【サッカー/ロンドン五輪】「グラスゴーの屈辱だ!」「こんなひどいスペイン見たことない」 都内のスペイン国籍男性がっくり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 スペインと日本の国籍を持つ編集者の富田直樹さん(29)は、都内でテレビとスペインのネットラジオで同時に観戦。

まさかのスペイン敗戦に「こんなにひどいスペインを見たことがない。別のチームみたい。みんなグラスゴーの屈辱って言ってるよ」と肩を落とした。

 2010年のW杯も今年のユーロ杯もスペインを応援してきた。ユーロ杯でも負けた試合はあったが「今回は内容がひどい」と富田さん。

前半からスペインの勝利を願って見ていたが、後半に入るとネットラジオは「A代表でもU12代表でもこんなひどいスペインの試合は何十年とない!」と叫び始めていたという。

 笛が鳴った瞬間はむしろほっとした。「あの調子で試合が続いたらもっと日本に点を入れられていた」からだ。

富田さんは「フェイスブックでも友達にいろいろコメントを受けている。イライラして今夜は眠れない…」と悔しさを隠せない様子。

 ただ、「後半、日本が決定的なチャンスを決められなかったのは今後気になるところ」と付け加えることも忘れなかった。

http://sankei.jp.msn.com/smp/london2012/news/120727/soc12072701070011-s.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:40:33.98 ID:g2AMjDKjO
だよな
3名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:40:34.42 ID:XHiRpIkw0
内容でも日本が勝ったよね
4名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:40:34.89 ID:awHrXNNpO
ざまあ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:40:45.22 ID:Cg7WOhTE0
A代表以外はたいしたことないだけだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:41:05.90 ID:D7PhzMQlP
城田優もスペイン国籍持ってるんだっけ?
7名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:41:21.92 ID:hqm1Xc+Y0
フラメンコが盆踊りに負けたんだよ!
8名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:41:22.52 ID:+vPs/gch0
日本は眼中に無いと言っていたモロッコその他同組の連中は何かコメント出してないのかな?
9名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:42:01.86 ID:BcQAuiog0
日本は決定力が永遠の架台です
10名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:42:05.57 ID:RW4qIe4U0
やっぱ世代違うとこうも差が出るんだな…
11名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:42:09.51 ID:ya43HxOr0
A代表が最強世代ってだけやwwwww
12名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:42:22.46 ID:+gMqrBai0
スペインの初戦なんて毎回こんなもんだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:42:35.86 ID:8Rg3+IIp0
二重国籍って日本でも有りなの?在日以外で
14名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:42:47.43 ID:34vAt+Bd0
パエリアが炊き込みご飯に負けたんだな
15名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:42:47.54 ID:/PNrfI1t0
OAでシャビとイニエスタ呼べばよかったのに
16名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:42:58.04 ID:slAdXAol0
日本人ではないことはわかった
17名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:43:19.79 ID:eW+9jn2o0
スペイン予選敗退あるで
18名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:43:34.75 ID:MBJwp/nd0
まぁ確かに酷かった。全然シュートチャンスらなかったもんな
19名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:43:58.67 ID:tgxKvqTj0
前半の前半で1人レッド喰らったのが運のつきだな
20名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:44:08.43 ID:gsGiHOjm0
あれ?日本って二重国籍ありだっけ?
そんなにスペイン好きならスペイン人になれよw
21名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:44:09.25 ID:FhxYDgpCO
俺がスペイン人なら、間違いなく永井にイラッとしてたw
22名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:44:13.56 ID:8dxi1+AvP
メキシコのが強かった
23名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:44:37.27 ID:MTEsabwQ0
少し前までは酷い試合なんていくらでもあっただろ
5、6年前からしか見てないのかよ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:44:44.85 ID:8d3RaHBA0
スペインは黄金の中盤()を彷彿とさせたな
25名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:45:00.17 ID:StEIIw3pO
>>15
カシージャス‥
26名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:45:03.35 ID:vqIzmUQr0
>>8
まじで!?
27名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:45:04.49 ID:JPNynq000
>>23
アジア人に負けるほどひどいってことだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:45:08.53 ID:p6QFoR1Z0
国家破産危機のスペインって、サッカーやってる場合じゃないだろ。
29名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:45:15.41 ID:ZGVPJOE/0
こんなにひどいスペインを見たことがない?
なんだ、00年代後半から見始めたにわかか
30名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:45:17.43 ID:89zLxPht0
富田って名前のスペイン人って珍しいな
31名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:45:20.59 ID:Cg7WOhTE0
かわいそうやから香川抜いたったのに負けたんか?
32名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:45:51.56 ID:9s6Uw6/x0
10人で負けているとはいえ、最後に縦ポンやりだしたことに溜飲を下げたサッカーファンは世界にいっぱいいたでしょうw
33名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:46:32.62 ID:tWwCVNZL0
スペイン人って余裕があるときは紳士面するけど逆境に陥ると獣丸出しだね
34名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:46:36.77 ID:qY/cyR3qP
モロッコvsホンジュラス見てたが あのスピードとパワーは怖いな
次もキツイぞ なんせハルジャさんがいるからな
35名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:47:01.09 ID:CDJD4dHhO
見たことないどころかむしろ無敵艦隊のお家芸だろw

まあそういうわけなんで日本もGL通過を過信しないほうがいい
36名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:47:30.85 ID:TvehMEyD0
真の先進国がちょこっと本気出したらこんなもんだよ
暫くしたらアメリカもくるから欧州レイプされるぞ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:47:35.27 ID:9x86G6lF0
>>20
人間ってそんな単純じゃないよ
お家にこもってないでもっと色々な人と話しておいで
38名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:47:59.96 ID:poj5Ri6F0
> 笛が鳴った瞬間はむしろほっとした。「あの調子で試合が続いたらもっと日本に点を入れられていた」からだ。

安心汁
それだけはないw
39名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:48:16.98 ID:lrbRVRm40
>>32
あれは酷かった
40名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:48:26.86 ID:ErOV2NZK0
>>5
えっ!?
41名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:48:26.97 ID:QT6fo5GeO
闘牛が相撲に負けたんだな
42名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:48:29.91 ID:Lxur5H8J0
スペインがこんなヒドイ試合したこと、何十年もない、とか言っているけどさ、俺がガキの頃のスペインなんてW杯
でも大体こんなもんだったじゃんよ...

W杯常連だったけど、決して強豪じゃなかったし...
43名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:48:34.83 ID:5gqmsSaX0
日本は二重国籍を認めていない
20歳を過ぎたら片方の国籍を選ばなければならず外人が帰化したら旧国籍は喪失する
29歳で二重国籍はありえない
44名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:48:43.26 ID:2I3c3HKG0
>スペインと日本の国籍を持つ編集者の富田直樹さん(29)
国籍法違反ですけどw
45名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:48:59.46 ID:lSkXiDal0
> スペインと日本の国籍を持つ編集者の富田直樹さん(29)

なにこれ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:49:01.36 ID:FUbNYIUwO
ティアゴとムニアインいなきゃスペインも雑魚いww
47名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:49:13.35 ID:Ck96JwMV0
決定力不足とかいうけど、決定力あるチームはベスト4以上だけだろ
48名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:49:28.09 ID:h33kUyZ00
メキシコは最終ラインで持つとプレスに来てた
スペインはプレスもゆるゆる、後もガラガラ

その相手からCKの1点だけ
ピッチの違いも有るから一概にメキシコ>スペインとは言えん。
引いた相手とどう戦うか
49名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:49:43.23 ID:/zeIPWhk0
>>15
そいつらってオリンピック如きじゃモチベーション上がらないんじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:49:46.37 ID:dbMN9H020
もともと頭の悪い国だからな
ヨーロッパの韓国
51名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:49:57.35 ID:jXL76xxj0
ん?退場者が出てたみたいだし、しょうがないんじゃないの?
52名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:49:57.71 ID:mdXGdC+h0
>>33
相手のカカト踏んだり、ふくらはぎ蹴りにきたりね
53名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:50:01.59 ID:bR8i+8eX0
>>13
在日韓国朝鮮人は日本国籍持ってないぞ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:50:04.54 ID:xv/51xM9O
>>34
心配すんな大津OUT宇佐美INだぞ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:50:24.79 ID:8d3RaHBA0
>>32
そもそも縦ポン出来るタレント揃ってないのに情けなかったな
56名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:50:41.58 ID:JiGiESSy0

二重国籍はあるよ、日本が認めなくても相手国が国籍保持認めてれば実質二重国籍
57名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:51:04.88 ID:UNAq0PHe0
考えてみれば南アも初戦負けて優勝したんだよな。
58名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:51:21.03 ID:iPD+CeUr0
>>43
アメリカ生まれのうちの妹も事実上の二重国籍になってる
日本国籍を選択しようが国籍を放棄させてくれる国はないからさ
59名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:51:27.11 ID:2I3c3HKG0
>>56
ここは日本で日本の話なんですけど
60名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:51:33.15 ID:oLVDq9iI0
永井は瞬発力と持久力が両立するとは
赤身筋肉と白身筋肉が何たらだったと思うが
61名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:51:39.70 ID:qKrkV0aq0
誰かチャビさんにコメントとりにいけよw
62名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:51:41.33 ID:f7HQ2OZG0
イニエスタ抜きのスペインはいつもこんなもんだろw
63名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:51:49.61 ID:Pdi9chAi0
スペインは初戦は本気を出さないらしい。
64名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:51:57.91 ID:PVbZ0gKK0
>>37
お前は人にそんなに偉そうな事いえるだけの博識もってんの?

なんで家にこもってるって分かるの?

相手を侮蔑したくて言ってるとしか思えないんだけど
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 08:52:03.09 ID:U3/I432fO
通報でいいの?これ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:52:06.56 ID:B7LK2xBR0
> あの調子で試合が続いたらもっと日本に点を入れられていた
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
67名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:52:30.98 ID:p1PQMZ3F0
マヤ文明がスペインに勝った
地球滅亡ないで
68名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:52:31.94 ID:bR8i+8eX0
>>43
日本とアメリカの二重国籍の人とか普通に存在するぞ
パスポートを2つ持ってる
69名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:52:38.35 ID:x3eYoLec0
スペインにしたら
香川いなくてよかったよなホント・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:52:50.70 ID:lgHxncdH0
日本は基本的に二重国籍は不可。

だが、相手国、例えば二重国籍OKのフランスの人と結婚したときはOKなど、相手国次第。

スペインも二重国籍は不可なので、この人はアウト!
71名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:52:52.17 ID:2I3c3HKG0
>>58
日本以外でも二重国籍を認めてない国では当然放棄しないといけないし
二重国籍が認められてる国でも国籍放棄して1つだけにすることはできるけど
国籍放棄できない国なんてどこの土人国家だよ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:53:23.27 ID:j2Qq1C9P0
ただ単に日本戦に照準しぼって調整してこなくて動けなかっただけ
73名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:53:33.59 ID:Z6lx88fm0
>>43
少なくともブラジル出身のラモスや闘莉王は二重国籍だよ
ブラジルが国籍からの離脱を認めてないからだけど
74名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:54:03.83 ID:gsGiHOjm0
>>37
お、おう!
75名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:54:28.64 ID:2I3c3HKG0
>>73
それはブラジルにおける国籍が二重国籍になってるだけで日本での国籍は日本だけだから
76名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:54:34.68 ID:+6sgKZiE0
後半の日本は世界の笑いものだった
77名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:54:44.02 ID:bR8i+8eX0
それぞれの国が二重国籍を認めていなくても
一度取得した国籍は自ら申請しない限り無くなることは無いので、
実質二重国籍の人は結構多い
78名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:54:53.97 ID:/r8WFLVLO
マドリーとバルセロナで戦犯探しの最中だろう
79名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:54:56.66 ID:XDWd0AAa0
お前ら、サッカーの話をしろよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:55:08.32 ID:S+lLqq850
>>13
日本が二重国籍認めてないだけで二重国籍認めてる国となら二重国籍獲れる
ラモスも釣男も三都主もブラジルとの二重国籍のまま
81名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:55:19.43 ID:G8cwm0KMP
82名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:55:39.10 ID:c0zNIP/w0
>>59
事実上二重国籍になってるのを認めてる例はいくらでもあるの。
たとえばブラジル人は永遠にブラジル国籍を放棄できないから
帰化したロペスやら闘莉王はまだブラジル人。
だいたいアルベルトフジモリとか「実は日本国籍ありました」で国がかくまってるじゃねーか。
あんたは世間を知らなすぎるんじゃないの。
83名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:55:44.21 ID:9ME18waE0
>>54
どっかん馬鹿試合サッカーしてくるなら、永井宇佐美で行けるな
84名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:55:50.35 ID:BIsAu2Wq0
>>59
>日本法によって外国の国籍を喪失させることはその国への内政干渉になるため不可能

新しく日本の国籍を持ったまま外国の国籍を取得するのは不可能だが、
既に持っている相手国の国籍を放棄させることも不可能
85名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:55:52.33 ID:MipWbraF0
ラフプレーだけ強いサッカーはいくない
86名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:55:55.98 ID:GpDJ/H2M0
今日の国籍スレはここですか?
87名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:56:07.45 ID:+0E9c/qy0
>>1
こないだのユーロで負けた試合ってあったっけ?
俺の記憶が確かなら、無かったはずだが・・・
話、盛ってんんじゃねーよニワカが
88名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:56:12.44 ID:UJIzgNvm0
>>1

ともかく2002年の韓国とは区別してくれよ!

日本人も差別集団朝鮮人が大嫌いだ!!!
89名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:56:31.93 ID:8yRiLQ7n0
カノッサの屈辱みたいな言い方しやがって



さぞかし悔しかろwwwww
90名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:56:54.29 ID:SLWRUZ6p0
日本の国籍もあって日本の名前があるのに、日本が勝つといらいらして眠れないだと?
91名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:57:13.45 ID:yBu290g10
日本つえー
92名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:57:17.16 ID:DsWQ5COt0
日本も良かったけどそれ以上にスペインが酷過ぎたのは確かだな
93名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:57:22.54 ID:Z6lx88fm0
>>87
引き分けは負け扱いじゃねえのwww
94名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:58:07.73 ID:QRFLb4bS0
>>69
香川いたら決定力は上がってただろうが、
戦術永井のサッカーやってないだろう
そしたらこういう展開に持ち込めたかどうかわからん
95名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:58:29.83 ID:SLWRUZ6p0
二重国籍告白とが犯罪自慢良く出来るなwww
96名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:58:32.12 ID:NILNm9Pb0

日本が準優勝したときのワールドユースでも、スペインと対戦した。
そのときは、決勝だった。
その結果は、0−3だったが、0−5になったも可笑しくない内容。
スペインの若手世代が弱いのではなく、何か他の理由だ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:58:45.12 ID:icX5/4800
スペインかぶれで留学して市民権を取っただけとかだろ
98名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:58:45.76 ID:8mrc4Vjg0
スペインは伝統的にマドリーとバルセロナで喧嘩して代表がまとまらないので
爆笑試合は数多くあるだろ
たまたまここ数年が確変だろう
ただそうだとしても、強豪国相手ならともかく日本にこれだけやられたのなら、大したことないかも知れない
99名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:58:46.16 ID:qCMFH6v80
メキシコの方が強かったで
100名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:58:53.39 ID:E1RPHlgp0
>>43
スペインが2重国籍を認めてるので、日本国籍を選択したって届けても消滅しないんだろ。
101名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:59:00.06 ID:iE8GlwxS0
スペインって、欧州ではスピード、テクニック、が一級品で圧倒できてるけど、同じタイプでスピード、運動量で圧倒的に上回られた日本に対しては何も出来なかったってだけだよね
まあ、こうなることを、密かに期待してた俺には最高の結果だわ
102名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:59:15.73 ID:2I3c3HKG0
>>82
お前が国籍法を理解してないだけじゃん
国籍というのはその国にそれぞれ登録するんだっつの
日本とブラジルの両方の国籍があるなら日本とブラジルそれぞれに
「日本とブラジルの国籍がある」という登録をする
その上で日本ではどちらか一方の国籍を選択しなければいけない
ブラジルに登録されてる国籍が二重国籍だろうと日本の登録には日本人としか登録できない
国籍法を理解してからしゃべろうな
103名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:59:22.95 ID:XkY4sjfXO
スペインは態度が悪すぎる、予選落ちしろ
104名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:59:35.38 ID:nQu1TpaY0
>>50
あきひろからバルセロナ市民は韓国人に似てると聞いた
105名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:59:36.76 ID:nEw9Kbs00
わざわざスペイン人のところに言って「今どんな気持ち?」とか
日本のマスゴミはさすが酷いなと思ったが
記者でしかもハーフかよ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:00:00.12 ID:93yP8ZqA0
スペイン人発狂しすぎだろ
そりゃラフプレーも増えるよな
こんなきたねぇチームだとは思わなかったよw
107名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:00:18.78 ID:HoNmvvGM0
後半は懐かしさを覚えた試合だったなあ。
北沢・城・岡野・柳沢を髣髴させるような感じでね。
108名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:00:30.58 ID:bT2U6ualI
怠け者の国民性スペインは、サッカーでも経済でも衰退していくでしょう。
109名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:00:34.25 ID:gSZZ7wDa0
>>75
日本は法律上二重国籍を認めてないけど
国籍離脱を認めてない国の人が日本国籍をとったときに
以前の国籍をなくすように要求したことは一度もない
110名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:00:48.60 ID:/CR6P1pj0
29歳で何で日本とスペインの国籍持てんの?
日本は20歳以上は二重国籍認めてないだろ。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:00:52.71 ID:+vPs/gch0
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120727-00000025-sanspo
次は中2日でモロッコと対戦する。選手を束ねるのは、2010年南アフリカW杯で豪州を率いたオランダ人のピム監督。
J1大宮の指揮経験もあり日本通だが、懸念材料は五輪期間がイスラム教の断食月「ラマダン」に当たること。

モロッコってイスラム教なのか
112名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:01:48.63 ID:8Rg3+IIp0
>>71
在日のこと詳しいね、どうも
調べてみたら日本は二重国籍は認めてないようだね
通告後に日本国籍を選択しなければ失効するみたいだな
二重国籍状態は日本政府の怠慢か、お目こぼしってヤツだろうな
113名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:02:00.01 ID:5AZ2y2rt0
今のA代表は香川が完全にかみ合えば
ブラジルを除く強豪国も粉砕するレベルの強さ
114名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:01:59.80 ID:cSYV4g1Q0
【ロンドン取材班・近間康隆】ロンドンは夜10時です。
新聞社にとっては一番忙しい時間かもしれない。
そして、同じフロアにはスペインの新聞社がいます。
国旗が2枚も掲げられ、国旗入りのシャツを着た記者が
何人もいる一室は…心なしか活気を失い、
みな憎々しげに日本人記者を見てきますね。
[2012年7月27日 05:55:15]
115名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:02:16.94 ID:2I3c3HKG0
>>109
だから「日本における国籍は1つ」って言ってるんだけど意味わかってる?
国籍法理解してからしゃべれよ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:02:27.98 ID:FIo1TKiT0
ひとつだけ言えることがある

欧州に日本代表はいない。
117名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:02:31.52 ID:W2rNMJIN0
グラスゴーの陵辱
118名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:02:58.03 ID:ycRq7HXF0
グラスゴーの恥辱
119名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:02:58.15 ID:7eHYB9WS0
■各国の反応■

▽オリンピック公式Twitter:サーバーダウン

▽スペイン国営放送:試合終了の笛と同時に放送カット(なぜかガリシア地方で小競り合い→軽い暴動→解散)

▽イギリスTime紙:日英同盟締結を行った先人達は偉大であった

▽ロシア国営放送:日本艦隊が無敵艦隊を撃破(日露戦争にかけてる)

▽イタリアRA1:日本のFWよ、シュートはもういい、ドリブルしたまま枠に入ってしまえ

▽オランダ新聞:日本サムライ、騎士道精神、バンザイ。スペイン:HAHAHA(W杯決勝で負けたから)

▽スペインマルカ紙:スペイン暗黒、祈りの日

▽アルゼンチン新聞:日本のサムライがスペインの闘牛士を斬った!(元スペインの植民地だから)

▽サウジアラビア国営新聞:日本の闘魂がスペインを撃破、アラーアクバル!(反欧米)

▽オーストラリア放送:これぞフットボールの真髄、日本素晴らしい初戦の戦い(欧米から差別されてる)

▽コロンビアペリオディコ紙:偉大な魂と洗練された技術で日本がスペインに現実を見せつけた
 (欧米から差別されてる)
▽トルコ国営新聞:SAMURAI MAGIC NINGIA?いや違う、THIS IS JAPAN STYLE, YES!!
 (欧米から差別されてる)

アメリカCBS:日本の11番は100m短距離走の弾丸ランナーか?ダブル出場が見たい(陸上に強い米国)
120名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:03:04.48 ID:hlD8Jf4l0
野蛮な牛殺ししてるだけはあるな
バスク地方もそりゃ怒るわ
121名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:03:12.01 ID:iPD+CeUr0
スペイン国民である意味はあまりないかもしれないけど
EU市民なのは大きいな
122名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:03:28.38 ID:xedow7Ar0
>>33
民族紛争抱えてる国だし
123名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:04:15.29 ID:HtMNi2Yq0
国も破綻しかけでサッカーも駄目になってお前ら取り得なんもねーから
124名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:04:18.09 ID:erQj2wRF0
昨夜、子供寝かせてから観るつもりだったが寝てしまった。
朝、録画したのを見ようとしたら、嫁が「日本勝ったよ、スペインって強いの?」

