【サッカー/Jリーグ】逆転勝利の川崎・風間監督「宏希と宏矢はすごくいい起点になっていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 J1第19節は28日に9試合が行われ、大宮アルディージャとホームで対戦した川崎フロンターレは4−1で快勝した。

先制を許した川崎は前半終了間際に中村憲剛のゴールで同点。
後半に小林悠、楠神順平、レナトが加点した。

また、風間八宏監督の息子で、新加入した風間宏希と風間宏矢は先発でデビューした。

 以下は、試合後の風間監督(川崎)の会見要旨。

 立ち上がりは思ったよりボールが動いているとは思ったんですが、失点をしたところから少しずつ自分たちのペースを取り戻したのかなというのが前半だったと思います。

(中村)憲剛は足が痛いのもあるんですが、ちょっとミスが多いかなと。ただ、さすがです。苦しい時に決めてくれた。
それでゲームが振り出しに戻り、後半は立ち上がりから落ち着いてサッカーができた。そういうゲームだったと思います。

――監督から見て風間兄弟のストロングポイントは?

 宏希、宏矢は合流といってもかなり長い時間やっていますので、一番は周りとなじんでいるか。
彼らが入ることで稲本(潤一)や憲剛、前の楠神たちが生きていた。

というところで、1人ひとりのストロングポイントはあると思いますが、まだまだ若い選手ですのでこれから作っていかなければならないところ。
ただ、チームの中ではすごくいい起点になっていた。ここ2週間ですごくよかったので、そのまま使いました。

――前半、中村と宏希くんのポジションを変えていたが、そこの意図は?

 1つは宏希が前にいて少し(ボールを)もらえなかったということ。それから憲剛が練習できていなかったので、思ったよりも正確なフィードができなかったのでリズムを変えること。
これが1つの狙いでした。もう1つは憲剛に対してはマークが付いてきますので、動かすという意味でも下から宏希と稲本は後ろをやっていましたし、そこのところはどういう形にでもなると。
ちょっとリズムがおかしかったので変えてみたということです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120728-00000044-spnavi-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:44:59.49 ID:xLHPC22D0
戦術理解ってホントに大事だな
3名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:45:12.62 ID:RCnQUnyJ0
先発デビューとかマジかよ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:46:12.95 ID:n2UYYa8m0
勝ったからよかったね
5名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:47:14.39 ID:6bckk5aP0
マジ?すげーコネチームだな
6名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:47:22.39 ID:/CxQixA+0
親の贔屓目じゃなしに?
7名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:48:01.39 ID:bvsLCEId0
ドイツ3部、4部はJ1よりレベル高かったんだな…
矢野(笑)とか相馬(笑)とかが使えるレベルだもんな
8名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:48:14.71 ID:Xq/bUoEyO
すげえな息子がレギュラーかよ…
9名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:48:36.92 ID:O6Dr9tqf0
チームの私物化
10名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:48:47.57 ID:pSbPttci0
めっちゃ親馬鹿w
11名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:49:05.27 ID:184yyySZ0
勝つなら文句はない
12名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:49:08.27 ID:jcQQ+lofO
私物化ですか
13名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:49:25.44 ID:ujnziXyX0
田坂はこれに押し出されたのか?
14名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:49:33.08 ID:SjOv0vb50
親子馬鹿
15名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:49:41.45 ID:DlwM4kFg0
ドイツ4部以下のJ
16名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:49:47.59 ID:jXPM6EULO
>>1
次男はともかく長男は明らかに駄目だったろ
次男も長男よりはマシって程度で全然レベル低いし
17名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:50:00.97 ID:rN6kqo8H0
風間の本性が出てきたな
18名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:50:03.42 ID:MAWfM3zY0
私物化だろうが4−1で勝ってるから文句はない
19名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:50:47.50 ID:r6YEoT1m0
わざわざ弱い大宮を息子のデビュー戦に選んだわけか
20名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:50:48.20 ID:GPuxuGel0
勝てば官軍
誰も文句言わないだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:51:01.26 ID:ulsiqEY50
憲剛が凄すぎるに尽きる
22名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:51:23.09 ID:ThyeT6hWO
職権乱用
親バカ
親のコネ
23名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:51:26.19 ID:EnLAbOYv0
息子たちはそれぞれ何歳?
24名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:52:09.00 ID:WIa1IZY3O
4−1勝ちなら文句は言えん罠

文句言うヤツが玉無しのオカマ野郎
25名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:52:09.29 ID:oy3ZeOczO
コネ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:52:16.61 ID:8DIuJzYo0
あー、こういうチームは内紛で終わるね
私物化しちゃいけないわ
27名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:52:52.01 ID:cAWDrHxj0
まさか風間がこんな私物化するとは思わなかった
今日は勝ったけど次からもスタメンなら内紛するだろw
28名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:52:53.45 ID:YdRGW7q50
試合にだすとは思わなかった
それも二人も、そしてスタメン
29名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:53:14.60 ID:XO+hDt980
大宮がダサイな
30名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:53:29.44 ID:DTRWNWGVO
ヤッヒーあかんでこれは
31名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:53:31.62 ID:sj2pbzLp0
結果が全て
批判する馬鹿は消えろ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:53:44.69 ID:gJF6Rm3d0
私物化も何もすべて想定してフロントもオファー出したんだろうし
風間もそれらの条件込みで了承したんだろうし
33名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:53:45.18 ID:J9k9X8RJ0
これはヒドイ

布団サポが怒らないのもすごいw
34名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:53:47.34 ID:Xq/bUoEyO
北朝鮮の将軍様かよ
すげえ
35名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:53:47.36 ID:sPW2S/I90
>>18
文句ないんだー
36名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:54:02.30 ID:p1XGw2Nr0
勝ったから別に問題無し、でも負けたらボロカス、それがプロ。
37名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:54:38.74 ID:gzawetzS0
何がスゲーって
自分が監督就任後に引っ張ってきてるからな
もとからいたなら理解もするが・・・
38名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:55:03.43 ID:vxb0ieEo0
弟の方はちっとはやりそう
兄は出場給やりたい親心なんだろうなー

今日はケンゴで勝ったのであって、風間兄弟で勝ったのではない
39名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:55:12.61 ID:08SbX85n0
やっぱ出っ歯で合体技で10mくらい飛ぶの?
40名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:55:16.22 ID:TuF0xJxQ0
これはむしろコネでチームを強くしたってことじゃね
41名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:55:24.94 ID:bvsLCEId0
>>35
勝っていて文句とか明らかに基地外だろw
42名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:55:40.39 ID:n2UYYa8m0
サポは勝ったんだから文句を言わないだろう
でも選手はどう思っているかね
43名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:56:13.62 ID:fBZDIkEy0
勝てば官軍
44名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:56:39.45 ID:fd9tiBVY0
>>38 でもボランチケンゴは酷かったぞ。弟にろくなパスだせなかったからな。
トップ下にいってよくなった。
45名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:56:46.28 ID:1atUkPsM0
>>18
降格圏行ったり来たりのチーム相手だからな
これが仙台とか広島相手ならわかるけど
46名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:57:26.44 ID:/bgf9p5w0
勝ったんだからいいんじゃね
おとなしいフロンターレサポなら
何も疑いなく風間を支持するよ。
監督も息子もカッコ悪いとは、思うけどwww
47名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:58:14.33 ID:iTbphz+r0
屑すぎだろ風間
48名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:58:20.65 ID:zweDLT6j0
>>45
風間が来るまで、川崎が降格圏だったじゃんw
それで文句なんか言えないだろ
こいつが来てからAFCも見えてきてるんだからさ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:59:12.68 ID:Xmv5OMIR0
2人とも先発なのか、凄いね
まあ、勝ってるなら、何やってもいいや
50名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:59:33.72 ID:i4WqR0uM0
風間兄弟がスタメンだって言うからファンサカで大宮固めした。
風間兄弟には点決められなかったが4失点と複雑な結果
51名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:59:49.42 ID:gfAGBKiQ0
勝ったから文句言うなとか言う池沼がマジで居て吹いたw

トゥーロンの比嘉さんやガンバの藤ヶ谷や
ノーゴール師匠抱えてるチームでも一切文句言わない聖人君子なんだろw
52名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:01:08.28 ID:fd9tiBVY0
>>51 致命的なミスしたやつと同列に語るとかアホだろ
53名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:01:14.25 ID:0tATwbIu0
なんで勝って叩かれてるのかわからん
結局、その人間が出ててもチームは勝ってる訳だし別にいいじゃん
コネとか普通にスポーツの世界じゃある話だろ、結局実力なきゃ入団できても残れないだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:01:15.89 ID:RCnQUnyJ0
スタメン奪われた奴は面白くないだろな
55名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:01:19.98 ID:0e0lA3Dq0
>>51
だって「息子だから」文句いってるだけだろ?

