【芸能】爆笑問題が悪友・橋下市長ネタを連発 上方漫才の殿堂「なんばグランド花月」に漫才師として初出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
人気漫才コンビ「爆笑問題」が27日、上方漫才の殿堂「なんばグランド花月」(大阪市中央区)に
漫才師として初出演した。約900人と満席の客を前に2度にわたり漫才を披露した。

吉本興業100周年記念興行のゲストとして登場した爆笑問題。「大阪には若い頃はよく来ました。
花月には番組で来たことはあると思いますが、漫才は初めて」(田中裕二さん)という。
2人は、この日のために前日に新ネタ作りに没頭し、日本が大金星を挙げた
ロンドン五輪サッカーのスペイン戦も「全然見ていない」というほど。

新ネタは冒頭からいきなり、橋下徹大阪市長の不倫騒動や民主党の分裂など
時事ネタを積極的に取り上げた。田中さんが「大阪で漫才やるのは十何年ぶりだね」と
太田光さんに振ると、太田さんは「大阪と言えば橋下さんの不倫でしょう」。
さらに、「職員の入れ墨を調査したら、みんな『橋下命』って入れ墨を入れてたみたいで、
言うに言えなくなっちゃって……」(太田)など、辛口たっぷり。(>>2以降に続きます)

ソース:MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル
http://mantan-web.jp/2012/07/27/20120727dog00m200028000c.html
画像:http://mantan-web.jp/assets/images/2012/07/27/20120727dog00m200027000c_450.jpg
2禿の月φ ★:2012/07/27(金) 19:42:41.24 ID:???P
>>1からの続きです)
橋下市長は大阪府知事就任前の芸能活動をしていた際、爆笑問題が所属する事務所に
マネジメントを委託していたことから、太田さんと橋下市長は今でもメールをやりとりする仲だという。

1度目の出番後の会見でも、太田さんは「いつもメールを送る時は
『市長と書くんですが、スチュワーデスのコスプレをしてたみたいなので
『機長』と送ったら、それ以降、返信がありません」と笑わせた。
橋下市長について聞かれると、太田さんはさらに「普段、説教されてるんでね。
ざまあ見ろと言いたい」と『悪友』をネタにさらにヒートアップしていた。

10月26、27日には所属事務所「タイタン」主催の「タイタンライブ」が
100回を迎え、東京・赤坂ACTシアターで2日間公演が予定されている。(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:42:58.29 ID:JpvYf9ju0
3
4名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:44:09.06 ID:uK6o0P1v0
5名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:45:08.35 ID:l0oq8uaj0
橋下命ワラタ
6名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:45:38.99 ID:aNkks3Zd0
>スチュワーデスのコスプレをしてたみたいなので
『機長』と送った


なんつうか、反射神経あふれるベタネタだな。
素直にうまいと思う。
7名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:45:57.95 ID:/f2S4/x70
いっそ作家になってテレビ出るのやめたらどうだ?
本人もそれが本望だろ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:47:15.50 ID:p9dPvZL40
全然受けてなかったけどな
9名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:47:52.22 ID:9bDPxGTvI
爆笑問題は、大阪でも受け入れられるだろうね。
キングコングなんかと比べると、天と地ほどの力の差があるわ。
10名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:48:20.21 ID:LOG4WOov0
>>7
寂しがりやだからそれはないわー
11名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:48:31.97 ID:xArh+//+0
政治思想的にこの2人ってどうなの?
12名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:48:44.60 ID:uZLe04lt0
人を時事的に批判させたらやはり天才的だな大田は
13名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:49:42.35 ID:YuDFa9+r0
MCやら政治問題にかかわらないで漫才だけやってりゃいいのになーw
14名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:49:56.37 ID:SSfe3TV80





         __
        イ´   `ヽ   キリッ
      / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/     ∞    \_
    [__________]    誰が変態やねん
    |       (__人__)   |     大阪ではよくあることや
    \     ` ⌒´   ,/
      ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
     ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
    / .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´
     l  |。     `~/
    / |。      /
   /ソ |。       (
  / リ∠\____ニ





15名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:50:02.97 ID:xy/jFRNq0
昔大阪で滑ったって聞いたけど今回はどうだったの
16名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:50:39.20 ID:Yc12nELE0
こういう新鮮なネタを文楽に取り入れたらいいさ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:51:01.64 ID:4k858JT70
太田って民主党好きだったような。
18名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:51:18.31 ID:PHs4aRH60
吉本でも関西芸人でもなくても花月いけるんだな
19名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:51:52.73 ID:JTnDVUks0
ネタは大阪でもウケるだろう
人気はでないけど
20名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:52:18.95 ID:qm0ZJZbi0
>>9
おおい!なんてこと言うんだ!
キングコングの面白い方に失礼だろ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:52:41.18 ID:J6cZkqqp0
太田って.....
橋下支持やめるわ
22名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:52:51.52 ID:eG0G++n70
23名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:53:51.58 ID:122Hh2600
>>17
民主がどうのこうのより小泉の胡散臭さがたまらなかったといっていた
24名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:54:30.94 ID:s22KAirt0
ええな
25名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:54:40.35 ID:LpdtoJye0
太田は常に偉そうだが、安全なモノにしか噛みつかない

噛みつく:日本、アメリカ

噛みつかない:カルト、韓国、北朝鮮、イスラム、圧力団体、芸能界

つまり2ch以下 笑いもとれない屑だが、馬鹿信者がいる
26名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:55:46.51 ID:uZLe04lt0
爆笑は時事を扱うだけに政治にはニュートラルな立場だけど

なんとなく田中は熱烈G党なのでどちらかといえばウヨの部類に入るかも
27名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:56:13.63 ID:uoi9sYHH0
吉本は、生活保護乞食芸人と朝鮮ヤクザ芸人は使うなよ。浪花の恥。
28名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:56:40.36 ID:Wh67uQKU0
太田っていじめられたから人格が破綻したんだろ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:57:00.89 ID:1fxn9LW1O
>>9
たかじんが爆笑問題は大阪ではウケないと言ったら共演者がウンウン頷いてたな

大阪人と東京人の笑いの基準にはズレがあるから難しいかも?
以前、新喜劇が東京進出したとき全然盛り上がらなかったし
30名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:57:03.38 ID:uZLe04lt0
>>25
それは大田だけじゃないだろw
政治家、芸能人全てに当てはまるでしょ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:57:41.11 ID:ejFLatv20
「よくわからないし、別に好きでもないけど、みんなが見てる(らしい)から見る」
っていう状態に持っていくように工作・圧力を掛ける