言 う な や
125名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:04:50.43 ID:udjq43MaO
日本人でもあるのにスペインを押しすぎだろ、お前は死神博士か
126名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:05:00.55 ID:AoiOt5vK0
元々セネガルにも2-0で負けてる糞チームなのに
にわか発狂してて吐き気するわ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:05:02.81 ID:7eHYB9WS0
スペイン代表のコメントの変遷

●WC優勝  「我々のポゼッションサッカー(パスサッカー)が世界を制した。」

●EURO優勝 「我々のポゼッションサッカー(パスサッカー)は無敵である。」

●2012五輪日本戦前 「我々のポゼッションサッカー(パスサッカー)は完成の域に達した。
           どの年代の代表も、スペインを破るのは物理的に不可能だ」

●2012五輪日本戦後 「シュート以外は、すべてにおいて日本がスペインに勝っていた
           我々のパスサッカーより、日本のパスサッカーの方が上だった・・・」
---------------------------------
★スペイン記者の弁 「我々が負けたのは当然だった。むしろ大量点を取られなかったのは助かった
          6-0でもおかしくない試合だった」

★多くのスペイン紙が大きく扱っていた話題
 「大量失点しなかったのは奇跡に近かった。大量点を取られなかったのは助かった。
 日本のFWのミスに助けられた。日本の強さは本物。ブラジルでもこの日本に勝つのは困難だろう」
 ●大量失点していたはずという論調が最多だった
128名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:05:10.77 ID:1KZOsw9+O
毒キノコの呪怨
129名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:05:17.11 ID:/r8WFLVLO
>>111
エジプトの西隣のマグレブ諸国(アルジェリア、チュニジア、リビア、モロッコ)あたりの北アフリカはイスラム教だな
130名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:05:26.79 ID:cHdmrWvm0
日本が勝っていらいらするなら日本語の名前と国籍を捨てて向こうに住めよ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:05:28.28 ID:Gu+23Aq80
試合の時間帯がスペインの昼寝の時間だったから(シエスタだっけ?)調子が悪かったんだって
132名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:05:50.34 ID:ysQUKMUh0
何十年とないってのはないだろう
ちょっと前までW杯とか無敵艦隊沈没って見出しがお約束だったのに
133名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:05:56.65 ID:5AZ2y2rt0
二重国籍は日本国にとってもメリットの方が大きいから
結構ダーダーなんだよ
134名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:06:16.61 ID:nEw9Kbs00
グラスゴーって名前がダサいよな
日本では「○○の奇跡」と呼ぶにしてもにしても
もうちょっといい地名が欲しかったな、マンチェスターとか
135名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:06:28.38 ID:nGuEkEAd0
>20
久保君はスペイン人になると思うよ
136名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:07:02.23 ID:q2oeSL9m0
続けても点取れてないだろ。
何本ドフリーで外してんだよ。
シュートを枠に打つ技術を身につけてくれ。
137名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:07:42.83 ID:LhLFX4iA0
ID:2I3c3HKG0の空回りっぷりにワロタ
138名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:07:46.27 ID:xCyBK7wV0
いや〜
敗者の発狂は心地良いな〜
139名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:09:02.01 ID:jSKSVW2t0
> こんなひどいスペインの試合は何十年とない!

スペイン人はここ数年の結果ですっかり伝統的な強国気取りで
「無敵艦隊(」時代のことは忘れちゃったんだな
140名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:09:10.44 ID:S/UPXCeU0
結構伝わってくるねぇ
141名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:09:23.36 ID:bswUBbpM0
>>130
この人の場合スペインで生まれてスペインで育って、それから日本に帰ってきて国籍取得のパターンだろ
日本は二重国籍認めてないけど逆に既に持ってる国籍を破棄しろなんて言わないし
スペイン側が「おめー日本人だから国籍剥奪な」とでもやらない限り何の問題もない
142名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:09:55.09 ID:R0X6gO360
選手がそろってないスペインのスタイルは怖くない、A代表が異常なだけ
143名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:09:56.13 ID:f5SAQkNa0
スペイン代表は栄養失調か?
144名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:10:22.82 ID:MZRyEyn00
A代表でリターンマッチくる?o(^-^)o
145名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:10:42.13 ID:9Zq6UTMx0
>>125
オリンピック期間中はハーフだのイギリス男×日本妻、対戦国と日本の夫婦を嫌というほど見ることになるぜ・・・
146名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:10:57.80 ID:rhpBiL6X0
元々が無敵艦隊なんてものは嵐で簡単に沈没した
艦隊なんだけどねww
147名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:11:30.03 ID:VW5PCVWK0
<五輪>韓国サッカー、優勝候補相手に引き分け

あれっいつから優秀候補になったんだまた日本の記事が見つからないぞ
いつもはあれだけ粘着してくる癖に
148名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:12:03.67 ID:GnEF754o0
>>146
嵐=永井ですね
149名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:12:11.93 ID:wPsUzD1j0
>>96

ユース決勝は
スペイン4−0日本だよ

0−4
150名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:12:12.60 ID:2I3c3HKG0
芸スポってマジで馬鹿しかいないのなw
日本で二重国籍なのは国籍法が出来る前に二重国籍だったフジモリだけだっつの
それ以外の二重国籍者は一人として存在しない
ブラジルやスペインの国籍が二重だろうと三重だろうと日本では1つしかない
これが理解できない馬鹿がここまで多いとは思わんかったわw
151名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:12:41.51 ID:dcOWYIMx0
>>1
どうでもいいけど、なんでスペインは
どうでもいい所で削ってきてんだ?
もっとレッドにしてほしいからな?

獣みたいなサッカーして、ほんとにチャンプなのか?
152名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:13:48.15 ID:Vn7jw+Of0
白人気取りの富田さんwwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:13:59.91 ID:XkY4sjfXO
スペイン国内の怒りは半端ないだろ、あんな情けないサッカー見せつけられたら暴れたくなるわw
154名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:14:14.17 ID:9YA4e18T0
日本国籍も持ってて日本が勝ったら発狂って…日本国籍捨てろよもう
155名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:14:31.72 ID:DKofo9El0
スペインにはサッカーしか無いもんな
156名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:14:57.45 ID:iPD+CeUr0
最近は役所が「わざと放ったらかしにしておけ」と言うくらいだから
厳格に運用されちゃいないよ
157名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:14:57.22 ID:J2YCxUjk0
>>151
U23はまだチャンプでもなんでもないよ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:15:00.73 ID:u4gcFtMo0
スペイン正直かなり弱かったわ
日本のピンチって数えるほどしかなかった
低い位置でパスまわしてただけじゃん
159名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:15:09.43 ID:pjLyOCzH0
産経の事だから日本のサッカーディスる為に用意されたんだろう
160名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:15:52.50 ID:BdIk9WZs0
っつーか、日本って二重国籍を認めていないような気が・・・・
161名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:16:00.32 ID:2I3c3HKG0
>>156
日本で二重国籍を放置してると裁判所から通告くるけど何言ってんの?w
162名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:16:03.30 ID:N4VlHG3q0
レッドカードシーン見たいな〜
163名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:16:22.00 ID:/D//cbCL0
もし香川が出てたら何対0だったんだろうな
164名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:16:28.47 ID:veFMJFNY0
メンタルが激弱だったな、金メッキですたとさ
165名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:16:59.34 ID:S+lLqq850
>>139
無敵艦隊()時代もスペインは強かったんだぞ
ただ勝負弱かっただけで日本戦みたいにチャンスすら全く作れないのはあまりなかっただろう
166名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:17:25.52 ID:iPD+CeUr0
>>161
着てないなあ
来るまで放っておけで通ってるよw
167名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:17:31.36 ID:sC+N1+Z90
これはワロタwwww

イタリア
日本のFWはシュー ト打たないほうがいい
ドリブルのまま枠に入れ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:17:38.65 ID:Z6lx88fm0
>>162
サッカー男子 強豪スペインに競り勝つ
http://www.youtube.com/watch?v=fgKKwnIjZ7Q
169名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:18:00.92 ID:MJafvT960
>>144
気が早いが、来年のコンフェデが楽しみになってきた
170名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:18:15.35 ID:2onQL7mh0
二重三重の国籍なんておかしいと思うわ。どれか選びなよ。
171名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:18:54.08 ID:Nt0tKkICO
2008年以前はあんなスペインよく見ただろ
観戦歴の浅い奴だな
172名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:19:00.49 ID:Z6lx88fm0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/27/kiji/K20120727003769380.html

>関塚ジャパンのMF扇原が決勝弾をアシストし、リベンジを果たした。決戦の数日前、同じホテルでスペイン代表のMFイスコと、リラックススペースに用具が置いてあった卓球で対戦し完敗していた。

扇原から英語で対戦申し込むとか凄いな


173名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:19:03.19 ID:/0Qt0J9a0
ブラジルなんかは国籍離脱という考え方がないから、
日本に帰化しようが何しようが、ブラジル国籍を捨てられない
日本が二重国籍は認めないといっても、
二重国籍にならざるをえない例も多々あるってことさ
174名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:19:21.74 ID:DR9athkM0
左右対称の名前
175名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:19:50.08 ID:P5HoY00wO
ワールドカップのデンマーク戦を歌舞伎町のスポーツバーで見たけど、
試合後に街で、デンマークユニきた外人が、
道に落ちてる缶を蹴りあげたりしてブチキレてたなあ
176名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:20:25.02 ID:wPsUzD1j0
そうか!
シュートを打たずにそのままドリブルでゴールに突入すればいいのか!

まさに目からウロコ
177名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:20:34.32 ID:N4VlHG3q0
>>168
この大会、君が代アレンジちょっと微妙…
 
178名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:20:55.12 ID:KRPdImmE0
失点に関しては、あのGKは凄かったね。反応が桁違いに(・∀・)イイ!! 。
外したシュートをスローモーションで見ると、きっちりと反応して、枠内に
飛んでいたらセーブされるシュートばかりだった。

決定力がない、と叩かれているけど、あのGKマンUの選手であり昨シーズンは
そこそこスタメンで出ていた正GK有力候補なんだよな。正直言って昨日は
あのGKを抜ける気がしなかった。
179名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:21:35.68 ID:22ia4K6PP
A代表は、メッシ抜きバルサ
U-23は、なんちゃってビルバオ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:21:43.86 ID:lvCZfxbb0
>>178
ハヤブサはボールを追い越しちゃう速さだからしょうがないよな(・∀・)
181名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:21:50.09 ID:Ageii8uWO
永井が2、3点、清武が2点は決定的な場面あったから6点取られてた可能性もあるからな
6-0で負けてたらU23だとか関係なくEURO優勝の喜びもブッ飛んだだろうw

182名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:22:11.38 ID:lODGMBIk0
ざまあw
調子こいてるからだ糞がw
183名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:22:11.70 ID:mdXGdC+h0
>>177
日本相撲協会から借りたテープを持っていったとしか思えない
まさか前奏付きとは思わなかったw
184名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:22:38.64 ID:5lgL79yD0
OAでシャビさんつれてくればよかったのに
185名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:23:18.61 ID:uBm0XUv+0
>>8
特ダネでモロッコの監督映ってたけど青くなってたよw
186名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:23:20.25 ID:NB6A+EdR0
国際法ガー国際法ガーって法学部の学生さんとかなんだろうねバカバカしい
187名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:23:53.80 ID:yv/Qc9Me0
対スペインは噛み合うサッカーだったから勝てた。
もっとフィジカルやパワープレーでサッカーされると、日本はたちまちジリ貧
これが丁寧にサッカーしてることにつながるのかはわかんないけど、
とにかく、追加点が取れないチームは上に上がっていけないぞ。

とくに、次は2点とって引き分けたチームとの(おそらく)パワーでの勝負になるから。

がんばれニッポン!
188名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:24:59.75 ID:2I3c3HKG0
>>186
芸スポには中卒高卒しかいないから国籍法と国際法の区別もつかんよね
189名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:25:07.06 ID:4EPgCnj/0
>>185
プラン全部崩れただろうからな
自分たちは分けてるしw
そして日本は後がなくて攻めざるを得ないチーム相手に有利にゲームを進められる、と
本当に勝ててよかった
190名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:27:08.30 ID:AdspaQ5a0
>>178
確かになあ。ボール一個外れた奴とか、一個内側だったら
キーパー絶対触ってた感じだったし。
でも永井に1点取って欲しかったな。
191名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:27:24.01 ID:SuNZD0dg0
スペインはアンチフットボール
192名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:27:42.70 ID:/cFk10mG0
>>188
君は何でそんなに国籍のことでムキになってるんだい?
国籍マニアなのはよくわかったけど、
他人の学歴貶すなんて最低人間のやることだぞw
193名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:29:28.38 ID:2gseRamu0
>>96
あん時のスペインは若き日のシャビ率いるチームだったからな
スペインの黄金時代はシャビの時代ってこった
194名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:29:46.48 ID:ZkIqsd4H0
>>15
休ませてやれよ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:29:50.77 ID:8Hytdiei0
日本は二重国籍を認めてないんですけどw
産経のレベルの低さは異常だろ
記者が常識レベルの知識すらない
196名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:30:45.76 ID:TV+PjwzvO
ジャビとイエニスタがいれば金とれるから心配すんなし
197名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:30:49.14 ID:XkY4sjfXO
事前のメキシコ戦の勝利が効いたよ。
スペインはあの試合みて日本手ごわいと思ったはず。その証拠に開始直後から動きが固かった
198名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:30:53.67 ID:NB6A+EdR0
>>188
国際法と国籍法間違ってた、でも違いくらい知ってるぞ
あと学歴で言ったら間違いなく俺の方が上だぞw宮廷医舐めんなよ
199名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:32:33.47 ID:qkwVKa480
五輪日本代表が欧州王者スペインを撃破 海外の反応(追記済)
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/12628137.html
200名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:32:39.56 ID:+1G4YLQW0
U-23では強くてもA代表になると一気に差が開く現実(´・ω・`)
201名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:32:44.58 ID:1JIENMwVO

関西人が粋なコメントしとるで〜

▽イタリア紙 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ

202名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:33:09.30 ID:lgVeK9b1O
Jリーグ始まって何年だっけ
203名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:34:48.17 ID:S1bski3t0
学歴自慢ならメモ付き学生証、もしくは学位証をうpしてからやれよw
204名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:35:04.03 ID:NtPElteQP
エルゲラのいないスペインなどしょせんこんなものよ。
205名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:36:16.79 ID:IJFE4OMKO
>>1
スペインはともかく、日本は22歳以上は二重国籍を認めてないぞ。
A国と日本の二重国籍の場合、例えA国が制度上認めていても無理
206名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:36:30.96 ID:Uy30RrBy0
ぶっちゃけシリアとかのが強かったよ
207名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:37:37.27 ID:EFtsRpZX0
虐殺が見たくてわざわざグラスゴーまで来たスペインサポも多かっただろうに・・ドンマイw
208名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:37:47.25 ID:TeaKABAh0
日本国籍を選んだが、スペイン国籍も捨てていないってことなんでそ
209名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:38:00.17 ID:L7aw1ZJaO
普通に3点くらい入ってた試合だよな
まぁ相手のメンツ保って勝ちが一番最高
210名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:38:32.26 ID:rzFdA0XM0
>>202
来年で20年ですお(´・ω・`)
211名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:38:49.88 ID:7eHYB9WS0

■各国の反応■

▽オリンピック公式Twitter:サーバーダウン

▽スペイン国営放送:試合終了の笛と同時に放送カット(なぜかガリシア地方で小競り合い→軽い暴動→解散)

▽イギリスTime紙:日英同盟締結を行った先人達は偉大であった

▽ロシア国営放送:日本艦隊が無敵艦隊を撃破(日露戦争にかけてる)

▽イタリアRA1:日本のFWよ、シュートはもういい、ドリブルしたまま枠に入ってしまえ

▽オランダ新聞:日本サムライ、騎士道精神、バンザイ。スペイン:HAHAHA(W杯決勝で負けたから)

▽スペインマルカ紙:スペイン暗黒、祈りの日

▽アルゼンチン新聞:日本のサムライがスペインの闘牛士を斬った!(元スペインの植民地だから)

▽サウジアラビア国営新聞:日本の闘魂がスペインを撃破、アラーアクバル!(反欧米)

▽オーストラリア放送:これぞフットボールの真髄、日本素晴らしい初戦の戦い(欧米から差別されてる)

▽コロンビアペリオディコ紙:偉大な魂と洗練された技術で日本がスペインに現実を見せつけた
 (欧米から差別されてる)

▽トルコ国営新聞:SAMURAI MAGIC NINGIA?いや違う、THIS IS JAPAN STYLE, YES!!
 (欧米から差別されてる)

▽フランス 日本にはキャップテン翼が何人もいた。あれじゃスペインが勝てないのは当然だ

▽アメリカCBS:日本の11番は100m短距離走の弾丸ランナーか?(陸上に強い米国)
212名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:39:06.87 ID:A1nQvZva0
パスサッカーのスペインが縦ポンパワープレイやってきたのは笑ったな
結局サッカー最強の戦術なんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:39:36.66 ID:nETldZThO
まぁ決めきれなかったところはしっかり反省だな。

これで永井の鬼足はこれから戦うチームにしっかり印象つけたわけだが、
それにともなって永井=危険という事で相手のDFラインと中盤の間が結構空く事が予想される。
そこでミドルが狙える巧いやつがいたらさらにグレード上がるのにねぇ。
優勝見据えるなら扇原辺りが覚醒してくれないとなぁ。
吉田徳永は頼もしいね。
「若者共集中切らすな。走れ。サボるな。おっさんも頑張ってんねん」という無言のメッセージが安定もたらしてる。
214名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:39:49.17 ID:azUDJ/PlO
ざまあ すぺいん
215名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:39:59.38 ID:rrOLGPTY0
パスばかり回していてもシュート打たなきゃ勝てない。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:40:22.71 ID:T08mmpyr0
>>1
日本人には、ドーハの悲劇がある。
それに比べたら、たいしたことないだろ。
屈辱感はぬぐえないだろうが。
217名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:41:13.69 ID:GnEF754o0
・Anonymous(ダンディー・ユナイテッドサポーター、イギリス)
スペイン対日本の試合の後半を見たけど日本は完璧にみえたね
あれぞ対スペインの作戦って思った
ボールを奪われたら直ぐに塞いで奪ったらすげぇ素早くダイレクトに攻める

・Anonymous
今日、サッカーが勝利した

・Anonymous
今日、最大のインパクトは、日本代表のキレとハートだわ。それが全て。

・Anonymous(スペイン)
日本よかったね、鬼みたいに走ってた。

・Anonymous
日本はマジであのチャンスを決めとくべきだったけど、ともかくすげぇパフォーマンスだったよ。
ナカイが特にね。あんなエネルギーもった選手を知らねーわ。

・Anonymous(イギリス)
日本がスペインをチキタカってやったな
まあ、最低でもパスで上回ってたよ、素早く流動的にパスして動いて。スペインはマジでボコられてた。

・Anonymous(オーストラリア)
スペインのプレーは良かった。日本のプレーも良かった。素晴らしいサッカーだったよ。試合を観てて楽しめた。
唯一の差はスペインにはストライカーや「点取り屋」がいなかった。点を決められないなら、ポゼッションしてても意味ない。

・Anonymous(オランダ)
日本のが良いチームだった。当然の結果!

http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/12628137.html
218名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:41:42.88 ID:pOSIGrbe0
てか、日本とスペインってたたかいかた似てるよね

日本がパスサッカーの組織戦略に徹して長いのに、そんな簡単にパスサッカーで日本に勝てるわけがないとか言ってみる
219名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:42:16.00 ID:mfF4PMeY0
日本で二重国籍は認められていない、
とか言ってる馬鹿なんなの?
220名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:42:19.21 ID:Dy6gXAUU0
>>205
ジャニーズ事務所の社長やフジモリ元大統領など、実は22歳以上でも二重国籍の日本人は存在する。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:42:46.07 ID:DM0bUaOY0
茸の亡霊が後押し
222名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:42:52.15 ID:TeaKABAh0
>>
>▽イタリアRA1:日本のFWよ、シュートはもういい、ドリブルしたまま枠に入ってしまえ

確かにそのほうが点取れたかもわからん
223名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:42:52.74 ID:TicFj2w40
アストラに南部14年式が勝った
もう弱小カートリッジとは言わせん
224名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:43:23.12 ID:DcdBXxKkO
城田とボリスタの出っ歯とヒデミとヒロミこいつらに話し聞いてきて
225名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:44:16.20 ID:ycRq7HXF0
>イライラして今夜は眠れない…

それぐらいなら日本国籍捨ててスペインで暮らした方が幸せだろう
226名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:44:28.61 ID:lvCZfxbb0
>>200
今まで結果出して来たのはもっと下の世代
U23でこの結果は快挙
227名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:45:32.60 ID:G7s7yA/d0
酷かったのは日本の決定力のなさだろ・・・・・・。4、5点取ってれば、
スペインも諦めもついたはず
228名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:45:37.33 ID:lsUc6AIw0
日本の11番は誰よりも速く
無尽蔵なスタミナと熱いファイティングスピリットを持ち
そして恐ろしいほどシュートが下手だった

