【五輪】セルジオ越後「4、5点取れた」「そもそもスペインの調子は最悪」「スペインの不調ぶりと日本の必死さが組み合わさり大金星」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★
4、5点取れた 大事なのは次の試合

<ロンドン五輪・サッカー:日本1−0スペイン>◇26日(日本時間27日)
◇男子1次リーグD組◇グラスゴー

 1次リーグ初戦の戦い方をしたスペインと、まるで決勝戦のように死に物狂いで
プレーした日本の差が出た。そもそもスペインの調子は最悪だった。スピードがなく、
攻撃も縦にパスを出すだけ。フル代表のようなサイド攻撃もなかった。だから
日本の激しいプレッシャーが効いた。

 だからこそ、もう1度、課題を考えてほしい。永井がシュートを外し続け、
清武も決められなかった。決定機をきちんと決めていれば、4、5点は取れていた
内容だった。10人になって守備が崩壊したスペインを相手に、得点を重ねる
ことができなかったのが現実だ。それから、この試合で大会は終わりじゃないんだ。
あれだけ前半から激しく動いてプレッシャーをかけ続け、次戦モロッコ戦も
同じサッカーができるのか。

 マイアミの奇跡を思い出してほしい。初戦でブラジルに勝ちながら、
決勝トーナメントには進めなかった。大事なのは次の試合。今日はたまたま
スペインの不調ぶりと、日本の必死さが組み合わさって大金星につながった。
でもまだ始まったばかりなんだ。(日刊スポーツ評論家)

セルジオ越後辛口ジャッジ
http://london2012.nikkansports.com/soccer/column/sergio/archives/p-cl-tp0-20120727-990069.html

▼関連スレ
【五輪】セルジオ越後「スペイン戦は負けてもいい」「真っ向勝負を挑んではダメ」「負けても1点差なら全然オーケー」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343319691/
★1 2012/07/28(土) 00:07:11.49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343401631/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:10:25.54 ID:p+1CP7mz0
もう寝なさい
3名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:10:37.46 ID:xunRJ5Rz0
老害消えろ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:11:02.78 ID:XXVzC5aD0
俺はセルジオさんは日本がW杯に優勝しても褒めないでいて欲しいと思ってるぞ。
5名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:11:13.91 ID:BxqzdxNwP
ほ〜
6名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:11:16.72 ID:8mTCK8dO0
本当にただの老害になった
試合すら見ていないだろうな、こいつ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:11:30.80 ID:TLR/tiOb0
いつもながらセルさんキビスィーッ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:11:46.09 ID:fFXpLxMt0
調子が悪かったのではなく、単に日本のスピードに対応できなかっただけの話
9名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:11:58.21 ID:1JE+/jf00
日本が勝ったことは褒めるけど
セルジオさんと同意見
10名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:12:10.88 ID:BxqzdxNwP
セルジオらしくていいねw
11名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:12:25.75 ID:qV5LPXjn0
セルジオはもう少し現場に足を運ぶべき
下手したらTVですらそれほど試合観てないんじゃないかって気がする
12名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:12:42.40 ID:IrNFL3N60
>>1
予想したまんまの反応でワラタ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:13:00.87 ID:DbtIixgd0
ただのクレーマーの老害になってんのもわからん奴は一緒にくたばれ
14名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:13:07.92 ID:n77vmB6U0
そちもワルよのう、越後屋
15名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:13:13.33 ID:5gsycSHF0
マジでウザイからとっととブラジルに帰れよ!
16名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:13:22.81 ID:UVv8k7jE0
安定のセルジオ節健在で安心した

セルジオの批判が無いと代表戦が盛り上がらない
17名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:13:42.65 ID:STAZ0VRY0
でも図星でしょ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:13:45.34 ID:z+Cgdws60
老害屑外人の信者の恐ろしく貧弱な語彙力をお楽しみください
19名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:13:55.59 ID:natHMX5t0
怠け者のデブ爺は取材もリサーチも分析もしません
感情のままに批判を垂れ流すだけ
20名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:14:02.70 ID:Gze90kOV0
アンチフットボールだったなスペイン
後半、確実性欠如のロングボール多用とか
シャビ様的には、あれアウトだろw
慌てふためくスペインとかひさしぶりに観たな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:14:04.43 ID:W1ME8ArG0
日本が本調子なら後5点は取れてた。
実質助かったのはスペインという味方も成り立つと思うんだが、コイツの言い分ならw
22名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:14:14.57 ID:mn/QV8Xx0
なんなのこいつ
23名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:14:21.52 ID:/3kQuloF0
ついに日本が金メダルを取ったね。これは凄いことだ。
関塚監督をはじめとするスタッフ、そして何より選手たちは
本当によく頑張ったと思う。

ただ、忘れてはいけないのはオリンピックというのは
あくまで世代別の代表の大会だと言うこと。
日本はこれまでもユースの大会では素晴らしい結果を何度も
残してきた。しかし、そうした結果がA代表に還元されているようには
どうも思えない。
若い世代では高い結果を残しているのにA代表がW杯ベスト16に
とどまっているというのは、クラブ、代表での選手の成長が他国に
較べて鈍化するということではないか。

今回の金メダルは素晴らしいことだ。だが、これに浮かれることなく、
日本サッカーが強くなるには何が必要なのか。選手もサッカー協会も
そしてJリーグの各クラブも、もう一度真剣に考えてみてほしいね。
24名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:14:30.70 ID:oPKLyBuN0
まぁ、不調なんだろうな
あんだけチャンス貰えるとは、あっちも外しまくってびっくりだろう
25名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:14:35.64 ID:aW8jGNP90
>>16
は?こんな老いぼれの批判なんていらねーからw
26名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:14:41.78 ID:QNhYYvKx0
この世代は外国人みんなかなり体小さいね日本だけ体格が大人みたいだw


日本はブラジルはしょいがないとして銀メダルは獲らなあかんでしょ絶対
27名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:14:43.24 ID:8FNXa0D40
ぶれないなw
俺の中でのセルジオの好感度あがりまくりwww
28名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:14:57.49 ID:hlPEghOB0
すべての人から日本が褒められないと気がすまず批判が絶対に許せないガキなのかお前らは、セルジオはこういう人なんだっつーの分かってるだろ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:14:58.54 ID:sBI/GM9w0
全方位でなんでもかんでも敵まで褒めるキモイ解説者よりはまし
30名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:15:00.91 ID:/gYNliYS0
コイツは只のボールウオッチャー。
解説者なら画面に出てこない人の動きを指摘すべきなんだけど、1度も言及したことがない。

NHKのアナウンサー(野地さんとか)の方がよほど守備戦術の分析やオフザボールの
動きをさらっと指摘してくれる。

あるいは将棋の羽生さんの分析の方が的確で論理的
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv
31名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:15:08.23 ID:Q6hTtxZxO
一番問題なのはこの人が試合見てないこと
スペインが調子悪いと言えるということはスペイン五輪代表やこの世代の試合を沢山見てきて比較して言ってるんだよね?
32名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:15:14.89 ID:QZ+rvKvU0
セル自慰ってこれまで戦後分析したことないだろ
いつものことだというのになんでマジレス多いんだよw
そうか夏休みか
33名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:15:18.01 ID:rkZRH9lU0
セルジオは日本に貢献したから、日本の事を愛してるからどんな事言おうがセルジオが正しい

↑こういう頭の中お花畑の奴がたくさんいる
せいぜいへんな宗教にはまらないようにな
34名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:15:18.71 ID:rN5nWkBp0
事前のスペインの試合とか見てたのかな?
ちょっと前にスペインには勝たなくていいって言ってたけど、
その時はスペインの調子がいいと思ってたからそう言ったのか

こいつJリーグとか事前のスペインの試合とか見てないんじゃないか?
35名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:15:31.15 ID:3c6lWYp90
日本が金メダルとったとしても文句いってそうだな
泣きながら
36名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:15:46.70 ID:5DmsJLN20
デレるな策士
ずっと辛口してろ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:16:14.85 ID:0CdiEYNR0

いちいちこういう意見に噛み付くのが一番バカっぽいんだよな
38名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:16:17.03 ID:cHcLwA+O0
ハイハイ

セルジオさんがいたら20-0で勝てましたよ
39名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:16:19.14 ID:VaZi2mhl0
★『良いフォワードの条件は、ディフェンスも懸命にすることだ』by マイケル・ジョーダン

日本代表のサッカーの特徴はFW、MFも守備を全力でして90分間走り続けること。
英国オリンピックの永井から世界に認知された日本代表の走ってFWからディフェンスするサッカー

Michael Jordan--Defense
http://www.youtube.com/watch?v=HNzHSBgnNl8 ←198cmのMJより低い日本代表は全員これぐらい素早く動けるはず!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4961245

★サッカーを90分間走りきるためのお手本

オリンピック金メダリストQちゃん(高橋尚子)が教える走り方の基礎【前編】
ttp://www.youtube.com/watch?v=17ehMU39sWY

★長友の体幹トレーニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=29WVLDMgshI
40名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:16:32.16 ID:IK5PjVVr0
マイアミの奇跡?
次の試合負けたのは日本が弱かっただけだろw
41名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:16:53.76 ID:iJc+I+cx0
こいつなら金メダル取ったとしても
重要なのはW杯云々とか言い始めそう
42名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:16:56.08 ID:ChhHwfdqO
米本も呼んどけばな
山村はCB以外に使えないのにボランチ候補に無理矢理加えてリスク回避したふりをして、村松をぶっつけでメンバー入りさせたのは分の悪い賭けだった

結果ボランチの控えがいない状態に
扇原山口が心配
43名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:16:58.92 ID:a3GErO+Q0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343401631/805,872,667
ねーよバーカ、それはお前の方じゃん、一緒にしようとするなよアホw
気持ちの盛り上がりを害して不快でイライラしてるカスはお前の方じゃん

当の選手達はたがか評論家なんぞを気にするべきじゃないってのは正論かもしれんがな
権田が村松の件で後からグチグチ言い訳したり
五輪組以外でも、香川なんかはいちいち報道気にしてメンタル影響してるし
そこらの選手にいくらでも影響あるじゃねえか、どこが承知してんだアホ

それが日本を強くするって、ホントにそうならここまで叩かれねえよ
スタンス以前に言ってることが一貫してないんじゃ信憑性もない
単なる日本叩きにもなりかねないわ
だったら韓国のマスゴミでも見てろよ
四六時中日本無駄に叩こうとしてるからww
チョンマスゴミ見てりゃ日本は強くなるとでも?

お前みたいなアホが何やっても自虐にしかならんわ
じゃあもうお前消しとくな、じゃあなw
44名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:16:59.70 ID:aAKnPRo90
もうこういう文句屋芸って筑紫哲也とともに死んだんだよ

非建設的なだけで古臭くてつまらない
45名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:14.01 ID:L18i6AH80
この人は浮かれすぎないように自分に言い聞かせてるだけだろ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:13.78 ID:13YD5GnR0
スペインの調子が悪かったなんてのは客観的に見えてないな
スペインなんてのはイニシャビがいなきゃあんなもんだ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:16.48 ID:YsKpkN2xO
なんだかんだ言って応援してくれてんだよ
48名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:25.61 ID:GNMzHn3c0
勝って兜の緒を締めろ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:27.81 ID:1TxcNysl0
仮にセルジオの言うとおりスペインの調子が最悪だったとしても
本番に向けて準備できていない時点で負けだよ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:34.40 ID:oPKLyBuN0
うおーやられた!って3回くらいスペイン人思ったはず
決定的なチャンス外す日本にびびる
51名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:37.08 ID:IK5PjVVr0
ブラジルに帰ってサッカー解説やれよ
強くなっていく日本が憎くて憎くてしょうがなくなるよw
52名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:47.03 ID:pdbNqjdD0
● 日本の方がモチベ高かったのは言えている。
爺の言うように強い相手に必死という一面もあるけど、
以前より気概や自信を持って戦っている面もあるよね。
南ア杯や海外組の躍進を受けて。
その自信に加えて、できればスカウトの目に留まりたいという意識も
調度強くなっていたのも大きい。

● コンディション面については、
今のイギリスの気候が、乾燥した南欧人より日本人に有利なのもある。
でもスペインだってそこは調整すべきだよね。
日本はコンディション調整も気を付けていただろうし。

● 日本は勿論相手を研究し対策も立ててきた。
スペインは日本を舐めていた感じ。
トゥーロンや予選で駄目っぽかったのが、
その後修正をかけて別のチームに変わったのも大きいんだろうけど
きちんと研究する気あるならここで手を抜かない。

本来の実力ならスペインが強いとしても
きっちり準備してきた日本に、適当な準備でスペインが勝てる
という実力差ではなくなっている。
或いは現代のサッカーのあり方的にそういう時代でなくなっている。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:51.79 ID:npQfutno0
うざいが、メダルなんてまったく無理は当たっているだろう
54名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:53.35 ID:/gYNliYS0
>>11
見ることと学ぶことと考察するのは別。
コイツはボールの動きを眺めるだけ。


>>16
ニワカ並みの批判だけどな
55名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:17:59.30 ID:9j5Jx+uK0
>>23
これを評価しても良いんじゃないか
56名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:05.50 ID:TrqCvAI80
まさに老害だな
猛暑い当てられて死ねばいいのに
57名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:08.38 ID:agEOOkY80
重要なのは、ずっと成長し続けていかなきゃいけないと言う事。
経済と一緒で、ちょっとでもいいからプラス成長し続けなきゃ。
良い時ほど、満足せずに積極的に課題を見つけなきゃいけないんだよ。
問題は、良いところまで批判する奴らを仕分けなきゃならん。
セルジオの言ってる事は、今回はセーフだ。
58名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:14.50 ID:Sg35qe+u0
セルジオ越後って韓国人だったっけ。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:25.64 ID:GT5pekwv0
ものわかりのいい俺カッコイイの中二病しかいねえなこいつの信者は
要するに代表人気に寄生して偉そうに批判風なことを言ってるクズ芸人ってことだよな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:29.59 ID:1JE+/jf00
日本があれで1点でも取られて引き分けだったらお前等同じこと言えるわけ?
正直あんだけチャンスがあって結局セットプレーの1点だけってマジで情けないんだが
61名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:35.96 ID:9b3N3n5s0
老害リスト:ナベツネ・セルジオ

奇遇にもカタカナの奴ばっかりだwww
62名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:37.51 ID:/gYNliYS0
>>28
コイツは見る目無いというより、向学心・向上心が皆無。
何しろ、キャンプの現場を全く取材せず、30年前のサッカー観で偉そうに御託を並べている。
63名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:38.07 ID:FEbBNrOh0
これでブラジルが2位通過したスペインにボコられたら笑えるな
64名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:48.00 ID:IrNFL3N60
>>27
宮市に関してはブレまくってたぞ

宮市の一件の失言から俺の中でのセルジオはただの金儲け主義に成り下がった
65名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:56.15 ID:vDDGhX5T0
分かったからそろそろブラジルに帰れよ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:19:08.58 ID:eHrE6job0
中二日で連戦っていう厳しい日程なのに
初戦で体調が最悪っておかしいだろうに、意味が分からない指摘
67名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:19:15.15 ID:zrnS3CC/0
この人なんでJリーグの監督に声かからんの?
68名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:19:22.33 ID:8mTCK8dO0
海外メディアの批評でも読んで勉強した方がいいだろう、セルジオ
若い世代にはもうまったく相手にされてないんじゃないの?
69名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:19:34.85 ID:122GPX+80
セルジオの人気に嫉妬
70名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:19:38.24 ID:cHcLwA+O0
つうかヒデとか宮本が言うなら分かるが
この爺さんって実際すごいの?よくわからん
71名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:19:42.27 ID:y3FZ7ohT0
うちらだって扇原酷使で調子落としてるし香川呼べなかったし吉田はケガ明けだし
前線の組み合わせはいつまで経ってもハッキリしないしなかなか調子悪いぞ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:19:47.05 ID:07blqkRy0

昨日のカメラワークが悪くて全体が見えなかったけど、
長谷川の実況解説だと、70分間ぐらいは、
前線であれだけ激しくチェックしてても最終ラインまではコンパクトだったらしい。
ザック直伝のフォアチェック戦術を使ったっぽいな。

前線は相手最終ラインに 「 制限 」 をかけるだけでなく、
プレスにいけそうなら、
中盤も前にマークをずらして人に対してボールを取りに行く。
その中盤のカバーに最終ラインもあげる。
全体で連動するので陣形が間延びしない。

プレスが無理なら、最終ラインと中盤でしっかりブロックを作る。
前線もプレスバックを仕掛け、コンパクトを保つ。
前にスペースができる分、
ボール奪取後は永井のスピードを生かしたアーリーカウンターも仕掛けやすい。

これだと、
普通に前線だけプレスしてたら最終ラインまで6,70Mと間延びするのが、
約30Mに収まる。
縦の移動が短い分、90分間を通しての鬼プレスも可能になる。

ただ相手にロングを放り込まれると、
まえがかりになってる分、プレスをかいくぐくられるリスクがある。

なのでザックは、AFC最終予選ではOZ戦だけ封印した。
伝家の宝刀なw
73名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:19:52.79 ID:vGT2h7440
まあ一人少なくなったおかげで勝てただけなのに
ホルホルしすぎだわな
74名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:19:56.51 ID:XE/0cN3R0
こいつサッカーの試合なんてほとんど見たことないんだろうな
たまに代表戦テレビで見るだけ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:20:00.85 ID:rN5nWkBp0
やってるのはこれだけだよ
ツンデレ、日本を愛してる、過去に貢献は目を覚ませ

日本代表、相手のチームの試合を見もせずにとにかく「日本は弱い」と言う

日本が負ける→それみたことか、俺のいうことを聞かないからだ
日本が勝つ→相手の調子が悪かった(事前の試合などを見て相手がどのような状況下を分析して予想するのが仕事だろw)
76名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:20:01.06 ID:FEbBNrOh0
>>23
お見事w
ゴーストライターさんですか?
77名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:20:14.27 ID:OII4WwTY0
ネガティブなこと言ってるとネガティブな現実が作られるもんだよ。
セルジオの批判は必要という声も聞くけど、今の日本サッカーにはもう必要ないと思うわ。
78名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:20:16.63 ID:pdbNqjdD0
コパアメリカだって、アルヘンやブラジルが不調だった。
両チームはW杯後の過渡期というのはあるけど、
他の国がよく走りよく連携ししっかり対策をとってこの二国を封じ込めた。
79名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:20:18.51 ID:IK5PjVVr0
セルジオ
「スペインは調子が悪かった。リーグ戦なので初戦に力をいれていない
日本は初戦から飛ばし過ぎ。次の試合どうするんだ?そんなに必死になるよな日本」
80名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:20:29.60 ID:8mTCK8dO0
一貫性のないブレた批判のための批判だけだからな、こいつ
81名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:20:33.63 ID:122GPX+80
お前らさ
まず関塚にちゃんと土下座したの?
それから物言えよ
82名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:20:47.89 ID:QgJTfOqp0
>>67
本人は監督やりたくてしかたないんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:20:49.86 ID:K37C55/d0
必死なのはこの爺さん
84名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:20:53.81 ID:PGjDPouHO
い、いつの間に2ちゃんねる奥義、手のひら返しをマスターしたんだ!?
85名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:21:12.19 ID:UVv8k7jE0
多分家でテレビ観戦してる時
日本がゴールした瞬間「ヤター!ホラオツラロー!」とか言ってたんだろうな
あと「永井の得意中出しですね」とか
86名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:21:35.61 ID:t7vdvCAI0
セルジオさんはこれでいいんだよ。

日本がワールドカップで優勝した後、ひとしきり文句を言った後に
安らかに眠りにつくのがセルジオさんだよ。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:21:42.60 ID:85ROwxAs0
後出しじゃんけんでお金をもらえるお仕事です
88名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:22:05.52 ID:oPKLyBuN0
勝つことが当たり前に思われると、大変なんだよな
受けて立つ側の心理は、おまいら雑魚にわかるまい

同じ天災といわれたオレには、スペインの気持ちがよくわかる
89名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:22:16.85 ID:POytxEEj0
前々回のw杯の初戦にセルジオが無口になってブチ切れたのを思い出す
あのときの批判はパフォーマンスじゃなくてまじ批判だったw
セルジオ的には何浮かれてんだ?って言いたいだけ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:22:21.45 ID:8mTCK8dO0
そろそろご意見番はラモスでいいだろ
中年以下はラモスの方がおなじみなんだし
91名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:22:22.73 ID:/wa9PKax0
>>49
これ一戦で終わりじゃないんだから調子にのらず次戦に挑めってことだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:22:38.56 ID:RezYVXz6O
>>70
小学校のとき、うちの学校のサッカー少年団に指導できてたけど、めちゃめちゃシュート止められてた
93名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:22:52.21 ID:1TE8pI/n0
批判は批判でもっと具体的なものが欲しいね
ゴール前のコンビネーションとかさ

点とったセットプレイはうまくいったよね
練習してたんじゃない?
94名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:22:57.01 ID:hIN5W1Vs0
でも親善試合しても本気でやってくれないじゃん。
唯一本気でやってくれる大会で勝ったんだから褒めてもいいと思う。
試合にあわせて調子をあわせてこなかったことだって実力なんだからさ。
95名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:23:09.88 ID:6r0bbiPF0
なんで一戦勝ったぐらいで
土下座しろとか言い出すヤツが出てくるんだろな
96名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:23:17.31 ID:rkZRH9lU0
>>91
じゃあそう言えば良いだろ

こいつのはただの小言
97名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:23:44.92 ID:pdbNqjdD0
>>88
心理的には追う者の方が楽だよね。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:23:49.79 ID:QgJTfOqp0
ジーコはどこいったんだよジーコは
99名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:23:50.60 ID:fFXpLxMt0
次の試合どうするも糞もねーだろ
一戦一戦勝ちに行くだけの話
くらだん計算して、初戦は負けてもいいとか馬鹿にもほどがある
100名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:02.03 ID:cHcLwA+O0
>>92
ダメじゃんw
101 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/28(土) 01:24:09.64 ID:x3khNyDo0
102名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:13.09 ID:IK5PjVVr0
>>85
前半1点とっただけでその喜び方?
信者の妄想って恐いな。そういう妄想が信者の心を支えているんだろうな
103名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:13.73 ID:metu6VX30
なんでモロッコ戦で同じ事せにゃならんのだ
104名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:18.33 ID:pBC+5bzo0
>>82
監督とかやりたくないんじゃない?
責任取らない立場で言いたいこと言って金もらってる今のままのが楽じゃん
105名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:23.49 ID:eNxL6dbY0
自分がただの老害に成り下がった事にいつ気づくんだろこの人
106名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:30.84 ID:1TxcNysl0
>>91
それなら根拠のないスペインの調子の話はいらないよね
107名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:35.30 ID:emkvZA0T0
シュラシコはセルジオが起源
108名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:47.42 ID:LlnXiPxX0
>>90
ラモスはメディア側が使いにくいんだろうな。
何言うか分からんし。
109名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:55.53 ID:E/kpXWyN0
ほとんど予想通りの批評でワロタ
たまには意外性のあるコメントしてくれよセルジイww
110名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:00.57 ID:erqakPb90
こんなどこでも言ってそうなつぶやきならツイッターでやればいいのにな
サッカー観戦乞食め
111名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:08.54 ID:bdCSUwKZ0
>>98
ジーコがご意見番になってほしいな
すごい説得力がある
もう日本から離れてしまったが・・・
112名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:14.59 ID:oPBkBpGs0
ツンデレ爺さん飛ばしてんな
113名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:15.97 ID:DbtIixgd0
こいつの中身の無い批判を有難がってる連中の中身の無い擁護をお楽しみください
114名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:25.60 ID:fFXpLxMt0
興奮しすぎて打ち間違えた
本当にセル塩はもう黙ってろ
115名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:38.65 ID:oF0MZlOs0
あれ?