息子であっても実力があれば問題ないだろ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:01:22.33 ID:g7eyKzR30
勝ったからいいって言っても、シーズンオフが怖い気がする。
57名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:01:54.92 ID:OVW7u1Ld0
弟はキーパー抜いてバックパスしてたので柳沢的な素養がありそうで期待できる。
ただ、兄は駄目だ。センスがない。
58名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:01:57.75 ID:gfAGBKiQ0
>>52
で、1戦目で見切られ気味の兄貴はどんだけ活躍してたの。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:01:57.62 ID:zLqJQLkT0
風間禿げは中田HGの試合で解説してた時は最低点レベルの出来でも絶対中田を批判しなくてひどかったな
こいつは人間性が終わってる
60名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:02:37.91 ID:O9Pf1Y+D0
カツノリ使ってた野村監督ばりのかっこ悪さ。人間性を疑うわ。
61名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:02:52.39 ID:oy3ZeOczO
勝てば官軍とかの話してるんじゃないっての
監督なった途端に息子2人入団させて先発させるのはどうなの?って事
ありえないよキモすぎ
他の選手はどう思ってるかな
62名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:02:56.73 ID:rDcsbV1V0
オリンピックムードの中やるならここしかないと企んでたんだろうな3人で
63名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:02:56.76 ID:zweDLT6j0
>>53
これが風間の息子じゃなかったら、「有望な選手とコネがあったおかげで連れてこれた」ってなるのにな
64名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:03:35.95 ID:pIC68uWF0
次男は育てれば充分使える選手になりそうだった
長男は親の七光りと言っていいレベル
65名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:03:49.98 ID:0vVgbhwD0
ここまで徹底してると潔いな
66名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:08.10 ID:n0lQZV290
カダフィの息子を思い出した
67名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:08.22 ID:AyFDEoqa0
本当に実力あれば元所属が出さないだろ
まあ川崎の選手のクラブへの忠誠はかなり下がっただろうな

他人がグダグダ言うことじゃないか
68名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:17.58 ID:fd9tiBVY0
>>58 そりゃお前の脳内だろ。ミスって失点に直結したなら
まだしもw
69名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:25.44 ID:zweDLT6j0
>>61
川崎のこと知らんようだけど、今怪我人多くて大変なんだよ?
そんな中で、安い金で戦力として連れてきたんだから、むしろその手腕を誉めるべきだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:27.37 ID:mTY86Umt0
息子2人も呼んで2人先発ってえぐいことするな

息子のためにもならないだろ
71名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:30.70 ID:er8K/VFOO
おまいらの言う通り!チーム私物化なんて言語道断!というわけで今日の結果はなしでオリンピック終わったらやり直すっつうことでどうよ?
72名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:41.97 ID:rOoFmoc90
兄の方はちょっとやそっとの贔屓目じゃどうしようもないくらいアウトだったろ。
弟は関係性無しでもベンチにくらいは入れそうだったが。
73名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:52.19 ID:iZA/Yqp70
点やアシストいないで貢献ならアマチュアでも数試合ならJでやれるだろ。なぜならどんな選手なのかプレースタイルも知らないんだからな。
10試合くらいするか、一巡して研究されたらそこで終わりだろ。
プロはアマと違って徹底的に研究されるからな。そこで多くのポット出のFW,MFは通用せずに数年後消えていく。
74名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:57.17 ID:PBVBU2NQ0
フロンターレサポってどお思ってんの?
75名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:58.84 ID:gfAGBKiQ0
>>55
で、大活躍したの?兄貴より良いプレーヤー川崎に居るんじゃないの流石に。
まぁ川崎サポがそれで満足なら良いけどw。
76名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:05:19.59 ID:8DIuJzYo0
崩壊するのは目に見えてる
風間は息子を切れないからね
調子悪くなったら内紛崩壊するよ
77名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:05:28.93 ID:08SbX85n0
勝てなかったら
監督批判も数倍になるんだから良いじゃん
リスクとってる
78名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:05:45.29 ID:fd9tiBVY0
>>72 あほかおまえ川崎はここ数試合ノーゴールだったんだぜ?
おまえらまだサッカーは個人オナニー競技だと思ってるのか?
79名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:06:01.43 ID:z7cwxQG60
他所のチームに口挟もうとは思わないな
弱体化してくれるならなおのこと
80名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:06:08.89 ID:moC5C1+BO
お母さんがホッとしてることだろう。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:06:23.92 ID:u8vPGHsY0
ここまで酷いコネは初めて見た、2人も息子入団させるとかプロスポーツ史上に残る愚行
82名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:06:45.89 ID:0tATwbIu0
>>63
ほんとそうだよな、会社とかじゃないんだからコネでも使えるならいいと思う
使えなければ消えていくだけなんだし
83名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:06:47.87 ID:KPCcstGJ0
勝ってるからケチつけづらいなw
しかし負け始めるとめちゃくちゃ叩かれるぞ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:08:01.45 ID:ThyeT6hWO
自分の親父が率いてるチームに誘われてホイホイ入団するようなヘタレな風間の息子共は大成しないだろ
まぁ、これは甘い環境を与える親が悪い
85名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:08:04.48 ID:bvsLCEId0
4-1という結果で勝ってるのになんでここまで基地外みたいに叩けるんだろw
プロは結果が全てだと言うのに
86名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:08:12.49 ID:J9k9X8RJ0
水沼だってコネで鞠に入れないのに
87名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:08:13.44 ID:BZ2KWHj90
もしかして、この為に監督になったんじゃ
息子たちがあまりにも芽が出ないもんだから助け舟だそうと
88名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:08:16.63 ID:J0jxIjHF0
>>36
その通りだよな
親子のプレッシャーははんばないと思う。
それをコネだのと言うアマちゃんは相手にしなくていい
89名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:08:19.14 ID:rOoFmoc90
>>78
結果論で何を言われようとも兄は無い
90名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:08:23.23 ID:kH1pdS6f0
このコネ息子達も川崎名物の変なイベントに参加したりするん?
これで他の選手だけやらされて二人が参加しなかったら笑えるんだけど
91名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:08:30.62 ID:YD4Eg1qG0
やっひー失望したわ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:08:46.46 ID:gfAGBKiQ0
>>68
何がどう脳内なの?
川崎は兄貴より活躍出来るプレーヤーが居ないの?

