【高校野球】付近の観客はファウルのジェスチャー。花巻東160キロ右腕今後の進路は白紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:30:23.64 ID:lTS1C2ez0
>>9
付近の観客はびっくりするほどノーリアクションだな
916名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:31:41.49 ID:8Jy0oQF1O
アマでもプロでもこの問題は度々起こるけど
そもそも高速の球と細いポールに対して目視のみってどんだけ欠陥な仕組みなん
観客は萎えるし、映像は残るし、これじゃ衰退するよ
917名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:35:10.12 ID:lTS1C2ez0
>>916
線を完全に越えたかギリギリで弾いたか目視で判断するスポーツがあるらしいですよ
918名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:35:33.06 ID:xAHme/fa0
>>916
どのスポーツも目視のみじゃんwww
ビデオつかうの限定されてるし

頭大丈夫か?
919ドアラ♪:2012/07/29(日) 12:57:54.72 ID:q9aqClj10
>>874
ま、フックがかかるんはまだ分かるんだけど、
この打球、ポール際で軌道が変わっているのと、あと、急にありえない失速している感があるんだけど…
あの弾道だったら場外級の大飛球になっているんでは(・・? まるで何かに当たったかのように…
920名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:58:52.57 ID:/GU9BeBQ0
160も出てたら高校生は打てないだろ
伸びが無い棒玉なら甲子園でも打たれるわ
921名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:07:04.02 ID:70WhkSBfO
公務員めざして勉強しろ。
922名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:08:36.65 ID:boN+QI9I0
>>9
完全にファールじゃねーか
923名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:11:35.08 ID:KYLKW7h5O
サカ豚は高校サッカー岡山大会決勝
作陽VS水島工のゴールデンゴール事件
についてどう言い訳するの?
924名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:13:48.51 ID:jA6WQi0f0
調子にのってっからだ。ざまあみろw
925名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:14:24.30 ID:wXTHTE3oO
当たったかとか言ってる人いるけど、そもそも「ポールを巻いた」と審判が言ってる以上は誤審に変わりない。

100%巻いてないからな
926名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:14:43.06 ID:yPnimkA90
どんな誤審かと思ったら思いっきりホームランじゃねえか
素人は知らないだろうが、ああいう打球をラインドライブっていって
スタンドイン後にファールでもホームランになるんだよ
927名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:15:41.66 ID:eA9FOzuz0
篠塚の疑惑ホームラン思い出した俺は間違いなくおっさん
928名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:28:26.46 ID:fJrB2NEo0
まあNHKとTVIの映像見たら誤審なんてのは幼稚園児でも分かる事ですがね
929名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:57:39.33 ID:TZsBUky7O
審判が盛附出身で盛附が使っている店の店員だったら裏で金でも回してんのかと思われても仕方ないが、高野連が誤審を認めてその審判はクビに・・・

審判クビ当たり前だろw
930名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:06:59.01 ID:8BZYoRKe0
>>929
え?審判クビになったの?
931名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:33:41.55 ID:TZsBUky7O
>>930
ホームランの判定をした三塁塁審と主審。
高野連が誤審を認め、審判は処分。
多分、審判資格剥奪だろうな。

三塁塁審は盛附出身w
932名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:42:21.54 ID:ZBY1ZvQ/0
OBが審判やってたのか???
大津イジメ事件と同じで田舎はムラ社会でダメダメだなwww
933名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:49:07.06 ID:UPyX7Cqf0
盛岡はちょっと卑怯だよ
しかも全員県外人だし、一生誰も応援しないよ
934名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:31:32.24 ID:zD3nLioR0
小沢の地元岩手だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:33:43.09 ID:oD0b3kfAO
160キロ以前にメチャクチャ痛打されてんじゃねぇか
936名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:39:14.85 ID:s1eDGVtp0
>>926
何の為にポールが立ってんだよ
937名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:44:47.29 ID:8eNQ8YRMO
ジェスチャーしたの俺だけど完全にファールだったよ
まぁあそこまで運ばれた時点でどっちでもいいが
938名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:45:59.04 ID:IB9NnHpX0
モリフ頑張って欲しいが
ポール巻いてないし、普通に見たらファールだろ。
ただ、世の中この場面は、あえてスルーしてるのに
ホームラン厨は墓穴掘るぞ
939名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:46:50.80 ID:zD3nLioR0
>>935
しかも、真っ直ぐを狙って打ったと言ってるからなwww