このボケ老人、勝てる訳ないとか言ってなかったっけ?w
116名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:42.35 ID:/wa9PKax0
>>93
具体的に言おうにも、決定力がないとしか言えんだろ
具体的に言える人間がいたら、うん十年続く、決定力不足を解消してくれてるはず
117名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:46.70 ID:agEOOkY80
ほめるのは世界中がほめてくれるし、
テレビに出てる公に発言してる人、みんな褒めてるだろ。
批判は必要だ。
ただ的をえてない批判は、批判される事になる。
118名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:49.19 ID:YsKpkN2xO
まあ、確かに批判なら、どこが悪いのかを指摘すべきだな
はずしてたのは見たらわかる
119名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:49.52 ID:DLQw9Cy9P
>>111
ジーコは鹿島で監督やるべき
120名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:51.94 ID:pdbNqjdD0
まーたしかに、ここで
「モロッコやホンジュラスのサッカーなんて大味だから勝てるっしょ?」
とやって舐めてかかって負けたら
スペインの二の舞w
121名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:55.91 ID:/gYNliYS0
>>1
つーかコイツ、言うに困って所々NHKとかのサッカー解説の分析を借用しているとしか思えん。


>>39
NBAの客は目が肥えてるから、守備をサボると直ぐにブーイングを受ける


>>69
公認キッズライセンスすら持って無い
122名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:58.83 ID:lOkiLe1M0
最初から何もかも決まってるような口ぶりは選手に失礼だろこいつ
123名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:01.37 ID:sBI/GM9w0
昨日からの動きを見て、日本代表がネ申のようなセルジオを凌駕してるのだからすごいなと俺は思うよ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:04.73 ID:Gze90kOV0
寂しい老人になったなセル汁
前は、街角でリフティングかませば
日本の子供は「スゲー」の賞賛の嵐

で、今の日本では「年寄りのリハビリかよ」
それだけ時代は流れた、タチ位置ミスると
仕事無くなると思うから修正した方がいいと思う
日本は加速度を付けてセルジオを追い抜こうとしてる
その点、松木さんは永遠にブレなくキャラ通せるな
125名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:05.59 ID:GiJF8vHW0
越後は批判が仕事なんだよ
ほめたりしたら気持ち悪いだろ、そういう損な役回りなんだよ
でもエンターテイメントには必要なんだ
126名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:07.27 ID:cHcLwA+O0
だいたい戦う前から、スペインには負けるみたい言ったのセルジオだからなぁ
勝ったら勝ったでねぎらう事なくケチつけるって
老害は消えてくれ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:13.20 ID:Dd/LZTHF0
批判はあっていい
だがもう少し選手をリスペクトしろとは思う
128名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:14.96 ID:AxhaCsA+0
お杉やキムコと違って日本への愛を感じるから嫌いになれないんだよなこの人
129名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:16.67 ID:13YD5GnR0
モロッコ戦はあんな戦い方しないわな
ポゼッション上げていつものスタイルに戻すはず
130名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:25.83 ID:rkZRH9lU0
もうさ、評論家はさ、
相手の調子がどうだろーがなんだろーが
これが起こったら(スペインに勝つとかベスト4とか何でも良い)土下座しますって宣言してから評論しろよ
その位自分の発言に責任を持つべきだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:29.37 ID:weTcfcz/0
試合見たやつはだいたいセルジオと同意見じゃないの?
もちろん勝ったことは素晴らしいけど。
132名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:36.42 ID:5aEPkl8U0
近年20年でも5年単位でもいいけど、日本ほどA代表から女性・子供までサッカーが発展した国ってないだろ
こいつはいつも文句言ってたけど結果的に関係者の努力は認めざるを得ないでしょ
とてもじゃないがセルジオの提言とやらは発展に寄与してきたとは思えない
133名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:38.54 ID:nqmsa9dO0
オリンピック本大会の試合に対して「相手は手を抜いてた」「日本は必死すぎだ」

ちょっとこれはないね。
評論家生命の危機、そんなリスクを犯してまで何がしたいのか?
134名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:38.96 ID:IlI8tLj70
セルジイは許してやれや。
中国でのアジアカップの時のセル爺の狂喜乱舞を見て
俺は何言っても少しは許してやる気になった
135名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:26:52.05 ID:IK5PjVVr0
必死さ、全力プレーを批判したのはまずかったな
セルジオも相当焦ってるな
136名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:27:15.08 ID:/gYNliYS0
>>111
あの糞がw
137名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:27:24.05 ID:oPKLyBuN0
周囲から、ほらスペイン君が試合やるよ、ちゃんと見てなさい
と親やらの会話が聞こえてくるとだな、手本となるように試合やんなきゃ
とか大変んなんよな、スペイン君がんばれ
138名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:27:27.57 ID:k9FZGWqq0
永井はモロッコ戦、ボンジュラス戦では疲労で走れない
他の選手もそう
もしモロッコ、ボンジュラスのどちらかスペインと引き分けた場合
日本は予選敗退する可能性が高い
139名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:27:34.15 ID:VC0I2SYEP
批評家は何かをすることが出来る権力者じゃなく、
常に苦言を呈するのが仕事でしょ、セル塩に限らず
バカゆとりが多いなw
140名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:27:36.12 ID:U+n5JPGM0
スペイン相手に4、5点も取れるかよ
141名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:27:39.11 ID:f0MJApf20
万人がわかるようなことを得意げに語られてもな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:27:46.98 ID:a3GErO+Q0
>>60
ねーよ、引き分けだったらも何も、現実に日本は勝ったわけだがw
情けないのはお前の方じゃん、一緒にしようとすんなよゴミよww
お前みたいなゴミが何やっても無駄なこったwwじゃあなww
143名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:27:55.61 ID:zKx7m0Ww0
日本の必死さをけなしてんじゃねーよ混血ジジイ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:28:10.53 ID:oF0MZlOs0
完全にボケが始まってるな、お爺ちゃん
145名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:28:20.74 ID:UaOyGr4T0
確かに歴史的な勝利だけどさ
セルジオの文章は、ただいつものように、課題は?ピーキングは?って言ってるだけで
そんなに目くじら立てるようなものではないだろ

メディアも国民も勝利に酔ってるけどさ、
当の選手の方がちゃんと冷静にどこがだめだったのかとか考えてそうだわ
146名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:28:35.11 ID:WG02uSDQ0
この人の選手としての経歴は物凄く根性なしだよね
147名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:28:42.90 ID:8GA9cEyxO
>>9
だわな
もし勝った事で浮かれてるんだとしたらマジで二の舞になる
148名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:28:47.47 ID:h3aOVL840
調子を本番に向けて合わせるのもプロの実力のうちだよ
練習試合や親善試合ならまだしも
149名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:28:53.54 ID:QgJTfOqp0
>>104
後出しジャンケン思考って事に気付いてないから
自分が最高の指揮者と勘違いしてると思う
150名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:28:56.98 ID:GT5pekwv0
批判者は自分に一番厳しくなくちゃいけないと思うんだよな
そうしないと筋が通らない
151名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:02.64 ID:hOzy+Bxy0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
152名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:17.53 ID:nX6vqh6I0
なんていうか、強くなったと素直にいえないのかね。
普通相手が調子良かろうと悪かろうと真っ向勝負で到底勝てない相手だぞ?
そもそも、スペイン所か中堅欧州・アフリカさえ負けてたのに・・・。
人間ってのは何処まで身の程知らずなのかね。傲慢すぎる。
153名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:20.36 ID:fwYqbUE+0
そもそも、恐らくモロッコ戦は同じサッカーをやらないだろ
154名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:35.94 ID:yDZ7A5Sc0
全く正論
日本はまだ何も手にしていないことを忘れるな
155名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:38.23 ID:POytxEEj0
>>93
セルジオの批判はパフォーマンスだからw
もし日本がダメダメな試合やってたらちゃんと批評してただろう
こいつのマジ批判はアナウンサーも引くような批判をする
156名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:40.86 ID:ZgCBcYSc0
>>135
いや全く焦ってないだろ
そもそも日本のサッカーはヘタクソが根性で走り回ってるだけだと思ってるから
157名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:44.22 ID:1TxcNysl0
>>139
その内容が的はずれ、根拠なしだったら批判されるのも当然だ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:49.72 ID:k9FZGWqq0
全力出した日本はモロッコ戦どうするんだろうな
余分残したスペインはモロッコに勝つだろうけど
159名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:52.68 ID:122GPX+80
お前らはセルジオにあれこれ言える立場じゃないってこと
160名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:57.76 ID:1jC0a3yD0
結果論すぎてワロタ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:11.58 ID:weTcfcz/0
>>140
昨日は取れた試合
162名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:18.10 ID:sf9Xq79s0
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
163名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:18.72 ID:pdbNqjdD0
この爺は反骨なようでいて、権力者やスポンサー関係の
動向に応じて選手を持ち上げたり、スルーしたりすることがあるので
こういう時のセル爺は嫌い。

でもそれ以外の辛口セル爺は好きだな。
皆がある勢いに一斉に向かっている時に、待った!と水を差し
提言する人もいていいと思う。
長友がインテルへ移籍した時のサカダイでの「見守りましょう」はよい意見。
164名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:20.78 ID:pPPlBNwJ0
賞味期限切れか
この人もう飽きられちゃったのかな
165名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:24.09 ID:U5eZdpVbO
本当そうだよねぇ
選手時代たいした実績上げられなかった人が
偉そうにどうこう言えますか?
仮に実績上げた松岡修造みたいな頭の構造のオカシイのが指導者でも嫌だけど
166名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:26.21 ID:ebaX5dNq0
永井は確かに走りまくってたけど
他の選手はJではいつもあんなもんだろ?
それほど激しい動きとは思わなかったけど
167名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:38.10 ID:/gYNliYS0
そもそも、現地取材してスペインの調子をチェックしなかったセル塩が悪い


>>124
コイツは只のボールウオッチャー。
解説者なら画面に出てこない人の動きを指摘すべきなんだけど、1度も言及したことがない。

NHKのアナウンサー(野地さんとか)の方がよほど守備戦術の分析やオフザボールの
動きをさらっと指摘してくれる。

あるいは将棋の羽生さんの分析の方が的確で論理的
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv
168名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:38.61 ID:fKXpJBjFO
まぁ言えることはこの爺さんが
息をするように批判しようがごくまれに褒めようが
せいぜいここの連中の餌になる程度で
中の人達には何の波風も立てないであろうという事
169名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:40.18 ID:Q8iEcaNH0
もうセル爺の切り口が浅すぎて、芸スポ民に見切られ始めたんだよ
芸スポ民のサッカー眼がセル爺を超えてしまったんだw
170名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:44.18 ID:679VFWve0
いくら調子悪いつったって現実にスペインから4,5点取れる国なんてねーだろw
夢見てんのかこの爺は・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:45.20 ID:Q6hTtxZxO
>>127
だよなー。
選手は越後の話なんか気にしてないだろうが、日本代表がアウェイのときは「時差ボケは言い訳にならない、暑いのは相手も一緒」
と言うのにスペインは「そもそも調子最悪」じゃあなあ。選手をリスペクトして誉めるときは誉めるべきだ
172名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:52.66 ID:W1ME8ArG0
モロッコ戦で同じサッカーするとは思えないので、同じサッカー出来んのかよ?って批判は何の意味もない
173名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:54.83 ID:2mn4nlY20
日本がW杯決勝にいくまでは絶対に辛口やめないって言ってるからな
仕事仕事
セル爺おつかれ
174名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:59.75 ID:aAKnPRo90
日刊ゲンダイと同じで中身無さ杉て時代遅れ

団塊以外もう誰も相手にしない
175名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:31:02.27 ID:rN5nWkBp0
「そもそもスペインの調子は最悪」って言うけどちょっと前に「スペイン戦は勝たなくよい」って言ってたよな
事前にスペインの試合を見ていれば調子がいいかは判るわけなんだし、
そこでスペインの調子がいいと思えば「スペイン戦は勝たなくていい」と言えばよいし、、
悪いと思えば「スペインは調子が悪いので日本にチャンスあり」と言えばいいわけだ。

「スペインの調子が悪い」ことをセルジオは見抜けなかったわけで、
そのことが評論家としての能力がないことを示している。

「日本を愛してる」って言ったって能力のない人間が提言とかしてるのは日本サッカーに対してマイナスだろ
「日本を愛してる」ならやめろ。お前、もう必要ないよ
176名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:31:04.90 ID:jAVk42GD0
アメリカW杯予選の頃から「FWも前線からのプレス」とか
「FWも頑張ってプレスかけてる」みたいなことを聞いてたような気がするけど、
なんか今回はそれが本当に機能したってことかい?
単にうおおおおってFWがDF追いかけてDFが余裕でボール回して
FWが体力消耗するだけで、点とれないFWの言い訳にしかなってなかったけど、
機能すれば効果的になりうる戦術だったんだな、FWによるプレスって。
177名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:31:14.41 ID:UVv8k7jE0
まだグループリーグ突破したわけでもないのに浮かれてる奴がいるからな

セルジオは正論
せめて過去最高のベスト8に入ってから文句言えよ
そこまで到達できなきゃスペイン戦の勝利などまったくの無意味だ
178名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:31:39.33 ID:znWRoyPt0
正論だな
っていうか元々予選でも大津が決めないとやばかったし、
攻撃に関しては予選の反省をまったくしてないよな
179名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:31:45.99 ID:W1ME8ArG0
>>161
しょうがないよ、永井も清武も絶不調だったからな、セルジオ的に考えて
180名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:31:58.70 ID:POytxEEj0
>>163
多数のスポンサーが付いてた選手を穴と言って早く下げろ!と言ってたがw
しかも生中継でw
181名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:02.63 ID:FEbBNrOh0
>>90
似たようなもんだ
ドーハ世代を褒め称える昔話ばかり
182名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:06.36 ID:oMrhWnCO0
関塚監督「まだ予選を突破した訳ではない」
183名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:06.31 ID:eHrE6job0
>>145
でもさ、日程が厳しくて18人しか登録できない大会で
初戦で調子が最悪って表現としておかしいと思いますよ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:13.13 ID:GT5pekwv0
スペインはかなり前から五輪の準備してるし調子が最悪なわけがないんだよ
日本がスペインの良さを完全に消したと言った方が正しいし
海外の新聞も勝者にふさわしい戦いぶりって言ってるところばかりだよ
185名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:18.43 ID:sqP+ZqNJO
この世代、オリンピックのサッカーは勝ち点をどんぶり勘定出来るほど甘くないだろ
フタを開けて見れば何処のグループのどの国も力が拮抗してる。
勝ち点かかった勝負なんだから必死になるなんて当たり前
186名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:21.69 ID:sBI/GM9w0
永井はともかく、敵の信じられないミスのシーンでの清武
決めてほしかったな
187名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:23.65 ID:QNhYYvKx0
スペイン
思ったより大したことなかった
日本
しっかり集中を切らさず守備ができた
ブラジル
OAでクラックがいる本大会で1番強いかも
他国
日本なら相手に合わせた試合展開で各選手がしっかり仕事をしたら勝てる

大体こんな感じでしょ日本は銀メダル獲れる実力持ってるね

188名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:26.50 ID:122GPX+80
>>127
少なくともここにいる奴らにいう言葉
まず関塚に土下座してからだよ
189名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:57.93 ID:k9FZGWqq0
スペインが日本に負けたのはセルジオ氏のような辛口コメンテーターがいなくて油断したからかも知れない
190名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:59.28 ID:t7vdvCAI0
セルジオほど日本代表を愛してる人もいないと思うけどな・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:59.71 ID:QgJTfOqp0
評論=批判 と勘違いしてんじゃないのか?
だれか教えてやれよ
192名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:33:00.52 ID:pdbNqjdD0
>>180
対抗する選手にサッカー放送に絡んだスポンサーがついた。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:33:10.26 ID:1JE+/jf00
実際酷いだろ
点取れてないし

これで褒めるなら日本は弱いって認めてるようなもんだぞ
日本が強いと思ってるなら点を取れってちゃんと言わないと
194名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:33:18.30 ID:NsVq3kVb0
印象操作のスレタイ
全文見ると極めて正論
195名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:33:40.94 ID:kF4fU+1S0
移動短いくせに調子悪いとか笑わせるなよw
196名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:33:40.78 ID:FEbBNrOh0
>>177
ブラジル人こそ金メダル取ってから偉そうなこと言えよwww
197名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:33:42.99 ID:YdmEoVNBO
>>170
いや普通の決定力あればあと2点はいけた
198名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:33:45.24 ID:/wa9PKax0
>>177
まあ、そういう人は突破出来なかったときは代表叩いて憂さ晴らしするんでしょうよ
199名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:22.01 ID:iJc+I+cx0
>>161
チャンスを全部決めるとかないわ
そこまで言うとハードル高すぎ

あと1点でも良かったのに
それすらも取れなかったのが問題なだけ
200名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:34.31 ID:agEOOkY80
公に厳しく批判するやつほんとに少ないんだから。
課題を見つけれなくなって、満足しちゃったら成長とまっちゃうじゃん。
嫌だ、絶対ワールドカップで優勝したい。
201名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:34.34 ID:esPhLXPN0
正論
202名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:35.17 ID:gt10d37n0
爺は「昨日の雑魚相手なら日本は5点取れるはずだ」って怒ってるだけじゃん
そのうえで勝って兜の緒を締めよって言ってるだけで別に目くじら立てる事じゃ無い
203名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:36.57 ID:oPKLyBuN0
勝て兜の尾を〆よ、

って言ってるんだよな、わかるぜ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:41.01 ID:uQIgEkN20
賢者タイムみたいなもんだろ

セル爺「よしゃー!!勝ったあああ!!!何が無敵艦隊だ!ざまあみろww」
    「・・・ふぅ」
    「今日はたまたまスペインの不調ぶりと、日本の必死さが組み合わさって大金星」
205名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:42.16 ID:1TxcNysl0
>>190
理念や目的がいかにすばらしいものであっても
やり方がおかしかったら批判される
206名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:49.07 ID:1TE8pI/n0
>>116
だから、その決定力ってのをどうやって生み出すかってこと
個人的にはゴール前の判断力の向上が課題かなと思う
207名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:50.22 ID:/gYNliYS0
>>146
アウェイの経験といってもブラジル国内かせいぜい南米圏内だから。
(ポルトガル語とスペイン語は似てる)

イランのドアウェーで試合して勝ったジュビロの選手の方が遥かに立派。


>>156
コイツはボールの動きを目で追うだけで精一杯だからな。


>>163
ブランドとかネームバリューにホント弱いw
208名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:51.39 ID:rkZRH9lU0
>>169
そうそう
穿った見方をしたらこう言うだろうな
無理やり貶そうとしたらこう言うだろうな
この想像を越えてこないどころか大きく下回る
これが一番の原因

209名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:35:03.05 ID:k9FZGWqq0
初戦だからスペインちょっと様子見でやってたのに日本は本気出しちゃまずいよ
空気読まなくちゃ
210名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:35:30.76 ID:weTcfcz/0
スペインに1-0で勝つのと3-0,4-0で勝つのは世界のサッカーファンや移籍市場、それにこれから先の対戦相手に与える印象が全く違うと思うよ
そういう意味では千載一遇のチャンスを逃したのかもしれない
211名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:35:34.20 ID:3hJ2A71v0
気温15度なら
日本選手ならあれぐらい全員走れそうだわな

それぐらいスタミナとアジリティは長所
212名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:35:52.56 ID:nqmsa9dO0
こいつのやってることはただの粗探しなんだよね。
しかも目の前に出た結果を見ただけの。

過去から学ぶことはないし、未来に対して備えることもない。
213名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:35:54.64 ID:k1XtMrmI0
このジジイ擁護してる奴って完全にジジイの掌で踊らされてるよな
214名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:35:57.19 ID:8mTCK8dO0
>>147
アトランタ五輪は金メダルとったナイジェリアに負けただけで、
浮かれたから負けたわけではないが
215名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:35:59.57 ID:nigzJcO00
セル爺にマジレスしてる阿呆大杉w
216名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:36:11.36 ID:fwYqbUE+0
セルジオは協会批判という日本の関係者にできないことをやってくれるのは有難いんだがね
217名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:36:15.25 ID:Z/VmB1muO
必死wwwwwwwwww

ってリアルでやるなよセルジオ
218名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:36:16.35 ID:QHfyHCaC0
さすがにこの批評はどうかと思うな
スペインは調子は悪くなかった
日本対策してなかったスペインが悪い
メンバー選考やチームコンディションは五分よ
それで勝った昨日の日本はすごいよ
ぶっちゃけ今まで国際試合で1回も勝てなかった相手に互角以上で勝ったんだからな
メキシコ戦といい評価していい
木村とかもよく下げてるけどアジア内でも勝ち上がれなかったからな
もっと点とれたとゆうが守ってる選手も少しは考慮しないとな
もっと点をとかもっと強くとかは批判ばっかりの批評で届けなくても誰よりも選手自身が体に刻みこんでるよ
さすがにセルジオの今回の批評はいただけない
219名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:36:29.77 ID:XE/0cN3R0
こいつの批評には何の根拠も具体的な指摘もないからな
ただ文句言ってるだけ
プロホガソンとかでも妄想で叩いてるだけの酷い有様だし
完全にキチガイの領域に入ってきたわ
220名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:36:39.40 ID:9KWS9+Rpi
高校サッカーなんて夏は酷暑の中毎日試合するんだよ
負けたら終わりなんだ
涼しいイギリスで休みが取れるなんて夢のようだ
日本の過酷な環境下で育った選手を舐めるな
221名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:36:59.37 ID:GT5pekwv0
Jはクラブの力に大きな差がないからレベル低いとか言い出したときは閉口したなw
論理が成り立ってねえとw
222名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:37:08.87 ID:k0kFlSUz0
そもそもセルジオの評論は最悪
223名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:37:13.82 ID:EdiV2Kwn0
最終予選のオージー戦後の討論番組で
Twitterから「追加召集は誰がいいか?」の質問に
誰一人挙げられないセル爺見て、絶句したんだがwww
224名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:37:15.55 ID:u4imFUNi0
いつも必死さが足りねえくらいの事しか言ってないのに
225名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:37:17.95 ID:OTNmQQ730
セルジオ「何か最近もう無理やりなんだよね、日本強くなり過ぎだろ・・・」
226名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:37:22.06 ID:POytxEEj0
>>192
あの時は代表戦で誰もがは?と思った試合だったんだが
俺も早く下げろと思ってたが、まさかセルジオが生で言うとは思ってなかった
アナウンサーは別の話題に持っていこうとしてたが、セルジオはねちねち批判を続けた
227名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:37:44.19 ID:UrP5VA6ZO
こういう厳しい意見を言える奴がいない所は成長しないな
228名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:37:52.98 ID:U3WFuHr3O
もう大好きなブラジルに帰れよ
229名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:38:18.74 ID:QgJTfOqp0
BTOパソコン買って処理が速くなったとか話してたら
自作でクロックアップがどうのこうの言い出すPCオタ
くらいウザイ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:38:23.30 ID:MF2WMIhV0
215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 01:35:59.57 ID:nigzJcO00
セル爺にマジレスしてる阿呆大杉w

216 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 01:36:11.36 ID:fwYqbUE+0 [2/2]
セルジオは協会批判という日本の関係者にできないことをやってくれるのは有難いんだがね


これ言う奴絶対沸くよな
これノルマなのか?
231名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:38:37.55 ID:Gze90kOV0
>>193
カシージャスやノイヤー、ブッフォンからそんなに簡単に点取れネーよ
スペインのデ ヘアが覚醒してたからね、よく1点取れたと思うよ
232名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:38:40.65 ID:rN5nWkBp0
「スペイン戦は勝たなくよい」

「スペインは調子悪かった」

これでやっていくのに疑問はないのか?
233名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:38:54.49 ID:K3Knr9B3O
金メダル取ったらデレたげるんだから頑張りなさいよねっ!