── イタリア ガゼット紙
229名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:45:51.81 ID:kHpmA7Oe0
二重国籍がどうたら
賑やかだけど
俺の友達はカナダ生まれだから
カナダのパスポートも持っている
年は25歳
日本に来る時は勿論日本のパスポート
それ以外はカナダのパスポート
政治家みたいに
スキャンダルにならない限りは
実質的に問題なし
230名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:46:11.99 ID:ciixOWe30
>>222
むかーしのJでジェフの下川がキレキレでシュート全部止めまくるもんだから
仕方なくカズが下川も抜いてゴールした試合を思い出した。
231名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:46:25.81 ID:mnYDpMKeO
>>228
www
232名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:46:43.79 ID:3h1lRBuQ0
俺バルセロナ在住のイニエスタなんだけど

嫁かわいいよ嫁
233名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:47:11.57 ID:PxJLXQ/L0
確かにスペインにはイージーミス多かった気がする
日本に決定力があればあと2点は取られてたな
234名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:47:13.68 ID:9YUd9vhxP
スペインはグループ敗退もあるな
弱すぎ
235名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:47:45.16 ID:L3qMM9Ng0
後半途中からのスペインのあからさまな暴力サッカーにどん引きした
236名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:48:40.72 ID:e/QGNj+m0
>>218ぶっちゃけ日本はパスサッカーをスペインの次に理解してる。
ここが重要で、一人で隔離されて隅に追いやられると出し所を失うって言うのを人が動いてカバーしてる。スペイン程パスを過信してないのかも。
あとスペインは最初から置かれた駒でパス交換してるけど、日本はパス交換しながら展開してくる。予測しにくいと思う。
もっと極めれば日本は更に強くなるよ。
237名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:49:04.76 ID:ycRq7HXF0
>>228
スペインだけじゃなくイタリアにも恐怖心を抱かせた永井は凄い
238名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:49:14.46 ID:2fmOO2eI0
スペイン版プチドーハの悲劇だろうな、こいつにとっちゃ
239名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:49:45.07 ID:uX9Enmvb0
>>235
なぜならスペインも「半島民」だからです
240名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:49:48.06 ID:qHti9Zz7O
武士の情けがあればな…
そしたらスペインもあきらめて捨て試合にして次にスタミナ残せたのに
241名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:50:23.79 ID:bPpcujmw0
無敵艦隊を機動部隊が撃破。
242名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:50:25.63 ID:XkhjhtZI0
シャビもイニもアロンソもブスケツもピケもラモスいなかったらこんなもんなのかな・・・
243名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:51:53.03 ID:cSYV4g1Q0
スペインに勝利! 世界は日本を見くびっていた=中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0727&f=national_0727_022.shtml

<五輪>日本サッカー、「無敵艦隊」スペインを撃破
http://japanese.joins.com/article/352/156352.html?servcode=600§code=670
244名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:52:09.74 ID:dALQcRNc0
ホンジュラスには今回とは逆の戦術をされちゃうんだろ?
日本がポゼッションしてホンジュラスが鬼プレスとカウンター
こっちの方がやり難そうに思うけどどうなんだろ?
桜サポとしては扇原が狙われまくりになりそうで怖いわ。
245名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:52:44.83 ID:GX43lxzZ0
>>1
90年代までのスペインなんて、こんなもんだったよ?
246名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:53:10.08 ID:Y9y9tkAP0
おれカンボジア国籍を取得したカルト教団の信者ならしってるよ。
247名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:54:03.10 ID:od27DHEuO
>>228
怖いようで怖くない…で足だけは早い


ネコバスだね
248名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:54:13.10 ID:RMp4OkLw0
まあ後半10人だと日本が優勢だったな。

11人のままだったら同点になってたかも。でも技術はスペインがあったよ。

過信するほどのもんじゃないよ。
249名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:54:54.30 ID:OXj1T6nD0
>  スペインと日本の国籍を持つ編集者の富田直樹さん(29)

21歳以上の二重国籍者は実質的にたくさんいるけど
それ暗黙の了解ていうか、見逃しといてやるか的な存在なので
こんな堂々と公言したら駄目だろw
250名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:55:15.20 ID:cgXG0i3b0
スペイン紙「パエリアよりスシが美味かった」
251名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:55:25.44 ID:10yOXxQvO
スペイン厨「くっそ!OA枠でシャビとイニエスタ引っ張ってくれば楽勝なのにっ」
252名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:55:33.51 ID:OXj1T6nD0
>>71
ブラジル
なんとロペスの帰化絡みで法律が変わったとか
253名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:55:34.40 ID:qZUFvHosO
何で日本の国籍も持ってんのにイライラして眠れないんだよ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:55:54.31 ID:WZMqQ5500
>>6
二十歳の国籍選択制でスペイン国籍を選択
255名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:56:30.05 ID:g2tqDzhI0
>>242
スペインの監督や選手は前日、

「日本にとって、欧州のサッカーを経験出来る良い機会だろうから、
色々と教えてやることが出来るよ。
日本は欧州サッカーを体験してモチベーションが上がると良いのだが」

なんて言ってたなw
256名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:57:37.06 ID:OXj1T6nD0
>>254
ということは、もし麻薬で捕まったら国外追放処分だな
257名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:58:12.46 ID:qiI5X5vSO
浮かれてる場合じゃね〜し
大体、セットプレーからの得点じゃん
流れからではことごとく外してるし、決定力不足は相変わらずだわ
258名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:58:21.01 ID:cotbJ57d0
日本国籍を持つ者や新たに取得した者はでもう片方の国籍を持つ場合は、
すみやかに放棄することが望ましいってだけ。
日本は確かに二重国籍を認めていないんだけど、
相手国が認めていたらどうしようもない。
日本に出入りするときに日本のパスポートさえ出せばオッケー。
うっかり別の国のパスポート出しちゃうとアウト。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:58:47.68 ID:cwDLzsrK0
一番の被害者はモロッコとホンジュラスだろ。
日本さえ倒せば決勝にいける、って思い込んでたのに。
260名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 09:59:36.60 ID:2EVBeKUM0
>>249が現実だよ

記事を書いた奴がどうかしてる
261名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:01:19.50 ID:pI1mhTLmO
涙ふけよ(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:01:30.72 ID:S1bski3t0
結局勉強と現実は違うってことだろw
あいつフルボッコw
263名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:02:17.92 ID:eCK/aF+L0
>>50 いすパーにゃは結構広いよ みんなスペイン人だとか思ってない
264名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:02:24.57 ID:GidXez+Q0
お前ら察してやれよ、(自称)スペイン国籍を持つ男性なだけだって。
まぁそれを垂れ流すマスゴミ検閲陣にも問題あるけどな。
265名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:02:40.80 ID:5Ks2bS6z0
>>20
別に日本で認めてなくても外国で認めてれば可能
ブラジルなんかは国籍離脱を禁止してるからブラジルからの帰化人は皆二重国籍になる
266名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:04:36.48 ID:cuxSummF0
>>259
なんで被害者なんだよw
むしろ「あれ?スペイン弱くね?」って思い始めてるだろ
267名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:04:47.76 ID:pjoTLYJG0
>>43
消失の実務を考えろよ
相手国に干渉して何かをするのか?
おまえあたまわりーな
268名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:05:51.20 ID:VjRmgg0J0
>>228
まさに岡野wwww
269名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:06:34.77 ID:aiKr9+HEO
屈辱?





実力ですよ
by大津
270名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:06:41.42 ID:QF4iqaG/0
ユーロの視聴率は90%だったらしいが、
これは10%くらいはあったのかな?
トップチームが強いと、それ以下のカテゴリーは黙殺されると思う

日本だって、仮に男子A代表がW杯優勝とかしたら、
五輪はもちろん、女子なんかまったく相手にされないと思うしね
271名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:06:41.40 ID:OXj1T6nD0
>>265
国籍離脱禁止のブラジルの場合どうなるかってのはどちらかという法の不備な気がする
原則的には日本国籍を取得したらもう一つの国籍は放棄するのが義務
スペイン国籍は多分放棄できるだろうから放棄するのが義務(多分)
もしやらなかったら最終的には日本国籍を喪失したりする(過去の例はないみたいだけど)
272名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:07:28.70 ID:DXy33+o40
きっとあれだな、英艦隊に沈められた悪夢がよみがえったんだな
273名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:08:56.95 ID:JPNynq000
>>270
相乗効果で、全部が更に盛り上がるよ
274名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:09:19.04 ID:eAjGzoGw0
金メダル連呼でホルホルしてたのに
いきなり見下してた黄猿ジャップにボコられた挙句
最後は見苦しい縦ポンサッカー始めたんだから
スペイン応援してた方はショックだろうなぁw
275名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:09:34.40 ID:GTI6/TCuO
29なのに二重国籍?
276名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:10:35.98 ID:FMSyG4AO0
>スペインと日本の国籍を持つ編集者の富田直樹
>前半からスペインの勝利を願って見ていた

二重国籍か知らんが富田直樹なんて名前でよくスペイン人気取りできるなwww
さっさと日本国籍返上してスペインに帰れwww
277名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:12:58.74 ID:3JePFe4/0
3-0で勝たなくてなならない試合だったのにな。
278名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:14:30.03 ID:yql9p+M10
あんまり屈辱とかいうなよ。どこぞの半島国家じゃないか。















そういえばスペインも半島だなw
279名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:14:36.30 ID:J125gx+T0
>>245
昔、ユーロ予選で大半がアマチュアのキプロスに負けた事有ったな。
ラウルやモリエンテス居てだぜ。
昨夜の日本戦はスペインが酷かったんじゃなく日本が遥かに上回って居たんだよ。
あのメンバーからすれば順当じゃね?
280名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:15:03.06 ID:sNbl+3ED0
スペインのこの世代は、普通の強豪レベルじゃないの?
普通の強豪レベルじゃあんなにスペース開けて攻撃してたらやられるわ
281名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:16:22.51 ID:zQlryWiv0
>>37
お前は単純そうだなあw
282名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:16:23.97 ID:I90KFSUM0
すっかり「無敵艦隊」時代に戻った
283名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:18:01.70 ID:MsuWy8yS0
>>275
成人になってから、国籍選択の手津付きをしてないんでしょ
284名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:18:45.55 ID:wc9UckvNO
>>228
永井のはああいう技なんだよ。一度目のシュートで相手の体勢を崩し、こぼれたボールを二度目のシュートで確実に決める気だったのさ
285名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:19:46.23 ID:I6uztdJX0
ムニアインっていう天才が出てなかったからそんなに悲観する内容じゃないとおもうが
10人だったし
286名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:19:48.45 ID:QF4iqaG/0
また中国の嘆き節が聞こえてくるようだ
協会がアホなのかな? プロリーグに金が入るようになったから、
どんどん強くなる?
287名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:20:03.34 ID:4EPgCnj/0
>>234
今頃慌てて他の2チームの研究始めてるんじゃない
もう遅いけどw
288名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:20:06.15 ID:E2khaxyX0
在日韓国人が帰化後も韓国籍をもっていたのがバレた例では、
どちらの国籍にするかを求められてたよ。バレればそういう事
もう一つの国が二重国籍可であろうとなかろうと、前国籍は放棄したというのが建前だから

289名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:20:48.40 ID:XW7yznHS0
半分日本人のくせしてなんなの?
290名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:21:26.52 ID:7eHYB9WS0
イギリス人Twitterから永井評を抜粋

▽生まれたばかりの赤ちゃんみたいな顔をしてるのにプレーは悪魔そのもの、俺のハートはガッチリ持っていかれたぜ

▽狂った赤ん坊みたいにスペインのDFを破壊してたな、キラーベイビーだ

▽赤ちゃん顔の容赦ない破壊者、ナガイサンが来るまでエバートンの扉は開いている

▽ダッシュした時の足元の芝のめくれがスゲー、後ろからジャガイモを植えて回りたくなった

▽赤ちゃん顔の悪魔って言えばルーニーだがナガイのプレーは悪魔の親分、大魔王クラスだ

▽ナガイにとってのボールは犬のボールと同じ意味を持つんだよ

▽全力で走ると回転が凄くてマンガみたいに足がくるくる見えなかった、最初笑ってたけど気がついたら虜になった

▽赤ちゃんの顔をした殺し屋、新しいチャッキーに一発でやられた

▽顔は赤ちゃん、プレーは悪魔、でも調べたら性格は素朴な好青年、イギリスファンが最も好むタイプ、皆さんどうだろうか?

▽俺はじっくり見てたけど、ナガイを含めた日本選手のスポーツマン精神は心を揺さぶるのに十分な要素があるな

▽イギリス人はナガイのような素朴で普通の青年がどえらい仕事をやってのけるのが一番好きだよ

▽最近のヨーロッパの選手は温室育ちみたいなのばかりだが、ナガイは森の中からそのままピッチに入ってきた、衝撃だよ

▽がむしゃらだけではない、野生のエレガンスがある、彼はまちがいなくクラス(一流)だよ

▽俺は一目見たときからナガイがシャイで優しい性格だとわかったよ、ピュアなオーラを持っているね

▽オモチャを取られて手のつけられなくなった赤ちゃんみたいに、スペインDF陣を破壊し尽くしていた、ワンダフルだった
291名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:21:48.75 ID:ELmpglSk0
スペインは本当は強いチームなんだと思う。
でも、何をするにもとっかかりが遅く、モチベーションもあがらない

俺もスペインチームと同じ性格だからよく分かるw
292名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:22:18.35 ID:XkY4sjfXO
スペインはGKが良かったよ。なみのGKならもう2点入ってたから
293名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:23:02.18 ID:tyoKm8W20
屈辱とか
294名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:23:19.05 ID:7eHYB9WS0

あんな狂ったようなチャージャーはヨーロッパにいない
イギリスのTwitterでめちゃくちゃ盛り上がってたよ

曰く
あいつすげえなー!最初は笑ってたけど最後は感情移入して我を忘れたぜ、ウェルカムトウエバートン

あれでゴールの味を覚えたらメッシより危険なプレーヤーになる

カミガゼボーイ、特攻だけかと思ったら汚いプレーはしないんだよ、騎士道精神を持ったサムライに訂正しよう

踏ん張る力ハンパない、ナガイサンが止まると芝のめくれる量が凄い

たまんねえ!イギリス労働者階級のガッツのあるジャガイモやろみたいだぜ、でも汚いことはしない、変なアピールもない

久しぶりの雑草野郎!俺の脳みそにぶっ刺さったぜ!英語喋らなくていいイギリスに来てくれ、言葉はいらねえよナガイサン!



295名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:24:10.42 ID:33Czmj9D0
>>211
面白くないからもういいよ
296名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:24:15.98 ID:MsuWy8yS0
>>280
素直に、今の五輪チーム世代は、今までの世代より力があると思って良いんじゃないの?
相変らず、決定力がダメダメなのは、引きずっているけど....
297名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:25:47.71 ID:KGiAMIb7O
スペインがというより日本のスタミナ度外視無限プレス地獄でスペインが封じ込まれたんだろ
それに加えてハヤブサ作戦が見事に炸裂したな。うーん日本誇らしい!次はチャンス決めろよ!
298名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:25:52.56 ID:Ai7kRdDt0
>>211
スペイン敵多すぎだろ・・・
299名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:25:56.29 ID:zQlryWiv0
>>102
へえ、なるほど〜
それにしても、日本での二重国籍は認められていないと言う事実に対して
何故かむきになって反論する人達がいるのなw
300名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:25:58.51 ID:PBllxBlk0
>>119

いいねえ。
301名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:26:18.74 ID:Au3ELc3R0
韓国のほうがずっと強かったぜ
302名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:26:51.95 ID:JNKUukw30
今の日本はこういう歴史のある強豪国に勝つことで強くなる。
スペインは若いうちに負けることで、強くなる。

お互いに良かったんじゃね?昨日の試合は。
昨日出場してたスペインの選手たちは、世界にはこんなスーパーフィジカルを持った
やつがいるんだって身にしみただろ。
永井を想定してパス回しをもう一段洗練させていけば、もはや止められないわけだし。w
303名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:27:41.10 ID:+DX6ZZL/0
国籍ネタのほうがサッカーより楽しいよな
304名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:27:53.39 ID:ELmpglSk0
「ベビーフェースの悪魔」とはよく言ったもんだ
305名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:27:57.85 ID:0K9XE62pO
>>290
ワロタw
306名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:28:03.13 ID:PBllxBlk0
>>127
掲示板でもブラジル人が「5-0の試合だったな」
307名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:28:44.21 ID:OXj1T6nD0
>>299
日本には「二重国籍を認めろ」と主張してる数十万の人たちがいるから、その流れじゃないかな
要は在日さんだけどね
308名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:29:04.05 ID:uDl5Tmvg0
圧倒的力差は感じられない
10回戦って2回は負ける出来
309名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:29:05.00 ID:7wUBaABJ0
>>12
最近強すぎてスペイン人も忘れてるけど、スペインって元々こんな感じだよな。
310名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:29:34.93 ID:enT+mHAJ0
正直イニエスタが引退すれば、スペインはまた無敵艦隊(笑)に逆戻りだね。
シウバとかは、ダメな時はトコトンダメで波有るしね。まあ、イニが引退す
る前にシャビが引退するけど。まだイニが居れば崩れないだろうけどイニが
居なくなれば本格的に終わり
311名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:29:45.02 ID:7eHYB9WS0
追加

▽中国:日本は5-0でスペインに勝ってもおかしくはなかった。世界は日本を過小評価し過ぎだ



312名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:30:13.93 ID:R5s8K3j70
半分は日本人なんだろ、そこまで悔しがるのも何だかなあ
313名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:31:02.09 ID:v0Xe2uY90
スペインは国内の結束が無くて、代表戦は盛り上がらないって言われてたけど
今は違うんだろうか
314名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:33:24.27 ID:L3qMM9Ng0
永井のスプリントが耕運機ダッシュとか言われてて笑ったw
315名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:34:06.22 ID:lvCZfxbb0
>>309
スペイン国民だって、2008年EUROで優勝するまで超冷たかったよなw
スタジアムもガラガラだったし
316名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:34:13.06 ID:Ai7kRdDt0
俺はワールド・カップアメリカ大会の時の無敵艦隊をよく覚えていますよ
317名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:35:53.83 ID:yP+R1JK00
スペイン人はW杯優勝とかEURO史上初2連覇とかして調子こいてたからな
いい薬だ
318名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:36:48.48 ID:oMUvajoL0
星野かよwwwwwwwww

【五輪/U-23】永井の活躍にストイコビッチ監督がニンマリ「永井は私が育てた」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50


319名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:37:23.95 ID:3d9lrjy7O
試合全然観てないけど結局ボランチつぶしたから良かったのか?
320名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:37:53.45 ID:zQlryWiv0
>>307
ああ、日本にはそういう面倒くさい人達が居たねw
なるほど、そういうことなのかもね
321名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:37:54.80 ID:eCK/aF+L0
長江とやらの動画さっさとうpしろよ この能無しども
322名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:38:03.70 ID:IHiDVY5y0
>>318
秋田は杉本をワシ育宣言してたぞ(マジ
323名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:38:24.20 ID:KwfybdFl0
>>290
これホントかよwwww

もっとくれww
324名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:39:43.59 ID:O+zc3Ok10
スペインも本気ならメッシ呼んでるだろ
325名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:40:19.89 ID:5B8mURRY0
モロッコとカンボジアは真っ青だろうな、たしかに
当然の如くスペインに続いての2位狙いだったのに
まさか日本がスペイン相手に勝ち点3取るとは誤算だろう
326名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:40:42.65 ID:lODGMBIk0
>>324
アホw
メッシはメキシコだろw
327名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:41:19.57 ID:dKGzF83w0
なんで日本人の感想を載せるわけ?
スペインの声を集めてこいや
328名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:42:31.88 ID:tO21urwn0
屈辱って言われるほどもう日本は弱くないだろ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:42:40.07 ID:dKGzF83w0
>>290
イギリス人にはあのぶちゃいく顔が赤ちゃんに見えるのか
330名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:43:29.89 ID:edFnJ1msO
>>324
日本も本気なら香川呼んでるな
331名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:44:00.52 ID:QX7LwjhQ0
普通にオリンピックなんて眼中に無いんではないかスペインは
最近優勝したばっっかで
国民もあまり盛り上がって無いと思う
332名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:44:28.31 ID:SBlkLv2A0
324にレス禁止
333名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:44:47.43 ID:IMmqQTmNO
>>290
イギリス人笑いのセンスあるなw
334名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:45:04.82 ID:/GwUxaYG0
>>290
永井ってイギリス人からみると不細工じゃなく赤ちゃん顔なのか
猿に近い顔ってことだろうけど
335名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:45:44.22 ID:io62zCqT0
イギリス人には赤ちゃん顔に見えるのかw
336名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:45:52.46 ID:bHo+yamc0
まぁ変てこなサッカーでしたよどっちもw
途中からわらけてきたしw
337名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:46:25.10 ID:M/lhEVijO
338名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:46:49.42 ID:/PNrfI1t0
スペインは残りの試合全勝して欲しい
そして決勝で日本と
339名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:47:33.76 ID:E8k34i170
海外厨もこじらせると国籍まで取得するのか
340名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:47:40.59 ID:6+krpWHZ0
強豪国は、GLではなくて決勝トーナメントにピークを合わせているから、
初戦はだいたいこんな感じじゃないかな。
だんだん強くなってくると思うよ。