勝ったから個人優秀!とか言う無理な論理立たせようと思っても無理だろ。
比嘉だって予選は失点絡んで無いのに、ずっと叩かれてたし。
93名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:09:31.43 ID:6jbt+m820
そういえば
マリノスに居たバルディビエッソも今監督してて
溺愛する息子を先発させて相手に削られてたなww
94名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:09:36.65 ID:/bgf9p5w0
>>56
3年以内に降格するよ、こんな糞チームwwwむしろ落ちるべき。
こんなコネと温室野菜みたなクラブじゃ先は無い。
職場の後輩でフロンタサポの奴いるけど
ホント、行儀よすぎだよこのチームのサポわ。どうみてもウンコみたいなプレイにブーイング
したら、スタンドで浮くし。付き合いで応援してたが、ロートルの集積場みたいになってる。
95名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:09:37.52 ID:yUeeD1qp0
サポーターが納得してるならいいんじゃない
正直見てて不快な感じだけど
96名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:09:41.59 ID:zweDLT6j0
>>84
高校卒業してからずっと海外でプレーしてるのをヘタレか
おまえはよっぽどタフなんだろうな
97名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:09:50.27 ID:lQrbdb1SP
勝ってるうちはいいけど負け始めるとめちゃ叩かれるぞ
何故ここまでリスキーなことするか分からない
98名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:09:51.28 ID:IhNp3WU30
勝ったときは何も言わないよ
負けたときはボロクソに言うよ
99名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:09:54.15 ID:ZX7vfwLH0
息子も必死だろ
親父が解任されたらそのシーズンオフに息子2人の解任も確実だろうから
100名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:10:19.15 ID:hXWVfsPD0
ここ数試合得点さえ出来なかったのに息子達を先発させた途端に4ゴールで快勝
親バカだろうがチームの私物化だろうが誰も文句の言えない結果出しやがったなw
101名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:10:29.23 ID:0tATwbIu0
>>92
比嘉と同じように駄目なら消えるよ、それでも使うなら監督失格で結局3人とも消えることになるだろ
そこまで目くじら立てる話か?
102名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:10:34.47 ID:IVdOEzjR0
クラニチャルもコネとか言われて今じゃ代表で欠かせない存在だからな
103名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:10:57.81 ID:zweDLT6j0
>>94
その降格寸前の川崎に降り立ち大量得点サッカーを復活させたのが風間なんだけど・・・
104名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:11:02.06 ID:PsUmkoBX0
登録したばかりの息子兄弟と
特別指定で呼んだ大学の教え子の3人が
いきなりスタメンだからな
105名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:11:13.70 ID:fd9tiBVY0
>>89 単純に好みの問題だな。ミスは多いが個人技に優れ攻撃的。
もう一方は技術は高いしミスは少ないが消極的な選手。

兄貴は後者のタイプだがこれはたしかに評価はわかれるな。
でも勝っている時はこういうもんだ。
106名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:11:15.85 ID:vgY5oAMb0
まあ結果出なくなったら即戦犯認定間違いないな。
こういうのは選手にとってもチームにとっても非常にリスキー。
107名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:11:18.38 ID:/K+cChQp0
これは酷いコネサッカーwww
まあ勝てば官軍だけどな

負ければ賊軍どころか・・・
108名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:11:30.39 ID:J9k9X8RJ0
だって相手みかかだぜw

これから上位とやって叩かれる姿が見える
109名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:12:10.59 ID:zweDLT6j0
>>108
それなら負けたときに叩けばいいことで、いずれそうなるから今から叩けwってのはバカの考え
110名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:12:32.55 ID:Uyy6Pdjl0
勝ってる時は誰も批判しないが負けたらいの一番に戦犯だよな
プロスポーツ史上ここまで露骨なコネ採用があっただろうか
111名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:12:59.51 ID:grz4LUMK0
>>18
大宮相手なら10人や9人で試合しても勝つ時は勝つだろう
112名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:13:04.29 ID:6+3gcCii0
>>75
残念ながらいない
去年獲ったボランチは使えなくてこの冬には修行放出コース
113名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:13:08.01 ID:fd9tiBVY0
>>92 比嘉は単純にミスが多かったからだろ。内田のクロスを
毎回叩くやつと同じ。
114名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:13:15.63 ID:zLqJQLkT0
>>109

結果が悪かった時のリスクの大小は事前に考えるべきものだと思うけどな
115名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:13:18.81 ID:u5jdTVrq0
>>102
代表入れるか入れないかってレベルじゃなくてプロになれるかなれないかってレベルだからなあ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:13:24.22 ID:kRWXuugs0
Jで経験積んで活躍してくれればいいよ
コネも立派な実力
117名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:13:29.31 ID:4k6lgXyD0
つーかデビュー戦でどうこう言うのもバカの考えだと思う
118名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:13:53.56 ID:bm7z/jBoO
もう三宅一族で11人かためろよ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:13:56.68 ID:gfAGBKiQ0
>>101
いや、チームが勝てば風間はおkだけど比嘉や藤ヶ谷はダメとか言いだす
ダブスタのアホに諭しただけだから、外野的にはどうでもいいw。
120名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:14:05.01 ID:YnCZcXqP0
おまえら誰もプレー見てないだろ
おれもだけど
121名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:14:08.36 ID:qFRoGHa90
で、試合見てないんだけど実際どうだったの?
122名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:14:53.40 ID:b0ipoRvaO
監督を嫌ってる訳じゃないけど、チームを私物化しそうだな
123名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:14:59.70 ID:bZ6u6YCw0
逆転の発想で高木豊を監督にして、3兄弟集めたらどうだろう?
124名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:15:12.61 ID:fd9tiBVY0
>>119 だからミスが多かったら叩かれるだろう。
125名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:15:32.84 ID:zweDLT6j0
>>114
それは風間が考えることであって、ここでおれやおまえが考えることじゃないだろ?
当然風間だってコネって言われるのわかってて入れたんだろうしな
126名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:15:37.29 ID:Uyy6Pdjl0
幼い息子2人をスタメンにねじこんでチームの空気が良いわけない
後半戦が楽しみすぎるぞ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:16:08.50 ID:0tATwbIu0
>>114
事前にってほどデータがある訳でもないし、いきなり確変する可能性もある訳で
結局結果を見ないと始まらないと思うんだが
128名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:16:11.60 ID:gfAGBKiQ0
>>113
まぁアホが兄貴が優秀なんだーと思うなら別にそれで良いんじゃない。
129名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:16:13.26 ID:vxb0ieEo0
>>105
兄貴使うなら柴崎を何故出したと
柴崎の方が全てにおいて上だ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:16:20.80 ID:08SbX85n0
若い奴ほど許せないのかもな
でも実社会も結局コネだよ
諦めなさい
131名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:16:42.74 ID:OVW7u1Ld0
>>121
今日見た感じだと
弟はセンスはあるけど運動量が足りない。
兄は判断遅いし当たりに弱い。
132名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:17:18.58 ID:qri44lZB0
契約した時点で予想通りの私物化
このまま最終節まで行くよ
133:2012/07/29(日) 02:17:31.79 ID:J9k9X8RJ0
布団サポは選手に愛着ないんだなw

うちでこんなことされたらキレる
134名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:17:52.52 ID:fd9tiBVY0
>>128 俺がいつ優秀だといったんだ?特にこれといって
ミスがなかったから叩く必要がないといっただけだ。勝ってるときまで
文句をいうほどでもない
135名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:18:08.04 ID:FvtuLS8t0
いの一番に監督が切られるって展開を期待してる
136名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:18:44.47 ID:Uyy6Pdjl0
昔レアルが会長の息子を無理矢理イエロと組ませてた事があったけど
すっげーやりずらそうだったな。監督は大変だ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:18:53.57 ID:bvsLCEId0
つうかコネも含めて才能であり実力なんだよ
馬鹿は認めなくないだろうけどw
138名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:19:20.85 ID:fd9tiBVY0
>>129 風間の戦術に合わないんじゃないの?
上だというのならもっとケンゴみたいにやれると思うんだがね
現時点で俺も兄貴よりは柴崎だとは思うけれども
139名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:19:34.20 ID:k7RDy2uF0
ここまで露骨に自分の子どもねじ込んだ監督って欧州でもいないんじゃないか
会長まで含めてもいないと思う
クラニチャルが浮かんだがクラニチャルはプレミアでやれるレベルだし
140名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:19:41.24 ID:zweDLT6j0
>>133
おまえんところのサポは、他のクラブのサポから嫌われてるよ?
141名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:19:52.12 ID:mTY86Umt0
結果でたとしても監督の息子がいきなりレギュラーって火種残るだうな
1人ならまだしも2人同時とかね

