【サッカー/イタリア】ナポリ会長、中国で試合しない「選手のストレスになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
8月11日に中国・北京で予定されているイタリア・スーパーカップ、ユベントス対ナポリに関してナポリのデ・ラウレンティス会長が「チームは中国には行かない」と爆弾発言をした。

28日付コリエレ・デロ・スポルトが報じた。それによると、同会長は「シーズンに向けて準備をしなければいけない最中なのに、わざわざ東洋まで遠征しないといけないのか。
セリエ開幕前に迫っている時期なのに。選手たちにとってもストレスになる。ナポリは中国には行かない」とコメントした。

イタリア・スーパーカップは毎年、セリエAスクデット獲得チーム(2011-12ユベントス)とイタリア杯(2011-12ナポリ)優勝チームが対決している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120728-00000044-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:49:20.19 ID:fej2GLDv0
【海外】ハワイに滞在中の日本人女子中学生(13)がマウイ島で大ダコに急所を吸い付かれ意識不明
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1325867186/
3名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:49:25.97 ID:+UoVao1H0
GJ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:49:27.67 ID:DghJImYJ0
行かせる金も無い
5名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:49:41.12 ID:2y/CEeAO0
言い得て妙だな
6名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:49:56.01 ID:tgTtqjKC0
ワロタ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:50:08.82 ID:isCIP4Qg0
日本に来れば本物のナポリタンを食わせてやるぜ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:50:16.92 ID:MjD9Mp8m0
GJ
9名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:50:19.93 ID:vDDGhX5T0
禿げしく同意
10名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:50:27.56 ID:YWxec7qd0
ですよねー
11名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:50:29.79 ID:PLWvl47h0
>>1
で終了
12名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:50:34.57 ID:F1S+lQHn0
ハオ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:51:07.85 ID:RAL7gIDC0
ここの会長癖ある人だからなー
14名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:51:17.35 ID:nQDaUQS40
でも、中国から金もらわないとやばいんじゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:51:30.45 ID:9b3N3n5s0
ここはとあるレストラン。おすすめメニューはナポリタン。
16名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:51:38.70 ID:/UwIMpr/0
宮間と鮫島が下手くそすぎる
17名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:51:40.95 ID:ku2vWmYC0
これ本当どうすんだよw
18名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:51:41.32 ID:D8nYoOQN0
1読む限り別に中国だからってわけじゃなくね?
対立煽りが見え見えすぎ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:51:51.82 ID:MBjMPsIq0
違約金とられるぞw
20名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:52:13.01 ID:ua1ikuiH0

澤とられるパス禁止
21名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:52:21.16 ID:RtB/wuTI0
すげええ
正解wwww
22名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:52:31.45 ID:dvRFX1T+O
うん中国には行かないほうがいい
23名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:52:36.94 ID:TyiikkUA0
お金に目が眩まないクラブなんて珍しいな
24名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:52:47.56 ID:6VzIoD8j0
香港でやれば
25名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:52:53.05 ID:Qq6Fgdr90
アジア蔑視だよ。中国だけじゃない。
26名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:52:53.10 ID:IDWJpXsh0
あいつらは理由を根掘りナポリ聞いてくるぞ
27名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:52:55.85 ID:xAz6Wnzd0
> イタリア・スーパーカップ

エースコック?
28名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:53:02.83 ID:KMYcG4rVP
スーパーカップって美味いよな
29名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:53:37.07 ID:UFQR+vQsO
確かにわざわざアジアまで行く必要ないね
だけどアジアを見下してる発言に聞こえなくもない
30名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:54:00.07 ID:HfB+Ws580
本音すぎだろww
そこは堪えて行ってやれよ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:54:05.02 ID:paIXi6wz0
スーパーカップは量が多すぎて、最後はマズイ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:54:06.60 ID:07oxPdj10
スーパーカップって、ラーメン?アイス?
33名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:54:07.63 ID:YQEqoBaH0
別に中国だからって訳じゃないじゃん
仮に韓国とか北朝鮮でやることになってても同じこと言ったと思うよ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:54:31.55 ID:3r1+fFb00
ナポリなんて誰も見たくねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:54:47.21 ID:+2v+UabZ0
スーパーカップってアイスだっけ?カップ麺だっけ?
36名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:54:51.50 ID:C+viLM7i0
マラドーナがいた頃、ナポリは日本で試合した
37名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:54:52.52 ID:rjQbVrd00
ケチャップはよく炒めること
隠し味に牛乳
38名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:54:54.02 ID:VaZi2mhl0
★『良いフォワードの条件は、ディフェンスも懸命にすることだ』by マイケル・ジョーダン