日本はビギナーズラック的な感じだね。
たぶん次戦は苦戦すると思う。
341名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:47:46.12 ID:icRUlQ070
ジャガイモもおもろいけど

>ナガイは森の中からそのままピッチに入ってきた、衝撃だよ

これも好きだw
342名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:48:14.17 ID:RR9ZaPtKO
>>290
狂った赤ん坊www
343名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:48:27.60 ID:3AlCpeR80
あれで酷いのかよ・・
なら決勝で会おう!
また同じセリフ言わせてやるよw
344名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:49:20.94 ID:ffWCDxU/0
グラスゴーといえばアズテックカメラ。
345名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:50:48.06 ID:M+KOrS+E0
いまも昔もトーレス師匠は健在
だっただろう。
無敵艦隊とか言われてよく初戦で撃沈してたじゃん
346名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:51:54.57 ID:4EPgCnj/0
>>325
しかもその二位抜けにしてもトーナメントでブラジルさんが待っているという・・・
347名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:52:03.36 ID:t3V9lJrB0
正直あと2点は取れた
348名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:53:41.67 ID:gvnzkuD/0
>>332
>>326にはツッコンでいいの?
349名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:54:12.50 ID:EM2kxTpP0
>>340
少なくともこの勝利はラックなんぞではない
戦術、選手の頑張りも含めて
このスペイン戦は勝つべくして勝った

しかし大事なのはこれからだ
350名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:54:47.71 ID:kdXEizum0
僕の感想
スペインは素晴らしいチームだったよ
スピードもあるし技術もしっかりしていたね
もう少し経験を積めばとてもいいチームになれると信じているよ



こんなセリフを言える日が来たなんて信じられんわ
351名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:54:55.24 ID:KvMHtlHe0
>>290
あー悪気はないんだろうけど、ダウン症のことを白人たちが蒙古症って呼んでたの思い出しちゃうよな
352名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:56:22.91 ID:FSYArpUN0
最初にレッドカードくらって11-10になったのが悪かったんだろうな

さんざん得点のチャンスに点入れられなかった日本もアレだけど
353名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:56:25.95 ID:Aus/i2/m0
今では「世界最強スペイン!」みたいな扱いだけど
ちょっと前の時代に戻っただけじゃないか、気にするなよって言いたい
354名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:56:28.26 ID:Ql3IZMhf0
赤ちゃん顔?どこがですかw
355名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:57:15.03 ID:t3V9lJrB0
>>351
それは齋藤だな
356名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:57:55.54 ID:JNKUukw30
>>340
引き分けたモロッコとかの2チームも、これで決勝への期待が出てきた。
気を引き締めたスペインに負けても、消耗した日本に勝てればいける
というのが今の展開。
357名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:58:30.76 ID:VANSSBq30
>>119
サウジは親米じゃん
358名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:58:42.82 ID:lsUc6AIw0
359名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:58:47.84 ID:nrIFxn5l0
>>356
お花畑じゃあるまいし、まずいことになったと思ってるよ。
360名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:59:02.23 ID:fuXR3LHO0
スペインはなかなか強かったな。決勝で待ってるぜ。
361名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:59:28.94 ID:5o9qC2xI0
シャビイニエスタよりもピケプジョルが必要だったな
362名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:00:21.15 ID:VANSSBq30
>>356
そんな余裕かましてる状況かよ
スペインは予選落ち濃厚の現実に目を背けんなよ
363名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:01:24.74 ID:TyaVtzxf0
クレイジーベイビー永井
364名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:03:23.80 ID:Ll6/2TBW0
岡崎=柴犬
永井=ワサオ→狂気の赤さん
365名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:03:30.14 ID:5AZ2y2rt0
モロッコホンジュラスが予選勝ちあがるためには
スペイン日本のどちらかを引きずりおろさないといけない
日本ならなんとかなるかもだったが、日本が勝ってしまったことで
日本が予選勝ちあがるのはほぼ確実となった

ってことで、モロッコホンジュラスは本気出してくるスペインを敗退させないと
予選勝ちあがれないという絶望的状況になってしまったわけだ
366名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:03:40.07 ID:nc3JIgsC0
>>344
懐かしいのーネオアコ(笑)
367名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:03:42.99 ID:xahdVgTnO
永井が陸上競技と兼業でイギリスに行ってるというデマを信じる外人がちらほら
368名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:04:29.26 ID:6d+anJW10
         永井

          東
 
 大津  扇原  山口  清武

 徳永  吉田  鈴木  宏樹

         権田

そりゃ日本は終始、自軍でこんな形だったもんね。
いくらスペインでも崩せないよw

369竹島は日本固有の領土:2012/07/27(金) 11:04:40.99 ID:V2ZUKjbq0
屈辱 ×
日本の実力勝ち ○
370名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:04:42.89 ID:HeSqZGHt0
てかスペインは連敗中なんだから
実は思ったほど強くないんだろ?
371名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:05:28.86 ID:QG/HuCpm0
>>1
> スペインと日本の国籍を持つ編集者の富田直樹さん(29)

二重国籍かよ。日本に住む以上、どっちかに選ばされるんじゃなかったのか?
372名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:06:44.99 ID:EFtsRpZX0
>>331
眼中には無くても格下に負けたら叩かれるだろ
373名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:07:02.21 ID:ZPegMgFnO
>>352
最初?
レッド出たの、前半終了間際、日本が先制したあとだろ
374名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:07:07.98 ID:PfQxex0I0
>>1
まさに日本を代表する馬鹿、名誉白人気取りのアホか
375名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:07:10.71 ID:XRYsvIOn0
>>1
城田優みたいなモン?と思ったが、城田優は成人した位の年齢で、
スペイン国籍を選択したから、日本国籍の方は喪失してたよね…?
376名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:08:29.84 ID:VOFDWzDn0
>>290
永井プレミアあるでこれ
377名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:09:33.11 ID:4fAB7/LE0
スペインはこれからデフォルトして三流国家に転落するのに、(今でも二流国家だけどw)
唯一の取り柄であるサッカーも負けちゃったらもう何もないじゃんw
サッカーくらい負けといてやれよw
あ、デフォルト乙ですw20年は不景気になりますががんばってくださいw
378名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:09:50.03 ID:/LEL3aWw0
日本はブラジルとやったら3ー0くらいだな。しかしスペインならブラジルに3ー0くらいで勝てるよ。
別に戦闘力みたいな数値でやるもんじゃないから、サッカーは。
379名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:14:06.75 ID:fihFG+aP0
それよりサッカーばかりに呆けてないで
自国の経済をなんとかしろよ
380名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:15:18.85 ID:vBv7pRLEO
日本は負けたほうが良かったって思うね。
スペインの自爆で試合終了だったね
381名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:17:30.43 ID:js2d/lci0
ID:7eHYB9WS0=神
382名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:18:02.33 ID:cxU2LU2w0
>>371
日本国籍を選んだとしてもそれによりスペイン国籍が消失するとは限らない
383名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:19:06.82 ID:gxvmHung0
シャビが出てくるまでのスペインはこんなもん
384名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:19:35.97 ID:lV7XLp3M0
▽オリンピック公式Twitter:サーバーダウン

▽スペイン国営放送:試合終了の笛と同時に放送カット(なぜかガリシア地方で小競り合い→軽い暴動→解散)

▽イギリスTime紙:日英同盟締結を行った先人達は偉大であった

▽ロシア国営放送:日本艦隊が無敵艦隊を撃破(日露戦争にかけてる)

▽イタリアRA1:日本のFWよ、シュートはもういい、ドリブルしたまま枠に入ってしまえ

▽オランダ新聞:日本サムライ、騎士道精神、バンザイ。スペイン:HAHAHA(W杯決勝で負けたから)

▽スペインマルカ紙:スペイン暗黒、祈りの日

▽アルゼンチン新聞:日本のサムライがスペインの闘牛士を斬った!(元スペインの植民地だから)

▽サウジアラビア国営新聞:日本の闘魂がスペインを撃破、アラーアクバル!(反欧米)

▽オーストラリア放送:これぞフットボールの真髄、日本素晴らしい初戦の戦い(欧米から差別されてる)

▽コロンビアペリオディコ紙:偉大な魂と洗練された技術で日本がスペインに現実を見せつけた
 (欧米から差別されてる)

▽トルコ国営新聞:SAMURAI MAGIC NINGIA?いや違う、THIS IS JAPAN STYLE, YES!!
 (欧米から差別されてる)

▽フランス 日本にはキャップテン翼が何人もいた。あれじゃスペインが勝てないのは当然だ

▽アメリカCBS:日本の11番は100m短距離走の弾丸ランナーか?(陸上に強い米国)
385名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:20:01.54 ID:DcdBXxKkO
後は全盛期のワンダーおっさんみたいに決定力つけてくれ
386名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:20:34.89 ID:DrP40ic80
スペインのリズムは日本のリズムでもあるから、なんかやりやすそうに見えたな
387名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:21:17.76 ID:cSYV4g1Q0
【韓国BBS】ロンドン五輪サッカー、日本の実力は韓国を超えた?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0727&f=national_0727_027.shtml
388名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:21:27.48 ID:js2d/lci0
>>290
>▽ダッシュした時の足元の芝のめくれがスゲー、後ろからジャガイモを植えて回りたくなった

これ面白いよな。
お前らもこんなユーモアあふれるレスつけろや。
389名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:23:22.87 ID:8wHAu8an0
スペインの得点力不足もお家芸じゃないか
390名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:23:48.60 ID:/JZZwEfj0
>>384

おい!サウジアラビア国営新聞よ!
武具を持たない闘牛士を侍がブッタ斬ったら駄目だろ!

イタリアRA1よ、わらかすな。
391名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:27:14.32 ID:A+pIV4uQO
ま、まだまだ経験不足な不安定な世代って事だよ
イライラして焦るスペインも冷静に追加点取れない日本もさ
392名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:27:40.89 ID:6d+anJW10
>>388
ワロタw
さすがフィッシュ&チップスの国だなw
393名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:27:49.85 ID:9mzoXezL0
>スペインと日本の国籍を持つ編集者の富田直樹さん(29)

パエリアでも食って元気だせよwww
394名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:27:54.27 ID:g674T/WOO
>>390
闘牛士は剣持ってるやん
395名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:28:06.55 ID:z+97Hkp90
今スペインの国債が危ない時期にスペインの景気を冷やす行為は世界経済破綻させるテロだな
サカ豚空気嫁や。

日本人はサッカーの勝ち負けなんてどうでもいいんだよ
396名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:28:42.01 ID:+wibi3Q2O
城田優あたりはなにかいってた?
397名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:29:42.77 ID:ziJ8qu4y0
ながいのかおってきもいよなww
398名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:30:20.26 ID:/HozEHxFO
>>290
赤ちゃん顔なんだなあ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:30:50.62 ID:lZBV57250
>>309
昔から若い世代は強かったし、ここ数年はそれがA代表にシフトした。
リーガも好調だし、しばらくはスペイン最強時代が続くと見るのが一般的だろ。
その中でこの勝利は凄いよ。完全にプラン通りに押し切った感じだし、掛け値無しに凄い。
400名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:31:26.87 ID:QA6D9FxS0
>>298
まあ、歴史度外視しても、サッカーでも帝王状態だったからね。
そういうのってアンチも増えるからなw
日ごろの鬱憤を晴らしてもらったぜ!みたいな感じなんだろう。
しかもフェアで一生懸命プレーするから、見ててすがすがしいんだよ。

それにしても。2昔前に、ただ欧米の真似をしても駄目。
日本人の個性をプラスしていかないと、って言われてた頃が嘘みたいだわ。
技術に組織力と走力を生かしたパスサッカー、日本スタイルここにありだったなあ。
それで王者を破るとか、胸熱。
走るとなったら90分走るから、相手は嫌だろうなw
401名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:31:43.77 ID:skCRF3WA0
GKダビド・デ・ヘア(マンチェスター・U)
  ディエゴ・マリーニョ(ビジャレアル)
DFセサル・アスピリクエタ(マルセイユ)
  アルバロ・ドミンゲス(ボルシアMG)
  ジョルディ・アルバ(バルセロナ)
  マルティン・モントーヤ(バルセロナ)
  アルベルト・ボティア(スポルティング・ヒホン)
MFハビ・マルティネス(ビルバオ)【オーバーエイジ】
  イニゴ・マルティネス(ソシエダ)
  イケル・ムニアイン(ビルバオ)
  コケ(A・マドリー)
  オリオル・ロメウ(チェルシー)
  イスコ(マラガ)
  アンデル・エレーラ(ビルバオ)
FWアドリアン・ロペス(A・マドリー)【オーバーエイジ】
  ロドリゴ(ベンフィカ)
  フアン・マタ(チェルシー)【オーバーエイジ】
  クリティアン・テージョ(バルセロナ)
402名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:33:49.40 ID:4j06ygSvP
3-1で勝って欲しい試合だった
403名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:36:28.43 ID:js2d/lci0
メダル取れたら、44年ぶりかぁ
またキムコが、「44年目のハーフタイム」って本を書くなw
404名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:39:34.93 ID:jIo+AjcP0
スペインはパスを回すばかりの過去の日本代表を彷彿とさせたな

まあ次がんばれよ
405名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:40:19.75 ID:CuyokH590
29で二重国籍なんてあり?
406名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:41:06.12 ID:IkH9tXk40
永井の後ろからジャガイモ植えて回りたい
ワロタwww
407名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:43:50.45 ID:IKBZjzwB0
楽勝な組に入ったと思って余裕こいてたら暫定最下位になってるでござる
408名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:45:52.13 ID:A9+TyDET0
シャビさんのコメントまだー
409名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:47:03.58 ID:HoNmvvGM0
>>406
ジャガイモが成長したらフィッシュ&チップスで美味しくいただきますw
410名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:49:51.18 ID:cf+n5Pma0
お前らが騒ぐから、リンク元訂正されてるじゃねえか

>スペインと日本の国籍を持つ編集者の富田直樹さん



>スペインの国籍を持つ編集者の富田直樹さん

二重国籍の話はもう終わり
411名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:51:32.29 ID:js2d/lci0
>>408
シャビ「ナガイのダッシュはアンチフットボール」
412名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:52:03.38 ID:Vfuh93WG0
>▽ダッシュした時の足元の芝のめくれがスゲー、後ろからジャガイモを植えて回りたくなった

全盛期の永井コピペ誕生だな。
413名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:57:53.73 ID:EFtsRpZX0
>>407
試合前あの順位表を誰が想像しただろうか
414名無しさん:2012/07/27(金) 11:58:30.53 ID:nm3qXnQq0
【韓国BBS】ロンドン五輪サッカー、日本の実力は韓国を超えた?
・「日本は長期的に着実に計画して投資する反面、わが国は…。日本がすでに韓国を超えたと考えてもいいですね」
・「韓国が日本より優位にあるのは、特有の反日感情と日本にだけは負けてはならないという気持ちだけ」
・「実力の差が大きくなった」
・「リーグに対するファンの関心や愛情の差かも。その国のサッカーの実力とインフラは、リーグに現れる」
・「Jリーグ成長の原動力は地域ファンたちの粘り強い愛で、これが現在日本の全般的なサッカー水準向上につながった。韓国人選手が世界の舞台で活躍する姿を見たければ、韓国人ファンたちがサッカーを愛することが先決であり課題」
415名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 11:59:14.95 ID:VOFDWzDn0
>>414
マトモ過ぎて姦国らしくない
416名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:00:29.66 ID:I5gx1crp0
▽ダッシュした時の足元の芝のめくれがスゲー、後ろからジャガイモを植えて回りたくなった


シュールw
417名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:02:46.48 ID:IkH9tXk40
>>414
キムチに唐辛子入れ忘れたのか?
418名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:05:39.54 ID:Y9y9tkAP0
このこうもり男の意見がスペイン国を代表してるの?
419名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:06:16.43 ID:eBH3bLBb0
見てない人は、こんな感じかな…

いつもの朝がきました
「ぁ?、また、だるいなぁ?」
「あ、そういえば、スペイン戦どうやったっけ。
まぁ、ショッキングな大量失点だけでもなければいいけど…」

スマホをいじくる。
見出し「日本、スペインに金星!!」

「あぁ? テレビで、見ておけばよかったぁ?泣」
420名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:07:50.96 ID:2EVBeKUM0
記事、スペインの国籍を持つ に変わったな
421名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:09:20.02 ID:lsUc6AIw0
簡単に屈辱とかいう言葉を使うなよ。

本当の屈辱ってのはなぁ、こういうことさ ↓ ↓ ↓

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3243222.jpg
422名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:10:21.68 ID:XwZiAm8/P
>>33
白人なんてみんなそうだよ
紳士ぶってるけど先住民を根絶やしにしたり、根っからの犯罪者気質だから
423名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:10:27.15 ID:ZKijx5Js0


【五輪男子サッカー】日本に負けたスペインサポーター 競技場近くにいた野良犬を蹴飛ばすも、逆に噛みつかれ重症 【7/27】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/
424名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:11:16.64 ID:sD7ILeaW0
>>1
流石二重国籍のコウモリ野郎
29にもなってまだ国籍決定してないのかよ
さっさと大好きなスペイン人になれやwww
425名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:12:52.11 ID:CVH3BnceO
98W杯のスペインみたいになるんじゃ
426名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:13:42.81 ID:y/nr9aJX0
試合見てない
永井とかいうのも知らん
427名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:15:31.69 ID:lsUc6AIw0
>>426
心配するな 俺も昨日まで知らんかったw
428名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:15:46.15 ID:sD7ILeaW0
>>414
八百長問題で国内リーグがグチャグチャになって
流石にようやくしおらしくなったか?
429名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:16:37.12 ID:jyEglSCs0
え?今の国籍法改正したの86年とかだろ?
27歳より上は二重国籍Okじゃないの?
法律は不遡及が原則だし

宇多田ヒカルとかフジモリ大統領とか合法的に二重国籍だと思ったけど
違うの?
430名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:20:25.90 ID:CjccZXJR0
>>377
日本も20年くらい不景気じゃん
431名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:22:30.66 ID:lZBV57250
>>400
アグレッシブで組織だった「守備」が特長っていうのは新しくていいな。
432名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:23:32.03 ID:+d2Z6KoL0
五輪日本代表が欧州王者スペインを撃破 海外の反応(追記済)
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/12628137.html
日本、チャンス無駄にしすぎ……
みんなひでぇフィニッシャーだな!
日本は楽に5-0にできた

「なんてことだ・・・」日本代表がスペイン代表に勝利!の海外反応
http://honyakusitem.blogspot.jp/2012/07/blog-post_27.html
日本の決定力不足は結構深刻のようだね
日本はゴールを決めたくないのか?・・
日本は女子チームからシュートを習った方がいいな・・
433名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:24:16.66 ID:f6EsInqi0
この人は何を言ってるんだ?
いつものスペインとは違うだろ
シャビもイニエスタもいないんだからw
バルサにメッシがいないようなもんだ
434名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:26:22.33 ID:FOS2rogq0
日本代表に体力ついてガンガンゴール決めますように
435名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:26:47.34 ID:f6EsInqi0
>>43
どっちか捨ててくださいっていわれるのが現状だ
馬鹿正直に報告する必要なんてないぞ
パスポート2個あった方が移動楽だし
とくに日本のパスポートは、日本に帰ってきた時楽だ
日本人じゃないと税関がひでー時間かかる
436名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:29:58.61 ID:cf+n5Pma0
記事の主はスペイン人。訂正済み
「カンボジアの国籍を持つ猫ひろしさん」と同じレベル

今後2重国籍の話はスレチ。よそでやれ
437名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:31:33.80 ID:XIbm3dAd0
酷かったつーか、途中で自信喪失したような感じだったな
メンタルが崩壊したような
自分たちより明らかに、しかもかなり格下だと思っていたのが、
いざプレイしてみるとスピードもテクニックも互角だっという
コンディションの問題もあるとはいえ、
試合中にかなりの精神的ダメージを受けてしまった模様
438名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:34:13.54 ID:G3Tvmt0r0
>>422
欧州民族は自然を征服してきた歴史を紡いでるからしょうがないよな
日本は自然を支配する必要はなく、共存してきた歴史を紡いでる
439名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:34:15.36 ID:K8yJxfe50
パスサッカー対決で負けたのが一番の屈辱だろうなスペイン
やることなくなって縦ポン連続w
440名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:35:59.07 ID:O+zc3Ok10
アホ顔斉藤がイエローもらった後、「ホワット?ホワット?ホワット?」と連呼しているように
見えたが why?と言いたかったのかな
441名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:37:44.06 ID:jn/hT3SVP
ファーストじゃねえか?
442名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:38:18.05 ID:TyaVtzxf0
ガイジンスゴーイ!日本人下手w
と今まで喜んでた海外厨のみなさんご愁傷様ですw