って広告代理店が言ってたよ。



ヤラセは手を変え品を変え         
今日も捏造デマテレビ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:58:15.62 ID:lfHxSVU+0
自民党信者が叩くのに必死すぎワロスwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:58:23.68 ID:Z48jtR8x0
>>20
どっちだ?3人目か?俺には見えないが。
34名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:58:36.89 ID:J6cZkqqp0
>>25
左翼だよね

橋下は保守だと思ったのに残念
35名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:58:44.81 ID:Vn+NO/2i0
肝心なのはうーちゃかなの出来なのに空気感がまったく分からねえ記事だな
36名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:00:56.64 ID:4k858JT70
時事ネタって知ってないと笑えないからなー
大阪人は身近な生活の笑いみたいなのが好きだからいまいち受けないだろうな。
37名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:01:30.68 ID:uZLe04lt0
大田の毒舌は本人からすれば愛情なんだろうけど
受け取る側の波長によってはマジに怒る可能性もあるから
結構不器用なところがあるんだな
そういうのが立川談志に似ていると言われているのかも
38名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:01:32.88 ID:BNE8zkNz0
>>25
まったくその通り
世間的に噛みついても問題にならないところにばかりくクサしてるだけ
これは勇気ある振る舞いではない
39名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:01:40.84 ID:Ne4NM40j0
>>1-2
文章だけでもネタの面白さにワロタwww

今日限定のネタなのかな?もったいないよー!
40名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:03:16.39 ID:dSCuuV5VO
苦汁を飲んで爆問を呼ばざるを得ない
吉本興業中堅漫才陣のショボさ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:04:44.79 ID:xUdM2zFe0
これは俺が最初に気づいた事だけど太田のネタって全部公共的なんだよ
とんねるずや吉本芸人みたいな内輪ウケはテレビで絶対にやらない
毒舌にしても視聴者の知ってることしかネタにしない
そういう意味では全然KYではないし凄いよ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:05:38.91 ID:zy7f4mAeO
>>41
太田が言ってたことパクるなよ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:06:50.29 ID:AF0lrkJq0
へー、太田の嫁さんの事務所がテレビ仕事の仲介してたのか。
思想的には真逆っぽいけど、それでもそこそこ仲いいのね。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:08:46.21 ID:H9DFG6Dr0
護憲命の太田と徴兵制をやるべきだという橋下じゃ全然違う気がするけど、まあ違いすぎる
からこそ付き合えるのかもな
45名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:09:49.96 ID:lQdkngWaP
タイタンライブ以外の舞台でネタやるのって久しぶりじゃないの?
よくオファー受けたな。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:10:26.20 ID:Ne4NM40j0
>>43
選挙に出るような人間にそれほどの思想なんてないんじゃないの?
要は世間のウケを狙って発言するのがメインだろーし

石原珍太郎だって都知事選の前になれば創価本部に頭を下げに行くわけだし
47名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:11:35.15 ID:n2sYT2PX0
機長は橋下で船長はタモリな
48名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:11:49.16 ID:uoi9sYHH0
爆笑問題が、江戸と上方の民度の違いが解っていればどうって事無い。

吉本乞食芸人が笑いもんにされるだけ。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:15:44.15 ID:+s9jZPBw0
職員の入れ墨を調査したら、みんな『橋下命』って入れ墨を入れてたみたいで、
言うに言えなくなっちゃって……

文字でも面白いもんなぁ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:15:44.22 ID:bHbcT9Ck0
関西人の俺は狭量だからか
どうもとんねるずやバナナマン設楽のような
関東の笑いでイマイチ笑うことが出来ない
華丸大吉やおぎはやぎ、サンドイッチマンは好きになったんだけどな
51名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:17:34.10 ID:J1iCnOpM0
若手の頃はダウンタウンとも共演してたのにな
52名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:18:51.82 ID:9bDPxGTvI
漫才と言えば、確かに上方が本場だと思うけど、
その関西芸人が東京化、コント芸人化してしまい、
今や、東京芸人、例えば、爆笑問題なんかの方が、漫才師らしいよね。
中川家がモノマネに逃げなければ、爆笑問題に近づけるのに、もったいない。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:20:52.23 ID:4k858JT70
太田ってたけしとか談誌とか心酔しすぎ。
54名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:24:04.44 ID:/VH/Pn7D0
ヅラの小倉、ロンパリテリー伊藤、顔面歪みまくりのたけし、
弄ったのは小倉だけ。
テリー伊藤に一回でも「何処見てるのかわかんない」
タケシに「顔面ピカソの絵みたいですね」
とか言えよといいたい。
どちらにせよヘタレ。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:25:56.14 ID:HzIbmxKn0
なかなかうまい
56名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:26:35.28 ID:+s9jZPBw0
>>54
確かテリーはいじったな
目が合わないとかなんとか
太田じゃなかったっけ
57名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:30:12.93 ID:Cb6zzfBc0
>『橋下命』  メールに「機長」

やばい
今日の太田はひさびさに面白い
58名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:36:41.77 ID:aUV60r2xO
>>56
大江光とニラメッコ、だったか
宝島30の連載だね
59名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:36:54.65 ID:9bDPxGTvI
なんていうのかね、
関西のノリって、中国や韓国系なんだ。
それに比べて、東京のノリは、欧米ぽい。
60名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:38:06.12 ID:eiSfYbnP0
この人ほんとに漫才だけやってればいいのに
普段バラエティで見るとイラついて見てられないけど年末年始の漫才だけは素直に笑える
61名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:38:17.46 ID:Yp7djPGp0
田中が気持ち悪い
存在自体がダメだ
62名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:39:32.46 ID:r+n3lLm4i
>>50
いいじゃないか
好きなの聞きなよ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:40:42.45 ID:MgTjo0YHO
芸スポ板の奴らはお笑い語らん方がええわ。
痛々しく目も当てられん。
64名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:41:27.72 ID:UxncZTXZ0
>>29
そういう大阪・関西代表ヅラしたタレントの言うことを真に受けるなよ
何かにつけて、大阪では爆笑は受けないだとんねるずはつまらないだ言う馬鹿がいるが、
それはそいつらが嫌いなだけで、普通に人気あるんだよ
何百万人もの市民の笑いのツボがみんな同じなわけがないんだから
65名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:41:45.93 ID:6XoHpvhF0
爆笑は未だに漫才やるところはえらいな
66名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:45:08.73 ID:yCUw9rRt0
こいつのスレって毎回同じようなマンセーレスで埋まるよね
67名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:51:37.79 ID:gfCR5Hh00
>>66
いつもねらーから叩かれてるだろw