ってことでしょ?
234多重人格者:2012/07/28(土) 01:39:07.99 ID:qHiouviQO
セルジオだって嬉しいに決まってる
こういう仕事なんだよ
お前らの反応みると編集の狙いはうまくいってる
235名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:39:10.06 ID:nqmsa9dO0
>>216
長年日本サッカーに草の根で貢献してきたと(勝手に)思っている自分に
美味しい思いをさせてくれない協会に対する憎悪からくる批判だからなw
236名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:39:11.22 ID:1T0Bo2Bu0
全くぶれないセルジオ△
237名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:39:34.67 ID:vr9iavtq0
セル塩ってまともにアドバイスしたこと無いよね
〜が駄目って言うだけでその次が無いし、Jリーグに関してはおそらく見てもいないで文句いってる
中学生でも言える批判して、セルジオは日本の事を思ってくれてる!なんて賞賛される。楽な商売だな
酒飲みのおっさんでも日本が勝てばやったーぐらい言えるし、日本サッカーを応援してくれてるよ
批評家としてセルジオは糞だ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:39:36.99 ID:Q34Q8PAr0
ヒデさんも同じこと言ってたよな
セルジオほどはっきりとではないけど

マイアミの軌跡で何を学んだのかってことだよなこれは
239名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:39:43.83 ID:IJUgvVU00
批評ばかりしてる奴ほど予測は糞外れるというwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:39:48.48 ID:8mTCK8dO0
デ ヘアはマンUの正GKだからな
当たっているデヘアから何点も取れるわけねーだろ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:39:55.41 ID:4LwWWMOQ0

セルジオの主張





あんなのただの運じゃんw






242名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:40:04.60 ID:/gYNliYS0
そもそも、現地取材してスペインの調子をチェックしなかったセル塩が悪い


>>190
ストーカーも逮捕されたら「愛してる」と言うぞ


>>205
だよな、「働く意志があります!」と言っても、社内規則を無視したり、ひたすら
関連企業を侮辱するようなアホは要らない。
243名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:40:08.93 ID:DbtIixgd0
セルジオが自分のスポンサーとか体制側を批判し始めたら話聞くわw
批判しやすいものの辛口批判とか有難がるものでも何でもないだろ
244名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:40:27.09 ID:MB6gY8Xu0
こいつツイッターではスペインに感謝しろとか言ってるし、
何が何でも日本をほめたくないんだな
245名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:40:29.96 ID:E/kpXWyN0
セルジオはいっつもぼんやりした抽象的な批評なんだよな。

具体的な戦術やシステム論とかじゃなくてペース配分とか前ががりとか攻撃的とか守備的
とか押し上げとかそういう抽象的なことしか言えない。
言わないのか言えないのか知らないけど
246名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:40:31.17 ID:xXHqcWd20
まあでも確かに追加点は欲しかったな
247名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:40:45.82 ID:UYLzy6bq0
負けるって言っちゃったから引っ込みつかないんだよ
察してやれよ お前らも
248名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:40:46.57 ID:uC3614F10
日本がメダルとったら

さすがにサッカー関係で偉そうに物言うのやめろよ
249名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:40:59.14 ID:ebozHTwJO
>マイアミの奇跡を思い出してほしい。初戦でブラジルに勝ちながら、
決勝トーナメントには進めなかった。

はあ・・・
250名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:02.69 ID:5aEPkl8U0
>>190
特にTVで観るライトなファン程、そういう感情論に流されるから危険なんだよ
今までコイツに散々叩かれた選手、監督や今回の関塚が日本代表を愛してないわけないだろうが
251名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:05.55 ID:A26VIpHq0
こいつ否定ばっか

黙った方がよくね?

飽きたわ
252名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:10.85 ID:5qruNX9BO
日本も必死だったけどスペインだって焦ってたし
必死だったと思う

油断しちゃいけないってのはその通りだし
でも選手が一番わかってると思います

253名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:12.50 ID:8GA9cEyxO
>>184
だな
だからこそ少なくともあと1点はしっかり取らにゃあかんかった
254名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:19.36 ID:fFXpLxMt0
スペインなんてレッド食らってあいつ次の試合出れないからな
マルティネスってのがどんだけの選手なのか知らんけど
255名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:19.71 ID:VlB2dX7C0
試合前までOAについて不満たらたらで、
香川が不参加なのも不満たらたら、勝気あんのか?って
思ってたのに、絶対勝てないと思ってたスペインに勝ってしまったもんで
自分の意見に正当性がなくなったのを悟られないように日本の勝利をくさす爺さん
256名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:20.22 ID:zZIYJatp0
せめてもう1点は欲しかった
257名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:27.60 ID:usd9CpQ80
コンディション不良も何もかも引っ括めてチームの実力ではないのだろうか
258名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:28.76 ID:GT5pekwv0
日本が欠点だらけのときはこいつでもたくさん粗探しできたんだろ
今の日本はそんなレベルじゃない
もうお前の役割は終わったんだよ
259名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:51.77 ID:uQIgEkN20
モロッコとホンジュラスは引き分けてるわけだから
あと1度勝てば勝ち抜け確定でしょ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:58.05 ID:W1ME8ArG0
セルジオは確実にJを見てないので、何言ってもな
261名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:42:03.98 ID:LGc4aXTAP
最近のセル塩の劣化が酷すぎる
松木と大きな差がついてしまったな
もう一度藤和不動産からやり直せよ
262名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:42:15.59 ID:Z/VmB1muO
>>228
ブラジル帰ったって選手は通り際につり目ポーズ
サッカー語ってもにやにやされるだけだろ

相当な実績なけりゃバカにされまくるのがわかりきってる
263名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:42:17.23 ID:w3nZZXIwO
真の辛口批評なら耳を傾ける価値もあるが
セルジオは的外れな分析とつまらん皮肉を批評と勘違いしてるただの痴呆老人だからな
264名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:42:28.18 ID:IKa62rsT0
セルジオのコラムは正論で頷くばかりだったのに
ここ最近は?って感じになってきた
でもすぐ次あるし浮かれるなってのはあるな
大津なんて泣いてたし。あれは無いわ
265名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:42:30.86 ID:3mLfnQ4v0
宇佐美さんが出るまでもなかったな
266名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:42:48.90 ID:/7GezyYU0
いや、ソシオに言わせるとセルジオは正しい

スペインはバスでイングランドまで来たらしい
あと芝が良くなかったし日本はサッカーをする気の無い者もいた
267名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:43:00.50 ID:k9FZGWqq0
>>245
そんな小難しい事言っても野暮だろ
268名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:43:11.10 ID:sBI/GM9w0
今のセルジオはエンターテイナーであってサッカーの指導者ではないのですよ
269名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:43:13.74 ID:MF2WMIhV0
スペインに負けてたらネガリまくる予定だったんだろうな
今回ちょっと反応遅かったじゃんw
270名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:43:21.41 ID:/gYNliYS0
そもそも、現地取材してスペインの調子をチェックしなかったセル塩が悪い
271名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:43:21.65 ID:rkZRH9lU0
オマーンは弱すぎたボーナスステージだったね
今までの試合を見る限りヨルダンは今日のようにはいかない
ひょっとしたら負けるかもしれない

日本6ー0ヨルダン
272名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:43:31.67 ID:IJUgvVU00
まだ岡田とオシムの批評の方が面白いよね
ビジョンありきの批評と粗探しとじゃ全然違うわ
273名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:43:32.10 ID:2aBSDpkT0
4.5点なんか取れる訳ない。
274名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:43:33.16 ID:Dd/LZTHF0
>>188
金取って批判してるんだから尚更だろ
275名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:43:39.88 ID:k9FZGWqq0
>>259
初戦で全力出して勝てるわけないだろ
276名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:44:03.10 ID:pdXBMpqR0
>>1
誰? コメンテーター? サッカー経験者?
277名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:44:36.41 ID:E/kpXWyN0
決定力不足なんて素人でも誰でも思うんだからもっと専門家なんだから
読んでああそういう視点もあるんだぁ〜とか、そこが良かったのか〜とか
勉強になるようなこと書いて欲しいよ。いっつもやる気がどうとか調整不足
とかもっと攻撃的にとかそういうぼんやりしたことしか書かないじゃん
278名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:44:36.58 ID:Z/VmB1muO
>>255
そうだよな必死じゃない危機感ないと一番ボロクソいってたのがセルジオ
それが必死wとか言うなんて他人をバカにしてる
スペインはずっとマジのマジだった
279名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:44:39.43 ID:IRUg7OvU0
セルジオ、必死だな
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 01:44:41.65 ID:15dEpq530
セル爺の言ってるコトはともかくとして、
本番はまだこれからだからな。
グループリーグでスペイン破って喜んでる場合じゃないのは確か。
まぁチームは分かってるだろうけど、周囲が浮かれすぎw
281名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:44:59.48 ID:QgJTfOqp0
セル塩なんて塩麹くらいアヤシイんですけど
282名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:45:05.07 ID:9KWS9+Rpi
アトランタはとても強いチームが揃っていた
実際にナイジェリアは優勝した
日本にはツキが無かった組み合わせだ
どこか忘れたがヨーロッパのどこかが全敗した上、日本に対してだけ善戦したお蔭で日本は敗退した
それと中田は代表板でももはや下手くそのくせにでしゃばってチームを崩壊させたと言われている
実際ドイツじゃこいつ、チームと別のホテルでいたんだぜ
283名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:45:07.37 ID:ISWJMFx20
どうせおっさん世代がセルジオ擁護してるんだろ
今は完全に老害だわ
284名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:45:09.60 ID:/gCo3G0a0
>>232
戦前のセルジオのは噛み砕いてマイルドに言うと
このグループではスペインが頭一つ抜けてると思うので
仮にスペイン戦で負けても残り二戦で勝ち点を稼げば突破は狙えます
大量失点すると得失差で厳しいから気をつけてねってぐらいの意味じゃなかったっけ
285名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:45:15.30 ID:cHcLwA+O0
>>273
セルジオが出てたら取れただろよw
286名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:45:40.06 ID:4y3FE7Z+0
セル爺はこれでいいんだよ
素直になれないじいさんっているだろ
287名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:45:50.05 ID:Gze90kOV0
この老人よりも
チョンの汚杉とキム枯のコメント聞きたいな
汚杉「スペインは慌てる時間ではない」
キム枯「ボール支配率はスペインが65%ないも問題無い」
こんな感じなんだろうなw、あるいは無視スルーかw
288名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:46:14.21 ID:Q6hTtxZxO
結局この人はずーーっと昔から日本の勝ち試合の翌日に「調子に乗るな、もっと点とれたはずだ」って言ってるだけなんだよな

具体策も何もなく、同じことを言い続けるオウムみたいに「もっと追加点とれた、危ないシーンがあった」これだけ

これをまともに受け止めろってのは無理な話だしこれで金もらってんならボロクソに言われるのが普通
289名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:46:16.20 ID:2qAyJjEi0
なぁにが真正面から戦うな、だよ。
まず戦前のヘタレコメントを総括して反省くらいしろやジジイ。金貰ってんだろ?
290名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:46:16.71 ID:KJyGh1yAP
>>275
なんで(永井を)代えなかったと思う?
291名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:46:19.47 ID:ebaX5dNq0
ぶっちゃけアトランタは守備が耐えきれなくてトーナメントに上がれなかったんだけどな
292名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:46:19.73 ID:rN5nWkBp0
なぜ事前にスペインの調子を調査しなかった?
調査してスペインの調子がいい→「スペイン戦は勝たなくていい」
調子が悪い→「スペイン戦は勝機あり」が正解だろ
293名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:46:30.83 ID:IHqvNV360
これが汚い人間というものだ。
294名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:46:36.53 ID:Uujb41PX0
デレジオになるまであと何勝すればいいんだ?
295名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:47:05.18 ID:GO9dQYWy0
日本中が優勝したかの様な大騒ぎだから警鐘を鳴らしたいのは良くわかるが、スペインの調子が最悪だったというのはちょっとおかしくないか?
296名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:47:06.57 ID:XMX4ACEl0
よくある言い訳パターン
297名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:47:13.87 ID:Z/VmB1muO
〜が現実。

〜に苦しい事情を入れるのが海外好きの特徴だねダルビッシュとか

たとえ現実でもはじめから勝ち諦めて絶望してたら伸びないトップとれない
298名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:47:25.49 ID:nqmsa9dO0
アトランタでは田中誠が負傷交代してなければ2勝1分でGL通過してたんだけどな。
299名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:47:29.23 ID:MjRh979E0
セルジオの批評はどうかと思うけど
彼は昔、1人で全国回って小学生にサッカー教えたりとかなり普及に貢献してるからな
その点は俺は評価する
300名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:47:35.09 ID:122GPX+80
セルジオは比較的一貫してる
一貫してないのはお前ら
スペインに勝ったら批判するなってどの口が言ってんだ?
関塚に土下座したんか?
301名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:47:38.15 ID:A26VIpHq0
ならお前がOAで4.5点決めてこいよ
302名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:07.55 ID:agEOOkY80
日本がこの1勝でおとといより、凄まじく強くなったわけじゃないから、
浮かれムードはちょっとな。もちろん現場は浮かれてないだろうけど、
伝播していくからな。誰かが冷や水を浴びせないとな。
勢いもとめちゃだめだし、難しいもんだ。
だけど転がり落ちだしたら、ほんとに早い。
成長し続けて欲しい。
303名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:12.18 ID:MF2WMIhV0
>>278
あの爺さんはもう言ってることが滅茶苦茶w
ほんとボケて来たんじゃねーのかw

>>288
年末のJ批判もコピペしてるだけだからな
304名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:13.71 ID:8mTCK8dO0
>>287
金子はスペイン戦前からU-23に関しては
かなり好意的な批評をしていたからそれはない
305名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:24.08 ID:o9uzX4QC0
スペインが不調だったのはニワカの俺でも分かった
306名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:25.85 ID:WOPboX4r0
4-5点は言いすぎだけど、あと1点は絶対獲れてないと駄目な試合だったし、日本側も相変わらずミスが多かった。
金星あげて持ち上げすぎると足元すくわれるから、セル塩支持するわ。
307名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:29.07 ID:UaOyGr4T0
スペイン戦は勝算が薄いけど、蓋を開けてみればスペインは良くないな、
逆に日本は飛ばしすぎじゃないかな?
ってそれだけの内容なのに、この叩きようはどうしたんだ
308名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:38.77 ID:/gYNliYS0
>>244
もはやサヨクの九条信者と同じだな。
戦前の日本が朝鮮と東南アジアのインフラ&教育に投資をしていた
事実を認めたくないのと同じ。


>>261
劣化というというよりアップデートできないだけ
309名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:45.85 ID:fFXpLxMt0
セル塩は単なる調整目的の親善試合でも
日本が負ければ内容を考慮せずに「試合は勝たなければいけない」とかわけの分からない苦言を呈するだろ
本番で負けてもいいとか支離滅裂なんだよ
310名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:48.40 ID:IRUg7OvU0
これって選手は十分わかってるだろうし、
要するにさかk−観戦者にうかれるなヴォケって言ってるだけだよな。
日本人はよろこんじゃいけねえのかよ。なにが悪いんだ。
何様なんだよ、こいつは。
311名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:53.38 ID:QgJTfOqp0
コイツの引き出しの中にはムチしか入ってないのかよ
312名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:48:55.43 ID:POytxEEj0
>>282
あの時は運だw
今回は必死だったが、実力で勝ったと思う
でも試合みてたらスペインも凡チームに見えたし、セルジオの言ってる事も間違ってはいない
313名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:49:07.14 ID:+6vluGwl0
これがお約束なのに、叩いているのは新規ファン?
なんだかんだで文才あるんだよ。
サッカーダイジェストのコラムなんて、20年以上掲載されているしな。
314名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:49:09.98 ID:IgtVfmIG0
>>40
ナイジェリアが強かっただけ
だって優勝したんだもん
何気にものすごい死のグループだった
315名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:49:25.79 ID:rkZRH9lU0
>>283
自分が若い奴にぐちぐち言って嫌われてるから波長が合うんじゃない
ただ嫌味いってるだけなのに自分では教育だと思ってる
その厳しい目をモチベーターにすらなれない不甲斐ない自分に向ければじじいだろうが成長出来るのにな
316名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:49:28.84 ID:fr9yNgi20
ムチとバツ
317名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:49:44.33 ID:97xfXyLM0
辛口コメント書きながらも、ニヤニヤしてるんだろうな〜。
憎めないわwww
318名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:49:47.25 ID:VDY1IwrBO
あと4〜5点取れた、ってのだけ同意
調子が悪かったとか犬のクソみたいな言い訳は無意味だわ
319名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:49:50.98 ID:8GA9cEyxO
越後屋にはスペインの調子云々より実力がどの程度なのかもっと語って貰いたいわ
320名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:50:16.17 ID:UVv8k7jE0
セルジオの様式美にマジ批判してる奴ってニワカ?
321名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:50:32.29 ID:QgJTfOqp0
>>316
きびしいのうきびしいのう
322名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:51:04.69 ID:XKGvEbEs0
だだの太った低意地の悪い小汚い老人だな。
323名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:51:06.09 ID:122GPX+80
日本は強いよ
ただ他のチームより抜けているというわけではない
次も必死さや激しいプレスは大事
まだ始まったばかりなのも正論
324名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:51:10.35 ID:GT5pekwv0
>>307
批判ありきで論がこじつけなのがバレバレだからだろ
325名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:51:30.51 ID:LlnXiPxX0
>>320
すごい真面目な人達なんだよw
326名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:51:33.74 ID:9KWS9+Rpi
オリンピック代表選手は夏の高校サッカーの延長ぐらいで試合に臨んでいるよ
高校卒業してまだ、3、4年だ
327名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:51:36.22 ID:hKpMgobw0
まずは叩く
2chの基本みたいだ
328名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:51:40.27 ID:xhD6NEUI0
セル塩らしくてワロタ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:52:02.59 ID:O8aMsYsqP
手のひら返しはいつものこととして、今回のコメント普通すぎねえか?
むしろもっと爺にはブチ切れてほしかった。

決定機にはずしすぎて今後の戦いが不安なのは俺とセル爺だけ?


330名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:52:06.79 ID:nqmsa9dO0
マンUの守護神を相手にあと4〜5点取れてたじゃないかなとか頭沸いてるだろw
一番浮かれてるのは結局セル塩お前だボケ
331名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:52:27.28 ID:RzI3NWM90
「ファンが厳しく批判することが日本代表を強くする」という>>1の持論には
共感するが、>>1が指摘している内容は当を得ていないと思う。
332名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:52:27.55 ID:sI6Mw/uz0
スペインは別に調子悪くない
日本が変態すぎただけ
あれでもスペインはベスト4に入るから
333名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:52:38.94 ID:nX6vqh6I0
>>300
いいチームに良いと言う。悪いチームに悪いと言う。
これほど一貫してる主張も無いと思うがね?
むしろ自分の主張しか相容れないって方がよっぽどおかしいが。
334名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:52:39.77 ID:vrcyi/960
日本にサッカーが定着してなかった頃はクヒオ大佐みたいなことをして通用したんだろうけどもう限界だな
335名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:52:40.51 ID:1TE8pI/n0
4、5点はともかく
後半1点欲しかったというか
後半1点とれていたら言うことないな
336名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:52:50.92 ID:oqBDu9Tm0
言ってる事は合ってるよ
というか近年、日本マンセーホルホルばっかりしてる奴が増えて逆になんか怖いわ
謙虚さが日本の特徴だったのに、いまや真逆だもん
叱咤激励なんてしようものならフルボッコに叩かれる勢い
337名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:52:56.59 ID:n2od7N/F0
>>310いや、良いんだけど、メダルをあたかも簡単に取れるって言い出すアフォメディアに牽制の意味もあるんじゃね?
なでしこも散々ハードル上げられたからな。
サッカーそんな簡単に優勝取れるもんじゃないって。
日本人は飽きやすいから落差付けられればサッカー人気が大人しくなる可能性あるし。
野球なんかそれでWBC辞退したって側面あるじゃん。
338名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:53:02.51 ID:MF2WMIhV0
もうこの老害は必要無いんじゃね?
どうせ大したこと言わないし

と思われだしたところ
339名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:53:06.62 ID:5dbnJKyOi
くせぇよセルジオ
尿もれしてねぇか?
340名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:53:20.58 ID:Ue3PmZ0f0

セルジオは日本がワールドカップ優勝するまで常に批判し続けるよ
それが仕事だからw
しかしおまえらそのたびに顔真っ赤になるのか?

もうちょっと肩の力抜けよw
341名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:53:25.54 ID:MB6gY8Xu0
このスペイン代表って大会前にセネガル相手にレイプされて負けてたし、
そんな相手に負けてもいいとかセルジオ見る目なさすぎだろ
名前だけで萎縮する典型的なダメ監督
342名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:53:48.52 ID:OnC1h0zJ0
決定力不足なんてのは見ればわかる。
そんな素人でもわかることをドヤ顔で言われても面白くない。
343名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:54:05.98 ID:ICR1/mChP
いつもこいつ擁護する奴いるけど普通にカスだからなこいつ
知ってる奴は知ってる
344名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:54:20.07 ID:coZ73DMK0
セル爺相手に無気になんなよ
345名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:54:21.19 ID:1TxcNysl0
俺もセルジオがもっといい解説者になるためにこの記事を厳しく批判しておくよw
346名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:54:23.04 ID:F/R9/flx0

こいつ予想おもいっきり外してたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:54:33.01 ID:KkMntGbi0
ぼけ老人を使うなよ
348名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:54:37.14 ID:POytxEEj0
>>329
ゴール前でドフリーでパスもらってるのに、ゴール上にパスしたのはわらったわw
349名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:54:46.44 ID:/gYNliYS0
>>299
それは分かるが、本人の向学心・向上心が皆無なのが問題。


>>309
コイツは、「攻めの姿勢」 「攻めの姿勢」と事ある毎に再三言ってるけど、相手がボールを
保持しているのにどうやって攻めろとw

セル塩には相手からボールを奪うという発想と、試行錯誤でチームを作るという発想が
根本的に無い。
350名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:54:47.44 ID:8Mjqhm2/O
日本優勝したらコロッと言うこと変わるんだろね
351名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:55:43.45 ID:eH1W1wOdO
>>314 予選通過チームが金と銅だもんな。
352名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:55:44.41 ID:GT5pekwv0
マジにとらえるなって奴と正論言ってるって奴がいて
擁護してる奴らも擁護できりゃいいって感じで、
セルジオみたいに一貫性がねえのが笑えるなww
353名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:55:47.54 ID:vrcyi/960
代表経験なし、指導経験なしの素人が解説する時代は終わった
354名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:55:51.98 ID:97xfXyLM0
>>337
まぁ、女のファンが増えたんじゃね?
女って持ち上げるときはすげー持ち上げて、批判許すまじってレベルまでいっといて、
弱くなったら見向きもしなくなるからな。
355名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:55:57.79 ID:Ue3PmZ0f0
ま、アフィブログ的には毎度毎度ありがたいこったw
356名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:56:04.23 ID:fFXpLxMt0
真っ向勝負は避けろとか言ってただろ
あのジジイはスペインという名前だけで語ってる素人
大昔サッカーをやってただけのポンコツ
357名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:56:10.31 ID:2qAyJjEi0
子供でも思いつくような事を、上から目線でダラダラ語るご意見番なんぞ
今の日本に全く必要無い。去れ。批評は必要だが、ロクに戦力分析もできないアホじゃ話にならんよ。
358名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:56:15.63 ID:MB6gY8Xu0
>>350
アジアカップ優勝しても運がよかっただけとかいってたけどな
359名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:56:39.13 ID:VPiG6PrV0
でもこういう人がいてくれなきゃダメだよ。
TVやマスコミは称賛するだけの提灯持ちだからな。
「勝って兜の緒を引けよ」
それを教えてくれてんだと思う。
360名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:56:51.39 ID:Z/VmB1muO
実績野球でいったら定岡でしょ?
いつまで持ち上げてるんだ
361名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:56:53.40 ID:rN5nWkBp0
>>340
>セルジオは日本がワールドカップ優勝するまで常に批判し続けるよ
>それが仕事だからw

批判をするならリスクを取れ
安全な所からえらそうなことを言うな
362名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:57:07.39 ID:13YD5GnR0
この爺さんが客観的な意見を言えてれば良いけど
スペインの調子が最悪って何を基準に言ってるのかもわからないからな。
363名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:57:16.42 ID:OnC1h0zJ0
>>333
セルジオはチームが試行錯誤して変化、成長していくという視点がない。
だから一試合ごとに一喜一憂する。
もう少し物事を点と点をつないで線でみないと流れが見えないだろ。
364名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:57:19.27 ID:cHcLwA+O0
>>353
ホントそうだよな
肩書きが全くない爺さんにいつまで上から目線の解説させるんだか?
365名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:57:19.71 ID:t6Y17+eZ0
大津のコンディション次第ではエヒメッシか宇佐美でも良いかもな。
スペインほどはポゼッション握られないからサイドが高く取れるだろうし中に入ってくるプレーが生きる。
決定力は前線4人がひたすらシュート練習する意外どうしようもない。
366名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:57:22.75 ID:yPDudCrs0
・決定的チャンスを何度も外した → 事実

・スペイン調子悪い → 事実

・次戦がとても重要 → 事実

的確な指摘である
367名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:57:28.91 ID:POytxEEj0
>>351
アトランタは運だってのw
ブラジルに航空機事故に合ったようだと言われたくらいの事故試合
368名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:58:01.91 ID:vrcyi/960
何の実績もないのに今までよく騙せたな
369名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:58:07.97 ID:Ue3PmZ0f0
>>361
>批判をするならリスクを取れ
>安全な所からえらそうなことを言うな