どのスポーツでも2人は聞いたことないな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:20:08.60 ID:iTbphz+r0
本来スタメンで出れる選手がベンチに追いやられるわけだろ?
こんなのプロの世界で許されるべきじゃないよ
この親子はサッカー界から追放すべき
143名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:20:15.71 ID:ZoICE6vq0
風間兄弟は試合を見る限りでは弟>>>兄だったな
兄はJ2送りが妥当だし弟はうまく成長すれば主力になれる
144名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:20:27.83 ID:zikoAtGM0
やひろんた〜れ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:20:46.87 ID:PRx46DAm0
>中村と宏希くんの

くん…ってw
146名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:20:47.67 ID:zweDLT6j0
>>141
結果出て火種があるなら、それで文句言ってるやつはプロのメンタリティじゃないだろw
147名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:21:14.49 ID:/bgf9p5w0
>>103
現時点ではだろwww前監督の誰かさんが就任した直後は
等々力に顔入の旗なんかこしらえてホルホルしてたが
後半失速して降格圏内で消沈してたよなサポ。二の舞にならなきゃいいね。
付き合いでユニも買ってやったし、チケットも
買ってフロンタに貢献したが、オレは海外サカヲタなんで
サポの後輩にゃ悪いが、こういうコネOKのクラブ正直大嫌い。
行儀よすぎる、フロンタサポも大嫌いwww
148名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:21:22.79 ID:SeApMj4lO

ねじ込むどころか

田坂 柴崎 放出させてるしな

149名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:21:40.91 ID:pcdXi1urO
今日の勝利にこの兄弟は関係ない。ケンゴのおかげ
弟は今後育つかもしれないが、兄はJ1レベルにない
弟だけ入団ならまだ良かったのに
150名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:21:48.43 ID:0tATwbIu0
>>142
監督の意向で有能な選手が干されるなん世界的にもある事だろ
それと殆ど変わらない。監督がスタメン決めていくわけだし。別に日本代表とかじゃないし
151名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:22:12.78 ID:FvtuLS8t0
>>146
実力だけならそれも分かるが、ことが内縁だからねえ
そう簡単に割り切れない選手がいてもおかしくないだろうよ
152名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:22:24.52 ID:08SbX85n0
こいつらがどんどん成長して海外に出て行きそうになったら
「親なんだから引き止めろよ!」って言うんだろ?
153名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:22:24.59 ID:TAF2lt5M0
なるほど。だから田坂と柴崎を放出したのか。
まあでも勝ってるからいいのかな。
154名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:22:49.57 ID:PQmPGz0O0
前が相馬でヤラカシ気味でそこそこ立て直して
息子入れても勝った、これ回りもツッコミ憎いだろうな
サポはどう思ってるんだ?
155名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:22:49.53 ID:mCetrwRO0
風間の糞っぷりを見抜けなくて
ヤッヒーとか呼んでた低脳共は
たぶん民主党支持兼任
156名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:23:21.31 ID:SeApMj4lO

トーリオ 岩下 あたりが
がっつり削るだろw

上本 角田は怪我中だな
157名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:23:35.10 ID:QtGRFZqf0
カツノリかよwww

風間になってから楠神が良い感じで嬉しい
158名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:23:35.34 ID:gfAGBKiQ0
>>134
だからその兄貴が実力ねーて叩かれてるって話じゃないの?
まぁ個人的にそう思わないって話ならそれで良いだろうし、
川崎サポが納得してるなら、外野は見てるだけだわ。
159名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:23:41.49 ID:Dxnd/NXy0
新人が川崎に入ってこなそうだな
どうせ息子使うんだろと
160名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:23:47.13 ID:6+3gcCii0
そうはいっても田坂と柴崎放出しちゃったから、
ケンゴと稲本と兄しかまともに使える中盤がいない。
161名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:23:51.00 ID:etIyDBvv0
待て、これは風間兄弟を先発に定着させて川崎の内部からの崩壊を狙う大宮の深謀遠慮だ
162名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:24:21.94 ID:Uyy6Pdjl0
>>150
岡ちゃんが主張してたけど、選手を選ぶ際に自分が実力のみを判断して選んでると
落とす選手にしっかり理解させることが大事だっていうんだよね
このハゲどうやってベンチに落とす選手に理由を伝えてるんだろ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:24:22.57 ID:hmo5gFtN0
>>144
IDのkがcだったらな…
164名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:25:02.67 ID:bcA+ogSV0
監督の権力使って自分の息子を起用wwwwwww
2流ドラマみたいな展開だなwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:25:45.10 ID:SmeS8P2Y0
中田の時からクズだとは思ってたけど、
ここまで筋金入りだったか
外道風間、お前は死ね
166名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:26:23.83 ID:6+3gcCii0
>>162
兄貴が出ることでベンチに落ちる選手はいないよ
もう全部放出しちゃったから
167名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:26:32.43 ID:fd9tiBVY0
>>158 今まで中盤が酷くて全然ゴールとれねぇし
失点も多かったからな。それに比べたら今は充分戦力だ。
負けたとき潔く叩けばいい。
168名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:26:43.25 ID:UOhbhjQ20
これ風間監督がクビになったと同時に息子2人もクビだろうな
169名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:27:16.18 ID:0tATwbIu0
>>162
どうだろね、実力的に説得できるところまで至ってない状態じゃ何言っても無駄っぽいが・・・
戦術的に〜とか周りとのマッチングで〜とかそんな所なんかね?普通に内部崩壊する可能性も十分あるよね
170名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:27:46.51 ID:x1JR+jQS0
日本代表

監督 風間
コーチ  高木 水沼
171名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:28:14.85 ID:/K+cChQp0
風間八宏って名選手ってきいてたけどJの監督は今年が始めてなんだな
シーズン途中から素人監督で現状勝ち点30の7位って凄いね

どっかのガンバとかいうチームと比較すると特にそう思う
172名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:28:16.74 ID:/bgf9p5w0
お行儀の良いフロンタサポは、負けたらちゃんとボコボコにしろよwww
風間ハゲをな。相澤なんて、パンクしたチャリこいてで移動してたんだぞwww
泣けるわ
173名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:28:59.32 ID:k7RDy2uF0
風間家の家族劇場に付き合わされる4万人のサポーターが可哀想だな
174名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:29:11.04 ID:zweDLT6j0
>>151
いや、それでも受け入れなきゃだめだろw
負けてるならともかく、勝っててまだ文句いうなら、むしろそいつがチームの癌じゃんw

>>154
ツイッターみた限りじゃ、久しぶりの大量得点を喜んでる人が多い印象
175名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:29:34.95 ID:ThyeT6hWO
>>96
文盲っぽいからスルーな
176名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:29:42.87 ID:SeApMj4lO

ただ スタメンにしますた
ベンチに入れました

じゃないからな
田坂 と柴崎 がアウトしてんだから
177名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:29:56.93 ID:hbs4QrHi0
負けたら叩いてやろうと思ったけど

