【サッカー/ロンドン五輪】ザッケローニ監督、生観戦で関塚日本を絶賛!A代表招集ある★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
スポーツ報知 7月28日(土)8時3分配信

http://london2012.nikkansports.com/soccer/news/photonews_nsInc_p-sc-tp0-20120728-990583.html

 ◆ロンドン五輪サッカー男子1次リーグD組 日本1─0スペイン(26日・グラスゴ
ー、ハンプデン・パーク) イタリアで休暇中のA代表のアルベルト・ザッケローニ監督
(59)が会場で“衝撃”を目撃し「もっと点を取れたけど、いい試合だった。おめでと
う」と賛辞を贈った。

 イタリアから空路、グラスゴーに当日入り。市内で日本協会の大仁会長、小倉名誉会長
らと、すしをつまんでからスタジアムに入った。五輪の入場パスは発行されなかったため
、サポーターらが座る一般スタンドでの観戦だったが、若き代表の活躍をしっかり目に焼
き付け、同日のうちに帰国。1次リーグ残り2戦も日帰り視察を敢行するという。

 かねて「9月のW杯予選には五輪代表も招集したい」と話していた。酒井宏や清武、権
田らはすでに常連。さらに、圧倒的なスピードでスペインを蹂躙(じゅうりん)したFW
永井や殊勲弾の大津、左サイドバックでスペインを完全に封じた徳永らも候補に挙がる可
能性もある。

 ここ1年、メンバーが固定されつつあるA代表に、快挙を達成した若き代表が新風を吹
き込むことになりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120728-00000093-sph-socc

1★ :2012/07/28(土) 09:11:43.89
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343434303/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:10:20.85 ID:p3zSYLp30
五輪日本代表が欧州王者スペインを撃破 海外の反応(追記済)
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/12628137.html
「なんてことだ・・・」日本代表がスペイン代表に勝利!の海外反応
http://honyakusitem.blogspot.jp/2012/07/blog-post_27.html
日本-スペイン戦・サッカーオリンピック 海外の反応
http://jipangnet.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
ロンドン五輪男子サッカー「日本vsスペイン」 海外掲示板実況まとめ
http://seichi-nippon.com/sports/London2012-Japan-Spain
五輪男子サッカー 日本対スペイン 各国の反応おかわり編
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/12680346.html
日本対スペイン あわてて補足編
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/12706736.html
U-23日本代表、スペインに勝利。
http://infofootball.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
五輪日本代表がスペインを撃破! スペインの反応
http://seichi-nippon.com/sports/London2012-Japon-sonroja-a-una-desconocida-Espana

「おいおいおい、永井謙佑って何者だよ?」 ロンドンオリンピック 日本対スペイン戦 海外の反応
http://www.kaigaihannou.com/archives/12636590.html
「陸上100mにも出場すべき」スペイン戦で大活躍!永井謙佑の海外反応
http://honyakusitem.blogspot.jp/2012/07/100m.html
海外「ビッグクラブはあの男を獲れ」 日本代表 スペインを破る大金星
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-510.html
「永井はケダモノ」五輪サッカー男子日本代表が無敵艦隊スペイン撃沈の海外反応
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-530.html
3名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:11:11.44 ID:UdV9QCOa0
ブラジル 再戦でスペイン、撃沈で決定!!

4名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:14:05.62 ID:nCtD+YdE0
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
5名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:14:34.01 ID:1LSHvxTIP
永井のA代表昇格はほぼ確実じゃね?
6名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:16:24.78 ID:VpQAafuB0
まあ、結果が全てだよね。。。
7名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:17:27.82 ID:MMS1Im/F0
永井宇佐美の顔面2トップや
8名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:18:00.89 ID:6yozyf8AP
大津だけは勘弁して

コイツ嫌いだわ〜
9名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:18:38.13 ID:e5N6h45N0
宮市よりは永井だろうな
10名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:19:10.60 ID:5NOLtvM+0
宮市と永井の大きな違いは顔の造り。
11名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:20:45.68 ID:JydXYOE40
永井は戦術的にいらんと思う。A代表ででカウンターサッカーやるには
タレントが揃いすぎてるからやらんでしょ

現実は徳永ぐらいしか居なさそう。日本のA代表になるには本当に
難しくなったね
12ハリアン:2012/07/28(土) 17:20:46.18 ID:IJTYmywR0
まさに大絶賛ですな
13名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:22:16.49 ID:sWGP40LV0
ザックから一言もコメントとれなかった妄想記事じゃねえか
14名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:23:15.34 ID:3SzLrmwM0
これだけ見てまだ宮市>永井と思うならザック懐妊で良いと思う。
コンフェデでは必ず呼べよ!
15名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:23:27.95 ID:xiO8EbzI0
永井は岡崎の代わりになりそう
大津も体が強いのは魅力だな
16名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:24:34.43 ID:XjPZWvnoP
とりあえず永井さんにごめんなさいしとくわ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:25:06.06 ID:3dwzzYhn0
大津は李なんとかより、はるかに使える。
決定力がある。
18名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:26:25.97 ID:1CSFK4Ao0
大津はメンヘラてか性同一性障害ぽい
19名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:26:55.88 ID:vDDGhX5T0
とりあえずアジア人の席はもうないな
20名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:26:56.94 ID:Iyf2QcGm0
イタリアとイギリス行ったり来たりか
21名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:28:37.15 ID:thdiA1eT0
アルベルト・ザッケローニの世界食べ歩き放浪記
22名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:31:05.69 ID:XJoiUbSF0
永井を呼ぶのはいいね。あと柿谷も呼んでくれよ
23名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:32:17.70 ID:UMu/SVdzO
スコットランドでもすしかよw
24名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:32:41.90 ID:kvvnGFu+0
なんとなく、ブラジルの時にはCBが五輪の二人になってる気がする
25名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:34:17.52 ID:YpK6TyTg0
FWの選択肢が多すぎて逆に嫌になっちゃうねw
26名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:37:13.96 ID:hsMCqT0J0
ぶさいくジャパンと男色日本の2チーム、作れる
麻也のような兼任の取り合いに
27名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:40:49.49 ID:kvvnGFu+0
>>25
肝心の決定力の部分で頭抜けてる奴は誰もいないから
ザックは迷うだろうな〜
28名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:41:20.08 ID:NGS0jvde0
>>17
そりゃそうよ
あのチョンが居なくなって日本代表が順調すぎる
29名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:42:42.69 ID:cXzhEWYg0
永井山口徳永だな
30名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:43:23.50 ID:Ah8VPZI90
誤【グラスゴーの奇跡】
正【グラスゴーのあたりまえ】
31名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:43:56.26 ID:q3y3tHUSP
清武をボランチにできないかな
32名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:45:47.02 ID:E5lpyWRw0
永井はあのシュートミス連発はかなり不安
スピードは魅力だけど
33名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:46:04.12 ID:H2+tscpI0
永井は格上相手には使える、アジア相手なら必要ない
基本的に、相手によって宇佐美と使い分ける選手だと思う
34名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:46:12.99 ID:bVkGxvkJ0
グラスゴー近辺に空港あるの?
圏内移動だと税関とかないからサクサク移動できるもんなの?
35名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:46:41.80 ID:2m092HBZ0
ロンドン終わったら海外クラブでも結果出してるやつが
メインになって行きそう
36名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:46:43.04 ID:MgqFumUp0
走れない本田さんは大丈夫か?
マジで出番無くなるぞ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:52:48.19 ID:ZWC9gu49O
永井と東あたりに目をつけたな
遠藤の後継として扇原もあるな
38名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:53:21.31 ID:3dwzzYhn0
扇原は、おもってたよりテクニックがあった。
39大和署刑事ら集団準強制わいせつ事件隠蔽 レイプ疑惑も 緩処分へ:2012/07/28(土) 17:56:16.01 ID:A7Hw6+j+O
「神奈川県警幹部によると、4人は、神奈川県警大和署刑事2課に勤務していた巡査部長(現在は県警暴力団対策課)と交通2課の巡査部長、刑事2課の警部補、刑事1課の巡査長。
4人は3月上旬の夜、大和市内のカラオケボックスに女性を呼び付けた。いずれも勤務時間外で
 部屋は5人だけだった。しばらくして、刑事2課の巡査部長が「服を脱げ」と指示した。
交通2課の 巡査部長は顔に無理やりキスをした。
 さらに、刑事2課の巡査部長は女性に対し、ブラウスとズボンを脱いでキスした巡査部長の 服と交換するよう指示し、パワハラでやむを得ず、女性は交換した」
甘処分予定?(停職か減給程度)

四人の男(上司)が密室で、部下を呼び出し無理矢理服を脱ぐよう強制。キス、これだけだと思いますか?皆さん
ずっと嫌がらせ&パワハラ。3月〜異動になるまで何かされていたかもしれない。被害者はPTSDになってるかもしれない。
被害届出させないよう圧力かけてるかもしれない。
刑事課 暴力対策とかやってる警官って〇力団とズブズブだったりしないの福岡県警とかみたいに。捜査情報を〇力団に売ってたり、愛知県県警では覚せい剤の取締やってたこともある警察官が覚せい剤やってたってね。
大和署が〇力団と繋がりないか調べるべき
40名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:56:51.39 ID:5HjLFfKZ0
扇原は細かい上下動がセンスあるんだよな
関塚がトゥーロンで使い回したコンディションがよくないのは惜しい
41名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:57:32.45 ID:4cdPzna40
選手選びだけなら関塚のほうがザックの何十倍も上だわ
プライベートでは関塚に関わりたくないやつ多そうだがw
42名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:05:20.75 ID:VGpuCrgx0
関ズカ A代表監督へ 招集か?
43名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:06:35.34 ID:q8IKY9RS0
>「もっと点を取れたけど、いい試合だった。おめでとう」

絶賛か?www
44名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:09:06.42 ID:GbYXTblB0
なんでわざわざイギリスまで行ったのに
寿司食ってるんですか
45名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:09:21.60 ID:KyL6Rmle0
大津と槙野は同じニオイがする。
海外では尊敬を集めない、馬鹿のオーラが漂ってる。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:09:58.32 ID:SxwSS9AZ0
>>44
ヒント:イギリス
47名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:11:15.70 ID:SCAYtMCfO
今のA代表の主軸は北京五輪メンバー。
北京五輪じゃ何も出来なくて三連敗。
A代表の大幅入れ替えあって仕掛けるべしだろ。
ロシア辺境でパッとしない本田なんて、代表落選するレベルだわ。
48名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:11:24.79 ID:ASE1Xd/l0
永井はサポートメンバーで南アにも行ってるし
ザックからも合宿には呼ばれてる
たぶんもうちょいしたら普通に呼ばれる
49名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:11:38.00 ID:/eC4lP1V0
>>44
>>46
ワロタww

確かに、イギリスじゃぁまともなくいもん無いよなww
ザックもイタリア人だし…舌肥えてそうだもんな
50名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:12:42.64 ID:iszj4k8lO
OAでマヤを入れた本当の目的はこれなんだよな

A代表と五輪世代の融合
51名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:19:00.28 ID:Hmb4rjH70

寿司についてもっと語られてると思ってスレ読んでたのに!!!


スーシー!!
52名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:22:27.56 ID:JobNm6N4O
育成枠()と言われてた宮市さよならだな
アイドル枠で残るかも知れんが
53名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:23:46.29 ID:BOe+P/wj0
宮市out

永井in
54名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:24:11.71 ID:e5N6h45N0
>>34
グラスゴー国際空港がある
55名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:24:54.55 ID:FUgKGD4c0
というかアジア大会の直後から永井は結構、呼べと言っている人、多かった
2chだけでなく、記者や元プロでも呼ぶべきと言っている人がいた
それなのにザックが呼んだのは永井ではなく、宮市
その時点でこの爺さん、選手見る目ないと思った
56名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:27:57.06 ID:YpK6TyTg0
永井が居るから宮市さよならってわけじゃないだろ
ブサイクとイケメンダブルでぶち抜くって選択肢もあるんだから
でもなぁA代表のFWはいっぱい居るんだよなぁ
現実的にはスーパーサブでとっちか投入ってなっちゃうのかな
どっちか一方ならブサイクなほうが相手の平常心を崩せると思う
57名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:28:17.93 ID:tiF4Hsur0
宮市はバックのスポンサーもさほど強くないから
永井InでOUTはあり得るな、永井スタメンは無理でも
スパサブでこれから脅威にできる目処がたったし
58名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:28:51.59 ID:1TiA77eB0
>>53
まぁこれは確定だろうな。

後は山口と扇原は招集考えていると思う。
大津はドイツでどんだけ結果出せるか?だろうな。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:29:19.16 ID:GbYXTblB0
そもそもザッケローニは永井をA代表に呼んだことあるんだか
60名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:29:59.04 ID:Un6EUJBL0
大津in香川outがいいな
61名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:30:41.17 ID:tiF4Hsur0
>>59
知ってるよ、そして宮市に追い出された
スピードスターの替えと電柱は一人で十分
62名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:31:49.27 ID:BArl8Jn7O
次のワールドカップ予選の試合に今野出れないんだよな?

吉田の相棒は余り組んでない伊野波と組ませるより鈴木の方が良いかもしれん
伊野波より鈴木の方が高さもあるしな
63名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:32:52.05 ID:fRzR6hoV0
山口螢は、良かったな!
ザック呼んだれや
64名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:34:36.95 ID:bVkGxvkJ0
>>55
宮市はまず電通枠。試合中継での異常なフィーチャーから察するにね。
永井はJで点取れるようになるまで1年かかったんだ。ザックの判断は一概には間違ってなかったかもよ。
65名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:36:48.35 ID:ZO10SZAR0
ザックは嬉しい悩みが増えたんじゃないの
66名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:37:23.15 ID:ZWC9gu49O
まあ永井が本格的に覚醒しだしたのごくごく最近だからな
去年から今年の頭までは点とれてなかったし
五輪も大迫の変わりにすべりこんだ感じだったじゃん
ザックは様子を見てたんだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:37:30.42 ID:EJCYS7DE0
>>63
マジで言ってんの?
68名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:38:28.78 ID:hQCAdcbQ0
>>7
ブサイクジャパン…
69名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:44:07.73 ID:RU1e1DOh0
徳永はA代表でもやれるよ
つーかなんで今まで呼ばれなかったのかな
70名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:44:43.81 ID:1Xi9oWAC0
どうせ会場バラバラで飯もマズいからイタリアに帰ってるのか
71名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:45:36.60 ID:N/42DsP70
いい加減、日本の実力でもぎとった勝利なんだから、奇跡とかじゃなくて
「グラスゴーの賞賛」とか「グラスゴーの祝日」とか「グラスゴーの昂揚」
とかにキャッチコピーかえたほうが良いよね。
72名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:45:36.43 ID:sC5CUuTE0
>>67
山口良かったと思うぞ
縦パスは細貝より上手いんじゃないかな
73名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:46:46.99 ID:YpK6TyTg0
>>63
もうFWとSBは十分だからボランチの選択肢を増やしてほしいよね
74名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:46:56.03 ID:FWF4EHlj0
徳永は、駒野との争いになるかな
徳永は両サイドとCBも出来るから守備のスペシャリストとして魅力ある
75名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:47:04.27 ID:9e0vYI+b0
左右サイドバックは当分長友と内田安定だわ
はっきりわかった。守備のレベルが違いすぎる
76名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:47:08.63 ID:tBU2ber8O
この前みたいなポゼッションが低い展開だと永井みたいなスピード系の選手が活きるね
逆にアジアでの日本は相手が引いて守るからスピード系は特徴を出しにくい
永井はアジア予選よりW杯とかの方が使える選手かも
77名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:48:05.71 ID:FWF4EHlj0
永井は、フル代表だと切り札として期待する
現状攻撃の控えが清武しかいないから
78名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:48:49.09 ID:sbGfHTOl0
OAで入った徳永が吉田マヤと同様に大きかった
彼はポリデントだから、フル代表に呼んでもいいだろう
79名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:48:51.09 ID:03Id/Tvp0
強豪相手には永井のワントップも良いかもな
ザックがスピードのある選手を切り札に欲しがっているのは明らか
80名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:49:14.55 ID:C7jiOv18O
これほど行動力ある代表監督がかつていただろうか
81名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:49:20.92 ID:NJaql9xv0
>>76
その意見多いけど永井の場合、単純なスピードだけでなく、アジリティもあるから出し手が良ければ狭いスペースでも輝けるんじゃないの?
遠藤、本田のいるA代表で見たい
82名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:50:29.71 ID:FWF4EHlj0
長谷部の控えは細貝だから
山口は高橋との争いになるだろう
83名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:50:48.65 ID:kODsuEzmO
>>71
「グラスゴーの衝撃」が1番いいと思う
84名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:51:08.73 ID:sC5CUuTE0
>>81
基本的なテクニックがちょっと無いからきつい。
岡崎で十分間に合う
85名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:51:40.41 ID:xN+bIqar0
永井のスピードはスーパーサブ的に使うのには良さそう
後半相手が疲れてる時なんかに出てこられたらすげー嫌だろうな
清武は点とれないけど、アシストに期待で、
清武永井をサブに置いておくのが良いと思う。
86名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:52:06.54 ID:VKloIAOU0
ヘタクソな永井は呼ばないでくれ。
足が速いだけで枠埋まるのはもったいない
87名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:52:22.45 ID:mL1hEOwfO
OUT
本田
長谷部
内田
ハーフナ
川島

IN
駒野
永井
宇佐美
酒井(ゴリラ)
キミタ
中村俊


88名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:52:34.03 ID:FWF4EHlj0
清武と永井のコンビは抜群だからジョーカーとして期待する
宇佐美はまず所属クラブで圧倒的な結果を求める
89名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:52:35.39 ID:GbYXTblB0
>>81
それでも輝けるなら予選でもっと活躍してる
90名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:54:06.68 ID:JobNm6N4O
>>86
それで枠埋めてる奴がすでにいるからいいじゃん
91名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:54:12.07 ID:Ri+3RPPx0
>>85
コンフェデでスペインと対戦して後半15分ぐらいに永井投入されるときのスペイン選手の反応みてみたいお
ジョルディ・アルバとマタがピッチにいたらだけど
92名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:54:42.19 ID:4yYoYy+W0
>>2
イエロートレースというコメクソワロタw
93名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:54:43.08 ID:NJaql9xv0
>>89
あんまりいいパサーいないだろ>五輪
扇原もまだまだ
94名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:55:27.03 ID:bOEr2c5f0
まあまだメンバー固定されるより切磋琢磨して緊張感もってレベルアップ
したほうがいい時期だよな
95名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:55:54.66 ID:FWF4EHlj0
扇原は経験すれば上達すると思うからもう少し待ちたい
96名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:56:00.65 ID:TP/HdNTQ0
>>83
そうね岡ちゃんの「世界を驚かせよう」が現実になったのだから
「グラスゴーの驚愕」とか「グラスゴーの震撼」とか
97名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:56:01.66 ID:KtvBolbMO
グラスコーの当然
98名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:56:18.45 ID:lZ6Zw5rB0
素朴な疑問なんだが、1点しかとってないのに蹂躙なら3点とったらなんて表現になるんだ?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:57:17.30 ID:FWF4EHlj0
吉田と徳永のおかげで鈴木と酒井も文句ない出来だった
鈴木がここまでのプレーを見せると思わなかった
100名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:58:17.11 ID:jHt7plLM0
宮市と清武はもっと自分でシュートを打つ意識をもたなきゃダメだな。
改善すれば大成するだろうよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:58:30.69 ID:tBU2ber8O
>>81
そうだね
もう少し全体的にレベルアップしたら将来代表FWの柱になる可能性はあると思う
日本は絶対的なFWがいないから特徴持った選手は強みだよね
102名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:58:46.45 ID:iwQINq0O0
>>20
EU内だし鹿児島から札幌日帰り出張のようなもんだろ。
それでも長距離は時間短縮といえど疲れる事は変わらんけどな。
103名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:58:47.65 ID:bOEr2c5f0
>>98
虐殺
104名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:58:54.67 ID:Ym7HZltj0
日帰りとかできるの?