いい言葉だな
2ちゃんねらーすべてに捧げたいw
370名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:58:17.92 ID:IJUgvVU00
昔のセルジオだったら本人のキャラもちゃんと活かしつつまともに内容を批評してた
今はキャラありきの糞批評に成り下がってる
松木の方がちゃんとできてるわ
371名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:58:27.96 ID:122GPX+80
>>314
お前みたいな奴が一番一貫性がないだろうな
372名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:58:40.22 ID:/gCo3G0a0
>>367
日本の得点シーンも事故のようなもんだしなあれw
373名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:59:12.40 ID:MB6gY8Xu0
自分では決して責任をとらない、謝りもしないようなやつに批判されてもなー
374名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:59:14.98 ID:QgJTfOqp0
セルジオってもともとの職業は
鶏肉を高圧で蒸し揚げる達人の人だよね?
375名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:59:21.17 ID:9gGFsy0m0
後半QBKして宇宙した奴誰だっけ?
376名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:59:26.19 ID:tDJpB01b0
多分セル爺はニッコニコしながらこの文書いてたと思うw
377名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:59:37.00 ID:idfeZegv0
もし4、5点取ってれば次の試合で気が緩んじゃうでしょ
だからこれはこれでいいんだ
378名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:59:44.68 ID:V1R7pPaN0
セル塩もかなり痛い爺さんになりつつあるな
379名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:00:06.89 ID:dXLJA18J0
勝ってカブトの緒を締めよ
セルジオの言いたいことはこういうこと
380名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:00:21.00 ID:5gvHstZ9O
>>329
次戦とかGL最終戦にブチギレは取ってあると思うな
スペインに勝ててセルジオも嬉しすぎたんじゃね
381名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:00:23.30 ID:Cc1p+yqT0
>>23
野性のセル爺か
382名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:00:31.36 ID:Ma4Ometh0
>>367
運だけであのブラジルの攻撃を守りきることは出来ないから
383名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:00:55.05 ID:MB6gY8Xu0
お杉と同じレベル
384名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:01:26.09 ID:D1HMEgW5O
こんな奴が上司なら喧嘩か辞職するわ
功労者言われるけど奥寺康彦のほうがよっぽど功労者だよ
385名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:01:52.12 ID:/gYNliYS0
>>357
解説者なら画面に出てこない人の動きを指摘すべきなんだけど、コイツは1度も
言及したことがない。

NHKのアナウンサー(野地さんとか)の方がよほど守備戦術の分析やオフザボールの
動きをさらっと指摘してくれる。



>>359
そうだとしても、キャンプの現場を全く取材しない人間が言うのはダメだろw


>>363
セル塩って、グラフによる分析とか統計推量が苦手そうだな。
386名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:02:02.77 ID:122GPX+80
>>379
セルジオ叩けりゃなんでもいいバカに
そんな事は理解できません
387名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:02:04.02 ID:6OFPzyw/P
>>23
言いそうだなそれw
388名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:02:26.04 ID:EsQFpkK2O
お前らセル爺を叩くなよ。勝利の瞬間はおそらく
「ヤターヤター、イエーイエー、ホラリラロー」とか叫んでいたはず
389名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:02:26.51 ID:Jqw1vVbPO
「アジアのスペイン」日本
日本代表の新しいキャッチフレーズにどうかなあ
結構かっこいいと思うけど
390名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:02:53.32 ID:nKADM5LdO
マンUの守護神だからどうしたの?
まあいいGKなのはわかるけど、
あれだけ決定的なチャンスを外してちゃダメだろ?
ゴール手前でパスを選択する相変わらずの悪い癖も出ていたし
特に永井は上を狙える逸材なんだから、
甘やかしてはそれこそダメだろ
日本は決定的不足が深刻という世界の評価が正しい
391名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:00.03 ID:kX2rYoyB0
どうせ試合見ながら「デッデーン!! ホラオオツラロ!」
とか言ってたんだろうから辛口お爺ちゃんは許してやれ
392名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:04.81 ID:2O3Z5cM30
これはセルジオが正しい
あの内容で1-0は最悪
393名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:16.18 ID:gKLmcsLw0
日系人だからと日本に甘えずにさっさとブラジルに帰れよ
394名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:22.42 ID:VosAPJRKO
やっぱり「必死さ」に引っ掛かるな。素直によくやったでいいのに
395名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:23.65 ID:FEbBNrOh0
代表厨はサッカー雑誌とか読んでないから
日本に愛がある解説者を他に知りませんw
396名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:25.42 ID:1xowX6Wn0
・決定力不足で人工衛星飛ばしたり、宇宙開発したり・浮かれるマスコミ
・セルジオのお小言

まあなんだ、全部お約束みたいなもんだ
397名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:31.76 ID:kpMtwOF60
ワンパターン中身無しセル爺
398名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:36.60 ID:YdDOjgBM0
何で、こんなに伸びてんだw
399名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:37.49 ID:fFXpLxMt0
初戦は負けてもいいとか抜かしてた時点で駄目なんだよセル塩は
勝って兜の緒を締めよも糞も無い
真っ向勝負せずに一点差で負けろと言ってたんだから
400名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:40.34 ID:ki781H0N0
>>386
>>379を言いたいがために
叩けりゃなんでもいい馬鹿に成り下がってるのはセルジオだろ
そしてそれを無条件で持ち上げるお前ら
401名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:50.66 ID:Ma4Ometh0
まずこの一戦を勝ったことを褒め称えるべきだろーが
塩爺は選手のやる気とサポの応援する気を削ぐだけなんだよ
402名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:58.42 ID:fcu6zhjB0
昨晩はヤッターカッター言ってたんだろうがw
もう昨今の戦術にはついてけてないな
A代表以外の試合も見とけって感じか。

早めに死んだ方がいい存在にはなってきたな。
今なら、分からず屋の頑固ジジイだったけど、俺たちのこと見てくれてたんだよな…って綺麗な想い出話にはなる
このままのこのテの評論(笑)晒し続けてくと、ヤッターカッターの存在抜きだと、チョンと同じになっちゃう。
403名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:04:00.34 ID:hUSmLQbb0
ちょうwwwwww セルジオみちのく
相変わらずブレないなwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:04:08.33 ID:vrcyi/960
昔は南米風の名前とハッタリで食っていけた時代だっただけ
405名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:04:20.14 ID:cHcLwA+O0
松木はうるさいけど選手をねぎらうからまだ許せる
セルジオはダメだな
406名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:04:23.48 ID:POytxEEj0
>>382
素人が見ても分かるくらい実力差がはっきりしてたのに、
勝ったのが事故だって言ってんのw
川口の神セーブもブラジルからすれば事故w
407名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:04:35.22 ID:UVv8k7jE0
セルジオはどんな大会でも優勝して欲しいだけなんだよ
マジで優勝以外はあり得ないと思ってるから

だから一勝したぐらいで褒めたりするわけ無い
ましてや内容はグダグダ
決めるべきシーンで何度外した事か
あれで次のモロッコやホンジュラスに勝てるの?
優勝するためにも初戦からあんなに飛ばして決勝まで体力持つの?

なんかさ、そういう優勝の二文字を考えてみれば
これ程的確な批評は他に無いと思うが
408名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:04:38.09 ID:9gGFsy0m0
>>390
どこだって決定力不足に悩んでる
409名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:04:56.01 ID:RzI3NWM90
1点しか取れなかったことに着目するのも良いが
0点で終わったことにもっと目を向けても良いのではないか
410名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:04:57.23 ID:CbYZkZS80
セルジオかよ
汚杉が糞コラムで書きそうな内容だな
411名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:05:02.36 ID:hUSmLQbb0
>>407
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
412名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:05:02.60 ID:/gYNliYS0
>>372
事前のスカウティングでGKとDFの連携に問題ありと指摘されていたのだが。
(この点は今のブラジルU-23も改善されてないw)


>>379
なら、1年に1回でもいいから現地調査に行って欲しいな。
413名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:05:22.69 ID:mUzeA5IS0
辛口のセルジオだがスペイン戦終了間際は祈るようにテレビを見つめて、
試合終了のホイッスルで小躍りしてヤッター!って叫んでいたんだろうな。
興奮状態で嬉しくて娘にメールまで打って窘められ我に返りこの記事を書いたと。
二次元キャラも霞むツンデレさんなのは有名。
414名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:05:29.96 ID:QgJTfOqp0
>>388
局はセル塩専用カメラでその様子を流すべき
415名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:05:31.85 ID:ZHdC3bih0
褒めてもらってホルホルしたいのか。
まだ始まったばかりなのに。
416名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:05:35.43 ID:Z/VmB1muO
>>388
あれ最近あざとい
あと取材受けてくれる香川持ち上げて本田けなすのもあざとい
まぁもうスペインて名前だけで戦意喪失しちゃう人は隠居してください
417名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:06:01.89 ID:1TxcNysl0
>>407
スペインが不調だったという根拠はどこですか?
418名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:06:07.87 ID:/gYNliYS0
>>413
もしかしたら大津と同じポーズで祈っていたかも
419名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:06:22.20 ID:OAgmAt5g0
もっとなにかいろいろとケチつけるのかと思っていたが、この程度かよ
誰もがもう少し点とれていたくらいは思っていただろうし、
スペインについては単に「不調」だったとかで済ましている
もっと具体的に何がどう悪いのかとか指摘できなければ
こんなのただの反日野次馬レベルの戯言と変わらないじゃねーか
もっと内容のある、読んでいても唸らせることかけよ。

こんな調子じゃお前の需要は無くなるぞ
420名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:06:30.57 ID:6OFPzyw/P
セルジオの批判でおかしいのは、先日自分の言ったこととは真逆なこということと、批判だけで案を言わない
421名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:06:31.38 ID:CnN0o5f+0
>>389
スペイン粉砕してるんだから駄目だろ。
422名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:06:39.65 ID:Wms80Ii10
この人ってサッカーを見ていて楽しいんだろうか、といつも思う
423名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:06:53.01 ID:jfEj23b+0
正論すぎる
にわかは単にうかれるだけで気が楽だろうけどな
424名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:06:55.73 ID:13YD5GnR0
自分の予想が大きく外れたから
スペインの調子が悪かったと言い訳してるんだよ
だめだろこの爺さん
425名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:07:12.34 ID:sXPf6hkx0
セルジオと金子はもうスレ立てすんなよ
426名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:07:28.77 ID:ki781H0N0
ヤッターって言えばそれでいいのかよお前ら
馬鹿?
427名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:07:35.69 ID:CnN0o5f+0
>>372
おい、テル。お前どこ行くんだよ
428名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:07:48.18 ID:jGWxxIPE0
セルジオの仕事ってあんまカッコ良くないな
429名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:07:50.27 ID:c+fCPEMl0
勝ったああああ!勝ったあああ!やったああああ!
430名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:07:54.00 ID:NGS0jvde0
撃ったシュートが決まってたら4〜5点取れたってか?w
いくらなんでもこんな素人だとは思わんかったw

もはや老害を通り越して害虫だな
431名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:07:59.36 ID:3rSvKwMa0
432名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:08:36.84 ID:IJUgvVU00
セルジオよりオシムお爺ちゃんが喜ぶ姿が見たいです
433名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:08:42.75 ID:au9rykcL0
日本が勝ったら相手の調子が悪いってこれ毎回だな(笑)なんで日本の調子は無視して相手の調子だけを必死こいて主張すんだ?
434名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:08:46.27 ID:vrcyi/960
セルジオは喜んでるとか嬉しいとか引き締めてるとか杉山の方がマシなレベル
435名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:09:08.57 ID:yO9Hpqvl0
ブラジルでサッカーやってた人が、下手くそな日本人に
サッカーを教えてやるってポジションで、飯食ってきた人間だからな。
アジアでいくら強くなろうと構わないが、世界と戦えるようになったら
やっぱまずいよなぁw
結局世界なんて経験したことないただの日系ブラジル人だしねw
そりゃ必死になって相手の調子が悪かっただけだって言い張るだろw
436名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:09:14.40 ID:ki781H0N0
必死になったから勝てたって言ってるくせに
そんなに必死になって体力がとかアホかよ
まず勝たなきゃ先はねえだろ
8割9割で勝てるほど甘くねえよ
437名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:09:21.99 ID:ISWJMFx20
試合前と試合後で全く内容違うからね

負けても良いとまで言ってたのにその事に一切触れずにスペインの調子が悪かった、日本だけ必死過ぎみたいな後付けの言い訳のような発言されても何だかね〜
少なくともこの人が言うべきではないよ
438名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:09:30.74 ID:MF2WMIhV0
まあ今回の件でセルジオの見る目の無さが更に有名になったと思う
439名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:09:31.55 ID:2qAyJjEi0
どうしてスペインに勝てたのか。
もっと先日の自分の発言と照らし合わせて考えてみな爺さん。
行き当たりバッタリもここまで来ると悲惨だわ。
440名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:09:38.19 ID:7yX2Rd7s0
要約:まだデレるのには早いんだからね!!
441名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:10:21.88 ID:UVv8k7jE0
>>417
そんなもん見りゃわかる

スペインお得意のサイドを効果的に使って無かったとか
おっと、セルジオもそれを言ってたか

まあ、見たまんまだよ
判断も遅いし、スタミナ切れも早いし
決勝トーナメントを見据えてコンディションはこれから
上げて行くのかもしれないが
日本に足下すくわれたね
442名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:10:24.15 ID:Z/VmB1muO
スペインの不調様子見の根拠がわからない最後まで
優勝したらどう整合性つけるかみもの
443名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:10:30.39 ID:ZHdC3bih0
バカなテレビとかに持ち上げれて実力もないのに天狗になる奴らをさんざん見てきた。
444名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:10:48.85 ID:xLTZDDgwO
セルジオで初めてガッカリした。
445名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:11:28.54 ID:SSpwWBPO0
試合に出てない宇佐美に妄想して変な方向性に行ったけど東、清武戻して徐々に良くなってるのは事実だな
鈴木、山口、東、清武の4人がチームの基盤になってくれてるから個の力も活きて来るんだろうな
宇佐美と高木入れあたりになると完全に分断されて一人芸のチームになってたからな
予選で戦ってきたベース無視してゲーム感覚で1から適当にメンバー入れ直したのが良くなかった
クラブでも新加入の選手を一人入れるだけでも順応させるのに苦労する
代表は滅多に招集しないから積み重ねは少ないけどだからこそ最低限チームの基本戦術が機能する根幹のメンバーは意識して残しとかないと駄目だったんだろうな
冷静に考えれば宇佐美がチームに合わせないといけない時期なのに宇佐美にチームが合わせなければならなかったトゥーロンがおかしかったわ
そりゃ弱体化するしクラブでも使われないわ
446名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:11:33.01 ID:cTIcKPRS0
>>26

A組
ウルグアイ 179.0
セネガル 184.9
イギリス 180.4
UAE   175.5

B組

スイス 181.8
ガボン 172.5
韓国 182.2
メキシコ 178.5


C組

ブラジル 180.6
ベラルーシ 184.0
エジプト 179.44
ニュージーランド 180.6

D組

日本 179.2
モロッコ 178.5
ホンジュラス 177.8
スペイン 180.1


そんな差はないかな日本も
447名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:11:33.97 ID:QgJTfOqp0
>>435
あぁ、在日朝鮮人がアメリカ人にスシの握り方教えてるようなもんか
448名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:11:40.83 ID:6OFPzyw/P
大体いざ本番で『たまたまスペインが最悪な状態だったから』なんて言い訳が許されないのだろ。そんなこと言うこと自体コメンデーターとして問題でしょ。
449名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:12:05.85 ID:UcNs60tmO
もう老人で具体的な批評めんどくさいからテンプレ作って単語入れ替えてるだくだからか

現代サッカーの戦術もよくわからないんじゃないのかw戦術は引いてるか押し上げてるかの区別しかかわからないんだろ
450名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:12:15.53 ID:/tSmT/hR0
まぁでも後半1点くらいは獲って欲しかったなぁとは思う
451名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:12:28.68 ID:35lS+S9r0
だってあなた1点差で負けたら大健闘とか言ってたじゃないw
452名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:12:43.60 ID:1TxcNysl0
>>441
日本の守備が機能してたからとは考えないの?
453名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:12:53.31 ID:4MTWk1pq0
評論家の仕事て楽だな
454名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:12:53.95 ID:bPw9qqYYO
コラコラ。セル爺だから大概の事は許すけど、これはないwww
455名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:13:13.07 ID:IJUgvVU00
今までは辛口な正論を吐いてたからこそ優勝でデレて笑えるギャップがあったら面白かった
けどその正論が最近じゃろくにできてなくてただ辛口なキャラだけになってしまってる
456名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:13:13.97 ID:+kvDnvxI0
スペインはあれだけ抜かれてて戦術を変えようとかって考えなかったのかな
457名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:13:17.22 ID:NGS0jvde0
>>416
でも本田不在で負けたから、本田が戻ってきたら本田にゴマするように気持ち悪いヨイショするんだぜ

この爺はブレまくってるだろ
痴呆が酷いんだろうな
458名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:13:18.08 ID:rN5nWkBp0
何回も言うけどやってることは

セルジオ「日本は弱い」

日本が負ける→それみたことか
日本が勝つ→相手の調子が悪かった

これだけだぞ
日本サッカーのことを思うならもうちょっとやり方があるんじゃない?
459名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:13:22.89 ID:/gYNliYS0
コイツは監督どころか、スカウティングのスタッフ(対戦国の調査分析担当)
すら拒否するんだろうな。


>>435
病人が居ないと廃業する医者かw
460名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:13:33.63 ID:I1MhpAve0
ジジイ必死かwww
そろそろ日本サッカーもセルジオが必要無いレベルまで来たのかも知れんな
こんなジジイだけど俺は尊敬してるよ
461名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:13:36.33 ID:UVv8k7jE0
>>437
スペインに勝ったところでメダルもらえるわけじゃない
大会に勝てばいいんだよ
優勝が目的だろ?

初戦勝たなくてもいいってのは
大会の後半に山場があることをセルジオは知ってるから
優勝狙うならピークは初戦に持ってくるもんじゃない
462名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:13:47.77 ID:O6AvdRBv0
不調だからってのは言い訳だろうな
463名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:14:27.03 ID:ZZf/B9IE0
越後はサッカー知らないからかわいそう
464名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:14:28.54 ID:POytxEEj0
>>436
予選の初戦に全開で挑むチームなんてないw
だから弱いチームはトーナメントを勝ち進めない
予選で出し尽くすから
465名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:14:39.38 ID:y3WQtpby0
年代別でも欧州を制しているスペインを
一番リスペクトしていないのがセルジオだな
内容面でもスペイン相手に上回るサッカーを展開して
それでも批判されるんじゃやってられないだろ
何でも難癖の日本の団塊世代かよ
466名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:14:47.63 ID:lYAKOv8X0
俺もう24時間芸スポに張り付いてる・・
やっぱり嬉しい・・嬉しいんだよ今回の勝利は
467名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:14:56.50 ID:RzI3NWM90
批判され続けても、一向に自分のスタイルを変えない人間が
他人(チーム)を批判してもなー

468名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:15:21.57 ID:QYhl9SmK0
越後って名字なにげにすごいな
469名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:15:26.76 ID:dqtMuejQ0
アジアカップのときだけ異常にホルホルするよなこのジジイ
でも競合国に勝ってもやけに辛口だ

アジアレベルで頂点とってよころんでろやって感じか
470名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:15:44.18 ID:ZZWp5mmm0
まあ永井に関しては体力的な問題は無いんじゃないか
アジア大会の時は平気な顔して走っていただろう
471名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:16:09.11 ID:13YD5GnR0
自分の言い訳を批評に加えるようじゃ評論家としてダメだよ
この爺さんは日本代表を批評するまえに自分を客観的に見たほうが良い
472名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:16:22.32 ID:K1n3EPIHO
大金星だか知らんがこの大騒ぎはちょっとそろそろうざい
473名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:16:30.28 ID:ZJyl4Uqf0
>>469
タイトルだからじゃねーの?
ワールドカップや五輪でも取ろうもんなら死ぬとおもう
474名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:16:40.57 ID:/eC4lP1V0
今まで不調でも、こういったトップチームには勝てなかった
一人少ない上に、初戦で波に乗り切れていない相手とはいえ
いい試合をしたと思うんだけどね

そもそも今まで、「勝つ」なんて想像出来なかったし

そういう精神的な枷を外した、という意味でも大きな勝利だったと思うよ
2年後のW杯が楽しみになってきた
475名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:16:45.02 ID:6OFPzyw/P
>>464
その調整とやらがすんだころには予選敗退していたら受けるわw
476名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:17:00.72 ID:Ma4Ometh0
不調だったからなんて最低最悪の擁護だぞ
俺実は勉強してないしと同じ
477名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:17:04.98 ID:QgJTfOqp0

ちょっとした逆切れ
478名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:17:07.03 ID:ki781H0N0
>>464
言ってること矛盾してるぞ
全開で臨むチームはないんだろ
479名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:17:42.54 ID:UHtwMDiL0
逆に日本が不調だったらボロクソ言うくせに
糞セルジオ
480名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:17:54.92 ID:122GPX+80
>>472
公式大会でスペインに勝ったの初めてだからな
しょうがない面もある
481名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:18:05.29 ID:fFXpLxMt0
どうせスペインには勝てないんだから真っ向勝負はせずにガチガチに守って行けと
最小失点なら御の字だと抜かしてたわけだ
だったら、勝ったんだから最高の結果だろうよ
だろ?セル塩よぉ
482名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:18:20.70 ID:OAgmAt5g0
この程度の文は、2chのチョンと同じかそれより下のレベルだろ

483名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:18:20.50 ID:UcNs60tmO
自分が批評される立場になるのが怖くて現場から逃げ回ってるやつに偉そうに言う資格はないだろ

松木のがまだ現場知ってるから説得力あるわ
484名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:18:23.89 ID:/gYNliYS0
>>449
コイツなんかより将棋の羽生さんの分析の方が的確で論理的
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv


>>455
今迄ってw 俺は10年前にコイツの胡散臭さに気付いた。


>>460
だって、専業主婦や小学生が暇潰しにプレミアの試合を見るし、試合会場では
良い守備には女子からも拍手が起きる時代だもん。
485名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:18:35.34 ID:s/gopavU0
セル爺は終わるまでデレないだろ
486名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:18:52.17 ID:h0ZrjOnV0
調子云々言っていいなら
試合なんてせずに世界ランキングで全部決めろよwww
487名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:19:14.91 ID:QNhYYvKx0
>>461
確かにGL突破までのらりくらりチームの調子を上げようとしてたら日本が初戦からハードに潰しにきて自分達のゲームができずイライラしたって見方もあるかもw
488名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:19:20.44 ID:L81kR2xq0
よしよし、越後がツンのうちはまだ大丈夫だな
489名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:19:26.32 ID:lqO23MCuO
日本へ愛なんかないと思う
むしろ…貢献した自分になんのポストもくれなかった日本には憎しみさえある気がする
セル爺も人種的にはアジア人だけど、アジアサッカー(もちろん日本含む)への蔑視はひどい
490名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:19:57.33 ID:122GPX+80
確かに調子云々はいいわけにはならないねw
本ちゃんに調子悪いほうがおかしいわけで
親善試合ならまだしも
491名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:19:58.62 ID:WCEzoZN/O
醜態さらし続けてるが引退を進める勇気ある人は周りにいないのかな
なんかかわいそうだな
492名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:20:22.90 ID:H/GKz7dB0
日本にとって最高の結果じゃね?
勝ち点3取れたが勝った気がしないw
493名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:20:29.38 ID:6OFPzyw/P
セルジオは香川と長友の区別つかなくなってからもうこの人は評論家辞めるべきだなって思った。もう年だよ
494名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:20:39.26 ID:OAgmAt5g0
>>481
ガチガチに守っていたら勝てなかっただろうよ。

まあ、こいつが監督だったら、負けていたな

評論家って気楽な仕事だね〜
495名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:20:42.44 ID:1TxcNysl0
Jで得点量産してる永井がシュート外しまくったのもきっと不調だったからだな
東と清武はJでもずっと不調が続いていたからきっとまだ不調だよ
496名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:20:49.89 ID:VVfFNziM0
通常営業で安心したw
497名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:20:53.72 ID:y3WQtpby0
>>489
CWCでも露骨にアジア勢馬鹿にしているしな
498名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:21:15.98 ID:POytxEEj0
日本はw杯にしても、もっと予選の戦い方を学ぶべきだな
実力は付いてきてるんだし
予選を全勝する必要はない計算をしろと
スペインの考え方だと初戦は引き分けでおkくらいだっただろ
499名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:21:21.69 ID:QgJTfOqp0
朝鮮人並の嫌日
500名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:21:26.30 ID:UVv8k7jE0
アジア杯の話が出たから丁度いいけど
スペインに対する日本は丁度アジア杯で日本に対するオマーンやバーレーンなんだよね

確かにオマーンやバーレーンは良いチームだ
だかアジア杯は優勝出来ない

なぜならピークを日本戦にぶつけてくるから

日本もそれと同じ
スペインに勝つ事を主眼に置くのではなく
大会を制する事をまず考えないと
501名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:21:40.08 ID:NATkVru00
ID:/gYNliYS0
502名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:21:40.54 ID:YbSIGdRk0
昨日の試合をマイアミの奇跡と一緒にするようじゃ
評論は引退したほうがいいな
503名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:21:54.42 ID:Xe1wIMgVO
何年か前の代表戦の解説では

ヤッタヤッター!ヤッター!