日本代表のサッカーの特徴はFW、MFも守備を全力でして90分間走り続けること。
英国オリンピックの永井から世界に認知された日本代表の走ってFWからディフェンスするサッカー

Michael Jordan--Defense
http://www.youtube.com/watch?v=HNzHSBgnNl8 ←198cmのMJより低い日本代表は全員これぐらい素早く動けるはず!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4961245

★サッカーを90分間走りきるためのお手本

オリンピック金メダリストQちゃん(高橋尚子)が教える走り方の基礎【前編】
ttp://www.youtube.com/watch?v=17ehMU39sWY

★長友の体幹トレーニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=29WVLDMgshI

★今の小学生低学年はこれくらい↓に技術を上達+さらに足が速くしなければサッカー日本代表になれない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=O3rKblkiNQw
39名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:55:23.95 ID:YWxec7qd0
そもそも中国でやる時点でおかしいもんな
40名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:55:23.86 ID:rGJRbrvK0
なぜ中国でなのかと・・・
41名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:56:02.99 ID:lIf8aDHI0
2003年中国を訪れたレアル選手の感想
「中国人は品がない」
「われわれをリスペクトしてない」

ペレス会長のコメント
「2度と中国に来たくない」

(Number 583号 レアル・アジア征服記より)
http://number.bunshun.jp/articles/-/731

--------------------------------------
zoom
この夏、中国には「小貝(シャオベイ)旋風」が吹き荒れた。
空港に、球場に、宿舎周辺に、大挙押し寄せた群衆は「小貝! 小貝!」とかまびすしい。
小貝とはベッカムの愛称で、可愛い宝物という意味である。

キャンプ中の記者会見が何よりも象徴していた。
日替わりで登場するロベカル、フィーゴ、ジダンらに対して、中国メディアからの質問は、
ベッカムに関することばかりだった。
世界一流の選手たちにとっては、何とも失礼な話だったろう。
ましてやピッチ上のことならまだしも、
「ベッカムはホームシックにかかっていない?」
「ベッカムのライフスタイルをどう思う?」
などと、これもどこぞの国の芸能リポーターばりであったのだ。

英国エバートンでプレーした中国代表の李偉峰(リ ウェイ ホン、深釧)は、こう嘆く。
「ベッカムが来なかったら、ここまで熱烈に歓迎しなかったんじゃないかな。
ベッカムばかりに熱くなるのは、ヨーロッパではなかった現象。
中国の市場が未熟なんだ。ファンやマスコミのレベルが低いんだよ」
42名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:56:05.04 ID:1eMD4Jwh0
中国じゃなくて東洋って書いてあるじゃん
43名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:56:08.89 ID:pQc/XpSs0
ナポリも中国も
治安の悪さと街の汚さは同じようなもんだろ。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:56:16.48 ID:F1S+lQHn0
>>33
韓国の場合は2002年にまれに見る集団リンチ的八百長試合をされたという、思い出したくもない記憶があるから特にそうだろうな。
45名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:56:53.98 ID:30rOGZjA0
お呼びがかからないだけ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:57:58.68 ID:Ka6Yi1w2O
イタリアのクラブは昔日本遠征ブームでもヤル気0で酷かったからなw
エメにチンチンにされたインテルしかりFC東京にラフプレー連発のローマしかり横浜と乱闘しJFLに負けたレッジーナなどなど
あれでセリエAに幻滅してJサポになった人もいたし
47名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:58:14.98 ID:1aYMhKYb0
韓国はワールドカップがどうこう関係なく市場が小さいから行く意味ないだろ
すぐ近くに中国、日本ていうでかい市場があるのにわざわざいく意味がわからない
48名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:58:18.82 ID:1OANp/S7P
あなたの隣にいる集団ストーカー
駅の改札や駅周辺で、人々を見ているのが犯人です。
犯人はナマポで生活、老後の心配がないため
通勤、通学者を馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
犯人はエア待ち合わせ、エア電話が得意です。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:58:22.02 ID:MBjMPsIq0
ナポリ会長かなりのもんらしいよね。お口がw
50名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:58:25.15 ID:9rsnnMqh0
中国が嫌ってか遠すぎて開幕前に選手に負担がかかるって言ってるな