ざまぁw
443名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:38:26.14 ID:9MqmZCe50
スペインはん、日本舐めてたな。
スカウティングしてなさすぎ。
444名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:41:31.32 ID:372/aTYk0
>>290
ベイビーフェイスアサシン
ソーシャー2世か
445名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:41:41.34 ID:UJiLJbahO
二重国籍もそうだが、今年のユーロや過去の無敵艦隊のこともチグハグだしこの記事は不勉強な記者の創作じゃないのかな
446名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:43:06.69 ID:DO6zgnST0
でも、スペインのGKは結構すごかったよな。
447名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:43:46.08 ID:U89J7tas0
スペインはここずっと年代別含めて無敵だったからショックは大きいだろうな。
448名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:47:31.66 ID:85i0siGgP
長いは後二日間、左足で蹴る練習だ
449名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:49:02.75 ID:GnEF754o0
>>446
一応マンUの正GKです。ごめんなさい。
450名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:55:16.43 ID:U1mzPQIB0
>>127
テレビとかでは奇跡的勝利!ってさかんに言ってるけど
試合内容みてたら日本の勝利自体は全然奇跡じゃないよな
相手も日本人自身も日本代表を見くびり過ぎていただけで
451名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:56:37.09 ID:OogQ11fU0
日本にいてどや顔の威力を知らないとは・・・
452名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:57:02.56 ID:MipWbraF0
なんだー

スペインの言ってることはただ1つ

「足が速いだけの永井に助けられた」
453名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:58:33.12 ID:U1mzPQIB0
>>449
さすがにGKのレベルは圧倒的だったな
欧州から日本にきた外人監督が、日本人選手はすごくレベル高い
でもGKは…って言う理由がよくわかるわ
454名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:02:40.10 ID:QxBxSGaPO
スペインのGKは東のシュートをセーブしたときは素直にかっけーと思ったわ
455名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:03:07.20 ID:XXmjcxJt0
>>437
さすがにスペインだし後半からはやり方ガラっと変わるのかなとか思ってたけど
全然大したことなかったな シリアのほうがはるかに歯ごたえあった
456名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:03:34.87 ID:YeEGqUcp0
フィジカルで日本が圧勝だったからなあ
いかにフィジカルの強さが大事か改めて感じた
457名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:05:01.16 ID:gWpdZErW0
というか、スペインは2〜3戦目勝てるの?
2分1敗とかなるんじゃない?
458名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:05:02.25 ID:qq2ploFl0
>>1
成人だか22だか過ぎたら
日本とスペインの二重国籍は双方とも認めていないはずなんだが

とソースを見たらスペイン国籍だけに直されてた
459名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:05:22.09 ID:ymQrEjLB0
>>450
スコア上では接戦に見えるが、
実際は完封だったからな
スペインに何もさせなかった
460名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:05:44.34 ID:pkvr6Fe8P
日本人でスペインユニ着てがっくりしてた、いかにもな海外厨がいて笑えたw
461名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:06:06.04 ID:iPiizhX50
普通にブラジルの方が上だろう。
スペイン代表はもう峠を過ぎてあとは墜ちていくだけ。
もともとヨーロッパとしては体格が日本人と変わらずに小柄で
こぎれいなパスサッカーだから怖さもない。
テクニックはブラジル選手の足元にも及ばず、良く組織されていると言うだけ。
ストライカーもいないし、A代表も同じ。
ブラジルに勝つよりぜんぜんあり得る話で奇跡とは思わないけどね。
462名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:06:27.30 ID:Tcu9p7oP0
グラスゴーの悲劇ww
弱くてガッカリっていうかデブ選手が多かったなスペ国ww
463名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:06:47.60 ID:Ze29vOvt0
グラスゴーの実力
464名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:06:59.13 ID:yIkwLhr70
海外厨ざまあああああああああああ
465名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:07:36.67 ID:S8NC/SwB0
>>456
フィジカルはゴリラ!牙はゴリラ!燃える瞳は原始のゴリラ!
ゴリラジャパン!
466名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:08:06.87 ID:yIkwLhr70
>>459
徳永と吉田は流石OAだったよな。
467名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:09:29.31 ID:Q2ul9Zy20
98年のスペインvsナイジェリア戦を観てないのか。
468名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:09:37.90 ID:fOmHDZ/AO
マタ、デヘア以外は普通の選手だったな。
ハビマル40億も価値ないよ。
普通に日本が圧倒してた。
469名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:09:45.52 ID:0mQsK6b30
>>465
バイオレンス、ですね
470名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:10:14.28 ID:A7SDHWRQ0
まあスペイン10人になったからな
あまりうかれないほうがいい
471名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:10:52.71 ID:836rgDxY0
>>433
日本にも香川も本田もいないから条件は同じようなもんだね
472名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:11:45.29 ID:AJOGptTNO
スペ公はギリシャやデンマークみたいな鈍牛ザル守備ユーロ限定
なめくさってウンチク語ってた海外厨は青ざめてるなw
473名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:12:07.66 ID:fOmHDZ/AO
今後ますますJリーグに欧州クラブスカウトが来るで。
ってかJリーグ出来て良かった!
474名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:12:33.41 ID:RKTIXoadO
パス回しても最終ライン抜けない劣化バルサだから仕方ない
まあ何年後かはその問題もクリアするんだろうけど
その時永井は100メートル9秒台の選手になってるから
475名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:12:41.95 ID:O+zc3Ok10
パスサッカーの起源は日本であることを証明したね
476名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:13:04.29 ID:CW/W9VrK0
永井みたいな、ひたすらバックパスを追いかけるやつを3人用意して、
30分ごとに交代させて、試合まるまるフルスピードでボール追う感じでやればものすごいいいんじゃね?
477名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:13:04.61 ID:I5gx1crp0
ハヤブサ永井
ファルコン永井
Falcon NAGAI
478名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:13:12.51 ID:ToQnMx9g0
しょうもない国債を売る国なんぞに負けない!!
479名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:13:37.45 ID:g4u2hE0w0


   スペインとの死闘に全てを出し尽くした日本は
  続くモロッコ・ホンジャラスにウソのようにボロ負けした

480名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:15:05.11 ID:836rgDxY0
>>479
ホン「ジャ」ラスって芸人コンビの名前に良さそうだなあ
481名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:16:14.97 ID:cgXG0i3b0
まあ見とけって、次日本負けるから
絶対負ける



ん?なんでそんな自信あるかって?
それは俺がスペイン戦はたまたま見れなかったけど次の試合は見るから
482名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:16:29.14 ID:JKnvyAme0
ジャガイモのくだりはいいな、、、ジーンときた

19世紀のジャガイモ飢饉で苦しんで、それでも諦めずにジャガイモを植え続けた
アイルランドのガッツある人々と永井選手を重ね合わせたんだろうな
483名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:16:41.34 ID:fCO/16YK0
スペインは下手糞が多いのに無理やりパスまわそうとして、ポゼッションしようとしてたな。
ぜんぜんボールが繋がらない。
特にバックラインは足元は下手糞すぎる。
危険な位置でボールロストしまくりだった。
永井に常に狙われたしな。
484名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:17:02.65 ID:r3ZeI2y80
もとの無敵艦隊(笑)に戻っただけの話じゃないか
485名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:17:58.76 ID:I5gx1crp0
あの展開だったら宮市用意して永井と宮市で速攻してるのみてみたかったと
ちょっと思った
486名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:18:07.83 ID:HCs84W420
スペインに帰らないの?
失業率高すぎるから帰れないの?
487名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:18:34.07 ID:GnEF754o0
次戦、靴べらみたいな顔した日本人がピッチを駆け回る姿が目に浮かぶ
488名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:18:49.02 ID:fCO/16YK0
マタなんか怖くなかったよ
後ろで下がってボール捌いてるだけだから全然怖くない

永井のほうが怖すぎ
スペインのバックラインを一人で混乱させてた
489名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:19:39.17 ID:CNIBfs/F0
W杯は取ったが、それでもスペインは永遠のベスト8には変わりないのだ
490名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:19:47.66 ID:I5gx1crp0
次の試合からまた別の試合になるだろう
今度は互角に組み合う相手だ
スペイン戦の余韻、選手とスタッフはあんま引きずっちゃだめだわ
491名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:19:48.14 ID:yMPAQOAD0
>>1
元気出せよ。こういうこともあるさ
492名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:21:13.45 ID:GnEF754o0
>戦術的にはバルセロナの上澄みの綺麗なところだけを掬って作ったようなサッカーで、崩しの一番大事な部分が抜けていた。
>ワントップの動きが少なく、中盤に下がってもウイングが中央を使わず、スペースを空けて使うという連動がほとんどないため、相手の最終ラインを攪乱する形がない。
>そうなると決め手になるのはサイドを飛び出す、あるいは突破することだったが、この場合でも中に3、4人が縦のギャップを作りながら飛び込んでくることもなく、そもそもシュートに持ち込むシステムが機能していなかった。

>さらにプレッシャーをかけられるとすぐにやり直そうとして周りを見ずにバックパスをしたり、後方を向いてトラップをしようとするため、尚更ボールを失っていた。
>バルセロナは確かにバックパスを有効に使うチームなのだが、これに関しても上辺だけ真似したようなものだった。
493名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:21:25.05 ID:Nrv9jqsH0
スペインが下手なわけじゃなくてボールの扱いに手こずってただけだと思う
そこを狙う戦術が正解ってだけ 初戦で慣れてない部分はどうしても出る
494名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:22:18.81 ID:iPiizhX50
スペインって身体能力は低いからな。
ギリシャに苦戦とかわかるわ。ああいうフィジカルバカの
体力を惜しまずプレスかけてくるような相手には苦戦する。
日本もそれに近いサッカーをした。
495名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:23:33.96 ID:XXmjcxJt0
今回は運よく勝ったけど次はモロッコだからな
トゥーロンのトルコみたいにフィジカルで強引に縦突破してくる
日本の苦手なタイプだし勝つのは難しい
496竹島は日本固有の領土:2012/07/27(金) 13:23:47.69 ID:V2ZUKjbq0
日本はDFがとにかく良い。サイドバックも揃ってるしCBが吉田麻耶だからな。
そして攻撃的パスもする。
497名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:23:49.05 ID:fCO/16YK0
永井はプレミアリーグの下位チームに移籍すれば、リーグを代表する人気選手になれるぞ。
498名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:24:28.15 ID:Ijnpegod0
永井のツベの動画が昨日から100万回単位で観覧者数が増えたか?
499名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:25:15.98 ID:rAvLLrX90
こんな酷いスペインみたことが無いとか
どんだけニワカスペイン人だよ
500名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:26:54.73 ID:/oIG7Ua6P
勝て
501名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:27:12.85 ID:m+R+SUYrP
>>485
宮市って、守備であの足を活かせるのかな。
フィジカル足りなくて無理そうな気も。
そこが永井との差かもね。
502名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:27:14.57 ID:ff7QVIik0
今回は総力戦だ
次戦は思い切ってスタメン弄ってもいいと思う
スターターで斉藤、宇佐美、杉本使っとけ
503名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:30:16.87 ID:ZUWPQMur0
>>290
ナガイナガイって大津の事も思い出してやれやイギリス人!
かわいい顔してるだろうが!!
504名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:31:04.13 ID:UT6J/mnX0
スペインの非紳士的なプレイの方ががっかりだよ
505名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:33:53.10 ID:X/WJhlrC0
>>503
ブンデスからスコットランドリーグに移籍するんだろ? 新しい地元でアピールできてよかったな。
506名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:34:04.31 ID:ySL7+kRR0
353 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 00:57:19.99 ID:CUwSD0JE0
アルカンタラさえいたらなぁ・・・
マタが下がってゲーム作らないと行けないほど中盤がクソってヤバイだろこれ
みんなビビってマタに預けてたし

355 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 00:57:49.41 ID:vSD9NE+M0
マタはそもそもゲームメーカーとしてはそれほどでもないからな
普段の役割も違うし
それだけに俺たちの選手が必要だったわ
507名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:35:32.53 ID:pgmcc9qP0
スペインはもっと敗者の態度を学ぶべき
ふて腐れてぶんむくれて見苦しすぎる
508名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:38:51.72 ID:htBtZAy70
この世代のスペインって個々人の力も大してないんかな
日本にあんだけシュート(入らんけどw)まで持っていかれるボロ守備と誰も得点できない攻撃陣ってさ
調子悪いったって、日本甘く見てスカウティングしてなかったとしたって、ほんとに実力あったら、前半で相手の実力レベルチェックしてそれに応じて後半攻めるくらいできるわけで
509名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:39:34.05 ID:lsUc6AIw0
【サッカー/U-23】スペインGKデ・ヘアと退場のマルティネスがロッカールームで殴り合い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
510名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:40:27.73 ID:MAkLznu+O
スペインも切れて足踏んだり
王者とは思えない蛮行を働いていたな
511名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:43:05.53 ID:eJd2HJyk0
ボールは支配してるのに得点できないって
日本にもそういう時期あったな
512名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:47:11.76 ID:Ijnpegod0
永井がストイコビッチのサッカー教室でやってるって外人は知らないのかな(´・ω・`)
513名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:49:08.44 ID:htBtZAy70
>>119
▽スペインマルカ紙:スペイン暗黒、祈りの日

そんなに落ちこまんでも(´・ω・`)
でもスペインにおけるサッカーは、日本におけるサッカーと野球と相撲と将棋足しても勝てないくらいの人気あるからなー
514名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:49:34.43 ID:dMLDLzna0
スペインはシャビやイニエスタがいないとパスが上手いだけのチーム。
五輪代表スペインの勘違いは、全員が高いポテンシャルを有していると思ったこと。
またポゼッションやパス回しに固執しすぎた。
また監督も修正能力の無さを露呈。
終盤、打開出来ない展開に選手は本能的に前線へのロングパスを実践していた。
結局スーパーな選手がいないと、永井のスピードや組織力で封殺されることを見抜かれた一戦。
515名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:49:57.30 ID:htBtZAy70
>>131
こっちは時差ボケでボケボケで調子悪いけど勝っちゃったw
516名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:52:05.33 ID:Ijnpegod0
>>476
永井
ナガトモ
ミヤーチ
・・・・・もういるじゃないか(´・ω・`)
517名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:52:46.00 ID:htBtZAy70
>>172
これは相手を調子に乗らせる仕込だな
抜かりなさ過ぎるぞ監督w
518名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:53:21.57 ID:ESYKTACk0
>>432
宇佐美が最注目選手だったんだな

宇佐美とマンU香川、アーセナル宮市抜きでスペインに勝ったかー
誇らしい
ホルホル
519名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:53:29.85 ID:6N1gxQWP0
日本とやる格上の相手はなぜか本調子でないことが多いな
520名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:56:22.85 ID:ewK3h9b5O
スペイン3連敗普通にあるよ
4チームの中で一番連携が
悪い
521名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:58:39.90 ID:f9i/UKz00
ユーロのオランダのな
522名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:59:01.64 ID:sFwKXWVH0
そりゃまあ母国の応援してたんだから、そうなるだろうな
あなたはスペイン人として正しい

日本にはなぜか日本が勝つと悔しがり、負けると喜ぶ杉山ってのがいるけど
523名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:11:02.38 ID:PBllxBlk0
>>358
何度見ても笑えるwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:11:25.87 ID:lsUc6AIw0
       ___
      / イニゴ\  ハァハァ・・・
    / ─   ─ \  やっぱりレッドかお・・・
   /u (●)  (●)  \
   |    (__人__)    |  だがカミカゼ・ナガイを俺は止めたお
   \    U⌒´  u /   レッドと引き換えに追加点を阻止したお
   /  u          \



    / ─   ─ \
   /  (○)  (○)  \  1-0
   |    (__人__)    |      デヘアよく止めたー!
   \    ` ⌒´    /

    / ─   ─ \
   /  (○)  (○)  \  1-0
   |    (__人__)    |      わずかにみぎー!
   \    ` ⌒´    /

    / ─   ─ \
   /  (○)  (○)  \  1-0
   |    (__人__)    |      わずかにみぎー!
   \    ` ⌒´    /

    / ─   ─ \
   /  (○)  (○)  \  1-0
   |    (__人__)    |      永井決められなーい!
   \    ` ⌒´    /
  ほっといても…よかったのかお………
525名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:11:27.15 ID:DzGmhiu9i
色々記事漁ったけど日本勝利に驚いてるよりあれだけチャンスあって1点かよとかあれだけコンディション悪いスペインならうちがやったら3点は取ってるってバカにした内容ばかり
526名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:13:53.44 ID:mEsjhh/o0
随分と近場のピンポイントからコメント取ってきたな
取材費がないのか
527名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:19:46.15 ID:rtmp10TJ0
>富田直樹さん(29)

日本戦なのにスペイン応援する日本人? 元チョンだろ
528名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:23:14.18 ID:qsFHpngc0
>>525
口だけ雑魚はスルー
529名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:24:42.13 ID:0Rc7NuqU0
>>213
J見れ。永井相手だと相手は引いてくる。そこでミドル打って結構決めてるのが永井。
530名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:25:36.30 ID:RXBgdYuL0
>>25
マンUのGKでは不満と申すか
531名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:26:02.23 ID:lZBV57250
>>43
それ、罰則も確認もないから形骸化してるよ。
相手国さえOKなら皆2重国籍になってる。
532名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:26:48.30 ID:/Yq9t8VPP
>>56
釣男みたいなブラジルから帰化した人は
ブラジルが国籍離脱を認めてないから二重国籍なのかな
533名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:26:57.23 ID:YXieomblO
遅攻すぎんだよスペイン。パス回しオンリーのチームなんぞ日本では慣れてるだろ。
534名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:27:49.66 ID:eCksWI49O
スペインに勝ったのがそんなすごいこととは知らんかった
535名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:28:22.11 ID:ibcp+guG0
グラスゴーの笑劇
失笑のグラスゴー

屈辱というよりはそんなレベルだな
536名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:28:33.74 ID:dxmBU/Sx0
エスパーダ
537名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:30:38.95 ID:4kEt+Oj70
グラスゴーの俊さん
538名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:30:56.47 ID:KBK27HlC0
なんで日本にいんだろうこの似非野郎。
539名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:31:08.67 ID:F1wnLvcE0
永井の為に五輪競技に20m走を追加してほしい
540名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:36:09.67 ID:+wbeCo7eP
スペインのA代表が特殊なだけ
541名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:38:04.71 ID:2NjLGiyk0
準々決勝は(ブラジルとは当たりたくないのは当然として)
エジプトとベラルーシのどっちがきそうかな?
542名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:40:08.23 ID:bUBLZzwX0
俺は南アフリカでもこうなる可能性があったと思っている
スペインの優勝は駒野のおかげ
543名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:40:26.42 ID:VOFDWzDn0
まあエジプトだろうな
ラマダンの影響が無ければ
544名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:42:57.62 ID:on33596n0
二重国籍で騒いでる人いるけど戦争になった時困らないためにって理由で二重国籍にしたり
夫婦で違う国籍にしてる人は結構いる。
日本じゃピンと来ないかもしれないけど紛争があった(紛争がある)地域ではメジャーなリスク・マネジメントだよ。
545名無しさん:2012/07/27(金) 14:43:57.34 ID:nm3qXnQq0
>>524
俺もそう思ったw
546名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:44:56.96 ID:WjGq0btQ0
あと数年もしたら永井よりも速い選手が何人も出てくるんだぜ
日本って今そういう状態だもんな
547名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:46:45.69 ID:CNIBfs/F0
永井「今日のところはこれぐらいで勘弁してやんよ」
548名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:47:50.93 ID:YXieomblO
>>546
長井(走力のみ)と香川(ベース)を足したような突然変異を期待。
549名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:49:17.38 ID:f6EsInqi0
スペインは久保くんにスペイン国籍を用意してそうだ
メッシにならなかったとしても、日本にとられるくらいなら、飼い殺しをと
550名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:50:29.63 ID:44xJMhPD0
>▽イタリアRA1:日本のFWよ、シュートはもういい、ドリブルしたまま枠に入ってしまえ

これナイスアイデアやん!
551名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:50:31.14 ID:yuyoHsSS0
>>1誰だよ
552名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:50:41.04 ID:G9+1ZRH/0
永井はそのまま走り切ってそのまま会場飛び出してほしいわな
で車追い越しランナー追い越しーの走り続けて欲しい
553名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:51:19.13 ID:v6vbrZvoO
ええい!連邦のモビルスーツは化け物かっ!
554名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:10:34.86 ID:G9+1ZRH/0
シャビとは違うんだよシャビとは
555名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:10:37.37 ID:x7b3vJZX0
>>487
靴べらみたいな顔した日本人・・・?宇佐美のことか・・・宇佐美のことかーーーっ!!!
556名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:13:48.25 ID:956XQuLR0
誰やねんコイツ
557名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:16:52.78 ID:EEGRAB4y0
スペイン人