イタリアのチェゼナティコからイギリスってどうやって行くの?
105名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:59:21.42 ID:1C4GnUNP0
イタリア出場して無いんだ予選負けなんだ
ザックくやしいのうww
106名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:59:22.29 ID:FWF4EHlj0
高徳は、自陣でルーレットしているようだとフル代表は遠い
107名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:59:22.76 ID:jHt7plLM0
>>80
オシム
108名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:59:35.38 ID:gJ2V0Sz20
足元あぶねーしフィードもミスってたけど
鈴木頑張ってたな
この年代のCBが育たんと先無いからな
109名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:00:22.59 ID:YpK6TyTg0
長谷部か遠藤は変えたほうがいいと思うんだよな
オーストラリア戦の遠藤バックパス→長谷部棒立ち→今野カバーのためにファール
これで今野の代わりがいい働きしてスタメン失って長谷部遠藤変化なしだったら
亡くなった今野さんがイタタマレナイヨ
110名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:00:40.31 ID:uZtOFy8W0
>>98
凌辱

速いブサイクに何度も突っ込まれるんだからこれしかない
111名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:00:41.51 ID:aFDSexg7O
中2日のリーグ戦で初戦からあんなに走ったら持たない
次は地獄見るよ
112名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:00:53.13 ID:tiF4Hsur0
>>98
それだけ普通なら入ってるシーンがあった

酒井ゴリはアルバチンチン
永井はハビマルチンチン
清武は攻守の起点でチンチン

ドイツの日本人が来るクラブは喜んでるだろうな良い買いものしたと
113名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:01:29.08 ID:DAlK0pWa0
日本対スペイン1-0 ロングハイライト その1 Japan Spain hl 1
http://www.youtube.com/watch?v=cB3fx9DN2q8&feature=plcp

日本対スペイン1-0 ロングハイライト その2 Japan Spain hl 2
http://www.youtube.com/watch?v=MZJmkeDNQQ0&feature=plcp

日本対スペイン1-0 ロングハイライト その3 Japan Spain hl 3
http://www.youtube.com/watch?v=nDHyOwkRV60&feature=plcp
114名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:01:38.98 ID:FWF4EHlj0
もうワールドカップまで2年切ったからな
今のロンドン世代がどんどんフル代表のスタメン取れるようになると面白い
115名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:01:50.69 ID:4cdPzna40
>>109
あの顔ぶれも飽きた
全部取替えでいいよ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:02:21.00 ID:tiF4Hsur0
>>100
清武はあれだけパッサーになれてるから下手にエゴ丸出しの得点力つけるよりは良いかもしれん
遠藤みたいに撃たなくなるのは困るが
117名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:02:26.46 ID:j6VnOS1K0
>>64
それよく言われるけどナイキ契約でWK系列の宮市が電通枠にねじこまれるわけがない
なんらかの大人の事情が働いてるのは間違いないけど、電通とはまず無関係
つーか何故か2chでは電通が利権独占してて商業主義の黒幕みたいな扱いになってるけど、
元々日本サッカー界隈って博報堂のナワバリだったんだぞ、
Jリーグの公式スポンサーなんて昔は全部博報堂が独占してた
118名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:02:55.93 ID:dbMEW4i90
グラスゴーのすし屋なんてどうせチョンがやってるエセだろう
そして「これは違う」とかいって顔をしかめるザックの顔が浮かぶわ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:03:14.68 ID:oiIfS6AH0
1試合活躍しただけで、A代表のエースとか頭おかしいんじゃないのか・・・・
120名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:03:55.11 ID:FWF4EHlj0
清武は、得点以外のプレーは香川より才能感じる部分もあるが
得点取れれば本当に化けると思う
121名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:04:43.15 ID:tKBLRvpj0
永井もJではとりまくってるようだから
まあ大丈夫だろ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:05:59.63 ID:TpucjwRE0
>>26
それぞれメンツが気になるw
123名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:06:30.43 ID:uZtOFy8W0
>>115
ポケモンじゃないんだから
124名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:06:50.91 ID:bOEr2c5f0
永井がJではとってるって聞くからすげえ期待してしまう
オリンピックでがんがん点とったらA代表の競争もすごくなるだろうなあ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:07:02.36 ID:YpNkvfPt0
>>78
徳ちゃん、お口くさーい。
126名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:07:41.87 ID:FWF4EHlj0
永井は周りと連動出来るようになって得点取れるようになったらしい
プロはスピードだけじゃ対処されるらしいね
127名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:08:00.15 ID:5o+iCSAe0
>>11
東がいいな
今回、世界にとって一番の掘り出し物は東だと思う
128名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:09:02.57 ID:SSpwWBPO0
>>112
マジでアルバは同サイドの清武と酒井にボコられてたな
見た感じEUROと同じように調子良さそうだったんだけど普通にこの二人の方がEUROの連中よりやりにくかった
スペイン人相手に運動量やスピードで凌駕する欧州のチームって無いからね
いつもはプレスやりまくって一方的に相手サイドでプレーしまくるのに逆にやられたからね
特に清武のファーストタッチがうまくてアルバがマークしてるのが全部交わされて仇になった
酒井が裏空けるとか言ってたからアルバも狙ってたけど全然裏に隙が無かったし上がってきた時のドリブル技術に気押されて引いちゃったのがまずかった
日本の奴らの選手評価は辛口すぎるんじゃないかと思ったわ
129名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:09:30.94 ID:SfHbX8nK0
>>80
トルシエだったら、大人しく観戦だけなんてことないぞw
130名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:10:14.03 ID:YpK6TyTg0
山口を呼べ、こっちのゴール前に一人、中盤に一人、向こうのゴール前に一人
松木風に言うなら3人くらい山口が居たぞ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:10:16.62 ID:NwWt3/Lx0
>>123
いやポケモンと同じだよ
相手との相性や戦術によって選手が選考されるべきであって
誰々の変わりや代えのきかない選手なんて名前の選手こそがもっとも必要ない
132名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:10:45.51 ID:K84Bf9yT0
>>117
この話はJリーグじゃなくて代表だからな
133名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:11:25.34 ID:FWF4EHlj0
長谷部の縦パスの意識とドリブルはいいけどね
とんでもないバックパスが不満だが
134名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:11:34.42 ID:Ri+3RPPx0
いや別に永井ってこのスペイン戦1試合だけ活躍したわけじゃないでしょ
U-21世代とはいえアジア大会やオーストラリアとの親善試合でも活躍してる。
135名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:11:48.83 ID:tiF4Hsur0
>>131
そんなの究極の理想論であってまず無理なので現実をみましょう
136名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:12:09.73 ID:i6iUKkbE0
永井はA代表入り
一方大津はナデシコに召集されるのであった
137名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:12:19.09 ID:FWF4EHlj0
宮市はクラブで活躍すればまた期待できる
スピードありながら上手い選手なわけだし
138名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:12:35.45 ID:nqmsa9dO0
アジリティ+テクニックで圧倒できる相手には強いスペインだが、極東の2国とは相性悪いんだよ。
139名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:13:30.95 ID:tiF4Hsur0
>>128
あれは普通にサポとクラブ関係者は狂喜乱舞してイイできだったw
本当に凄かったとしか言いようが無い
140名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:13:39.06 ID:NwWt3/Lx0
>>135
君みたいに選手を選手扱いせずタレントやお笑い芸人扱いしている見る目ない奴が消えうせることを祈るよ
141名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:14:03.29 ID:FWF4EHlj0
バルサでも高速プレスされると苦戦していたから
パスサッカーを遮断するのに永井を中心のプレスは効果的
142名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:14:08.40 ID:d711hIHD0
143名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:15:01.63 ID:K84Bf9yT0
>>69
徳永<<<<<駒野
徳永<<<<<細貝
徳永<<<<<栗原
∴必要ない
144名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:15:42.92 ID:CkmAMUaW0
>>127
ないない
145名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:15:52.63 ID:DyhGQIy50
ポケモンワロタ
146名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:16:26.12 ID:CkmAMUaW0
1TOPは使い分けだな

雑魚相手=前田かハーフナー
競合相手=永井

147名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:16:27.43 ID:FWF4EHlj0
徳永はSBとしたら攻撃の部分が物足りないかな
スペインのアルベロアみたいに守備だけだと浮いてしまう
148名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:16:51.89 ID:tiF4Hsur0
>>140
現実は理想論だけじゃ勝てないんだよw
149名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:17:58.31 ID:npiEWQiQ0
永井が得点王争いするぐらいに活躍すれば、メダルもありえると思う。
そうじゃなければ、単に波乱の一コマ程度で終わるだろう。
150名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:18:16.01 ID:+a4yWUGU0
徳永も良かったね
格上と対戦する場合、ナガトモより良い
151名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:18:19.64 ID:eIDo+cbF0
李忠成が↓
152名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:18:46.76 ID:tiF4Hsur0
>>147
SBは片っぽ守備型、片っぽ攻撃型という手法もあるから
ザックと戦術があえばありえるけど、長友と内田で当分は安定だろうな・・・
153名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:20:13.27 ID:CkmAMUaW0
こうなるのか

      永井

 香川 本田 岡崎(清武)

   遠藤 長谷部(細貝、山口)

長友           酒井
    今野  吉田
154名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:20:29.41 ID:NwWt3/Lx0
>>148
君の言ってることは全く持って逆なんだよ
僕の考えた最高のフォーメーションでどんな奴とでも相手にできると思ってるおめでたい奴がお前
155名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:21:26.82 ID:+olvFWOY0
宮市は育成枠も久保(バルサじゃなくて殺人鬼顔の方)に奪われるかもしれんな
156名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:22:13.13 ID:3uzCzONq0
長友より徳永やろ
157名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:22:24.23 ID:P/ensTdi0
永井の決定力はあまりないけど
あのチェイシングは世界レベル
早いのは知ってたけど
あんなに走れるとは思わなかった。
158名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:23:03.48 ID:Xh7kyLdR0
ゴキブ李を呼ぶくらいなら永井呼べよ
159名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:23:33.36 ID:tiF4Hsur0
>>154
そんな事、言ってないけどね、同時期に駒がそんなに揃う事はありませんと現実を言ってるだけ
CF以外で揃ったのが現スペイン代表だけど、あんな風に出来ると理想論言ってるのはアホなんだよw
160名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:23:41.38 ID:sUXaF1RO0
>>154
代表だと、それほど多くの戦術を練り込めないだろ。

リーグで採用されているシステムをベースに、何人か入れ替えるぐらいのオプションを容易するぐらいの
準備期間しかないだろう。ってことはJリーグの戦術が豊かにならない限り、代表だけの強化は無理ってことかな。
161名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:24:01.84 ID:FWF4EHlj0
長友と内田外して徳永とは言えない
長友の攻め上がりは日本の武器だし
内田も攻守で走れるしパス出せるし
162名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:24:08.47 ID:03Id/Tvp0
五輪後はA代表に専念できるね
まずはモロッコを倒さないといけない
163名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:24:40.14 ID:j2LYr49n0
永井も宮市も使うのがいい。
スペイン戦の永井のチェイスを二人でかわりばんこにやり
最前線でプレスを掛けまくり相手デフェンスを破壊する
164名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:24:58.19 ID:sUXaF1RO0
>>157
ロンドンだからってのもあるだろ。

夏期のアジア予選であのペースでやったら、軽く死ねる...
165名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:25:58.11 ID:Fsb7mlxH0
>>109
オーストラリア戦はFWが、
永井みたいなプレスを
ボランチにかけてくるタイプだったんだよ。

最初手こずったけど、
徐々に修正してたじゃん、遠藤は
166名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:26:23.17 ID:jwtvhJws0
>>157
決定力あるっつーに
全くニワカってやつは…
167名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:26:48.82 ID:BJuwoY0+0
A代表レギュラー以上の選手いるか?
酒井もまだ成長過程で現状じゃ内田以下だろ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:27:10.21 ID:nqmsa9dO0
徳永は時代が時代だったらバレンシアに移籍してたレベルだもの。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:27:12.66 ID:SxwSS9AZ0
長友より徳永とかないわ

スペインはガチムチじゃないからな
ガチムチ相手に対等異常に渡り合ってから長友以上と言わないと
170名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:27:42.96 ID:tiF4Hsur0
>>166
まー世界レベルでは今は無いって事で
171名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:28:09.43 ID:4yYoYy+W0
永井に岡崎並みの決定力が付いたら最高だな
172名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:28:29.33 ID:NwWt3/Lx0
>>159
ほら墓穴を掘ったな
メンバー固定することの肯定が駒がそろう事で返していたら矛盾しているだろう
選手としての能力を見ず固定メンバーに必ずしも得意じゃない事をやらせて喜んでるだけじゃねえか
173名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:28:53.87 ID:4cdPzna40
いやお前ら人のプレーでよくそこまで熱くなれるな
174名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:28:59.61 ID:H2WQOvfr0
和製ケネディのハーフナーもいるし代表に呼んでもいいんじゃね
175名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:29:23.19 ID:sUXaF1RO0
>>166
決定力の片鱗は判った。ちゃんとコントロールしてGK躱してたからな。

だが、あのデカイあんちゃんを躱すと、マウスの外...普通にGKが上手いと点が取れないということだわな。
176名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:30:00.90 ID:KP8qh63d0
相手がデヘアであんだけポゼッションしてるスペインにあんだけチェイシングしてて最後の精度まであったらそれこそビッグクラブ行けるわ 
177名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:30:11.01 ID:C2VGedD30
永井と韓国人の違い

永井は、足が速い           韓国人は、真ん中の足が速い
永井は、ケダモノ           韓国人は、ケダモノ
永井は、スペイン撃破        韓国は、スペイン撃破
永井の下半身に世界が衝撃    韓国人の下半身に世界が衝撃
  
178名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:30:50.19 ID:tiF4Hsur0
>>172
そんなに複数の戦術覚えられる選手がポコポコ出るわけ無いだろw
それこそコンピューター脳だよ
179名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:30:58.68 ID:Fsb7mlxH0
永井は顔が宮市だったらな・・・

朝鮮人みたいな顔だからなぁ。
大津はあれ絶対オカマだろ。キモい。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:32:12.24 ID:tKAJqdrD0
>>71
中国メディアもそんなこと言ってたw
181名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:32:17.32 ID:il5v6axQO
DFからのボール奪取力が凄いな
駆け引きが上手い
182 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/28(土) 19:32:54.81 ID:/50fUpFb0
大津はたしかに「紅緒さ〜ん」っていいながら追いかけてきそうだけど
いい選手だろ 泣くけど
183名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:33:15.19 ID:sUXaF1RO0
>>180
中国人って、日本人を嫌うけど、逆に過大評価しがちってところもあるから。

...典型的なコンプレックスだw
184名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:34:23.54 ID:sUXaF1RO0
>>182
大津...人間として最低だろ、あの地域は。


...あ、ここ違うじゃねぇか!
185名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:35:27.01 ID:la4udu3m0
岡崎って過小評価されてるよな