ま、要するにどうでもいい相手の親善試合にリーグで疲労が溜まってる本田、長友らを弾丸で往復させてる協会は反省しろってことだ
51名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:58:49.74 ID:8DnsA6XN0
原文だとアジアだね
なんでつまらない捏造するのか
52名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:59:30.07 ID:vDDGhX5T0
要は移動がめんどくせーってことでしょ
53名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:59:52.49 ID:D8nYoOQN0
捏造っていうか印象操作だよな
54名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:00:08.38 ID:2Ksg6HUN0
オワコンゲリエは小銭貰えるだけでもありがたく思えよ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:00:39.82 ID:F1S+lQHn0
>>47
中国に行くのも嫌だと言っているわけだが。
56名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:00:41.74 ID:9Q7aJ8xU0
これ国内の公式戦だろ
他国でやる理由が分からない
57名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:00:59.76 ID:LNJU19lSI
日本がオスプレイで中国を撃退するから安心してくれ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:01:05.17 ID:ikpT1Up40
これは正論
59名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:01:11.29 ID:MBjMPsIq0
数年契約で何十億とかだからね。どさ回りも必要なんだよセリエ
60名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:01:26.44 ID:yF7TRPNq0
そもそもナポリが中国に来て中国人は喜ぶのか?
海外厨が多いとはいえナポリだぞ・・・
61名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:01:47.44 ID:8nZDvDGY0
補欠メンバーでいけばいいんじゃね?w
62名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:02:00.21 ID:yD9jihr8O
>>1
韓国よりはマシだろ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:02:19.52 ID:hQtExpPs0
シャツ売り少年涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:02:39.21 ID:LNJU19lSI
>>62
それは支那に含むでしょw
65名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:04:03.69 ID:LG+5vFqm0
ミラノの2チームとユーベじゃないのやっぱ中国にいるファンて
それもあるんだろうなw
66名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:04:04.49 ID:oow1//rf0
いくら中国とはいえ契約したのにやらないってのは問題あるだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:05:53.90 ID:jtcGHLQF0
>>7
卵しいた鉄板のヤツでたのむ
68名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:06:08.98 ID:Azj9ChJd0
2ヶ月前は北京でやりたいと言ってたのに
69名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:06:20.80 ID:LNJU19lSI
>>66
中国はそれに対して文句言えた国じゃないよねw
70名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:06:23.02 ID:yemTUDqP0