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   グラズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
558名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:17:56.23 ID:bDRW6JMEO
せめて二重国籍じゃない純正のスペイン人に聞けよな(笑)
559名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:19:24.90 ID:S8NC/SwB0
前線から鬼プレスかければスペインって雑魚なんじゃないか?
560名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:19:50.15 ID:WvZByDGd0
日本が特別よかったわけでもないしな
あんなにドフリーなシュートはずしまくった下手糞な日本に負けるなんて悪夢だよな
561名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:22:32.32 ID:RKTIXoadO
永井がドリブルしたままゴールにつっこんだら
ロードランナーみたいに永井の形にネットに穴が開きそうだな
562名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:24:05.53 ID:95rb8l/K0
スペインの出来がワルセロナ
563名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:26:53.76 ID:u/zugtrNO
スペインハーフの城田優に聞けよ
あいつはショック受けてるはず
564名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:27:25.82 ID:DqtKljeSO
>>559
後ろから繋いでくるチームには、最も効果があるな
フル代表やバルサだと、そのプレスをいなして正確に繋ぐ技術があるが、この世代だと、ボランチをCBにコンバートしなければいけないくらい、人材は揃っていない
その上で、一人減っても蹴ってこずに、やり方を変えなかったのは、先を見据えた英断と取るか、愚策と取るかは知らん
565名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:29:48.01 ID:6NQpC1050
無敵艦隊って言うけど、元はブリ公に駆逐されたじゃんw
場所的に相性が悪いんだろ
566名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:30:27.67 ID:ZutLdODe0
80年代のスペインはあんな感じだったじゃねえか
此処にいい選手はいるがバラバラ
567名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:34:39.04 ID:6NQpC1050
さすがPIIGSのスペインだな。ギリシャの次はスペインと言われている
EUの二流国。ブリ公に無敵艦隊駆逐される直前がピークの国。
568名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:35:37.72 ID:/cb1+FmO0
”今”のA代表が異次元なだけだろ
数年前まで無敵艦隊()だったじゃねーか
569名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:36:37.47 ID:ycRq7HXF0
ヴィッセル神戸グラスゴー♪
勝利を目指してグラスゴー♪
570名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:39:09.23 ID:VdUbq9k20
こういう馬鹿な白人気取りの日本人っているよね、2chでも。
571名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:39:16.50 ID:/Z2h6Vcv0
酷いな レッドカード少なすぎ
572名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:41:21.94 ID:HoNmvvGM0
グラスゴーといえば、レンジャースは今や三部落ちらしいな。
それで中村と所縁のあるセルチックファンが何の気兼ねも無く日本を応援していたんだと思う。
573名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:44:14.10 ID:b/S324Il0
つうか、アトランタ五輪のブラジル代表の方が
スーパーモンスターチームだったぞ。
574名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:45:22.77 ID:mjvfAZaV0
575名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:45:49.66 ID:u/zugtrNO
>>568
スペインU-23も去年
U-21欧州選手権2011に優勝してて「黄金世代」と呼ばれてるんだけど
576名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:47:35.28 ID:6NQpC1050
>>255
ソースおしえてくらさい
577Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2012/07/27(金) 15:49:00.68 ID:1ygUFTQ/0
スペイン人と言えば
フォルティ・タワーズのマニュエル
578名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:49:22.61 ID:VW5PCVWK0
マイアミの時の川口は神だったあんな事が有るんだよネサッカーは
579名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:50:06.74 ID:lZBV57250
>>442
さっき「スペインの調子が悪かった」って書いてるヤツいたよw
580名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:50:37.05 ID:b/S324Il0
スペイン人と言えば
ストリートファイター2のバルログ
581名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:52:03.55 ID:6NQpC1050
永井って、ブリ公から見ると赤ちゃん顔なの?
582名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:53:06.52 ID:OCZW2E9G0
>>1
日本の国籍法では他国の国籍を取った時点で日本国籍は消える
堂々と違法者を紙面に出して良いのか?
583名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:53:07.04 ID:lvq9DntF0
日本人は全体的に幼く見えるんじゃない
584名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:55:37.02 ID:XW7yznHS0
ほほう、スペインの掲示板ではえらいことになってるw
585名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:57:42.36 ID:u/zugtrNO
>>442
明石家のさんまさんの事ですね
586名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:57:44.98 ID:EFtsRpZX0
>>559
同じスペインでもフル代表は化け物クラスだからなw
587名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:58:16.22 ID:mSEGvqXn0
スペインてカシージャスとピケとプジョルとブスケツとシャビとイニエスタとセスクとビジャとトーレスがスゴイだけじゃん
588名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:58:51.05 ID:v6MgM5YLO
プロの海外厨だな
589名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:59:47.63 ID:Hx37CKHm0
やっぱ「うち」とか言ってるのかな
590名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:00:56.90 ID:jlz2hY4u0
ナガイは次こそ決めないと、フル代表には呼ばれないね
591名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:01:22.05 ID:TU4WPgdg0
>>1
こいつみたいだな
ネットに日本選手の悪口書きまくっている奴は。
592名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:02:07.25 ID:6NQpC1050
スペインのGKは、ここで日本に負け、マンUに帰っても、
新加入でかつチーム一番の香川がいるから、散々だな。
593名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:03:22.29 ID:6NQpC1050
>>437
やけくそになった感じだったね。さすが怠け者のスペイン人w
594名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:03:46.71 ID:TU4WPgdg0
>>43

あの3Kだからなw
捏造もありえる。
595名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:05:02.17 ID:3JePFe4/0
【播戸竜二】 凄い!
http://blog.lirionet.jp/bando/2012/07/post-a0db.html

1999年。

俺らはスペインに全く歯が立たなかった…。
596名無しさん:2012/07/27(金) 16:05:33.77 ID:nm3qXnQq0
「一人少ない相手に卑怯な真似はできぬ」という武士道精神がハーフタイムの支持によく現れている。
・後半からシュートはキーパーに向けて撃つか、枠外を狙え。
・何人かは怪我したふりをして速やかにピッチから出ろ。
・だが俺たちと戦うことがどういうことか、きっちり「恐怖」を与えてやれ

まさに作戦通りだな。
597名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:06:06.17 ID:yu3GVv8fO
>>575
所属チームだけ見れば黄金世代だよなあ
598名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:11:33.43 ID:CNr2QqKQ0
>>593
あの試合だけは昔の「前評判は好いんだけど脆い」時代のスペインだったな
599名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:12:23.03 ID:HoNmvvGM0
┏━┯
┃  │● ← GK
┃  │
┃  │
┃  │
┃  │  o○←永井
┃  │  ↑
┗━┷ ボール

     o
┏━┯|
┃  │● !?
┃  │ │
┃  │ .│ ←シュート
┃  │ │
┃  │ *○
┃  │
┗━┷
600名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:13:36.62 ID:5A9mH9tT0
>>458
さすがトバシの産経やで(´・ω・`)
601名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:13:57.86 ID:w2lThNui0
3−0でもおかしくない試合だった
スペインって本当に優勝候補?
602名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:14:51.47 ID:a0hNqmqA0
デヘアブーイング食らってなかった?
マンUだからスコットランドの人から見れば糞野郎なのかなと
思ったんだけどどうなんだろ
603名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:14:55.31 ID:bnbH/+2AO
>>598
昔のスペインだって昨日のよりははるかに怖かったw
昨日はカウンターのチャンスものそのそしてたし、まるで得点したくないかのようだった
604名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:14:55.58 ID:u4y341ge0
昔からスペインはプレッシャーに弱いんだよな
それを跳ね除ける事ができるのはトーレスさんとシャビさんくらい
605名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:16:38.00 ID:G8uFrALS0
>>592
香川がオリンピックメンバーだったらシャレにならんかっただろうなw
606名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:16:56.17 ID:5o9qC2xI0
W杯前のオランダ戦であれやられたオランダはハーフタイムに
「ラフプレイで」って修正して対処したけどこの年代のスペインはできなかった
607名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:17:47.19 ID:HoNmvvGM0
>>605
と言いながら、香川とデヘアは親友になっちゃえば面白いと思う。
608名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:18:00.41 ID:U+t5mLoj0
無理に日本人でいなくてもよくね?
609名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:19:25.72 ID:G8uhNSrAP
なにが屈辱って勝った日本が決定力不足でお笑いの種になっているってのが
スペインにとってもっとも屈辱だろうなあ
610名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:19:54.95 ID:V4czAV7z0
国籍法って日本国内でしか効力を持たないから
結局海外の法律との関係上は無意味なんだろ

人によって適用されたりされなかったりする時点で憲法違反だし
611名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:20:02.12 ID:CNr2QqKQ0
>>604
シャビはともかくトーレスはどうかな
612名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:20:13.86 ID:G8uFrALS0
>>607
香川がニコニコ近づいただけでぶん殴られるかもしれんぞw
613名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:20:39.30 ID:7nabgkZMO
チアゴのチームのようなもんだからなー
ゲームがつくれてない
614名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:22:15.86 ID:nGuEkEAd0
>611
なんでや!W杯制覇とEURO制覇、CL制覇してるやないか!
615名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:22:19.77 ID:5jgiwMHS0
スペインは気を入れ直してここから浮上で、本戦進出。
浮かれた日本は初戦がピーク。マジモードのモロコとホンデュに連敗。予選敗退。
616名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:23:00.75 ID:TDC6hJlO0
スペインがこんなに弱いことに拍子抜けだ
617名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:23:09.49 ID:oEgYSbCF0
スペインにとっては単なる一敗だけど
深刻なのはモロッコっすね
618名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:23:34.15 ID:u4y341ge0
>>611
奴の冷静さは異常だよ
普通ならハゲてる
619名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:23:37.77 ID:EFA8Lwq00
スペインはロッテより弱いな
620名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:24:31.70 ID:UrolrUl+0
日本に負ける=屈辱
どれだけ日本が世界で糞だって思われてるかよくわかるな
621名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:24:47.54 ID:G8uFrALS0
強豪国とあたるときっていつもワクワクすんだけど、強豪国は格下相手だと無理せずきちんとワンチャンス
作ってゴール。あとはきっちり守りながら勝ち点3だけを見るっていう戦い方をされるんだよな
でも、ボッコボコにされてもいいから強豪国の本気が見たいんだよ、それには先制して相手のケツに火をつ
けるしか無い訳だけど、これがマジで難しい。
昨日は先制した時点で「スペインの本気」が見られると期待したんだけど、意外とあっさりしていてがっかりした。

いつぞやのブラジルは、テレビの前にいるこっちが涙目になるぐらいの猛攻しかけてくれたのになぁ。
622名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:24:56.24 ID:2Kcol2tM0
>>618
ハゲは関係ないだろ!
623名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:25:05.72 ID:L9yp8o8D0
スペインが酷かったんじゃなくて日本が凄かったんだよ。
スペインはどうせここからギア上げてくるだろ。
624名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:25:23.42 ID:mSEGvqXn0
マルティネス「急にブサイクが来たので・・・」
625名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:26:33.65 ID:0mQsK6b30
>>619
黙ってろ加藤
626名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:26:56.99 ID:B0B/R+/B0
グラスゴーの屈辱

かっこいいな

憶えとけよ!って言われる立場なんだろうけど寧ろ憶えといて貰いたい
627名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:26:59.45 ID:UDaKTH/+P
U−23のスペイン程度のパスサッカーなら日本人はむしろやりやすかったろうな
Jでも基本的にパスサッカーのチームばっかりだから
A代表みたいにやられたらてこずるだろうけど
628名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:29:26.16 ID:9hZNR9rC0
>>1 あの調子で試合が続いたらもっと日本に点を入れられていた

ナイナイ
629名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:31:26.59 ID:m93AqB9N0
>>527
二重国籍の件といい、在日ぽいよな
マスコミにはメチャメチャ大勢入り込んでるからな
何気の某国上げしてたらお杉と同胞確定してもOKだろな
630名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:32:14.06 ID:u4y341ge0
>>622
メンディエタさん思い出せ
631名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:35:25.49 ID:mFGmabUl0
>>627
A代表もわからんよ
日本人のアジリティーとスタミナはU23欧州王者+マタのスペインをも凌駕した
U23っつってもスペインはリーガの主戦クラスばっか
日本人以上に世界が驚いてるはずだ
632名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:36:02.09 ID:eCK/aF+L0
>>574 得点がもう少しあったらこれだろうなw
633名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:37:04.85 ID:rsOqiTsL0
>>14
パエリアが焼飯に負けたんだろが

ちなみにスペインワインが日本酒に負けたも言うが
634名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:37:59.11 ID:1vhl6yzhO
そらそうよ

金メダル候補が今大会屈指のネタチームに負けたのだから
635名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:39:21.15 ID:LjKxLrbE0
大久保嘉人「スペインでは日本人は馬鹿にされ差別が多かった。選手も中国人中国人と言ってくる」

BSスカパー『フットボールクラッキ』
海を渡ったサムライたち 大久保嘉人
ttp://www.youtube.com/watch?v=xDynYra9rtM#t=2m05s
636名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:39:24.29 ID:NcWIQ+PR0
>>1
スペイン人がそんなに
五輪代表を応援してないと思うが
どうなんだ?
637名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:39:35.80 ID:y/nr9aJX0
なんか日本っていつか強豪相手に5−0とか普通にやりそうな気がする
真面目に手を抜かない完勝

戦術勝ち、コンディション勝ち、あと環境要因とか揃ったらイングランドとかを
8−0とかでボッコボコのズッタボロにしちゃいそうな気がする

大試合で緊張感が極限まで達してる状況で、完全なチーム力を発揮したら
ブラジルとかもグッチャグチャのボッコボコにしてしまって
イエロージャップに不利なルールとか白人やってきそう

っていうか先の戦争がそれじゃん
638名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:41:33.45 ID:1vhl6yzhO
>>619
駒田「ばーーか!」
639名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:42:30.96 ID:NxHDAQuv0
しかも日本ではサッカーが一番人気のあるスポーツではないと知ったら、スペイン人はもっと衝撃を受けそうだなw
640名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:44:45.75 ID:U89J7tas0
ポゼッションは圧倒的だったな。
一人少なくても日本相手にあれだけボール回すのはさすがだと思った。
641名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:45:37.84 ID:4EiRv5kj0
スペイン人の今の若い年代は「無敵艦隊」って表現が皮肉で使われてたのを知らなさそうだな

もともと「無敵艦隊(笑)」、「無敵艦隊(プッ)」という意味なのに
歴史的にもサッカー的にもな
642名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:47:10.08 ID:CfwC3KW+0
これは・・・フジテレビが「グラスゴーの屈辱」って深夜番組を作れって事だな。
643名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:48:04.97 ID:GVJUB7V3O
日本では相撲とカーリングが国民的スポーツってデマ流せば、他国も油断するんじゃねえかな
644名無しさん:2012/07/27(金) 16:48:33.75 ID:nm3qXnQq0
歴史上でも艦隊戦では日本のが上ですってことだな。
645名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:49:02.88 ID:2X1WZ3cp0
>>640
自陣で回しても意味ないだろ、一昔前の日本のようだ
646名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:49:55.70 ID:t61lwYOP0
さんまのコメントとってこいよ
647名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:50:03.65 ID:HoNmvvGM0
>>639
日本で一番人気のあるスポーツは、大相撲だもんな。
648名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:51:18.91 ID:piygLTRW0
よく研究して相手のサッカーさせなかった日本がすごかったのかもだが、
強豪国のサッカーって感じではなかったな
649名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:51:52.05 ID:d41BAfHQ0
>>1の内容どうでもいいわ

コイツ犯罪者じゃねーかwww
650名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:53:09.84 ID:8K2BvecS0
>>1
いかにスペインでもこのレベルのプレスにお目にかかったことはねえだろうよ。それができねえ
チームならズタズタにされてるわ。スペインは十分強い。
651名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:53:56.83 ID:8qPcoDvnO
>>290
ジャガイモw
652名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:54:19.17 ID:sFdoCtGW0
サザーランドの屈辱
653名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:54:27.96 ID:LznqcDug0
ユーロ杯ってなんだよ
654名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:55:00.46 ID:y/nr9aJX0
で、永井封じられた場合に、うおマジハポンまだこんなん隠してたかよ
ってなるのはあるのか?
655名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:55:22.06 ID:8K2BvecS0
>>640
A代表と違って、回せるけど崩せないって印象。日本のプレスも強力だったけどな。
656名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:56:08.44 ID:8K2BvecS0
>>633
チャーハンは中華だ!
657名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:56:22.88 ID:h9XufNBBO
スペインなんて10年前はチョンに負ける程度の雑魚だったろ

シャビイニエスタが居なくなったらまた2流国に逆戻り
658名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:59:05.23 ID:8K2BvecS0
>>654
このチーム、戦術永井のカウンターはむしろオプションだぞ。予選はドン引きのチームばっかだった
からな。相手を自陣に押し込んで崩し切るのが本領。
659名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:00:03.78 ID:HoNmvvGM0
>>654
90分動ける岡野=永井なんだからファウルしないと止めれないだろ。
永井にマークを付けると、スペースが出来るからそこから崩されてしまう。
他のチームもかなり手を焼くと思うよ。
660名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:00:28.92 ID:HZnH3hXu0
ユーロで負けた?
いつの話をしとるんだ
661名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:02:39.05 ID:b/S324Il0
>>639
日本の球技で一番人気なのは20兆円産業の
パチンコらしいからなw
662名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:07:41.99 ID:BoSk6uZZ0
スペイン人はメンタル面が弱いから案外ガタガタになる可能性もある
663名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:09:06.39 ID:I8aqcaLj0
グラスゴーの奇跡
664名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:12:01.44 ID:b/S324Il0
グラスゴーの笑劇
665名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:25:02.19 ID:vcpVvFfU0
>>640
ポゼッションで上回られても、アタッキングサードで前を向かせなければ怖くない
昨日の日本の偉いところは、それを90分間徹底してたこと
666名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:27:53.39 ID:wglmrg8s0
産経って保守の癖にサッカーの代表はたたくよね
667名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:29:26.93 ID:U4CEFW990
>>634
なんでネタチームなの?
668名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:29:40.19 ID:uxjHmY6K0
>>662
スペイン人ならイギリスで毎食ジャガイモ食わされたりしたら一週間でSAN値すら0になりかねん
しかもイギリスの天気…
669名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:30:01.56 ID:AcjWTrZF0
ドーハの悲劇とか、センチになってるよりはよっぽどマシ
屈辱はいつか跳ね返してくるんだろうね
670名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:31:13.77 ID:pi2qVZS80