爆笑問題の漫才は関西の方がウケるだろうな
たかじんとか紳助は必死に関西じゃウケないって言ってたけどどっちもお亡くなりになったしね
68名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:52:27.17 ID:9bDPxGTvI
若手の関西芸人で、爆笑問題より上のやつっているの?
69名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:57:59.33 ID:PHs4aRH60
>>68
40後半の爆モンが東京では若手なの?
70名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:00:36.53 ID:N6+dwP0t0
太田はほっそいからスーツ似合うわ
田中は首周りキツそうだな
71名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:01:27.71 ID:ZclX3eSY0
おととしくらいにテレビで見たけど他の若手より遥に漫才がうまかったな
というか近年のごっこ遊び漫才に飽きていただけかもしれんが
72名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:02:57.90 ID:ln3JBnYy0
おもしろいおもしろい
73名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:03:41.31 ID:UxncZTXZ0
>>68
ていうか、出てこなくていい
早く脱吉本してほしいので・・・
74名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:06:55.21 ID:94oaVdU+0
爆笑問題の笑いは関西では受けない
他人の悪口ばかり自虐ネタしない太田の芸は受けない
そもそも関西で人気も無い
ただ、とんねるずやおぎはやぎみたいに関西人から嫌われては居ない
ビートたけしも関西では好かれてない
関西人が好むのは紳助や上沼みたいなトークが得意な頭の回転が速い芸人
75名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:07:11.42 ID:xUdM2zFe0
まあ吉本の若手は舞台袖でかぶり付きで見てただろうけど時間のムダだよ
研究して盗めるような芸じゃないからね
仲間内で交流して吉本キャッチボールの練習に励むべき
76名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:07:21.11 ID:QaIX2Sar0
悪口タレント
 
77名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:09:25.16 ID:rL6Mlj/a0
>「職員の入れ墨を調査したら、みんな『橋下命』って入れ墨を入れてたみたいで、
言うに言えなくなっちゃって……」

まんまたけしだよね。
継承できるのは太田だけ。
78名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:10:33.94 ID:94oaVdU+0
関西と関東の人気比較


ダウンタウンDX  
 関西15.7  関東11.9

とんねるずのスポーツ王は俺だ!真夏の猛特訓スペシャル
 関西 15.1  関東18.5

土曜プレミアム人志松本のすべらない話  
 関西22.2  関東14.3
79名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:13:37.22 ID:JQv/j7hy0
>>69
ttp://www.manzaikyokai.org/profile/
東京では70歳からが中堅
80名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:24:25.55 ID:8/XITHBh0
>>59
根暗で陰湿な東京が欧米のノリ?
笑わすな
81名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:25:48.64 ID:pI94d5r30
太田総理って民主が政権取ってボロが出だしたら急にやめたよね
82名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:29:04.05 ID:S/rJ+Gm60
伸介ネタやらなかったとこからして
爆笑もたけしといっしょで、いっけん覚悟ある社会風刺をしているようで
じつはかなり迎合してるってオチだからな
ここが少しでも見えてしまうと、一気にしらけるし
笑いの緊張感が、見てる人によってはゆるゆるになる
83名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:30:50.21 ID:FpkhbnXtO
パンツ被って出てきたの?
84名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:32:31.77 ID:0R4xvEwR0
そもそも橋下はタイタンの顧問弁護士からタイタンのタレント弁護士になったんだから太田光代社長の部下
その収入源の太田光に頭が上がらないのは周知の事実
大阪に爆笑問題が1000万円寄付したのは記憶に新しいが将来的に維新の会の資金源になるのはタイタンで黒幕になるのは太田
85名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:33:58.74 ID:VXEZG+Pg0
橋下命のイレズミw

わらた
86名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:35:58.34 ID:Te7Nxd080
中卒のお笑い芸人や部落ヤクザの息子が知事をやっていた民度最低の大阪w
87名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:41:33.69 ID:0R4xvEwR0
>>82
引退会見の4日後に東北被災地の小学校体育館で紳助ネタを枕にした漫才やった
その模様はTBSラジオで各地に生中継された
88 【東電 78.7 %】 :2012/07/27(金) 21:47:33.61 ID:iO35mSM70
関西で爆笑問題はうけないだろ
89名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:48:10.98 ID:BLbKyuBCO
>>9
おまえ誰と爆笑問題比べてんの?
アホちゃうか


90名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:53:53.68 ID:ZbT2lpSr0
>>1
ニッカンのほうがもう少しだけ詳しい。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120727-990217.html
(前略)
橋下氏が会見で「(夫人からの)ペナルティーが待っている」と発言したことを引き合いに、
太田は「●●(下半身)に入れ墨入れるとか?」などと、橋下市長が職員の入れ墨問題に厳しく対処していることにも触れ、爆笑に次ぐ爆笑。
さらには、生活保護受給問題で謝罪会見を開いた河本準一と、各所に“ご当地”ネタを盛り込んだ。

出番を終え、囲み取材に場所を移しても、太田は「吉本が大好き。ただ、紳助さんがいなくなったんで…」。
生活保護問題、島田紳助さんと、吉本にとっての禁断ワードを連発した。

また、橋下市長については、太田が「普段、説教されてるんでね。ざまあ見ろと言いたい」と言いたい放題。
といっても、橋下氏は爆笑問題と同じ事務所所属で、太田と橋下氏は「メル友」の関係。
「いつも『市長』でメール送るんですけど、こないだは(週刊誌でコスプレ報道があり)『機長』で送ったら、全然、返信がない」。
止まらない太田の毒舌に、田中は「いいかげんにしろ。これから国を動かそうというとこで、大変なんだよ」と懸命に制していた。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:53:56.93 ID:/jfxnesz0
維新の会って評判最悪だよ
例によって反日マスコミが持ち上げているが
有権者は維新粉砕に動き出している
津波のような動きになり始めている
維新の会は大量落選する
選挙乞食のごろつき集団にすぎない

92名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:57:12.54 ID:IxzSgxE+0
>>74
>関西人が好むのは紳助や上沼みたいな

仲間の芸人達から、嫌われまくりの二人だろうがw
共演NGの奴も、結構いるぞ。
93名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:01:08.84 ID:ZSw60o00O
これなら2ちゃんねらのほうが面白いな
94名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:02:53.97 ID:gjMkJwqf0
橋下機長w

わらた
95名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:03:11.35 ID:6bObcb650
>>93
2ちゃんで面白いレスってめったに見ないぞ
打率で言えば太田の方が高い
96名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:07:03.92 ID:BQxICSYm0
勘違いしてる人が多いみたいだけど
太田総理は民主党支持者からもボロクソに言われてたよ
しかも太田は自民党支持者だみたいな扱いで

http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/356.html
97名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:09:35.51 ID:Z6w96OPX0
太田はもう政治に絡もうとすんなよw
ミンス党政権誕生に加担した奴は死ねよwww
98名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:11:40.02 ID:xahdVgTnO
河本ネタは大阪なら鉄板だろうな
99名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:15:23.44 ID:jA81Eh3e0
>>98
大阪では次長課長の知名度は低いよ
100名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:16:11.65 ID:ROXeqVl30
橋下命のイレズミって何が言いたいのかよく分からんのだけど
何かに引っ掛けてるの?
101名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:19:22.81 ID:VXEZG+Pg0
↑ダウンタウンの漫才知らんの?