大勝してんだからさ


お前ら黙っとけよ
178名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:31:08.06 ID:J9k9X8RJ0
風間はジーコと同じ臭いがする
179名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:31:32.25 ID:OVW7u1Ld0
数的不利に強い川崎が帰ってきたな。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:32:04.57 ID:Uyy6Pdjl0
実際親父ものすごいリスクしょったよな。
負けたらメディアからもサポからも叩かれまくるよ。実績がなにもない息子を使ってんだから
181名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:32:37.25 ID:m2Il6BeY0
弟はともかく兄貴はいらんだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:33:22.35 ID:gfAGBKiQ0
>>167
まぁまぁ見てる分には面白いから頑張ってくれ。
ただ中盤取れたり怪我人帰ってきたら多少文句は言った方が良いとは思うがw。
183名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:33:39.95 ID:UOhbhjQ20
結果が出てるから有能なんだろうな
選手はモチベ落ちてないのか?
だとしたら岡田さんを超える人心掌握術を備えてるな
184名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:33:45.05 ID:gjkhnlBz0
親ばかもここまで来ると気持ちいい
185名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:34:11.08 ID:pcdXi1urO
あの程度の出来で息子たちを賞賛できる面の皮の厚さはすごいと思う
普通、我が子の評価って厳しくなるもんじゃないかな
186名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:34:13.33 ID:ydZGpuum0
勝てばいいんだよ、勝てば。
負けたら叩きまくるけどね
187名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:34:52.97 ID:MHBkJwp10
でも息子使ってちゃんと勝つんだから
今のところ文句言えねえな
188名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:34:53.70 ID:e6v6fO0U0
観てなかったけど
実際この兄弟の出来はどうなの?
スタメンレベル?
189名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:34:54.13 ID:Uyy6Pdjl0
>>185
原辰徳の親父は大学時代息子を他の選手の三倍殴ったっていってたな
190名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:35:00.43 ID:/xzmLSmw0
サポはまあ勝てたら納得だろうが選手は分からんぞ
191名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:36:21.96 ID:Ssv6cbLT0
>>35
持たざる者って感じがビンビン出てまっせw
192名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:36:35.82 ID:MHBkJwp10
大変なのは息子二人
自分たちが出て負ければ、オヤジも叩かれるし
親のお陰で出れてると言われ自分たちも叩かれまくる
相当プレッシャーだったと思う
193名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:37:34.22 ID:PlbEm74p0
まあ結果が全てよ
194名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:38:08.25 ID:Uyy6Pdjl0
29 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 01:06:14.62 ID:GoMY7CpO0
実質9人で4-1か
川崎ってすっげー強いんだな
195名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:38:53.24 ID:q3WXEVWr0
20そこそこの選手三人も連れてきて、チームがよくなるなんて事あるのか?
スーパーな有名選手じゃないくて大学生レベルの
196名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:39:13.16 ID:P69wREmpO
大勝だったからってこれ続けるつもりか?
197名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:40:50.24 ID:lQrbdb1SP
>>196
勝ってるうちはそれでいいと思うよ
その面子だから勝てたって言えるからさ
198名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:42:00.21 ID:UOhbhjQ20
しかし大宮は情けないな
そういやジョルディ・クライフって今何してんだろ
199名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:42:28.23 ID:9cT4IkjJ0
オリンピック中もJやってるのか。
200名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:43:19.04 ID:Pjk9xK3h0
川崎が大変なことになってるとかいうレスってこのことだったのかな?
201名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:43:29.24 ID:yAfVj4Sn0
どんなに恥知らずでもせいぜい息子の出場は一人までだろと思ってたら
まさかいきなり二人とも出してくるとはw
すげーわ風間
想像以上のアホ親父だ
202名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:45:22.52 ID:KRyshqTo0
高木とどうしても比べてしまうな…
203名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:45:29.55 ID:8ieHhYh3P
大宮相手にやれるってことはJ1から降格しない程度のがあるってことか
204名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:45:49.25 ID:+AFMZ8yf0
ハイライト見てえええと思ったのは久しぶりだわwww
205名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:47:08.47 ID:VMIrMbvn0
勝ってればいいけど負けたら批判の的になるからこういうのは良くないね
206名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:49:19.69 ID:rU/6ImW30
一昔前の海外の日本人選手のニュースみたいですね
得点の起点になったってフレーズ
207名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:54:32.37 ID:5tt2ebqb0
現地でみてたけどそこそこのレベルの選手だと思ったよ
怪我人続出の今の川崎ならスタメンでもおかしくない
ただ怪我人戻ってきても出し続けるようなら、身内贔屓のゴミ野郎としか言いようが無いな
208名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:58:21.41 ID:q3WXEVWr0
>>207
レナトや小松よりもスタメンなのか?
209名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:00:10.18 ID:5tt2ebqb0
>>208
レナトはいつもこねて取られるし、小松はキープできない決めれないで
そいつらは最近微妙すぎる
今日はレナトが決めたが
210名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:02:35.54 ID:fd9tiBVY0
川崎はクロスが少ない。とくに右
211名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:03:23.54 ID:5tt2ebqb0
>>210
クロスなんかあげたら支配率()さがっちゃうからな
もっとシンプルにやればいいのに
212名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:06:54.63 ID:SeApMj4lO
▼第20節(8/4)
磐田 19:00 川崎F
▼第21節(8/11)
川崎F 19:00 鳥栖
▼第22節(8/18)
横浜FM 19:00 川崎F
▼第23節(8/25)
川崎F 19:00 名古屋
▼第24節(9/1)
仙台 19:00 川崎F
▼第25節(9/15)
川崎F 19:00 鹿島
▼第26節(9/22)
F東京 19:00 川崎F
▼第27節(9/29)
川崎F 19:00 札幌
▼第28節(10/6)
柏 15:00 川崎F
213名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:06:58.72 ID:fd9tiBVY0
>>211 いやでも弟とか矢島を1トップにするならやはり
彼等の落としから2列目が決めるパターンを確立させれば
ケンゴや大島、楠神ももっとゴールできると思うのだがね。裏ばっかりじゃ
相手も簡単に対応できちゃうし
214名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:08:41.22 ID:hhmFP6V80
>>1
憲剛も俊さんの仲間入りか…?
215名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:10:38.04 ID:nM5o88qz0
勝てば官軍だが必ず戦犯になるときはくる
真っ先に叩かれるぞ
勇気あるなあ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:10:58.06 ID:Xq/bUoEyO
中国のスーパーリーグみたいだな
217名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:13:35.10 ID:BDhJeV+10
支店 力点 作用点
218名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:18:29.48 ID:2/fwROWMO
次は誰が呆れて移籍かな?
219名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:18:55.51 ID:n9aFsZkgO
まあ息子なら風間のやりたいサッカーを嫌になるくらい理解してるだろうけど
結果出て良かったな、負けてたら批判凄かっと思う
220名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:19:17.95 ID:HjsKttkLO
結果出してるし外野だから別にいいが
正直すごく気持ち悪い
221名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:20:09.32 ID:AkcunJ6y0
前半のプレス行かない川崎相手に1点しか取れないどころか、憲剛にすごいの決められたのが痛すぎる
大宮は前半疲労するにしては、十分な対価を得られなかった
222名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:23:15.28 ID:iTbphz+r0
賭けの対象になってるプロスポーツでもあるんだから
風間親子みたいな行為には、協会は何らかのアクション起こすべきだろ
このままじゃ八百長の温床になりかねない
223名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:23:15.85 ID:Ayi4MRQY0
まあ川崎だしいいんじゃないの
今まで川崎の割にイメージが良すぎた
224名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:28:17.75 ID:nf4hMYOvO
今日の出来であんなに褒めるとか、監督じゃなくて親父としての感想だ。公私混同も甚だしい。
225名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:29:05.06 ID:DuWqNBhr0
監督がやろうとしてる事に対しての戦術理解度って意味では
息子ちゃん達はチーム内でも1、2だろうしそういう点では理にかなってるかもね
まあ他サポだから外から見てる分には面白い試みだと思うよ
226名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:30:31.24 ID:C+wJGZLo0
親バカっぽくてちょっと気持ち悪いな
227名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:33:51.06 ID:HDBPuxOx0
私物化がどうのと叩いてやるなよ。とりあえずうまく行った訳だし。
田坂の放出は意味わからんかったけど、経営的に厳しいのかも知れんしな。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:36:46.10 ID:t9GnBC/50
勝ちゃー文句ねーです
229名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:37:40.28 ID:VVcYZZmc0
別にクラブから進んで放出したわけじゃないだろ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:38:53.66 ID:0XFO5AeI0
組織の衰退とはこういったところから始まるという最も顕著な例を現実に遂行するとはな
231名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:40:12.21 ID:GjRc2WVN0
得点できなかったのに兄弟使ったら一気に4点wwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:44:42.38 ID:sbiqnSVy0
まー、プレッシャーは凄いあるだろうから
この状態で活躍出来る様になったら結構いい選手になるんじゃないの
駄目だったら親子共々消えるだろ
233名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:45:10.46 ID:y3RgLJM1O
宏希と宏矢はお互いがお互いを感じ合ってた
234名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:46:47.26 ID:xWo8QDj60
相場の格言

タマゴは一つのカゴに盛るな

235名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:48:36.95 ID:T1XOxTKwO
戦力になって勝てたら誰もが黙る

236名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:54:29.42 ID:vxb0ieEo0
>>234
相馬の格言に見えた

ジェシはセンターバック!!ジェシはセンターバック!!

