【野球】WBCはMLBの資金源となる国際興行イベント。サッカーのW杯と同レベルで捉えるのは大きな勘違い★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:31:53.08 ID:aUzX6Ng/0
野球なんかやってるのはアメリカの植民地だけ!
953名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:31:56.19 ID:j6X+Tce50
>>949
野球側は自分達が今まで築いてきた
国内スポーツナンバー1の座が脅かされるっていう
いわば逆恨みみたいな感情なんだろうけど、
逆の場合は、野球報道のせいで発展を妨げられてきた
他の多くの競技に共通する当たり前の感情だと思う
954名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:32:45.50 ID:jQQw87y80
>>907

正に狂気だな
955名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:34:36.85 ID:rpdSpXaR0
糞みたいな選手しか出場させてないのに、金だけ吸い上げるって、MLBは、糞すぎだろ
956名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:35:12.89 ID:y6M9CNdI0
>>948

名古屋のストイコビッチ監督 見事なボレーシュートでゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=4BkF-_ut1-c

衝撃のキック3連発/デビッド・ベッカム選手
http://www.youtube.com/watch?v=KoXU2sDfpRI

小野伸二のリフティング
http://www.youtube.com/watch?v=AIQD_nroCSU

ウルトラマンDASH  中村俊輔 フリーキック
http://www.youtube.com/watch?v=60jX7dL2H9I














イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

957名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:36:40.41 ID:+xATH2PT0
>>953
他のスポーツを含め、ファンそれぞれ色々な感情はあるだろう。
あえて、否定はしない。
958名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:37:05.45 ID:P/EW4S6iO
WBCは過去2回でてみましたが、我々NPBが参加していいプロのレベルに達してなく、
アマチュアの皆様の活躍の場を奪うことになりますので辞退します

このくらい言えばいいのに。誰も真面目してないからプロの大会レベルでないんだろ
959名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:37:45.10 ID:zPQZKBR70
世界大会なんて日韓台対抗戦+ゲストにキューバでも呼べば事足りる
960名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:38:19.25 ID:1aI+m4yl0
野球はサッカーだけ目の敵にしてるけど当の野球は野球以外のあらゆる競技から敵視されてるからなw
まあ自業自得
961名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:41:12.83 ID:FnvB6tDW0
高卒のダルビッシュですら分かってるのに、こんなことも分からずに発狂してる焼き豚どもは本当に恥ずかしいな
962名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:42:25.75 ID:DIIIU3Ms0
>>956
いまのサッカーファンは奥の発言や筋肉番付のことは知らないのか?
963名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:43:47.74 ID:j6X+Tce50
>>961
情弱な年配層だったら分かるけど、
ネットやってて発狂してたらホント恥ずかしい
964名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:47:16.10 ID:320ae4Fm0
>>962筋肉番付ってこれのこと?





――神戸製鋼の大畑選手が、「筋肉番付」で優勝して話題になっています。
実は裏話で吉田選手も出場したことがあるそうですね。
吉田 そうなんですよ。ボクも収録まで行ったことがあるんです。
確か96年の終わり頃です。でも、1日がかりで収録したのに、最終的に
当時の状況から放映されなかったんです。
テレビを見たら、ボクが映っている場面はみごとにカットされていました。
編集がうまいなあ、とヘンに感心しました。
――かなりいい成績だったようですね。
吉田 幻ですが「優勝」でした(笑)。
sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/other/column/2001/ZZZZ2N55V1D.html


歴代総合No.1  プロスポーツマン大会

* 96 長谷川誠(バスケット)
* 97 松井稼頭央(野球)
* 98 緒方孝市(野球)

放送が正月。収録が96年終わり頃なので、”幻の優勝”は松井稼頭央が優勝した97年放送の回。


〜〜〜〜〜嘘と捏造で塗り固められたやきう〜〜〜〜〜
965名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:51:10.42 ID:j6X+Tce50
>>964
ステマとかゴリ押しとかってのはあるけど、
野球マスコミは捏造までするからね。
ハンカチ報道とかAKB関連とか
966名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:51:39.31 ID:lLz4oU9E0
>>962