セミは一週間の命

が落ちなやつ
102名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:23:19.17 ID:0R4xvEwR0
>>97
漫才師ごときが政局を変えたなんて過大評価もいいところだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:26:21.08 ID:ObM9AlTh0
刺青ネタおもしろいw
104名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:27:44.60 ID:sDhF1M/r0
>>101
ダウンタウンって20年くらい漫才やってないから
知ってる人間の方が少ないでしょ
105名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:28:41.79 ID:P0vPn3Zl0
大物になっても漫才やってるのはいいな
みんな審査員とか傷つかないポジションにまわってるのに
106名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:32:09.40 ID:Hd+H/oW00
CAコスに市長と機長をかけたのか
こりゃ素晴らしいネタですね
107名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:32:18.55 ID:n2sYT2PX0
こいつらの漫才って他人を傷つけるネタばかり
ただのいじめ漫才
108名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:34:15.87 ID:/jfxnesz0
大阪は在日がのさばってるから橋下が席巻できただけ
全国では3人寄れば橋下の悪口になっている
大阪の連中は知らないだろ?
109名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:37:15.18 ID:+l5gG+sk0
なんか 赤坂でオリラジとか借りるかわりに 本人達がNGKでるとか皮肉だな
110名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:39:25.70 ID:tcWDK6cMO
>>100
何でわかんないんだよ頭悪すぎだろwww
111名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:46:41.08 ID:7H93wwsQ0
>>81
普通に低視聴率だったから終わっただけだろ
太田が民主党マンセーしていたわけでもないし
112名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:47:46.37 ID:DK9jG0AP0
なぜかNSCに入った爺さんがつくった政治風刺ネタを木村祐一がバカにしていたのを見たことある
でもつくる奴がいるんだから関西人でも好きな人たちがいるんだなあと思った
113名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:50:06.63 ID:V/FvooL3O
コイツら俺達は漫才師ですよ!!ってアリバイ作りみたいにこういう仕事入れるな
114名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:52:34.26 ID:V/FvooL3O
>>108
キチガイいい加減にしてくださいよw

お前は全国のことどころか地元の民意すら知らねえだろ?とっとと病院行けよキチガイw
115名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:54:21.41 ID:7H93wwsQ0
>>100
マジで言ってるの?
もうそうならほとんどのお笑いが理解できないだろ?
116名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:56:31.28 ID:jJkYoiOd0
>>25
芸人に限らず?そういう嗅覚ってのこそ大事だろう

なんでも噛みつけばいいって訳ではない。それはただの無茶。
117名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:58:15.03 ID:7H93wwsQ0
>>113
誰とは言わないが漫才師だったくせにネタも作らないで適当に司会やって稼いでる連中よりはマシだろ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:00:20.44 ID:9ACbIKnV0
お笑いは学問と同じ

トレーニングすれば
太田クラスにはみんななれます
119名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:00:39.74 ID:HEdElT4W0

「オバマのオスプレイ婚容認なんて、とんでもないことだと思う」

「正常な男性だったらコスプレイでしょ?」


こういうネタか?
120名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:01:42.47 ID:e2DeCn1Z0
入れ墨ネタはダウンタウンの漫才のパクリだろ
121名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:02:35.43 ID:jJkYoiOd0
>>113
舞台立ってんだから漫才師名乗っていいだろ
言い訳して漫才やめたバラエティタレントの方が違和感だわ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:04:36.14 ID:8W21M1gp0
ツービート、B&B、紳竜みたいな、ひとりがバーっと喋って、もう一人がうなずく形式の
漫才だったんだね、爆笑問題は。
123名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:06:33.44 ID:Q1HrfzVe0
>>43
それが普通。思想が反対だと
友達に慣れないとか本当バカ。
124名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:12:57.03 ID:uK6o0P1v0
>>81
メディアで一番最初に民主党叩きを始めたのが太田総理だ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:15:22.59 ID:uK6o0P1v0
>>82
紳助引退一週間経たない内にライブ(シネマでも)でネタにしてるっつーの
テレビやラジオのネタ番組でも紳助をネタにしてるし
126名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:24:31.60 ID:MaQNTjzw0
吉本の舞台で河本と梶原ネタやったらすごいと思うんだが
こんなネタで関西人は笑わんわ、ボケっ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:30:49.02 ID:6ZS6BZ8wO
>>118
じゃあ太田クラスの若手5人ほど教えろ
128名無し:2012/07/27(金) 23:35:47.49 ID:u+jIfCzZ0
ダウンタウンの松本にボコられたんだろう
129名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:41:38.51 ID:wMEu1LwFO
>>25
韓国人の女性ゲストに「アンタ整形?」ってきいてたよ
韓国人女性が否定したら「じゃあ少女時代整形?」ってきいてた

あと昔の番組の未公開シーンかDVD特典で草加叩いてた
130名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:57:28.60 ID:7H93wwsQ0
>>122
田中は普通につっこんでいるだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:01:48.23 ID:Ch56GHbr0
>>129
だめだよ本当のことを教えちゃ
爆笑・太田は反日で民主支持の学会員、てことにしなきゃ駄目
叩くために嘘レッテル貼り続けてくれないとね
嘘でも言い続ければいいんだよ
>>25 の言う通りってことにしてくれよ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:06:17.54 ID:v5MBhlzY0
>>118
はいはい