あんだけ得点する選手日本代表にいなかったよ
186名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:35:49.99 ID:CVIGpZaw0
宮市より永井で
187名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:36:01.94 ID:tKAJqdrD0
「寿司つまんで」って記者狙ってるだろw >>1
188名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:37:46.25 ID:Fsb7mlxH0
>>182
紅緒さんってなに?はいからさんが通る?
189名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:37:54.75 ID:CpyWX9fj0
永井は名古屋じゃ玉田とケネディの控えだったからな。
海外行ったらまた控えになっちゃうな
190名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:38:25.51 ID:B4ORAXh10
Jリーグでも並以下の遠藤をさっさと引退させろよ。今野は遠藤なしで試して
ダメなら、こいつも切れ。降格争いしているダメチームで守備ラインを形成
して最多失点争いしてチームのCBとボランチ呼ぶとかおかしいと考えろよ。
191名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:39:15.47 ID:2aNjfY2yO
>>189
玉田は日本人離れしてる
192名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:39:42.29 ID:n4fq7uGz0
長谷部の所に東でいいよ、萌より上背もあるし、動きもいい
ボランチをやらせるべきだな東
193名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:40:26.12 ID:/5mFQrQn0
典型的岡野

これからどのチームも永井のスピードには警戒するから一発屋の可能性が高い

って対スペイン要員だっただけで次スタメンですらないかもしれんが
194名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:40:33.90 ID:SmiTkL9J0
ザックじゃ無能だから誰呼んでもダメ
早く香川をトップ下で使えよ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:41:06.85 ID:OB1ptLLK0
最近日本がボロ雑巾のようにやられることなくなったな
196名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:42:32.32 ID:c22w17RDO
残念ながら日本A代表がスペイン五輪代表と試合したら夢スコアで勝ってました。なので永井や東や大津じゃA代表は無理。本田、岡崎、前田、香川が代表引退したら可能性はあるが
197名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:43:07.16 ID:xnS15IGC0
>>153
ポゼッションしてくる相手にはそのオプションが増えたね
CB吉田・鈴木の新コンビもいけそう
198名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:43:49.97 ID:JTGMRPyj0
たぶん次は控えなんじゃない?
うさ美当たり入れてポゼッションサッカーしそう
スペインだからハイプレスにしたんじゃないの
199名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:45:02.32 ID:rN1GD7SC0
宮市イラネ
200名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:46:01.14 ID:wlHTKXve0
ザックの後任に関塚急浮上
201名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:48:05.82 ID:5nw/wSV/0
怪我だってカードで出場停止だってあるんだからw そりゃ
若手の台頭を喜ぶのが当たり前だろ。

下見して常に万が一に備えたり、今いる固定選手に危機感煽って
モチベーションを保つことも指揮官の努めだよ。

才能がある若手を起用する勇気だって必要。最初から有名選手
とか優秀選手だったわけではない。

長友みてみろよw 明治の応援団で太鼓叩いてた時期もある。
監督(指揮官)が、怪我した選手の代わりに抜擢してポジション
チェンジさせてなきゃ、今も控えかサッカー辞めてるぞ。
202:2012/07/28(土) 19:48:31.99 ID:4T0nN/1c0
関さんとチート外人4人とスーパーパサーはいつ戻ってくるんですかねえ
203コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/28(土) 19:51:14.39 ID:aQckSrLI0
東は当確。
あの計算できるプレースタイルは価値がある
アジア予選とかの長丁場や、海外組を呼べないときは使える。
204名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:58:53.44 ID:iwQINq0O0
>>166
Jではそうだろうが、ブロックされたシュートは正直すぎる。
かといって枠内だから期待も持てるというのが、
日本の今までの伝統的FDFの違いか w
ビック試合に経験値を積ませるには良いけど、これがなかなか育たない。
今後のロンドンでの活躍次第だな。
幸運と意外性は大津の方が持ってる気はするが。
205名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:59:20.10 ID:C2VGedD30
遠藤は代表引退しろ。

若手が育ってるんだよ。

206名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:00:29.68 ID:xCs6h8DB0
ゴッド関塚の前じゃ金メダルしかないだろ
207名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:01:04.57 ID:z1en+DZN0
とりあえず徳永は駒野と入れ替えかな
208名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:03:21.94 ID:6V583oeN0
お前らが散々バカにしてた関塚とか東
209名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:22:55.71 ID:g9ifSqtN0
イギリス行ったら、寿司じゃなくて、本場のアレだろう。

イギリスが本場の料理って言ったら、、、、、えーとスパゲティはイタリアだから、えーと?

あれっ?

イギリスって、なんかあったっけ?イギリスが本場の料理?
210名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:25:21.54 ID:uBaTnFlBO
>>207
うっち〜と交代だろ
211名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:26:11.90 ID:g9ifSqtN0
ここにイギリス料理のことが書いてあった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E6%96%99%E7%90%86
「不味い」というイメージ
>イギリス料理は、フランス料理やイタリア料理などと比べ種類が少なく、
>食材や調理法の多様性も貧弱である(英語の料理用語はフランス語などからの借用が多い)。
>世界的に「不味い料理」というイメージが定着してしまっており、
>当のイギリス人たちでさえ食事の不味さをジョークとして自虐的に口にするほどである。
212名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:29:21.45 ID:fN8Mopif0
>>197
鈴木がこの前のがただの確変でないなら面白そうだね
213名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:29:55.70 ID:dM9SQjE20
>>211
生野菜がないから彩りが悪い
214名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:31:49.21 ID:XxpuqQgEP
〜関塚監督のアジア大会からロンドン五輪までの道のり〜

関塚「まずはアジア大会か、今回から3軍ほどのメンバーでしかやれないが
    それでも結果は出し、五輪で主力張る選手に育てる!」
アンチ「初優勝?アジアレベルの大会だしどうでもいい、日本人監督と大学生選手なんて認めないわ」

―最終予選
アンチ「柴崎茨田宮市高徳etc呼ばない関塚は無能、大迫のポストプレー最高!アジア大会のメンバーは全員外せ」
関塚「アジア大会メンバーが順調に育ってきた、酒井宏清武扇原は主力で使える
    斉藤もJ2だけど実力は問題ないな、大迫はこれで満足して貰っては困るんだが・・・」

―トゥーロン
関塚「海外組で使えるのはやる気が漲ってる宇佐美だけか・・・LSBはOAでいくしかない」
アンチ「海外組最高!守備は個人の責任でしょ、高徳は許すけど」

―選考の裏では
協会「ごめーんOA殆ど断られちゃった、あと協会も五輪はサポートするつもりはないからよろしく」
関塚「徳永にも断られたんですか?、分かりました私が直接説得します」
アンチ「こんな全敗チームにOAは要らないだろw、まぁ俺が監督ならSBはW酒井でOAは〜(ry」

―選手発表
関塚「遅攻しか出来ない大迫では世界で戦えない、FWは大津と永井と杉本で十分
    宮市だとか実力のない選手は元から呼ぶ気はない、予選の前から声を掛けてた香川を呼べなかったのは残念」
アンチ「宮市たちにこのチームはもったいない、俺のお気に入り選手を使わないなんて全敗しろ!!!」

―スペイン戦後
関塚「まず応援しにスタジアムにきてくれたサポーターに感謝したい
   スペインは攻撃の戻りが遅いのは分かっていた、難しい戦術をこなしてくれた選手を褒めたい」
アンチ「選手が頑張っただけだし・・・こんなサッカーじゃ世界から評価されないから・・・」
世界のサッカーファン「関塚JAPANすげぇ!欧州予選でこんな戦術敷いてきたチーム無かったぜ!」
メキシコ「俺らは両方と試合して日本勝つと思ってたよ〜(自慢気)」
215名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:37:21.82 ID:xpYeiyBc0
快挙というには速すぎるな
メダルとってはじめて快挙と言えるだろ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:37:56.62 ID:0MOX6UFN0
鈴木が地味に育つといいね
217名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:42:05.35 ID:Bl06U2z2O
>>200まかり間違って金メダル取っちゃったらそうなるかもな
218名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:45:21.13 ID:KSfjijSaO
永井をウィンガーとして育てるのはどうだろう宮市よりは遥かにいい
219名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:47:17.55 ID:niEm3Xaw0
東ってユニークなピエロみたいな顔してるよな
見てると愉快な気分になってくる
220名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:48:01.39 ID:r1k+nJ1XO
宇宙へのシュート野郎なんかいらないよ
221名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:49:25.26 ID:oqZYUeUl0
召集したいなんて、今頃気がつくのかよw
やっぱ実戦観てからなんだな、プロのくせに
222名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:50:15.53 ID:C+viLM7i0
大津はもう少し柏にいた方がよかったんじゃないかと思う
223名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:52:39.50 ID:esBtA15W0
あと3年もすれば香川と長友を足して
2で割らない選手が出てくるだろう
224名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:52:45.64 ID:/Nqps1kk0
>すしをつまんで

225名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:54:53.11 ID:KBz7h4Kj0
永井はJだと既に屈指の点取り屋なんだが…
226名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:55:02.62 ID:niEm3Xaw0
>>221
まぁチームの構成力はあっても人を見抜く力はないってことだろう
秋元康もプロデュース力はあるが、逸材を見つける才能は空っきし無い
227名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:57:16.06 ID:WsN+1cCE0
選手層あついなぁ、ぁあ困っちゃうなぁ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:59:18.68 ID:rRItDf8oO
東は去年良かったからJ観てればポテンシャルは感じたはず。
ひたすら悪口言ってたのは代表ミーハー。
229名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:00:36.58 ID:2xmG4w4D0
北京五輪組が
まさか、インテルだシャルケだユナイテッドだなんてことになるとは思ってなかったよ
しかもニューボディになって帰ってくる奴までいるし

ロンドン組だって2年後に大化けしてる奴がいるかも知れん
230名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:01:44.02 ID:WXThBITQ0
>>226
呼んだのが柴崎・磯村・久保・宇佐美・宮市・原口だからな
宇佐美は新人賞取ってたしまだ良いとして自分の目で選んでこれって・・・
もっと年上で呼んだ例でも鹿島の増田はベンチ外、川崎の柴崎はJ2に移籍などなど、見る目無い上に逆神っぷりを発揮してる
231名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:03:15.58 ID:scejwAyr0
ボランチに介護させる遠藤みたいな老害を早いとこ追い出してくれ
232名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:06:10.73 ID:qJ8liyGk0
柴崎>>>>>>>扇原 確定したわ

柴崎はほんとパスミス少ない。
中2日の鹿が中2週間の広島に走り勝つくらいパス散らして走らせてた。
233名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:07:41.83 ID:vmBw2bRN0
永井はA代表のエースも狙えるわ。
A代表の場合本田が高い位置でキープできるから
永井のスピードが活きそう。
234名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:09:43.28 ID:WXThBITQ0
>>232
世界相手に通用してから言ってくれ(笑)
235名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:11:00.68 ID:YSSW5PqK0
>>113
後半見れなかったので助かった
ありがとう
236名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:15:42.18 ID:nnlWuy8Q0
永井は一度前田のところ試してみて欲しいね
永井頂点で本田香川を下に並べる3トップ一度見てみたいわ
237名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:34:11.01 ID:s4XJ/XZY0
CFは前田、ハーフナーが頭打ちの感あるからなあ
若い選手が出てきてくれて嬉しいね
238名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:34:56.74 ID:y+L+AwKOP
ブサハヤは守備の選手だからな
239名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:47:00.79 ID:2aNjfY2yO
>>222
いやあのキャラクターでドイツに渡った勇気を褒めろよ
240名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:54:28.23 ID:hdyrjdOb0
永井サイドに置いたら香川が活きそう。クバみたく走り回ってくれるだろ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:58:29.23 ID:eYgtH9bl0
香川、本田、長友、吉田が出て来るA代表だったらスペインもシャビ、イエニスタ出してくる
から日本ボコられるだろうけどな
242名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:59:54.43 ID:TlOlqPia0
永井の顔って日本人に見えない
243名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:01:58.89 ID:zGcGDGf/0
W杯本番だと前線から馬鹿チェイスしまくるしか無いから永井は普通に呼ばれそう
244名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:08:28.38 ID:eYgtH9bl0
永井は海外で揉まれて得点能力を身に付けた方が良い
日本じゃ伝統のQBKしか仕込まれないからな
ドル辺りで獲ってくれないものか
245名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:11:03.50 ID:vmhcD1jE0
永井とミヤイチは飛び道具的に使える
246名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:16:17.54 ID:sPhcuPJG0
清武が大成してくれればパスサッカーに向かない岡崎を控えに回せる。その際の守備面での「異常なw」貢献には永井ワントップで代替出来るよな。

扇原はボランチでスタメン起用してみて欲しいわ。あの体格でそこそこ技術もあるのは貴重な存在。ボランチは「育てる」ポジション。使い続ければ物になる可能性だってある。

CB今野より吉田鈴木のコンビの方が先が明るいようにも思うから、そこも強化できたら最高なんだが。
247名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:17:53.75 ID:3dwzzYhn0
清武ボランチに下げたらよくね?
248名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:20:34.52 ID:jrEliXhY0
永井はハーフナーと組ませ後半投入でいいんじゃないか?
ケネディとのコンビで、ハーフナーの長身を活かすすべは
こころえているだろうし、何回ダッシュ出来るか知らないが、
ハーフナーも足は早いぞ。
249名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:21:00.55 ID:Lu6d2b/00
永井はプレミアへ行ってほしい
で、ハードモヒカンに
250名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:21:33.81 ID:4V6ghWjg0
せっかく行ったなら寿司じゃなくて現地の料理食えよ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:22:26.92 ID:dlok1h5G0
宮市なんか招集してるくらいザックの目は節穴だからな。

一体何見てたんだろうなと。
252名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:22:27.03 ID:eQmRSmta0
>「もっと点を取れたけど、いい試合だった。おめでとう」

それ一番キツいってば、ザックwww
253名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:22:48.30 ID:SEoaeWAF0
>>242
あれこそが元祖縄文顔
大陸から来た弥生人に元祖縄文倭人は淘汰されてしまったが、
地方や山奥に逃げ延びた者たちは生き残った。
サンカなどはその類。
永井の顔は縄文人そのもの。どちらかと言うと元祖倭人顔。
254名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:24:29.21 ID:wULWcYHs0
テス

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \
                  _______
           /     /           \|
           .′ j/  ,. -―――‐- .,   〉    
        /   j|:..//-∠、. . . . . /--. \{
         〈_/上|. / o  \/∨ o V/庁=、
          \ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/
            )、_;,. !         | ;_/
              ⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{
               ⌒7⌒\/\/\'⌒
                 ,′ V/, ○∨  ∧
              j__,V/○ j  ′〉
              {___,ノ  人__ク
               _,ノ\冖┘ へ. └冖 \_
           {丈____\/-―-\/___丈}
255名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:26:43.23 ID:D0pPv7Ht0
山口だよ
256名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:29:11.15 ID:3gxLFsZa0
まあまずはイラク戦の穴埋め要員が先決だろうな。
徳永は確定っぽい?
257名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:32:36.03 ID:RM2dhNac0
宮市、牧野はoutだろうな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:36:51.18 ID:IEJHW5Hc0
だからさ、関塚が発掘した選手をザッケローニが初めて見て
「ああ、いいね」で選手起用するんだったら、
初めから関塚A監督でいいんじゃねーかと思うんだよな俺は。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:38:23.40 ID:xmQfh/3VO
>>253
うわっ・・・
260名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:41:17.92 ID:t5hqtB970
ザックがいえば家族分の滞在費もサッカー協会がだしてオリンピック観戦できるのに
まっすぐ日帰りすんのなまじめだね
261名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:42:45.81 ID:QQNKel+U0
良かった・・・これでやっと宮市あげしてた奴らも黙るわ
262名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:43:08.47 ID:Fe4ZkOk40
>>240
香川はそこまでして中心にする選手じゃない
ただのシャドーだろ
そうかはうぜえからレスすんな
263名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:44:41.57 ID:5fT092f10
東、永井、大津、斉藤あたりは呼ばれるんじゃね?
剣豪、宮市はもう呼ばれないだろな
264名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:45:28.23 ID:kmDcCNwa0
東とか絶対いらね
なんだあの顔
日本人離れしすぎだろうが
265名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:45:38.92 ID:96Mvrt/B0
>>8
お前は人を見た目で判断しすぎ
あんだけ熱く努力も出来る人間は評価しろよ
266名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:46:28.72 ID:DV9SdlRS0
>>262
ドルトムントでもELやCLでは糞だったしな
日本が強者として戦える相手以外には何の頼りにもならない選手
リアクションサッカーじゃ使えんだろ香川
あのサッカーじゃ東以下だよ
267名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:46:44.08 ID:1hpaUxS10
最近全然ブログに載っけてくれないじゃん!というので送ってもらった何故かこの写真。

家が少し近くなったから、
今度はもう少し多い頻度で遊び来るかな、
いや来ないな(笑)。

ということで、
お休みなさい。

えいじ
http://ameblo.jp/eiji-kawashima/entry-11314215798.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20120728/19/eiji-kawashima/61/51/j/o0480033312103401775.jpg
268名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:46:55.60 ID:kmDcCNwa0
>>265
どこがだよ
泣く場面かあれ
酔いすぎだろ自分に馬鹿か
269名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:46:55.67 ID:fGJgew07O
スペインのGKが巧かった

