了じゃん
少なくとも対左で先発は0になる
329名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:38:46.26 ID:8zhEr0fT0
イチローに地鳴りのような声援、移籍後5戦連続ヒット

移籍後、ヤンキー・スタジアムでの2戦目。この日も試合前に先発メンバーが発表され、イチローの名前がコールされるとスタンドが沸いた。
最初の打席でもイチローは、一部からスタンディングオベーションが起こるほどの歓迎を受けた。

 その1打席目は、ジョン・レスター投手のカーブをバットに当てるのが精一杯で、ショートへのハーフライナーに倒れたが、
5回の2打席目は、ヤンキースが3点差に迫ったあとに、なおも無死一塁の場面で打席に立つと、レフト前ヒットを放ち、地鳴りのような声援を浴びている。

 5回表、ヤンキースはエイドリアン・ゴンザレス一塁手に3ランを打たれて1対6とされた。試合を決められたか、と言う中での反撃。1本のヒットではあったが、大きな声援の裏には流れを繋ぐヒットへの評価があった。
ヤンキースはそのあと、さらに1点を加えて2点差まで迫っている。
依然2点ビハインドの7回の3打席目は一塁ゴロに倒れた。

しかし、その表の守備では、ゴンザレスが右中間に放ったライナー性の打球をナイスキャッチ。最短距離を走り抜き、ヒット性の打球に追いついている。
その時また、スタンドからは拍手が沸き起こり、その中をイチローは、ダグアウトに戻った。

 ヤンキースは8回、2死からマーク・テシェイラ一塁手の2ランで同点としたが、
9回、1死一塁の場面でペドロ・シリアコ遊撃手の打ち上げたセンターへのフライをカーティス・グランダーソン外野手が目測を誤って落として勝ち越され、さらに犠牲フライで2点のリードを許した。
これで試合が決まり、ヤンキースは9回、三者凡退。ちょうどイチローの前で試合終了となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120729-00000212-ism-base

イボータとチョンないていいでw
330名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:39:22.18 ID:J43qAQuC0
ノーダメージのライパチ
331名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:39:29.79 ID:unWV0a+k0
>>121
プレーオフは先発は3人居ればおkだから
今日は調子悪かったけど、サバシアと黒田の左右看板がしっかりしていればどうにかなる
あとはノバorヒューズどっちか調子良い方で十分いけるでしょ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:40:01.86 ID:dldBfCHhO
マリナーズは早々に終戦するからコーチが「チームの勝敗を気にせず記録を狙おう」
と言ってたもんなぁ。
記録が途切れたらヤンキースですか。
333名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:40:56.95 ID:rjYlaHwp0
打てなくなったの?
足が遅くなったの?
334名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:41:13.41 ID:t22SS5/t0
>>278
10歳ほど若い奴に説教食らうゴキロー情けなさすぎw
335名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:43:09.15 ID:9eUBmf4x0
>>328来年も200万ドルでいいならNYも契約するんじゃない?
金か名門か
336名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:44:12.27 ID:e30ZFmVDO
でも今日はレッドソックスの左腕エースだったから控えになるかと思ったよ
レフト前に逆らわすにヒットも出て良かった。出来れば後1打席見たかったな
337名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:45:35.88 ID:unWV0a+k0
>>285
バックアップ要員として考えたら現状イチローよりも一枚上手だな、出塁率高いし両打で内野が守れるのもでかい
しかしNYYはそれを獲る駒あんのか?ヘドリーの実績や成績からするとトッププロスペクトまでは行かないまでも
そこそこの見返りは要求されるぞ
338名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:48:19.03 ID:9Pi8PMUl0
>>316
あれをキレてるように見えなかったのは、おまえがバカ信者だからだよ
バカ信者の目はフィルターがかかってるだけの話

ちなみに俺はアンチじゃないし、普通にイチローファン
おまえのようなクソバカ信者じゃないだけ
339名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:49:35.89 ID:unWV0a+k0
>>335
40人枠が勿体無いから無理、そもそもNYYはオファー出さない

というか、来期の話とかあまりに気が早すぎ、それよりも今期の心配した方がいい
イチローはもっと存在感アピールしないと怪我人復帰や補強者加入した時に間違いなくベンチコースで
プレーオフメンバーから外れる位置にいるな
マルチ+1盗塁を毎試合コンスタントにやってくれんとシーズン中にもさようならコースが見える
340名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:50:26.01 ID:OZExaZYN0
>>337
内野守れるといってもエロが戻ってくるまで必要と言う程度だしな
341名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:50:26.50 ID:68yDuBcC0
ゴキブリの糞でヤンクススレが穢されとる・・・orz

398 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 11:06:51.37 ID:YFwL513C
グランダーソンの守備カスすぎ、いらねーこいつ
あとスイッシャー何しに出てきたの?しょぼすぎ

506 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 12:43:58.21 ID:YFwL513C
はやくイチロー1番が観たい
342名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:51:32.15 ID:yWSP9UfH0
まあ打撃はアレだけど守備と走塁は買われてると思うよ
じゃなかったらいくらなんでも獲らないよね
プレーオフは守備や走塁のワンプレーが思った以上に重要になるから
そこを期待されてるんじゃないの
打つのは他に任せればいい
343名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:51:39.85 ID:qTlwuxEp0
>>341
この前までのマリナーズスレそのままだなw
344名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:52:44.84 ID:6KwUMlPj0


10年連続200本とか打ってもピートローズとかに散々セコイと馬鹿にされ
「区切りついたし普通に打ってやる」となった結果がいま。
ナンバーとかのインタビューでも勘違いが酷くなってきてた。
他の打者と同じ様に打っては所詮4打数1安打の選手だから
プライド捨てて、元のボールにバットを当てて早く走れる選手に戻るべき。
345名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:52:53.34 ID:I8t5UogI0
やはり打順が回ってこないとイマイチな感じだな
346名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:53:07.30 ID:unWV0a+k0
>>338
しかし、あのバルガスがキレるの初めて見た

大した球威も無いのにハミルトンだろうがプホルスだろうが平気でストライクにがんがん放り込む強心臓
ピンチにも動じずいつもマウンド上で飄々とすっとぼけた顔しているのにww
そんなバルガスが頭に血が昇るってよっぽどだぞ
347名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:53:25.61 ID:OZExaZYN0
>>339
そりゃあ補強考えたらジーたーやエロ以外は安泰なんていう
選手はいないわな
松井が移籍した当初ソリアーノと言う良い成績を残した選手でも
簡単にトレードされてたし
348名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:53:57.47 ID:sQ9IEbCl0
安定の一安打(笑)
349名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:54:27.39 ID:lGj07oeOP
イチローがいなくなってマリナーズの観客減ったとかそういう話はないの
ないな
350名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:54:36.19 ID:8VHTmsTA0
まぁでもいいとこで打ってるじゃん。
守備でもスライディングキャッチあったらしいし。

イチローの抜けたマリナーズが好調なのが笑える。
351名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:55:21.49 ID:OZExaZYN0
>>342
ステロイドがやりにくくなってHRが出にくくなったから
守備走塁の価値が飛躍的に向上したからな
これが本来の野球なんだろうけど
352名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:56:52.31 ID:Tn6gJS4w0
3割5分打つならともかく、250程度の打者なら
ヤンキースはホームラン最低15本は要求すると思う
353名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:57:13.45 ID:9Pi8PMUl0
>>342
使われ方見ればその通り
普通に8番ライトで守備の良い俊足選手として評価されてる
現状は期待値通りに働いているだろう

来期必要かどうかはこれからの活躍次第だけど
ネームバリュー、収益を考えたら契約延長は充分あり得る
354名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:57:53.42 ID:rFoz8Pbg0
ゴキヒットまだかなぁ
355名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:10.80 ID:qTlwuxEp0
>>349
今日は週末だというのもあるだろうけど
この前のNYY3連戦と変わらない32000人も入ってるな

相手はKCなのにw
356名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:45.46 ID:QdRQsLBW0
契約延長したところで出番はないけどな
357名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:56.95 ID:68yDuBcC0
>>349
客の入りは上々みたいよw

280 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2012/07/29(日) 12:05:15.53 ID:R2ob1554
同じ土曜日、イチローがいる前回のテキサス戦相手の三万行かなかった観客が
イチローがいなくなったKC戦相手でも三万を超えてしまったという事実w
358名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:57.34 ID:OZExaZYN0
>>352
今期も本拠地シアトルで4本打ってるし
シーズン通して15本ならいけないことも無いな
後半だけなので合計10本にまけてくれw
359名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:00:00.15 ID:gVzOI/zK0
去年あたりから調子が一向に上がらなくてNYY移籍で心機一転して調子が上向いてくるかと思ったけど、そんなこともまったくなく
TDN劣化だったんだなとしみじみ思う今日この頃
360名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:00:13.17 ID:8duAxWAJO
シアトル黄金時代
361名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:00:59.43 ID:n2XNM7I90
>>349
イチローサヨナラ興行のNYY戦に比べてKCR戦の観客は減ってる、
といえばいえるけど、イチローがいなくなった影響を云々するような
段階ではないと思う
362名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:01:05.43 ID:OZExaZYN0
>>359
衰えは確実にあるけど衰えた中でも調子自体は
移籍後徐々に上昇してるよ
363名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:02:57.59 ID:lGj07oeOP
気軽に打てる8番がちょうどいいかもな
いまの調子で一番とか固定されたらヒドイことになるだろうし
364名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:03:48.72 ID:qTlwuxEp0
>>361
もともとヤンキースとかボストンが来ると観客多かったでしょ。
だが相手がKCでヤンキース戦なみに入るのは異常だぞw
365名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:04:17.67 ID:Dk2voNil0
>>357
ショップでイチローグッズの問い合わせ殺到だったそうだが、
制作が簡単なシャツとかでも、入荷は明日以降だそうだw
在籍期間は短くなるだろうし、シアトルものより価値出るよな、
それにイチロー直筆のサインでも貰えば。
366名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:04:25.09 ID:8VHTmsTA0
ヤンキース来てから三振ないんじゃね?
調子上がってるよ。
367名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:04:31.17 ID:QaAK5oz00
>>362
ヒットにつながらないけど当たりは良くなってるよね
368名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:04:51.52 ID:QdRQsLBW0
気持ち悪いイチメーターのババアもいなくなったしな
369名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:05:57.30 ID:dvOkB9kn0
>>338
本気であの程度でイチローに対して切れてるとか思ってるのか?
そんなんじゃ毎日誰かが誰かに切れまくるのがスポーツ界かよwww
アンチのキモさは異常だね
370名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:07:33.90 ID:t22SS5/t0
>>341
どうして8番なのか理解できないのかな、このゴキブリたちは
371名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:08:24.34 ID:J43qAQuC0
>>355
害虫放出は選手だけでなく観客のモーチベーションも上げたようだね

>>369
一触即発の雰囲気に、隣の川崎の顔から血の気が引いてたじゃん
372名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:08:29.80 ID:qTlwuxEp0
>>370
ヤンキースをマリナーズみたいにしたいんじゃねw
373名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:09:22.19 ID:1tI3SK8l0
この人は打っても負けるから面白くないんだよなぁ
374名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:09:38.17 ID:unWV0a+k0
>>365
NYYでのグッズ売れているのは恐らくはプレミア感だと思う

仮にも一時代あったスター選手であるし、ファンも今の調子じゃイチローが来年にはNYYには居ない事を理解している
正しく半年限定のグッズな可能性が高いわけだし、それなら今のうちに買って確保しよう
と思っているコレクター、ファンは多い筈
375名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:11:01.52 ID:68yDuBcC0
>>372
NYYスレは以前のSEAスレみたいになってるよ・・・
というかゴキロースレ化・・・
376名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:11:46.44 ID:xtuHeXVB0
普通に1番で使ってもいいんじゃないか?
毎試合1安打だったら合格だろ
377名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:14:22.21 ID:ZglyRfzpP
スポーツニュースで5試合連続安打!
ってしとけばイチロー、ヤンキースで大活躍の印象を簡単に植えつける事が出来る
そのくらい一般人は野球なんか見てない
378名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:14:51.23 ID:LbFO4Y9q0
何で守備要員がヤンキースの1番を打てるんだかw
ゴキローファンはヤンキースでの位置関係を分かっていないんだな。
379名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:17:40.52 ID:n2XNM7I90
>>376
5試合8出塁くらいのペースがほしいところじゃないかな
380名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:18:24.65 ID:OZExaZYN0
>>375
内野安打を打つバットコントロールは無くなったのに
いつまでゴキ言ってるんだか
381名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:18:37.23 ID:ITk0HihRO
あ、あれ?