難しい問題だねw

中国はサッカー好き多いから試合開催もいいんだろうけど

距離が遠すぎるwww
71名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:06:36.80 ID:100jaU8i0
はい?なんでこんなカードが組まれてるの?
一旦はおkしたんだろ。
72名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:06:44.10 ID:5udiHgh+0
私の目が黒いうちは二度とバルサは韓国に来ることはないって
行ってたのはバルサ副会長だっけw
73名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:06:59.38 ID:BQT6Z6oI0
  朝 ア    し!                             _ノ  ア
  鮮 ジ    /                              )   ジ え
  半 ア    L_                             ヽ  ア  |
  島 が    /      , - 一 - 、_          , - 一 - 、_  i  !? マ
  ま 許    /      /      .:::ヽ、       /      .:::::く    ジ
  で さ    l       /, -ー- -、 .:::://:ヽ     /, -ー- -、 .:::://ヽ
  だ れ   i        i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|      i..::/\::::::::ヽ、::|i:::::レ ⌒Y⌒ヽ
  よ る   l      /7  .:〉::::::::: /::|::::::|     /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
  ね の   _ゝ    / / .:::/   .:::::|:::::::|     / / .:::/   .:::::|:::::::|
   l は  「      i /  .:::::i   :::::::|:::::::|    i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
        ヽ    i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|     i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
-┐    ,√     i `''''''''´   .::::::::|::::::::|     i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
  レ'⌒ヽ/ !      i-=三=- 、 .:::::_人__人ノ_  i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
人_,、ノL_,iノ!      i       .:::::「      L_i       .:::::::::::i:::|
      /     i       .:::::::ノ  モ    了      .:::::::::::::i:::|
ハ キ  {      ゝ、_ /!`h:::::::::)  ア    |   「ヽ .::::/)::/:::|
ハ ャ   ヽ    r-、‐' // / |;;;;;;く    |     > / /  //;;/::.:::!
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_:::::!   イ    (  / / //:::::::::::::::::ヽ
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノ
       {  i l    !    / フ       /     -‐ /
74名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:07:02.29 ID:y2JKfs+s0
俺が会長でも同じ事思うわ。
この時期に中国行く意味はないわな。
75名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:07:38.84 ID:yemTUDqP0

でも中国がナポリに莫大な金払ったらナポリは中国まで行くだろうなー
76名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:08:11.64 ID:J24UtL380
確かに極東移動は大変だろうけどさ、
この発言は中国の楽しみにしてる観客たちに失礼だと思うの
77名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:08:42.11 ID:u3mzjc+V0
もう決まってる事なんだろこれ
会長頭おかしいんじゃないの?
78名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:08:46.20 ID:TZ6uLSsJ0
>>1
まったくのセイロン
79名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:09:44.13 ID:eEKJPNyA0
アジア蔑視ってwwwww