というふうにスゲー喜んでたけどなあ
504名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:22:13.76 ID:ZHdC3bih0
調子のいいスペインに完勝したと言ってもらって選手をホルホルさせて日本をこのレベルで終わらせたいのか。
スペインと10回やって2回勝てればいいレベルなのに。
505名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:22:13.78 ID:r+3Ms5HH0
初戦にピークを持ってきて優勝出来るわけないじゃん
本当に日本って進歩しないよな
アトランタの時から全然進歩していないじゃん
506名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:22:29.51 ID:sekWly0QO
年取るとこうなっちゃうもんだよ
507名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:22:33.36 ID:zEeKQPUE0
決勝にコンディション合わせてきてるスペイン
スペイン戦にコンディション合わせてきた日本
その差はめいはくだったな
しかしユーロでイタリアがそうだったように、
あのパフォーマンス全試合続けるのはムリ
508名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:23:25.10 ID:122GPX+80
>>498
アジア予選ならまだしも
本戦でそんな戦い方できるかw
甘すぎお前
509名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:23:33.28 ID:DksowRwf0
予想丸はずれで逆切れて屁理屈こいてるだけのジジイ
510名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:24:00.99 ID:sUriBc/T0
セルジオの事老害と言っちゃう奴ほど
テレビとネットでしかサッカーを見てない気がする
で代表負け始めたら興味なくすタイプ
511名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:24:02.80 ID:h0ZrjOnV0
そもそも「日本が必死」という前提も怪しい
まだ余力残していて、それこそ「本調子」じゃない選手も多いかもしれない
ただ確かなのはスペインは圧倒されてたという事実だけ
512名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:24:06.54 ID:uhqg8CK00
取り敢えずこいつの言う事が全く当てにならないって事は解った。
完全に節穴じゃねぇか。wwwwww
513名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:24:26.84 ID:wtF4OwmC0
こういうキャラだとは知ってるけど日本が大会本番で不調だったなら、
サッカーする以前の問題だと言ったり体、調管理の甘さだとか指摘しそう
514名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:24:28.54 ID:LpF7Kk79O
勝ってセルジのオを締めよ
515名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:24:37.45 ID:V1R7pPaN0
優勝候補とそれ以外じゃあ入り方が違うのはあたりまえだろ
日本はここで力出し切らないとどうするよ
516名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:24:40.56 ID:vrcyi/960
>>489
逆にみんなが騙されただけだろ
キャリアだけ見たら協会と関われる方が不思議だし
517名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:24:42.71 ID:6OFPzyw/P
別に2試合連続でスペインと試合するわけじゃないのになw
518名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:25:13.46 ID:rlkW7IjxO
2ちゃんねらーと大差ないんだなこのポンコツ
519名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:25:21.94 ID:2qAyJjEi0
>>498
モロッコ、ホンジュラスは計算できる相手ってか。おめでてーなお前。
初戦全力で行って最強の相手に勝った事で、どれだけ有利になったと思ってんの?
520名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:25:28.10 ID:cHcLwA+O0
セルジオって解説見る限り、W杯得点王くらいの実積あるのかと思ってたんだが
W杯以前に予選経験もないの?
解説で、中東では…とかは全て聞いた話?w
521名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:25:48.20 ID:ki781H0N0
全開じゃないとか言ってる奴は馬鹿だろ
このグループは一位突破しないとブラジルと当たる可能性が極めて高いんだよ
つまり初戦からめちゃ大事だった
それに強豪は層が厚いし手なんかぬかねえよ
522名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:25:50.83 ID:POytxEEj0
>>508
は?本戦ってはトーメントだろ
どう考えても予選の初戦なんて引き分け狙いの試合
予選で戦術も体力も出し切ってバカかとw
523名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:25:53.82 ID:IX12gChb0
この五輪スペインはA代表と違って実力もないだろ

スイスにA代表スペインが敗れたワールド杯初戦だって
それなりに魅せるものがスペインにはあったけど
この五輪スペインは糞過ぎる
ちなみにユーロのイタリアは完全に実力負け
524名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:26:04.45 ID:rUQUZJLu0
こういう無責任な発言は現場の監督からしたらウザくてしょうがないだろうな。
525名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:26:16.28 ID:qg5AFjcI0

マイアミの時のようなアツさはなかったよな

ひょうしぬけしてしまった
526名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:26:31.78 ID:YbSIGdRk0
予選一位突破のがいいに決まってるだろ
トーナメントでブラジルと当たって終了より
親善試合で勝利してる相手のがマシ
527名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:26:41.38 ID:QSq7FpeC0
そう言いながらほくそ笑んでビール余計に飲んじゃったんだろセルジオ
で、試合に終わった後は少し締まった顔してこのレベルで満足してはいけないなんて言いながら
また笑顔に戻る光景が容易に想像できる
528名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:26:43.35 ID:QgJTfOqp0
>>514
セルジのオはオワコンのオ
529名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:27:09.93 ID:Vxpbxbl80
セルジオの娘のグラビアほどイタいものは、ない(笑)

http://matome.naver.jp/m/odai/2127708066315879601
530名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:27:11.66 ID:122GPX+80
>>522
トーナメント考えてわざと引き分けろってか?w
531名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:27:18.04 ID:6OFPzyw/P
じゃあ日本は最悪な状態のスペインさんのために同点にしてあげれば良かったのかな?自称サッカー視聴センスが高いお方の言い分だとw
532名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:27:39.60 ID:ZZf/B9IE0
素人に毛が生えてくると無理に勝たなくてもよかったのではないかとかほざきだすから困る
533名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:27:47.78 ID:ydyZ1kB10
日本に負けたからスペインの調子は最悪なの?
調子が悪いなら最初からそう言えばいいのに。
534名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:28:22.64 ID:/gYNliYS0
>>512
向学心・向上心が皆無だから仕方無い


>>524
しかも現場を全く取材せずに偉そうに御託を並べているから始末が悪いw
535名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:28:34.86 ID:FxtNsqt40
日程が日本には有利なんだよ
J真っ最中だからね 万全
相手はオフでこれからの時期

この差がはっきりでた試合だったね
536名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:28:42.14 ID:26iFcVnFO
まー、でも
あれは入れないとダメだろうって場面は何回かあったな。
勝ったから言われないけど。
537名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:28:49.88 ID:ki781H0N0
勝ったのに体力考えて引き分けがいいとか言ってる奴って
セルジオに洗脳されすぎだろw
538名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:28:51.78 ID:WCEzoZN/O
いつまでも初来日したときの日本サッカーのイメージがこびりついてるんだよな
時の流れについていけてないよ
祭り上げられてかわいそうな人なんだよ
539名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:29:05.54 ID:NGS0jvde0
>>520
だから日本で実績のない無名経験者がアフリカ人に野球の初歩を教えてやった程度と同レベル
540名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:29:24.51 ID:UVv8k7jE0
>>510
同意

セルジオに批判的な奴らほど勝った負けたで一喜一憂する
勝ったらバンザイ
負けたら手のひら返し

そうじゃなくて、勝っても批判するべきとこは批判して
負けても成長が見られるなら評価して
ま、負けた試合で得るものなんてほとんど無いけど…

そうやって全体として長い目で見るべきなんだよ
本来はね
541名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:29:27.97 ID:6OFPzyw/P
>>533
だよなあw
そうしたら仕方ないから引き分けにしてやったのにw
542名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:29:43.98 ID:iRx6Zmng0
これが他ただの批判にしか見えないならサッカー見るのなんかやめとけ。
だからコミュ障って言われんだぞゆとりは
543名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:29:45.99 ID:VvgPS/1k0
まあ間違ったことは言ってない
でも永井は褒めてくれ
544名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:30:01.33 ID:QgJTfOqp0
ジイさんは用無し
545名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:30:13.06 ID:/gYNliYS0
そもそも、現地取材してスペインの調子をチェックしなかったセル塩が悪い


>>535
セル塩本人?
546名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:30:30.95 ID:ZJyl4Uqf0
つーかスペインよえーよな
調子の問題どうこう以前によえーじゃん
U-21W杯優勝したりしてたみたいだけど
香川もいないしOA2枠の日本にボコられちゃあな
決定力は確かに課題だし次戦はほんと大事だけどな
547名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:30:33.22 ID:CUUMlYzrO
引き分けで御の字っていう試合前の評価は理解できるけど、この試合後論評は全く理解できないな。
日本に展開がハマったのが大きかったのは認めても、スペインは明らかに不調じゃなくただただ弱かった。
あの程度の出来は調子の問題じゃないよ。
548名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:30:39.10 ID:BVLovUsK0
>>540
その批判が的亜ずればっかなの、いつも
549名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:30:39.75 ID:fFXpLxMt0
初戦にピーク云々抜かしてる馬鹿が居るが、今後の試合を見てから言え
決勝にコンディション合わせてきてるスペイン云々、見ないであれこれ言ってたらセル塩と同じだぞ
550名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:30:49.44 ID:F/R9/flx0
>>539
W経験ねーのかよ・・
551名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:31:14.64 ID:rN5nWkBp0
なぜ事前にスペインの調子が悪いと言わない?
お前「スペインは引き分けでいい」って言ってただろ
552名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:31:26.14 ID:POytxEEj0
>>526
優勝狙うチームは勝ち点とコンディションをどこへ合わすかをすべて決めてる
まあこのブロックで不運なのは2位通過だとブラジルと当たる確率が高いってとこなんだよな
553名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:31:43.06 ID:6OFPzyw/P
>>540
批判することを叩いてんじゃなくて批判の内容が過去に自分が言ったことと正反対だから叩かれてんだよ

一貫性がないんだよセルジオは
554名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:31:50.19 ID:waebQXr70
セルジオ「ほら李だよぉ」
555名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:31:57.60 ID:Ma4Ometh0
>>540
スペインは不調だったなんて素人にも言えることだから
556名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:31:58.07 ID:OAgmAt5g0
この人はあまり、具体的に事細かな解説できないよね

もう無理だろうメディアの仕事は。
557名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:32:17.60 ID:YbSIGdRk0
今の日本に必要なのは
浮かれてねえで勝って兜の緒を締めろ
ってことじゃねえの
それなら納得なんだがな
558名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:32:33.29 ID:iRx6Zmng0
スペインが負けたのは調子が悪かったからなんて擁護めいた方向の話なんかしてないんだがなw
559名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:32:45.83 ID:UVv8k7jE0
>>553
一貫して批判してるのがセルジオなんだがw
560名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:32:51.57 ID:MA7i5och0
言ってることはあってる。
完全に舐めきってたもんな。

勝因は10人にさせたってことだろうけど。
10人じゃポゼッション出来ないし
561名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:33:09.80 ID:D153Tgpc0
セル塩は、あきらかに先入観が強すぎる。
決めつける奴ってこうも謙虚じゃない奴が多いんだろうなw
まずは前言撤回して『スペインには勝たなくていいって』のは、
すみませんでしたって謝れよ。

スペインが調子が悪い!?スペインのほうがもっと強いと言いたげだな。
試合見ていた人は、実力どおりだろ。って思う人のほうが多いだろ。
むしろ大差で日本が勝ってもおかしくない試合。

もう弱いときの日本のご意見番はご退場願いたいね。
562名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:33:17.90 ID:IlKJc2bu0
セルジオよ
まず謝れ
563名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:33:45.30 ID:BVLovUsK0
>>552
それはW杯の長丁場の場合な
五輪の日程じゃ、そんな悠長にコンディション上げてる時間ねえよ
564名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:34:04.02 ID:NGS0jvde0
そんな辛口の越後さんも、創価やスポンサーに守られた中村茸さんに辛口を言った記憶がないんですがねww
ご意見番が聞いて呆れる

こいつは昔からこんな程度
565名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:34:05.43 ID:1TxcNysl0
>>559
内容が一貫してないってことだろ
566名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:34:09.70 ID:122GPX+80
スペインに勝ったから次簡単に勝てるかといったらそうでもない
と思う
日本は1戦1戦やっていくしかないよ
次勝って突破決めて欲しいね
567名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:34:15.60 ID:RzI3NWM90
ここまで批判される解説者を使い続けるテレビ局・新聞社を批判したい
568名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:34:33.23 ID:/gYNliYS0
>>556
現代サッカーの戦術(攻守)分析の本を出して欲しいわ〜
まあ書けないだろうけどw


>>559
一貫して論点が偏ってる
569名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:34:34.03 ID:ZJyl4Uqf0
つーかあんな雑魚が決勝にピーク持ってくるってwww
決勝まで行けると思ってんのかよwwwww
570名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:34:57.73 ID:dXbhKSfb0
決定機外しまくってたのは事実だと思うが
571名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:34:59.24 ID:6OFPzyw/P
>>559
だから内容だって言ってんじゃんw
頭悪いの?(笑)
572名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:34:59.53 ID:OAgmAt5g0
>>551
セルジオは結果論者という誰でもなれる立場でございます〜
573名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:35:06.31 ID:fFXpLxMt0
実際問題、負けてショック受けてるからねスペイン
試合前は随分余裕かましてたが
574名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:35:17.98 ID:13YD5GnR0
論理的な批評なら辛口でも大いに結構だが
自分の予想が外れたから
「スペインの調子は最悪だった」でしれっと誤魔化すようじゃな
575名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:35:21.63 ID:IJUgvVU00
松木、金田、宮本と解説役の競争争いが厳しい中
セルジオはなぜか最終予選の解説を外されてたという
576名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:35:41.79 ID:iRx6Zmng0
出来が良くても結果が良くても、何割か贔屓目に評価して糧にしていくのが良くも悪くも日本人。
わからないのは日本人じゃないか、まともに教育受けてないかどっちか
577名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:36:00.83 ID:ZZf/B9IE0
セル塩には自分にも厳しくなってもらいたいものだ
プロならそれなりに勉強しろ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:36:02.78 ID:122GPX+80
>>552
だから日本はそんなチームじゃねえって言ってるじゃん
フル代表にもいえるが
579名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:36:09.57 ID:s/gopavU0
>>529
俺に似てて笑ったw
ぶせええ
580名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:36:11.84 ID:VvgPS/1k0
>>549
ピーク云々言ってるやつは的外れだよな
2戦目、3戦目不運で落とすかもしれないし最初から本腰入れてやるだろう
格闘ゲームでいうと「ウメハラは2戦目遊ぶ」を本気で言ってる感じだわ
581名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:36:18.02 ID:UVv8k7jE0
>>565
内容が一貫してるんだよ
もはや様式美

セルジオが批判してるうちはまだ良い
セルジオが無理に褒め出したら要注意
興味を失ってる証拠w
582名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:36:32.07 ID:t/6FRg1+0
この人が日本のサッカーに貢献したってことは聞いた。

マネージャーとしてコーチとしてスカウトとしてはどうなの、実績あるの?
583名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:36:52.94 ID:QgJTfOqp0
阪神ファンレベル
584名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:37:02.76 ID:AShd/Hqi0
お前らいつもながらの池沼っぷりだな
スレタイだけ読んで脊髄反射か
セルジオは勝って兜の緒を締めよとしか言ってない
585名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:37:12.52 ID:bhh0wR/z0
こんなもん考え方だよな
日本が好きにやらせなかったとも言えるわけだし
体調に問題あったとしてもそこも勝負なわけでスペインはミスを犯したってことでしょ?
勝ちにきてたのは間違いないんだから
586名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:38:02.92 ID:6OFPzyw/P
>>581
五輪は重要じゃないとか先月言っていたのに今月五輪にでないとはけしからんていうくらいだからな
587名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:38:12.15 ID:ZRGPqjVz0
セルジオの辛口芸、杉ちゃんの「ワイルドだろ」みたいなもん
588名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:38:22.16 ID:ki781H0N0
初戦で負けたくせに
すべて計算して決勝までコントロールしてる(キリッ
とかいわれてもなw
589名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:38:23.13 ID:AAnksAmB0
>>584
>>1を読んでここまで張り切れるのがすごいと思うわ
まあスレタイに条件反射なんだろうけどw
590名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:38:25.79 ID:ZJyl4Uqf0
>>576
贔屓目?控えめじゃなくて?
591名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:38:52.00 ID:rN5nWkBp0
>>581
>内容が一貫してるんだよ
>もはや様式美

日本が負ける→それみたことか
日本が勝つ→相手の調子が悪かった

この様式美は必要?
592名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:39:07.01 ID:FxtNsqt40
>>545
いや事実だよ 時期的にコンディションで日本は有利
俺は最初から番狂わせがあると思ったね

セルジオとかどうでもいい
593名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:39:30.45 ID:BGKfmRRh0
クタバレクズ野郎
594名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:39:34.66 ID:ANKdal+x0
>>521
相手がエジプトであんまり参考にならなかったけどあのブラジルに勝つの無理っぽい
ブラジルガチ過ぎるな
595名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:39:49.24 ID:POytxEEj0
>>561
『スペインには勝たなくていいって』のは、体力出し切る戦い方をするなって事だろ
しかも戦術も選手も分析される
トーナメント考えたらセルジオの言う事も一理ある

でも2位通過だとトーナメント初戦がブラジルの可能性があるから全力で行ったかもしれんが
だが、もしブラジルがスペインと当たる事を嫌って2位通過に調整したら終わるな

596名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:39:52.98 ID:QgJTfOqp0
>>584
池沼には池沼で対応するのが礼儀
597名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:39:53.01 ID:hVLIvNNN0
>>1
日本もそれほど調子が良くなかったって考えられんか?越後さん
常に100%は無理だろう?
598名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:39:58.61 ID:Er1XyiHw0
もうブラジルも落ち目だから必死だな
599名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:40:22.67 ID:cHcLwA+O0
>>539
やっぱその程度かぁ
なんでW杯経験者を解説で使わないんだろう
600名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:41:01.94 ID:6OFPzyw/P
セルジオの『決定力不足』の批判は間違っているとは思わんよ。でもそれは他の評論家も言っているしじゃあどうしろってのはいつも言わない
601名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:41:14.18 ID:VvgPS/1k0
セルジオに一貫性があるかないか発言細かくチェックしてないから知らないけど、
間違ってることは言うね
例えばWC最終予選で今野が怪我したとき、「ザックはDFの控えを使っておらず準備できてない」と言ったけど、
その前の壮行試合でたしか栗原かイノハを使ってたんだよな
602名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:41:25.90 ID:J98OLyqW0
日本の必死さ?
スペインは必死じゃ無かったのかww
603名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:41:35.11 ID:ZJyl4Uqf0
>>595
それなら日本も二位通過に調整できるじゃん
完璧にコントロールはできないが

確かブラジルの組の方が順位確定するの早かったでしょ
604名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:41:42.35 ID:/gYNliYS0
セル塩が大好きな姦国が枠内シュートゼロだった件

実はこれが一番不満なんじゃね?
605名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:41:53.23 ID:IJUgvVU00
松木だって適当な解説してあのキャラだったらボロクソに叩かれてる
まともな解説をした上であのキャラだから好感をもたれてる
606名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:41:58.65 ID:MGqyRxN50
別に間違ったことは言ってないわな。
それとセルジオが好きか嫌いかは別の話。
セルジオは予想外しといて開き直るなよ、個人競技じゃないんだから
調子が最悪で済むんだったら、論評すんなよ。
607名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:42:52.10 ID:Q6hTtxZxO
ブラジルのほうが早く試合するのにスペインと当たらないように調節?www
608名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:42:53.60 ID:FEbBNrOh0
一番必死なのはブラジルのメンバー召集だけどな
609名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:43:50.13 ID:122GPX+80
>>588
その辺って結果論もあるよな
初戦負けても決勝まで行っちゃうチームって
やっぱ自力はあるんだよ
ただ初戦負けても2戦目からギアを入れ替えれる

そんなチームの方が少ないけどな
殆どが初戦負けたらそのままGL敗退するし
日本はまだ2戦目から本気出すみたいな強さはないと思う
610名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:44:18.56 ID:vrcyi/960
セルジオはフッキもゴミ扱いしてたからな
611名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:44:21.84 ID:Drrd6UPk0
ストレートだな
612キョロ:2012/07/28(土) 02:44:30.95 ID:/Jlqe++CO
スペイン戦は負けても1点差なら全然オッケーじゃなかったのかよ
613名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:44:35.57 ID:/7U9dl950
清武っていうゴール童貞はガッツきすぎだわ
614名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:44:42.52 ID:sf9Xq79s0
どう考えてもセルジオ批判側の内容が一貫してない屑

っていう論が正しいわ
615名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:44:46.78 ID:YbSIGdRk0
一位突破すれば反対側では
ブラジルVSスペインと優勝候補が食い合いすることになる
これでメダルのライバルが1つ脱落で
上手く行けば銀銅くらい見えてくるわけで
616名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:44:51.11 ID:sJkBA5I70
批判だけするやつは批評家ではない
だたのアンチ
617名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:45:00.85 ID:fFXpLxMt0
当のスペインのメディアは比較的マトモな評論をしている
調子が悪かったなんていうみっともない言い訳はあまり見当たらないようだ
618名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:45:15.26 ID:QgJTfOqp0
セル塩って実は中国とのハーフらしいよ
619名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:45:30.50 ID:POytxEEj0
>>603
完璧にコントロールできないのに初戦全開で出し尽くすってのもな
もっとメダル考えた戦い方しろよと
620名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:46:01.14 ID:CraHMVCE0
セルジオって芸スポ民がTVや雑誌で上から目線で日本サッカーに難癖付けてるようなもん
そりゃー腹立つわ
621名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:46:41.41 ID:5tGJ0rGt0
日本の調子が最悪だった場合
「国の代表として選ばれてるのに調子が悪いは言い訳だよね」
こんな論調だろう
622名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:46:46.12 ID:Drrd6UPk0
おごったり 安心したら成長はとまる

爺はこのままで居てください
623名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:47:14.15 ID:ZJyl4Uqf0
>>619
なんで出し尽くした事になってんだ?
まだ初戦終えただけでモロッコ戦もホンジュラス戦もやってないのにわかるの?
624名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:47:23.46 ID:N5LmajWK0
まさにセルジオの言う通り
625名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:47:29.93 ID:UUYvwIKW0
負けて恥ずかしいのはスペイン

10人相手に勝って奇跡とか恥ずかしいレベルにいると思うんだがな、今のU−23
626名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:47:30.49 ID:VvgPS/1k0
セルジオは批判するのはいいんだけど、
いいところは褒めてほしいな
褒めてる記憶ないわ
627名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:47:43.83 ID:ki781H0N0
むしろ早い段階で勝ち点稼げば3戦目である程度休めるかもしれないのに
そういう計算はできないのかよw
628名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:48:16.88 ID:wOy26taL0
スペインってそんなに怖いか?確かに上手いけどさ。
629名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:48:45.25 ID:sJkBA5I70
>>622
なぜセルジオだけそのようなノーリスクの批判言論が許されるのか分からん
批評家もミスがあったら叩かれるべき
630名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:48:45.79 ID:t/6FRg1+0
wiki見たけど指導者として実績ないね、もっとまともなのをマスゴミさんは採用すべきでしょ?
631名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:49:07.94 ID:AAnksAmB0
日本がそれほど必死だったかといえばそうでもないような・・・
632名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:49:14.05 ID:POytxEEj0
>>623
怪我人2人も出して最後バテバテの試合が8分くらいの試合だったとでも?
633名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:49:18.46 ID:QjRMZtAA0
じじいうるせえよ
次いつ勝てるかわかんないんだから文句言うな
634名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:49:26.93 ID:NsWZTkeH0
香川真司「AV女優と熱愛」を韓国紙がこぞって報じた理由

この熱愛報道のきっかけはフジテレビ系の番組『すぽると!』だといわれている。香川が出演した際にハーフ美人モデルのマギー(20)
にいじられている動画見たマンUサポーターが、2人が交際していると勘違いしてツイッターで拡散。
さらにこの動画を見たほかのサポーターが、マギーをアメリと間違えネットに書き込み”真実”として広まったという。
こんなおいしいネタをゴシップ好きのイギリス紙は放っておかなかった。7月8日のイギリス大衆紙『デイリー・ミラー』や『デイリー・スター』が「(マンUの)ファーガソン監督が香川の体力低下を懸念」
「一ノ瀬は性に対してオープンで、自らの性癖は”エロければエロいほどいい”という」などとこぞって熱愛を報じた。
それに飛びついたのが韓国。スポーツ紙大手の『スポーツ朝鮮』や『スポーツソウル』だけでなく、一般紙大手の『韓国日報』『中央日報』までこのゴシップ記事を一斉に掲載したのだ。
だが、なぜ韓国でここまでの大騒ぎに?そこにはマンUからの移籍が発表されたパク・チソンが関係しているとスポーツライターのキム・ミョンウさんは言う。
「韓国のサッカーファンは、香川がマンUに移籍してきたから、パク・チソンが放出されたと思っている人が多いんです。だから韓国人は香川のゴシップを大々的に出すことで、パク・チソンとは器が違うんだよ、
と言いたいんですよ。それでも香川は力のある選手だから成功するでしょう」
635名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:49:28.85 ID:cuHGYTZ00
セルジオ越後はいいかげん移民船のってブラジルに流れてもう帰ってくるな
636名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:49:29.53 ID:ZHdC3bih0
スペイン調子よくなかったじゃん。
なんかおかしいか?
637名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:49:48.26 ID:OAgmAt5g0
日本のサッカーレベルを上げたいならば、
こういう評論家もまともな人にしなくてはならないんだがな。