なんかマリナーズのいた時より調子が良いような?…
382名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:18:38.53 ID:+x/KXroU0

解説者のテレビ映像見ながら「NYきてスイング早くなった気がする」はあまりに適当なこといいすぎではないだろうか
383名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:19:29.93 ID:unWV0a+k0
>>381
んなことない
つーか変わらない、悪くもなってないが良くもなってない
384名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:20:10.08 ID:OZExaZYN0
内容は良くなったよ
良い当たりが正面に飛んでるけど
385名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:20:12.98 ID:D9XNiFhH0
>>381
何みてんのお前?
マリナーズのときとまったくかわらない
386名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:20:25.38 ID:4OWadIVo0
>>329
NY旅行でヤンキースタジアムもいったけど、あそこでイチロー見れるなんてそりゃテンションあがるわw
387名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:21:27.97 ID:zmcUaiD00
まった1安打wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


388名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:21:43.76 ID:9Pi8PMUl0
>>369
だからアンチじゃねえって言ってるだろがバカ信者
おまえはあの時の状況をもう一度見てこい

絶対に間に合わないプレーで送球したイチローに責任はあるし
送球エラーで1点入ってるだから、ピッチャーが怒るのは理解しろ
389名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:22:18.77 ID:cWogcuU80
8番で連続安打なら合格でしょ
ただ、調子のいい選手がでてきたらイチローに変えて使うというのはあるだろう
福留とかさw
で、福留が打てなくなったらイチローに戻す
そういう屈辱的な条件をすべてOKしたはず
390名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:22:20.23 ID:dHXwUOVU0
サバシアが微妙だから、黒田がエースみたいになってるな
391名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:22:30.94 ID:YSUTWXUC0
疫病神ゴキローのカサカサヒットワロタ
392名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:23:23.19 ID:llv3QPIB0
マリナーズが意外と強くなってる件
393名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:25:11.22 ID:BkaEInypO
イチロー居ても居なくても全然変わらないな
最弱チームでも最強チームでもチームの勝敗に絡まないとか
一体どういうこと???
394名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:25:51.39 ID:OXDT9c+90
日本で2億5000万もらってた内野手が
メジャーでは控えで9番

そのチームで1番レギュラーだった外野手が
ヤンキースでは8番
395名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:26:16.77 ID:unWV0a+k0
>>384
それは今年の春先と全く同じですわ・・・
今年の春先も、3番になって良い当たり多くなったよ野手正面多いけどって感じだった、んで結局このとおり
正面ばっかなのはミートはできるが野手の間抜ける力強さが根本的に足らんということだ
396名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:26:43.90 ID:Uqua+q/U0
居ても居なくても変わってないのであればちゃんと一人の選手として役に立ってるんではなかろうか
397名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:27:47.81 ID:OXDT9c+90
そもそも
打者の正面に打つのがいい調子なんなら
たいていの凡打は打者の正面に転がる球だよね
398名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:29:15.52 ID:qTlwuxEp0
>>392
まあ相手がKCだからな、でもイチローがいなくなっても戦力落ちてないように見えるなw
399名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:06.93 ID:ZglyRfzpP
内野安打が減りすぎだよ
これじゃ打率、出塁率が上がらないのは当然
400名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:45.31 ID:unWV0a+k0
>>396
脇役としては十二分だな
問題はそれなのに本人が調子こいて主役面してしまった事だろう
五輪とかも見ていると、調子こいてアホな発言している日本人選手は野球に限らず大概どっかでコケる印象ある
401名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:46.37 ID:qP9bMTce0
来季は日本球界復帰だろうな。
ヤンキースに限らず、MLBでは起用面で特別扱いしてくれる
球団は皆無だろうし。

402名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:31:08.39 ID:7cPDQi6EO
ヒット狙いやめて長打狙いすればいいのに
昔魔神佐々木がイチローはホムーラン打とうと思えば簡単に打てるバッタだから
長打狙いすれば280分30本はいけるでしょって
403名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:32:43.25 ID:unWV0a+k0
>>390
まあでも黒田だっていきなり大炎上する事あるし
ああ見えて黒田は無双か大炎上かのロマン型みたいな特性あるし

明日のBOS戦で抑え込んで勝利とかなればNYYファン大絶賛だろう、春先からの手のひら返しがスゴイで
404名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:33:04.95 ID:OZExaZYN0
>>395
7月のマリナーズ時代は良い当たり自体が少なくなってた
調子は確実に上向いてるよ
春先レベルまで戻ったらさらに調子が上向けば後半戦
3割も十分狙える
405名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:34:38.54 ID:llv3QPIB0
>>398
実際落ちてない感じだな
むしろ監督がオーダー組みやすくなって良い流れになるかもしれん
406名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:34:55.47 ID:E/+JxH5HO
でもイチローの活躍にワクワクする時はもう過ぎ去ったかな
あくまでも個人的にだが
野球自体にも関心はないや
407名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:36:17.32 ID:unWV0a+k0
>>402
それが出来るんだったら苦労しないしとっくにやっている、今の成績と状況なら
つーか練習じゃ出来るけど本番じゃまずそれできない、バッピと試合で投手が投げる球は全然違うからな

本当は出来ないくせにあえてやらないみたいに言い訳していたからイチローはごちゃごちゃ言われているんだし
408名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:37:00.71 ID:OXDT9c+90
>>402
ヒット狙いで2割6分のイチローさんに失礼だろ
409名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:38:12.95 ID:lQNxPnqN0
>>406
なんとなくわかる。
結果貼るのは3安打以上の時か黒田が先発の時だけで十分。
410名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:38:33.37 ID:OXDT9c+90
残念だけど、高校野球みたいに各々が母校や都道府県の期待を背負って
一発勝負で命燃やすようなゲームだったらおもしろいが
リーグ戦とか、勝ち負けに価値がないからつまらん
411名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:40:13.21 ID:yqtrwKgCO
怪我が治ってもライトは水車じゃなく、イチローにすべきだろ。
ジラルディって馬鹿なの?
412名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:40:21.41 ID:cWogcuU80
出塁率が悪いから多少マルチヒット打ったとしても1,2番にはしない
そのために下位打線で使うよっていう条件もだしたはず
今のイチローにとっては今のポジションの居心地いいはず
413名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:40:49.86 ID:Zmy+5fhQ0
イチロー 8番ライト先発出場 .261
414名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:40:58.41 ID:unWV0a+k0
>>404
期待するのは自由だが自分は無理だと思うがね
今のイチローとNYYの打線考えると、それこそ走り打ち全開で内野安打稼ぎして出塁数伸ばして
出たら盗塁狙うみたいな方が全然良い
415名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:41:05.67 ID:OXDT9c+90
イチローのボテボテ送球にはほんとガッカリした
416名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:42:31.06 ID:t22SS5/t0
ゴキローいなくなったマリナーズ調子いいなw
417名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:43:03.46 ID:llv3QPIB0
>>406
イチローの打撃と守備でワクワクできたのは2004年までだったかな
FAでマリナーズ出てくれてればもう3年くらいはワクワクできてたかもしれなかった
418名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:43:05.85 ID:AN/EIScx0
この調子だとイチローも疫病神になるな・・・
松井がそうだったように

イチローが加入したらヤンキースが勝てなくなった
と言われる日がそろそろ来るよ間違いなくw

今のうちに予言しとくね
419名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:43:52.41 ID:PKj2z9VK0
ライパチ鈴木くん!
420名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:46:08.83 ID:6sQZFIm40
とりあえず1安打は打ててるんやな
421名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:46:18.06 ID:OZExaZYN0
>>414
内野安打を狙うバットコントロールは無くなったからそれは無理
でも後半戦限定で3割なら今のイチローでも調子次第で行けるよ
イチローだけ警戒しておけばいいマリナーズと違いヤンキースでは
マークも甘くなるし
422名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:47:29.39 ID:PKj2z9VK0
あかん
疫病神のいなくなったマリナーズが優勝してまうw
423名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:47:33.10 ID:b+ucY6oH0
>内野安打を狙うバットコントロール
424名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:48:15.87 ID:Tn6gJS4w0
オルルドと運命がダブル
シアトルからヤンキースへシーズン途中に滑りこみ
峠を下った大選手
もう3割は打てない
てか、ヤンキースはこういう取り方をするんだよな
425名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:49:00.15 ID:zddInqEg0
なおヤン
426名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:50:10.46 ID:PKj2z9VK0
>>424
ゴミだったらシーズン終わってから後腐れなく楽に捨てられるからw
427名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:51:02.23 ID:AEhfZHZJO
最近ヤンクスよく負けてない?


何か疫病神でも憑いたのか…
428名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:51:18.44 ID:qTlwuxEp0
>>421
マークが甘くて1安打じゃ駄目じゃん
429「 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 」:2012/07/29(日) 13:51:40.74 ID:55/VydcO0
数年前と比べてすべての面で衰えが垣間見える
感じがする気がする・・・

430名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:52:24.78 ID:IlJLMN520
そりゃ、数年前と比べたら衰えるだろ
20代の選手じゃないんだから
431名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:53:19.33 ID:BCEWy8zL0
5戦連続安打すげー・・・とは思いません
432名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:53:23.18 ID:P88ggPcS0
アンチが悔しくて悔しくて堪らないんだなw  書いても虚しいだろ?www
433名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:54:41.41 ID:obKdptVm0
イチローのゴルフのヘタさを考えたら
内野安打を狙って打ってるとか、失笑モノなんだが
434名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:00:52.87 ID:74uQkekP0
マリナーズの調子はどうなってるんだろうか
435名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:01:41.11 ID:qTlwuxEp0
>>434
イチロー移籍後4勝2敗だな
436名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:03:23.47 ID:n2XNM7I90
>>435
3勝2敗でしょ
移籍前の勝率と変わらない
437名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:04:56.00 ID:LbFO4Y9q0
数え方が甘いよ。
マリナーズは疫病神が移籍を決意したオールスター明けから明らかに上昇気流に乗っている。
438名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:05:28.15 ID:J43qAQuC0
ライパチが任天堂に庇護の下3番打ってたんだな、そりゃチームは崩壊するわな
439名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:05:44.04 ID:DvjL3wHL0
>>436
えっ・・
440名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:05:47.74 ID:n2XNM7I90
失礼、>>436は錯誤ね
441名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:06:22.54 ID:DvjL3wHL0
錯誤(笑)
442名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:07:06.13 ID:TRmZJmgT0
>>286
動画欲しい
443名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:07:14.65 ID:n2XNM7I90
>>441
「イチロー移籍後のヤンキース」と取り違えた
444名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:07:41.49 ID:6WBD1HgmO
錯誤?
445名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:08:42.16 ID:DvjL3wHL0
錯誤(ぷげら)
446名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:09:11.05 ID:udpMcHuS0
で? 松井さん今何やってんだ? バッセン?
447名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:11:39.38 ID:QXharLLG0
ライパチくんか
俺小学校のころ守備下手だからピッチャーさせられてたわw
448名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:12:07.30 ID:dvOkB9kn0
>>388
日本人アンチじゃねーキムチだよってかwwwwwwww
あのなあ、そんなもんでいちいち切れてちゃ野球になんねーんだよ。
押し出しピッチャーに切れるのか?ショートがファーストに送球がそれたら切れんのか?
たかが判断ミスで切れまくりのキムチリーガーカッコいいっすねwwwwwwwwwww
印象操作やりすぎてあきれるわwレスしてるよな、お前w
イチローは移籍したのではなく、ヤンキースに逃げたってよ
キモイキモイww帰れよウザイからさw
449名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:12:42.80 ID:0+tH7rx60
8番(笑) だっさ
450名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:13:02.84 ID:TRmZJmgT0
>>332
ものすごい皮肉じゃねーだろうな?
451名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:14:53.69 ID:t22SS5/t0
ゴキローが入ったNYの成績がどうなるか楽しみだな
452名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:20:09.50 ID:Keh4bKEbO
八番じゃ打っても打たなくてもあまり影響ないしねえ
守備走塁さえしっかりやれば誰にも文句は言われんでしょ
453名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:20:50.32 ID:eGMdSGru0
安定の1安打w
454名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:21:12.71 ID:n2XNM7I90
>>452
影響ないことはないだろうけど
「打ってくれれば儲け物」みたいな使い方ではある
455名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:21:45.44 ID:J7LzdMdE0
ゴキブリwww
一体何のためにいるのこいつw
マリナーズの時と同じで何の意味もないw
456名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:22:50.12 ID:unWV0a+k0
まあNYYの戦力考えるとそうそうコケるのは考えづらいがな、あっさりシーズンは決めそう
これで大失速したらマジでイチロー疫病神としか言い様がない
457名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:23:33.27 ID:t8TZwupn0
9番の方がいくね?
458名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:24:48.85 ID:9Pi8PMUl0
>>448
おまえのレスから低脳さと気持ち悪さはにじみ出てるわ
なんだその草は
恥をしれ

おまえのようなバカ信者がいるからアンチが増えるんだよカス
459名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:24:49.76 ID:Keh4bKEbO
来季は契約更新はされないってことはイチローがよく分かってる
だろうし、まっ、来季が引退掛けての勝負だね
460名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:26:03.12 ID:n2XNM7I90
>>456
むしろ「A.ロドリゲスの離脱が」になるでしょ
イチローはそこまで期待されてない

>>457
そうね
461名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:26:29.53 ID:unWV0a+k0
>>437
その理論で行けば、逆にNYYがOAKにスイープ喰らったのはイチロー移籍決意の影響で負のオーラ喰らったという論も成り立つわけかw?