は忘れない
237名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:54:36.31 ID:/bgf9p5w0
試合結果については、黙ってもいいけど。
運営姿勢については、ぶっ叩いても問題ないだろ。

近親相姦、家族経営、風間ワールド、親パワー、
気持ちわりぃーわ。普通の感覚だと思うがな。
とっととクラブから、追い出して武者修行させろよwww
こういうのに寛容なフロンタサポもホント気持ち悪いわ。
238名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:55:52.52 ID:wJy0c7TR0
コネコネ言って騒いでるのがだいたい他サポという現実
239名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:57:24.03 ID:RT6Wy0Tn0
この試合のスコアは関係ない

大宮は自分のキャラを理解してラインを整えているに過ぎない。
もしかしたら脚のために最終節勝ち点で並んで得失点までラインを整えてくる可能性すらある。
240名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:07:50.53 ID:RT6Wy0Tn0
なでしこ決勝T進出

ぬるいな女子
241名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:13:52.04 ID:wQUUISlH0
相手が大宮だけに大(目に)見(よう)や
242名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:15:46.18 ID:cgoYQINf0
弟は若く伸びシロあるしいいが
兄は微妙、まだ若いが
243名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:19:14.09 ID:rT0o5CvV0
ズンデコの大宮が酷すぎ
244名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:19:49.32 ID:SHV5j4PM0
こりゃ川崎分裂あるで
今のうちにめぼしい選手に声掛けといたほうがいいぞ(´・ω・`)
245名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:25:29.05 ID:imX8fd0p0
>>183
モチベーコン?
246名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:27:03.61 ID:bQStSLzj0
この兄弟は才能あるから、叩くほうが筋違いだぞ。
特に弟のほうは。去年の静岡の高校出身の選手で誰もが認めるNo1の選手。
247名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:31:50.92 ID:5URk7uJM0
噂通り弟はいい素材だな
現時点でJ1でスタメンレベルではないが
兄貴は完全にコネで入ったレベルだった
風間は流石にやり過ぎ
絶対チームの空気悪くなってるよ
248名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:34:14.46 ID:2sv17NH+0
兄弟2人付きでいいから、ガンバにくれ
249名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:35:00.21 ID:xR+hP2qu0
さすがに二人を先発で使うのには呆れた。

たとえ買ってもチーム内に内紛起こるぞ
250名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:35:39.88 ID:16g6IBqJ0
風間親子くたばれ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:36:33.40 ID:A6vKCgCh0
親バカサッカーの何が悪いの?
川崎なんてあってもなくても
大差ないクラブなんだから
ネタでの貢献GJだとおもうよ?
252名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:39:12.18 ID:QpwxKDVq0
水沼の高感度うp
253名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:44:19.21 ID:xR+hP2qu0
>243
だんだん、何であいつが評されてるのかわからなくなってきたな。
オシムはともかく・・・
254名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:54:21.36 ID:D+in2Fmi0
>>253
仙台時代に皆理解した筈なんだがなw
255名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:01:00.22 ID:ONvoRoWE0
こういうのはジョルディ・クライフとかカスパー・シュマイケルでも微妙な空気になるのに
それ以上の事をやっひーごときがやったらダメ
256名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:06:30.74 ID:Qh6PrR/Q0
試合見たけど、兄はプロの試合に出してはいけないレベル
弟は数回チャンスに絡んだだけマシだけど、トップの仕事はほとんどやってなかったな
257名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:23:03.29 ID:SeOeH+I5P
まあ1試合では分からんけどな
大勝したのは事実だし、ここんとこ負けてたのも事実だからな
そんな責められる憶えもないだろう
258名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:26:27.47 ID:xR+hP2qu0
>254
アマル呼んだほうがマシなレベルだな。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:38:38.05 ID:qHCdvQDE0
風間兄弟については川崎内ではアンタッチャブルな存在だ。
触れてしまうと、他チームに飛ばされるかもしれない。
誰も何も言えない。アンタッチャブルブラザーズ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:48:30.59 ID:Ucv/qgjwO
>>259
飛ばされるというか、風間のチーム私物化に呆れて
来期はゴッソリ抜けるんじゃね
261名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:51:13.24 ID:qV4DAIs30
つか、特に兄の方は前半思いっきり憲剛の足引っ張っていただろ・・・・
こういうのを「親バカ」って言うんだよな、本当に
262名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:52:17.61 ID:40Oaq6IuO
開き直って2世選手集めよう
スポーツ血統選手でもいい
263名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:57:44.76 ID:/xhXs6bY0
他人には早い内からの海外移籍での厳しい環境でやることを推奨して起きな
がら、自分は親ばか。一流選手には絶対ならねえわ。
264名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:59:11.13 ID:/ysYyJ8xO
弟は一茂、兄はカツノリレベル
265名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:00:01.59 ID:JUQMXoiNO
親バカの私物化に失笑
誰か教えてやれよ
266名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:07:13.65 ID:Ee7bijs/0
詳しい方
川崎のふぉめおくれ
267名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:17:22.21 ID:Qh6PrR/Q0
>>261
弟のほうも動き出しが悪くて憲剛からの縦パスがずれてミスみたいになってたな
解説もそのへん分かってて憲剛擁護してたけど
>>1によると、風間の目には「(憲剛が)正確なフィードができなかった」と映ったみたいだw
268名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:21:30.32 ID:KDR8+K1D0
本当の意味で風間フロンターレになったわけだな。
海豚サポは納得してんのかね?
269名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:24:24.62 ID:P5KNTQVB0
たまたまだろ
馬鹿らしい
270名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:25:53.77 ID:TJIXas6i0
弟は何度かチャンス作ってたしまあまあだった
兄もボラに入ってからはそこまで悪くない
勝ってるうちは使ってやってもいいんじゃねえの
271名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:27:51.78 ID:SeOeH+I5P
>>268
まあ俺は川崎サポじゃないけど
4−1で大勝してぶーぶー言ってるならずいぶん贅沢だなとおい

と思うよ

川崎のくせにとは言わないが
このスレで○○のがマシとか言われてる面子使って勝てなかったのが川崎なのに
272名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:28:29.33 ID:8J96Nq370
でも兄貴の方って
何かずっと年齢別の代表だったんでしょ

どこで使っても
ましてや獲得しただけで使わなくても
不満は出るんだから
まぁ早いうちにこなしとくってのはありなんかもね

幸いなのは、風間が息子獲得前に
けっこうビックリ起用してたこと。
このために伏線とまで言われたらしょうがないけど
逆に息子だって使う、みたいな印象もあるよ。

273名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:30:42.22 ID:TlzfFnSb0
弟はまだしも兄はプロのレベルじゃ無いね
大学生リーグでも見劣りする凡人クラス
274名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:32:36.55 ID:EU2Tr15J0
勝ってるからガンバとかセレッソよりマシ
275名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:52:13.59 ID:U9+52k5D0
他のクラブにとっては、こういう雰囲気が悪化しそうなクラブから
人材を引き抜くチャンスだ
276名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:58:45.35 ID:5lIt0c5E0
神戸の和田も順調に行っていれば大卒の次男、ユース上がりの三男と近い将来同じチームでプレーするはずだった
風間も和田もバクスターが息子を重用するのを見てきている
277名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:02:05.12 ID:jMXKXuSY0
リーが試合でたの記憶にないな
278名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:03:33.66 ID:Ai5T94/L0
きも 
しね かざま
279名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:04:48.85 ID:g29TMGdY0
ザッピングしながら前半をちょこちょこと、終盤の30分は(ザッピングしていた他の試合が終わったので)見たが