変な評論家が変な解説などやっていれば、
一般人に変な知識与えたり誤誘導したりして、
それが草の根レベルで、変な知識が根付き、草の根レベルから日本サッカーの発展を妨げることになるんだからね。
638名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:50:04.04 ID:6OFPzyw/P
まあよくよく考えたら、スペインが最悪な状態だろうと、スペインは予選では勝たなくてもよくて後から調整するなんて日本にはどうでもいい事だな・・
とにかく決勝に上がるには後一勝すればいいんだしそうしたら残り試合でゆっくりすればいいと思うわ。
639名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:50:07.06 ID:cHcLwA+O0
まあなぁ
宮本も中田も厳しいこと言ってたよな
あんなもんなのかなぁ
640名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:50:27.58 ID:eEeWOe0S0
あの松木ですら監督経験があるが
セル塩はせいぜい少年サッカーのインストラクターレベル
専門知識が乏しすぎる
641名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:50:55.36 ID:AAnksAmB0
>>636
あのチームが調子上がったところでどれほどのもんなんだろな
642名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:51:23.91 ID:t/6FRg1+0
日本のサッカーがこれほどまでに成長した今、彼らの如き偽者は立ち去るべきだろう。
643名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:51:37.35 ID:Ma4Ometh0
>>622
この爺こそ俺は弱小国にサッカーを教えた存在なんだと驕りまくってるんだが
644名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:52:03.02 ID:122GPX+80
>>627
2勝してGL突破早く決めるのが一番休めるわな
ただこう短期決戦って結構勢いも大事だったりするからね
日本は調子いいまま上まで行っちゃうみたいなパターンが一番
メダル取れそうだと思う
逆に間が開かないほうが良かったりして
645名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:52:38.96 ID:a4nCIbCW0
セルジオ君もう時代は変わったんだよ
もう君の知ってる昔の日本代表じゃない
てかドーハ以前の代表や日本サッカーに携った奴はそろそろ出て行ってくれ
646名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:52:54.90 ID:QgJTfOqp0
野党時代の民主党みたいなもんだろ
647名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:53:01.75 ID:9pZ0tiDc0
>>81
まだメダル獲ってもないのに
なんで土下座する必要があるの?
648名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:53:29.57 ID:rtEy4fQr0
爺のツンデレコラムきたな
649名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:53:34.36 ID:vrcyi/960
>>641
U19日本代表がスペインに勝った時も同じようなゲームだった
コンディション不良と暑さで負けたと言い訳してたけど
650名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:53:38.28 ID:Drrd6UPk0
>>629
どんなミスがあったの?
651名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:53:53.13 ID:ki781H0N0
>>644
五輪は中二日が連続で続くどの大会よりきついような鬼日程だからな
休めるなら休んだほうが有利だと思う
652名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:53:57.26 ID:Ma4Ometh0
>>619
メダルを意識したことなんて遠い昔の話なんだから
一戦一戦自分達のサッカーをするだけでしょ
653名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:54:01.20 ID:2uTf+vLt0
お前、日本が調子最悪だったらむちゃくちゃ叩くくせに
このジジイは言ってることが海外厨と同レベルだな。
654名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:54:24.94 ID:AAnksAmB0
>>645
それだとJリーグはなくなるだろうから全員いきなり海外だな
655名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:54:27.06 ID:MGqyRxN50
セルジオ越後「韓国が大人なら日本は子供」


この人って割と韓国には甘いよな。
他の外国チーム相手なら日本と変わらず辛口出すけど。
マスゴミから仕事もらって飯食ってるから、韓国批判は控えてんのかな?
656名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:54:35.41 ID:n2PnNqEi0
>>313
そのお約束がうざいっていってるんだろ
2004年アジアカップの時のセルジオのツンデレがー とかいってるアホはセルジオと一緒に死んだほうがいい
657名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:54:59.41 ID:o5GChAo40
セルジオを使う日刊は終わってるだろ。
ニッカンスポーツがどれだけ適当かわかるだろう。
サッカーに関してはニッカンはあまりにもダメ。
これはもう明らか。
658名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:55:04.74 ID:cHcLwA+O0
まあ、実際TV見てる方からすると
代表等の肩書きのない得体のしれない爺さんより
オリンピック、W杯経験してる日本人の解説のが参考になるんだけどな
659名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:55:12.32 ID:jwtvhJws0
うるせージジイ
660名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:55:26.92 ID:6OFPzyw/P
>>636
試合が終わった相手の調子なんかどうでもいいよ。次のモロッコの調子が一番きになる
661名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:55:30.55 ID:RzI3NWM90
マスゴミはこんな糞解説者を使って時間(紙面)を埋めるぐらいなら、
海外の解説者のコメントや相手チームの選手のコメントを足で取ってこい!
662名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:55:33.64 ID:HBjHW6yjO
スペインの調子が最悪って初めて聞いた
663名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:55:51.66 ID:1TE8pI/n0
肩慣らし程度となめてかかったら
相手は修羅の群れでしたとさw
664名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:55:57.75 ID:NGS0jvde0
>>645
そこに尽きるよな
Jリーグ初期ならいざ知らず、
今の日本代表はお前にいちいち言われなくても気を引きしめてるわって話

お前がギャラ欲しさにゴチャゴチャ言ってるだけ
665名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:56:20.23 ID:F/R9/flx0

セル爺の言い分はこうだよな


セル「日本負けるそれぐらいの気で居れ」
  ↓
(日本勝利)
  ↓
セル「いまさらスペインの調子が悪い」
  ↓
皆「ぽかーん」
666名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:56:26.34 ID:POytxEEj0
前のw杯も同じ
ベスト4目標といいながら、決勝トーナメント進出しか考えてなかった
案の定T初戦で敗退して、勝ち進んだパラグアイも次で終わった
今の日本の実力からすれば、勿体無さ過ぎる戦い方をしてる
667名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:56:32.79 ID:RULLLov40
セル爺が大人しかったりほめる時が一番怖いからこれで安心できるww
668名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:56:44.87 ID:QgJTfOqp0
Q きょうは
S スペインの
T 調子が悪かった
669名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:56:56.09 ID:OgP0BGP8O
このジジイはもうお払い箱にしろよ
老害極まりない

もう時代は進んでるんだから
670名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:57:08.71 ID:Drrd6UPk0
>>655
韓国に甘いんじゃないよ 日本に厳しいんだ

だから隣国で何かと比較される韓国に甘いように見える
671名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:57:20.72 ID:1TE8pI/n0
>>655
マスゴミで食ってるんだから
韓国へのリップサービスは欠かせないわなw
672名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:57:57.46 ID:ZJyl4Uqf0
>>632
8分くらいの試合だったとでも?ってすごく意味が…
怪我人は打撲と捻挫だろ
酒井は出し尽くしたから捻挫したわけではないし
大津はむしろ次戦以降見据えての交代とも言えるじゃん
バテバテと言ってもそら二つ急な交代あればそうなるし
日本にはまだタレントいるだろ
次戦勝てば三戦目は疲労がある選手を温存できる意味でも
ここでの3ポイントは大きいと思うが

で、なんで出し尽くしたと言えるの?
673名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:58:05.99 ID:MGqyRxN50
>>670

他の外国チームには辛口な気が。
674名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:58:16.36 ID:m7cgo+A20
まあプロの選手はこいつの意見なんかなんとも思ってないだろw
協会もセルジオ完全無視の姿勢を貫いてるしなw
675名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:58:19.44 ID:RMrU/2yU0
セルジオ必死だな
676名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:58:25.23 ID:sk+w9dZEO
予選突破したわけでもなく日本に肩入れした発言する意味もない
ましてやグループ内最強と目されているスペインに勝ったとなれば見る側が浮かれるのは無理もない
サポーター側の楽勝ムードは意外と見過ごせないしそれが伝わってしまうジンクスを恐れるのも分かる
677名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:58:32.10 ID:FEbBNrOh0
>>637
全面的に同意

サッカー詳しくない人がこいつの妄言真に受けたら、
協会やJリーグは私利私欲に走る無能幹部の集まりで、
Jリーグはバブル時代が一番良かったと誤解するわな
678名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:58:54.28 ID:ZHdC3bih0
韓国サッカーなんかどうでもいいから甘いんだよ。
日本には成長してもらいたいから厳しいんじゃね?
679名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:59:53.54 ID:BVLovUsK0
>>645
いや、ドーハ以降もちゃんと現場で戦ってサッカーの進化に付いていってる人は必要
こいつは何にもしてないからいらない
680名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:07.66 ID:Drrd6UPk0
>>673
他のチームに辛口な時は日本がからまい時じゃないの
681名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:09.84 ID:fFXpLxMt0
スペインの調子は最悪だったとか、本当に恥ずかしい自称解説者のセル塩
戦術的な観点が全く無い
682名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:31.86 ID:OAgmAt5g0
セルジオはこれでも、昔は協会関係に関わっていて、ファルカン監督()笑には力を貸していたんだよなw
683名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:42.14 ID:J98OLyqW0
日本が金メダル取っても文句言いそうw
684名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:43.50 ID:kks7rQk10
その、スペインの不調とやらを見抜くのは誰の仕事なんだよ?
専門家や解説者は何のために居るの?
685名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:43.63 ID:jY0vMkICO
確かにスペインが本調子じゃ無いのは後半入ってからちょくちょく見えたな。
トーナメントに合わせて調整してたのが裏目に出たかもね。
686名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:44.10 ID:y3WQtpby0
セルジオの批評を真に受ける奴も日本には多いからな
日本ではセルジオは権威扱いだからな
ネットで批判する人間が多いのもそのため
687名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:47.40 ID:POytxEEj0
>>672
主力バテバテ、内2人怪我
戦術、選手の実力浮き彫り

しかも予選の初戦で

出し尽くしたとしか言い様がないんだがw
688名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:52.89 ID:2uTf+vLt0
>>676
浮かれてるのはニワカサポぐらいだろ。
喜びすぎて痛い目なんてよく見る光景だしな。
689名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:01:04.03 ID:sJkBA5I70
>>650
W杯3戦全敗予想とか
この試合も負けて良いとか真っ向勝負なら勝てないとか
批評家として全然試合が読めてないよね、それがミス
例えばこの試合だって日本のメキシコ戦の仕上がり具合や
スペインのセネガル戦を基に日本が勝つための論評だって十分出来たはず
690名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:01:13.04 ID:RMrU/2yU0
よくセルジオは日本のために〜とかこいつのこと擁護する奴いるけど
こいつは単に素直に褒められない嫌なジジイだからな
叩いてると偉そうな顔できるからやってるだけ
691名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:01:18.42 ID:IJUgvVU00
>>667
セルジオが頼もしく見えたのは浮かれてるマスゴミの記事に騙されるなって牽制した時ぐらいかな
692名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:01:23.63 ID:6OFPzyw/P
セルジオはスペインの状態なんか話すよりモロッコの調子調べてこいよ
693名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:01:58.69 ID:yeTKK7Ck0
なんでセル爺叩いてんの? アホなの?
694名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:02:10.71 ID:BVLovUsK0
>>676
海外の大会中は日本の空気なんて伝わらない
695名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:03:33.30 ID:sJkBA5I70
>>667
褒めた事がないのに怖いもくそもねーだろ
696名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:03:42.30 ID:AAnksAmB0
>>690
元々大したことないやつとわかってるならそこまで必死になることないだろ
お杉のスレで必死で反論してるやつなんていないぞ
697名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:03:49.22 ID:ULF6M22P0
優勝はヴェルディ
698名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:04:14.17 ID:QgJTfOqp0
>日本の必死さが組み合わさって大金星につながった!

はいはいおじいちゃん、はみててる金玉パンツにしまいましょうね〜
699名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:04:16.42 ID:ZJyl4Uqf0
>>687
なんでまだ使ってない奴がいるのに戦術と選手が浮き彫りなんだよwwww

トンデモだなあ
700名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:04:36.85 ID:+eiYRT0C0
ニワカはこれでメダル狙えるとか思っちゃうんだよなあw
南米とかと当たったら普通に惨敗するよ?
701名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:04:43.16 ID:wg34FbX30
スペインってそんなに調子悪かったか?
スペインの調子っていつもあんな感じじゃん
最近はノーリスクで攻めてるから自分たちが不利になった時のサッカーの仕方がわからなかっただけでしょ
702名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:05:01.48 ID:/gYNliYS0
まあ平たく書くと、コイツがチヤホヤされる時代は終わったってことだ。
703名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:05:33.00 ID:kks7rQk10
不調といっても、どう不調だったんだ?
誰々が怪我してるとか
食あたりにでもあって、腹でも壊してたとか
具体的に不調の原因を挙げられないなら
不調と決め付けるのは、少々勝手すぎじゃないか?
704名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:05:41.27 ID:F/R9/flx0

セル爺が不調だったのか・・
705名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:05:55.85 ID:IRUg7OvU0
この人戦術まったくかたれないからなあ
706名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:06:08.53 ID:AAnksAmB0
おまえらわかってるか?

セルジオに寛大→それほど本気でセルジオの話を聞いてない
セルジオに怒り→どこかで影響力のある人物だと思い込んでる
707名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:06:23.05 ID:PeZnQH4WO
さすがセルジオさんだな。たまたまかって浮かれてる奴に現実を突きつけてるね。そもそもSpainにかったって言っても年齢制限がある大会だしなw韓国はフルでスペイン倒した訳だから韓国のがすごいだろw
708名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:06:32.90 ID:EryqAjYA0
一人少ないスペインから点を取れなかった日本!!
日本チームは恥ずかし過ぎる球蹴りクズ野郎だった。
ただの偶然でゴールできただけで日本の必死さで勝てた訳ではない。
今のままでは百回戦っても後の99回は日本が負ける。
709名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:06:49.35 ID:6OFPzyw/P
>>700
え?俺もそうだが君もニワカでしょ?まあ素人はみんなニワカだと思うんだけどw
それとも違うの?
710名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:06:53.95 ID:FEbBNrOh0
「相手が弱すぎた」

言ってることがW杯予選のオマーン戦、ヨルダン戦と変わってませんww
まさかここまで徹底するとは
俺の予想の斜め上を行っていた
711名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:07:10.13 ID:20+Wn8EzP
最早セルジオは、批判のための批判になってる

批判と言うよりは、難癖に近い内容も多い
712名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:07:26.17 ID:BVLovUsK0
まあ、スポ新読んでる読者はこういうコメント読みたい層なんだろなとは思う
713名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:07:32.75 ID:EXeQ6zpB0
もう黙ってればいいものを
714名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:07:43.16 ID:sJkBA5I70
>>700
セルジオの批判ってマジでこのレベルなんだよね
例えばUAE-ウルグアイをキチンと見ていれば日本にチャンスがあることぐらい分かる
それをせずにただ日本は弱い弱い言うだけ
だから日本が勝つと相手の調子が悪かったとしかいえなくなる
ようするに全然試合見てないから論評にならない
715名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:07:47.34 ID:POytxEEj0
>>699
主力抜きでトーナメント勝ち進むのか?

トンデモだなあ
716名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:07:59.16 ID:QgJTfOqp0
いくら俺がサッカーに疎くてもこいつが
野球解説でいう川藤と同じポジションなのは分かる
717名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:08:02.93 ID:9yamfhvd0
さすがセルジオさん正論だ
決勝戦までの6試合をトータルに見据えてグループリーグは省エネモードで戦うのが強豪国だからな
優勝の見込みがなく6試合戦うことなどありえない弱小国が後先考えずに全力で向かえば1発入れることもあるってだけ
W杯でもそれでグループリーグではスイスがスペインに勝った
それと同じこと
さすがにセルジオさんは浮かれすぎの素人とは違うわ
718名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:08:19.47 ID:ki781H0N0
>>706
どこかで影響力はあると思ってるがそれがどうかしたか?
全くない奴がTVに出れるわけないだろ
719名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:08:25.25 ID:vvekm9I90
オーバーエイジでユーロ組が1人いたら日本フルボッコだったろう
ユーロがあって良かったね
720名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:08:25.31 ID:ZJyl4Uqf0
>>715
なんで主力抜きになるの?
721名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:08:30.75 ID:NGS0jvde0
>>706
昔からこの爺さんはタレントだと思ってるよ

で、こいつの芸風に飽きたんだよw
722名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:08:46.38 ID:6OFPzyw/P
>>708
大丈夫。オリンピックでは99回も同じチームと対戦しないから。つぎは運よければ決勝であたるくらい
知ってましたあ?(笑)
723名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:09:06.91 ID:cC7JLaq00
スペインといってもフル代表じゃないから意外に完成度低い、やることやれば勝てるって
宮本か福西か忘れたけど解説者の誰かがけっこう前に言ってたのにw
スペイン調子悪いって?
そもそも調子悪かったらなんなんだかw
724名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:09:18.49 ID:FEbBNrOh0
>>706
あれだけニワカ向け地上波番組出まくって
影響力無いわけないだろ
有害だから今すぐ消えるべき
725名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:09:45.27 ID:djdZ89by0
この人は越後が苗字なの?
726名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:09:48.04 ID:BVLovUsK0
>>706
こいつが馬鹿って理解してる人が読んでるとこだけで発言するなら問題ないんだけどねえ
727名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:10:10.50 ID:POytxEEj0
>>720
まだ使ってない選手でトーナメント戦うの?
728名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:10:17.06 ID:vrcyi/960
>>716
そんな川藤でも実績があるのにセルジオにはないから
729名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:11:36.36 ID:spgtKXKG0
>>620
しかもコイツは現場の取材を全くしないんだぜ


>>622
オマエ、Plan-Do-See って知らないだろw
730名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:11:45.35 ID:H+wWtZks0
さすがにセルジオをもってしても、
このあたりが限界か。
スペインに勝ったんだもんな・・・。
いつもみたいには言えないわな。

スペインが不調だったのか、単に弱いのか
日本に対するスカウティングの手を抜いていたのかは知らんが、
少なくとも、この部分だけは日本のサッカーファン全員が思ったはずだ。
「もっと取れただろ!」「なんで外すんだ!」

ってか、スカウティングって面で言うと、
ここ数試合の日本の試合のVTRなんか見たって、
スペインだったら「ブフォww楽勝ww」って思ったはずだ。
試合が始まってみて思ったはずだ。
「VTRの日本とぜんぜん違う!!」ってな。
731名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:11:49.27 ID:Av774yYOO
通常営業のセルジオ節で思ったほどデレてないな。というよりデレ成分皆無か。
732名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:12:33.30 ID:Q6hTtxZxO
これの一番タチ悪い所は毎回具体策の提示がないことだな

常に「景気良くしろ!国を良くしろ!」と曖昧な事しか言わない政治評論家に対して
「これは正論!日本を愛してるツンデレ評論家!」って言ってるやつ見たらコイツ頭弱いな、と思うだろw
733名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:12:53.68 ID:XnCZtB/00
年齢制限ができたバルセロナ五輪以降の5大会で、大会初戦●でメダル獲ったのはアトランタのブラジル銅のみ(優勝国は5つとも初戦○)

五輪って初戦が大事なのな
734名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:13:02.83 ID:JDWDDOcH0
ツンデレ爺さんだからな
今回もアジアカップ並の大はしゃぎした後にこれ書いてるんだろうし
735名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:13:13.40 ID:QgJTfOqp0
>>728
川さんに失礼だな、すまん。
736名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:13:21.96 ID:Drrd6UPk0
>>689
WC直前の試合をみてたら いい条件なんかなかったし
希望や願望を書く短冊とは違うから 置かれた状況から厳しい言葉も出てくるよ

737名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:13:34.09 ID:ZJyl4Uqf0
>>727
そんな事言ってないよね?
次戦勝てば三戦目は疲労がある選手を温存できる意味でも
ここでの3ポイントは大きいってさっきレスしたけど、読めない?www

つーかお前の言うようにメダル見据えた戦い方するんならさ
ここ1位通過でまずブラジルを避ける事が第一なんだよねえ…
738名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:13:53.13 ID:/6XMWkqI0
1次リーグ初戦の戦い方ってなんだよ?
最初は様子見ながら手抜いてたたかかうのが欧州流儀ってか?
そんな空気を読まない日本が悪いの?
739名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:14:54.51 ID:gcwT3pEi0
セル爺が通常運転でよかった
740名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:15:45.55 ID:VKPp8qiO0
しかし岡田には及ばないファビョ塚
741名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:16:09.88 ID:spgtKXKG0
>>630
実際今は呼ばれて無いみたい。
20年前の日本ならセル塩の論調でも騙せたけど、今のご時世では無理。


>>637
向学心・向上心が皆無の人間に言われても嬉しいのか?
742名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:16:23.91 ID:H+wWtZks0
そもそも、セルジオは極度のツンデレ
アジアカップの中継なんて、中国大会からこないだの大会まで
決勝トーナメントで勝ったら、中継ではおおはしゃぎしてる。
ほんとは日本が大好きで、日本が勝つとものすごく嬉しいんだけど、
「べっ・・・べつにあんたを待ってたわけじゃないんだからね!」並に
素直になれないんだよ。かわいいもんだ。
743名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:16:25.63 ID:kks7rQk10
>>717
バカだろ
結果、負けたのならともかくきっちり勝ったんだぞ?
メダル云々を語る前に、全力で優勝候補を打ち破った
もうこれだけでも金メダル並みの価値があるだろ
それとも何か?
初戦に負けて後の試合を計算通りに戦えば
日本がメダルを取れるとでも言うのか?
どう考えても、そんな余裕のあるチームじゃないだろ
スペインは計算が狂ったかも知れんがな
744名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:16:53.93 ID:djdZ89by0
俺はサッカーは全く知らないけど、職場の人が言うには、
まぐれで入った1点、スペインは調子が悪かったと言ってたよ
745名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:16:57.61 ID:m2idbnZY0
えらいセルジオ嫌われとるな。
言ってることは正しいのに。
746名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:17:32.43 ID:zXwYzUOo0
7/28(江戸川乱歩忌・第一次世界大戦開戦・ロス五輪開幕)生まれの有名人

1929年 ジャクリーン・ケネディ   1938年 アルベルト・フジモリ
1944年 渡瀬恒彦          1945年 セルジオ越後
1948年 大滝詠一          1960年 岩明均
1960年 高橋陽一          1963年 ライオネス飛鳥
1966年 スガシカオ          1975年 畑山隆則
1975年 小室友里          1978年 徳重聡
1978年 矢井田瞳          1980年 根本はるみ
1980年 笠木忍            1991年 逢沢りな
747名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:18:04.23 ID:spgtKXKG0
セル塩ってこんな人だよ

435 名無しさん@恐縮です New! 2012/07/28(土) 02:09:08.57 ID:yO9Hpqvl0
ブラジルでサッカーやってた人が、下手くそな日本人に
サッカーを教えてやるってポジションで、飯食ってきた人間だからな。
アジアでいくら強くなろうと構わないが、世界と戦えるようになったら
やっぱまずいよなぁw
結局世界なんて経験したことないただの日系ブラジル人だしねw
そりゃ必死になって相手の調子が悪かっただけだって言い張るだろw


447 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/07/28(土) 02:11:33.97 ID:QgJTfOqp0
>>435
あぁ、在日朝鮮人がアメリカ人にスシの握り方教えてるようなもんか


539 名無しさん@恐縮です New! 2012/07/28(土) 02:29:05.54 ID:NGS0jvde0
>>520
だから日本で実績のない無名経験者がアフリカ人に野球の初歩を教えてやった程度と同レベル
748名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:18:09.59 ID:sJkBA5I70
>>736
現地に行って練習試合まで見れれば違う意見ももてただろ
あそこで相当完成されたらしいんだからな
今回も本気で批評する気なら事前にTVで報道された試合ぐらい見てろと言いたい
それすらせずにただ批判してるだけネガティブに言うだけなら叩かれるのも当然
てか希望や願望を書いてるのはむしろセルジオ
そこに具体性がまるで無いんだからな
749名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:18:19.02 ID:GByqf4Tp0
>今日はたまたまスペインの不調ぶりと、日本の必死さが組み合わさって大金星につながった。