そしてイケメソだった
270名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:49:07.09 ID:JyN2ww090
清武は上手かった
271名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:50:54.49 ID:srSv0KKm0
>>268
君も代表選手になって得点決めて
272名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:52:13.30 ID:Qv7FuY+a0
>>36
こいつ何言ってんの?
273名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:54:53.53 ID:TEX4B7SB0
>>39
大和駅から数分の所に、昔ストリップ劇場があった。
そんな所だから、隣接の藤沢市とか
と違って反社会団体が、昔から生息する893な街
274名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:55:12.80 ID:do81wndZ0
清武はしょうもないミスも目立ったな
275名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:55:44.97 ID:JJWyn+R80
>>242
北京原人だよ
276名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:56:04.37 ID:qAdBSm6jO
>>269
なにしてもドーナツしか思い浮かばなくなった
277名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:59:21.81 ID:PqrbNfAo0
正直香川いらん
W杯予選でも大して役に立ってないし
フィジカルの強い大津、宮市辺りと変わって欲しい 
278名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:59:25.26 ID:7rzOUeyq0
>小倉名誉会長らと、すしをつまんでからスタジアムに入った。
箸を器用に使ってたな。欧州人には使いにくそうに見えるんだけど。
279名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:00:33.91 ID:ysN+2LYo0
徳永良かったけど、A代表はSBの駒揃ってるんだよなぁ。
槙野の代わりに、とかなら有りかな?
280名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:00:36.46 ID:KrWjHTSo0
お前らすっかり忘れてると思うけど
山村さんってA代表キャップあるんだぜ
281名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:01:59.18 ID:LrzPhyerO
>>278
日本にいる時は週に何度も寿司食ってるらしいぞ。
和食自体もかなり好きみたいだから、流石に箸使いも上手くなるよ。
ちなみに1番好きな寿司はワサビ巻きらしい。
282名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:02:56.02 ID:IhNWuxce0
>>71
メディアが試合観て記事書けないうちはどうにもならん
283名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:03:20.95 ID:h8bdb2SE0
次の試合、ウッチーが出場停止じゃなかったけ?
それなら徳永がA代表に呼ばれていいだろ
284名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:04:39.05 ID:Y7C0VpFFO
酒井も徳永もまれにボールウォッチャーだけど
285名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:04:55.89 ID:nk0gIJ310
>>280
いつ?
しらなかったわ
286名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:08:56.50 ID:8xBhunKe0
山村叩いてる奴はいつまで粘着するつもりだ
チョンじゃあるまいし役割こなせてる事認めて黙れよ
287名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:09:30.77 ID:7rzOUeyq0
>>281
チューブわさびボッシュートされてマジギレしてたなw
288名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:13:59.29 ID:Hk33EhCf0
289名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:16:47.78 ID:cnnTONse0
ザックはホントいい時にいい国の監督になったな
290名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:22:06.29 ID:Wjrl8/F40
こないだの試合見たら
まず真っ先に吉田麻也を代表招集するべきだろ
291名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:25:17.31 ID:Ku94qNe20
>>289
日本サッカーの革命時に加えて震災あったり色々日本が世界の注目を集めてる時にな。
先見性があるかどうかはともかく、もってる監督だよな。
あとメディアへのコメントとかは真摯に日本と向き合っていて好感持てる。
292名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:25:54.32 ID:xnS15IGC0
>>290
してんだろ禿
293名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:32:18.17 ID:b5wqhPRlO
永井と徳永は呼んで欲しいな
294名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:32:54.49 ID:fGJgew07O
>>276
何の事かとぐーぐる先生に質問したら、デヘアがドーナツ盗み食いしてたって教えてくれたww


ショッキング!w
295名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:55:11.82 ID:EQwVyk3P0
バレンシア徳永も随分昔の話になったな・・・
296名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:00:08.35 ID:oUpCY4F40
ザックも関塚式のショートカウンターやってみて欲しいな
選手のチョイスやA代表でも通用するかが気になる
297名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:01:38.31 ID:iUZlEZG70
>もっと点を取れたけど
298名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:42:43.02 ID:mdQf8Xzf0
無能ザックが何寿司つまみながら上から目線なんだよ
協会はザックに接待で金巻き上げられすぎだろ
李忠成なんて呼んでんじゃねえよクズ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:46:52.78 ID:4dO6v8010
(意訳)にわかが賞賛してるザックをディスってる俺最高にかっけー
300名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:57:37.16 ID:rJXRwXbF0
>>298
確かにザックは見る目が決定的にないからな
301名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:36:51.24 ID:mA4wGV7o0
永井・・・・・ケダモノの皮を被った悪魔
大津・・・・・楽しんごの皮を被ったオカマ
宇佐美・・・ヘチマの皮を被ったもやし
清茸・・・・・ヤンキーの皮を被った羊
李忠成・・・チョンの皮を被ったアジア代表
酒井ゴ・・・ゴリラの皮を被った人間

302名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:46:18.63 ID:pux9YM7l0
ーーーーーーーーーー永井ーーーーーーーーーーー
ーー清武ーーーーーー香川ーーーーーーー岡崎ーー
ーーーーー本田ーーーーーーーー細貝ーーーーーー
長友ーーーーー鈴木ーーーー吉田ーーーーー酒井宏
ーーーーーーーーーー川島ーーーーーーーーーーー

控え:権田、西川、内田、駒野、徳永、今野、栗原、長谷部、高橋、斎藤、中村憲、宇佐美、大津、前田

計25人

鈴木はせっかくだから経験積ませるべき。内田と酒井はどっちがスタメンでも良い。
303名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:11:47.56 ID:PytL8lwf0
徳永いいと思ったけどもう29歳なのか・・・ブラジルじゃ31歳・・・
良くて駒野の代わりだな〜・・・
304名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:14:08.45 ID:lPcLWfl+0
鈴木は召集の可能性あるな今野と競争させる目的込みで
305名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:18:48.17 ID:qqIPhWJB0
雑魚相手

     前田

 香川 本田 清武

  遠藤 長谷部
  
長友 鈴木 吉田 酒井

強豪相手

     永井

 香川 本田 岡崎

  遠藤 細貝
  
長友 鈴木 吉田 内田
306名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:23:10.83 ID:fBZDIkEy0
イラク戦は五輪の最終ラインそのまま使えるな
307名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:24:30.32 ID:slJN/bfz0
流石に鈴木はないだろ
凄く平凡な選手に見えるんだけど、良さはどこにあるの?
308名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:25:04.07 ID:mA4wGV7o0
>>283
w酒井を育てないといけないのに、徳永はないわ。SB揃いすぎ。
309名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:27:37.24 ID:mA4wGV7o0
>>302
清茸2列目、本田ボランチとか絶対ない。逆ならあるかも。
310名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:27:59.81 ID:PytL8lwf0
>>305
俺フォメって非現実的なのばっかだからほとんど見ないけどこれなかなかよく出来てるな
311名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:31:49.72 ID:slJN/bfz0
偉そうに・・・
312名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:40:34.23 ID:CktlrVxm0
>>307
だよなあ、あんだけ叩かれてたのに
313名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:43:25.67 ID:+lz4IsJT0
>>307
平凡なCBすら探すのが大変。
314名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:45:01.49 ID:qqIPhWJB0
>>312
吉田だってちょっと前までは叩かれまくってよ
DFは経験だね
315名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:45:39.20 ID:3dsM7P560
>>277
どんだけ見る目無かったらそんなこと言えるようになるわけ?w(興味津々
316名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:52:16.23 ID:unJ9o8z+0
390 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [sage] 投稿日:2012/07/29(日) 02:39:38.82 ID:8308KWgJO
1〜3面までなでしこ試合結果
1面
なでしこ消化不良ドロー2面
岩清水&熊谷完封
3面
澤から決定機も

U-23今日モロッコ戦
宇佐美が大津代役
予想スタメン
   永井
宇佐美 東 清武
 扇原  山口
徳永麻也鈴木宏樹
   権田
317名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:53:34.72 ID:qqIPhWJB0
>>316
おー
宇佐美は楽しみだわ
318名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:56:52.69 ID:+vkcdt4dO
A代表と五輪代表で試合して見てくれ

五輪代表が勝ったりしてな
319名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:57:51.90 ID:PytL8lwf0
本田がいる限りないなw>>318
320名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:04:59.16 ID:VaubJXDs0
sk
321名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:05:36.65 ID:j/CfnS0q0
W杯最終予選、次の試合に出れないのは、
カレー券累積の今野と内田、一発退場の栗原。
とりあえず酒井ゴリと駒野は呼ばれるはず。
SBとCBの両方いける徳永は招集の可能性が高くなったな。
あとはいつもの伊野波や槙野とかから調子上がってるやつ。

出場停止が続出したときはどうすんだろと思ったけど、
なんとかアジアレベルなら耐えられそうな気がする。
322名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:11:21.55 ID:bwHLdUXg0
W杯で強豪を負かすには蛍の成長が必要。とても気に入った。
清武、酒井ゴリは元々だし
長い、大津市もA代表にに近づいたかな。
モロツコ戦では宇佐美、杉本を試すべきだな。
323名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:12:55.76 ID:dRQrHWOP0
コンフェデでブラジルかスペインのどちらかとは当たるんだから
そのときに永井使ってほしいな。
324名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:13:46.31 ID:RqFC7e2FO
プジョル「11バン、マジキチか?」
325名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:16:44.16 ID:3dsM7P560
>>322
大津は無理だろ
あの調子じゃ絶対に五輪終わったら消えるわ
326名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:20:26.21 ID:8giE5ggB0
>>316
おいおい永井酷使したら
またピクシー怒りの退場しちゃうだろw
327名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:21:36.45 ID:uYAyMLMiO
>>302
これは酷い…
せっかく向上しつつあるA代表の決定力が悲惨なことになる。
328名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:26:06.25 ID:Y74bJP+10
ていうかしょっぱな五輪で感動させてくれたのが、いつものお家芸柔道と体操じゃなくて
サッカー男子と重量上げってどういうことだよ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:28:50.21 ID:bwHLdUXg0
>>325
実際、本番に強くて意外性のある大津は貴重な存在だと思うがね。
まぁ、最低でもブンデスでレギュラーになることが必須条件だと思うけど…
330名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:30:52.89 ID:8giE5ggB0
>>328
柔道は育成者が柔道やり続ける限り衰退するでしょ
JUDOやる育成者出てこないと此からも負けが込んでくる
331名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:32:32.99 ID:5YkVxts70
>>329
大津は残り20分のジョーカーだろ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:34:41.58 ID:29nCFkY+O
ライン上げてくる相手にハヤブサは有効
333名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:40:49.98 ID:9qgsVW8V0
>>228
主に宇佐美ファンだろうな
特に予想フォーメーションで宇佐美をトップ下に置いてたような奴が
334名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:41:02.41 ID:dRQrHWOP0
徳永を左SB 長友を左SH これを1回試してほしい。
色んな意味で相手の右サイドは脅威を感じるだろう。
335名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:46:31.42 ID:2OZ2nQUI0
実際五輪世代から呼ばれるのは永井、酒井、権田くらいだろ
次点で山口か?

清武はたぶん外れる
クラブでの不調が今も続いてるから正直いらない
今なら東の方がましだ
336名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:48:54.66 ID:O1Df6+fG0
ーーーーーーーーーー香川ーーーーーーーーーーー
ーー永井ーーーーーー本田ーーーーーーー清武ーー
ーーーーー??ーーーーーーーー細貝ーーーーーー
長友ーーーーー鈴木ーーーー吉田ーーーーー酒井宏
ーーーーーーーーーー川島ーーーーーーーーーーー

これが最もいい。ボールがつながらなかったら香川は降りてくるし
337名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:01:26.31 ID:2OZ2nQUI0
>>336
清武、酒井スタメンは実力的にありえない
清武が良かったのは昨シーズンだけ
酒井は守備が怖過ぎる
長友がアホみたいに上がる現状考えたら使えるわけがない
鈴木も無い
五輪でこそスタメンだけどA代表なら鈴木より上の選手は普通にいる
香川のポジもありえない
意図が不明
何をさせたいの?
本田とポジが丸被りな上、前田が今やってる仕事が本田に丸投げされる
やっと前田と本田で上手く分業できてきたのにそれを崩す理由が無い
崩したら本田依存が更に強まるぞ
338名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:06:57.83 ID:5OSHOzsd0
清武はボランチに転向して
細貝、山口、扇原、柴崎辺りと遠藤、長谷部の後継者争いしてほしい
339名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:08:08.24 ID:P6cdXN44O
>>318
吉田がどっちに入るかでだいぶ変わるぞ
340名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:10:46.38 ID:xR+hP2qu0
メダルとったら、半分くらい入れ替わるな。
妙に固定が始まって緊張感がなくなってきてからいいことだ。

ジーコ見ても固定はろくな結果にならん
341名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:13:50.37 ID:2OZ2nQUI0
>>340
具体的にどこが入れ替わるんだ?
342名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:19:03.48 ID:8giE5ggB0
駒野と徳永の争い
岡崎と清武の争い
内田とゴリの争い

永井はちゃんとリーグで来季も得点稼げていればCF争い
駄目ならスーパーサブの宮市と争いだろうね
343名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:32:00.43 ID:2OZ2nQUI0
>>342
>駒野と徳永の争い
タイプが違う
駒野はSBの控えじゃ頭一つ実力が抜けてる
攻撃だけなら未だにトップ
徳永は守備メインで複数ポジこなせるユーティリティの選手
競うのは伊野波

>岡崎と清武の争い
能力が違い過ぎて争いにすらならない
今の清武見て何で岡崎とスタメン争えると思えるんだ?
清武は招集されるかどうかを心配した方が良い

>内田とゴリの争い
長友とのバランス考えたら内田一択
酒井は守備がとにかく怖い

>永井はちゃんとリーグで来季も得点稼げていればCF争い
代表のCFはセットプレー時の守備ではね返せないときつい
180以下の永井じゃきついだろ
普通にサブ、後半点取りたい時のオプションとしてなら有り
>駄目ならスーパーサブの宮市と争いだろうね
宮市はクラブで頑張ってくれ
実力的にまだ無理
344名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:52:17.83 ID:xR+hP2qu0
岡崎ももう伸びないが、清武はまだ確変残してるからな。

内田なんて酒井といっても、豪徳タイプだろう。守備は甘い。
ごつい酒井の守備がダメとか・・・お前レイソルの試合見たことあるのか?w
345名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:54:05.86 ID:yC7H3XOX0
山口螢は早く海外行くべきかもね
そしたら長谷部の上位互換になれるかもしれん
346名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:56:02.01 ID:GMkkQ8QZ0
佐藤、永井、前田、香川、岡崎
これでいいよ宮市はいらない
347名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:13:18.59 ID:+lz4IsJT0
    扇原 清武

長友         ゴリ酒井
    鈴木 吉田

遠藤が衰えたらこれでいいだろ。
348名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:13:30.40 ID:lfFKjQJL0
今野外してる奴の俺フォメは全く見る価値ないぞ
349名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:13:47.24 ID:EnZJ5sFV0
>>71

自分だったら、「グラスゴーの覚醒」かな
350名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:14:30.46 ID:EnZJ5sFV0
>>347

清武はその位置でお願いします。
351名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:18:05.59 ID:40Oaq6IuO
>>347
スターシステム継承者の山村を忘れてる
協会が今のままならねじ込んでくる
352名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:21:03.58 ID:EnZJ5sFV0
>>351

その名を出すのもおぞましい。
ニュージーランド戦の戦犯じゃねえか
353名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:22:43.18 ID:8DIuJzYo0
>>345
身長が低いらしい
354名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:25:03.59 ID:xR+hP2qu0
遠藤が衰えたら、誰を入れるかは懸案だわな。
二年後にピッチをたってるとは・・・35じゃな。
メンバーには入るかもしれないが、誰になるのか。

細貝当たりが年齢的にはピークが来るけど
355名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:25:27.05 ID:40Oaq6IuO
>>353
サイズ無いからスタミナ活かしてエースキラーになるか犬になるか何でも屋になるかだな
356名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:26:22.08 ID:lfFKjQJL0
細貝と遠藤じゃガラっとサッカーが変わり過ぎる
扇原と細貝が組めるようになればいい
357名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:28:33.69 ID:zweDLT6j0
永井がやってることを、代表では岡崎がやってるからな
358名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:35:19.67 ID:5B4sQb+50

清武は遠藤の位置じゃだめなの?
守備も運動量もあるし
359名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:51:57.45 ID:KG0x98Ct0
扇原とか守備でも攻撃でもブレーキだよな
初めはサッカー脳が悪いと思ってたけど技術がないだけだとわかった

柴崎とパスのレンジが違いすぎる。
柴崎のように長いレンジを当たり前のように通せない。
かと思えば柴崎のようにドリブルからスルーパスというのもない。
体のちっちゃい柴崎よりキープ力もない。

柴崎に勝ってるのは身長と、関塚の前でいい子ちゃん演じられる処世術。
360名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:55:51.61 ID:40Oaq6IuO
>>359
柴崎は伸びしろ無いからいらねえや
しかも性格難ありだし
361名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:58:46.42 ID:Js+aGUoDO
清武より大津の方がセンスある
362名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:01:51.07 ID:qPi3HP4iO
>>361
ねえよ馬鹿
363名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:01:55.02 ID:N2kpV8hd0
>>358
ディフェンス面の強化にはなるよね
強豪相手には清武の方が安定する気はする
でも、そんな相手はアジアではオージーだけだと思う
最終予選が終わったら、清武の時代が来るかも
364名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:04:08.20 ID:1shK3TaL0
宮市ってなんで五輪出てないの?
A代表に呼ばれるのに
365名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:06:43.98 ID:JcCUHAl40
>>364
誰が見ても永井より下だから。
海外リーグファンは認めなかったけど、Jリーグサポは
絶対に永井のほうが上だって知ってた。
ボルトンで単調な上下運動しかしてなかった。これからの選手でしょう。
366名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:07:18.59 ID:+emBHzxX0
イタリアに行ってまですし食ってんじゃねーよw
367名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:07:30.26 ID:JcCUHAl40
柴崎のボランチはダメだと思うよ。
体が小さすぎる。
368名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:07:45.69 ID:NHN8lP6QO
てかキッカー扇原なんやな
本田や遠藤の何割の信頼性なん?
369名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:08:58.65 ID:i2o6yUaKO
清武は良いな。本田よりよいかも。
本田は強豪相手だとバイエルンぼこった香川のような
チャンスメイクなんて期待出来ないからな。
大抵ノロノロしてる間に相手守備が戻ってスペースに出せず、セーフティなパスに終わるから。
鈍足なだけじゃなく判断がノロイくて視野も狭い。
アジア相手にはキープ(笑)とかいって実際はドンくさいだけのサッカーでも通用するけど
それで勘違いしてたら痛い目を見る。

本田圭佑と香川真本田圭佑と香川真司
http://news.livedoor.com/article/detail/6491749/

2年前に紹介したことのある田村修一さんの『オシム、勝つ日本』が文庫本になった。

★香川と本田の両立は難しい
 新たに付け加えられた部分に、いろいろな話があるのだが、なかでも興味深いのは「オシムの眼/本田と香川」の項である。
 本田圭佑は、南アフリカ・ワールドカップで岡田ジャパンのキープレーヤーだった。
 香川真司は、その才能を評価する人も多かったのだが、岡田監督はメンバーに加えなかった。
 しかし、その後、ドルトムントで大ブレークした。
 2人には、それぞれの良さがある。しかし、おおまかに言えば、オシムは香川のほうを高く評価しているようだ。
 「香川は良く走り、良く戦い、ゴールをあげる」という。
 一方、本田は「判断にまだ多くの時間が必要だ。どこにパスを出せばいいのか。どこにシュートを打つのか。
 それを考えて時間を浪費している」という。
370名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:09:58.76 ID:N2kpV8hd0
宮市をスターにしたい人達の圧力により、宮市はA代表に選ばれた
割と冗談じゃ無く、俺はそう思ってるよ
オマーン戦だったか、その前の親善試合だったか忘れたけど、宮市出せ出せと解説連中が煩かったことがあったし
371名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:11:44.48 ID:NSYrRR7x0
>>370
いいだろ
だれがあほか
わかる機会だったし
372名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:11:49.00 ID:+p2VjHaE0
柴崎はちやほやされすぎたせいで勘違いしてるのか?
前に呼ばれた時、相手の絡んだ選手も外されたんだっけ?