でもまあOAK戦4連敗は本当にいきなりだったからな
それまで全く兆候なかったのに急に投打が噛み合わなくなってそれが4戦も続いてびっくりした
462 【東電 80.9 %】 :2012/07/29(日) 14:28:05.20 ID:KjeGnpLp0
あのままマリナーズにいるより良かったんじゃないの?
刺激も必要でしょ
463名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:28:11.36 ID:YloW/bmP0
イチロー、今年で引退しそう・・
464名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:29:09.21 ID:nKD+fLRu0
イボヲタ涙目wwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:31:33.87 ID:qTlwuxEp0
>>461
それはOAKの勢いがすごいんじゃね、5月頃まではマリナーズと競ってたのに
今やワイルドカード1位だからね。
466名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:31:43.41 ID:Keh4bKEbO
引退は来季だろ。メジャーのどこかには拾われるだろうから
そこでの活躍次第。ヤンキースで終わるのはB型のイチローからして
あり得ない
467名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:32:08.56 ID:unWV0a+k0
>>457
9番は1番につなげるって役割あるから案外重要、特にDH制では
今のイチローの打撃力じゃ9番も任せられないって事だろう
468名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:34:40.71 ID:unWV0a+k0
>>465
確かに
7月で18勝4敗の貯金14とかおかしなことやっとる<OAK
469名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:34:50.61 ID:PKj2z9VK0
ヲタは認めたくないみたいだけど出塁率3割の打席に期待なんてするわけないじゃん

守備要員だよ

その守備でもやらかしたら見切り時
470名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:35:58.06 ID:yWSP9UfH0
松井信者は事あるごとにイチローを守備要員ってコキおろすけど
松井さんが惨めな最後を迎えたのは守備ができなかった事が大きな要因だよ
守備を笑う者は守備に泣く
471名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:37:55.75 ID:PKj2z9VK0
ヲタって事あるごとにアンチを松井信者にしないと精神状態を正常に保てないの?w
472名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:38:28.65 ID:qTlwuxEp0
>>468
5月頃まではOAKとLAAとマリナーズで三弱とか言ってたのに
OAKとLAAがワイルドカード1位2位だもんな
473名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:39:37.55 ID:j0o8uaj+0
まぁはっきりと守備要員だけど
この扱いに我慢できれば後2〜3年はやれるよ
それがヤンキースかは分からないけどオファーはある
年俸はもう相当下がるだろうけど
個人的にはみっともなくしがみついて最後までやってほしい
474名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:39:50.91 ID:KcmQsMn00
>>467
「9番は1番につなげるって役割」


こいつ野球知ったかしすぎ
475名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:39:58.67 ID:yWSP9UfH0
>>471
焼肉軍団や朝鮮人小説家とかリアルイチロー憎しみ松井信者を目の当たりにしてるからね
イヤでもそう見えてしまうよw
476名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:40:11.07 ID:Keh4bKEbO
イチローファンこそ守備走塁を買われて入団したのは
充分分かってるよ。来季不惑の男が守備走塁を求めらる方が
尋常ではない。
477名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:41:55.44 ID:unWV0a+k0
>>474
ナリーグだとたまに投手を8番打者に入れる戦法も見られるんだけど
478名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:42:08.11 ID:3sSA3FI/0
ライパチくん!ライパチくんの活躍は全国の野球少年に勇気をあたえるで!
479名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:43:02.41 ID:KcmQsMn00
>>477
いいから黙って半島に帰れよイチロ−アンチの朝鮮人
480名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:43:41.96 ID:PKj2z9VK0
>>475
追い詰められすぎだろwまあわからんでもないが

あっちのヤンキースファンが比較するのはヤンキースの松井に対してのヤンキースの鈴木だからな

悲観的になるのもしょうがないw
481名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:43:49.56 ID:j0o8uaj+0
>>474
全チームがその形とっているわけでもないけど
上位打線につなげる狙いの9番打者っていうのもいる
ただその場合でも下位打線の中でマシな打者をおくって程度だけど
482名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:43:49.86 ID:lJPJ0Yxp0
今年の開幕前どこからも声がかからずに
焦って必死になって守備ができるよアピールしてた松井さん
483名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:43:52.54 ID:S+xU0HBV0
今の状態がベストじゃねえの
1番なんて打つ必要なし
484名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:45:25.20 ID:KcmQsMn00
>>481
なんでピッチャーを9番におくかわかるか?
ピッチャーjの打撃が期待できないからじゃないぞ?
ピッチャーにはなるべく打席に立ってもらいたくないからだ

9番っていうのはそういうポジション
485名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:45:55.78 ID:68yDuBcC0
イチローが追い出されたら、
中地区最下位のロイヤルズ戦なのに、
32111人も観客が入ってしまったorz

土曜日のホーム開催試合では、
6月30日のレッドソックス戦の31311人を超えて今季最多。

ホーム開催試合では今年5番目の観客数・・・orz

http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2012_07_28_kcamlb_seamlb_1&mode=box
http://www.baseball-reference.com/teams/SEA/2012-schedule-scores.shtml

486名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:49:27.89 ID:unWV0a+k0
>>485
ランディジョンソンのイベントかなんかがあったからだね、だから大勢入った
イチローも数年後にシアトルでそういった選手になっているかな?イチローイベントデーやったら客入るとかなら大したモノ
487名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:49:45.07 ID:qTlwuxEp0
まあ今日はマーチンが7番DHだったんだから9番イチローってのもあり得なくはないな
488名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:50:15.01 ID:9Pi8PMUl0
>>485
観客数が多かったのは、ランディ・ジョンソンとダン・ウィルソン殿堂入りセレモニーと
先着2万名のボブルヘッド人形配布があったからだよ
489名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:51:31.91 ID:j0o8uaj+0
>>484
だから全チームじゃないってば
例えば今のロッテの9番は今江なわけだし
監督の采配としてそういう使い方もするって事
上位に繋げる9番はプロもやる立派な戦術
490名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:51:47.70 ID:lJPJ0Yxp0
>>480
あっちのファンは日本人だからって松井と比較なんてしないでしょ
メジャーリーガーには外国人多いんだから国籍や民族に分けて比較なんてしてたら大変
まともに評価できなくなる
日本人記者が聞くから比較するだけ
491名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:52:48.23 ID:7uou2fSf0
まーた1ローか
492名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:53:46.35 ID:b+ucY6oH0
>>489
良い打者は打順を分散させずにまとめるという鉄則と
良い打者は上位においてなるべく打席数を稼がせたい
この二つの絡みで9番に比較的良い打者を置いた方が
得点効率が良いとの話もあったな
493名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:54:30.98 ID:abpSh9gw0
>>459
>まっ、来季が引退掛けての勝負だね

今期が、だろ?w

ヤンキースの残り3ヶ月で大活躍して、弱小チームからの低年俸ででもオファー待ちしかないだろ?
2年連続OPS6割台のライトなんて需要ないだろ?w
494名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:56:27.55 ID:qTlwuxEp0
>>488
そう言えば今年の4月20日にイチローの人形を配った時は観客動員2万を切ったんだよね。
495名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:04:45.51 ID:t22SS5/t0
ゴキブリどもがベンチに次第に怯え出す
496名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:09:18.30 ID:68yDuBcC0
497名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:11:17.84 ID:CVcfrouq0
>>496
キーチに出て来そうなババアだなw
498名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:13:35.38 ID:Keh4bKEbO
来年が本当の勝負だろうねえ
499名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:14:20.63 ID:agMgzT/V0
>>496
初めていっくんが羨ましくなった
500名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:16:05.54 ID:gDcQIJCL0
移籍してから調子がいい気がするな
501名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:17:28.33 ID:AN/EIScx0
イチロー疫病神説が現実になりつつあるヤンキース・・・
502名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:18:30.12 ID:hLZjlxLt0
ホント、ゴキヲタってどうしようもなく現状の立場が理解できていないようだ
503名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:20:43.81 ID:RvqVXGLZ0
一日一膳
504名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:20:49.74 ID:Keh4bKEbO
ヤンキースは腰掛けだろ。どうせ更新はされないだろうから
来年どこに移籍するかだ。
505名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:20:54.65 ID:QMkuuZNaO
イボオタの嫉妬が心地いいね^^
506ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/07/29(日) 15:26:17.31 ID:htExIz1mO
3千本諦めたんだから来年は日本だな
507名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:26:18.53 ID:9w2J29LxO
>>492
栄村や第三野球部を思い出す俺は、おじさんですか?
508名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:29:29.14 ID:KmxJ6HFe0
やんきーすなんて日本じゃ全然人気ないよ

知らない奴も結構多い

サッカーのMユナイテッドやrマドリードの方が断然人気ある
509名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:44:01.77 ID:PrzDZ6+P0
2012.7.29 09:48
マリナーズ3連勝  川崎は出場せず

マリナーズ−ロイヤルズ(28日・シアトル)マリナーズの川崎は出場しなかった。チームは4−3で勝ち、3連勝。


疫病神イチローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:13:02.24 ID:TjS4sTaW0
エッ?来年以降もヤキウって存続するの?
511名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:15:51.11 ID:GJk8kAkA0
マルチ打たなくても打数が少ないんだから打率は上がってくるだろ
512名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:24:10.53 ID:VFB+W/Qt0
月間打点2はヤバイだろ。ヤンキースだと特に際立つ
513名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:38:16.46 ID:0vQsXoyEO
>>505
いつまで解雇された人相手にほるほるしてんだよ、ゴキヲタは
同じアジア人の秋と比較したら?
514名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:42:04.28 ID:Keh4bKEbO
40近いおっさんの比較対象はやはり40近いおっさんだろ
515名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:43:56.24 ID:h9it0gqK0
これ以上野球を叩くのならば
松井そのものを叩く用意がある
516名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:45:52.47 ID:pFm0rAP90
味方の外野に比べて点とる能力が欠けすぎてる
無能力といってもいいくらい
ここまで差があると本人も諦めてるだろうな
517名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:46:29.57 ID:6/+756QF0
ホモリンの圧迫から開放されて徐々に・・・
518名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:47:59.21 ID:W0KlCLbK0
おっさん調子いいな
519名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:51:50.88 ID:Ryf3ZdVV0
>>512
所詮8番だからそこで大きく批判されはしないだろうが、
打撃で持て囃されてきたイチローには酷だが打撃技術を買われてヤンクスに入団したわけじゃなく、
糞打撃だけど守備はいくらか使えるから下位でならまだまだ役立つのでは?、
というここの連中やヤンクス首脳陣の評価が当たっていたことを証明するだけで終わる
打撃だってまだまだ捨てたもんじゃないぜと評価を覆す成績を収められないと、
来年以降はホント危ない
520名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:53:32.60 ID:D649ib8r0
長打なしで出塁率.300レベルじゃ打撃は使い物にならない
521名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:54:04.29 ID:QfeNpAcM0
本当に穴埋めの空気ポジションだな。
522名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:55:00.05 ID:vnh9dIV30
別に糞打率ってほどでもないだろ
523名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:56:22.02 ID:59uidI9Q0
弱小チームからスターチームへ

方やそのスターチームをクビになって現在4年連続解雇中の無職

こんな粗大ゴミに肩入れしないといけないゴミ記者に同情するわwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:00:34.70 ID:pPIKkOmN0
確か2割8分でいいなら40本は簡単に打てるって豪語してたよな
今こそそれをやったらいいんじゃないか
狭い本拠地に移ったんだし
525名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:12:13.29 ID:iobCiQQc0
>>524
松井もキングあるんだろ?