ドンマイ(´・ω・)ノ(´;ω;)ウッウッ

671名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:31:32.46 ID:xWgZDFG20
>>657
昔はスペインって、バルセロナとカタルニアで仲が悪かったんだよな
672名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:36:40.24 ID:GemlL2JJ0
点取られて後半怒涛の攻撃来るかと思ったらコネー
スペイン予選だからって気を抜き過ぎじゃねえの
五輪やる気あんのかな
673名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:37:13.94 ID:y/nr9aJX0
今の日本のA代表って中田がいたころより強いの?
674名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:39:55.49 ID:NFsBoI2T0
>>671
そういえば今回のオリンピック代表はビルバオ所属選手が多いな
675名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:40:05.75 ID:gC5n0rkj0
>>43
恐ろしい。
日本が認めてないんだから、向こうの国籍離脱をしないのであれば
日本のも離脱させるぐらいにしないといけないな。
676名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:43:20.28 ID:op8u7vCC0
あと10年位は大きな国際大会であまり日本と戦いたくないと思わせられたかな。
決定機はほとんど作らせなかった、あと数点は取れれてもおかしくなかった、香川本田らの不在でといった面もあるし。
677名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:45:21.27 ID:X4QjX9VI0
>>668
イギリスはルルイエかw
678名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:46:35.74 ID:uxjHmY6K0
>>43
日本国籍返さなきゃいいだけだと思う
ソースはイギリス国籍も保有している知人
679名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:46:40.25 ID:e00QehyD0
>>671
元々スペイン人ってのは各地方での連帯感は強いが、「スペイン人」という
感覚は希薄らしい。日本で言うと東北の人間が、九州の人間とは
同じ国の人間という意識が少ない、みたいな。
680名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:46:58.89 ID:5JH/ltH/0
これ日本だから90分出来た戦術かもな
他の国が下手に真似したら虐殺されそう
体力も集中力ももたねえよ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:48:04.11 ID:8K2BvecS0
>>672
日本のプレスが強力すぎた。スペインは一度もエリア付近でフリーでボールもてなかった。
682名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:48:16.16 ID:w/VrR5XmO
必ず沈むからこその「無敵艦隊(笑)」なんだよな。
683名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:51:32.61 ID:Aus/i2/m0
メキシコとの調整試合が効いてた気がする
684名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:52:11.23 ID:ABLZbbQr0
>>673
強い。今思えばというか中田の頃は強くもなんでもなかった。
685名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:52:35.59 ID:y/nr9aJX0
これ本当に日本が3−0ぐらいで勝ってたらどうなってたかな?
まぐれじゃ済まないでしょ
686名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:53:10.47 ID:nETldZThO
>>671
カタロニア=カタルーニャ
バルセロナはカタルーニャ自治州にあるんだか
687名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:53:48.43 ID:Og8fC8YQ0
スペイン国籍ならスペインに渡米して暮らせよw
688名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:54:27.85 ID:eUGJ4Eq1O
>>673
そもそも中田なんてハッタリだけで生き抜けた選手だからな。
689名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:54:55.65 ID:5JH/ltH/0
>>681
安心してボール回せる場所無かったもんな
最終ラインで油断しようものなら永井が追っかけてくるしw
690名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 17:55:41.87 ID:4iC1Ry5V0
オリンピックだろ、wカップで勝った韓国代表の方が上
691名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 18:01:56.55 ID:710L5hUq0
アルバはユーロでの活躍が帳消しになる程の酷い出来だったな
692名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 18:02:29.68 ID:gIsWijZD0
>>690
そうか、良かったな。
ちなみにwは大文字の方がいいと思うぞw
693名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 18:02:58.16 ID:Yxg2qpFz0
>>687
渡米とか言うな♪
694名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 18:03:45.17 ID:EFtsRpZX0
>>620
日本のサッカーは欧州でも評価高いのに・・にわかはもうちょっと勉強しような
695名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 18:05:12.86 ID:dPlEzSSSO
ユーロは無敗だったんじゃね
696名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 18:15:58.76 ID:UjAxBaWD0
勝つには勝ったけど、日本も決定機に外しまくりで、到底いい内容とはいえなかったんだけど
それ以上に、スペインが悪かった
笑えるくらいに悪かった
697名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 18:20:10.38 ID:9hZNR9rC0
>>690
「wカップ」って何だ? 「ワロスカップ」か?
698名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 18:44:09.83 ID:I4a7PUk10
>>37
まとめで醜態さらしてたぞw
699名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:11:18.43 ID:ymQrEjLB0
>>667
前線が全員師匠って十分ネタだろw
700名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:50:23.43 ID:dUiGmP1S0
むしろ逆に強いスペインを見たことが無い
701名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:55:57.38 ID:rBuVMsh30
A代表が世界一なだけで自分たちも世界一って勘違いしてる?
702名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:56:58.34 ID:QsEmror50
>>697
ウォンカップじゃね?
金で審判買収した方が勝ちっていうスポーツしかあの半島にはないんだよ
703名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:08:23.98 ID:nq9iXQ380
>>688
馬鹿はどうして過去の選手を貶したがるんだろうな
704名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:08:57.66 ID:nq9iXQ380
>>684
日本語で
705名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:10:23.92 ID:nq9iXQ380
706名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:13:04.44 ID:I4a7PUk10
カタルニアってなんかカッコイイな
707名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:20:44.34 ID:+wibi3Q2O
スペイン国籍なら名前は片仮名で書けよ。
マスコミで漢字圏外の外人を出すときは片仮名表記がルール。
スペイン国籍の富田直樹さん←間違い
スペイン国籍のナオキ・トミダさん←正解
708名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:41:08.65 ID:9KTYCr1N0
>>697
2002年当時は「ウリナラカップ」と揶揄されてたw
709名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:43:50.26 ID:PuuwzYhA0
>>700
というか今のスペインA代表が歴代最強
ユーロ2回、W杯1回を6年間続けて達成したのは欧州史上今のスペイン代表だけ
710名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:53:37.26 ID:7+gkAHDvO
A代表が強くないとかギャグだろ
カシージャスがカップ掲げるのすでに見慣れたわ
711名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:11:25.09 ID:uxjHmY6K0
>>677
まあそれに近いかもwww
だから今回のオリンピック、国民性が享楽的かつ立地的に日当たりのいいメシウマの国の選手には辛いかもな
712名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:12:31.79 ID:yZs+GkcLP
スペイン代表強いのは、強豪2チームに選手が偏っているから、
チーム連携がいいというだけって話の傍証がまた一つできたんじゃないか。
スペイン代表破るクラブチームは相当数に登るだろう。
713名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:14:26.15 ID:66Rk3l8c0
「おいおいおい、永井謙佑って何者だよ?」 ロンドンオリンピック 日本対スペイン戦 海外の反応
http://www.kaigaihannou.com/archives/12636590.html
「陸上100mにも出場すべき」スペイン戦で大活躍!永井謙佑の海外反応
http://honyakusitem.blogspot.jp/2012/07/100m.html
714名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:16:05.53 ID:PuuwzYhA0
>>712
それもあるけどイニエスタとシャビ要素も大きいんじゃね?
あんな天才は半世紀に一人現れるかというレベル
それを2人も揃えてるのだから強いに決まってる
715名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:19:18.92 ID:4lEMLw+y0
日本を舐めてたのか、中盤でアホほどゆっくりボールを回して日本のプレスに
簡単に掛かってた。先制されたら慌てだして退場者を出す始末。
練習してきたことを何も出せないまま自滅した感じだな。
716名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:20:05.83 ID:DLcdj9Mg0
今のフル代表の異常性に気付けよ
もう暫くしたらまた小巧いだけの定位置に収まる
717名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:20:31.84 ID:PYyCAEho0
>>172
扇原か山口だったかどっちか忘れたけど
試合後のインタビューが凄く冷静だったな
あと試合終わって日本の選手たちが喜び合ってる時に
スペイン選手たちにすぐに声かけに言ってたような?
718名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:20:52.91 ID:PuuwzYhA0
>>715
北京五輪の日本代表みたいに苦い経験から成長するだろ
でかい大会で大失敗すると成長の糧になるから5年後ぐらいにこの世代のスペイン代表は強くなると思う
719名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:23:37.38 ID:/HozEHxF0
日本とスペインの二重国籍で名前は日本人なのに、完全にスペイン贔屓なんだな。
最後にちょっとだけ日本の心配してるみたいだけど、そんなことよりスペインが心配なんだろ?
720名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:24:28.26 ID:As43cUFA0
http://estaticos.marca.com/imagenes/2012/07/27/jjoo/futbol/1343372551_extras_mosaico_noticia_1_g_0.jpg

スペインのスポーツ紙が日本の新聞やスポーツ紙の一面を集めて記事にしてる。
721名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:25:27.43 ID:NDhwFwSj0
スペインはチームとして完成度が高い分
個でガリガリやってくる奴がいないから日本からすれば愛称は良い(1人少ないから救われたが)
相手10人でもアベイエクラスが1人でもいたら日本DFは崩壊してた
722名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:27:48.15 ID:9nCB7OrR0
スペインってスペインフル代表の劣化版
723名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:28:15.52 ID:lfw/aTGbO
日本は二重国籍無理なんじゃなかったのか
724名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:32:02.55 ID:58bO0RJqO
この世代のスペインはCBがイマイチ。
個人的にはハビマルはボランチで使う方がいいと思うけど、こんだけイマイチならCBに完全転向してもらうしかなさそう。
725名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:36:12.43 ID:PuuwzYhA0
>>723
建前ではね。

>その場合において、日本の国籍を選択する場合は、外国の国籍を離脱する(事後に外国国籍喪失届提出)か、
>国籍選択宣言(日本の国籍を選択し、かつ、外国の国籍を放棄する宣言)を行うことによってする。
>しかし、日本の官庁に提出する国籍選択宣言によって当然に外国の国籍を離脱したことになるわけでない。
>放棄しようとする国の国籍法の定めによって国籍を離脱することになる場合もあるが、
>多重国籍状態が国籍選択宣言を行うことによって直ちに解消されるとは限らない。
>日本法によって外国の国籍を喪失させることはその国への内政干渉になるため不可能である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>日本の国籍の選択の宣言をした者は、外国の国籍の離脱に努めなければならないという努力義務規定がある
>(第16条第1項)が、後述するように、その国の国籍が必要な外国の公務員となった場合に、
>日本国籍を失う可能性があるだけで、外国籍を離脱しないことについての罰則もない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>その結果、主に出生地主義の国で生まれた重国籍者が多数存在すると思われるが、
>実態は明らかでなく、国政選挙権も含めて、日本国籍だけを有する者と平等に扱われている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29


実態は外国人とのハーフなら相手国の国籍捨ててる人は少ない。
726名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:38:56.80 ID:9nCB7OrR0
スペインはユーロも勝ってオリンピックまで優勝したら出来過ぎで怖いから
あんまり本気モードじゃないよ
727名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:44:38.51 ID:1huOpyxk0
>>726
もうちょっと上手な言い訳プリーズw
728名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:45:14.72 ID:PrdISVio0
まあスペインからしたら屈辱だろ
あれだけ世界一世界一言ってたのに
日本に乾杯慈悲なシュートミス連発で1点差どまり
729名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:49:10.24 ID:PuuwzYhA0
>>728
初戦だけじゃまだなんともな
W杯スイス戦もあるし
730名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:52:21.42 ID:yZs+GkcLP
>>721
> スペインはチームとして完成度が高い分

そりゃA代表の話でしょ。
あれはほとんどバルセロナとレアル・マドリーだから。
U-23が同じ完成度のわけないじゃんw
731名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:57:26.70 ID:20ooRnbb0
再放送見たけど普通に圧倒してるよな
90分間の底なしプレスはやべえわ
732名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:57:58.46 ID:jRVk1N4m0
スペインは世界で唯一チームプレーじゃなくてチームワークでサッカーをやる国

なので全員の技術力が高ければ手がつけられないほどの強さを発揮するけど
技術力の差が如実にチーム力に反映されるから
U-23の能力じゃそこいらのチームにも負けちゃう
733名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:02:31.41 ID:kKCe0Plp0
確かに相手側がひどすぎたように感じたなあ
サッカー詳しくないから知ったかだけど
素人目で見てもチームとして機能してないように見えたよ
734名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:05:56.83 ID:PuuwzYhA0
>>733
悪い時のスペインはA代表でもあんな感じだよ

悪い時のスペインは欧州で最もジーコジャパンのパスサッカー(笑)に近くなる
735名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:11:37.04 ID:ZG4Q8PUI0
ブラジルに2点とったエジプト
トゥーロンで負けた時、強かった印象あったけど
やっぱ結構やるんだなー
736名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:19:28.55 ID:bJ73UQqM0
と言うかブラジルも言われるほどでは・・・
737名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:31:17.36 ID:i5XmhVrC0
これで屈辱を感じたスペインが
ガチA代表でリベンジマッチを組んでくれるとありがたいね。
イニエスタ、シャビもいてガチでやってくれれば
こんな凄いテストマッチないし。
今のスペインA代表は最強だから、A代表同士で見てみたいし
738名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:33:14.79 ID:U3/I432f0
次スペインと対戦するのはホンジュラスか
スペインはガチ本気で虐殺に行くんだろうけど
なんか大番狂わせが起こって欲しい気もするなw
739名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:38:46.26 ID:zKdme2he0
他の国も対スペインは
前線からの早いプレス&ショートカウンターでくるかもな
まあ日本みたいに90分続けられるかが問題だか
740名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:44:44.06 ID:azUDJ/PlO
>>737
すぺいんが土下座したらやってやっもええよ
741名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:45:31.34 ID:/mIXOWoqQ
球蹴りの結果ごときに一喜一憂してる奴って羨ましい。
俺もそういうアホに生まれてたら苦しまなかったのに。
742名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:53:11.06 ID:rdTBGS7O0
>>741
さすがエリート様は違いますね(棒)
743名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:53:46.06 ID:aaxRc/ns0
なんで日本人でもあるのに完全にスペイン視点なの?こういう人がいるから多文化家庭の日本人が変な目で見られるんだ
744名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:59:51.55 ID:DO6zgnST0
9時のNHKのニュースでしったんだけど、地元のスコットランドの人が日本を応援してたんだとさ。
スタジアムがまるで日本のホームのような雰囲気だったと。
理由として、
1.地元の人はセルティックスにいた中村俊輔のことを覚えていて、日本人選手に親しみがあった。
2.いつもイングランドにボコられてるスコットランドは、伝統的に”判官びいき”の傾向がある。
ってことらしい。
745名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:00:06.43 ID:2ndmzHVY0
>>741
こんな便所の落書きで愚痴ってないで、ヨーロッパの首脳に言ってこい
そういうことが出来る御身分なんだろ?
746名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:02:52.62 ID:/mIXOWoqQ
日本人に茶髪は似合わないからやめるべき。
747名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:21:00.48 ID:6NQpC1050
>>255
探したが、どこにもソースがないね。

スペイン五輪監督「日本戦が最重要」26日初戦で関塚ジャパンを警戒!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000046-dal-socc

スペイン監督「日本戦は難しい」=サッカー男子〔五輪・サッカー〕
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012072400944
748名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:24:08.33 ID:Fg/l+WHm0
他の国も分ったろう、パスサッカーにはパワープレイのボール追廻が効果的。
スペインは予選で消えるだろう。
749名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:26:58.58 ID:44yzwlBx0
韓国はなぜ反日なのか

答えはこちらに
http://peachy.xii.jp/korea/
理由があるんですよ
750名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:30:23.09 ID:Pxz9b6760
2重国籍ってあるの?

20才になったら選ばなければいけないじゃないの?
751名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:33:15.30 ID:f3PXBCdTO
>>747
今朝スッキリでやってるの観たよ
試合前に放送されたものを振り返るVTRで加藤が噛み付くかと思ったら
テリーか誰かにけしかけられても
「スペインだからしょうがないですね」って言ってた
752名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:38:13.38 ID:L9yp8o8D0
>>743
ぶっちゃけこういうのって余り表立って言うべきものでもないよな。
言う場合はフェアであることが最低条件だと思う。
この場合は日本が勝ったんだからすなのに喜べば良い、
と言うかこのケースで喜べない奴は日本にいるべきじゃないかもな。
753名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:39:26.33 ID:S5x/TTy80
でもこんなひどいスペインを初めて見たって
言ってる時点でここ数年のスペインしか観てないって
わかるよな。何が数十年だよ、
スペインのW杯なんて大概がひどいものだったじゃないか
754名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:42:18.25 ID:KYpH9+1A0
この人ホントに日本の国籍持ってんの
日本を1パーセントも応援してないのかよ
755名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:44:59.47 ID:PuuwzYhA0
>>750
脊髄反射する前にちょっと前のレスぐらい読めよw
756名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:47:03.33 ID:FOSCw1pR0
アメリカ生まれで米国籍持ってるけど日本のパスポート取るときに申請書の外国籍を持っているという所にチェック入れても何も言われずに通ったよ
建前では外国籍を放棄しろってことになってるけど実際にはそんなもんだ
757名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:49:20.40 ID:wlWeZ3iRP
そりゃそうだわなイエローモンキーなんかに負けたら国辱だわな
758名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:53:00.76 ID:J6o9XsJ0O
>>697
ちっぱいだろ?
759名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:54:17.74 ID:gC5n0rkj0
>>725
問題だな。ハーフや外国生まれみたら売国奴と思え、ってぐらい酷い状況だ。
強烈な日本人差別だよ。どうすればいいんだろう。
「22歳(だっけ?)までに選ばないといけない」=重国籍存在しない
だと思い込んでいた。恐ろしい。
760名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:25:27.41 ID:pP/ZAbXy0
2重国籍の禁止を徹底すればいいのにな。

761名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:28:29.91 ID:IrNFL3N60
>>759
別に日本人差別にはならんだろw

どうすればいいかって、そりゃ相手国を日本が征服して有無を言わさず多重国籍を廃止させるのが一番だろ

多重国籍排除は裏返せば相手国への内政干渉になるんだから日本が一方的に推し進めれば戦争になりかねんw
それか国連脱退して国を閉じて鎖国に戻るか
762名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:32:35.02 ID:Vxpbxbl80
29歳で、二重国籍???
763名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:34:02.45 ID:pP/ZAbXy0
「日本では」2重国籍禁止なんだから、バレたら処罰の対象では?
764名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:42:01.33 ID:natHMX5t0
二重国籍の話題は、もう止めにしませんか
765名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:44:23.52 ID:IrNFL3N60
>>763
バレても罰則規定はないよ
「すいません忘れてました、スペイン大使館に国籍返上の手続きしときます」
と言うぐらい

ブラジルみたいに国籍の遺棄が法で禁止されてる国に対しては手立てが無いから二重国籍は実質的に認められている
単一国籍は国際社会では立場的に弱いんだよ
相手国への内政干渉やその人の基本的人権が絡むから、違反者にもせいぜい勧告ぐらいしか出来ない
766名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:46:11.37 ID:OnkxmBfR0
別にスペインの出来はそんなに悪くなかったよ
永井師匠が上手く効いて完全にスペインに組み立てさせなかっただけじゃん
スペイン人の頭では日本如きに負けたから最悪だったと思わないと許容できんのだろうね
ざまあ、スパニッシュ
767名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:47:55.34 ID:OnkxmBfR0
>>732
いや、技術力では圧倒的に日本を上回ってたよ
768名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:48:06.14 ID:YzuaxCt40
>>765
>ブラジルみたいに国籍の遺棄が法で禁止されてる国に対しては手立てが無いから二重国籍は実質的に認められている

じゃあ、ブラジル人から帰化した日本人は、全員、二重国籍ってことか?
769名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:48:41.04 ID:NBCarxRG0
FEEL THE PAIN
770名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:52:03.79 ID:9XeqP6oW0
>>739
前線からのプレス&ショートカウンターができるのは、
日本の豊富な運動量があるからこそだから、
ほかの国じゃそれは難しいだろうな。
唯一近いのは東亜だが、あいつらは組織力も技術も低いし。
771名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:52:34.53 ID:alBGi5OX0
なんで日本が勝ったのにガックリなんだよ

どうせまたいつもの「都内の韓国籍男性」なんだろw
772名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:52:52.44 ID:lBe1J21d0
バレた以上、日本国籍取り上げられることにはなるかも
773名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:53:00.54 ID:9XeqP6oW0
>>768
それは個人次第じゃね?
774名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:53:14.49 ID:IrNFL3N60
ちなみにドイツもずっと単一国籍を守っていたが2000年以降多重国籍を認めることになった
オランダとノルウェーは単一国籍を維持してるがザル化させる例外規定で実質的に容認
日本とデンマークは例外規定作っていないが実質的には黙認してる

だから結局、例外規定と黙認を合わせると先進国はすべての国で二重国籍を認めてるのが現状
775名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:56:20.93 ID:IrNFL3N60
>>768
元ブラジル人で日本国籍を取得した人やブラジル人とのハーフがブラジル行けばは自動的に二重国籍になる。
国籍を遺棄するという概念が存在しないから。
ただ日本ではブラジル国籍を捨てることは制度上不可能だが日本国籍がメインという風な法解釈になる
776名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:01:16.45 ID:lBe1J21d0
二重国籍黙認してるのは問題だな
777名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:03:44.11 ID:IrNFL3N60
>>776
黙認せざるをえないが正解

一応日本は多重国籍に関しては先進国では最も厳しい対応をとってる
778名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:08:02.78 ID:3PXHLMGV0
>こんなにひどいスペインを見たことがない

どんだけにわかだよwww
779名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:09:52.73 ID:JIvsMYse0
ロンドン五輪 日本vsスペイン 報道ステーション
http://www.youtube.com/watch?v=kR-jxNyg240
780名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:10:00.79 ID:KNwyPIlc0
>>741
3時間も双六見て飽きない人間もある意味尊敬します(棒)
781名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:13:27.92 ID:jx1kU7a80
まあ普通に実力でチンチンにされたもんな
そりゃ屈辱だろう
782名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:22:46.40 ID:R6wPXzoS0
ユーロ(笑)
ポゼッション(笑)
パスサッカー(笑)
無敵艦隊(笑)
バルセロナレギュラー(笑)
マンUレギュラー(笑)
チェルシーレギュラー(笑)
783名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:23:55.88 ID:prJtAr/e0
スペインは日本より小さかったな。放り込みが怖くないから楽だった。
784名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:24:28.02 ID:EslasRo60
つか日本が過小評価されすぎなんだよ
アジアということで下に見られてるけど日本だけはアジアを脱してもはや世界レベルだろ
外人のコメントでもそういうのあったしね
785名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:27:09.23 ID:2uTf+vLt0
コーナー付近で時間稼ぎなんか
ほとんどされたことないだろうから屈辱だっただろうよ。
ザマーミロ。
786名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:27:15.71 ID:Cobh71BK0
経済もスポーツも破綻しそうで可哀相。
がんがれ、大海時代の無敵艦隊!
787名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:28:49.22 ID:+CHHgEjA0
>こんなにひどいスペインを見たことがない

いや万年無敵艦隊だったじゃん。何昔から最強だったみたいに言ってるの。
788名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:29:28.84 ID:2uTf+vLt0
>>784
ハッサンのフランス戦ぐらいからか。
ジダンが他の欧州のチームにとって日本はやっかいな存在になった。
みたいなことを言ってたな。
789名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:32:49.52 ID:2pbesOsI0
The Asians may not have size or considerable talent like the Europeans but they hustle and run forever.
Spain may have underestimated them.