終盤大宮の守備ライン+ボランチが自陣内で川崎に一生懸命プレゼントパスをしていた

…意味が分からないと思うが俺にもわからなかった
280名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:19:45.47 ID:6+3gcCii0
兄から大島に交代した後はひどかった
結局それが現実
281名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:32:23.20 ID:zRBa8Mgk0
加部クラスに痛々しい親バカなの?
282名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:35:02.58 ID:RVUm2bTNQ
風間兄弟がコネ扱いなら、ここの静学出身の三人なんてもろに向島スカウトのコネ。
283名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:06:53.87 ID:mzwEirekO
弟の方は素材としては結構良さそうだよな
284名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:10:27.79 ID:JNWAzq/x0
親父が監督のうちはいいけど 、その後どうすんだろうな
285名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:19:04.93 ID:o+33CHv90
風間嫌いだわ
286名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:25:04.01 ID:KAdXux8v0
宏希は親がいるからって天狗になる奴じゃないから大丈夫だ
287名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:26:44.99 ID:B74Hz6uZ0
弟は、清水商業でエースだろ

形としては、小野やナナミと同じ
叩くほどではないはずよ
288名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:46:22.97 ID:RrUnao4k0
>>31
この試合で川崎が解散するなら「結果が全て」で正解だけどな

「これからの予想が出来ない馬鹿は黙ってろ」が現実での正解
289名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:58:31.96 ID:hglesyeq0
え?息子がボール貰えないからポジション変えたの?w
290名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:48:07.58 ID:rd/fidur0
「結果出してるんだから文句言うな」とか言ってるアホがいるけど、大宮程度をボコってドヤ顔されてもね・・・
さらに言えば、大宮で唯一それなりのクオリティのある東が五輪代表で抜けてるわけで
291名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:13:50.32 ID:cPZ6D4c90
うちの風間に嫉妬するなウジ虫
292名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:16:19.48 ID:bCExjgPt0
地域の少年野球・サッカーみたいだな
293名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:16:58.30 ID:QmXREQ7E0
らスレとかで風間は最低の監督とか言ってまわってる人いるけど、まあまあ結果出てるじゃん。
川崎ってあんまり苦しんだことないから風間アンチも「最低」のレベルを知らないんだろうな
294名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:18:00.01 ID:w9/+d8ny0
内紛起きろ
295名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:19:43.63 ID:3JSktwYI0
>>293
いやもうこういう起用だけで最低の監督と言っていいわ
選手をなんだと思ってるんだ
296名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:28:36.52 ID:ty4dJXn70
息子を平気でレギュラー起用できる図太さがすげえなw

普通はなかなか出来ない
297名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:32:21.03 ID:aRyjlrv50
兄はない
弟はあり
結論だろ
298名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:39:21.36 ID:como0lEn0
息子達にしたらいい迷惑だろうなw

一生親の七光り呼ばわりされるという極悪なプレッシャー与えられて
試合に挑まないといけないんだからな、いいプレイを連発しないと
直ぐに針のむしろ状態に陥るんだぞw

きっと親父に懇願されて渋々川崎に来たのは安易に予想できるが
ここまでの起用をされるとは思わなかっただろうに
299名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:43:38.41 ID:taMSwNAO0
こんなコネチームに4-1で負ける大宮って・・・
300名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:49:10.47 ID:yWIwJU1l0
OUT 田坂柴崎
IN   風間兄弟

ならマイナスじゃね?
301名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:51:45.65 ID:como0lEn0
息子たちにしてみれば親父に懇願されて選手たちの戦術理解を補助要員
野球で言えばバッティングピッチャー
ボクシングのスパーリング要員
として来たつもりだったのだろうけど
まさか先発で使われるとは思わなだろうに
302名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:53:56.98 ID:m8OJWPYf0
あれ、試合見てないが良かったのか?
サポの反応からして微妙だったのかとばかり
303名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:54:57.87 ID:3JSktwYI0
オシムのような冷徹な名将でも自分の息子は馬鹿可愛がりなんだから
これはもう親の習性としか言いようがないがな
言われるがままのフロントがどうかしてるんだろう
304名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:57:12.27 ID:uIw8xxbE0
野球でもよくあるじゃん
なんでサッカーだと叩いてんだよ
305名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:00:58.91 ID:SmeS8P2Y0
高木の遺伝子>>>>>(越えられない壁)>>>>>風間の遺伝子
306名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:05:03.44 ID:DPW5oRC6O
クライフも息子使ってたからな
風間息子と違って一応代表歴もあるし実力もそこそこあったけど
307名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:07:33.30 ID:como0lEn0
>>305
80年代日本で圧倒的にアスリートエリート達が密集したのが野球
その野球界で成功収めた、高木豊の遺伝子と、当時、身体能力を
テクニックでカバーしようともがいていた日本サッカーの寵児、風間八宏
とでは圧倒的な違いが出るのは当たり前
308名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:10:01.39 ID:t0Lq49Q30
風間監督は、静岡出身者の鑑すなあw
309名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:29:30.57 ID:kn40SWxpO
ポイチの息子はどうした?
310名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:31:00.91 ID:xB6PcCIo0
水沼って息子がトップチーム上がるから、自分がマリノス出て行ったってマジなの?
311名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:37:26.50 ID:k7RDy2uF0
>>303
オシム自身は断ってたけどスタッフが連れてきたってなんかで見たけど実際のところどうなんだろ

倒れる前日にジェフのサッカーについて息子と口論してるんだよなたしか
312名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:38:22.61 ID:MbMRex8i0
大宮どんだけ弱いんだよ
今年はマジで落ちるぞw
313名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:42:51.16 ID:SeApMj4lO
ただのコネ入団じゃないんだから

・監督の実の子供
・たいした実績もないのに兄弟そろってプロ契約
・主力の田坂と柴崎を放出(★←特にココ)
・小林悠やレナト差し置いて、兄弟揃って出場解禁初戦からスタメン
314名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:31.92 ID:cPZ6D4c90
風間システムには風間兄弟が不可欠なんだよ
315名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:46:34.06 ID:JxOLy2DA0
>>306
クライフがバルサを出た後、マンUからオファーがきて移籍したジョルディと風間馬鹿息子を同じにするなよ
316名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:47:31.82 ID:xWo8QDj60
さすが、静岡っぺw
317名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:02.14 ID:G9Nno/nQ0
剣豪が嫌気指して移籍言い出したら、風間ゆるさんぞ
318名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:09.96 ID:K6b07XgY0
親バカとか七光りとか、そんなチャチなもんじゃねえな