地雷になりそうな奴はみんな外れたな。原口も
373名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:12:44.91 ID:Up2fS3w00
>>8
大津は腐女子枠
374名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:14:06.11 ID:MsCZa80YO
扇原のほうが上手いよ
375名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:15:12.26 ID:5B4sQb+50
宮市はまだ19だろ
長友なんか5年前は太鼓だぞ

数年後どんな化け物になってるか
だれもわからない

こないだまで東や大津いじめやってた
俺たちがたたいていい人間でもないダロw
376名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:15:40.90 ID:r1AM0F9X0
大津か永井がAでも前線にボール収められる1トップとして覚醒してくれる事を望む
△の負担を減らしてくれや・・・
377名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:16:18.93 ID:1shK3TaL0
>>365
そうか確実に上なのか、じゃA代表の選出基準ってナニってことになるんだけど
みんな眉唾ものってことでいいのかな
378名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:16:40.32 ID:1RB704lA0
ザックはイケメン好きだから大津は呼ぶだろうな
379名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:17:15.37 ID:JcCUHAl40
>>375
俺は一貫して東は擁護してたよ。
380名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:17:18.03 ID:K3tCtcPp0
>>378
イケメンというか、オトメンじゃね?
381名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:18:25.33 ID:KG0x98Ct0
>>360

運動量も技術もない選手にどこが伸び白あるんだよ?w
現実みろよww
扇原は遠藤の守備力と家長の運動量とポジショニングをミックスした粗大ごみじゃん。
完全に五輪までの選手。
382名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:18:31.92 ID:MJR/dLiq0
柿谷が更生して覚醒したから、A代表に入れてやれよ。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:19:27.53 ID:5B4sQb+50
柿谷うまいんだから
スペイン戦みて覚醒しねーかな
384名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:20:26.54 ID:NSYrRR7x0
扇原はあと4,5年もすれば
それなりにはなるよ
一流、超一流、二流どまりになるかはこれからの本人しだいだけどな
385名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:21:10.78 ID:8DIuJzYo0
扇原はここまでの選手だろ
下手すぎる左足しか使えないし
基礎技術が低すぎる
判断も遅いしチラシも近くしか見えない
386名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:22:40.86 ID:KG0x98Ct0
>>384
こういうこと言うやつに限って一体どこが優れてるか言わない不思議
387名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:23:39.96 ID:NSYrRR7x0
ぼらんちなんて25超えないと判断の対象ですらないからね
そんなの常識だよね
ピルロとか今頃ピークじゃんw
だいじょうぶ?
388名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:25:31.98 ID:KG0x98Ct0
>>387
ピルロは前目でやってたけどね
若い頃はそれなりに頭角出してたけどね

有能なら複数ポジションでそれならいに質を出せるよ。釣男とか

扇原は専門ポジでもダメ。柴崎みたいにSBもトップ下もこなせないだろうなーww

潜在能力が低すぎるww
389名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:25:36.77 ID:NSYrRR7x0
どこがいいかあげるなら
身体能力的にはいいと思うよ
ビエラとかにしてもそうだけど
なんか長いの有利みたいよ
390名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:26:08.92 ID:NSYrRR7x0
>>388
頭角出してるのに
インテルにここと交換されるんだw
391名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:26:17.50 ID:avyoBhDw0
>>1

関塚をA代表に召集?意味わからん。
392名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:28:39.04 ID:NSYrRR7x0
モッタみたいな感じになるのかね
あれは怪我多いからあまりいいお手本でもないけど
ブスケのがいいかな
チラ見戦術覚えないとな
393名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:28:40.92 ID:WUrLW9V0I
扇原より山口の方が大成しそう
394名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:30:03.66 ID:pYqBL7Qg0
扇原、山口どちらも将来のA代表を担うと思う
395名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:30:39.91 ID:NSYrRR7x0
>>393
柴崎にしてもそうだけど
それは本人しだいだね
みんなそれなりにはなると思うけどな
396名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:33:00.92 ID:TJIXas6i0
山口は機動力に関しては長谷部細貝を超えてるから呼んでも面白いかもね
パスのレンジも割と広いし
397名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:33:31.03 ID:JcCUHAl40
ボランチは仙台の選手使えばいいだろう。
それか森重。

ブラジル大会までだと扇原は実力不足。
398名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:34:04.49 ID:DTRWNWGVO
>>391
アスペ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:34:24.34 ID:YnNni6KMO
李忠成の復帰が待たれる、決定力のない永井とかいらない。
400名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:35:02.52 ID:u2RwRki6O
永井は後半途中から投入できるオプションとしては、A代表でもかなりやれるのでは。
401名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:35:47.24 ID:NSYrRR7x0
長谷部細貝のところは
層厚いし二人も悪くないから
きついと思うよ
遠藤のところならわからんけど
一昔前の代表ならSBだったんだけど
SBは大激戦地になってきたので
今はCBとFWかな
とくにFWのメインウェポンになりそうな人材はいねぇ
402名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:36:50.42 ID:NOrCyDJH0
>>391
次のイラク戦に注目だな、関塚がコーチとしてベンチ入りしてるかもよ
403名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:37:15.77 ID:90aN3XwA0
>すしをつまんでからスタジアムに入った

この情報必要か?
404名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:37:34.18 ID:aU3I/2ah0
永井はA代表ならスーパーブサとして期待できる

405名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:38:15.08 ID:G/RcXroi0
遠藤の後釜となれる選手をはやく決めたいな。
あと、五輪後にもっと欧州いって欲しいな
永井はベンチには欲しい存在だな。
あと絶対的なFWがまだいないのがなぁ。点取り屋のFW欲しい
406名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:38:32.30 ID:zLIS7DbV0
それでも本田がいないと弱くなるのがなぁ
407名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:39:10.64 ID:NSYrRR7x0
>>404
点取りまくるならメインもあるよね
今はまだそこまでじゃないけど
408名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:39:37.11 ID:9cT4IkjJ0
一次予選は中2日での試合が続くのに、その度に日帰りでイタリアと往復するのか。
いくら近国だからってフライトだけでも片道2時間以上はかかりそうだが。

欧米人は家族関係を大切にするから、帰れる限りは家に帰るのかな。
409名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:41:28.14 ID:h7nILsMm0
>>403
おれが知りたかった一番の情報
410名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:42:19.97 ID:NSYrRR7x0
>>408
飯がまずいんだろう
しゃぁない
411名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:42:20.11 ID:gxXLPcZRO
遠藤いる内に扇原呼べば色々学べるし成長すんじゃない?
412名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:43:40.44 ID:TJIXas6i0
>>406
本田の代わりをこなせるのは東だと思ってる
あいつはフィジカルも強いしボランチの位置まで下がってプレーするから本田に似てる
柏木ケンゴみたいなパサータイプより絶対フィットすると思うんだよな
413名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:46:05.23 ID:NSYrRR7x0
>>412
それはさすがにかわいそうだよ
人間にはもってる星というものがある
東はいい選手だけど
高過ぎる要求は選手をつぶすわ
414名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:48:03.80 ID:WUrLW9V0I
よく言われてる遠藤の後継者
ザックさん、扇原と高橋の2人なら高橋選びそう
415名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:48:14.05 ID:8DIuJzYo0
>>400
宮市よりは即戦力なのにスターシステムスポンサー枠で優遇だからな
腐り切ってんだよ
416名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:49:07.51 ID:G/RcXroi0
まず永井と東はプレミアから声かかる可能性あるな。そのまま交渉に突入して帰国遅くなったりしてな。
扇原も欧州いくでしょ、たぶんドイツ。鈴木もオランダあたりいきそう
A代表に永井と東と扇原と鈴木も呼ばれそう。定着は扇原と永井かな
417名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:50:17.49 ID:9cT4IkjJ0
永井はJデビュー当時もその走力で驚かれたが、結局すぐに対応されて活躍できなくなった。
前準備のない相手には利く。欧州移籍しても、どれだけ活躍できるかは微妙。
418名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:50:29.45 ID:zLIS7DbV0
酒井が急成長して内田に追いつくのも問題
酒井はポゼッション、内田はフィジカルと攻撃が良くなればなぁ
419名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:52:20.46 ID:lk94WaqE0
>>412
心配しなくても柏木と藤本はもう呼ばれない
テストに落ちた
420名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:52:33.07 ID:JcCUHAl40
永井はクラブでサイドアタッカーやってるから、もう対策済みだよ。
アジリティでは欧州人以上のJでも活躍してるし。
421名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:52:50.67 ID:TJIXas6i0
>>418
ゴリは課題と言われていた守備が改善してきたからな
スペイン戦でもゴリと徳永は鉄壁だった
422名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:53:14.92 ID:nqN3lgjF0
ドイツかイングランドへ行けたら、年棒900万円が五倍くらいにはなるかもしれん。
423名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:55:20.69 ID:2kZLPVUz0
スーパーブサふいた
424名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:55:48.75 ID:Ucv/qgjwO
新たに呼ばれるとしてもハヤブサくらいじゃないの
他の国内組はJでも大した活躍してないし
425名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:56:03.71 ID:AJ7DTycs0
ザックの森本を呼んじまう海外組盲信が少しは変わればいいんだが。
426名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:56:54.12 ID:ifTEuHtc0
>>403
イギリスの飯は不味くて食えたもんじゃないってことだよ言わせんな恥ずかしい
427名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:57:24.38 ID:nqN3lgjF0
スーパーはやぶさを見ると何となく永井を思い出しそうで、考えただけでも笑えてくる。
428名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:58:09.99 ID:NfpMsaTI0
左サイドで13試合9点だからね
もともとシュートのセンスは凄くある
429名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:58:21.46 ID:zLIS7DbV0
永井みたいなのは岡崎みたいに体ごと決める人間になってもらいたい
何でも足で受けようとするFWはもう結構
430名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:59:02.48 ID:h7nILsMm0
はやぶさは、幾多の苦難を乗り越えて
任務を完遂したのちに燃え尽きちゃうんだぜ
431名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:59:54.54 ID:LDjRgLFe0
永井がフィニッシュ悪いのはいつものことなの?
もともとあんなもん?
432名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:04:09.12 ID:nqN3lgjF0
スーパーはやぶさの先頭車両にぜひ永井の顔写真を!

http://www33.tok2.com/home/m35rx4/tokyosta5.htm
433名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:05:23.80 ID:AJ7DTycs0
>>431
フィニッシュ自体はそこまで悪いわけではないな。
デヘアみたいな一流のGKを1対1で沈める工夫や小技という点では微妙なとこかもしれんが。

大学では得点王でも特別指定のときは点が取れなかったり、今年に入るまでリーグではいまいちでもそれ以外では点取ったり。
で、今年はリーグでも取れるように。着々と得点できるカテゴリが上ってきてるといえる。
434名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:05:27.45 ID:lk94WaqE0
>>431
本人は「デ・ヘアが凄かった」ってキーパーのせいにしてるけどw
435名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:05:55.59 ID:SjMGdghO0
永井はJリーグでは1ゴール50万円のボーナスもらってる
今季8ゴールしてるし勝利給ももらってるから収入はかなりあるよ
436名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:06:16.33 ID:0oVRWl4t0
>>377 A代表選出は監督だけでなくて強化委員会の方針も入る
五輪と違い召集人数が多い分、親善試合で実力不足の若手が入ることも。
宮市が前例に無いのはW杯最終予選という重要場面で呼ばれたこと。
A代表レベルの選手じゃないことは海外厨で無い限り大抵の人は知ってた。
437名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:07:03.10 ID:nqN3lgjF0
>>434
デ・ヘアよりも永井の顔の方が凄かったよなあw
438名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:07:22.14 ID:WCkJd35i0
>>425
永井やTJやトヨグバが海外組になることで解決
439名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:08:26.38 ID:MjhCiXD1O
>>429
ドリブルのまま行けよと
440名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:09:14.52 ID:zLIS7DbV0
ザックはなぜポストFWに拘るんだろうな
長里の男版みたいなのが欲しいのか
441名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:10:04.99 ID:WCkJd35i0
>>434
実際にJでは決めてるんだからJレベルからしたらキーパーが凄いってので合ってる
世界レベルで言えば永井がまだまだって事
言い訳っていうか単に相対的な話
442名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:10:35.68 ID:nqN3lgjF0
>>439
永井がドリブルしながらキーパー交わしてゴールに走りこむところを見たいな。
ある意味でロナウドを超える。
443名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:10:42.05 ID:TJIXas6i0
>>401
柏の工藤がJで得点ランク単独2位、永井抜いてこの世代でNo.1の得点力
永井と違って常にスタメンフル出場じゃないからかなり凄いと思う
444名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:12:29.25 ID:nqN3lgjF0
>>441
そういう意味では大津のゴールはもっと評価されてもいいと思う。
445名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:12:33.93 ID:NfpMsaTI0
テ・ベアは最後の最後までみてたからな
寝ないで腰低くして内股ぎみに股もケアして
突っ込んできたら交わす術もあったかもしれないけどコース完全に切られてんじゃないか
446名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:12:40.28 ID:Ic5qb+Lb0
東、扇原、山口、鈴木あたりは五輪止まりだなぁ
447名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:13:23.06 ID:rkDl3Ksv0
ジーコジャパンのように点取れない選手を消臭してもいいことないぞ
448名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:13:32.45 ID:zLIS7DbV0
>>444
放り込んだボールに飛び込むのが上手いからな大津
相手を背負えるし
449名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:14:15.29 ID:JcCUHAl40
残念ながら鈴木を切るほど日本のセンターバックは
レベルが高くないよ。比嘉さん亡き後、憎しみの対象の
山村だって俺は期待してるし
450名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:16:57.69 ID:AJ7DTycs0
>>434
実際凄かったしな。最大限辛抱してコース切ってるからまともに正面から行ったら止められちゃう。
そんな余裕も無かったのがあるが、コンパクトに蹴ったりタイミングずらすとかちょいと浮かせてみるwとか
何か工夫しないと駄目そうだった。
451名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:17:48.23 ID:pYqBL7Qg0
>>414
高橋って何歳だっけ?
いまから伸びるかな?
452名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:20:16.82 ID:WCkJd35i0
>>450
プレイ集では右足のアウトサイドで浮かしたシュートとかあったよな
相手DFも追ってる中でその選択は今の永井の力量では厳しかったか
そこを超えると世界で通用するストライカーになれそうだ
453名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:23:08.42 ID:JcKxt0mH0
>>440
ポストは全部本田にやらせて周りは全員ストライカーでいいんだよな
両サイドは香川、岡崎のシャドーで
今の日本は攻撃に限って言えば歴代どころか不世出の代表だと思う
ぶっちゃけ、本田と永井いればどこ相手でも勝てる
本当にザックには妙な拘り捨ててほしい
あと協会はスポンサーに配慮し過ぎないでほしい
間違いなくこいつは宮市より上
Jリーグの活躍からしてとっくに呼ばれてていい選手
コンフェデまでに何とかしてほしい
454名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:23:20.52 ID:LDjRgLFe0
>>450
香川だったらいったん切り返して
回りこんで回りこんで流し込む感じかな
まぁレヴァが逆サイドに走りこんできてるだろうからすんなりパスかw
455名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:24:16.31 ID:NfpMsaTI0
ああいう場面で例えば永井が好きな選手にあげてるロナウドなんかはさ
体を外に開きながらものすごく強くて正確な左足インサイドキックでサイドネット揺らしてくるんだよね
香川も右足でああいう蹴り方してるのみたことあるけど
永井もやればできるようになると思うんだけどな
456名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:28:18.93 ID:lk94WaqE0
とりあえず名古屋から出て欲しい
今のままじゃケネディへのクロスが主な仕事で得点感覚が磨かれん
落選危機で本気出せば4試合連続ゴールできる実力はあるんだから
457名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:29:21.96 ID:D6SCV+1OO
永井はマルティンスタイプか
458名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:30:10.27 ID:zLIS7DbV0
最近の上位GKは股抜きが効かなくなったよな
やっぱレベル上がってんだよ
459名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:31:25.80 ID:EwdAlKng0
ブンデスのファンは日本の試合も楽しみになりそう
460名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:32:31.05 ID:0zsU0wiC0
>>454
か、横に流れながら、キックフェイントいれながらコースねらうとかかな
461名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:34:07.78 ID:WCkJd35i0
>>454
>>460
まあ、香川なら追いついてないんだけどな
462名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:36:39.58 ID:rgMDt4LyO
>>459
日本は今世界中のサッカーファンにとって面白いチームだよ。
通好みっていうのかな
463名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:37:02.05 ID:zLIS7DbV0
香川だったら抜かずに中央にドリブルシュートだろうがカウンターが怖い
永井はよりゴールの確率が低い抜く方を選んだが守備面からしたら大助かりじゃないか
464名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:39:31.00 ID:nqN3lgjF0
永井はなぜフェイントをピクシー監督から教わらないんだ!