過去の発言に年齢考慮しない奴って真正のアホだな
526名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:13:00.75 ID:+RiYbyh90
>>524
7年近く前の話よくもってくるなあw
馬鹿なのか?
松井さんはHRキングあるよとか言ってたよな
取れよ^^^^
527名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:13:40.56 ID:n2XNM7I90
さりげなく、打率も盛ってあります
528名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:14:22.38 ID:ajJdXgpf0
○試合連続安打

もうこの表記意味ないからやめろよ。
529名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:15:29.12 ID:+RiYbyh90
松井(イチローより年下) 最悪のワーストグラバー  体脂肪率20%超えてるデブ  適正バリュー ー4.7M
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で371人中
打率369位 出塁率365位 長打率369位 OPS368位
530名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:16:24.31 ID:+RiYbyh90
イチロー
年間MVP1回、選手間MVP1回、ASMVP1回、新人王1回
首位打者2回、シルバースラッガー賞3回、最多安打7回、コミッショナー特別表彰1回
盗塁王1回
ゴールドグラブ賞10回
AS選出10回


ジーター
WSMVP1回、ASMVP、新人王1回
シルバースラッガー賞4回、最多得点1回、最多安打1回、ハンクアーロン賞2回、ベーブルース賞1回
ゴールドグラブ賞5回
AS選出13回


Aロッド
年間MVP3回
首位打者1回、HR王5回、打点王2回、最多得点5回、最多安打1回、最高長打率4回、シルバースラッガー賞10回、ハンクアーロン賞2回
ゴールドグラブ2回
AS選出14回


松井
WSMVP自称中軸()
531名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:18:14.05 ID:D649ib8r0
スイッシャー復帰で明日はどうなるかな
532名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:18:26.40 ID:Va18YQ2G0
>>511
現在421打数110安打だから、この後10試合連続3打数1安打だとしても
451打数120安打で.266にしかならない。
10試合連続4打数2安打でやっと.2819だ。
ようするに今年3割なんて無理だし、すごく調子を上げたとしても2割8分がやっと。
もう8月だからな。
533名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:18:32.42 ID:y++kNCDm0

今日の右翼イチローのスーパーキャッチ!とグランダーソンの
エラー。 スーパースター(イチロー)とその他 との違いが
NYYファンにもよく理解できた様子。 打撃だけでなく天才イチロー
の守備と肩もいまだ健在 プレーオフでもイチローがNYYを救う。
朝鮮人が連日発狂中!
534名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:23:35.09 ID:ajJdXgpf0
>>533
それを考慮してもチームに貢献してるのは圧倒的にグランダーソンだもんな。
いかに守備なんて大して影響力がないか分かるわ。
535名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:24:54.98 ID:+RiYbyh90
松井(イチローより年下) 最悪のワーストグラバー  体脂肪率20%超えてるデブ  適正バリュー ー4.7M
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で371人中
打率369位 出塁率365位 長打率369位 OPS368位
536名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:26:57.79 ID:V1jTwanqO
>>524
全盛期の話して何か意味あんの?
537名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:27:57.53 ID:0vQsXoyEO
ゴキヲタは秋との比較から逃げるなよ
あと同年代というならRソックスのオルティスとか復活したよ
いつまで解雇された松井相手に勝ち誇ってるの?
あ、現役だと比べられる低レベルな選手いないのか
538名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:32:10.17 ID:7uWlxsHQO
いつも1安打だな
1試合に複数安打って難しいの?
539名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:35:56.69 ID:n2XNM7I90
>>538
衰えた選手には、簡単ではないでしょう
540名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:37:48.26 ID:2jfJ0XfW0
マリナーズ3連勝か凄いな
川崎出てないみたいだけど
苛められてないか心配です
イチローさんは鬼ですね
541名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:41:42.26 ID:+PckhoE/O
打率低い連続試合安打に何の価値もない
542名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:42:09.84 ID:FRbtbTjY0
松井のキング発言は引退後に焼肉キングでバイトするってことだろ?

ウチの近所にあるから来いよw

丁度スタッフ募集してるからwwwww
543名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:43:25.14 ID:Keh4bKEbO
しかしイチローさんは凄いねえ
40になろうとしてるに守備走塁だけでヤンキースに獲得されるなんて
544名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:46:13.97 ID:eWNdmtmF0
>>543
マリナーズってか任天堂が年俸のほとんどを払ったからな
545名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:47:23.02 ID:FtPXuBwX0
今のイチローにはこれが精一杯だろうな。
よくやってるよ。
全盛期を100とすれば、60ぐらいの状態だから。
546名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:47:34.31 ID:ZGr+Tx6+0
現地の反応
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-527.html

tenplay オリンピア、ワシントン州
コングラッチュレーション、イチロー!!!
マリナーズという名の絶望と憂鬱の牢獄からついに解放されたな!
お前はこの12年間、最善を尽くしたよ。
しかも、球団がまともな補強をしないにも関わらず、愚痴の一言も
漏らすことなく黙々と頑張ってきた。
ホームに返してもらうこともなくただベース上で立ち尽くすために
一体どれだけ塁に出て息を呑むような盗塁を決めてきただろう?
ファンやスポーツ記者に批判されるのを見るのは本当に辛かったぜ。
こんな見込みのないクズみたいなチームだと特にな。
だがこれでもうお前は最高の時間をエンジョイできるはずだ。
ワールドシリーズの優勝リングにだって手が届くだろう。
547名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:52:14.77 ID:zJJbGsEv0
>>524
はずかしいね
548名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:52:24.02 ID:hLZjlxLt0
ゴキローなんざ解雇選手と比べるレベルってのを
ゴキヲタが自覚しているんでしょ
549名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:55:50.19 ID:mHuyZoa10
なおヤンキースは負けとるやないか
550ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/07/29(日) 18:01:17.93 ID:htExIz1mO
準レギュラーなんだから安定的に結果出さなきゃ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:01:47.68 ID:ZTLd8BOe0
むしろ守備の方はどうなの?
あんまり指標がないからあれだけど
552名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:03:03.41 ID:D1K0wnBI0
ほんま居る必要ないレベルやな
553名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:04:23.32 ID:FRbtbTjY0
>>551
指標がない?あーそうですか(棒)w
554名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:06:14.80 ID:IWjQ+lvN0
本当に2本打てなくなっちゃったなあ
555名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:10:52.43 ID:mHuyZoa10
疫病神にならねばよいが・・・
556名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:10:56.33 ID:7uou2fSf0
正直無安打じゃなくてホッとしてる
557名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:11:53.36 ID:rPuZHDeVO
複数安打が〜打点が〜長打が〜って言ってる奴らはアホなの?

ライパチだぞ。そんなの期待されてないに決まってるだろ!
558名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:17:26.45 ID:ANRJcwTj0
そろそろ引っ込めろ
そのうち足引っ張り出すぞ鈴木は
559名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:18:39.31 ID:iHT4eo550
>試合前の会見では、オリックス時代に隠れてピンストライプのユニホームを着ていたエピソードも披露したイチロー。

へぇ〜チンコびんびんなんだろうな
560名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:18:44.35 ID:VanB28+hO
ライパチw
561名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:21:45.89 ID:3Fi0rDL/O
>>557
まあヤンキースの場合
「下位だからうてなくていい」
は通用しないんだけどね
562名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:24:39.31 ID:kvTpDgGb0
しかし相変わらず四球が少ないなぁ
もう安打数とか関係ないんだからむやみにバット振らずにボール見ていこうぜ
563名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:27:59.18 ID:Fv0Cicrn0
>>52
こいつをDHに放り込めば?
564名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:32:20.25 ID:JTfZr+8K0
イチロー批判してるけど、お前らの給料なんかゴミクズレベルの底辺だろw
565名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:34:49.48 ID:mHuyZoa10
みずたまりのような瀬戸内海でこんな荒らしがあるかアホ
566名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:38:45.28 ID:3Fi0rDL/O
>>563
グランダーソンをDHにして
イチローに奴自身が一年でギブアップした
センターを再び守らせろと?
HAHAHA
567名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:44:17.00 ID:KQbUo4wl0
イチローが8番って…
なんか全盛期の巨人打線に、西武時代の辻が入ったみたいな感じで
嫌な打線だなぁw
568名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:44:23.04 ID:pU+XSCJB0
この5試合をみたかぎりではそう悲観したものではないとおもうよ
キャリア終わりかけの選手とは思えないほど走攻守の動きがいきいきとしてきれがある
大活躍はしないかもしれないが穴埋め要員としては十分だろ
569名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:48:48.06 ID:Dk2voNil0
まあ、松井さんのDH時代に、名門ヤンキースのDHは雑魚ナーズレギュラーより格上、
と言ってた信者多かったが、その名門ヤンキースのスタメンレギュラーだもんな。
ライパチだろうが、守備下手だろうが、イチローもグラダンも凄いんじゃないの?
570名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:48:48.48 ID:+RiYbyh90
松井(イチローより年下) 最悪のワーストグラバー  体脂肪率20%超えてるデブ  適正バリュー ー4.7M
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で371人中
打率369位 出塁率365位 長打率369位 OPS368位
571名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:57:44.64 ID:0TQHGjCk0
イボータ元気だね
コピペ荒らしじゃなくてこれだけ書き込めるなんて
ヤンキース移籍と解雇が重なったとはいえ久々にすごいことになってるな

がんばれよ
572名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:58:19.08 ID:nIYog1ZK0
ヤンキースファンがイチローコールやってみたかったのはよくわかった
573名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:12:18.42 ID:AY5/44vo0
ヤンキースの選手の中で観客の声援1番多かったね、イチロー

イチローへの期待感が半端ない
574名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:15:00.32 ID:lZHkMUsL0
ヤンキース加入後の打率が毎日変わらんなw
575名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:22:48.58 ID:BrSmyumS0
>>566
ギブアップするようなポジでもGG取れるんだからイチローすげえな
576名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:23:01.98 ID:J4kWEUjf0
>>569
確かにイチローとの好捕と比較されちゃうかもしれんがグランダーソンの守備は結構前進守備っぽかったしなぁ。
あれは責められんでしょ。ここで暴れてる一部の人たちの教祖じゃそもそもあそこまで追い付けない気もする。
577名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:41:44.09 ID:w6VHse4y0
>>544
ほとんど打撃に期待出来ないのに半年で二億負担だからそれなりの評価だろ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:52:43.93 ID:PrzDZ6+P0
2012.7.29 09:48
マリナーズ3連勝  川崎は出場せず

マリナーズ−ロイヤルズ(28日・シアトル)マリナーズの川崎は出場しなかった。チームは4−3で勝ち、3連勝。


疫病神イチローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:59:50.81 ID:iHT4eo550

 ―ピンストライプのユニホームの印象は?
「日本で2000年までプレーしたけれど、実はメジャーリーグの大ファンで、ユニホームも
たくさん持っていたから、隠れて着ていたことはある。実は、ここには全身を映す鏡がない。
だから、自分のユニホーム姿、見ていないんです。だから、似合っているかどうか分からない」

 ―ニューヨークに降り立って実感したものは?
「夜の明るさじゃないですか。電気代、相当でしょう。ここは特別な街だと昨日の夜に思った」

 ―ヤンキースの一員として、スイッチが入った?
「このユニホーム、あのメンバーの中にいれば、特別スイッチを入れる必要もない。
とにかく、クラブハウスの空気が、僕にとっては理想的」

 ―Rソックス戦は伝統の一戦です。過去の経験は?
「高校時代、(愛工大)名電は歴史的には新しい学校でしたけど、(中京大)中京戦になると、
そういう空気はバチバチありました。それはそうと、今日は大輔があいさつに来てくれなかった。
僕はアーリーBP(早出の打撃練習)で、グラウンドにいたのに。田沢は来てくれたんですが、説教しないといけない」

 ―ユニホームの重みを感じるか?
「それを、感じられるようになりたいと思う」
580名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:00:03.56 ID:Fv0Cicrn0
>>576
追いかける必要すらなくイチローなら鼻くそほじりながら普通に捕ってるレベルだしなw
581名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:00:37.83 ID:D1K0wnBI0
ほんとに、イチローって何の役にも立ってなかったんだな
いやむしろマリナーズの脚を引っ張ってたのか