160km/hはやっぱスピードガンがおかしい
940名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:47:33.71 ID:9aei4CrK0
>>9
これは露骨なファールだな
大問題だ
941名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:59:58.11 ID:2cWVaBZf0
ところで、何キロ増ししてんの?
942名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:29:40.90 ID:mR3hwKD10
>>912
そのルールが諸悪の根源
思い上がった身勝手な審判を量産する
943名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:32:20.83 ID:yQpMYLT3O
あの付近に打たれる150`など価値がない
負けてよかったろ
消耗しなくてすむ
944名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:47:04.57 ID:zA5GY6ql0
メジャーでもめったに出ない160キロを平気でパカスカ打ち返す日本の高校生ってレベル高いネ!
945名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:36:02.12 ID:RJHABZED0
>>931
>> 三塁塁審は盛附出身
これって故意犯だろ
盛岡失格じゃなっか?
946名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:51:39.47 ID:SKYer/6e0
スポーツマスコミなら、プロで通用するために必要なのが球速だけじゃないって分かってるはずなんだから
球が速いだけで「怪物」だとか「10年に一人の逸材」だとか言って持ち上げるのやめた方がいいと思う。
947名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:07:26.95 ID:2tBNZqcP0
>>946
あいつらは盛り上げかたを間違っているからな。
948名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:40:50.97 ID:KK9IFqJy0
>>946
それ
これまでの怪物と
球速
スイングの早さ
が同じだからだろ

同じ(超えてる)だからといって
運がなければ成功するとは限らないし
949名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:37:45.95 ID:EXFVvpP20
http://www.youtube.com/watch?v=YSd1lZYE4xQ
完全無欠のファールだな。。。
950名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:55:56.26 ID:Mr8Eb268O
伸びだのキレだの漫画の見すぎw
バカじゃないの
951名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:58:24.42 ID:QksLx9TU0
>>950
やったことないのは理解した
952名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:18:21.88 ID:DZdJcGca0
高校野球も沢田研二が必要だな
953名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:52:58.12 ID:UZsi5TpW0
あの日、大谷は直球の調子が悪く、あの球も140km/h台で高めに浮いた失投
大谷自身「打たれる球を投げた自分のせい」といっさい言い訳をせず潔かった

相手のバッターは失投を見逃さず良くあそこまで弾いた
良いバッターだった

でもあれはファール
判定技術のスキルアップや判定方法の改善を望みたい
現地で見てたけど、三審よりも主審の責任は重いと感じた
ボランティアで大変だろうけどこれからも頑張ってほしい
954名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:17:09.44 ID:W/VVyvOi0
とりあえず大谷が投手向きじゃないことはわかった。
プロは打者でイケばいい
955名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:23:25.10 ID:VvvmLUmF0
おい、利権ジジイ審判。
お前らは叩かれて当然のことやってるんだからな
健全なスポーツを台無しにしている。
もうコンピューター導入とかビデオカメラ判定付け加えろよ
ジジイもお金ジャブジャブで引退していいからさー
これからは若い世代に譲ってくれないかなー
956名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 11:48:43.25 ID:2p8Jdj8U0
メジャー希望ですと堂々と言ってくれ
今の高校生はそれが言えないのか
957名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:22:06.38 ID:4rzTcuCs0
365 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/07/31(火) 11:42:24.23 [朝] ID:4QRmyFcm0 (PC)
597 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/07/31(火) 11:24:39.69 [朝] ID:G4kbKns50 (PC)
929 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 20:57:39.33 ID:TZsBUky7O
審判が盛附出身で盛附が使っている店の店員だったら裏で金でも回してんのかと思われても仕方ないが、高野連が誤審を認めてその審判はクビに・・・

審判クビ当たり前だろw


マジだったら再試合もんだな

これほんとだったら不味いよな・・・


↑これ大問題じゃないか?
958名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:25:17.12 ID:hDttuINUO
嘘ならもっとやばいだろうね。書いた人はある程度の覚悟はあるのかな
959名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:28:47.10 ID:f3s2EYdCO
>>950
家から出た方がいいよ!
960名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:31:47.80 ID:2zxTwY9I0
高校野球にもジュリー制度を導入すべきだ
961名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:34:26.04 ID:/BiLePnvO
>>950 初速と終速 回転数 これでググれ
962名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:35:18.88 ID:APYaUBqE0
ホークアイ導入しろよ
963名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:32:38.44 ID:GfgGAXMN0
>>14
ダルビッシュは大阪府羽曳野市出身
964名無しさん@恐縮です
6回表のけん制ってアウトに見えたけどどうだったんだろ
バットに当たったのにデッドボールもあったよね?