まるでラッキーだったかのように言うけど日本がスペインの良さを潰すサッカーをして上手くいった
だからスペインが調子悪く見えたのではないのか
ラッキーだったのは1-0で済んだスペインの方だよ
いくら日本がシュート下手でもあと1本くらいは入れる実力あるよ
750名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:18:25.20 ID:CDgjADiO0
オリンピックのサッカーなんてクソ
欧州はどこも力入れてない
U-20ワールドカップあるから無くして良いよ
751名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:18:52.54 ID:H+wWtZks0
>>743
初戦を捨てて、
省エネで予選リーグ突破できるほど、
日本には実力ないからな。
しかも、できたとしても、
2位突破なら、おそらく決勝トーナメントで
最初にあたるのはブラジル。
金メダルを視野に入れて長期的な戦略を考えられるほど
日本に余裕なんかないよな。
752名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:19:26.79 ID:HBjHW6yjO
>>742
勝手にはしゃいでろジジイという感想しかないわ
753名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:19:27.94 ID:IJUgvVU00
スペインの監督が糞で日本はラッキーだったね、とかならまだ許せた
754名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:19:35.47 ID:ZJyl4Uqf0
>>750
今大会は結構力入れてるんじゃね?
ベイルがすげえ批判されてたりするし
755名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:20:12.76 ID:5tGJ0rGt0
【五輪】セルジオ越後「スペイン戦は負けてもいい」「真っ向勝負を挑んではダメ」「負けても1点差なら全然オーケー」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343412753/

とにかく重要なのが26日の初戦。相手は優勝候補にも挙げられるスペイン。メンバーも充実
しているし、A代表が欧州選手権で優勝したばかりで、この世代も気合いが入っているだろう。日本が勝てば、
それは“奇跡”。それぐらい強い相手だ。

【五輪】セルジオ越後「4、5点取れた」「そもそもスペインの調子は最悪」「スペインの不調ぶりと日本の必死さが組み合わさり大金星」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343405376/

大事なのは次の試合。今日はたまたま
スペインの不調ぶりと、日本の必死さが組み合わさって大金星につながった

三試合目も重要なの?大事なの?
756名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:20:40.69 ID:knnzpo9T0
マイアミの奇跡のころなんて
ブラジルにフルボッコされかかってたのを
川口の神セーブが連発しまくったおかげだったもんなあ

今回そんな危ないシーンそこまでなかったし
レベル上がってきてるね
757名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:20:47.51 ID:fcu6zhjB0
なかなか難しいとこだな。
決勝Tでもう一つ上行けそうなところを今一歩で逃すって過去の打破もしたいし、
今は今回みたいなことを重ねて具体的に世界との距離を縮めてるところをリアルに実感してみたい段階でもあるし。
758名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:20:48.39 ID:t/6FRg1+0
昭和じゃないんだし自称じゃない専門家に意見を聞くべきですね。
759名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:20:53.57 ID:vXeqSWon0
鞭と鞭
760名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:21:10.73 ID:EXeQ6zpB0
セルジオくん スペインは不調でも勝てる、そんな論調だったじゃないかw きみw
761名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:21:27.66 ID:spgtKXKG0
>>658
解説者なら画面に出てこない人の動きを指摘すべきなんだけど、コイツは
1度も言及したことがない。

NHKのアナウンサー(野地さんとか)の方がよほど守備戦術の分析やオフザボールの
動きをさらっと指摘してくれる。



>>673
ネームバリューやブランドにとことん弱い。


>>684
本来ならコイツは現地取材すべきなんだだがな
762名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:21:27.90 ID:POytxEEj0
>>737
お前こそちゃんと読めよ

主力が初戦に出て、全力でスペインに勝ちました

これ分析し放題だろっつってんのw

2位通過だとブラジルと当たるくらいにわかでも知ってるわ
763名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:21:54.21 ID:rkZRH9lU0
まあ選手とか関係者からすればセルジオなんて近所で有名な基地外じじいみたいなもんだろ
親とかからからまれても反応すんな基地外だからほっとけって言われるレベル
764名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:21:56.79 ID:HBjHW6yjO
親善試合でもなんでもない本番の試合で 相手の調子が悪いなら万々歳だろ
頭おかしい老害
765名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:22:43.98 ID:ZZf/B9IE0
ただ辛けりゃいいってもんじゃねーんだぜ爺さんよ
いつまでも甘えてんなよ
766名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:23:03.26 ID:FEbBNrOh0
>>630
スポーツ新聞の主要読者層は野球脳
日本サッカーをけなす記事を書けば喜ぶ
767名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:24:01.08 ID:H+wWtZks0
まぁ、あの年でツンデレだったら、
頭おかしいと言っても差し支えないような気もするけどw

スカパーかなんかで、ドヤ顔で番組やってんだろ?
いくら日本がいい結果出しても、批判しかしない番組みたいの。
768名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:24:34.03 ID:0FnA76iQO
さすがにセル塩はそろそろスルーだろ

松木がいればOK
769名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:24:37.01 ID:RRU36WVL0
岡ちゃんごめんね
770名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:25:34.45 ID:Drrd6UPk0
>>748
セルジオの言葉を 昨日の勝利にケチをつけていると受け取ってたらだめなんじゃね?
771名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:25:52.47 ID:BVLovUsK0
こいつの発言ってブラジルありきなんだよな、日本はブラジルみたいになるべきって

経済に例えたら40年前にアメリカで学生あがりでちょっと実務こなした人が日本に来て、
その後実際の現場に一切関わることなく、帰化もしないでアメリカ人のまま
アメリカは大国だからとにかくアメリカのマネしろ
日本はアメリカみたいにならなきゃダメっていってるようなもん
772名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:26:27.14 ID:SAdHhjeK0
下手なお笑い芸人より面白い
ただここまでくると物忘れが激しいとボケてきたんじゃないかと心配になる
773名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:26:33.01 ID:9sAWH6AOO
どんだけツンデレなんだよ
774名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:26:44.31 ID:BEEOHYWW0
うーんセルジオはわりと好きだけどこんなときぐらいは褒めてもいいんじゃないかね
775名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:27:08.65 ID:QgJTfOqp0
結構芸暦長いんだな
776名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:27:31.32 ID:BVLovUsK0
>>742
そんなに好きなのになんで帰化しないの
777名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:28:01.89 ID:H/13hqlc0
W杯に優勝したといっても、まだ1回だ。
ドイツやイタリアは3回、ブラジルは5回、
このくらいやって、初めて強豪国と言えるんじゃないかな。
日本はこの優勝で世界一と思うのは早すぎると思うよ。
778名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:28:22.08 ID:H+wWtZks0
>>771
その発想で40年前に来日して
そのときはその通りだったんだが、
40年たってもそのままなんだよな・・・・
779名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:28:28.51 ID:spgtKXKG0
もちろんセル塩はイギリスに飛んで現地取材してるよね?
当然、モロッコのコンディションもチェックしてるよね?
780名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:28:32.06 ID:ZJyl4Uqf0
>>762
おう、ニワカでも二位通過じゃブラジルと当たるのは知ってるよな!
でもお前みたいなニワカ未満は先に終わるブラジルがなぜか調整できると思ってたよなwwww
だから突っ込んだんだけどwwwww


そもそも分析なんてスペイン戦前からされてるよバカじゃねwww
当然強豪(と思われていた)スペインは日本以上にされてるんですよねぇ…
スカウティングくらい当たり前だろ
それともお前は相手が日本舐め腐って国名くらいしか知らないとでも思ってたのか?
781名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:29:07.15 ID:vhScejx/0
>>766
朝鮮日報並みのクズ紙だなw
782名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:29:45.34 ID:SAdHhjeK0
セルジオの芸風に今更ケチをつけてもなぁ・・・
選手も関係者もサポも誰もまともに相手にしてないじゃん
Jの試合もほとんど見に来ないから当然だけど
783名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:30:08.86 ID:HBjHW6yjO
>>770
勝ったら奇跡とかほざいておいていざ勝ったら相手の調子が悪かったと発言を翻す
日本代表どころか日本そのものを嘗めてるとしか思えませんが?
784名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:30:16.25 ID:spgtKXKG0
>>778
コイツの分析力は30年前で止まってると思ったら40年前かよw
785名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:30:35.08 ID:EBEC4d4p0
そもそも五輪のスペイン代表ってそんな強いの
見誤ってただけじゃないのこいつ含め
786名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:30:44.00 ID:rkZRH9lU0
セルジオ好きな奴はオシムも好きなんだろうな
さすがに一緒にしたら可哀想だが、洗脳の仕方は全く一緒
とにかくM気質が多い日本人には甘い言葉には警戒心が強いが厳しい言葉には滅法弱い
良薬口に苦しを地でいっちゃう
787名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:31:09.72 ID:sJkBA5I70
>>770
敗者を貶めるというやり方の時点で十分ケチつけてるよ
勝ったら全部相手が不調で済む話になる
それを避けるのがプロだろうに
788名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:31:11.19 ID:spgtKXKG0
>>782
コイツの信者は団塊の情弱だよ
789名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:31:59.99 ID:QNhYYvKx0
スペインに勝ってみたい日本と大会を勝ち抜きたいスペインの選手のモチベーションの差はあったとは思うよ、そりゃスペインが日本に勝っても評価されないからねw
ただスペインはA並の個人打開能力がないからあれじゃ日本以外にも足すくわれるよw
790名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:32:21.93 ID:7e/tdSea0
完璧主義者なんだよ。
決が良くても内容に不備があればまだ駄目だ。
内容が良くても結果が伴わなければ、意味が無いと。

実に日本人らしいじゃないか。
791名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:32:49.97 ID:Drrd6UPk0
>>783
スペインに負けてもグループを勝ち抜けるチャンスはある
スペインに勝ってもグループで敗退したら意味が無い

グループを勝ち抜けば 一つでも頂点に近い位置へ向けて
頂点に立ったら次の大会も・・・

延々に 次に向けての言葉を良い続けるのが爺の仕事だと思ってよ
792名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:33:15.78 ID:H+wWtZks0
>>776
しらね。
やっぱりブラジル人ってのは強く持ってんじゃないの?
ただ、日系人だから、日本も応援する、と。
自分が日本とアメリカのハーフだったら、国籍がどっちだろうと
どっちが勝っても嬉しいんじゃね?くらいの感じとか。
しらんけどな。
793名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:33:18.98 ID:QgJTfOqp0
なぜかスキージャンプで手をグルグル回すエズラが浮かんだ
794名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:33:47.25 ID:NqIQPepX0
なんかいつもより歯切れが悪い
流石の偏屈爺も今回ばかりは感情を隠しきれてないな
795名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:33:57.28 ID:QT0XTu5Q0
こういう大会では基本的に結果が全てやろ
ましてや日本は強豪でもないし目の前の一戦を必死に戦わんと
796名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:34:38.52 ID:spgtKXKG0
>>790
毎度具体的な内容に言及してないじゃん。
797名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:34:54.50 ID:zxTBbaPkO
追加点取れなかった事を言うのは正しいが、相手の調子がってのは評論家として駄目
具体的に説明しろよ
ニワカでも説明できんぞ
ケチつけることが目的になってんだな。老害だわ
798名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:34:58.15 ID:OAgmAt5g0
>>741
つまり、セルジオみたいな評論家は使うなって言ってんだが、何か?
799名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:35:30.40 ID:MA7i5och0
>>563
短いってのはわかるけど、別に日本みたいに一戦目にピーク持ってくる必要もないだろう。
他の3チームとの差を考えれば、飛び抜けてたし。
やはり決1くらいに持ってくるのとじゃ違うぞ。
一週間もピークコンデションの差が出るから後半がキツイ
800名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:35:40.53 ID:BVLovUsK0
>>790
完璧主義者ってのは自分がやることを完璧にしたい人だろ
自分hなにもしないで他人に完璧を求める人のことじゃない
801名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:36:21.87 ID:Dg/pQpmu0
後出し評論なら俺でもできる
802名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:36:36.21 ID:AABlHI5U0
セルジオにマジレスとか

恥ずかしいwww
803名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:36:39.19 ID:cjegJ/hE0
解説やってたらヤッターヤッター叫んだろうにw
804名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:36:43.39 ID:9MCUudAE0
あと2,3点取ってればスペインVSブラジルが決定的だったのになぁ
805名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:37:24.29 ID:EBEC4d4p0
マイアミの時なんてザガロ顔真っ赤で選手たち滅茶苦茶必死だったな
今回それ以前に弱かったように見えたけど。調子なんですかね
806名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:37:31.14 ID:/DFbNcm8O
セルジオの言ってる様な勝ち方が普通にできれば、日本が今頃ランキング1位だろうよ
807名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:37:35.29 ID:cCrJJRso0
セルジオの手のひら返しは
2chのにわかよりひどいなwwww
808名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:38:18.13 ID:n2od7N/F0
結局このジイを叩きまくってる奴って日本を過小評価してる奴なんだよね。
俺もこの大会でメダル取れるくらいの力は日本持ってると思うんだけど。
まだ大会は続いてるからもう祭は後だ次。
809名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:38:31.90 ID:FEbBNrOh0
>>786
指導者としての実績が全く違う
一緒にすんな

解説者としても、オシムはスカパー!の番組で
W杯で日本がデンマークに勝つ可能性を客観的に分析していた
当時ほとんどの人はそれを無視していたが
810名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:38:39.84 ID:sJkBA5I70
>>791
そんな論評を有難がる必要は無いな
批判に乗っかりたいやつに餌を上げてるだけの存在
勝利への過程に意義があるはずなのにそれをまったく無視するなんて
もはやただのアンチ
811名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:38:54.26 ID:9pkyyowe0
さすがセルジオ名人
812名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:39:14.40 ID:nSYpRanO0
セル爺絶好調だな
ツンっぷりが半端ない
813名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:39:24.38 ID:fcu6zhjB0
団塊はもはや60歳代中盤
サッカー教室全盛世代は40代バブル世代以降じゃないか?
814名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:39:34.40 ID:7e/tdSea0
そんな事言い出したらこの世に評論家やメディアは存在できないし、俺らが結果や内容に一喜一憂することすら許されなくなるぞ。
ただ黙って見てろというのか。
言論統制じゃないか
815名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:39:35.18 ID:AABlHI5U0
ニワカくんたちが
顔真っ赤で
セルジオさんに
マジレスするスレ
816名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:40:22.39 ID:ByhBe4sB0
ツンデレという良い言い方されてるけどただのお調子者、
ご都合主義にしか見えません><
817名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:41:07.16 ID:H+wWtZks0
改めて>>1読んだら、
俺でも言えるようなことしか言ってないなw
スペインの調子が悪かったと断ずるなら
どこがどう調子悪かったのか具体的に挙げないとな。

あと、アトランタのときとは事情が違いすぎる。
同列に語るのはおかしい。
ブラジルに勝って予選リーグ敗退したっていう結果しか見てないんじゃないのか?
あの時は、ブラジル・ナイジェリアの2強状態だった。
そこへ奇跡的に日本がブラジルに勝ったので、3すくみ状態になって
2勝1敗ながら得失点差で敗退するという、珍しいケースに陥ってしまった。
あの時、ナイジェリアでなく、日本とそんなに実力差のない国だったなら
今回と比較する意味もあろうが。
818名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:41:16.27 ID:QgJTfOqp0
そのニワカにマジレスする
キングオブ底辺参上
819名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:41:31.97 ID:rkZRH9lU0
>>809
一緒にしたら可哀想だがって書いてるのに
この反応
これだからオシム信者はこわいw
820名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:41:47.29 ID:CraHMVCE0
>>731
代表批判で言い訳してるようなもんだからなw
一杯一杯なんだ
821名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:42:53.36 ID:ByhBe4sB0
ニワカ商品取り揃えてるのが越後屋だよ
出来もしないこと注文ばかり現状捉えてない
822名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:43:08.15 ID:BVLovUsK0
>>799
中2日日程だと下がることはあっても、上がることはないよコンディション
スペインも多分日本戦が一番コンディションよかったってことになるよ
まあ、試合内容は相手との相対関係だから良くなるかもだけど
823名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:43:45.20 ID:sRWXBnog0
4、5点取れたとかないわぁ
スペインが必死こいて圧力をかけて
ミスを誘っていただろ。
824名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:44:14.65 ID:Drrd6UPk0
>>810
あんだけチャンスあってゴールしたのがセットプレーだけなんだから
過程も良いとは言えなかったよね

同じ事してたら負けますよ って話しでしょ?

825名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:44:30.20 ID:spgtKXKG0
ここ1〜2年で急速に化けの皮が剥がれてるな、コイツw
826名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:44:31.58 ID:rkZRH9lU0
>>821
ニワカこそセルジオ好きそうだよな
だって俺ニワカの時好きだったもん
827名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:45:03.79 ID:9MCUudAE0
つか酒井宏樹はだいじょぶなのか?
828名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:45:29.41 ID:AABlHI5U0
>>826
お前頭弱いなw
829名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:45:30.73 ID:kks7rQk10
セル爺を批判してニワカ呼ばわりされるなら
別にかまわんわ
ニワカ上等じゃんw
むしろ、ニワカじゃない奴のことは何て呼べば良いんだ?w
830名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:46:51.52 ID:ByhBe4sB0
玄人なら戦前のあのコメントにならずこの結果当てないとダメでしょw
831名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:47:34.78 ID:rkZRH9lU0
>>828
逆にお前に頭良いって言われる方がいやだわ
832名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:47:37.72 ID:CraHMVCE0
>>825
アジアカップの「やったーやったー」で好感度高かっただけだし
833名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:47:41.77 ID:AAnksAmB0
>>724
まあ辻本みたいなキチガイがテレビ出てるとアホは騙されるかもなw
834名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:47:53.05 ID:SAdHhjeK0
セルジオが相手にされてるのってゲイスポくらいじゃね
ドメサカどころか代表板ですら誰も相手にしてないぞ

835名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:48:12.99 ID:A26VIpHq0
同じことユーロでのイタリアに言えよ
836名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:48:13.10 ID:IJUgvVU00
>>809
あの解説を聞いてセルジオの居場所が完全に奪われたと思ったわwww
837名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:48:29.94 ID:AABlHI5U0
>>831
悪かった
お花畑くん
838名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:48:48.43 ID:LT6sIl3L0
金とった場合のデレが見たい
839名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:50:07.12 ID:Dy/V3ybE0
海外厨理論まとめ
 
・日本はいつでも本気、相手はいつでも手抜き。
・日本代表は一軍と二軍の実力差がほとんどない。
・日本以外の国は一軍と二軍で天と地の実力差がある。
・日本のスタミナ切れは実力、相手のスタミナ切れは疲労もしくは手抜き。
・日本の遠征コンディション不良は実力、外国の来日コンディション不良は時差ボケ。
・日本代表が遠征先で観光・ショッピング→オフ 
・海外代表が来日して観光・ショッピング→試合より秋葉原目当て
・欧州リーグでのジャイアントキリング→レベルが高い。
・Jリーグでのジャイアントキリング→レベルが低い。
・海外チームはたとえワールドカップであっても日本開催ならやる気無い
・欧州開催で欧州有利な上で欧州チームに勝たないと勝ったとはいえない
・Jで活躍してた選手が海外で活躍できなかったら→Jのレベルが低い
・海外で活躍した選手がJで活躍できなかったら
→日本のサッカーに合わない、周りのレベルが低い、やる気ない
・日本人選手が海外で活躍したら→欧州で成長した。Jでやってたら潰れてた
・日本選手の空振り、QBK→レベル低い   
海外選手の空振り、QBK→事故
・Jでのありえないスーパーゴール(例:50mロングシュートゴール、5人抜きゴール)
→ディフェンスレベル低すぎwwww   
・海外でのありえないスーパーゴール(例:50mロングシュートゴール、5人抜きゴール)
→レベルたけえええwww
・欧州開催で欧州チーム(FIFAランク1位)に公式戦で勝つ
→そもそも相手の調子は最悪wwwまぐれ勝ちで浮かれすぎだろwバーカバーカww ←new!!
840名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:50:25.38 ID:sJkBA5I70
>>824
サッカー的に言うなら過程はむしろ良かっただろw
結果はさほど出なかったが
大体同じ事してたら負けますよって意味が分からん
どこの文脈にそういう要素があるのかも分からんし
そんなもん同じ事ばっかりしてたら負けるに決まってるだろうよ
具体性が無いからこういうわけ分からん事になる
841名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:50:27.22 ID:rkZRH9lU0
>>837
えっそんだけ?
842名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:50:33.30 ID:P5Pp07Gb0
ボケジジイまた寝言言ってんのか
要介護レベル5だな
843名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:50:34.40 ID:ByhBe4sB0
書いてある内容は解説じゃなくそのまま実況ですね
844名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:50:55.43 ID:QgJTfOqp0
いつもセル塩コメント参考に学校や会社で同じ事
語ってるんだろうなドヤ顔で。>擁護厨
845名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:52:40.45 ID:spgtKXKG0
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-510.html

anonymous
もしゲームを本当に観てたなら、日本が良いプレーをしたってよりも、
スペインが自滅していったってのが正しい表現って事が分かると思う。
実際日本は、強豪なら容易に決めてるようなシーンでミスが多かったし。
単純にスペインの調子がもの凄く悪かったんだよ。 -8

このコメントへの評価 -8



kidu
チームープレーが何たるかが分かるゲームだったよね。
スペインA代表は、バルサとマドリーのチームの選手が
しっかり連携を組めてたからユーロでいい結果を残せた。
でも単に選手を寄せ集めただけなら、そりゃ日本に破れるさ。
日本はより統制がとれていて、組織立ってた。 +10

このコメントへの評価 +10
846名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:53:04.08 ID:7nbunQvI0
自宅でぼやいてればいいレベルだろ?
847名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:53:13.13 ID:FEbBNrOh0
>>844
俺の近くにも毎回ネガティブ予想してここ数年恥かきまくりの奴いるわw
自称サッカー通
848名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:53:28.97 ID:AABlHI5U0
>>844
うわ〜

おまえら2ちゃんやめた方がいいぞ
リアルでセルジオさんに噛み付いてるヤツなんていねーから

あー、こわいこわい
849名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:53:58.47 ID:H+wWtZks0
>>839
あるある過ぎて吹いたww
「バーカバーカww」あたりに必死さが出ててGJ
850名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:55:19.78 ID:rkZRH9lU0
>>847
ネガティブしとけば裏切られないからな
勝てば嬉しい
負ければほらみたことか
自分は傷つかない

負け犬の発想
851名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:55:32.78 ID:V1R7pPaN0
ニカウさんがなんだって?
852名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:55:44.77 ID:kks7rQk10
>>839
真っ先に、さんまのことが思い浮かんだわw
853名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:56:55.79 ID:QgJTfOqp0
>>848
そのアンチにリアルで噛み付いてるお前はさらにキモイwww
854名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:57:07.22 ID:3RqHuDHdO
おすぎとキムコのコメント出た?
855名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:59:05.21 ID:+sV2omIg0
エティゴさんはスペインのことA代表のイメージで語っちゃってるニワカですw
856名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:59:18.85 ID:SAdHhjeK0
キムコは五輪男子はメダル狙えるってずっと言ってたから
ホルホルしそう
857名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:00:20.17 ID:JVNoYHb30
いやいや、今回のセルジオは正論だろ
あれだけ決定機があったら決めなくてはならない
858名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:01:21.88 ID:H+wWtZks0
>>857
正論なのはその部分だけ。
859名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:02:14.20 ID:rkZRH9lU0
>>857
そこ批判してる奴いねーだろw
860名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:02:47.49 ID:cKJN9EPq0
こんなん2chのレス集めたのと変わらんじゃん
もうちょい中身のある内容かと期待したのに
老いたのか、寂しい感じだな
861名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:05:51.35 ID:hGp0JLs+0
今回ばかりは呆れた

死ねよクソじじい

選手に謝れクソ野郎
862名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:05:57.71 ID:W/xWuxO2O
>>804
その時はブラジルが2位狙いでくるかも
863名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:06:26.84 ID:EXeQ6zpB0
オリンピックの前座にもならん糞番組やな
864名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:07:14.43 ID:3mb1I+jQ0
ただのへそ曲がり
865名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:07:44.77 ID:neIAWsOK0
でもスペインに勝った瞬間、満面の笑みで「やった!やった!」って言いながら
手パチパチ叩いてる光景が目に浮かぶ。
866名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:08:20.25 ID:6rt53oMF0
スポーツ新聞読んでる奴らの大部分は
コイツレベルの考えで納得しちゃう様な人達なんだから仕方ない。

というか変に高度な分析なんてしたって理解出来ないから
せるじお位が調度いいんだよ。
867名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:08:22.07 ID:fh0RC4DF0
スラムダンクの最後試合の相手を思い出した
868名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:08:28.90 ID:DxIJpAEc0
日本が世界の頂点に立とうが、
「そもそも世界のすべての調子が悪かった」
の一言で否定されそうだな、完全無欠。
869名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:09:12.94 ID:g74nEfog0