イタリア人ごときが? 馬鹿なの?w
80名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:09:45.53 ID:JoOf1h+WO
>>71
むしろイタリア国内でやりたいユベントスに対して中国開催を訴えたのはナポリ
81名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:10:02.49 ID:DJk1dqvg0
中国とか健康にも良くないしな
82名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:10:19.68 ID:hQtExpPs0
シャツ売り要員だけでやればいいwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:10:40.30 ID:HIFiM/KJ0
なんだろ、このデジャブはw
84名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:10:54.79 ID:UTpLKCY4O
これはいくらなんでもコイツが糞
85名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:10:56.51 ID:3PxXv5xm0
ナポリなんて興味ねーだろwうぬぼれんなw
86名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:11:02.42 ID:fY8P7ILU0
>>33
中韓北どころか多分日本であるとしても同じこと言いそう
87名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:11:35.62 ID:Ayi+BwC/P BE:1671037474-2BP(2793)
こうしてアジアマーケットはどんどんプレミアに浸食されていくのである
セリエはアホ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:11:42.23 ID:WVWF9aHB0
くっさいナポリも似たようなもん
89名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:11:50.09 ID:6YC4Kx+/0
ゴキブリナポリ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:12:41.42 ID:1ioeDH8BO
ま、会長が正論。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:14:43.10 ID:ymLxSOt00
>>33
日本でもね。なんでわざわざアジアなんて遠くまで行かなきゃなんねーの?めんどいな
って言ってんだから。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:15:14.13 ID:J24UtL380
>>80
まじかよーナポリいったいなんなのw
93名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:15:55.78 ID:hUrG7Kwb0
日本だったらなおさら今だと
放射能がなんだかって言って
来ないと思われ・・
94名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:16:28.27 ID:tdHxRf5W0
ジローラモが待ってるから日本においで
95名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:18:17.11 ID:gi/VXTV70
どこのクラブもメンバーを落としてたけど
バイヤンだけはリベロを含めフルめンバーだったよ
ドイツてのは律儀なのか馬鹿なのかわからん
96名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:18:18.31 ID:Ayi+BwC/P BE:835519627-2BP(2793)
>>92
ラベッシが相当高く売れたからもう遠征で金儲けメンドくさくなったんだろ
目先のことしかかんがえてない典型的なバカな怪鳥だよ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:18:18.95 ID:EBjIrwxY0
中国で監督をしてるイタリア最高の監督の立場が・・・
98名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:18:29.09 ID:oRQazsyx0
なら中国がイタリア全土を買うわ
99名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:18:51.41 ID:LNJU19lSI
とりあえず中国はワールドカップ目指してねw
100名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:19:14.75 ID:EsQFpkK2O
マンユみたいに二軍で行けばいいのに
101名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:19:40.45 ID:4OW4Fn8c0
セリエの試合なんてイタリア国外で市場価値あるのか?
102名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:19:56.52 ID:w8sI6jgo0
チャンコロが蹴球好きとは言ってもナポリで集客出来るんかな
vsユーベなら集まるか
103名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:20:55.00 ID:SJ+B9WarO
なぽりのちんみ
104名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:21:58.38 ID:xCnNWx9L0
あと二週間って時に何言ってるんだと思われる、さすがに
105名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:22:23.29 ID:Q/8UAUcq0
ナポリみたいな中堅クラブ呼ばれないだろ中国人の欧州クラブ見る目は肥えてるぞ・・・この発言は恥ずかしすぎる
106名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:23:22.92 ID:3e5XCpzx0
北京とナポリどっちがゴキブリ多いの
107名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:24:42.84 ID:AAg7LUSXO
な…!パスタの起源はどこだと思ってんだ!
108名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:25:24.93 ID:lBFUMb/U0
馬鹿と馬鹿の争い
109名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:28:30.44 ID:iwQINq0O0
イタリアの経済危機と政治混乱と関係あるのかもしれん。
支那はEU経済援助しなかったし、
支那移民に被侵略意識が強い中部以南の右派を喜ばせ、
支那に金をもっと出せとか。
110名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:29:18.84 ID:QCs8Fi+5O
シナに出張してもロクな事無い。

シナに行く位なら日本でケチャップヌトヌトのナポリタンでも食ってけ。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:30:52.21 ID:g7f7xqLL0
出場契約どうなってんだろねコレw
112名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:31:01.30 ID:FjZFaiks0
ナポリはわざわざ中国に行くほど財政が逼迫してないってことだろ
それをアジア蔑視と捉えるのはどうかと思うぞ
113名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:31:09.65 ID:2h7IyBeT0
例の漫画のレシピお願いします
114名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:31:09.83 ID:WVRYDKul0
競走馬みたい
115名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:31:51.27 ID:tQZJqbKJ0
日本で例えるとJのスーパーカップをジンバブエでやるようなもんだろ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:32:39.01 ID:sgKZiPFL0
カバーニ「会長、原チャリ買収して大人気ないことしてんのに何言ってんだか・・」
ハミシク「何いってんの?来季プレで南アフリカ行くくせに・・・」
117名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:34:01.36 ID:3Xcg7dWG0
まるで、ナポリが中国で大人気かのような発言ですな
118名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:37:36.79 ID:100jaU8i0
馬鹿はなぜ鹿馬にならなかったのか?
119名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:38:53.37 ID:3IFGP5Qc0
ナポリごときが何ナメたことホザいてやがるんだってカンジだな
120名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:40:58.83 ID:WZ1n1W520
中国もナポリなんて見たくねーよ来るな
121名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:41:38.03 ID:U4FYG/EU0
まさかのスーパーカップ拒否かよ
協会に逆らったりして2部降格処分とかにされないのか?
122名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:41:39.05 ID:ZMRSPpip0
中国人のファン増やしとけよ
123名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:41:44.98 ID:oTEevwmf0
ナポリを見てから死ね
124名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:43:59.50 ID:tS7FMF5t0