もっと恐ろしい物の片鱗を見たわ。
319名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:49:28.97 ID:0AKFkNlOO
まぁーこんな特異な監督チームがあっても良いわ。
自分の所は勘弁だが
320名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:32.91 ID:JpETF7V40
風間兄弟っていつのまに評価落ちたの?ちょっとまえまで2chで絶賛されてたきがするが
そういえばオランダ行ったやつの話も聞かなくなったし
321名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:51:42.39 ID:FxxfWhyQ0
監督が信頼して使ってくれるなら選手は恩を返そうと頑張るだろう
322名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:09.74 ID:1H/Asfhu0
>>320
親が監督やってるってだけでジョルディ・クライフもニコ・クラニチャルも過小評価する
ゴミカス低学歴ばかりの2ちゃんねるだから仕方ないね
323名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:57.40 ID:b1nGcvIM0
コネだのなんだのって言ってるのはたいていオヤジだよな
若いのはきにしねーっての
老害消えろよ
324名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:42.04 ID:btRY2ASZ0
安心と信頼の手の平返し絶賛展開中か。よすよす
325名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:23.57 ID:N1P+qXju0
高木一家とは違い、暗黒の道を辿る風間一家
326名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:47.02 ID:Opx+n0qEO
>>304
親が監督してるチームの選手なんて
近年だとカツノリくらいしか聞いたこと無いけど?
327名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:05:39.04 ID:33PiRG85O
>>310
在籍時期は被ってたけど重用してなかったはず。
328名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:10.44 ID:iKcMXjlgO
スタメン見てドン引きしたけど勝っててワロタ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:08:25.50 ID:xJfpHHAp0
風間も選手登録して
親子三人でプレイしてくれ!
330名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:40.61 ID:BqznHQBh0
波の荒いストック機だなヤッヒー川崎
また大人しくなるんだろwどうせ
331名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:59.90 ID:Zc/i+dXB0
筑波大から連れてきた選手も出てたんでしょ?そっちはどうだったん?
332名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:16:11.64 ID:Jn4QpBzD0
親バカ死ねや
ブンデスリーガいたとか言ってるけど
詳細は不明。奥寺康彦の足元にも及ばん
333名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:22.83 ID:ItRkRed00
>>323
老害が若い人をコネで使ったことに文句を言うのは別の若い人 ちうことだと思ってた
334名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:17.83 ID:3JSktwYI0
田坂は自分の意思で移籍したみたいだけど柴崎はどうなんだろうねw
たまたま主力MFがどんどん抜けて、すぐにレギュラー抜擢されたご兄弟は”運”がいいな!
335名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:27:46.29 ID:qPi3HP4iO
クズハゲ親子と馬鹿フロント劇場はまだまだ続くのじゃ
336名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:33:21.53 ID:1fOt4nOG0
楠神のおかげ
337名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:37:52.04 ID:ilE68Drb0
>>313
レナトはでてなくて当たり前なんじゃないの?
小林悠はスタメンででてるし
338名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:38:48.50 ID:/o9QUoyHO
戦術浸透を早めるために風間サッカーを理解する息子を先発は、千葉勢で固めたオシムジャパンみたいなものかね
339名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:39:28.71 ID:m8OJWPYf0
うーん
色々見ると弟はよし
兄はまだ早いって所なのか
340名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:39:29.72 ID:BoLkn8JPO
通用してたんならいいんじゃね
341名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:40:25.90 ID:SeApMj4lO

最悪の事態は 小宮山の放出


1・左SBを空ける → 筑波大のをレギュラーにする

2・背番号8番を空ける → 風間息子のどちらかが付ける


こうなったら最悪だな
342:2012/07/29(日) 12:40:31.64 ID:0kpeSuB/O
勝ってるから文句は言えん
343名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:44:54.81 ID:ilE68Drb0
楠神や大島を重用してることにも文句言われても自分の思いのままにやってるんだから
今更ぶれるとは思わない
344名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:49:24.28 ID:qri44lZB0
そういや契約発表された時にC契約だからとか怪我人多くて練習に参加させるだけだからとか言い訳してたやついっぱいいたな
345名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:52:15.18 ID:PsUmkoBX0
>>341
来季も風間ならその辺の中堅どころはバッサリ切りそうだな
346名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:57:48.03 ID:YnNni6KMO
親の七光りとか恥ずかしい。
347名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:04:29.51 ID:zVVyjICR0
風間兄弟と高木兄弟を間違えてる人がいそう
348名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:20:58.32 ID:rY0HbIFi0
全国のヤッヒーファンの皆様お待たせいたしました。
今週は全33選手の中から風間さんがベスト選手を選んで下さいました。
それでは行きましょう。
マンデ〜〜〜
コネクション!
349名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:21:32.77 ID:vxb0ieEo0
>>331
攻撃は良い
守備はウンコ
350名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:28:31.24 ID:LJfUR/r40
川崎サポがかわいそう
351名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:35:37.32 ID:jQpjxFpf0
海豚は風間を解任して相馬に土下座してでも来てもらうべき
352名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:38:25.55 ID:sB2AYn0/O
普通に親子でプロ選手になるとか凄すぎる
才能があるんだろう
めちゃくちゃ羨ましいな
353名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:39:26.69 ID:1H/Asfhu0
>>350
相馬を批判しまくってクビに追い込んだのはサポなんだけどね
354名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:41:03.29 ID:vxb0ieEo0
相馬はクビになって当然
変わりに素人を呼んでくるのがおかしい
355名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:43:56.15 ID:ilE68Drb0
川崎サポはやっぱり縦に速い関塚サッカーが好きなんだろう
風間サッカーはどこか他のところでやるべき
356名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:46:42.13 ID:Zc/i+dXB0
>>349
そうなのか まあ良い面あるならいいな

スタメン見たとき意外とスゲー思い切ったことする人、頑固系?なんだなってびっくりしたわ
川崎サポだったらアレだけどサポじゃなければ正直勝ってればいいじゃんて感じ
357名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:53:10.70 ID:kXDK6UzwO
なるほど よくレッズが芸スポで叩かれるわけだ
世の中金・コネが大事なのは認めたくない若造が普段暴れてるのね
実社会もスポーツも平等じゃないのよ いい加減現実を認めなよ
358名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:53:49.08 ID:btRY2ASZ0
>>243
東が復調したのはズデンコさんのおかげなんや!多分…

田坂は海外挑戦だし、柴崎は小林とられちゃった古巣の昇格の切り札だし
追い出されたてのとは違う本人納得の移籍だろ。多分…
359名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:55:25.62 ID:u+kdw3s80
>>51
そいつら思いっくそ負けてますやん
360名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:06:04.29 ID:6sQZFIm40
負けてたらボロクソに叩かれてたんやろな
361名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:12:20.87 ID:TvclROmQ0
柴崎はけっこ前から話が進んでたんだろな
磐田の移籍と合わせると
362名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:29:14.69 ID:gnzuRj1N0
>>320
ドイツ3部、4部で通用せずにドイツから逃げ出し、親のコネでJに入ったから。
363名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:45:34.86 ID:OBnnTP59O
何かの企画でこの二人のどっちかがスペイン留学するのに付いて行って
他の日本人選手にはアドバイスしたり褒めたりした後
自分の息子だけ一人木陰に呼び出して
「お前が好き勝手するから周りのバランスが崩れる。
お前が皆の足を引っ張ってんだよ、もっと考えろ」
てガチ説教してた風間とは思えん言動だな
クラブの意向か何かか
364名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:46:42.50 ID:9ZhLfkha0
>136
そうはいうが、フェルナンド・サンスはそれなりの選手
パボンよりはるかにましな選手
365名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:50:52.59 ID:5tt2ebqb0
左SBの筑波大の奴は、怪我人続出で大変なことになってたポジだから
きてくれてありがとうって言えるレベルだな
兄弟はイラネ
366名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:59:18.81 ID:TvclROmQ0
>>364
わりとキャリア長かったよな、サンス
367名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:26:22.06 ID:3JSktwYI0
「優秀な若者を探したらたまたま自分の息子だった」って言って
高校中退ニートの息子を選挙に立候補させた馬鹿な政治家もいたよな
368名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:01:31.68 ID:euWgwugt0
>>343
星さんが芸スポ+に!
369名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:15:17.77 ID:ZisV/bu0O
弟は相当やるな。ドイツ3部?で戦力外とか信じられん
370名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:07:54.30 ID:Ywg2h4Cn0
そりゃ結果が出なければ叩かれてもいいけど
結果が出たんだから文句は言えないだろ
371名無しさん@恐縮です
数試合結果を出せない何人かを新入団の選手に入れ替えて大勝。
文句なしやん。