>>577
ヤンクスにとっちゃ二億なんてハシタ金だろ
582名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:01:40.77 ID:2qsbj5690
とうとうスイッシャー復帰したよ。ゴキローベンチ確定w
583名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:02:43.46 ID:YKjerA7rP
1安打うつのがやっとってかんじだなあ。
ここは松井さんの今日の成績でゴキオタを黙らせるか!
で今日の松井さんの成績は?
584名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:04:03.94 ID:oQK8Dre60
安定の3打数1単打
585名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:10:11.29 ID:U3lmYDHG0
MLB初の日本人選手がまだMLB現役ってだけで凄すぎるね〜
586名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:11:00.19 ID:Dk2voNil0
>>581
はした金なら、ぜひ松井さんもとって欲しい。
今なら半年5千万でも行くだろ。
587名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:13:33.78 ID:D3+3Vd780
>>585
はぁ?
588名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:15:46.98 ID:917VwMrEO
589名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:20:32.23 ID:U3lmYDHG0
すまん、野手の間違いwMLB初の日本人野手がまだMLBでプレーしてる。松井カズオとか井口はとっくに帰ったからな
590名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:24:54.80 ID:RCUGN6lq0
なおマ
591名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:36:39.29 ID:FzHNcGxFO
>>589
新庄ていうアホがいてだな
592名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:49:18.02 ID:wojZiAXN0
イチオタって屑だね
自害しろよ
593名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:53:43.55 ID:GaqAv/jB0
明日黒田だしイチローの久々の猛打賞に期待
594名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:54:12.94 ID:zhgS9YNiO
>>591新庄と佐々木と石井はまだやれたんじゃないのか?
595名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:55:26.14 ID:QTWJ4ozV0
やっぱもう峠過ぎてるよな
みんなわかってることだろ

そろそろボロがでそうでスタメンから外されそうだ
596名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:55:32.17 ID:Dk2voNil0
>>591
イチローとメジャー同期だったんだよな。
597名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:55:45.18 ID:PXJgi1oX0
毎試合ヒット1本を!
でもいつの間にか6点も入ってるーーーーーーーーーーーーーー!!
まー守備要員のノルマをこなしてるよう!
日本のゴミ、ゴミ、マスゴミは
移籍し連続安打を継続中ーーーーーーーーーーーーーーと
598名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:57:57.33 ID:p8/iLrEp0
イチローが来て弱くなってるような・・・
599名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:04:53.49 ID:nIYog1ZK0
>>598
アンチなんだろうが…

まぁ実際今のイチローの実力だとマリナーズからいなくなってもマリナーズはほとんど変わらないし
ヤンキースなんていわずもがな

ただイチローに対する注目度の高さはびっくりした
トレード直後のアメリカのメディアの取り扱いとヤンキースタジアムのあの声援は正直びっくりした
600名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:10:10.03 ID:fV1aDfGW0
本当イチローアンチってわかりやすよな
WBCで韓国に対する発言してから、アンチ急増
チョンのお得意の捏造しまくりなレスするからすぐわかる
601名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:25:04.28 ID:QTWJ4ozV0
守備と走塁だけで獲得したって?もうイチローの打撃はダメだって
言ってるようなもん(GMが言ってた)

今年でイチローのメジャー生活は終わるような気がする
602名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:26:56.02 ID:mTMiGPsl0
衰えたといってもセーフコフィールド以外では
今季もイチローは3割以上打ってたから。

シアトルから出る喜び。
603名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:28:32.70 ID:QOoGzX8fO
イチロウは普通の選手になったな
604名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:31:43.64 ID:mTMiGPsl0
ライパチって言ってる人がいるけど
ライトの守備が重要じゃないのは草野球レベルの話で
プロレベルになるとライトってのは3塁への走塁や本塁への走塁を防ぐ重要な役割を担う。

ヤンキースの場合は球場がライトが狭くてレフトが広いから
慣れてきたらヤンキースタジアムでは守備の負担の大きいレフトも守るかもしれんけどね。
605名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:32:34.96 ID:9w2J29LxO
38才だって、みんな理解してるんだよな?

まだヒット打ってるんだぜ。


凄いだろ?違うのか?
606名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:36:06.49 ID:D1K0wnBI0
イチローって選手はもう死んだんだよ
今ヤンクスにいるのは、ロートル鈴木って奴

一緒にしてたらガッカリするぜ
607名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:36:17.34 ID:tQ8ffoavO
マリナーズの2番拒否でヤンキースの8番おkとか意味不明すぎるわ
608名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:42:50.25 ID:c61obcit0
>>604
ほんとは草野球でもライト重要なんやで
草野球にはライトゴロあるから
609名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:43:32.60 ID:nkSOU5IQ0
>>607
サッカーで言うなら、レイリア・ユニオンで不動のスタメンか、ポルトでスーパーサブか。

勝てないクラブにいつまでもいるってつらくね?
んで個人記録ももう狙えないから打席稼いだっていいことないし。
610名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:46:38.76 ID:U3lmYDHG0
>>605
そうだよ、凄いよ

井口松井カズオとかイチローの大成功のおかげでMLB入りできた日本人野手
ほとんど帰ったからね。残る日本人野手は30歳前後の青木と川崎だけ
611名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:54:45.74 ID:j0o8uaj+0
>>608
草野球の場合はまずとんできやすい所にエラーしない人を置くのが先決だからな....
ライトゴロまで欲ばれるのはきちんとしたチームくらいだし
612名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:01:33.70 ID:U3lmYDHG0
MLBの日本人野手
イチロー(38)、青木(30)、川崎(31)

イチローと同期、またはあとに続いて
日本に帰国、またはマイナー入りした日本人野手
松井カズオ、新庄、井口、田口、城島、岩村、西岡、福留
このなかでヤンキースの8番(笑)打てそうな人いるの?
613名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:17:40.32 ID:OnOlrmKS0
>>604
慣れてきたらじゃなくて水車が復帰したらレフトってのは
入団の条件なんでしょ。
614名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:20:26.74 ID:U3lmYDHG0
今年39歳だからな。MLBどころかNPB引退しててもおかしくない年齢。それがまだMLBにいてヤンキースの8番。
615名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:29:10.99 ID:OnOlrmKS0
多分9月にはエロが戻って来て守らないでDHだろうから
そうなるとレフトにイバネスが来るよねそれでも8番を守れるかどうか。
616名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:31:15.90 ID:U3lmYDHG0
去年の夏に出た焼肉記事【 松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も 】
617名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:33:17.44 ID:U3lmYDHG0
松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も(2011年8月6日・サンスポ)
618名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:36:57.06 ID:70x5N+Je0
Aロッドまだ治らないの?
619名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:38:43.44 ID:JnwoOH9O0
>>605
ダルビッシュや松坂より優れた投手がゴロゴロいるハイレベルなリーグでね。
全盛期より衰えたのは明らかだけど、未だほとんどの日本人野手は足下にも及ばないな。
620名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:41:16.94 ID:OnOlrmKS0
>>618
骨折だからくっつくまででも2〜3週間以上はかかるでしょうね。
621名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:43:20.46 ID:U3lmYDHG0
ま、もうじき39歳のイチローを8番だの何だの叩いてるのは
その8番のオファーもなかった人の取り巻き(焼肉記者)だからw

>松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も(2011年8月6日・サンスポ)
622名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:04:11.38 ID:+RiYbyh90
松井(イチローより年下) 最悪のワーストグラバー  体脂肪率20%超えてるデブ  適正バリュー ー4.7M
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で371人中
打率369位 出塁率365位 長打率369位 OPS368位
623名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:34:51.28 ID:J43qAQuC0
イチローさんは職があっていいいな
西海岸の空き缶集めから、東海岸の便利屋に転職いいいな
624名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:38:21.62 ID:68yDuBcC0
変態ゴキ主婦いっくん婆さん「暗唱番号やパスワード、ロックキーの数字から果ては温泉の脱衣所の棚番号まで全て51使ってます」

キモ杉ガチ吐いた

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1334928721/l10
942 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:28:22
いっくんがヤンキースなのが未だにしっくり来なくて、試合の中継なんかを探す際も
ついNYYをすっ飛ばしてSEAの名前を目で追ってるんすよねw
そしてなんといって背番号の31。こっちはSEAからNYYに変わった以上に違和感ありまくり
オリ時代含めて20年近く51を見て来たわけですからね。オイラなんか身の回りのあらゆる
数字が必要なものは殆ど51を使っています。例えば暗唱番号やパスワード、ロックキーの
数字から果ては温泉の脱衣所の棚番号に至るまで…
これから新たに何か数字の設定が必要となった時、「31」を使うかなぁ。まだその気にはなれ
ないすなぁ
625名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:39:54.85 ID:D1K0wnBI0
松井秀、最弱助っ人候補!
626名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:43:12.98 ID:Dk2voNil0
>>620
球団発表では完治まで6、7週間だぞ。
とりあえず2ヶ月弱やんか。
627名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:44:25.05 ID:Sc8ND16o0
イチロー打つと安定のなおヤになるな
628名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:44:53.13 ID:Dk2voNil0
>>625
なんで声かけてくれないんだろうね、ヤンキース。
もうレフトはできないけど、DHだけならできるかな?
629名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:50:22.16 ID:A+ylxvrP0
イチロー
・大リーグのシーズン安打記録塗り替え
・10年連続200本安打達成
・MLBオールスターでランニングホームランを打ってMVP
・魅せたレーザービームの数々&ファインプレー

もう十分だよ

残るは
ポストシーズンを制して世界一になってくれ
630名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:50:42.25 ID:VanB28+hO
松井が手首の骨折と膝の手術がなければな…?
イチローくんはライパチw
まあ来年もヤンキースとすれば1年契約年俸は精々1.8億ぐらいで代走 守備要員だろうなw
ライパチの存在てそんなものw
631名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:52:03.72 ID:mS7qf6anO
一日一善かよ
632名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:55:53.64 ID:e30ZFmVDO
弱小マリナーズと違うんだからヤンキースで8番でも今の位置をキープしたいところ

ワールドシリーズ優勝して来年は別のチームにまた行くのも良いじゃん。
633名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:58:19.88 ID:ucDSc5UE0
守備走塁を打撃より下に見てるバカがいるな
野球の半分は守備なんだよバカが
634名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:02:06.82 ID:B1oAPu5w0
イチローの記録でついつい見落とされがちなんだが、10年連続でASのリードオフをつとめるって、実は
凄いぞ。この先そんな選手出るかどうかというレベル。
635名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:04:14.86 ID:BtWFfRrG0
なんかずっと1安打って感じだが、途切れてないのは素晴らしい。頑張ってくれ。
セコいヒットでもいいから、複数安打もやってちょうだい。
636名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:04:46.38 ID:p5ZK8CV10
>>634
10年連続じゃないよ 2005年スタメンじゃないし
637名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:07:14.43 ID:rR8SGqoBP
ここはひとつ松井さんの貫禄をみせてやろうじゃないですか!
もちろん松井さんもヒット打ったんですよね?
638名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:17:53.66 ID:zhWB8pB40
>>626
くっついてからリハビリで6〜7週間って話でしょ
骨がくっつくのに6週間もかからないよ。

9月前半に本格的な練習はじめて9月末か10月にDHで復帰って
感じでしょう。
639名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:22:16.69 ID:RXtB85cs0
意味がわからん。
スタメンじゃなかったらASは10年連続でもなくリードオフでもないとでもいうつもりだろうか?
デーモンに交代してそのまま1番をつとめたのがイチローなんだが。
640名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:36:15.57 ID:OrXQj+OU0
昔話なら他所でやれよw能天気なゴキヲタども
なんでもかんでも当てに行く今のスタイルを変えないなら今期限りで契約終了だぞ
とりあえず四球拒否病治して出塁率3割以上にしないとどうにもならんぞ
塁に出ないことには足も生きないんだからな
641名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:37:07.22 ID:p7ayCKq20
>>633
おいおい…
試合時間の割合を考えたら打席に立ってる時間よりも圧倒的に守備してる時間の方が長いんだぜ。
642名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:37:35.69 ID:UhAh6mM40
これって戦力になってんのか?
643名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:42:01.79 ID:OrXQj+OU0
怪我人の穴埋めくらいにはなってるかもしれないしなってないかもしれない
傷口広げてるかも?
644名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:43:27.23 ID:+hmi/EoM0
>>634
そのすごさが一般人には全く伝わらない
645名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:47:36.55 ID:aOhFJFe30
>>639
2005年スタメンだったら10年連続リードオフだよ
2005年スタメンじゃないからそうとは言えない
10年連続オールスター出場、うち9年でリードオフを務めた
646名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:57:03.81 ID:PKqr9x2vO
今後メジャーのオールスター戦に出場できる日本人は出てこないだろうな。イチローの凄さは当たり前に10年連続出場してたからな。松井みたいに観客からブーイングくらってベンチに下げられて実況から今からがオールスター戦の始まりですって言われたのとは違うよ。
647名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:57:30.70 ID:yb/fFgQ/0
ヤンクスでは完全に空気と化してるな
実質守備要員のライパチ黒子として抜かりなくやれてるとも評価できるけど
648名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:01:30.74 ID:Fvcs+T7iP
凄いったって、所詮は内野安打マンだしなw
なんかショボイんだよね
これだ打撃の魔術師とか言うんだから笑っちゃう
649名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:04:05.47 ID:OrXQj+OU0
>>647
本人が黒子契約で来てるんだしいいんじゃね?
650名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:08:48.79 ID:kxwRKGX60
ヤンキースに来て5試合出てるのに、打率も打点も変わってなくてワロタ
651名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:08:59.03 ID:Mz6gS1Fw0
イチロー信者気持ち悪すぎ 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343526457/601-700