チャンコロはストレス
125名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:44:30.80 ID:idF+6BZG0
>>117
どこが?
126名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:44:33.51 ID:eYgtH9bl0
おいおいセリエを中国様に売り込まなきゃいけないのに何妄言吐いてんだよ
中国様は今や世界のATMだぞコラ?
そんなビジネスセンスしか無いからお前らんとこのミランのヒモから
金が無いなら小切手やろうかw?なんて捨て台詞吐かれてフランスに逃亡されるんだろうが
もうちょっと空気読んでけや
127名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:45:37.95 ID:jMT5QE3I0
ワロタw
128名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:46:06.55 ID:TTa0N4hB0
中国人はユヴェントス応援するだろうな
ナポリは正真正銘アウェイ
誰得w
129名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:49:34.25 ID:Tzjt5xnZ0
まあ正論なんやけども、中国市場でセリエAの布教・啓蒙活動したいんと違うのん?
130名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:51:15.69 ID:xN+bIqar0
ナポリはマイペースだなほんと
イタリアらしくて良いじゃんよ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:55:50.33 ID:QMljJr3FO
まぁ去年のミランとインテルに怪我人が続出したのもスーパーカップのせいだって話もあるし
132名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:58:10.61 ID:AUB8n2EW0
イタリア杯主催者が今回の主催地権利を中国に売ったんだろ?
行きたくねーって、それじゃ通らないんじゃ・・・
133名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:58:14.22 ID:IX12gChbP
プレミアやリーガのビッグクラブがアメリカやアフリカやアジアをドサ回りしてるのに、
セリエごときがよくこんなこと言えるな。自分達のおかれてる状況分かってないんじゃないの?
134名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:58:48.71 ID:fY8P7ILU0
>>131
インテルとミランの怪我人はサン・シーロの糞芝の方が問題だと思うわ
135名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:01:16.46 ID:Qk+fvYP50
この会長、テレビの討論番組で激怒してスタジオから出ていって
テレビ局の外に出て、そこら辺のバイクの兄ちゃん捕まえて二人乗りして帰った人だよな
136名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:02:17.48 ID:96Mvrt/B0
>>14
2軍連れてくんだろ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:02:34.60 ID:YhMHGm050
>>34

ダイヤモンドサッカー時代から海外サッカー見てる俺が言うが、

おまえニワカだな。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:03:40.02 ID:xN+bIqar0
>>135
お前らは皆くそったれだとか罵倒してったやつかw
139名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:03:50.89 ID:vmhcD1jE0
シナの誇る毒食品、毒の水、毒の空気で
ナポリの選手は病気になっチャイナよ
140名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:05:03.56 ID:dlok1h5G0
イタリアの公式戦が中国でやるんだ?
141名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:05:50.57 ID:fCNrmxaF0
ドサ回りだよなぁ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:06:26.11 ID:EslasRo60
まぁカバーニのいないナポリなんて何の価値もないからな。。。
143名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:09:06.19 ID:fUF3U99M0
なんで中国?
144名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:09:15.62 ID:iWLqUDJv0
実際はこうだ。

元々今年も北京開催が決まっていた。当初は8月19日開催予定だった。
が、アメリカでの親善試合を予定していたユーヴェがトリノで試合をしたいとゴネた。

レーガと共に北京開催を説得したのは他でもない、ナポリの会長、デ・ラウレンティス。
中国開催の意義を説明して、アニェッリが提案した8月11日に決めた。

が、ウルトラスの猛抗議を受けて気持ちが揺らぎ、直前になってこの騒ぎ。
145名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:09:15.71 ID:V4FQ8d0v0
自分で中国ゴリ押ししといて何だこれ・・・・
146名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:10:13.57 ID:PPQsxrc80
まあ会長に言ってもどうにもならんのだろうが