君も頑張れば何でもなれるよ!
133名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:07:04.59 ID:Hd+H/oW00
ガハハで久本の前で公明党ハイ消えたのネタしたのは有名な話なのに
134名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:09:01.67 ID:l89rK94L0
この人らには学生運動してたブサヨ世代がよいしょして担いでるイメージしかない
135名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:27:25.29 ID:IRUg7OvU0
つうかネトウヨって本当つまんないよな
136名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:29:01.52 ID:k7Y502NKP
っていうか市長やめたらタイタンのタレントで荒稼ぎだろ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:30:22.36 ID:HMXjRMe70
138名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:36:27.18 ID:taIvlNpi0
>>9
今回は大阪人に媚びた旬のんネタだからだろ。
同じ東京ならナイツの方が普段浅草でやってるネタで十分ウケてた。
139名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:42:32.58 ID:AlHGLdnkO
太田が大嫌い
太田の嫁のアル中女も大嫌い
140名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:45:50.09 ID:3CuJ+TRrI
爆笑問題かわM-1に出たら優勝するかな?
笑い飯やキングコング、ノンスタイルや千鳥より漫才うまいかね?
141名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:56:42.48 ID:ct5+ujt+0
俺爆笑問題ファンだけど
M1では優勝できないと思う
太田、意外と噛むし、結構とちるからな
五本やった平均点ならいけそうだが
142名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:00:23.83 ID:5WkmM0800
>>141
爆笑はネタの練習ってライブ直前、や本番前の数時間だけだから
紅白見てネタ作って元旦に紅白のネタやったり当たり前で
若手がコンクールやトーナメントで使うネタはとにかく練習しまくってる
143名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:05:28.72 ID:3CuJ+TRrI
千鳥の漫才なんかは、安定感はあるけど、大爆笑がないよな。
中川家は、確かに笑うけど、パターンがあるからなぁ、、。
キングコングは子供向けだし。
圧倒的に爆笑問題の方が爆発力はあるわな。
144名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:06:15.47 ID:rh/CUwab0
>>100
落語だったか都都逸だったかで、ご隠居さんの腕の皺を伸ばしたら昔の女の名前が出てきた
みたいのがあったような
それとかけてるかどうかは知らないけどね
145名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:09:09.93 ID:+5IN46SlO
爆笑の時事ネタ漫才はけっこう好きだな。
太田の際どいボケとかハラハラする。
146名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:12:11.16 ID:ttSswT7q0
面白いw
147名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:12:28.64 ID:h0BH41Bb0
>>136
そうかねぇ
エスエスハニーも身動き取れないみたいだが
148名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:15:04.73 ID:Pzqoq7GyO
>>9
大阪人は何だかんだで、ただの有名人好きだから。
有名になればなるほど、チヤホヤする人が多いと思うよ。
149名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:15:34.16 ID:mSxBPEIu0
てか芸人なんて
「この人は本当は頭は良いんだけどバカを演じてるんだな」って思わせたら終わりだろ

逆に太田なんてバカのくせに、俺は実は頭良いんだぞってやたらとアピールしてるところが終わってる
150名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:16:46.58 ID:pK6oDvSn0
爆笑は未だに漫才やり続けてるだけでも偉いんじゃね
151名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:23.78 ID:5WkmM0800
>実は頭良いんだぞってやたらとアピールしてる
間違いなくあなた自身のコンプレックスによる思い込みでしょう
152名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:22:42.56 ID:3CuJ+TRrI
太田は頭がいいと思うよ。
153名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:23:00.50 ID:hbLGQX/Y0
>「職員の入れ墨を調査したら、みんな『橋下命』って入れ墨を入れてたみたいで、
>言うに言えなくなっちゃって……」(太田)など、辛口たっぷり。

こういう発想好きwブラックw
154名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:11.36 ID:mSxBPEIu0
>>151
そうか?
なんか政治的な番組とかで大臣に顔真っ赤にして説教垂れたりする姿みてたらそう思うんだけどな。
コンプレックスとか関係なしに、
例えば、映画とかで凶悪な犯罪者を演じてる俳優が、この人本当はいい奴なんだろなって視聴者に思わせたらダメだろ?
見てたらマジで殺したくなるぐらい憎たらしく感じさせてこそ名優だろ。

まぁ芸人と俳優を比べるのが間違いって言われればそれまでだが、俺の言いたいことはそういうこと。

155名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:13.32 ID:uuAiJolN0

■ 橋下市長VS文楽協会 「人形遣いの顔は…」持論を展開 (MBS映像ニュース)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120727162300593795.shtml

【大阪】橋下市長の止まらぬ文楽批判…「『曾根崎心中』が作られた時代、経緯もご存じない。橋下氏の勉強不足では?」、文楽関係者も困惑
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1343400301/
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120727/wlf12072723200021-n1.htm
156名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:44.26 ID:h0BH41Bb0
ビートさんみたいに厄落としの如く
バカでくだらねー事をやるのを見てると
太田は知性とかプライドを表に出したがるようには見える
157名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:25:15.89 ID:mSxBPEIu0
>>156
そうそう
158名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:29.86 ID:U+n5JPGM0
橋下命って言う刺青ならOK
159名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:30:43.55 ID:PvkRw6D/O
機長w
昭和は片桐で平成は橋下さんか
160名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:57.06 ID:5WkmM0800
>>154
普通に見たら太田は自分自身の無知さをさらけ出してるって見えるんじゃないの?
あれを見て頭よく見せようとしてるって発想になるなら
それはあなたが一方的にコンプレックス感じてるだけだと思う
そもそも政治だとかニュースについて自分が感じたことを語ることって知識なくても誰でもできることで
そこに政治語るのは頭良く見せたいからだって勝手な思い込み入ってるでしょ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:35:44.47 ID:uyCtjGgg0
談志の真似、たけしの真似があからさま。語り口から仕草、仲の良い関係者との毒舌飛ばし合いの慣れ合いも全部コピーw
こいつはものまね芸人かw
162名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:42:28.23 ID:mSxBPEIu0
>>160
>普通に見たら太田は自分自身の無知さをさらけ出してるって見えるんじゃないの?
まぁこれはそう言われればそう取ることも確かにできると納得できる。

>あれを見て頭よく見せようとしてるって発想になるなら
>それはあなたが一方的にコンプレックス感じてるだけだと思う
これはまったくもって意味不明。 何でそこでコンプレックスって単語が出てくんの?
別にそう感じる奴もいるかもしれないって思うのが普通で、コンプレックスとか全く関係ないと思うけど

163名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:45:29.46 ID:5WkmM0800
だって太田が政治家に好き放題言ってるってだけで
その内容いかんに関わらず頭よく見せようとしてるって捉えちゃってるわけでしょ?
それはそう感じてる側に引け目というかなにかしらの原因があるとしか思えない
164名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:50:34.96 ID:mSxBPEIu0
>>163
だから何で俺がアホで的はずれなこと言ってる太田に引け目感じるんだよ
おれの書き込みをそういう風に捉えるおまえのほうがよっぽどネジ曲がってるだろ