ん?やきう選手以外が優勝するとその選手が全部カットされる筋肉番付がどうしたって?
967名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:59:53.64 ID:1cXgkV8RO
野球は世界一なのに、サッカーはベスト16www
って言ってる奴って本物のバカだよな。
968名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:02:32.39 ID:lDRHjSeF0
真性の馬鹿だとは思うけど、本人はとっても幸せなんだろうなぁとも思う
井の中の蛙
969名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:06:11.35 ID:j6X+Tce50
>>967
そういうバカがテレビではたまに出てくるw
970名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:07:22.86 ID:+M/tNKqw0
五輪一色の話題の裏で、コッソリと選手会への説得が行われてそう。
結局こんな興行レジャー大会に出ることになりかもねw
971名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:08:09.53 ID:Y1m3SxO10
野球の国際機構が資金難になった時にNPBは無視してMLBが救ったんでしょ
ならMLBのための組織になるのは当然だよね
972名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:10:14.17 ID:I/9rE9qX0
そもそもやってる国がないんだから野球の国際機構なんて必要ないな
973名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:15:23.50 ID:Va/ceBtY0
ダルのいっていることは事実

それをしらずに浮かれてる日本人がおおすぎ
974名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:15:36.98 ID:j6X+Tce50
>>970
で五輪が終わって一段落した頃
適当な理由付けて参加表明するんだろうね
975名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:19:47.55 ID:ng/TYlNM0
>>946
いろんな数字のなかで なんで●●出場とか微妙なとこ選んでんだよw
例えば捕手別防御率 QS ops とか 選手の個性をきめ細かく表わしてる
これは 数字でファンを楽しませるために考案されたのではなく
選手を評価したり 監督が戦略を練るうえで参考になるための数字だろ

976  :2012/07/31(火) 13:20:14.28 ID:IZmaaatg0
>>964
マジかよ。はじめて知ったわ
977名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:27:12.12 ID:j6X+Tce50
>>975
選手の評価・監督の戦略等の数字は
別に放送で出す必要ねっしょ?
放送用、つまり視聴者用の数字って
「連続○○試合安打」とかそういうやつじゃん。
あと「○○出場」は微妙どころか
そのことが大きく作用して国民栄誉賞とかもらった人もいるくらい
野球では重要っしょ
978名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:28:47.68 ID:xUMFoSR10
プロ野球人気落ちまくってるのに・・何勘違いしてるんだ

少しはもりあがること考えたらどうなんだ・・
このままじり貧でテレビ放送もなくなっていくだけだろこれじゃ。
979名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:33:29.65 ID:+xATH2PT0
>>977
サッカーでも最近はデータ分析が流行ってないかい?
それは、「プレイ自体の魅力に乏しいから」ではないと思うが。
980名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:44:55.08 ID:kbYIdA1h0
野球はもう詰んでるよ。
普及のしようがない。
あとは凋落するだけ。
ほかの外国でサッカー好きな奴は野球なんて絶対やらないし、
あの人口の多い中国だって、実はサカ豚の数も世界一多い。
もう、まったく発展の芽がない。
万一、ロンドン五輪で男女共に「銀」以上でも取ることになれば、
日本は本当に「サッカーの国」が確定することになる。
野球関係者にとっては、まさに最悪の展開となる。
スポーツに関心の薄い一般層がなびくことは、この国が
変わることを意味するからね。




981名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:45:46.00 ID:orsVYZ4l0
>>13
野球が好きだった頃は全く何も疑問がなかったが、見なくなってからは
こんなに動かない球技って本当にスポーツ?って思う様に。

動かない割りには中高生の野球部って朝から晩まで長い間練習する。
プロでさえキュンプ中は結構な時間をさいて練習をする。

さらに炎天下の中でも練習したり試合までするが、雨が降ると何も出来ない。

今では野球の何が面白かったのかが思い出せないぐらい関心の無い球技。
プロ野球は興行であってスポーツでは無いと思う。
その割には年俸が高すぎていつかは破綻するのがプロ野球。