ナポリのゴミ問題なんとかしろよw
147名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:10:23.32 ID:iWLqUDJv0
>>140
去年はミランとインテルが同じスーペルコッパを北京で試合をしたよ。
148名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:12:20.06 ID:vxsSinPf0
イタリアのカップ戦を中国でする意味がわからんわ
149名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:12:40.76 ID:eCvD+I020
アイスはうまい
カップラはゴミ
150名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:14:26.12 ID:zKzrGY1OO
>>135
フェラーリの会長のルカ・ディ・モンテゼーモロも、
何年か前に自宅でF1観戦中、フェラーリがトップでゴールする寸前に
あっさり他チームに抜かれて1位逃したの見て
怒り狂ってマジでTVぶっ壊したんだよな。
イタリア人って良い歳こいて我を忘れ過ぎだろw
151名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:14:39.27 ID:2XK1pmedO
チャイナマネーで潤うマフィアが居るんだろう
152名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:14:46.37 ID:mX74MhZP0
正解、だがあれでも全盛期よりはお行儀が良くなった方
この前、香川の目が抉られそうになったが
153名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:17:13.07 ID:xN+bIqar0
典型的なイタリア人じゃん
自分でルール作ったくせに守らないとか平気でやるからな
154名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:17:51.51 ID:Ys017MrD0
良い会長だな
155名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:19:06.49 ID:bVkGxvkJ0
日本に来い。愛でてやるぞ。
156名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:22:56.44 ID:qIBV4VYq0
スペインは中国でスーペルやるんじゃなかったっけ?w
157名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:25:58.91 ID:+duocdQA0
おいおい、ユーヴェは嫌だと言ったのに、やると言い出したのはあんただろう...
158名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:29:09.71 ID:bVkGxvkJ0
>>34
ジローラモ「・・・・」
159名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:30:21.37 ID:bVkGxvkJ0
>>41
スペインサッカー連盟(RFEF)のホルヘ・ペレス・アリアス書記長は1日、中国のユナイテッド・ヴァンセン・インターナショナル社と、2013年以降の7シーズン中5回のスーパーカップを、北京の鳥の巣スタジアムで行う契約を交わした。
160名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:30:22.70 ID:K84Bf9yT0
これ中国だからじゃなくて遠い所に行きたくないってことでしょ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:31:54.79 ID:bVkGxvkJ0
>>96
現場に顔を出しメディアに顔は出さないフットワークの軽い辣腕会長といって欲しいな。
162名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:32:31.30 ID:bVkGxvkJ0
>>135
つ やらせ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:38:04.68 ID:dbMEW4i90
ノワール。そは古よりのさだめの名
164名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:45:44.06 ID:iWLqUDJv0
>>161
フットワークも軽いけど、口も軽いときがあるんだよなぁ
喋りすぎ注意。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:52:09.41 ID:frNgk1iW0
ナポリっていつもアジア人獲得の噂が絶えないチームだから
アジアンマネー欲しいって感じだったけど
金入ったからもういいやってなったんかいw
166名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:17:32.31 ID:yiBTk0+t0
>>93
在日バカチョンとシナクソしかそんなこと言ってないよ

そもそもヨーロッパの方gあ放射能汚染されてるし

だいたいツイッターとかフェイスブックとかMixiとかでそうだが
アカウントやページの趣ともすれば名前からハッキリわかるが
そういう事喚き散らして日本をネガティブにネガティブに言ってるのって
オマエら在日バカチョンとかの非日本人だけだよな
167名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:28:13.85 ID:MGNuKkaa0
>>1
話の流れから何でいきなり中国が出てくるのかよく分からない
毎年中国で試合するのが恒例になってるとか?
168名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:30:35.58 ID:iWLqUDJv0
>>167
ここ最近はスーペルコッパは北京で開催されてる。
今年もその予定で進めてた。