イチロー移籍の裏のドロドロ「名前聞くだけでヘド出る」誹謗する元同僚
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/25140519.html?p=all
652名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:10:56.52 ID:Ngs5yPRz0
もっと長打打ってくれ
四球もまったく選んでないし
チャンスでも打ててないし
653名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:14:36.39 ID:CUk1m+pc0

シアトルのレジェンド(38)
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up566556.jpg
654名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:19:06.32 ID:OkwWv8QyO
>>652
そんな役割はイチローにはない
イチローは安打を打つのと堅実華麗な守備を求められてヤンキースに入っただけ
655名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:20:31.85 ID:+MMGROlE0
NYYスレがゴキオタに荒らされまくり

NYY本スレ、イチロー抜きスレ、イチロー中心スレに分裂する異常事態に
656名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:22:23.21 ID:Ngs5yPRz0
>>654
そんなこと言ってるからショボイって言われちゃうんだよ
657名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:22:57.12 ID:cFPA7wEXO
長打が打てなきゃ短期決戦での爆発なんて
あるわけないじゃん
658名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:24:06.22 ID:v6gwSPmh0
とりあえずイチローの居るチームが負けるんだな
659名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:24:07.88 ID:WKKtVYB70
松井、ヤンキース復帰!?DH候補浮上 2012.01.09
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120108-OHT1T00200.htm
660名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:24:44.49 ID:kxwRKGX60
ヤンキースの魅力は圧倒的な攻撃力なのに、HRもろくに打てない奴はいらん。

661名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:25:14.79 ID:OkwWv8QyO
>>656
朝鮮人だけはそう言うね
リアルでイチローの事ショボいなんて言う日本人はいないから
イチローは日本スポーツ史上最高の選手だからね
662名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:29:31.08 ID:OrXQj+OU0
ゴキヲタって追い詰められるとすぐ朝鮮人に頼るよなw
俺の黒田がキムチ臭くなる前に早いとこニューヨークから出て行って欲しいわ
663名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:30:05.91 ID:qNKUHJbK0
打てないし負けてるしでもう・・・
664名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:30:32.65 ID:WKKtVYB70
【2010年7月】松井、ヤンキース復帰!? 地元NYでゴジラ待望論(7月30日・zakzak)
【2011年8月】松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も(8月6日・サンスポ)

【2012年1月】松井、ヤンキース復帰!?DH候補浮上(1月9日・スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120108-OHT1T00200.htm
665名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:32:13.49 ID:AehYoxb10
イチロー抜けたマリナーズが連勝街道でワロタw
666名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:32:46.28 ID:HFMNgKkA0
穴埋め守備要員として活躍してくれればいいよ、打撃?、何か見るところがあるのかい?、という、
ヤンキース事前の評価ままで何の驚きもない働きが続いたら、
穴埋め要員のまま終わってポイだよ
その位置におさまる正式な立場じゃなくて補欠なんだから、
評価を改めさせる成績出さないとまずいってのはイチロー本人が一番わかってるだろ
667名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:32:59.91 ID:Ngs5yPRz0
>>661
長打を打って欲しい
打点をあげてチームの勝利に貢献して欲しい
四球を選んで出塁率を少しでもよくして欲しい
ファンならそういうの望んでる人は普通にいると思うけど

あとイチローが好きなら何でも朝鮮人扱いするのはやめな
668名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:33:09.25 ID:cFPA7wEXO
>>661
イチローのような選手を過大に持ち上げ続けたから
今日本の野球レベルが悲惨なことになってるけどね
マーケティングの罪
669持ち上げ〜:2012/07/30(月) 01:35:40.92 ID:WKKtVYB70
【2010年7月】松井、ヤンキース復帰!? 地元NYでゴジラ待望論(7月30日・zakzak)
【2011年8月】松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も(8月6日・サンスポ)

【2012年1月】松井、ヤンキース復帰!?DH候補浮上(1月9日・スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120108-OHT1T00200.htm
670名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:36:48.99 ID:cFPA7wEXO
>>667
野球が本来どうでもいい
イチローの商品価値をつり上げることで
銭を拾ってる業者さんが
ネット上にはたくさんいますからね
671名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:38:03.75 ID:Jf2tjfSb0
でも負けてるやん
672名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:39:12.83 ID:WKKtVYB70
39歳でこれだけ妬まれる野球選手も珍しいな。普通この年じゃ引退するからな
673名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:41:49.13 ID:hvpf0eL40
サッカーの長友のスレでももっとゴール決めろとか運動量だけとか批判してる人いるけど
長友はFC東京のときからこのスタイルでインテルはそれがわかってて獲ってるのに
なぜかクビになるとか勝手に決め付けて批判するレスが多いんだよね
イチロー批判も同じ
こいつら日本人叩きたいだけやろw
674名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:45:05.98 ID:WKKtVYB70
イチローはクビになっても全然おかしくない年齢。クビにならずに100歳までメジャーでプレーしたら笑えるけどなwww
675名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:46:40.91 ID:lA4Ws80d0
イチローだけ4歩動いてフライ取れば好守
5歩以上ならファインプレー

18Mに怖気付いて何も云えないらしい
676名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:47:48.07 ID:WKKtVYB70
なに言ってんだこいつID:lA4Ws80d0 焼肉記者または面白記者で検索してみろよ。どんだけ叩かれてるか
677名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:49:57.26 ID:WKKtVYB70
【米沢秀明】
焼肉記事とは松井を持ち上げるだけでは完成しない。周辺を貶めてこそ焼肉記事の完成なのだ。
イチロー活躍時は息を潜めているが、ノーヒットor戦犯時の踊るような文章は特筆もの。
「イチロー無残・・・WBC栄光夢散」 は彼の代表作。
他にも、WBC連覇の際の「やっぱりイチローかよ…」
678名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:50:12.41 ID:d6LDQjju0
というかクビでしょ実質
あんな条件でトレードされといてどこまで必死なのっていう
679名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:50:51.34 ID:fpHGHqTa0
ヤンキースで、内野ゴロローで安打とか言ってるの
むちゃくちゃ恥ずかしいんだけど
680名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:51:32.06 ID:qNH6F3YEO
アウトコースのストライクにバット届かないんじゃダメだわ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:52:16.17 ID:d6LDQjju0
>>607
普通のチームならあんな3条件わざわざ出さないからな
監督が使いたいように使う
逆に言えばマリナーズは
1.右翼で2.上位打線で3.できるだけスタメン
という条件を契約に入れていた可能性が高い
682名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:52:51.87 ID:WKKtVYB70
>>678
来年40歳の選手に実質クビとか面白いね。
どんだけ叩くのに必死なの?イチローより年下の松井秀喜はどうなった?
683名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:53:13.70 ID:OrXQj+OU0
>>668
確かに持ち上げすぎたマスゴミも悪いな
事実を知ってドン引きした人も少なくない
684名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:54:55.02 ID:WKKtVYB70
Is Ichiro Suzuki (.326 BA, 2,428 hits in 11 MLB seasons) a Hall of Famer? - Sportsnation - ESPN
http://sports.espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=mlb&pollId=132339

アメリカ全50州&海外全て「イチローの殿堂入り支持」が圧倒的多数
事実ってこれか?ニューヨーク州、マサチューセッツ州、カリフォルニア州など沿岸部で90%近く
685名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:55:23.50 ID:OrXQj+OU0
あの契約がクビ同然と理解できないほどゴキヲタは耄碌してんのかw
686名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:56:24.38 ID:d6LDQjju0
チームを放り出されたらクビはクビだから
来年38歳になる松井を三年連続クビだと叩いてた人の二枚舌が笑えるだけ
ブーメランになるのがわかってるのでNYYを「追い出された」とか
言い換えてたのには笑えるが
687名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:56:33.04 ID:/8DNThFnO
いや、これじゃね


スポーティング・ニューズ誌が選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2009936003_ichiro_on_sporting_news_all-de.html
yahoo.comが選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://sports.yahoo.com/mlb/blog/big_league_stew/post/Yankees-core-provides-foundation-for-our-all-dec?urn=mlb,205785
ESPNが選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4753935
スポーツ・イラストレイテッド MLB歴代オールスターにイチローがノミネートされる
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
ゴールドグラブ50周年記念 歴代ゴールドグラブのトップ50にイチローが選出
http://www.rawlingsgoldglove.com/about/all_time_winners
ESPNが選ぶ2000年代TOP100players5位にイチローが選出
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695
2000年代ベスト外野手にイチローが選出 <MLB公式>
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=7146681
688名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:57:03.18 ID:WKKtVYB70
実質ではなく事実クビの松井秀喜に失礼じゃないの?松井はイチローより年下なのに…
689名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:58:51.35 ID:WKKtVYB70
>>686
トレード志願したのはイチローだよ
契約残ってたからシーズン最後までいることもできた。フィギンズを見ればわかるだろ
690名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:58:56.73 ID:yb/fFgQ/0
当たり損ない乞食のゴキブリさんが膝やったら即引退だよな、バットマン松井は打撃技術で誤魔化しながらやれたけど
691名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:59:47.72 ID:p7ayCKq20
>>686
そんなことよりアンタの大好きな松井はもう使ってくれる所さえなさそうだよ!!

でももうクビにならずに済むからよかったね。
イチローが三回首になったら悲願もかなうってんもんだ。
692名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:59:51.88 ID:d6LDQjju0
ところでイチローさん、なにげに7月の打率が二割一分台
ヤンスタでもHR打てないし内野安打減らした割に昨年とHR数も変わらない
こりゃ困ったね
693名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:00:06.13 ID:OrXQj+OU0
>>681
前回の契約でそんな感じで縛りを入れてたくさいな
だからヤンキースはそれを知ってあんな契約にしたんじゃないか
694名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:00:35.87 ID:Pr1RnG3nO
怪我人続出のヤンキースでまだ5試合だろ?
あと2週間は判断に時間が必要。

まあこの2週間はオタもアンチも妄想し放題で、スレがカオスになるから楽しいな
695名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:00:48.91 ID:p7ayCKq20
>>692
0.148

で、4回目のクビ

プッ
696名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:01:08.20 ID:/8DNThFnO
>>690
松井さん
マイナーで打率.170
メジャーで打率.147

誤魔化せてるつもりだったんだw
697名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:01:44.16 ID:WKKtVYB70
>>681>>693
当たり前だろ
その年のイチローの成績見てみろよ
シルバースラッガーにゴールドグラブ
オールスター7年連続出場のスター選手
スター選手にはみんなそういう契約入ってるよ
698名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:02:02.30 ID:d6LDQjju0
>>689
あの条件みてま〜だ「トレード志願したのはイチロー」とかね
まぁ任天堂すら契約貰えずとなればゴミみたいな成績を
ヤンキースに投げ売りせざるを得なかっただけなんだけどなw
699名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:02:56.53 ID:p7ayCKq20
>>698
松井さんも投げ売りしてヤンキースに来ればよかったのにね。
700名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:04:39.56 ID:d6LDQjju0
>>693
まあ200安打があるからね、そうでしょうね
自らその条件を手放してまで自分を安売りしたゴキさんと
オタ曰くレジェンドの選手に対してあまりにも高飛車な
条件を出せて飲ませたヤンクスの上から目線の
コントラストがとにかく笑えますな
701名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:05:00.48 ID:OrXQj+OU0
ゴキヲタも投げ売られた自覚はあるんだw
次は松井と同じワゴンだよw
よかったなw
702名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:05:07.99 ID:WKKtVYB70
>>698
条件はまったく関係ないんですけど?