http://www.youtube.com/watch?v=b9BcY7sWMKI
465名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:40:24.32 ID:gziauGAt0
大津きゅんはAに呼ばれたら人気でそう
466名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:46:49.29 ID:6trQ0Mbr0
>>465
チャラ男イメージあるのは明らかにマイナス
今注目されてるのは結果が出てること+しっかりものイメージなのもでかいよ。

世の中チャラ男嫌いな人多いから。男女年代問わず
467名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:47:53.98 ID:JF0g+U6V0
もっと点取れたと言うやつはニワカ

サッカーのゴール前・ペナルティエリア内は見た目以上に相手ディフェンス網のネットワークが張り巡らされており、よほどのカウンターでなければ
キーパーとの一対一に持ち込めない
ゴールの枠は大きく見えるが、1本通せるスポットは小さく限られている
468名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:48:58.66 ID:JcCUHAl40
チャラオって横浜の狩野とかだろ。
五輪代表になるためにドイツ行ったりしないわな。
469名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:52:25.48 ID:sP8kngu60
>>253
http://stat001.ameba.jp/user_images/c4/1f/10107205586.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/2/c/h/2chkamo/imagetop1.jpg
http://kame.sub.jp/photos/chiba08212005.jpg-

日本人の顔を調べるとそのルーツは大きく二つ、縄文顔と弥生顔に分けられます。
縄文顔は、目が大きく、二重まぶた、まっすぐな眉、厚い唇、濃いひげが特徴的です。
弥生顔は、つり上がった細い目、一重まぶた、薄い唇が特徴です。
http://www.ntv.co.jp/sekaju/old/student/20060128.html
470名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:53:04.40 ID:zLIS7DbV0
柏時代から大津を見てる奴はチャラいけど良い奴なのはよく知ってる
471名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:00:04.66 ID:6trQ0Mbr0
>>470
俺も知ってる。でもA代表はあらゆる人が見るものだから
実際どうであってもイメージでとらわれるのが事実。

本人のためにもチャラ男キャラでいるのは良くないよ。精神的に幼く見られる
472名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:00:43.36 ID:NSYrRR7x0
ちゃらいのは損だよな
日本ではまだましだけど
欧州だとうけわるそうだからな
ああいうので一人旅とかしてて
身包みはがされてるやつもいる
永井みたいのは大丈夫だけどな
473名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:01:53.37 ID:wHsiDWy20
清武はぐいぐい行くメンタルを身に付ければ一皮むけるよ
474名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:03:32.54 ID:hSZ08wkm0
ゴールと守備が魅力な大津は岡崎みたいになれるといいな
今のところ毛根だけは岡崎に勝ってるが期待
475名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:05:56.68 ID:ete7sYA8O
>>467
こうやってカタカナ多用する奴は大体ボール蹴った事もない素人
476名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:08:36.84 ID:aLFsPTeJ0
相手DFに能力ですべて劣るFWより確実にいいよ
477名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:10:34.58 ID:cV8uH1fEO
我が家では
「カワイイだけの内田」と呼ばれてる右SBのアレ
アレを早いとこザックり切り捨ててくれアルベルト

アレから代わるんなら
徳永でもエネゴリくんでもgo得でも全く構わない



そうそうとっくに旬の過ぎた

岡崎はアウト
大津をイン

も当たり前に頼む(^人^)

岡崎以外になるんなら
なでしこ永里か川澄の方がよほどいいかもな
478名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:15:49.58 ID:MsCZa80YO
扇原まだ20なんだし開花はこれから
479名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:29:11.00 ID:rsRVaOv00
永井はデヘアのせいで師匠化してしまったそうだが
それよりレベルが同等か若しくは上のマヌエル・ノイアーを
何度も地獄に叩き落としたカガワって子は・・・・・
480名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:32:51.64 ID:PkGiURqs0
俺も扇原のフィード力、散らし方は利いてると思う。
扇原にしてから明らかに良くなったから、まちがいなく
将来的にはA代表だろうな。FKも蹴れるし。
山口もいい。細貝とかぶるから微妙なとこあるけど。
東とか鈴木とかもいい選手だが、難しいかもね。
豪徳は浮足立ってていまいちだった。
481名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:33:47.08 ID:ygYMEwcI0
「グラスゴーの収穫」

「日本人、日本人、また日本人!」な試合だったので
ベルリンの奇跡で五輪という田んぼに植えた苗の収穫、
また2010年、12年EUROとたわわな実りを見せたスペインのスタイルを
これ以上ないくらいハデに刈り取ったという意味も込めて

482名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:36:49.32 ID:NSYrRR7x0
あれでFK蹴れるとか言っちゃうんだw
冗談はゲイ人気だけにしろよ
もっと練習しないと日本の十八番として期待にする気には
全然ならないわ
483名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:37:19.27 ID:8VHTmsTA0
香川がよくやるドリブルの最中に小さくキックフェイント入れながらシュートに持っていく技術
あれ有効だよね 基本だろうけど U23選手たちも覚えてほしいわ
484名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:37:47.19 ID:PkGiURqs0
永井は足の速さだけが際立ってるような言われ方だけど
ボール奪取のセンスもまちがいなくあったよ。
確かにもっと決めてれば、一人でスペイン倒したような
感じになり、争奪戦がすごいことになっただろうけど。
485名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:40:03.72 ID:AJ7DTycs0
>>477
代表だけ見てると内田と岡崎は微妙に思えたりするのかも知れんが、簡単に追い落とせる選手でもない。
486名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:40:17.44 ID:PkGiURqs0
>>482
ん。CK蹴ったのも扇原じゃ?
お前は遠藤か本田?
それか、日本人じゃないか?
487名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:41:12.27 ID:+WDNYWAEO
>>482
FKが十八番だったのって中村がいた間だけだろ。
なんで日本の伝統みたいになってるんだよ。
488名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:41:32.53 ID:Q4y/q7oq0
五輪のボランチは20くらい
遠藤は五輪に出る実力がなかったことを考えるとまだまだこれからだろ
489名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:42:20.63 ID:8giE5ggB0
日本の十八番はセットプレイだなw
本当にあれでしか得点の臭いがしなかった時期がある
490名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:42:38.82 ID:NSYrRR7x0
>>487
え?本田は?
491名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:44:10.31 ID:+WDNYWAEO
>>490
デンマーク戦以降の25ヶ月で日本代表はFKから何点とりましたか?
492名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:44:14.35 ID:NSYrRR7x0
和司もすごかったらしいよ
別に伝統にしたくないなら
しなくてもいいけど
493名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:44:47.24 ID:XheHLN0S0
>>490
本田は期待感はスゲーあるけど、最近は全然決めていなじゃん。
クラブでも微妙だし。
494名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:45:27.45 ID:NSYrRR7x0
>>491
わからないな
数えたの?
女子も男子も
U代表も?
495名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:46:37.07 ID:NSYrRR7x0
>>493
でもCLでもW杯でも決めてる
五輪予選も決めてたよな
それと同じ扱いにするの
あれで?
本田の代わりに俊輔が怒るわw
496名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:47:06.86 ID:uU+KU6ZoO
スペイン戦の永井はずる賢さというか底意地の悪さがあった
いやらしい南米のフォワードみたいな駆け引きの上手さが楽しめた
シュートだけがゆとり世代のスッカスで薄っぺらい軽薄な考え方だった
シュートも大人になるんだ永井
497名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:47:39.76 ID:PkGiURqs0
まあ、十八番と言えるくらいは
中村だけだな。
現役では本田や遠藤はだろうけど
確率低すぎて脅威ではない。
498名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:48:31.81 ID:NSYrRR7x0
じゃこないだのサウジの審判に文句言うのはおかしいなw
499名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:49:10.58 ID:NSYrRR7x0
あれ?もうにわか駆除されちゃった
名波さんなんかいってやって
500名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:49:13.13 ID:+WDNYWAEO
>>494
いくつか例を挙げることもできないんだろ?
もう日本の十八番じゃねーってこった。
501名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:50:00.40 ID:XheHLN0S0
>>495
だから昔はそうだったけど、最近は決めてないでしょっていいたいんだけど。
本田が今そのレベルなんだから、今の代表でFKはお家芸でもなんでもないように思うんだけど。
502名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:50:45.99 ID:NSYrRR7x0
永遠に十八番だから
なんで武器捨てなきゃいけないんだよw
503名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:52:57.21 ID:iBOVuzNP0
本田のFKは成功率ひくすぎだわ

いつまでブレ球にこだわってんだ
504名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:54:00.59 ID:NSYrRR7x0
最近はボール代わったからしょうがない部分もあるけどな
でも相手に日本はこれもあるんだって思わせるのは悪くないよ
ファウルきらってドリブラー生きるしさ
505名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:54:07.95 ID:8giE5ggB0
FKを武器と言って良いが十八番では無くなったな

十八番(おはこ、じゅうはちばん)とは、もっとも得意な芸や技のこと。
506名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:54:44.69 ID:XheHLN0S0
>>503
こないだの開幕戦ではコース狙ったいいの蹴ってたけどね。
キーパーに完全に読まれてたけど。
507名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:57:14.39 ID:AJ7DTycs0
扇原のFKは直接狙うキッカーとして考えるには心もとない気はするんだよな。
このチームでキッカーとしていけそうなのは宇佐美くらいかね。
OAで蹴れる選手を入れて欲しかったんだが。
508名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:57:52.81 ID:PkGiURqs0
永遠に十八番??
本当の意味でFKがPKに近かったのは俊輔だけ。
世界レベルであったのは俊輔だけ。
FKが日本の十八番だったなんて言うのは
日本のアナウンサーレベルの認識で
強いて言うなら俊輔の時の日本代表の時だけ。
509名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:58:25.26 ID:NSYrRR7x0
レフティは期待できるよ
510名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:00:43.17 ID:NSYrRR7x0
>>508
まぁおまえがそういならそうなんじゃね
おまえのなかではなw
でもそれ歴代のキッカーに面と向かって言わないほうがいいと思うよw
511名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:00:57.49 ID:XheHLN0S0
今Jで一番FK上手いのはマルシオ・リシャルデスかな?
日本人だと誰だろ?
512名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:01:08.35 ID:PkGiURqs0
扇原がファーストでなくていいんだよ。
右で蹴れるやつがいれば。
清武なり、宇佐美とか。
2列目あたりの奴が蹴れなくてどうすんだって話。
選択肢の一つとしてで十分。扇原は。
513名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:01:48.89 ID:NSYrRR7x0
アホは他の国と比べる思考とか
一切ないんだろうなw
見てて恥ずかしいわw
514名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:02:24.34 ID:NfpMsaTI0
本田のキックも武器といっていいレベルだけど、奴のよさは他にある。ボバンやジダンみたいにタメられる
ナカミューラのキックはジュニーニョやベッカムと比較できるレベル。衰えてからは決まらなくなったけど
扇原はあんまりみたことなかったにわかだけどかなりキックうまいと思った
515名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:02:35.16 ID:NSYrRR7x0
>>512
蹴れない奴は蹴れない奴でいいと思うよ
516名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:02:51.32 ID:0Q7w4qKUO
前線の世代交代は進みそうだが
遠藤の代わりがなかなか出てこない
517名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:03:16.60 ID:+WDNYWAEO
>>502
誰がFKを捨てようなんて話をしてるの?チャンスなんだから上手い奴がいるに越したことはないだろ。
ハッキリいって中村が異常すぎる。それと扇原のセットプレイをこき下ろすことは話が繋がらないよ。
518名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:05:51.06 ID:XheHLN0S0
>>516
もう遠藤はずしてしまうしかないんじゃないかな。荒療治だけど、必要に迫られないと
なかなかそういうタイプは出てこない気がする。
519名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:06:44.83 ID:PkGiURqs0
>>510
じゃあ、南米やヨーロッパで日本の十八番はFKですって
言えるか??
国内の話じゃないからな。日本のって言うくらいだから。
日本の特徴は組織力と俊敏性を活かした攻撃だろうな。
つい最近からでき始めたことで、まだ十八番とは言い難いが。
外国人に説明するなり、向こうから褒められるのはこのあたりだ。
520名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:08:30.75 ID:NSYrRR7x0
>>519
FKもうまいとは言えるよね
中村の影響で下手だとも思ってる国もないだろうけど
宮市がCKやってたのみてそう思ったわ
521名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:10:30.42 ID:NSYrRR7x0
日本の特徴は組織力と俊敏性を活かした攻撃だろうな。

こんなの香川がドイツに行く前に散々俺が言ってたことを
今さら偉そうに言うの?w
お前はただしいよ

522名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:10:42.37 ID:PkGiURqs0
宮市???
球質は扇原のほうがましだぞ??
で誰かが言ってるが中村はマジで世界レベルだった。
お前はどんだけ釣りがうまいんだ。ホントに。
523名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:12:01.30 ID:qYMnAHa00
遠藤の代わりなんていくらでもいるだろ
雑魚相手にオナニーパスですげぇすげぇ言われてるが
同格や格上相手に守備で足引っ張ってるやつ何ていらんわ
長谷部も黄信号だな
524名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:12:03.34 ID:WCkJd35i0
ってかFK決まらなくても流れで点を取ってるから別にいい
FKってもともと日本人はさほど上手くなし、見てる方もみんな大して期待してないから気にならないよ
525名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:13:45.42 ID:NSYrRR7x0
世界じゃかなりうまいほうよ
526名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:14:19.73 ID:q/8vY9pz0
ザック「(寿司をつまみながら)まずいイギリス料理なんて食ってられるか!」
527名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:14:32.63 ID:PkGiURqs0
>>524
そう思う。
528名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:15:56.92 ID:s3Ms2hl20
イタリア代表チームの応援かなって伊国でてねーよwww
529名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:16:41.88 ID:AJ7DTycs0
>>524
いや、枠に飛べばCKやこぼれてチャンスが来たりするからでかいよ。
530名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:18:03.98 ID:NSYrRR7x0
もっとやれんだろって言ってるだけだがなw
531名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:18:05.24 ID:PkGiURqs0
そうか、夏休みだから小中学生も書き込んでるってことか。
532名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:39:37.22 ID:9QXU+ThXP
関塚をA代表招集かとオモタw
533名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:51:00.60 ID:SPUzsK920
最近、日本人で直接FKをコンスタントに決めてるのは藤本と玉田だけだろ
今年はボールが変わったから誰もがちょっと苦労してるよね
534名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:54:45.44 ID:ukfjn8e70
後半70分ごろに永井が入ってきたら、強豪チームでも嫌がると思う
535名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:57:55.45 ID:EckqcNQV0
>>36
本田が必要ないぐらいレベルアップする事は問題ない
536名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:05:40.55 ID:EhEhZ3vM0
持ってる大津を入れて持ってない香川を落とせば完璧
537名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:09:36.18 ID:y8Ti3H8D0
>>268
本番前のただの強化試合で、五輪出ないNZ相手に
引き分けてしまったってだけで、試合後に泣いてNZの選手に慰められてるようなやつだぞ
酔ってるんじゃなくて単にアホなだけ。まぁFW向きかもね
538名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:12:45.77 ID:SPUzsK920
大津ってアホな純粋なのかwww
539名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:17:04.32 ID:5YkVxts70
乙女です
540エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/07/29(日) 10:18:10.88 ID:OpGzMD7L0
ピクシーズ・ゴースト(20年前スペインを翻弄した今は亡きユーゴスラビアのエース ストイコビッチ)=ファルコン(速ぶさ)

こう書くと、すげえかっこよさげ。


541名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:19:18.17 ID:WxE0haUB0
吉田は23歳なのになんでOAなんだ・・・・
542名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:19:54.54 ID:zCq97NPt0
>>537
ただの強化試合としか見られないのは想像力が欠けてるね。
一緒にやってきて自分が入ったから落ちた選手もいるのにそういう弾みをつけるレベルの筈の相手に
自分が外しまくったのもあって引き分けて申し訳ない、情けないという気持ちの表れだろ。
実際に泣くかどうかはともかく、そこまで必死にやってるのを馬鹿にする方がよっぽどアホだと思う。
543名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:23:37.27 ID:8IegGX9X0
>>541
1988年生まれだから
544名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:23:48.95 ID:+DmSwctk0
ロンドン五輪 スペイン戦勝利 永井のスピードとスタミナ
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-97.html

日本人の身体能力 スピードと持久力
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-100.html


>>この戦術は日本人だからこそ、できるものなのかも知れない。
>> 『スピード』と『スタミナ』と『勤勉性』を併せ持つ日本だからこそ。
>>実は、アフリカを出た人類の中で、日本人はかなり体力的に優れた面を持って
>>いるのではないだろうか。
>>荒海を乗り越えて、こんな極東の島までたどり着いた者達には、それなりの体力
>>と屈強な肉体が求められる。それが無ければ、どっかで全滅してたと思う。
545名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:24:40.02 ID:9Qm0EjXv0