追加

俺が言いたいのは
太田本人が無知をさらけ出すことで笑いものになって笑いを取るって考えてやってるならまだ分かるけど、
こいつのは明らかに違うだろ?アホで的ハズレのことを言ってるのに、ドヤ顔臭がする。それが見てて痛いって言ってるだけ。
コンプレックスとか意味分からん。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:53:18.37 ID:LaMHjDjmO
市長 機長ネタは面白いだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:00:04.79 ID:KkMntGbi0
太田はもううるさいだけのガヤ師に成り下がってしまったな
田中のほうがまだ面白いわ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:01:07.54 ID:CjKjQ0if0
>>163
政治家に好き放題言うのは勝手だが、その内容がどう好意的に解釈しても、笑いを取りにいってるように見えないから。
ああ、こいつは俺は政治のことも知ってるだぜってアピールしたいだけなんだなって取る奴も多数いるだろ。
168名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:01:51.64 ID:cWfU9HKo0
大阪人はハナから「東京芸人には笑ってやらへんで」って構えてるからな
メンタルがフェアじゃない。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:01:54.20 ID:h0BH41Bb0
>>166
正直ウザいよね
でも今回はいい方向だ
もっと過激に機長をイジれw
170名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:02:37.81 ID:JDWDDOcH0
>>23
小泉が胡散臭いとか言っときながら、小泉的な手法に感化されてる橋下にはしっぽ振ってるんだな
171名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:05:21.60 ID:bxiZWrzZO
はやくダウンタウンをネタにするか共演しろ
172名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:06:18.80 ID:5WkmM0800
>>164
太田は俺らが馬鹿だってことを見せるのが最初の笑いだろって言ってる

質問するけど、どういうところが頭良さそうにしてるってことなの?
政治について語ったら話してる内容関係なしにそれはもう頭良さそうに見せるってことなの?
的外れでどや顔してると感じたなら馬鹿だなこいつはって笑えばいいじゃん
シリアスな政治番組としてやったわけでもないのに
トークバラエティーを本気で捉えられちゃって困ったって太田は何度も言ってるよ
173名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:14:09.48 ID:mSxBPEIu0
>>172
>太田は俺らが馬鹿だってことを見せるのが最初の笑いだろって言ってる
そもそもこんなのを自分で言うこと自体が自分の言ってることと矛盾してないか?

>的外れでどや顔してると感じたなら馬鹿だなこいつはって笑えばいいじゃん
バカだなこいつとは思うけど、全然おもしろくないから笑えん。


>トークバラエティーを本気で捉えられちゃって困ったって太田は何度も言ってるよ
要するに全然おもしろくないから、そう捉えられたんだろ。それともピエロを演じるという笑いを理解してもらえなかったっていいたかったのかな?

>質問するけど、どういうところが頭良さそうにしてるってことなの?
こいつの存在。まぁおまえに言わせりゃコンプレックスの一言でおわるんだろうけどなw




174名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:15:38.69 ID:5WkmM0800
>こいつの存在。まぁおまえに言わせりゃコンプレックスの一言でおわるんだろうけどなw
全然答えになってないじゃん
明確に言葉で説明できないの?
175名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:15:51.07 ID:xxBlkQNC0
橋下知事時代に爆笑は大阪のふるさと基金に1千万円寄付したことがあったな。
DTやさんま鶴瓶紳助とかはそういうのは聞いた事がないわ。
176名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:18:18.20 ID:WdUSBlqr0
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 19:47:15.50 ID:p9dPvZL40
全然受けてなかったけどな

↑超必死
177名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:22:42.23 ID:mSxBPEIu0
>>174
政治を語る=頭が良いなんて俺は微塵も思わんが、
世の中にはそう感じるおまえの言うコンプレックスを持ってる人種も多数存在してるだろ。
こいつにはそう感じるおまえの大好きないわゆるコンプレックスwを持ってる層にそう感じさせようとしてる計算が少なからずあるように俺には思えるから。

あと小説か何か出してたよな。
小説が書ける=頭が良いなんて俺は微塵も思わんが、以下 上と同じ。

そういうところ


178名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:23:54.47 ID:5WkmM0800
>>177
よくわかったよ、ありがとう
>こいつにはそう感じるおまえの大好きないわゆるコンプレックスwを持ってる層にそう感じさせようとしてる計算が少なからずあるように俺には思えるから。
つまりあなたの思い込みでしたね
179名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:25:23.33 ID:mSxBPEIu0
>>178
てかいつ俺が俺の意見は一般論だなんて言った?
頭弱いの?
180名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:27:46.28 ID:5WkmM0800
>>179
私は最初からこう言ってますよ>>151
それに対して反論してきたので更に詳しく話を聞いたところ>>177
そのものズバリの答えが聞けたので私は満足なのですが
これ以上なにか話すことはありますか?
181名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:28:47.51 ID:mSxBPEIu0
>>180
おまえのコンプレックスだのどうのも全部おまえの思い込みってことだ。
もう話すこと無いよ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:31:35.69 ID:CjKjQ0if0
つーか、
意見を聞いてきて答えたら、それ全部おまえの思い込みとか言う奴とは話できねーわな。
183名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:32:07.52 ID:fcu6zhjB0
>>168
話としてはありそうだけど、実際、そんなことあるんかな?www

とか思ってたが、中学時に大阪引っ越した親友が大学でこっち戻ってきて苦しんでるな。
ツイッターで大阪モノなら泡沫芸人でも神レベルに持ち上げるけど、
東京芸人狙い撃ちで愚痴ってばっかいてなんか可哀そうにさえ思えてきた…
飯がまずいとか、幸福な気持ちが削がれたとか、そういうレベルの愚痴に繋がるから見てる方が気分落ちる…
どっちのレベルがどうとかは別にして、もっと力抜いた方が暮らしやすいんじゃないか?と
地理的な距離は近づいたけど、遊びの誘いとか声かけづらくなった

週末になるとルミネザよしもとに逃げ込んでいるみたいだ。
184名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:32:45.16 ID:5WkmM0800
>>179で 頭弱いの?と持ち出すことからも
やっぱり頭の良い悪いに関して少なからず劣等感を抱いているような気はしました
185名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:33:10.38 ID:mSxBPEIu0
>>184
それお前の思い込みだからw
186名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:43:37.74 ID:rOrTp9cD0
【コラム】「東京で有名な番組は、全国でも当然有名なはずだ」という前提で話をするのは傲慢だと思う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342018109/