アジア人はサイズも、大した才能もヨーロッパ人のようにはないけど、懸命に走り続けるんだ
スペインは彼らを見くびり過ぎたね

(bigsoccerより、スペイン人の感想)
790名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:34:39.08 ID:vIJuYj2e0
国際試合になると謎のニワカがアホな意見を書くのはもう慣れたけどさ
それでも、今回やけにスペインを気質面でディスってる輩は何なのよ?
酒井の負傷はぶっちゃけ自爆だし、しかも倒れるの2回目。
一応歩けるわけだからラインまで行かずにその場で倒れるのも意味不明で、時間稼ぎの意図は明白だった
負けてる方からすれば、審判が止め無い限り、プレーを切る義理なんて無い場面だよ
実際、クラブも含めれば、日本側がこんな場面でプレーを続けたケースなんていくらでもあると思うし、
そういう場面での実況の論調も、「わざわざ止めてやる必要なんかねえよ」が大半だったはずだよ
791名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:39:27.00 ID:3PXHLMGV0
>>789
大して強くもないのに、欧州の特権意識の気持ち悪さと言ったらないな
792名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:41:36.59 ID:3PXHLMGV0
>>790
時間稼ぎの意図が明白ってwww
選手交代したいから、プレー切ってもらいたいだけだろ
793名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:46:57.60 ID:vIJuYj2e0
>>792
ますます相手にそれに付き合う義理は全く無いじゃねえか
断言してもいいけど、あんな場面で日本の選手でわざわざ蹴りだす奴がいたらお前らは少なからず叩くよ
794名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:53:54.89 ID:3PXHLMGV0
>>793
義理はないけど、別にチャンスでもなく、攻め続けられるだけの空気じゃなかったから切ったんだろ
大してロスもない試合だったのに、アディショナルタイムが4分もあったんだから十分
795名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:57:21.78 ID:9b3N3n5s0
ここは本当にひどいスペインターネットですね。
私はスペインターネット歴3年のベテランですが
こんなに恐ろしいスペインターネットは見た事がないです。
796名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:58:21.29 ID:2uTf+vLt0
>>793
中東みたいな、あからさまな時間稼ぎじゃあないなら
何もたたかねーよ。
797名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:01:08.18 ID:LBkJpwB+0
あれはある意味スペインには屈辱的かもな
要するに「お前らボール回してたって攻撃の意味ねぇからちょっと怪我人交代するの手伝え」ってことだからな
798名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:03:02.89 ID:R6wPXzoS0
時間稼ぎっつっても、あの状態のスペインじゃあと50分あったところで一得点すらできないだろ
799名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:04:59.19 ID:CuvuJTgyO
オリンピック日本1―0スペイン(海外の声)
http://blog.livedoor.jp/korocolosai/
800名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:06:54.26 ID:hFST5y9y0
つか一番思ったのは
酒井は歩けるんだから倒れて妙な要求の空気出すより自分で外に出ればいいじゃねーかって思ったわけ

3年前くらいの、俊さんの日本平での伝説の寝っ転がりを彷彿とさせたわ
ライン直前まで自分で歩いて行って、そのくせラインはまたがずに足を抑えて仰向けでゴロンしたやつ
あれは観てた全員が( ゚д゚)ポカーンだったわ
退場する時はタンカで運び出されないと気が済まない病気かなんかか?
801名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:07:37.32 ID:j93anYHb0
スペイン選手の身になって考えてるヤツなんかいないってだけだろ
それでいいに決まってる
802名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:10:07.67 ID:3PXHLMGV0
>>800
自分から出たらその間は10対10になるだろ
何でこんな当たり前の駆け引きが分からないんだ?
803名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:11:30.65 ID:EQlSgz+k0
>何でこんな当たり前の駆け引きが分からないんだ?
芸スポにあたりまえの知識を求めるなよ…
804名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:12:33.49 ID:dqtMuejQ0
五輪日本代表がスペインを撃破! スペインの反応
http://seichi-nippon.com/sports/London2012-Japon-sonroja-a-una-desconocida-Espana
KONAMIは日本選手の能力値を全て99に設定したようだな・・・ハハハ
805名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:17:04.56 ID:zWbSV6G00
>>802
つまりスペインはボールを出す義務も義理も無く、プレーを切れとの要求は日本側の一方的な要求であり、
それをもってスペイン人の人間性を叩いてる輩は全くの的外れだと認めるわけだな?
806名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:20:40.40 ID:3PXHLMGV0
>>805
とんでもない的外れな意見散々述べた上で、まだ頑張るの?
おまえ自身が笑っちゃうほどのニワカだったってのがバレちゃったのに
スペイン人の人間性は、汚いラフプレーにしっかり現れてただろ
807名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:51:04.47 ID:SSpwWBPO0
力でねじ伏せられてたよね
1人減る前も含めてまともなチャンスと言えるのはマタのミドル一発だったし勝負になってない
永井が最近やってないトップに入って久々にスピード生かしたプレーやったから慣れないプレーでシュート外しまくってくれて助かっただけ
最近のクラブの試合じゃサイドから切れ込んでバンバンシュート決めてたからスペインにとっては助かったと思う
左永井で右齋藤でチームの完成度高い状態ならもっとボコられてた
前田でもOAで呼んでたら永井がやりたい放題で恐ろしいチームになってたかもな
808名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:00:37.85 ID:QQ09Zi7X0
スペインのDF立て直せるんかね?
次の試合も確実にバックパスとトラップミス狙われるだろw

スペインも他の2チームも勝ち点に余裕がなくなったから、
面白い試合になりそうだw
809名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:05:12.10 ID:LBkJpwB+0
>>808
そんな生易しいもんじゃない 日本のタックルは緩衝材付きの優しいタックルだが
モロッコ・ホンジュラスはガチで削りにくるぞ カード関係なくな
なんせスペインさえ黙らせれば楽々GL突破が見えてくるからな
弱点曝け出してて攻めない理由が無い
810名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:07:05.91 ID:2uTf+vLt0
>>808
あんな鬼プレスは他チームは続けられないだろうな。
811名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:08:42.87 ID:5GXqT6gc0
ブラジルがガチすぎる
スペインがゴミに見えた
812名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:14:20.71 ID:QQ09Zi7X0
>>810
モロッコ・ホンジュラスには献身的なFWはいないの?
813名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:17:22.31 ID:2uTf+vLt0
>>812
献身的なのが一人いてもダメだぞ。
日本みたいに連動して組織的に動かないと。
814名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:27:00.13 ID:FGHADiHO0
しかし清武ってうまいけど得点能力は高くないな。
組み立てできる中盤として獲得したならいいけど香川みたいな得点きたいしてとってたら
失望するかもな
815名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:43:54.61 ID:YcL8aU+lO
赤いユニフォームじゃないと恐くないね。ギリシャにしか見えないw
816名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:58:45.58 ID:xZe3ewkqO
それでも三週間後には表彰台の上に立ってるんだけどな>スペイン
817名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:11:51.17 ID:Y9K8l5AJ0
おまえら日本国籍しか持ってないの?
他の国籍も持っとけよ
いろいろ捗るぞ?
818名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 04:15:37.09 ID:spgtKXKG0
>>717
宮間かよw
819 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/28(土) 06:12:41.83 ID:E7KccDjf0
そりゃがっくりするだろうに
820名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:31:36.16 ID:SWYAAUly0
なんか
スペインの掲示板では

スペイン自体の出来は最悪だったが
あの一発レッドはないだろう

韓国に続いて日本も審判買収国かよ

って流れらしいね
821名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:36:06.06 ID:9K5xIvJc0
一発レッドは、審判の位置からは倒れた上から踏みつけたか
蹴ったように見えたのではないかと推測する
822名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 06:44:24.71 ID:WlIqDeWh0
スペイン対ブラジルが見たい。
事実上の決勝だな
しかし実際は日本が決勝までいく
823名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 08:28:58.79 ID:oTJBXnKd0
>>820
ホーム開催でもないのになにいってんだよ貧民の癖に
雑草でもしゃぶってろ
824名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 08:34:17.11 ID:bZ0DFTCNO
レッドなくても日本が勝ってただろう
あの内容で1点で済んだのが奇跡的
825名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 08:42:10.90 ID:YOPubzUdO
あれはレッドだね
吉田が同じプレーしたらクソみたいに叩かれたろうね
826名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 09:05:19.50 ID:wbWY7/An0
NHKの中継では分かりづらかったけど
他の動画みたら永井のパンツおもいッきり引っ張ってたな
827名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 09:05:53.17 ID:Dd1Pi0rl0
スペイン糞よわかったなぁー
828名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 09:09:18.88 ID:KNwyPIlc0
あのレッド無くても90分間ハイプレス続けられてたら善戦しただろう
スペインは日本のリサーチ不足だったのか舐めてかかってたのか知らんけど
829名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 09:37:19.55 ID:Nkv6Of0h0
所詮シャビとイニエスタが居ないスペインは・・・
830名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 09:43:54.07 ID:bypSDT140
>>828
途中から流石にバテて前から行き難くなってたよ。
出足が鈍りブロック作って守るってシーンが増えた。
831名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 09:46:44.25 ID:J+9JJVeZ0
普通にスペイン代表は過大評価なだけ
A代表とは全然違う
832無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 10:14:35.53 ID:EHCQ3cVX0
長いこと「上手いけど弱い」って言われ続けてたのがスペインサッカーだろ?
何を今更って感じ
833名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 11:02:09.40 ID:kaI2cpmDP
スペインにフェアプレーうんぬん言っても仕方ない。
むしろU-23代表はA代表やリーガに比べると非常に紳士的だった。

レッドやハイプレスなど荒れやすい要素はあったが、選手も試合も壊しに来なかった。

スペインに対する見方が少し変わったよ。
A代表やリーガの悪行見ると、
フェアプレー賞あげていいくらい。
834名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 12:26:26.46 ID:X/1gwb3F0
>>833
結果論じゃね?前半で荒れそうになりかけたところで、イエローそしてレッドと出されたから。
835名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 13:41:55.55 ID:njGoHmHV0
>>833
なにその不良がたまたま雨の中仔犬保護したから褒めてやって、みたいな喩え
836名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:09:18.79 ID:/tBnsa390
>>604
トーレス師匠って、香川も入った欧州ベスト32人に選ばれて、
ネタだろうって海外でも日本でも言われた人だよね?
837名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:15:12.54 ID:/tBnsa390
>>621
スペインは本気出したけど、日本が速すぎて、ボールを持っても切り崩せ
なかったと言ってたよ。だから、延々パス回しだけしてるように見えたw 
838名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:18:27.63 ID:NF5a9i/iO
なお男性は朝鮮系スペイン人とのこと
839名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:18:28.49 ID:V3jeLWUX0
まぁスペインのパスサッカーもメッキが禿げてきたっていうかその対応
システムを世界各国が研究、日本が一番にその研究成果ご披露したかなw
840名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:19:55.68 ID:V3jeLWUX0
スペインっていがいに影できたない反則してたなw
841名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:20:36.77 ID:/tBnsa390
>>720
え、この集合体はスペインのスポーツ紙上だったの?
842名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:20:42.70 ID:Pb43Acsf0
スペインチーム生理日だったのかぁ
843名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:22:35.12 ID:/tBnsa390
>>744
いいこと知った。ありがとう。
844名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:24:01.52 ID:76psVuo7O
かつてのスペインなんかいつもチーム内分裂起こして酷かっただろ
845名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:27:09.13 ID:X/1gwb3F0
>>837
虐殺出来るのにそれをせずに1-0の勝利に終わらせたんなら、本気出してなかったってのもわかるがな。
退場者出した上に負けたんじゃ、本気出してなかったならただのバカだと思うんだが。
親善試合じゃないんだから。
846名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:27:15.31 ID:9XeqP6oW0
>>826
しかも審判が見えてるところでバレバレだったな。
ありゃレッドでも仕方ない。本人も解ってたのか抗議にいってないし。
847名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:28:22.69 ID:/tBnsa390
スペインが、失意のうちにチームがバラバラになり予選敗退とかね
848名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:28:40.60 ID:9XeqP6oW0
>>839
そのキチガイプレスを実行できる国はどこにあるのかなぁ。
ラフプレーとかはなしにして…
849名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:39:02.62 ID:BkbPa9Fy0
>>839
さすがにそこまで言い切るのは早いわ
850名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:41:05.01 ID:V3jeLWUX0
スペインはそんなに悪くなかったCKの時あそこに
ぽっかりハゲができちゃったねー残念w
851名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 15:05:08.05 ID:iE2b5dGK0
NHKでスペイン人夫と日本人妻が試合観戦してるとこやってたけど
得意気に5-0で勝つと言ってた旦那の試合後の消沈ぶりは笑えたわ
852名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 15:29:15.52 ID:GHbseuvH0
>>850
そのハゲ的スポットを作ったのは吉田
853名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:15:40.91 ID:IwiSOJC00
あのスペインになすすべなく縦ポンやらせたってのと
ゴールから遠い所でクルクル空しいボール回しなんて痛快だったなあ
機動戦士ハヤブサでちゃんと笑いも取るし最高w

854名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:34:44.82 ID:dbMEW4i90
ようするに日本で二重国籍もってるハーフの子が、成人とともにどっちかの国籍選ぶってのは
単に日本国籍を捨てるかどうかの選択をするってだけなの?
855名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:01:47.95 ID:wQDAw0rJ0
モロッコかなり強かった
アフリカっぽくない
856名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:02:43.79 ID:kbKrt82g0
オーバーエイジでフェルナンド・アロンソとラファエル・ナダルを呼べば良かったのに…
857名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:14:20.35 ID:U2nEEkes0
日本ってホントお笑いFWばっか生産してるな
QBKとかQBKとか・・・
858名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:17:01.73 ID:s4XJ/XZY0
欧州南米への苦手意識ってなくなってきたよな
今なら何処の国とでも対等に渡り合えそうな気がする
859名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:20:01.71 ID:Ri+3RPPx0
このままスペインと日本が勝ち続けて日本1位、スペイン2位でスペインがブラジルとあたってあっさりブラジルに勝利したら
日本すげーってなるかな
860名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:05:59.97 ID:3dsM7P560
>>859
個人技でゴリゴリ来るブラジル相手に勝てたらホント凄いことになるな

A代表のまんまバルセロナなスペインだからこそ出来るような
高度なパスサッカーに溺れて自滅したU23のスペインとじゃ
チームとしての完成度が全く違うんだろうし勝てるようには思えんけど
861名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:28:43.11 ID:KbJbhdie0
>>854
日本で生まれれば、父または母が日本国籍であれば日本国籍。
だから日本で生まれたハーフは生まれながらに日本人。
でも日本国籍の父母が、アメリカで子を産めば、産まれた子は二重国籍になる。

だから出生で重国籍になったら22歳までに「日本の国籍を選択し、外国の国籍を放棄するぜ」
と役所に届ければ、日本の法律では、外国籍を持っていないことになる。
でも日本の法律は外国の法律とは関係ないので、その国の方では外国籍を失わない。

したがって、22歳以上で日本国籍もってるやつで永住してて
「わたし二重国籍もってるの〜すごいでしょ〜^^」
とか言ってる奴は、頭おかしいミーハー野郎ってこと。おk?
862名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:40:59.06 ID:LJ3oIcmT0
五輪サッカーは、今回は
女子  メダル順当。頑張れ!金もあるぞ。
男子  メダル?ブゲラ

だったというのに、何だ?この異様なワクワク感は。男子すげーじゃん。
ここであっさり転ぶなよ。シャレにならんぞ。
863名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:25:52.11 ID:D5DVI/iPO
>>848
前オランダ相手に70分くらいだろうか実行できたチームあったな
864名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:33:36.69 ID:D5DVI/iPO
>>814
香川とめちゃくちゃ相性いいよ
865名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 06:09:35.33 ID:1LW72ni90
866名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:11:15.66 ID:2OZ2nQUI0
>>861
質問に答えていない。おk?
867名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:48:27.45 ID:ihVLVIOjP
てへへ w
868名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:54:39.77 ID:k9jab7mD0
なんだジャイキリでも何でも無かった
869名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:57:49.70 ID:QLBeqpS10
ホンジュラス戦はなんて語るのか楽しみだwww
870名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:59:16.54 ID:ihVLVIOjP
審判が審判が審判が
に決まってるだろぅ w
871名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:00:35.01 ID:yI36SGoJ0
スペイン\(^0^)/
872名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:00:49.45 ID:Pw1GHb+1P
この人今ごろ大丈夫かな。心配になってきた
873名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:03:35.36 ID:L93QqsLq0
>>1
3戦目でさらにひどい試合だったらw
874名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:06:01.72 ID:Xh0ap67L0
ぶっちゃけ今回のホン戦のほうがよっぽど屈辱的ww
日本戦は純粋に実力負けだしねw
875名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:06:53.75 ID:990ksDCp0
もっと酷いのみれてよかったなw
876名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:07:52.26 ID:zD3nLioR0
シャビとイニエスタ呼んでこいw
877名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:08:49.63 ID:w66Jsrcm0
ブラジルのような国籍離脱を認めないって国と、二重国籍とってもいいよって国とじゃ
若干話が違う。
余程の大物じゃない限り一人一人調べたりしないんだろうけど、公言するようなこと
ではないわ、日本では。
878名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:09:39.44 ID:0zTyrrLJ0




無   点   艦   隊  w w w w w w w 




879名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:13:37.12 ID:GMiq7F9F0
かわいそうに
富田さん今頃憤死してるな
880名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:17:39.30 ID:GNoEzoaR0
確かにあれじゃ無敵艦隊と呼ばれるスペインに敵はいないわ
881名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:18:33.32 ID:neomHPq90
MUTEKI艦隊 ←NEW!
882名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:56:59.43 ID:DgKJIymz0
               ,---γ''''''''-、、
             /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
            / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
           /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
          /ノ_ノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|ノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
_             |lll|-・=     =・ゝ ;ミミミミミミ
│            |lll|   ;;       ノミヽミミミ グラスゴーの屈辱とかワロス
│            |lll|   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  
│            |lll|::   ___ _   ;;|ミミミリ
│            |lll|ミ::: ー===-'  /;ノミミ
│            |lll| ヽ::  ̄   / |ミ
│            |lll|  ヽ、___, '  |
│            |lll|   |    ,/  \
│            |lll| / ''''''''"´     ヽ
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|/             i  カチカチ
│ ‖  ‖ ll    |lll|         /    .|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|       l     |
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l         /     |
883名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:26:59.38 ID:rAorR+KR0
予選敗退w 屈辱どころか順当な結果だった
884名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:42:00.21 ID:MM8WcicH0
しかし保護するつもりはないが、あんだけポストやバーに当たっちゃなぁ。
885名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:50:54.94 ID:CPzH9RLo0
スペインは4戦目から本気だすんだよ。
886ロンドンたわー:2012/07/30(月) 09:14:57.12 ID:o+MFjKf90
スペインは元々3位通過をねらてたんだぞ
おまいら馬鹿だな
最終的には優勝すると見た
887名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:17:36.12 ID:7xPDpCY80
白人気取りの富田さん、スペインに帰って自国で仕事探して下さい
888ロンドンたわー:2012/07/30(月) 09:18:05.44 ID:o+MFjKf90
^女子サッカーと間違った
889ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/07/30(月) 09:24:23.52 ID:ITW4LRadO
>>886
>>888
漫談かよ(笑)
890名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:26:40.01 ID:HaDgTdX70
もしかしてスペインが普通に弱いだけだったのか・・・?
891名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:27:46.90 ID:BJdSOVWX0
8月に入ったら本気出す!
892名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:29:41.18 ID:GwTFKCcw0
893名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:30:19.25 ID:MERe/yuGO
ジョルディあんなんでバルサいけるなら長友もいけるわ
894名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:33:02.63 ID:lNRz4enI0
>>884
ゴールが小さかったんだね、きっと
895名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:33:11.13 ID:AE248g4C0
なんで29歳で2重国籍なんだよ。
ちゃんと選択しろコウモリ野郎。
896名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:41:59.14 ID:RKF6w0MqO
富田さぁ―――――――――――――んコメントヨロシクッ!w
897名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:57:57.26 ID:iqR0nJxI0
スペインってアマチュア選手出してるんじゃね? 日本はオールプロだから勝って当たり前
898名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:03:52.13 ID:gjYW4YHO0
富田くん生きてるぅ?
899名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:10:21.72 ID:JBd/QdyH0
ねえ今どんな気持ち?のAA貼ってくれ
900名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:12:16.26 ID:F762VopcO
二度あることは三度あるかもw
901竹島は日本固有の領土:2012/07/30(月) 13:20:51.15 ID:CkNbBAS00
バルサヲタでまだジョルディアルバの事を擁護してる奴がいるw

走るDFに過ぎない徳永にも劣るアルバを盲信してるバカって試合を一切見てないんだな。
アルバはただの並の選手にすぎん。
902名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:24:14.11 ID:oZJ9uHWt0
もう完全にやる気もないだろうし3戦目もっとひどいかも
903名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:31:46.23 ID:iqR0nJxI0
ユーロ2012で鬼神の如き強さを見せたスペインがなあ〜 わからんもんだわ
904名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:38:45.98 ID:XBkcWJ490
グラスゴーの鬼籍
905名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:14:17.83 ID:pdhEiL7n0
>>903
出場している人がほとんど違いますから
906名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:03:00.29 ID:Ywg2h4Cn0
まぁ五輪で良い結果残した国が必ずしも強くなるわけじゃない
北京世代の日本代表は今じゃ大活躍中だし
907名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:04:28.39 ID:c4b2CHa40
>スペインと日本の国籍

日本は二重国籍認めてないよ
バレたら剥奪
908名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:07:29.31 ID:n/Hn8ZSdO
記者が作文のために作り上げた架空の人物じゃないの?
909名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:11:42.32 ID:CdTFoKIS0
東京人って日本より韓国応援してそうだな
気持ち悪い
910名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:20:22.87 ID:aKXx2xIFO
>>902 怠慢な試合やると帰国後にマジで何人か鬼籍に入りそうだからなぁ。
さすがにマジでやるんじゃないかと。
911名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:32:44.14 ID:ceQVYjusO
アルバは菅井、小林祐三、森脇で完封できるレベル。
ハビマル?吉田マヤの方が良い選手。
ムニアイン≦清武
マタ、デヘアは流石にうまい。
912名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:35:20.39 ID:qCK/DRpP0
>>906
詭弁乙
913名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:35:49.56 ID:Q++XWX3j0
まぁスペイン選手はモロッコ戦は勝ち負け関係ないから
売り込みのプレゼン用プレーが必死でおもろくなりそw

914名無しさん@恐縮です
全く望みの無い最終戦で5-0とか6-1で勝つ。それが本来のスペイン代表。