トレード志願せずに残留することも可能、契約が残ってるから
フィギンズを見ろよ
703名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:05:55.96 ID:iz4ok8LF0
>>696
松井の今シーズンの長打数3本w

704名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:06:27.26 ID:T8JLON6v0
.290までいけばカッコつくんだが・・・
705名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:07:25.35 ID:p7ayCKq20
松井さんはヤンクスに来ないの?

都会強豪名門球団のプレッシャーから解き放たれさぞかしヤンキースを首になった後は好成績を残してると思うんだけど…
706名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:07:39.58 ID:/8DNThFnO
>>701
松井さんどこかと契約出来ましたっけ?
707名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:07:45.53 ID:d6LDQjju0
>>702
アホ?
自らトレード志願するにしても
放出元のチームがその選手を必要とし、また
放出先のチームがその選手をどうしても必要とするならば
もっといい条件でトレードされる
ゴキローさんの場合、明らかに出ざるを得なかった
ということ
それを自ら望んだと言い換えても中身は同じ
708名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:08:09.55 ID:WKKtVYB70
>あまりにも高飛車な
>条件を出せて飲ませたヤンクスの上から目線の
>コントラストがとにかく笑えますな

おいおい、来年40歳になる選手でも条件出して獲得意思を示し
実際獲得したならいいだろ
松井さんには一切出さないのに…>>669
709名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:08:42.44 ID:/8DNThFnO
>>700
イチローはメジャー歴代ライト5位の評価のレジェンドだからなあ
710名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:09:23.59 ID:OrXQj+OU0
>>706
ワゴンで仲良く売れ残りだよ
理解してる?脳内お花畑くん
711名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:09:40.84 ID:ai9d27qh0
3打数1安打は打者の勝ちなのに分からない馬鹿チョンが居るのか
有効貰ってたのに延長で判定勝ちをしようとして
会場からブーイングで負けた柔道のクズちょんと同じ
712名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:10:39.73 ID:WKKtVYB70
>>707
だから何回言ったらわかるんだよ
トレード志願したのはイチローで
出て行くと決めたのはイチローな?

フィギンズは残ってるだろ、獲得する球団もないだろうしな 
713名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:11:19.26 ID:d6LDQjju0
というか、ゴキさんの場合トレード拒否できるので
論理的に自らうんと言わない限りトレードできない
マリナーズのあの投げ売り具合をみても
マリナーズ側が出したくて仕方なかったのは自明

あと劣勢のところイボの話連発で悪いが
いまはゴキの話なのでイボの話なんてどうでもいいよ
残念だけどゴキスレだからここ
714名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:13:00.24 ID:WKKtVYB70
>あまりにも高飛車な
>条件を出せて飲ませたヤンクスの上から目線の
>コントラストがとにかく笑えますな

おいおい、来年40歳になる選手でも条件出して獲得意思を示し
実際獲得したならいいだろ
松井さんには一切出さないのに…>>669
715名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:13:22.76 ID:/8DNThFnO
>>710
イチローはヤンキースと契約しちゃったw
716名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:14:06.20 ID:d6LDQjju0
>>712
だから条件みろやw
あんなウンコ以下のトレードで出ていきたいから出ていったと
いえるのはゴキオタだけ
実質的にはマリナーズはイチローを出したくて仕方なかったので
投げ売りで買ってくれるヤンキースに売り抜けただけ
来年の契約が危ないことをゴキ本人も理解していたのだろう
717名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:14:27.27 ID:iz4ok8LF0
>>710
え?松井チーム決まったの?
詳しく教えて
718名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:14:42.99 ID:Nvj9mg4Z0
ヤンキースタジアムのイチローへの声援見ると
イチローはやっぱりスターなんだなぁと改めて思う
719名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:16:28.53 ID:yb/fFgQ/0
あの憧れのピンストライプからこんな仕打ちを受けるとはね
守備要員のライパチとして半年後には使い捨てられる運命のイチローさん
あの人は主軸を張り続け最後はWSMVPまで手にしたというのに・・・
720名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:17:40.59 ID:/8DNThFnO
一応>>709のソース出しとくね

MLB公式
Prime 9: Right fielders
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13085823

MLB史上で最高の右翼手TOP9

1.Babe Ruth
2.Hank Aaron
3.Frank Robinson
4.Roberto Clemente
5.Ichiro Suzuki ←←←←
6.Tony Gwynn
7.Mel Ott
8.Reggie Jackson
9.Sammy Sosa
721名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:17:42.69 ID:OrXQj+OU0
>>715
まだ日本語は難しい?w
次は=ヤンキースもクビになったら、な
722名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:17:43.72 ID:itSSu2470
松井さん
マイナーで打率.170
メジャーで打率.147
723名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:18:04.56 ID:uDDn/mW+0
鈴木移籍後
マリナーズ4勝2敗
ヤンキース3勝2敗
724名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:18:41.88 ID:WKKtVYB70
>>716
バカなのか?なにが条件なんだ?
来年40歳の選手に条件つけるくらい当たり前

ヤンキースはマイナー若手2人と金銭2億円近く
出してるんだぞ?シーズン計算だと4億円以上+若手2人分の価値があるとみて
松井秀喜はどうしたんだ?
725名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:18:43.70 ID:OrXQj+OU0
>>717
あんなポンコツ拾うとこあると思ってんの?馬鹿?
726名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:20:00.78 ID:m05swRT3O
イチローはヤンキーススタメン
松井さんは戦力外通告

これが現実

まぁイチローも来季以降はどうなるかわからない

WS出て優勝したらイチローから身を引くかもな
727名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:20:48.49 ID:WKKtVYB70
イチローより年下の松井秀喜はいまどこのチームで何番打ってるのかな〜?
728名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:23:03.67 ID:OrXQj+OU0
ゴキヲタの松井への愛がすげえw
そんなに気になるんだアレがw
729名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:23:19.09 ID:d6LDQjju0
>>724
バカはお前
つーか日本語読めないのかね?
出ていきたいから出ていくというなら
あんなゴミ以下のトレードされないということ
で、今年の年俸は18Mでマリナーズは
16Mを負担して得るのがあんなゴミ投手
なんだが、どこがウンコじゃないのやらw
730名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:23:50.10 ID:WKKtVYB70
シーズン残り半分もないのに2億円と若手2人。松井秀喜は今年いくらだっけ?
731名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:23:58.89 ID:/8DNThFnO
松井さんてもう埋められたの?
732名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:26:18.58 ID:d6LDQjju0
あと2Mは単なる今季の年俸負担なので
選手の評価とイコールではない
マリナーズが4M払ったのは今季のイチローに
16Mの価値があると認めてのことではない
普通はヤンキース側が7M全額払うわけだが
それすら値切られて2Mになってる時点で
極めて評価が低いということにきづけ
733名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:27:13.28 ID:WKKtVYB70
評価が低いならオファーしないってw松井を見ろよ
734名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:27:28.87 ID:/8DNThFnO
衰えてもヤンキースに必要とされるイチロー


WSMVPでも捨てられる松井
735名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:29:07.43 ID:d6LDQjju0
ヤンキースがオファーしたとでも思ってるの?
なんでヤンキースがあんな条件でわざわざオファーするの?アホ?w
マリナーズ側がコンタクトしたって記事にもなってただろうがw
優先順位は高くなかったとも言われてたなw
736名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:29:32.95 ID:WKKtVYB70
もうじき39歳なのに首位チームからオファーあった。2億円と若手二人出した。これが低評価かぁ〜。松井は?
737名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:29:47.54 ID:pr+nWqWx0
素朴な疑問だが、イチローの打率が落ちたのは何で?
738名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:30:56.60 ID:CTJq+OsT0
松井が気になって気になってしょうがない
ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキオタは松井が大好きなんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:31:20.50 ID:OrXQj+OU0
本当に鈴木の実力を認めての獲得なら
あんなおまけ扱いでも文句言うなみたいな契約にならんよw
740名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:31:31.61 ID:d6LDQjju0
イボの話連発のところ悪いけど
ゴキさんも3ヶ月のレンタル移籍だからねえ
必要とされてるならあんな屈辱的な条件出さないし
飲まないしつか八番レフト左腕でお休みwワロタw
これでリング取れなかったら笑いすぎて死にそうだわ
741名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:31:47.03 ID:WKKtVYB70
>>735
39歳のくせにヤンキースに入りやがって悔しい!
年下の松井は…って発狂しないでくださいよ
742名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:32:40.75 ID:/8DNThFnO
>>740
昨日左でも出てたけどなw
743名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:34:10.46 ID:d6LDQjju0
あっ、レンタルって言い方はおかしいか
マリナーズには出戻れないもんな
まー、来季も一年スタメンでやるなら
可能性があるならマリナーズしかなかったんだが
それもできないほど追い詰められてたか
744名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:35:04.27 ID:WKKtVYB70
イチローより年下の松井にもどこからか
レンタル移籍のオファーあるかな?
条件いろいろは仕方ないが
それでもオファーあれば良いよね、年齢的に
745名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:35:30.14 ID:iz4ok8LF0
>>740
レスターって左手で投げるんだぜ
746名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:36:21.02 ID:d6LDQjju0
>>742
スイッシャーがお休みだからでしょ?
イバニエス、ジョーンズはもとよりニックスより評価低いんだよ?
現状ちゃんと理解してるの?
747ヤンキースへのレンタル移籍希望します:2012/07/30(月) 02:37:11.84 ID:WKKtVYB70
【2010年7月】松井、ヤンキース復帰!? 地元NYでゴジラ待望論(7月30日・zakzak)
【2011年8月】松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も(8月6日・サンスポ)

【2012年1月】松井、ヤンキース復帰!?DH候補浮上(1月9日・スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120108-OHT1T00200.htm
748名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:37:47.36 ID:CTJq+OsT0
松井が気になって気になってしょうがない
ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキオタは松井が大好きなんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:38:14.04 ID:/8DNThFnO
>>746
スウィッシャー出たんだぜ
750名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:39:10.04 ID:/8DNThFnO
>>738>>748
松井の名前を出されるのが気になって仕方ないみたいだなw
751名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:40:02.82 ID:WKKtVYB70
もうじきトレード期限だけど、イチローより年下の松井もレンタル移籍決まるといいね?
752名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:40:06.25 ID:yb/fFgQ/0
つい4〜5日前には憧れのNYへのトレードに浮かれまくってたゴキヲタが
ピンストライプから受ける連日の仕打ち正常じゃいられなくなってるなw
753名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:40:48.95 ID:d6LDQjju0
ピンチヒッターだろ?
フルで守れるようになったらレフト行き
&ジョーンズ、イバニエスの格上と
怒涛のスタメン争いが展開されること請け合い
754名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:41:51.26 ID:/8DNThFnO
>>690
松井さんは打率.147、長打3本で何をどう誤魔化せたの?
755名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:42:10.90 ID:WKKtVYB70
>>753
レフト兼DHは松井でいいんじゃない?