>>37



山口だと思うけどな。
ポジショニング、プレスの質、パスの判断の早さ、パスのスピード正確性
相手を削って送らせる技術

光ってた。
546名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:25:28.71 ID:goBQSZ5S0
大津「だけど涙が出ちゃう、女のコだもん」
547名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:26:33.19 ID:EnaByPvk0
大津よくやった!だが、ラッキーな試合だったが正しい評価
11対10
548名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:26:39.90 ID:AGbkTUU30
>>541
五輪前年の12月31日時点、つまり、2011年12月31日時点で、Under 23(23歳未満)でないといけないから。

吉田麻也は23歳(今年24歳になる)なので、未満ではない。
香川真司は3月生まれの23歳、年末時点では22歳だったので、U-23に入る。

Under 23 って日本のテレビでは「23歳以下」って言われてること多々あるけど、underって「未満」だから。
549名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:27:36.56 ID:PeLoNw2v0
ガチムチ以外のキャラが見つかって良かったな
550名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:27:48.52 ID:QBDJhB7F0
俊輔と同じ年だから代表に呼べとかじゃないが
大分の宮沢が今季直接FKで6点くらいとってなかったかな
俊輔もそうだけど時代が変わってプレースキックにあんまり重きをおいてきてないだけじゃないか
EUROだって直接FK決まったの少なかったろ
覚えてる限りピルロくらいだけどピルロの歳も歳だし
551名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:29:46.01 ID:AGbkTUU30
FKでしか使えない(通常の試合でフィットしない人)は要らないでしょ。
552名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:30:01.98 ID:RPBKvtVo0
>>544
アフリカから追い出された時点で弱者グループのような気が・・・
553名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:30:56.75 ID:rml62xM30
>>544
黒人であれを真面目にやれる選手もなかなかいないんだよなw
むしろスペインみたいなサッカーは日本人に向いてないと思うわ。
思い切ってチャレンジできる選手が少ないからクラブ単位だと大抵びびってパス回すだけになるもん。
554名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:32:00.93 ID:rml62xM30
>>552
ぼ、冒険心が旺盛なんだと思うな!
でも身体能力の差からするとそれも否めないかw
555名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:33:45.20 ID:Ydn8iJq/0
比嘉さんの時代クルーーーー
556名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:33:49.10 ID:WxE0haUB0
>>543
>>548
ありがとう
557名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:34:56.43 ID:SjMGdghO0
おれも山口押しかな
スペイン戦見た感じだと欠点がほとんどない選手に見えたね
558名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:36:18.04 ID:5YkVxts70
>>552
いやホモサピエンス自体がアフリカを追い出された負け組なんだが・・・
559名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:36:49.33 ID:AGbkTUU30
>>552
でも、ヤマメやニジマス、ヒメマスが川での競争に敗れると、川を下り海へと逃げ
数年後、サクラマスやスチールヘッド、紅鮭になって帰ってくるんだぜ?
560名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:42:37.05 ID:5Iq0WSK50
A代表のサッカーより面白かったし将来性ありそう
だいたい11人のロートルオージーに何も出来ずに崩されまくってたのに
やたら過大評価してる馬鹿は何なのw
561名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:42:59.83 ID:ct3vEnM30
永井は幾らチェイシングが良くてもシュート精度があれだとなぁ

決定力とか曖昧な言葉でぼかさずにシュート精度ってはっきり指摘してやれよ
とりあえず気になるのはそれくらいなんだから
562名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:45:55.76 ID:9gYhCHBo0
A代表とU-23で試合して勝った方が本当のA代表になる
負けたほうは半年間代表から外れる

というシステムになった場合、吉田と清武、酒井はどちらに付くだろうか
563名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:46:19.04 ID:G9Nno/nQ0
フル代表が全員海外組になる日はちかいな
永井、齊藤学、扇原、山口辺りは海外に行くだろう
564名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:46:49.97 ID:wz+Nm95E0
ザッケローニ 「スシごちそうしてもらったから少しはサービスしないとね」
565名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:49:27.97 ID:AGbkTUU30
>>562
その3人がA代表に着いたらU23に勝機は皆無だな。
永井一人で何とかなるものでもない。
566名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:51:24.42 ID:TivP1bgt0
山口蛍いいな
守備専と思いきやビルドアップでも扇原より貢献できてると思うぐらい効いてる
ダイレクトの細かいつなぎとか3人目の動きで前線に上手く絡んでいくのとかめっちゃ器用
A代表の細貝よりもプレーの幅が広い
567名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:58:27.44 ID:3ENMxT8n0
芸スポの代表スレはニワカのすくつだなぁ
ニワカって言うより見る目のない馬鹿が多い
568名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:01:23.88 ID:LhrR94yH0
>>540
ピクシー勝手に殺すなw
569名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:09:19.89 ID:Udg1a7g60
>>537
NZはグループCで出場してますがな。
570名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:15:56.69 ID:lL1plv4y0
山口はスペイン戦によくコンデション合わせてきたんだろうが
これがいつまで続くのか
クラブでのヘタレ糞っぷりを知ってるから信用できない
571エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/07/29(日) 11:18:33.67 ID:OpGzMD7L0
>>568

死んだのはユーゴスラビアって“国”ね。
つっこみ待ってたwww

572名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:25:51.54 ID:SmeS8P2Y0
壮絶なまでの阿呆だねこいつ>>537
573名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:31:56.06 ID:myGkbaK7P
山口はパスが下手過ぎる
現時点で長谷部以下、細貝とどちらが使えるかって点でもJでの細貝はあれでも結構突出してたけど
山口はそうでもない
574名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:35:28.02 ID:5VH24ENZ0
山口と東の評価が海外サイトだと意外と高い
575エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/07/29(日) 11:41:57.21 ID:OpGzMD7L0
トップ下が効果的にパスコースふさいでて、永井サポートし、
自分も突進してたのと、
中盤下が、スペインと競って、結構ボール奪ってたのと、
最終ラインと連動して網をしぼって、
自由なサッカーをさせなかったこと。
どれをとっても合格点でしょ。
五点ぐらいとれそうだった、ってのはスペインもすべての観客も思ってたことだから、
ラッキーな勝利ではない、ってことも。

576名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:42:31.30 ID:bn8HAbo90
577名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:44:43.33 ID:55H4bwyT0
スポーツ新聞で山口蛍を一人で育てた親父さんの苦労話読んだから、
心情的に山口蛍は応援しちゃうな。
578名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:45:50.25 ID:1TjhDbcs0
>>534
たしかに嫌がるとは思うが、チェイシングは他のFWと連動できなきゃ意味ないな
579名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:22.61 ID:63crS8ts0
>>563
東もありうるぞ。
580名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:50:49.54 ID:b37snXXY0
>>501
昨シーズンクラブで3本決めてるよ
半分以上怪我で休みだけど
581名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:53:27.11 ID:1H/Asfhu0
永井と宮市と岡崎と長友を同時に起用して一斉にワーワー走らせたら
相手はマジでビビるだろwww

これでW杯8強は行けるな
582名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:54:11.01 ID:rF2Yc4Hw0
アルバ完封したからゴリ>ウッチーは確定だろうね
583名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:02.45 ID:1H/Asfhu0
>>582
その理屈で行くならウッチーはロッベン完封したし、安田なんてクリロナ完封してたじゃん
584名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:14.15 ID:0zsU0wiC0
>>581
SB豊富だから長友一列あげてもいい気もするわ
インテルでも2列目のサイドやったことあるし、
585名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:55:55.87 ID:/PqmWu77O
ベルナンブカーノレベルのキッカー出てこないかな〜
586名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:13.03 ID:SPUzsK920
残念ながら途中出場の永井は試合の流れには入れないことが多いんだな
587名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:45.78 ID:TivP1bgt0
>>574
東はトップ下の控えとしていいかもな
A代表のトップ下もシャドー的な働きよりバランサー的な働きを求められるし
だから本田がいないときのトップ下は香川でなくあくまで柏木やケンゴ優先
柏木やケンゴよりもモダンで幅広く動ける東を控えに置いとくのも悪くない
588名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:56:48.39 ID:1H/Asfhu0
>>585
Pernambucano
589名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:58:42.70 ID:63crS8ts0
>>578
連動したときの破壊力の桁が違う。スペインだって連動が良かっただけなら、あそこまでパニック
起こしてない。
590名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:59:42.52 ID:cgApKf2P0
>>585
核沢さんちーっス
591名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:17.76 ID:1H/Asfhu0
後半途中で永井投入→相手DF混乱 とか去年のJリーグで散々見た光景な気がするんだけど
592名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:01:37.84 ID:AGbkTUU30
疲れてる終了間際にフレッシュな永井が入っても、連動度合いを合わせるがきっついんじゃね?
お互いに。
593名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:02:48.34 ID:63crS8ts0
>>585
ペルナンブカーノの当時は無回転への対処にキーパー慣れてなかったから、あんなに簡単に
決まってたんだよ。今はけっこう厳しいコースへ変化しても弾かれるようになった。
594名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:03:36.22 ID:b37snXXY0
オージーがやったみたいに繋ぎ放棄でロングボール蹴られるとチェイシングは無意味になるけどな
595名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:20.92 ID:1H/Asfhu0
>>594
無意味ではない
ショートカウンターに繋がりにくくはなるだろうけど
596名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:10:49.82 ID:/GU9BeBQ0
宮市→永井
遠藤→山口
槙野→徳永

これで良いと思う

あと2年あるし、早めに遠藤の後継者作っとかないと。劣化が酷いからさ
597名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:12:42.65 ID:/GU9BeBQ0
>>594
U23のオージーは永井一人にフルボッコされただろ
オージーは爺ばっかだしU23のメンバーが主力になる
598名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:17:35.28 ID:b37snXXY0
>>595
あそこまで蹴られると意味なくなるよ
最後尾から前線の裏にロングボール蹴れるパワーと空中戦で勝てることが必要だけど

>>597
この間のオージーの戦術の話でU23のオージーは関係ない
599名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:20:37.05 ID:/GU9BeBQ0
>>598
その戦術が通用して無かったって話だろ。文盲か?
600名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:08.81 ID:b37snXXY0
>>599
U23のオージー戦観てないだろ
全然違う戦術だったんだけど
試合結果しか見てないニワカか
601名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:43.75 ID:IX3wdWNy0
山口は期待してる
扇原はとにかく左足で持とうとしてたまにすごいおかしな身体の使い方になるのが見てて気になる
602名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:52.98 ID:5YkVxts70
>>587
まあ柏木藤本と同じ運命だろうな
代表のトップ下は点も撮れないと
603名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:23:54.75 ID:IZpeFFwzO
>>596
どちらかと言うと山口は長谷部じゃね?
604名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:24:22.39 ID:1H/Asfhu0
>>598
だからその最後尾にプレスを掛けるって意味なんだけど
Jでも実際にやってるケースだぞ
605名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:24:27.55 ID:53BplvUJO
追っかければ正確なロングボール蹴れなくなるから効果あるでしょ
606名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:27:16.55 ID:/GU9BeBQ0
ID:b37snXXY0←こいつ何も分かって無いのに知ったか過ぎるwww
607名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:28:16.55 ID:lJKQie8B0
http://www.youtube.com/watch?v=tztLLiqqMNA
Terumi, our Japanese Shiba, sings with Paul...

この動画いいよね
608名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:28:51.16 ID:lJKQie8B0
すまん誤爆>>607
609名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:30:01.10 ID:63crS8ts0
>>594
永井のスピードなら無意味でもない。ロングフィードを狙う時間がなくなり、正確さが落ちるし、奪われれば
即大ピンチ。
610名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:31:57.41 ID:b37snXXY0
>>604
A代表もボールの出所を抑えるために前線からプレス掛けようとしてたことは分かるよね?

611名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:33:04.74 ID:zjsshXJg0
一番欲しい遠藤の代わりがいない。
612名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:33:23.22 ID:1H/Asfhu0
>>610
A代表に永井がいなかったのはわかるよね?
613名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:33:38.02 ID:63crS8ts0
>>600
ロングボール蹴るために戻そうとしたバックパス永井にさらわれてループで失点してたはず
だが?
614エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/07/29(日) 12:35:39.42 ID:OpGzMD7L0
>>611
永井が上位互換かと思ったら、ワントップフォワード向きでした、ってオチだもんな。
615名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:39:21.69 ID:b37snXXY0
とりあえず永井がいて前線からプレッシングすれば全てのチームに勝てるわけじゃないってこと
616名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:43:52.12 ID:pSbPttci0
>>614
お前は何を言ってるんだ?
617名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:45:04.63 ID:aZJvVrDt0
>>416
今から調査に乗り出して、五輪おわってから交渉はいって
という流れを考えると夏には間に合わない

ビザの関係もある、ビッグクラブならビザ降りやすいけど、空きがない
プレミアは21歳以下は登録無制限だがそれ以上は25人までって決まってる
そのうち8人はホームグロウンていう21歳までに3年間プレミアでプレーした選手じゃなきゃいけない
つまり空いてるのは17人しかいなくて、上位はほとんど埋まってるていうか溢れてる
だから登録期限前に移籍やレンタルして無理やり枠をこじ開けてる状態
となると可能性としては中位〜下位チームになるが、そこら辺のチームは政治力が弱くてビザが降りにくい
そういった所を考えると”プレミア”に移籍するなら、冬くらいが現実路線かなと

あと朝鮮人はスポンサーセットだからビザ降りるの早いけど、日本はそうじゃないから厳しい
それに加え、香川、宮市、阿部がやられた嫌がらせで、フィリピンのマニラで書類をとめられる
アジアの労働許可の発行は全部そこでやってるんだが、いつもそこで書類が止まる
香川は間に合わず練習参加できず(ビザがないと練習すらできない)、宮市はリーグ戦等の出場資格が遅れた
こういう陰湿な事をやられてる(多分チョンに)、折角の機会だから多くの人にこれをしって欲しい
618エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/07/29(日) 12:46:55.82 ID:OpGzMD7L0
>>614
Jにはいって以来、トップ下やら、サイドバックやらためされてた時期のこと。
で、どうも試合を組み立てるタイプじゃなくて、
トップ下での切り込み隊長格。

ところが今回、ワントップフォワードで成功しちゃったから、
使い方が難しくなった、とそういうこと。
619名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:54:51.88 ID:63crS8ts0
>>618
ワントップ永井が特に効くのは、最終ラインでボール回しを多用するスペインのようなチームか、縦ポン
のためにバックパスを多用するチームね。そうでなきゃウィンガーっぽい使われ方もできるよ。
620エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/07/29(日) 13:08:26.46 ID:OpGzMD7L0
あの20メートル区間のトップスピードはどこでも脅威でしょう。
それとあたりの強さは特筆。
621名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:10:35.61 ID:/GU9BeBQ0
現段階では永井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宮市は明白
622名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:16:02.65 ID:SPUzsK920
そうはいっても宮市のお父さんの職場と永井がいつも居る練習場は同じ敷地内なんでw
623名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:18:00.91 ID:yOPeVeQ30
ベネズエラ戦は内田呼ばれないから酒井が見れるのか
624名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:19:47.76 ID:63crS8ts0
>>620
一番脅威なのはトップスピードよりゼロ加速。だから狭いスペースへ飛び込んで仕事する
こともできる。鯱サポに訊けば教えてくれるよ。
625名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:31:09.60 ID:SPUzsK920
宮市が心配なのはちゃんと基礎から教えてくれるあるいは学べる人が近くに見つかるかどうかだろうなあ
永井の近くには若い頃はスピード系だった元超有名選手の監督とか
最近やけに若手の面倒見がいいと噂でやっぱりスピード系の玉田がいて
プレーの幅が着実に広がってきているしスピードの使い方も上手くなってきてる
626エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/07/29(日) 13:35:34.85 ID:OpGzMD7L0
試合を録画して見直したら、永井、けっこうポテポテ歩いている局面多かったー。
627名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:40:08.64 ID:SlZvhLu/0
>>542
それお前の勝手な想像だろ、気持ち悪い
想像だけでアホって他の奴を批判してるお前が一番アホだろ
628名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:40:44.39 ID:ISaV4HAd0
>>626
そりゃそうだw
本当にあのスピードで走りづづけるのは無理w
629名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:41:11.30 ID:TiubrleT0
>>626
うまく体力温存してたのかもね
630  :2012/07/29(日) 13:42:02.03 ID:y7NLMC3B0
BS1 で見るわ CMないし 余計な煽りないし

 00:49ごろ〜午前03:00ごろ男子 予選リーグ グループD日本 vs モロッコ
631名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:46:45.45 ID:ShrpU8CZO
宮市はボール運べるから永井とはまた違った役割でカウンターに効くはず
632名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:37:48.56 ID:VxrEO+Vi0
>>631
宮市はスタミナも運動量も献身性も守備力もない
さらに言えば永井の方がドリブルでボール運んでる
633名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:42:48.55 ID:mZ9XBft50
岡崎out
永井in

駒野out
酒井in
634名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:48:28.19 ID:WCkJd35i0
>>633
永井がinしたら抜けるのは宮市だろ
635名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:48:46.17 ID:RxQmA5ee0
清武は当然として永井はAでも武器になるだろう
後は厳しい
636名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:53:19.34 ID:mWz0cZaZ0
酒井は普通にAで使う。
637名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:55:08.17 ID:5ms/Upac0
>>481
かっこよくはないけど
奇跡よりはそっちの方がピンとは来るな。
この前の試合は奇跡じゃなく日本のサッカーの前進と
これまでの努力が実った結果でもあるから。
638名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:20:25.42 ID:xTppsfX00
4-3-3の3TOPが全員永井だったら最終ラインに戻してボール回しするチームは悪夢を見るな
639名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:31:52.35 ID:vZY4KWHB0
扇原って柏木みたいなもんだな