22 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:52:35.91 ID:mOKuMkFi0
関東の視聴率が全国の視聴率みたいになってるのはやだ
29 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:50.42 ID:vTJwHNng0
あと東京に台風くる時だけ全国ニュースで大騒ぎするのやめて欲しいわ
31 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:56.35 ID:CeVge40N0
韓流が東京ではやってるからって全国に持って来られても迷惑だしな
32 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:57.20 ID:A/WVPcO00
そうやってまた一人情弱トンキンが作り出されるのです
34 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:54:12.35 ID:mfpt1wBmP
ああ俺もこれ関東出てみるまでは持てなかった視点だなあ
56 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:56:33.03 ID:Qp2/LRlt0
スカイツリーで馬鹿さわぎしてる奴らだからしょうがない
66 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:57:22.30 ID:A/WVPcO00
トンキンは情弱テレビっ子、テレビで「今○○が人気ですよ〜」とちょっと宣伝すればどんどん食いついて押しかけます詰めかけます
74 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:57:56.81 ID:CeVge40N0
日本の足を引っ張ってるのはまちがいなく東京
78 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:09.82 ID:+jrD7oat0
東京のメディアの東京ホルホル感は異常
79 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:13.58 ID:jQAvOrl30
東京で人気があると言われている韓流、地方では人気ないですからww
88 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:45.94 ID:kuK1tTX60
夜の全国ニュースでローカル(首都圏)ニュースの多いこと
110 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 00:00:10.62 ID:FGf5QIyx0
何より一番いらんのは東京の電車遅延情報を全国で放送するなって
112 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 00:00:19.76 ID:7EkoL/RF0
そもそもアド街とかいう東京ローカル番組を全国で放送するのやめろや。
187名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:16.69 ID:rnTR8EBS0
橋下のタレント時代の映像なんて見ると
とてもじゃないが政治家として信頼できるような人間じゃないと思うんだけど
まず政治家としての素養がないだろ
大阪人はいつまで騙されるんだろうか
188名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:18:53.55 ID:kwV08xnN0
最近、太田が噛む回数が増えてきたよね
今回も噛んじゃったみたいだし

全部新ネタなせいで基本的に練習時間が足りてないんだろうけど、
それでも過去にはその練習時間でこなしてたことを思うと
やっぱり年取ったんだろうな

老化にあわせて、もう少し練習増やした方がいいんじゃないだろうか
大きなお世話だけど
189名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 07:37:08.79 ID:xxBlkQNC0
>>187
>大阪人はいつまで騙されるんだろうか
一部の偏った知識人達があげつらうから
それに納得がいかない人達の支持や共感
を益々増やしていることに気付くべきだ。
イジメのようなヒステリックな攻撃は
逆効果。そこを理解しない限り勝てない。
190名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 08:21:49.19 ID:lxtuOW/zO
爆笑は客層に合わせてネタ変えるよな
年末年始に何本か演芸番組出るけど客に合わせていつも別のネタやってるのが凄い
191名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 08:41:23.67 ID:TrwyFm1F0
>>34
あれもこれも変えなきゃ駄目だと言って出てきた橋下を何で一瞬でも保守だと思ったのか?
192名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 09:49:14.91 ID:1McLNAYO0
>>59
欧米のノリ?なんだそりゃ。うまいのか?
恥ずかしい奴だなぁ。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 10:26:50.41 ID:6qxHF3+EO
>>187
抽象的な批判は猿でも出来るよな。
194名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 10:31:16.75 ID:Xos0cdpk0
なんで太田ってあんなにセンスが一つ抜けた漫才ネタがポコポコ思いつくんだろう。凄い
195名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 11:11:23.70 ID:TUyQ+aev0
太田って池に落ちた犬を棒で叩いてるだけだろ?
しんすけ、のりぴー、さわじり、お塩、たしろ、はしした。
どこが毒舌漫才だよ。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 11:14:26.76 ID:GskDNNF60
機長wwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 12:10:19.56 ID:X7b7KOg30
なあこの2人おもしろい???????????
良さがわからんわ。
198名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 12:12:00.80 ID:cclfHO5eO
大阪人だが、吉本大嫌いだ潰れろ
東京芸人が好きだ
199名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 12:35:45.13 ID:ous4kzK80
>>197
俺もさっぱりわからん
200名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 13:41:27.59 ID:IucNzercP
>>25
2chらしい書き込みだよな
多くの人がハナから胡散臭いと思っている対象に噛み付いても面白くもなんともないだろ
まぁそういうイジメみたいなことが好きな連中も結構いるのは確かなんだけども

逆に否定しても否定しきれないような対象をチクリとやるっていうのがいいんだよ
チクリとじゃなくてもっとガチでいけよっていうのはもう政治家とかの仕事なわけで
201名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 13:57:11.17 ID:7EJxmFsq0
>>25
松本に噛み付いて土下座するはめになった太田さんなめんな
202名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:22:41.81 ID:H3jUyqR50
東京でナマポ対応ミスって評判落としたから、橋下ネタで居場所作りに行きやがったな。
相変わらずセコい野郎だ太田は。
203名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:42:56.92 ID:3/NDo1KG0
トンキンはこういう幼稚な自演するからトンキンとバカにされるんだろな


198 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 12:12:00.80 ID:cclfHO5eO
大阪人だが、吉本大嫌いだ潰れろ
東京芸人が好きだ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:56:53.76 ID:fNjZCRVq0
不倫ネタはまあいじられても仕方ないと思うけど
入れ墨ネタって遠回しに自分は入れ墨公務員を容認する立場です
と言ってるようにも見えるが。

「橋下市長が『橋下命』という入れ墨の公務員だけ贔屓して不問に付した」
という事実があってそれを皮肉ってるネタならわかるけど、そんな事実ないだろう。
第一「『橋下命・大阪命』という入れ墨の場合はどうするんだろう」という
冗談半分の書き込みは以前ネットで実際に何度も見たことがあるけどな。

205名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:13:14.14 ID:TLo4OpQT0
田中のツッコミは一辺倒で、太田の別にどうでもいいボケに対し声を荒げて怒ってツッコミを入れていて見ていて不自然だった。


でも昨今の太田のボケは不謹慎なものばかりで、ともすれば問題になるような事も言うので、ようやくボケとツッコミがかみ合ってきた感じ
206名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:01:06.48 ID:vwENGxQO0
27時間では、劇団ひとりに「BIG3の時は感動しながら、乱入なんて出来ない
って言ってた」ってバラされてたし、めちゃイケでは突然の大暴れをツッコまれ
たら「だって(スタッフが)暴れてくださいって言うから・・・」ってポロっと言っちゃ
うし、直前まで大騒ぎだったのに草なぎのゴールの時は全然絡んでいかないし、
むしろオリコウさんで、空気読めないキャラはビジネスなのかと感じた・・・・。
207名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:06:51.33 ID:d7GzLycY0
「一度は民主にやらせてみようキャンペーン」の突撃兵だった太田の次の推しが橋下か
次のテロツールはこいつですね

208名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:09:33.66 ID:F5UGD0nY0
談志からテレビなんてメチャクチャな裸踊りみたいにしてやって
飽きたら降りたらいいみたいな事言われてたんだろ太田
209名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:17:12.97 ID:jqTxfQ9a0
松本人志出入り禁止のテレ朝が視聴率4冠達成!!