【2012年1月】松井、ヤンキース復帰!?DH候補浮上(1月9日・スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120108-OHT1T00200.htm
756名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:45:55.46 ID:XfelfA5zO
一試合一安打はあって当たり前だろ
757名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:46:28.22 ID:umHsstsNO
いい訳ないだろw
頭冷やせ馬鹿
758名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:47:06.68 ID:itSSu2470
>>748
逆だろ
イチロースレに貼りついて嫉妬メラメラなのが松井ヲタ
759名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:47:57.31 ID:d6LDQjju0
そりゃ、な
俺もイチローさんがNYYにトレードされると毎日の号外で目にした瞬間
我が目を疑うと同時に仄かなジェラシーの炎が燻り始めるのを否定できなかったよ
でもそれも長くは続かなかったね、余りにも思惑が露骨で屈辱的なトレードの
詳報が入ってくるまでには俺の胸中には哀れさとむしろ余裕の感情が支配してた
760名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:48:16.50 ID:WKKtVYB70
39歳の選手がヤンキースに入ったってだけでこんだけ発狂するのは松井ヲタしかいないからねぇ
761名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:50:56.55 ID:CTJq+OsT0
松井が気になって気になってしょうがない
ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキオタは松井が大好きなんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:53:36.75 ID:/8DNThFnO
>>738>>748>>761
松井の名前を出されるのが気になって仕方ないみたいだなw
763名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:53:51.80 ID:WKKtVYB70
元気出せよ、イチローより年下の松井にだってレンタル移籍先があるでしょ
哀れではない条件でのね


【2012年1月】松井、ヤンキース復帰!?DH候補浮上(1月9日・スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120108-OHT1T00200.htm
764名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:57:05.75 ID:/8DNThFnO
>>759
未だ嫉妬に狂ってるようにしか見えないぞw
765名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:59:24.54 ID:p7ayCKq20
ID:d6LDQjju0が順調にファビョりはじめてて笑える。

松井さんも隠れてないでお得意の記者への誠実な対応でなにか発言して信者を安心させてあげれば良いのに。
766名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:59:27.32 ID:d6LDQjju0
まぁどちらかというと、個人主義者のナルシスト豚が
いまさらリング狙いでNYYへとトレードかよとディスりつつも
決断そのものには来季を保証された安穏とした環境で
内野安打だけを追い求める自分の野球人生をやっと否定したかと
半笑いのエールで賞賛したい気持ちもあったんだが
ジラルディがレフトで八番行った瞬間全てが崩れてしまった
767名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:00:36.77 ID:CTJq+OsT0
何でイチロースレなのに松井の話をしてるの?
スレ違いだよね
松井の話は松井スレでやればいいのに
なんでイチロースレで松井の話をしてるのか教えてよwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:00:51.19 ID:/8DNThFnO
>>765
そろそろお薬の用意しときますかw
769名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:02:23.85 ID:d6LDQjju0
ゴキスレでイボの名前を呪文のように唱えてる連中こそ
イボの呪縛に囚われてるように見えるが、大丈夫か?
イボの名前をいくら唱えた所でご本尊の盾替わりにはならんぞw
770名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:02:24.37 ID:p7ayCKq20
>>768
あまりいじめないように
あくまで事実だけを突きつけるだけの方向で。
771名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:02:35.72 ID:WKKtVYB70
元気出せよ、イチローより年下の松井にだってレンタル移籍先があるでしょ
哀れではない条件でのね


【2012年1月】松井、ヤンキース復帰!?DH候補浮上(1月9日・スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120108-OHT1T00200.htm
772名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:04:44.55 ID:p7ayCKq20
>>771
松井さんヤンクス復帰なのか!
おれコギオタだから死ぬほど悔しい!
773名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:05:36.17 ID:d6LDQjju0
>>767
不思議だよな
ゴキの話しかしてないのに
松井松井松井〜まるで日蓮正宗を攻撃して
自らの宗教的全能性を確認する創価学会信者のようだw
仏罰とか言い始めないといいが
774名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:05:38.29 ID:6MP3QLsg0
まあ8番バッターらしい結果残してるね
775名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:06:25.20 ID:iz4ok8LF0
評価されてなくてもヤンキースに移籍できるなら松井も入ればいいのに
マジで
776名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:06:27.67 ID:WKKtVYB70
【2010年7月】松井、ヤンキース復帰!? 地元NYでゴジラ待望論(7月30日・zakzak)
【2011年8月】松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も(8月6日・サンスポ)

【2012年1月】松井、ヤンキース復帰!?DH候補浮上(1月9日・スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120108-OHT1T00200.htm
777名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:06:58.92 ID:lYxriWrc0
NYで活躍とかまだ夢見てんのかw
おととしで終わってんだよ 思い出づくりだw
778名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:08:48.54 ID:PnHzodszO
鈴木は来年ヤンキースと契約出来なかったら
また山内パパに泣きつきマリナーズに戻るでしょ
779名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:10:34.01 ID:+MMGROlE0
>>778
ベンチのゴキブリ穴ふさいだからそれはないよw
780名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:10:53.47 ID:WKKtVYB70
元気出せよ、イチローより年下の松井にだってレンタル移籍先があるでしょ
哀れではない条件でのね
それに来年レイズと再契約あるかもよ

【2012年1月】松井、ヤンキース復帰!?DH候補浮上(1月9日・スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120108-OHT1T00200.htm
781名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:12:33.12 ID:/8DNThFnO
>>779
穴掘って埋めたいと地元紙に書かれた松井さんはどうなった?
782名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:14:54.90 ID:/8DNThFnO
>>775
だよね
未だにNYに家借りてるくらい未練タラタラなんだから
783名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:15:11.51 ID:WKkTTYif0
>>20
ホントかどうか知らんが
HIPHOPブーム全盛期にヤンクスにいた松井さんには絶対に勝てないじゃん
784名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:25:07.32 ID:+LZlaEiM0
>>737
去年から試合前の自主練をしなくなった
それまで10年間、いつも3時間前から細かいルーティーンをこなしていたのに
オフの階段ダッシュもやめた

2010年、若松監督解任に伴いコーチ陣も一掃し一気に老け上がる
新監督ウェッジは「ベテランが仕事をしていない」とイチローを名指しで批判
そして移籍会見「必要とされるならどこでも」
移籍後「クラブハウスの空気がいい」
AROD「3年間イチの笑顔を見ていない」
785名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:35:27.80 ID:d6LDQjju0
そりゃあんな糞みたいな三条件つけられて采配させられる
監督側からしてみれば出塁率は低いわOPSも低いわで何か言いたくなるわな
八番レフトで左腕休みの低評価にも関わらずそれで元気が出るというのも
意味不明だがw
今更どうでもいいが、ゴキオタのチーム叩きは本当に下劣そのものだわ
マリナーズほどゴキローを丁重に扱ってくれた球団はない
786名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:38:30.41 ID:WKKtVYB70
元気出せよ、イチローより年下の松井にだってレンタル移籍先があるでしょ
哀れではない条件でのね
それに来年レイズと再契約あるかもよ

【2012年1月】松井、ヤンキース復帰!?DH候補浮上(1月9日・スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120108-OHT1T00200.htm
787名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:41:02.50 ID:/8DNThFnO
>>759>>785
嫉妬で眠れないみたいだなw
788名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:38:33.53 ID:vIORiwxQ0
松井(イチローより年下) 最悪のワーストグラバー  体脂肪率20%超えてるデブ  適正バリュー ー4.7M
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で371人中
打率369位 出塁率365位 長打率369位 OPS368位
789名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:16:30.35 ID:Tf3l5T930
マリナーズは4連勝スイープか、イチロー放出は成功だったかなw
790名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:29:49.37 ID:Fvcs+T7iP
必死に松井に話を逸らそうとしているカスゴキブリ共w
791名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:29:00.04 ID:CCRlOJgD0
>>789
ケツから二番目と三番目の試合じゃなかった?
792名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:58:19.84 ID:yb/fFgQ/0
ロブローの破壊力半端ないw
793名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:07:21.05 ID:kMYAoPzv0
>>759は知的障害者♪wwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:03:55.57 ID:pu+A+QHG0
松井は普通に活躍できそう
マリナーズ出身の選手はちょっと無理そう
795名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:04:22.83 ID:nfRVt0ok0
世界のロブスター!!!
796名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:05:13.02 ID:O3Q2nxAz0
イチローって調子いいのか悪いのかわからんな
1日1安打
797名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:10:24.94 ID:KZ0uwQNTO
イチローが野球辞めたら叩こうと思う
お疲れ様も含めて

だからさアンチさんよ
もう少し見守ってやれよ
日本人のアンチさんならわかってくれなるかなと思う
798名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:17:37.06 ID:L7uOousZ0
今年はタイトルは取れずともあのスタオべが勲章代わりだな
799名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:19:12.04 ID:yb/fFgQ/0
OPS.500ペースで調子悪くないかもって思わせるゴキブリさん、守備専のハードルの低さに乾杯
800名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:23:51.30 ID:pqpgnIOA0
ヲタがウェッジの嫌がらせと言っていた3番固定も、移籍する前の土産に
チームの主軸をやらせろってGM側からの指令だったかもしれんな。
801名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:26:01.66 ID:G+T2O5m2O
川崎は複雑そうだな
802名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:31:49.16 ID:+MMGROlE0
閉経ゴキ主婦いっくん婆さん「添い寝して寝かしつけてあげたい」

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1343572949/l10
うううむ、チャンスで打ててたら、ニューヨーカーのハートを鷲掴みに出来たのにな〜
打ちたかったろうなぁ、悔しくって今夜眠れないんじゃなかろうか
添い寝して寝かしつけてあげたい
803名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:33:20.15 ID:gsNg3gCv0
得点圏でタコって
どうでもいい場面でゴキヒット

いつものスズキゴキブリじゃん
804名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:34:03.35 ID:oiwh904Q0
こいつは焼き豚界のスターらしいwwwww
805名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:37:00.96 ID:vckF2rHJ0
>>161
そもそも野球やってる国が数か国だからね。
あんま意味ないよ。それ
806名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:37:15.72 ID:IRbYbm020
なるほど確かにイチローは足があるから走者として出れば相手にプレッシャーかかるな
まぁほとんど出れないからあんまりプレッシャーにはならないけどな

試しにイチロー9人連れてきてヤンキース打線と入れ替えれば良い
相手にプレッシャーかかって毎試合10点は取れるな、きっと
すでに数字上は平均以下とか嘘に決まってるだろ
807名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:04:00.34 ID:3vV29CrQ0
>>806
いや得点圏まで進むと全部凡退だから点は入らない
808名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 01:23:34.21 ID:zJZjEQ040
黒田「ライパチてめえこの野郎」
809名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 01:41:57.25 ID:JFWqx/ZM0
移籍後の数値
Ichiro Suzuki
FanGraphs
Batting -1.1
Base Running-0.1
Fielding-0.3
WAR-0.1

Baseball-reference
oWAR-0.1
dWAR-0.0

×守備専だから打てなくても良い
○打てないうえに守備でもマイナスだったもようwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 01:46:48.92 ID:lKh91rZk0
代走やればいいんだよ
811名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:08:33.88 ID:jIY8HFix0
イチロー ポジション争いライバルA・ジョーンズにハイタッチ拒否される
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18484525
812名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 07:21:22.78 ID:c0qA2WBm0
活躍できそうにない
813名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 07:25:46.09 ID:zKS00O8y0
かっ飛ばせーイチローw
814名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 07:26:40.78 ID:dqElwfp40
直也
815名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 07:31:10.47 ID:V0W/WwhG0
6試合連続安打でこの間の打率.261って。。。
816名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 08:03:18.09 ID:CJ+c0haYO
8番打者の当て逃げ内野安打マンのゴキローさん
データ通り脚力落ちたら打率がゴキマイでしたw
817名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 08:24:24.08 ID:CJ+c0haYO
>>707
だね

1.まずアホか情弱、盲目ゴキヲタでないなら来季契約切れてゴキローがクビなのは容易に予想がつく

2.で来季に向けて若手使いたいマリナーズがクビにするゴキローにスタベンを打診

3.スタベン2秒前で焦るゴキローは条件なんか二の次で見受け先を探してもらう

4.金持ちヤンクスが丁度必要だった外野の守備要員に年俸負担額1億5千万円で叩き売りの腐ったゴキローを買う

これがマリナーズに実質的には捨てられたトレードの真実w
818名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 08:47:49.39 ID:PM38q9Iz0
悔いのないように精一杯やれ
819名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 09:24:59.38 ID:ErmKuVfv0
スターのはずなのにライパチw
820名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 09:44:37.13 ID:wSSKJPSG0
スターライパチ鈴木くん
821名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:25:00.78 ID:dasNcg1l0
連続安打とか意味ねーよカス
このゴキブリ野郎、昨日はゴキヒット一本打っただけで残塁5
まじヤンクスから出て行けよ疫病神のゴミ
822名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:31:13.50 ID:9LNLFT9M0
イチロー、ホームランおめ
823名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:07:34.37 ID:kQzfQgfiO
往年の名選手も39歳は引退やかなりの衰えだからな
落合や門田のように一発を打つコツがわかってりゃなんとかなりそうだが
824名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:16:07.62 ID:uTudO+xj0
ヤンキースの22番にイチロー無視されてたな・・
ホームに帰ってきた時に次のバッターのイチローがタッチにいったのを
ガン無視でベンチに・・・
825名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:29:28.12 ID:4c0iKC5C0
ホームランスレまだか
826名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:21:08.45 ID:EIfco3H30
ヤンキースの22番って誰だ? 欠番じゃないの?
827名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:44:03.46 ID:6fK/bv630
>>826
A.ジョーンズじゃないかな
828名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:20:42.44 ID:aUUXJGa60
英語もまともに話せないなんて・・・恥ずかしすぎるわwwwwww
829名無しさん@恐縮です
イチローは格下チームから金で入ったようなもん・・・・
1流のチームで活躍することはないだろう・・・