スペインに勝っただけでまだ何も成し遂げてないんだから
こういう意見があったっていいんじゃないの
870名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:09:50.26 ID:jwtvhJws0
スペイン予選通過出来るのか?そもそも
モロッコもホンジュラスも簡単な相手じゃないぞ
871名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:10:36.89 ID:tnGT/g380
な、言った通りだろw
872名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:11:48.45 ID:O/F8WXKz0
>>869
こういう意見あってもいいけど
もうね
セルジオは何があっても批判しないといけないというキャラは
逆に何を言っても説得力ないのよ
何があっても批判しないといけないキャラでただメシ食ってるだけの人
もうこの人面白味がないね
サッカーは結果論で語るものだけど、事前の話が何事もなかったように
こうもキャラ設定に必死なの見るの痛々しいおじいさんて感じ
873名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:12:06.84 ID:V1R7pPaN0
ブラジルの国民総解説とか昔の野球ファンとかじゃないが
素人でもサッカー見てる人の目は昔より肥えてるだろ
何時までも昔と同じじゃない
874名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:12:24.64 ID:I3pIBa+h0
強豪が予想外に苦戦すると評論家は当然のように「不調」の一言で片付けるけど、
相手の長所をつぶし合うスポーツで、それが不調によるものかどうか判断するなんて不可能だよね。

> そもそもスペインの調子は最悪だった。スピードがなく、攻撃も縦にパスを出すだけ。
> フル代表のようなサイド攻撃もなかった。だから日本の激しいプレッシャーが効いた。

「日本の激しいプレッシャーが効いた。だからスピードがなく、攻撃も縦にパスを出すだけだった。」

「不調」みたいなご都合主義丸出しの言葉より、こっちの方がずっと論理的じゃん。
875名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:12:48.57 ID:7e/tdSea0
>>869
常に持ち上げられていないと不安で不安で死んじゃうんだよ
876名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:14:56.22 ID:O/F8WXKz0
>>875
常に持ち上げてw
セルジオに関係なく、U23がどんだけ批判罵倒とか浴びてきたと思ってんだよw
877名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:15:21.73 ID:g74nEfog0
>>872
一人くらい名物辛口解説者が居たっていいだろw
878名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:15:24.65 ID:ajD0uSqKO
いまさらこの程度で老害とか(笑)
879名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:16:01.07 ID:Dy/V3ybE0
セルジオが日本人だと思うから何だこいつ?ってなるだけ。
別にプロとしてさしたる実績も、指導者としての実績もないちょっとサッカーの上手かったブラジルの偏屈爺なんです。

在日乙www悔しいのうwwwって言ってやれば良いのです。
880名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:16:51.15 ID:O/F8WXKz0
>>877
いんだけど、なんかもうこの人おもしろくなくね?
底が浅いというか
セルジオは無理矢理感を感じる
日本人が好む辛口とは違う
嫌味っ気が強いからかな
881名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:17:01.41 ID:4TSUCMtU0
この人はいつも試合見ないで、ネットの結果記事だけからコメント出すからなあ
882名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:17:27.38 ID:QQwXgsJ00
やはり何も分ってねえな。
883名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:18:42.83 ID:9MCUudAE0
>>862
そしたら日本オタワ
884名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:18:44.47 ID:1uQjv7Pa0
まず謝れよクズ
885名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:18:49.37 ID:EbcZzHm+O
評論家って楽だよな。
恥かくから、予想は止めて結果見てから評論すればいい。
886名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:18:55.07 ID:WPigSpTr0
とうとうぼけだしたかw昨日いった事忘れてるレベルだなww
887名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:18:58.18 ID:npPeQMi30
あのハイプレッシャーを続けるのが前提なのも意味わからんし
前線の疲労はかなりあるだろうけど
逆に後ろはそんなに走っとらんぞ。
まぁ2点目取れてればあんなに狂ったように走らずに済んだだろうけど
前線は一応タレントはいるので
あんな試合は出来ずともそれなりのレベルは維持出来る。

じいさん、分析ゼロで批判のための批判になっとるぞ。
888名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:19:53.97 ID:L9OOW6Tw0
日本も永井システムで当の永井がメンバー選ばれた後調子下がってたししょうがない
むしろ永井は悪い中でよくやったじゃん
清武のシュートが枠いかないのも今更言うことじゃない
889名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:21:23.08 ID:spgtKXKG0
>>877
その解説者はキャンプ現場を取材しているの?
ほんで現代サッカーの攻守における戦術解説本は1冊くらいは出してるの?


>>880
向学心・向上心が皆無だから仕方ない。
890名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:21:53.71 ID:O/F8WXKz0
この人の批判は、結果がもし違ったら違ったで
決勝戦のように戦わないといけなかった、スペイン相手に必死さが足りなかった
とか言い出すのがミエミエなんだよな
だから辛口担当なのは大いに結構だが、解説者としての説得力はあまり感じない
891名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:25:23.14 ID:gHiZbPDB0
セルジオさん、ツンデレもTPOを考えて
892名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:27:38.25 ID:SFWIG1jV0
さすが李忠成と対談し共に日本人から差別偏見を受けてきたと共感し合った仲だけはある。もうこの人の話は聞きたくもない。
893名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:28:18.09 ID:jwtvhJws0
松木はどう言ってるの?
894名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:30:18.45 ID:k/dWZUH30
セルジオの言うとおり。
次のモロッコも強豪相手だし大切な試合。

でもスペインに勝ったことで、選手たちは凄い自信になったと思う。
895名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:31:22.03 ID:wzUognle0
口先のマリーシアが上手いなあ
896名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:32:24.65 ID:8iXoHmIeO
めちゃくちゃだな。
スペインが調子が悪いとか、論評になっていない。外し続けたのは問題だけど、1点差で負けてよいと昨日言っていた奴が全く意味不明なことを言い出している。
いいかげん、ブラジルに帰れよ。
897名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:32:53.83 ID:lLJbvPwvO
いつも、何かに怯えている人
898名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:34:59.03 ID:x3gvz0xQ0
>>581
セルジオが興味失って何が要注意なんだよ
お前しか困らねーよ
899名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:35:33.11 ID:qzXFMNkj0
>>そもそも調子が最悪
大会が始まる時に最高の状態までコンディションやモチベーションを持って行くのも実力の内だろ
コンディションが悪いなんて言い訳にすらならない
あー言えばこー言うの典型的人間だな
900名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:36:13.72 ID:9g9hFAigO
温いかも知れんけど、きっちり国際舞台で上位を退けた意義は
計り知れない。
ちゃんとやるべき戦術を迷いなく選択出来るのが今の子達の強み。

たしかに勿体無いかも知れんが、それもサッカーだと思うよ。
901名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:37:02.65 ID:tnGT/g380
次の試合は大事と言うのだけは正しいけどなw
ダイコラムでも一回くらいだろ謝ったのはしかも上から眼線で
902名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:38:43.75 ID:dXLJA18J0
俺はこういう存在は必要だと思う
こんな人のこういう発言も含めて、サッカー観戦楽しめるくらいの余裕を持とうぜ
903名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:39:06.12 ID:y/uT3yX/0
永井さん
7  11   14    18      21     26
柏  NZ  仙台 ベラルーシ メキシコ スペイン

永井、セレッソの二人、東京の徳永、斉藤メッシとかも
過密日程で調子悪いんだよ。
904名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:39:47.33 ID:x3gvz0xQ0
>>786
「お爺ちゃん」とか「ツンデレ」とか言ってキャッキャ言ってるのが似てるな

女じゃねーの
男なら更に終わってる
905名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:40:48.56 ID:3Uf4A5pAO
支離滅裂
906名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:43:20.85 ID:a0xIk0Ey0
ネガ過ぎる
それよりも次の展開を読んで書いてください
907名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:44:34.78 ID:spgtKXKG0
>>902
NHKのアナウンサー(野地さんとか)の方がよほど守備戦術の分析やオフザボールの
動きをさらっと指摘してくれるよ。
908名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:46:35.82 ID:dXLJA18J0
>>907
で?
909名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:49:36.04 ID:mWEZdjmK0
4、5点取っても「10点は取れてた」って言うのがセルジオ
910名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:50:59.92 ID:Z+WEiQkr0
セルジオは前々からW杯で優勝する事を目標にしてるチームとして評価をしてると言ってるしな。本気で優勝できるチームを
目指すならこういうチャンスをきっちり決めなきゃ勝てるわけないよW杯なんて。
911名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:53:52.34 ID:84YhwdMSO
>>902
様々な視点から様々な考え方を示して、試合に対する見方を広げて貰うのも評論家の大事な仕事の一つだからね。
最初は応援するチームの選手とボールしか追っかけられないけど、色んな批評を聞くと、相手選手の状態やオフザボールの動きなんかも目が行って、楽しみ方が増える。
912名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:54:03.11 ID:WJPl9iSD0
>>23
本人降臨www
913名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:54:21.01 ID:spgtKXKG0
>>908
セル塩は日本一有名なニワカってこと
914名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:54:56.10 ID:4nFNsRGF0
こういうのは内側で言うべきだと思うけどな。外野でこんなこと言うなっての。
915名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:55:48.59 ID:hGp0JLs+0
>>910
昨日まで「ブラジルで玉砕していいからスペインに負けて2位狙え」と言ってた奴が、何を基準に評価してるって?

>スペイン以上に勝つのが難しい相手だけど、
>サッカーは何が起こるかわからない。また、大敗したとしても、メディアやファンの人も含めサッカーに関わる
>すべての日本人が世界のトップの力を肌で感じられることの意義は大きい。だからこそ、なんとかブラジル戦
>までたどり着いてほしいね。
916名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:55:51.69 ID:H+wWtZks0
というか、どんな試合にも悪いところも良いところもあるけど
この人は、悪いところしか言わないからな。
良いところも全部見えてる上で。
917名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:56:51.45 ID:cWfU9HKo0
お、こいつ燃料投下してたのか




とりあえずシネ
918名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:56:56.46 ID:GJDE+v7t0
確かに今回はもっと点獲れた
たまたまでも勝ったからいいけど、反省すべき点の
多い試合
919名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:57:04.56 ID:9s+Cdutc0
この人が言うと悪意を感じない!
良い意味での叱咤激励に聞こえる。

そこが杉山や金子と違う所だわ
920名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:57:08.29 ID:mLVrGzD+P
EUROの優勝メンツが3人もいたのに言えることはこれが限界か?w
だんだん杉山サンみたいになってきたなぁw
921名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:57:55.97 ID:dXLJA18J0
>>913
俺は違う役割りをそれぞれ、きちんと理解して、こなしているだけだと思うが
セルジオもそのアナも
922名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:58:33.57 ID:CvtVwX9R0
>>920
さすがに日本が勝って喜ばないやつと比べちゃダメw
923名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:58:38.25 ID:gKss6fQtO
セル爺の言葉の真意も読み取れないチョンとゆとりはニコニコでも見てろカス
924名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:00:19.05 ID:+jtguJZf0
オージー戦の後「この試合みてたらマンUは香川をやめにするんじゃないか」と言ってたな
この発言効いてあーこいつただの捻くれジジイだと思った
925名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:03:04.83 ID:f0kuHLYq0
戦前はスペイン戦は大量失点で負けなきゃ良いと言ってたのにな
場当たり主義で一貫性がないからダメだ
926名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:03:12.11 ID:kyebUesV0
また始まったかw
927名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:04:14.21 ID:+jtguJZf0
こいつの論調は苦戦するとほーれみたことかって感じで叩き
日本が勝つと相手が弱かった、やる気がなかった
で最後はブラジル見習え ブラジルと比べたら日本なんかまだまだ
これだけ
928名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:05:37.15 ID:2xJylLpk0
不調はともかく、必死さってのはどうなのよ。
試合で必死にならない選手なんているかよ。
929名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:06:16.02 ID:kn0EvdaR0
こんな当たり前のことをドヤ顔で言われても・・・
930名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:06:30.02 ID:JVLI2VYl0
あほかスペインはサイド攻撃してたじゃねえかw

グループリーグの初戦で調子最悪とか調整失敗だろ
だからスペインは温存しつつ勝ちたかったけど
それができる相手でもなく何もできずに敗戦

調子の話はともかく
コンパクトにプレスできるチームへの対策まったくゼロレベルのチーム連携とかありえないわ
U-23だとスペインも個人技あっても戦術レベルは低いってことだな




931名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:08:06.73 ID:x3gvz0xQ0
日本がアジア予選とかで弱小国に負けたら
「今日はたまたま不調だっただけ」なんて絶対いわないよな、こいつ
932名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:08:48.68 ID:dRaEgkla0
オリンピックの初戦で必死じゃない国なんてあんのかよ?必死さではどっちも全く変わらなかったと思うが。
933名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:15:16.07 ID:mLVrGzD+P
2戦目以降は選手の入れ替えはするだろうけど、いすれにせよW杯、五輪とも
1戦目はどこも勝ちに来るぜ・・・

今回は初戦だったし先制された時点で向こうも本気なってだろう
現にシャビ様の嫌いなプレイを連発してたし
934名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:16:50.65 ID:gR+U/ozrO
一刻も早くブラジルに帰れカス
935名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:19:19.82 ID:IwZvjCq00
もうこいつの時代終わってるよ
だんだんかわいそうになってきたw
936名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:20:37.95 ID:NLb5FV470
退場のラフプレーが痛かったな
937名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:21:51.75 ID:J0Fw1UvI0
苦笑
938名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:23:09.91 ID:gR+U/ozrO
セルジオ越後を殺しても無罪って法律できねーかな
939名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:24:49.71 ID:caQJt5/J0
こいつの言う調子最悪の根拠

スピードがなく、(いつの試合と比較して?チーム全体?それとも何人かの選手?)
攻撃も縦にパスを出すだけ。(裏抜けしたり、放り込んだりいろいろしてたが?)
フル代表のようなサイド攻撃もなかった。(やってましたが?)
940名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:27:01.04 ID:/4TY4cQ50
セルジオさんはいいこと言うな
941名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:27:21.27 ID:CSuunnWT0
確かにもっととれたな。決定的な場面はいくつもあった。
あと後半終わり前の遅延行為はちょっと無かったわ。最後まで点取りにいってほしかった!
942名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:33:05.96 ID:BWQkgLugO
とか言いながら大津が点取ったときは「ヤッタ!!ヤッタ!!」ってはしゃいでたんだろ どうせ

943名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:33:25.54 ID:kn0EvdaR0
ま、要するに、「勝っても変に浮かれず常に課題を探し、兜の緒を緩めるな」ってことか
うん、確かに言ってることはそのとおりだし納得なんだけど
そんなことぶっちゃけ賢い小学生でも分かるじゃんって思っちゃうんだよな
それよりもっと専門家にしか出来ない批評を聞きたいなって思っちゃう
まぁこの人の言ってること全部見てるわけでもないけど
もうちょっと選手とファンのこと信用して話できないもんなのかな
悪いけどここで言ってることなんて全員とは言わんがある程度スポーツ見てる人間なら
言われなくても誰でも分かるよ
944名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:34:29.39 ID:ea4AIXnE0
10回対戦したら勝てる1回がたまたまあの時だっただけだろ
945名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:35:00.23 ID:SutI1tSr0
足の速いSB or 背の高いFWがいないのであれば、サイド攻撃は然程怖くない。
足技に長ける選手が多いなら、縦パスの方が怖い。
946名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:38:06.06 ID:7Qfh1VHeO
サッカーは独立した感はあるが五輪ですから。
これから他の競技が始まるという時にこのコメントは酷い。ブラジルサッカー馬鹿は失せろ
947名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:38:06.07 ID:p01Xxk7Y0
セル塩はまず比嘉に謝るべき
トゥーロンでわざわざ穴役になって油断させたんだからな
948名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:38:25.91 ID:VqQuRzxe0
日本なりに必死さが組み合わさった大金星だったじゃないかな
949名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:39:56.89 ID:Pm29EYVI0
負けていいとか言ってたじゃねーか。
言い訳する前に謝罪しろよ。
950名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:40:28.45 ID:GS5/ABPTO
【サッカー/ロンドン五輪】日本と戦うスペインのDFジョルディ・アルバ、絶好調宣言!「フィジカルコンディションはすこぶるいい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343093174/
951名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:43:15.52 ID:kyebUesV0
セルジオを無理やり擁護してるやつらが不気味だな
952名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:48:37.66 ID:rMPKzMcAO
もー セルちゃんったらまたそういうこと言うー
953名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:48:54.27 ID:UduttpcJ0
余計な修正などいらん
954名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:51:18.21 ID:5FARDvN/0
セルジオが褒めるようになったら終わりのサイン

五輪代表が予選で負けたときあったろ?
あのとき、すげー褒めてたからなw
955名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:52:39.53 ID:p01Xxk7Y0
>>951
赤き血のイレブンでのラスボス、日系ブラジル選手ケン ・ サントスのモデルはセル爺
956名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:57:32.88 ID:spgtKXKG0
>>951
主に情弱団塊だからな


>>954
アトランタの前? バルセロナかソウルの時?
957名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:58:45.63 ID:iRcWvriG0
仮にワールドカップで優勝しても
「レベルの低い大会だった」
「○○はコンディション最悪だった」
「○○が出場できていたら日本は大敗していた」
「日本はアンチフットボール」

これぐらい言うだろうw
958名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:59:43.24 ID:gtojOKbq0
>>951
セルジオ、松木、角澤のテレ朝トリオには洗脳された信者が多い
959名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:00:59.10 ID:y/uT3yX/0
永井なんて最初から疲れてる顔してただろ。
調子悪いんだよ。だから外しまくった。
960名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:06:39.26 ID:7A833LSF0
はっきり言って正論
961名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:07:49.58 ID:596Wb8C20
五輪とW杯の本番で勝利に酔わなきゃ

楽しむのは、いつなんだと。
962名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:08:53.28 ID:K/yinGJB0
4、5点ではなく2点
調子が悪かったのではなくモチベーションが無かった
963名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:09:20.06 ID:jrEliXhY0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \  
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ 
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
964名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:14:34.15 ID:ZqcWrQfa0
いや、正論だろ
少なくともあと二点は取れないとおかしかったレベル
永井はどうせ一対一でも外すから決定機じゃない。レッドは厳しいと実況板では冗談言ってるやつが多かったが
冷静に考えれば外しすぎ。永井はそこまでは頑張ってたが

カバーはしっかりできてたけどミスだらけでボールは渡し放題
この過密日程じゃ怪我以前に動きも悪くなるし、ポカやらかして負ける可能性も高い
だからこそ取れる時に取らねえと
965名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:18:14.33 ID:vxorfMzh0
スペインが調子が悪いことまで日本のせいにすんじゃねーよw
966名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:19:55.38 ID:zjI7Zbx90
結果論だろ
967名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:20:35.32 ID:N6fvvp+b0
浮かれすぎだからセルジオはあえて嫌われ役で冷や水ぶっかけたんだよ
せっかくスペインに勝っても浮かれて次負けたら意味ないからな
968名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:21:55.79 ID:HBjHW6yjO
>>950
何をもって調子が悪いとか言えたんだろうな
セルジオのバカは
969名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:21:58.91 ID:BejblAvr0
ジーコジャパンを思い起こさせるぐらいの得点の取れなさ。
あれこそが日本のほんとうの姿だろ。
点を取るとか幻想。
970名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:24:06.89 ID:mLVrGzD+P
プラン通りに勝ったんだから褒めてもいいと思うんだけどね
もちろん決定力の無さは非常問題だが

A代表とはゴール前の落ちつきの差が本当でかい
そこは大きな違い
971名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:24:12.01 ID:+6vluGwl0
セルジオが日本人なら、日本サッカー界の重鎮として要職に就いていた存在なのだから
老人の戯言として許してやれ。
そんな老体が頻繁に現場に訪れ、毎週コラムを数本連載しているバイタリティーに驚くよ。
972名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:25:43.54 ID:+uVAFMLw0
不調には見えなかったんだが
結果論?
973名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:27:59.77 ID:UkwUQoBR0
>>1
そういう気持ちで挑め
気を抜くな

って意味だろ?
俺には解るぜ
974名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:28:11.83 ID:HBjHW6yjO
そもそもスペインが本気だしてないっていうなら
香川のいない日本こそ本気じゃないけど(笑)
975名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:29:01.19 ID:79B0Xb/t0
でもこのジジイ、テレビの前で絶対はしゃいでただろうな
976名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:29:40.19 ID:KW0qxT7W0
【五輪】セルジオ越後「スペイン戦は負けてもいい」「真っ向勝負を挑んではダメ」「負けても1点差なら全然オーケー」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343319691/941

941 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 15:05:46.16 ID:GR7OIUcy0
セルジオ越後の試合後のコメントは次のどれか



1.コーナーキックからのワンタッチで幸運な先制点を挙げただけ。
2.長井にはイライラさせられたね。もしスコアレスドローだったら彼は大戦犯。
3.後半も一人少ないスペインに攻めまくられた。
4.もしレッドカードがイエローだったら?


5.それにしてもスペインは何か元気がなかったね。

948 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/27(金) 15:36:00.97 ID:NILNm9Pb0
>>941

6.予選リーグは突破できねば意味がないよ。まずは最高の結果だが、まだこれから。
  ここで浮かれてたら予選負けだね

977名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:29:46.44 ID:9/yJfb1k0
ブラジル戦とは内容が違いすぎだろうに
978名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:31:18.05 ID:9yamfhvd0
もう何点か取れたのと、スペインが調子悪いってのは事実だろう。

「なんで浮かれてるボクちゃんたちに水さすようなこと言うの?このジジイは。もっと気持ちよくなること言ってくれ!」ってか?
979名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:32:42.79 ID:4ZVRckjK0
批判して金貰ってる奴は大変だよなw
980名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:34:47.20 ID:b7YmY6zb0
>>相手は優勝候補にも挙げられるスペイン。メンバーも充実しているし、
A代表が欧州選手権で優勝したばかりで、この世代も気合いが入っている
だろう。日本が勝てば、それは“奇跡”。それぐらい強い相手だ。(越後)

  事前の予測と実際の試合は、ずれることはあろうが、
  越後の分析はずれすぎだろ。「奇跡」が起きたら、今度
  は日本をけなしまくって、読みの浅さをごまかしか。
981名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:34:51.56 ID:CYJQ2le/0
ふーん

で、日光アイスバックスはいつになったら人気出るの?
982名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:36:11.05 ID:V1R7pPaN0
>>967
見てるファンが浮かれるのは別にいいだろw
やってる選手とスタッフが浮かれてるのなら問題だが
983名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:37:33.06 ID:HfDm9QhV0
セルジオいい加減にしろw
素人の俺でも、モロッコ戦は違うスタイルで行くだろうってことはわかるわ。
984名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:39:33.63 ID:0VhQnpOc0
まあ次の試合だな。スペインはホントは弱かったって可能性もある。日本もまだ全力を出してなかったって可能性もある。
985名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:40:41.95 ID:ps1TMNji0
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
986名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:46:17.03 ID:9/yJfb1k0
たまには愚痴じゃなくてプロらしい解説が聞きたい
987名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:47:12.30 ID:S0SMMpsc0
正論だろ
988名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:51:18.00 ID:kRA5zTmNO
なんでも否定から入る奴っているよね
こいつとかさ
989名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:51:47.82 ID:kn0EvdaR0
だから正論なのは分かってるんだけど
元プロ選手で何十年も評論やってる人が何でこのレベルの話してるのって思うの
勝って兜の緒を締めよ、なんてその辺のおばちゃんでも言えるぞ
990名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:53:55.79 ID:9gGFsy0m0
まずスペインの調子が最悪であるというソースが必要だな
991名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:54:11.28 ID:SFt2bB4W0
そうきたか じじいw
992名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:54:16.53 ID:XMYU4jW50
>>989
でもテレビ見てると飯食いながらサッカー見るファンとかそうは思えない奴とかザラに見かけるぞ
993名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:57:12.45 ID:natHMX5t0
セルジオは日本が勝った場合は必ず
「○○は調子が悪かった」「○○は本気じゃなかった」と言う
994名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:58:02.00 ID:YzXclzDm0
素人でもいえるわ
そんなことwww
995名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:58:20.03 ID:7XojAuSu0
日本が強くなるとセルジオの仕事なくなりそうだからな
996名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:58:54.26 ID:cHcLwA+O0
千なら、さよならセルジオ
ブラジル強制送還
997名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:59:21.73 ID:VqQuRzxe0
モロッコ戦は永井他2、3人外すべき
998名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 07:00:45.81 ID:xuC3UNJq0
越前屋俵太wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 07:02:30.66 ID:ZgCBcYSc0
厳しいこと言ってるけど、点入った時は

「わーい!やったぁ!!!!」て叫んでたんでしょ
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 07:03:29.56 ID:dcoqZ3/V0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。