http://news.thetv.jp/article/31412/
テレビ朝日系で、7月1日に放送された「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!真夏の猛特訓スペシャル」の平均視聴率が、18.5%(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。
同時間帯横並びトップを獲得し、4月クール(4月2日〜7月1日)の3カ月平均視聴率、テレビ朝日の開局以来初の4冠王
(全日、ゴールデン、プライム、プライム2)を猛烈に後押しした。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:19:44.72 ID:pjwvFSoZO
>>209
何で松本はテレ朝出入り禁止なの?
211名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:20:21.45 ID:0P2Lwxg10
橋下機長は器がちっちぇえな
212名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:23:38.97 ID:nMki3NqY0
橋下機長のコックがピッとなった。
213名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:24:32.90 ID:nMki3NqY0
>>210
「わらいのじかん」で当時珍しかったG帯1桁達成。
214名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:25:51.03 ID:f+CkCkwTO
>>209
テレ朝は、サッカー中継は構わないんだけど
普段の日に、クイズ番組やスペシャルと称する番組を連発し過ぎてるから(実態は、編集にかかる費用と時間の削減だと分かってる)
そろそろ視聴者飽きが来てもおかしくない頃なんだよね

215名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:26:39.00 ID:nMki3NqY0
>>214
編集にかかる費用よりも制作費の削減。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:36:36.13 ID:vwENGxQO0
>>214
2〜3時間スペシャル隔週みたいな感じだもんね。昔7時台はどの局も
30分刻みだったのがウソのよう。
217名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:17:40.29 ID:MOVMJRXP0
橋下は少なくとも日本の首相の目はなくなったな
218名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:00:53.44 ID:UYUkV6If0

 橋下の愛人の写真がこれだ!http://galaxy-bear.at.webry.info/201106/article_8.html
219名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:12:19.04 ID:TzchW+8+0
東京のお笑いは関西では通用しまへんでんがな
220名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:33:11.53 ID:9NGsPTWII
関西人にとっては、お笑いとは、コミュニケーションなんだよ。
東京人には、ただの感情の一つですぎないよね。
つまり、関西人は、韓国人に似ていて、
東京人は、欧米的、
こういうことだよね。
だから、相入れないのは、仕方が無いこと。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:18:06.21 ID:EfMtPzsY0
>>219

一人がオチを言って、大勢でコケるのが関西の笑い!

だろ?
222名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:32:08.53 ID:Cc1p+yqT0
>>209
去年まで普通にM-1の審査員してたが・・・
223名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:33:24.43 ID:Cc1p+yqT0
>>203
わろたw
224名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:40:09.99 ID:VnaW5u0/0
関西の笑いは予定調和を守り続ける世界
東京の笑いは予定調和を破壊する笑い
さんまや松本人志は変わらない関西を嫌って東京に出て成功した
225名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:47:44.37 ID:gGY33fhF0
>>195
太田は頭が悪いからメディアで騒がれた人物やネタしか思いつかないんだろな
そんなもの誰でもできる
周りの空気が冷めるからあえて誰も言わないだけ
そういう当たり前の空気が読めないから石橋や太田も嫌われて友達も居ないんだろけど
いいともメンバー内だけでも太田の嫌われようは凄い
まー石橋も大勢の芸人から嫌われてる
226名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:50:07.51 ID:ywlreU9n0
関東のお笑い好きはサブカルチャーという枠組みだからな
227名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:52:56.36 ID:gGY33fhF0
とんねるずが現在ほとんど無いのも石橋が業界人から嫌われてるから
面白くないというのもあるが
それよりも嫌われてるという理由のほうが大きい
太田も今後も活躍したいのなら今のうちに悪口の癖は直した方がいい
228名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:00:24.04 ID:yc3DApFEO
>>225
時事ネタは太田の専売特許でもないが
229名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:51:54.32 ID:DTfxUt5z0
>>6
それ共産党の大阪比例候補がちょっと前に演説で使ってたw
230名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:23:17.28 ID:whAa/YcqO

叩きやすい所を叩く
草加や山口グミ、右翼団体みたいなタブーは目を合わす事も出来ない
運だけが必要な高級バイト
それがゲイニン

231名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:50:07.11 ID:+t/Aqf930
ガハハキングで草加ネタにしてる
232名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:11:34.90 ID:SxU0hksT0
>>230
強がってね。もっと
噛みついてる自分に酔ってもいいよ

書き込みまでしちゃうくらい興味ありありでしたね
233名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:34:08.55 ID:/lwQZz6V0
河本の件もネタにしてたのに、記事に載ってないな。何でだろう?
234名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:36:35.99 ID:p+v6PtaXI
爆笑問題より漫才がうまい関西の漫才師っているの?
235名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:40:49.80 ID:/68zGpU7O
なんで他の芸人はこういうことすら言えないかね
236名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:42:14.76 ID:wUZOdW5T0

 問題の橋下の愛人がこれ!意外と巨乳だよ!http://dt21tr64.at.webry.info/201205/article_7.html
237名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:00:08.64 ID:2tj+99wf0
そもそも爆笑は社会派だから時事ネタやってるわけじゃなくて太田がバイトや恋愛の経験が乏しくて客との共通の話題がワイドショーくらいしかなかったから
GAHAHA位までの時のネタ見ると時事ネタっていうよりはすかした感じのナンセンスな発想を下らないダジャレを挟みながらひょうきんに演じてる感じ
10週勝ち抜いた位だから審査員ウケはよかったんだろう
NHKの演芸大賞もこの時期だったし
238名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:40:31.86 ID:5KuuaIrj0
橋下のことは「機長」と呼ぶことにしよう
239名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:36:00.33 ID:jVKZvKzJO
爆問は関東より関西のイメージだな芸風からして
240名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:42:55.21 ID:tXqJh4bt0
つーか橋下の選対は元爆笑のマネージャーだし
太田光代以下タイタンオフィスが全面協力して
芸能界のノウハウを使った巧みな「メディア戦略」で
大阪府知事選を圧勝したのは有名な話

今回の太田の発言も、単純な橋下批判ではなく
別の意図があると考えた方がいいよね
241名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 17:58:21.24 ID:n0XXM0i00
>>240
ラジオでその話してたけど
たいした考えなしでやってたら
当選して急に選対の戦略が良かったみたいに祭り上げられたらしいぞ
242名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:13:26.16 ID:H4j0ldf/0


234 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:36:35.99 ID:p+v6PtaXI
爆笑問題より漫才がうまい関西の漫才師っているの?
243名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:24:29.65 ID:8HyEqua20
太田はあいかわらず面白いな
20年前から鈍らない
244名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:54:42.51 ID:Pabm+ACE0
がレッジセールや、雨上がりの方が断然面白い
245名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:22:23.84 ID:K0fKMacvO
幅広い年代にうけるますだおかだも爆問より上だな。
246 【関電 50.8 %】
NGKでやったということは、これからも長く続く「橋下ネタ」は爆笑の独占でいいですよ、というこっですな。
吉本は「ワッハ上方」の件で橋下の関係が微妙だし、河本・梶原のナマポ問題がボディーブローで効いてきてるようだから。