今年の北京開催を推したのはデ・ラウレンティス会長自身なんだけどね。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:32:57.35 ID:te974rXX0
lこの件もそうだし
日程でごちゃごちゃ言ったりナポリ会長ちょっと頭おかしい
170名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:37:41.90 ID:Ym7HZltj0
中国とは言ってないな
東洋に行くのがストレスだと言ってる
日本も含まれる
171名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:45:23.60 ID:GvDT8rwm0
ある日、私は森に迷ってしまっ
た。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけ
た。
「ここはとあるレストラン」 変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタ
ン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は
食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変 にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直しま
す。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は
食べる。今度は平気みたいだ。 私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてし
まった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタ
ン……
172名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:47:01.27 ID:KJyGh1yAP
行ってもナポリじゃ金入らんよ
マンCでも空港シーン・・・だったのに
173名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:30:36.41 ID:OxU5QZWp0
アジアからしても、ナポリ(笑)なんてお断りだわなw
174名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:31:54.52 ID:arteHQBz0
遠まわしに
もっと金よこせコラ
てこと?
175名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:34:08.37 ID:lfFKjQJL0
ブックだよヒールを演じてるだけ
これでユベントスのファンが増えて結果オーライ
176名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:40:29.45 ID:THkWwL+q0
ナポリユースを連れて行けばいい
177名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:43:29.78 ID:RQw7j8uS0
まあナポリなんてそもそも呼ばれないと思うよ
178名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:46:53.56 ID:e08q2FAP0
食中毒になるしね
179名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:49:52.41 ID:0fYvcfgt0
行っても98パーセントユーべファンで完全アウェーなんじゃないの?
どうでもいいタイトルだろうし。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:15:08.20 ID:iqBajfU0O
中国はインテリスタだらけでむしろアンチユーヴェなんだが
181名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:24:01.55 ID:jKwtLvTA0
行く必要が無いのは事実
182名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:35:55.33 ID:25bjtZNbO
ゴキブリだらけのナポリと下水油の中国

お似合いではないかね?
183名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:51:48.59 ID:NHN8lP6Q0
「今朝、(ユヴェントス会長の)アンドレア・アニェッリに連絡して、北京へ行くことの大事さを説明した。
第一の理由は、25日土曜の開催だから。そして、リーグ初戦はそれからの3カ月で行えるからだ」

「我々は、国外でイタリアをアピールするのが正しいことだと理解しなければいけない。ナポリとユーヴェのような、
重要で注目される2クラブが中国へ行かないとなると、アピール力を失う。イタリアサッカー全体にとって残念なことだ」
http://news.livedoor.com/article/detail/6634162/

コイツ勝手すぎw
184名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:27:22.04 ID:LnFplNSS0
スーパーカップを北京でやるからユベントスはレアルと対戦したりするラスベガスの興行をキャンセルしたんだろ?
別に辞めるなら辞めていいけど薦めた以上その分の金払ってやらないとな
185名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:37:25.27 ID:g++zzWhu0
>>171
このコピペ日本語じゃ意味わかんないじゃん。
186名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:44:41.20 ID:93S5equN0
ユースでも送ってやったら
187名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:19:06.04 ID:fMTr3PJ20
なんかでブチ切れて見知らぬ若者のスクーターに乗って走り去ったオッサンでしょ?
188名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:21:23.32 ID:1DyBxp9X0
韓国に来るニダ
犬鍋を振るうニダ
189名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:28:02.40 ID:9nW2SUZU0
>>185
元は英語でナポリタンの意味は汚いのスラングとかいうのも捏造だけどな
190名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:33:52.64 ID:8DIuJzYo0
まあね、やるとやらないでは必ず結果が変わる。
やらない所は生き残れない。
191名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:31:13.44 ID:3CJ87KG90

我々中国サッカーの原点はカンフーある
192名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:08:06.50 ID:D0hcrsnp0
なら、やらなければよい
それでも、クラブ資金が必要だから、やっていたんだろ?
193名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:17:38.78 ID:RorOIXTA0
ナポリは資金には困ってない。
あるのにあんまり使わないからってんで
「金出せー!」としょっちゅうサポーターに言われてるw

この騒ぎもサポーター向けパフォーマンスだと言われてるよ。
194名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:23:15.72 ID:m8OJWPYf0
「冷静に考えたらやっぱアジア遠いわー、もう面倒くせ」ってなったんかw
195名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:58:04.79 ID:5E1676pl0
この会長は頭おかしいw
196名無しさん@恐縮です
ま、サッカーは上から下までバカばっかりで安心w
サッカーの記事って昭和のプロレス記事みないなのばっかりw