このスレみても、擁護してるやつに限ってストロングポイント挙げられない

うまいうまいと捏造されて代表に上げてみれば明らかに技術が劣るわ、玉際が弱すぎだのポンコツと判明

根本的に技術がないのになぜか持ち上げられてしまったかわいそうな選手
640名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:38:47.17 ID:8mjpomrxO
何人か入れ替わるくらいじゃないと困る
代表チームを活性化させる一番良いタイミングなんだから
641名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:40:51.64 ID:xTwIzGaT0
>>633
岡崎アウトってあんた。。
決定力が違いすぎるでそ
642名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:46:05.01 ID:6BqKNxDXO
槙野さんさようなら
徳永さんこんにちは
643名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:55:41.04 ID:TivP1bgt0
扇原・・・ユース時代はディフェンスの選手(SBとCB)
山口・・・ユース時代はオフェンスの選手(トップ下)
だけどなぜか今役割が真逆のボランチコンビ
644名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:59:11.46 ID:TivP1bgt0
あとこれも面白い

山村・・・チーム立ち上げ時ボランチだったけど今はCB
村松・・・チーム立ち上げ時CBだったけど今はボランチ
645名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:41:26.49 ID:jVWEe8hy0
>>644
山村はCB失格になったろ
実際、スペイン戦もボランチで出てる

それに村松のボランチ起用は代表ではなく、所属クラブでのコンバート
646名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:47:00.99 ID:cfylc/Vp0
宮市かアジア人はどちらか居なくなるだろう
647名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:54:19.12 ID:YE2DPPRe0
>>641
岡崎は決定力ないだろ
そのかわりゴールへの臭覚はすごいけど
648名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:19:15.32 ID:mWz0cZaZ0
>>647
決定力があるっていうんだよ。出場試合数、出場時間とゴール数を比較してみろ。
岡崎は比較優位を持ってることがわかる。
649名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:21:39.35 ID:ZSw4xhTM0
決定力って、ゴラッソだろうがゴッツァンゴールだろうが、確実に点を取るってことだからな
数字ではっきりしてしまう
650名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:30:59.85 ID:40Oaq6IuO
岡崎は毛根を犠牲にゴール量産している
30代でつるっぱげになってゴールできなくなるよ
651名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:36:47.27 ID:7js/12P80
>>1
ザック「吉田麻也、いいね。A代表招集。」
652名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:38:27.91 ID:QtGRFZqf0
永井のスピードと大津のボディバランスはA代表でもかなりのもんだぞ
653名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:39:50.37 ID:TJIXas6i0
>>632
スタミナはあるだろ
ボルトンでずっと走行距離トップだったんだぞ
654名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:47:15.21 ID:G0UE4qk50
決定力は無いものの
中身も日本が勝ってたもんな
655名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:49:43.61 ID:qAQ/qkzQ0
日本と違ってスペインは決定機では全くミスしてないからな・・・
656名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:53:59.08 ID:C/Xll2TC0
アトランタ五輪で代表がブラジルに勝った時もこんな流れだったな。
657名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:55:07.34 ID:gK85gSTmO
宮市より永井の方がCF適性ありそう
ゴールに突撃してからのループシュートがうまい
658名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 18:29:10.71 ID:pqVg5Kjz0
しかし、五輪とA代表って、こんなに実力の差があるとは思わんかった。

前評判で聞いた限りだと、五輪代表の
DF酒井(2人とも)は、長友並かそれ以上と思っていた。
清武は、本田や引退した中田以上と思っていた。
酒井は、岡崎や前田や李を合わせたくらいの力があると思っていた。
しかし、
全然そんなことなかった。決定力やボールキープ力やさまざまな総合点ではA代表の方が上過ぎだった。
659名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:04:11.20 ID:bL1QcAfM0
あれ?グラスゴーに今インテルいるのか。
日帰りなのかな?
660名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:08:20.14 ID:d/BeSaUoO
清武がクソすぎてイライラしたわ。
661名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:16:02.87 ID:6mqr67UBO
吉田「イタリアのチームに選手を紹介することもザックの大事な仕事」
662名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:20:08.64 ID:WIF0MHPN0
>>659
セルティックとPSMしてたような
663名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:23:07.48 ID:RXQKDMik0
>>650
むしろハゲた方がヘディングの時に予測不能の回転がかかっていいんじゃね?
664名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:27:25.39 ID:r1WpnwQZ0
確かにユース時代は蛍は攻撃センスが光るOHとして期待してたよね。
扇原、杉本の長身CB二人が未来のセレッソのDFを背負うだろうと
サポーターみんな期待してたよ。
その選手の適性ポジションてのは何なのか考えさせられるよね。
どこで開花するのか解らないよね。
そういや香川も元ボランチだよ。
665名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:28:50.61 ID:rHFq/l760
>>664
高校選手権で本田は左SBで10番つけてエースって言われてたから
南アフリカで1トップやってるの観たときは何かの間違いかと思ったw
666名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:29:51.82 ID:5YkVxts70
未だにザキオカさんが過小評価されててワロタ
667名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:30:29.54 ID:Yhn0j2Tb0
ザック、日本代表を育てるのが面白くて仕方ないだろうな
668名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:32:01.80 ID:63crS8ts0
>>655
そもそも決定機作れてないけどな。
669名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:32:30.87 ID:bL1QcAfM0
>>662
試合28日だから昨日か。
セルティックパークとなでしこの会場近いのかな
670名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:32:37.57 ID:D6ZuXsT+O
>>665
いや それは嘘です(笑)
671名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:33:58.34 ID:ay1+UIfIO
扇原や山口は
遠藤の変わりが必要だと思うのだが
672名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:38:20.78 ID:IyZAgzHG0
俺の予想では今の山口、扇原はそのままで

本田とかが将来下がってきてボランチやってると思うわ。
セードルフとかピルロ、中田英とか女子の沢も昔は前の方の選手だった。

永井、サイドバックやれよ。
大卒で戦術理解早そうだしスペース消せるし自分で突破も行ける。
673名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:42:36.88 ID:D6ZuXsT+O
>>672
永井は一歩目から速いからCFか交代要員でいいと思うけど
サイドバックには加速してから速い選手の方がいいよ
674名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:50:19.49 ID:XYn315fk0
>>664
一番の驚きは雑草中の雑草、明治大学蹴球部太鼓係のちんちくりんが5年後こんな風になってる事だがな
http://football-neta.com/wp-content/uploads/2012/07/1342105784867.jpg
675名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:51:01.91 ID:4vszkV7M0
いいボランチは身長が低いというなら、
扇原と山村を組ませて辛抱強く使って、覚醒を待つしかない
676名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:52:17.23 ID:G1YWkeuN0
永井が前線から必死にボールを奪いにいく走り。

あれは泣けるね。

今日も頼むぜ。

あと、見た目がチャラくないのがいいわ。
677名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 19:54:38.79 ID:2kZLPVUz0
>>609
本当にOG戦をみていたのか?
別にOGのフィードはうまくなかった
日本のボランチが仕事放棄したんだから
678名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:11:49.09 ID:uYUxz+pF0
トルシエ五輪代表は
柳沢高原の2トップ
トップ下中田
あれは結構よかった
結局W杯もこれだったな
679名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:23:01.97 ID:GSR9fzqr0
日本人全員が永井の走力手に入れたらWC優勝するかな?
680名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:27:24.20 ID:EgePXIxe0
>>679
フットボールは点取るスポーツだから。
速いだけじゃ勝てない。
681名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:30:34.69 ID:GSR9fzqr0
>>680
全員が永井になったら、じゃなくって永井の走力手に入れたら、だよ
682名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:31:07.64 ID:qAQ/qkzQ0
香川も本田も遠藤もみんな永井なみに走れたら
普通にイケそうである
683名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:34:09.32 ID:gk12jeSf0
宮市と永井ってコンビで使えないの?
684名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:35:51.55 ID:bzYmLsxb0
>>682
無理言うな
685名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:59:53.13 ID:D6ZuXsT+O
>>683
永井は前にスペースがあって活きる泥臭いフォワード
宮市はサイドに開いて勝負するウインガー
セットで使えると思う?
686名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:02:19.54 ID:uYUxz+pF0
岡ちゃんは永井を評価していた
687名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:06:48.61 ID:I6qRrujgO
岡田がバックアップメンツ
香川、永井、酒井、山村 だっけ?

全員大成しそうだな。唯一山村が怪しいが化けてくれるかもしれない
688名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:08:15.91 ID:6mqr67UBO
自分が入ったら違うねんぞ
689名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:09:53.19 ID:63crS8ts0
>>677
さすがの前田や岡崎でもあそこまでの威力のチェイシングはできないから。
690名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:11:14.08 ID:63crS8ts0
>>678
高原がエコノミー症候群起こさなけりゃあな。トルシエジャパンでもそうなるはずだったんだが。
691名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:11:47.71 ID:n6jTYR0u0
今日からが本番でしょーが。お手並み拝見
同じ戦術使うわけないし。
692名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:12:35.10 ID:EgePXIxe0
>>690
その代わり師匠がゴールした。
693名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:16:57.33 ID:O73YG9mG0
パスは回る(回させられる)点が獲れないコレまでどおりの展開と予想
694名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:26:53.01 ID:k+5ShdYj0
オプションとして永井はありだと思うが宮市と二人はいらんわ
女子人気を考えると宮市かな。ただフィジカルや走力は互角かやや永井が上だとも思うが。
695名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:28:02.10 ID:EgePXIxe0
宮市なんて何の実績もないからな。
今は永井のほうが優先順位は上。
696名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 21:30:58.25 ID:kGnhhUtR0
徳永もドイツかオランダに買われてしまうんだろうか
飛田給からこれ以上選手をもっていかんといてくれ
697名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:30:00.85 ID:uFIg1PY60
永井はA代表じゃ後半30分過ぎに投入だな。
698名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:33:11.88 ID:Vq1ZD2NjO
今振り返ると谷間世代とは何だったのか


つーか谷間世代って中田の辺りだっけ?
699名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:33:43.30 ID:iZpcSIvr0
>>697
今のA代表で前田が出場できない場合、誰があのポジションを埋めるのだろうか?
マイク?
700名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:36:51.77 ID:+6mNQzny0
ゴリ押し宮市なんかと永井を比較すんなよwww
701名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:37:49.05 ID:Qu4XxB100
>>699
現状、ザックの中ではマイクか李という選択だろうな
702名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:40:09.18 ID:zD3nLioR0
>>695
スピードも運動量も守備も永井の方が上だな

宮市が勝ってるのは顔だけ、あとは電通がバックにいるくらいか
703名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:31:46.81 ID:+Bj+N0pI0
やりたいサッカーによってメンバーかなり変わるよね
こんな日が来るとは思わなかったよ
攻めのA代表とかカウンターのB代表とかw
704名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:44:06.92 ID:m/Ff5spz0
永井と前田でワントップ
左右は清武(宇佐美)と大津(宮市)
真ん中香川
705名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:46:21.86 ID:nyigmtdD0
すし食って五輪観戦か。そんな仕事してみたいわ
706名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:45:06.45 ID:RKF6w0MqO
来年のコンフェデには永井を入れとくべきだな。スペイン戦あるかもしれんし、
スペインDF「やっべー永井出てきたよ!バックパス禁止な、あとライン下げるからなっ。よーいどんで負けるから」
707名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:50:33.80 ID:KO2V2o0kO
>>702
宮市は顔が綺麗すぎるからだめ、チャラ男大津を推すわ。
708名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:52:20.41 ID:KyjW+t0J0
関塚を招集すんのか!?
709名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:53:37.54 ID:BEZOvUH10
>>707
大津はチャラ男というよりオネエ系だと思うんだよねー
710名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:00:23.20 ID:EyXQAfB00
宇佐美使わない関塚は無能だろ
711名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:15:22.56 ID:VDaXRqdC0
>>708
元々A代表のコーチに入ってるんだよ。この好成績で、そのままA代表のスタッフに戻るんじゃないかな?
712名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:24:48.38 ID:Afy6Axcy0
>>84

えええ??? 岡崎で十分????

サッカー見る目なさすぎるw

岡崎はゴール決めないし、決めたとしても雑魚もしくは親善試合もしくは大量得点リード時の誰もやる気ない時のゴールしかないのに??

永井の方が遥に良いわ
713名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:54:27.24 ID:Xdwa/8sk0
憎っくきスペインを成敗してくれた上にウノゼロの美学まで体現し続ける日本に
イタリア人は惚れ込んでおるな。
714名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:58:54.29 ID:mYLi5O/i0
>>712
永井も基本雑魚からしか得点決めてないんだが・・・
岡崎はブンデスで控え中心ながら7得点したし、
J時代は永井よりよっぽど得点決めてたし。
お前が五輪の活躍とかそこらでしょっちゅう手のひら返すニワカなだけだろ
これでまた永井がノーゴール続いたり岡崎が得点量産したら
全く逆のことを言い出すんだろうな・・・やれやれ
715名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:04:43.55 ID:9kUzXYH60
大津ってなんであんなに大げさに転げ回るかね。
日本人として情けない
716名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:24:51.38 ID:d5omVBqC0
>>715
演技も勝つために必要な武器なんだよ
美しさにこだわるから世界大会で勝ちきれないんだよ
そこに拘るなら武道でもやれば良い
717名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:26:43.91 ID:emBE38tg0
イタリアからイギリス日帰りって休暇になっとるんだか
718名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:32:41.39 ID:2SLRUqQx0
大津のプレーじたいは素晴らしいけどあれはないな
マリーシアとみとめる人間もなかにはいるだろうがそれ以上に敵をつくるだろうな
719名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:44:47.89 ID:WLth1sxn0
>>715
だって乙女なんだもん
720名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:00:08.89 ID:9kUzXYH60
>>716
ピッチの外に出されるよあんなことしてたら
721名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:41:13.16 ID:0HTGtqw70
大津の得点率が高いから削っているんだろ。
アホなの?
722名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:31.52 ID:p/k00e1P0
A代表の永井のライバルは前田じゃ無いの?
723名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:14.58 ID:6ouSdwfY0
関塚さん自身に招集あるで。
724名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:55:13.17 ID:FW+0pWXB0
>>1
>五輪の入場パスは発行されなかったため

ザックですら顔パスが利かないって、ブリ公どんだけニカワだよw
725名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:59:01.10 ID:FW+0pWXB0
>>680
そのままドリブルで走りこめばおk
726名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:00:30.98 ID:d5omVBqC0
>>722
いや、宮市だね、残念
727名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:04:22.86 ID:cXan5dtZO
大津 永井 Aで待つ 日景忠男
728名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:13:34.12 ID:PfvNtk5YO
永井のスピードは、支配率の高いチームには脅威だが、いかんせん決めきれないのがね……

決定力が伴えば、岡崎に替えて永井でもいいだろうけど、
岡崎の日本のサッカー史の金字塔になるかもしれないペースの決定力を見てると、
岡崎スタメンで、状況打開のための永井じゃないの?
てか、両方使った方がいいかもしれん
永井のこぼれ球を岡崎が押し込むとか

それより永井は、どちらかといえば前田やハーフナーとの比較だろ
729名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:29:25.88 ID:dkIzMAt9O
1トップ永井か
730名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:31:55.37 ID:GfaOUd9T0
順調に下の世代が育ってきてるのが何より嬉しいわ
731名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:34.98 ID:d5omVBqC0
>>728
じゃあ、宮市は呼ばれすらしないな
732名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:36:06.24 ID:+JmaFBKy0
>>718
全くやるなとは言わんけど
ここぞというときだけにして欲しいな
733名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:43:33.62 ID:wZI/KwMZ0
>>17
にわかは知らんだろうが大津はシュート下手だぞ
734名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:03:38.75 ID:0HTGtqw70
シュート上手い>>733が手本を見せてくれるらしい。
youtubeにアップな。

735名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:04:28.79 ID:kbJJLfPw0
>>683
異常に足の速いアタッカーを2枚実際使ってるチームが
バイエルンな。ロッベンが宮市とリベリーが永井のイメージか。
あと、ディマリアとクリロナのレアルマドリー。
当然ザックは考えてると思うよ。
たぶん、10月のフランス、ブラジル親善試合で
永井、宮市のSMF起用で、後半辺りに試すと思う。
ザックはサイドアタッカー大好きで、カウンター戦術が得意な監督なんで
(そういえばスペイン戦のカウンター発案者はザックという記事もあったな)
下手すると、これがコンフェデンスやブラジルワールドカップの
ファーストチョイスになる可能性もある。
736名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:49:48.80 ID:6yepkbyp0
五輪終わったら移籍するやつ出るんじゃねーの?
そしたらどうなるん?
737名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:19:32.58 ID:xSqHPRB9O
>>728
そうそう
永井のおかげで、宮市は森本コース。ハーフナーは不要でしょ
前田と永井併用でいけば戦術が増えると
738名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:21:01.35 ID:FmRq4Q7Y0
これで代表の層厚くなる
ただそれでもボランチの所は層が薄い
739R134今日も渋滞:2012/08/01(水) 13:49:03.35 ID:HIhRN1yC0
そろそろ2014ブラジルの地に立つメンバー出してよ、予想屋の
皆さん。オレの◎はこれ!
GK 川嶋、権田、西川
DF 長友、内田、ゴリ酒井、酒井高、吉田、今野、槙野、伊野波
MF 本田、香川、清武、扇原、宇佐美、長谷部
FW 永井、岡崎、宮市、ハーフナー、大津、杉本
740名無しさん@恐縮です
>>724
モロッコ戦ではIDカードらしき札をぶら下げてたな。
小倉やヒロミも居たからJFA筋で手に入れたか。