温暖化の影響で連日猛暑日が続きいつか甲子園で選手か観客に死亡者が出て、
真夏の甲子園も無くなるかもしれない。
982名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:51:47.96 ID:brNxmsto0
ジーコが困惑した表情で・・・
http://www2.asahi.com/wbc2006/TKY200603220299.html
983名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:00:16.47 ID:Va/ceBtY0
>>982
そんなヤキュハラがあったとはw
984名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:02:14.77 ID:+M/tNKqw0
>>982
 記者「野球の日本代表がWBCで優勝しましたがそれについて一言お願いします」

ジーコ「まずは野球という競技についての説明とWBCという大会について教えてください」
985名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:07:53.69 ID:lLz4oU9E0
記者「NPB選手会が第3回WBCへの出場を決めましたがそれについて一言お願いします」

ザッケローニ「まずは厳しいアジア予選を勝ち抜いてWBC出場を決めた野球日本代表におめでとうと言いたい」

986名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:10:09.89 ID:fog52WbD0
先発投手が投てき100本捕手がスクワット150回やるだけで大半の選手は試合時間の殆どを椅子に座っているか棒立ち状態で過ごす。
全部セットプレー、タイムアウト取り放題。
987名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:44:24.71 ID:j6X+Tce50
>>979
分析の話じゃなくて、
数字とか記録を出して
それで選手の優劣を語るってことだよ。
「ここで○○すれば××記録です!」
とか野球じゃよくやってるっしょ
988名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:49:57.60 ID:sApMrEJOO
10何億しか利益の出ない大会で普及も糞もないがな
989名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:56:26.29 ID:+xATH2PT0
>>987
優劣を語っているとは思わないが、通算◯ゴールとか代表◯キャップとか、サッカーでも普通にあるでしょ?
990名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:57:43.44 ID:j6X+Tce50
>>989
そら全くないわけじゃないよ。
野球の場合はそれがひじょ〜〜に多いってこと。
スポ新の一面見れば分かる
991名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:02:18.69 ID:+xATH2PT0
>>990
数字や記録は野球の楽しみ方のひとつではあるが、「プレイ自体の魅力に乏しいから」ではないと思うよ。
992名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:03:08.00 ID:ExYnVH2a0
>>1
偉そうに言うなら
日本が率先して別の大会を率先して開催すれば良いだけだろ
それができないのに偉そうなこと言うなって
993名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:13:40.07 ID:4H3KiOCAP
お〜
994名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:23:55.76 ID:4H3KiOCAP
No
995名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:25:45.55 ID:BbAVmEhZ0
やきうはもうオワタなのに
利権爺とマスゴミどもが五月蝿すぎる
WBCなんて参加しても参加しなくてもどっちゃでもいいんだよw、国民の95%は
996名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:29:01.49 ID:4H3KiOCAP
いいえ
997名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:29:26.67 ID:lLz4oU9E0
この文をゴキローに東京ドーム貸し切ってグラウンドのど真ん中で朗読させたい



◆日本中が、野球人になる日。◆

ついにこの日がやってきた。
我々の大好きな野球で、再び頂点を目指すのだ
日本野球が、世界で一番輝いたあの日。
あの日から3年。
世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
そうだ 世界が日本を狙ってる。
こんどの戦いは今までにない激しいものになるだろう。
もう厳しいなんて言ってられない。不景気だなんて言ってられない。
日本を背負う28名の代表選手たちを支えるのは、
監督、コーチ、スタッフだけじゃない。
我々野球を愛するファンだ。
みんなが日本野球人だ。「日本力」なんだ。
伝統を受け継ぐ日本が誇る野球人として、礼節を重んじよう。
公正を守ろう。相手を尊重しよう。そして全力で戦おう。全力で声援を送ろう。
日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。
もう一度、あの歓喜を味わうために。
かんばれ!ワールド・ベースボール・クラシック日本代表。

読売新聞
998名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:31:21.63 ID:4H3KiOCAP
:
999名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:31:40.28 ID:PT0DfrZ30
>世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
>そうだ 世界が日本を狙ってる。

読売新聞の大嘘つき
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:32:06.72 ID:78bRu4760
1000ならやきうんこ滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。