【将棋】藤井猛九段が羽生善治王位を下し1勝1敗に 第53期王位戦7番勝負第2局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 将棋の第53期王位戦7番勝負の第2局は24、25の両日、北海道函館市で指され、
挑戦者で先手の藤井猛九段(41)が115手で羽生善治王位(41)を破り、
1勝1敗のタイとした。
 第3局は8月1、2日に長崎市で行われる。

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/25/kiji/K20120725003757640.html
王位戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/oui/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:31:01.90 ID:MOlLQqvw0
藤井最高!
3名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:31:09.44 ID:b6e3jrS50
ウソ乙
4名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:31:10.17 ID:YKvbkaLK0
このスレは伸びる。
5名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:31:27.83 ID:GbPEQ7tM0
藤井王位あるで
6名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:31:32.43 ID:bC7EBEqbO
はぶ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:31:47.45 ID:z0sK97ov0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:31:53.74 ID:oK7KbIR90
藤井最強伝説第二章突入やで
9名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:32:13.74 ID:7RkH0ZggP
なんだとw
10名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:32:36.76 ID:rPYvTYjM0
藤井が羽生に勝つのは何年ぶりだ?
11名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:32:38.38 ID:my3Y0/q80
対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考

2003/01/11 ● 羽生善治 - 藤井 猛 ○ 順位戦 A級
2003/02/23 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 早指戦 決勝
2003/03/10 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 順位戦 A級プレーオフ・指し直し局
2003/10/05 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 日本シリーズ 準決勝 福岡県福岡市
2004/04/23 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 竜王戦1組 出場者決定戦2回戦
2004/11/18 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 棋王戦 準決勝
2004/12/13 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 棋王戦 敗者復活決勝
2005/01/15 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● A級順位戦 7回戦
2005/09/10 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● A級順位戦 3回戦
2006/04/04 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 朝日オープン 第1局 東京都八王子市京王プラザホテル八王子
2006/04/19 ● 羽生善治 - 藤井 猛 ○ 朝日オープン 第2局 宮城県仙台市「茶寮宗園」
2006/05/04 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 朝日オープン 第3局 大阪市北区「芝苑」
2006/05/15 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 朝日オープン 第4局 静岡県伊豆市「修善寺鬼の栖」
2006/12/04 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 棋聖戦 最終予選
2006/12/15 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● A級順位戦 6回戦・有料中継・千日手
2007/06/19 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● A級順位戦 1回戦・有料中継
2010/07/14 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 竜王戦 決勝トーナメント・中継・携帯 中継
2010/09/09 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 王座戦 第1局・中継・携帯中継 東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂」
2010/09/22 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 王座戦 第2局・中継・携帯中継 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
2010/09/29 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 王座戦 第3局・中継・携帯中継 神奈川県秦野市「陣屋」
2011/06/13 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 王位戦 挑決・中継・携帯中継
2012/07/10 ○ 羽生善治 - 藤井 猛 ● 王位戦 第1局・千日手中継・携帯中継 長野県松本市「ホテルおもと」
2012/07/24 ● 羽生善治 - 藤井 猛 ○ 王位戦 第2局・中継・携帯中継 北海道函館市「花びしホテル」
12名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:32:44.87 ID:TKwiMxe30
鰻相場暴騰キターーーーー!!!!
街中の鰻屋軒並み閉店あるで
13名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:32:50.28 ID:Zbw+IdnY0
40過ぎのオヤジが前線で活躍してるってのも凄いよな
14名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:32:51.20 ID:d73w+ESL0
【藤井猛の長いトンネル】

2006年4月13日 巨人の桑田真澄投手が600日ぶり且つ現役最後の勝利

2006年4月16日 第66回 皐月賞
1着 メイショウサムソン 牡3 57 石橋 守 瀬戸口勉 1.59.9 6人気
2着 ドリームパスポート 牡3 57 高田 潤 松田博資 1/2身 10人気
3着 フサイチジャンク  .牡3 57 岩田康誠 池江泰寿 2馬身 2人気
4着 アドマイヤムーン  牡3 57 武   豊  松田博資 1/2身 1人気
5着 フサイチリシャール 牡3 57 福永祐一 松田国英 1/2身 3人気

2006年4月18日 日本ハムの新庄剛志外野手が突然の引退発表

2006年4月19日 小泉純一郎首相、防衛「省」昇格関連法案にゴーサイン
      . 同  日 第24回朝日オープン第2局にて藤井猛が羽生善治を下す

2006年4月26日 耐震強度偽装事件で、警視庁などの合同捜査本部が、
姉歯秀次元建築士と、木村建設社長、イーホームズ社長ら7人を逮捕

2006年5月3日  第24回朝日オープン第3局にて羽生善治が藤井猛を下す

これ以降 今期王位戦第1局まで11連敗




2012年7月25日 第53期王位戦第2局にて藤井猛が羽生善治を下す
15名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:32:55.42 ID:xlVzMLLaO
すごいな藤井!どうやったんだ?
16名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:33:01.29 ID:bmK9i1JH0
2日制の後手番羽生はゴミ。相手の悪手頼みの短時間専門棋士
17名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:33:07.22 ID:mZPu8Nik0
先生最高や!
18名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:33:09.98 ID:8Usb+T1t0
羽生では藤井システムには勝てん
19名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:33:25.94 ID:lmyIlcce0
マジ?!もう勝てないと思ってた。
20名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:33:33.61 ID:8v67MfjQ0
藤井七冠あるで
21名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:33:36.18 ID:bmK9i1JH0
>>15
先手番もって普通にやっただけ。2日制の羽生はそんだけで勝てる
22名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:33:42.12 ID:GVeoOjqX0
冗談もたいがいにしろよ
23〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/25(水) 19:33:43.78 ID:/IgBzr0/0
.         __
.    .   /_|_\  ♪ __
    __ 〈(`・ω・`)〉.  /_|_\   ありえないくらいの ♪
♪ /_|_\( つ  ヽ、 _〈(`・ω・`)〉 ))
  〈(`・ω・`)〉_))_とノ /_|_\つ ヽ、_
 (( ( つ ヽ/_|_\〈(`・ω・`)〉と/_|_\ 完勝譜♪
   〉 とノ.〈(`・ω・`)〉( つ ヽ ^ 〈(`・ω・`)〉 ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))(  ( つ \
        〉 とノ ))__ノ^(_)     〉 とノ  ) ))
       (__ノ^(_)         (__ノ^(_)  ♪
24名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:33:51.48 ID:0oecYkQx0
オヤツ画像マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
25名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:34:15.58 ID:hyKMU3fJ0
>>15
序盤、中盤、終盤と隙無く指しただけです
26名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:34:23.05 ID:Ieju6pSBP
羽生完全にオワタ

27名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:34:34.91 ID:wMzzW5BD0
またまたご冗談を
28名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:34:38.98 ID:qYT9xspo0
>>11
ぱねえw
29名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:34:39.86 ID:W7VeQbrn0
将棋詳しくないんだけど・・・

なんで昼飯とおやつのの写真が貼られないの?
昼飯が出ないタイトル戦なの?
30名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:34:41.29 ID:14+XitS50
鰻屋が三越に勝った! みたいなもんか
31名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:34:45.90 ID:pWobnfrf0
【藤井猛の長いトンネル】

2006年4月13日 巨人の桑田真澄投手が600日ぶり且つ現役最後の勝利

2006年4月16日 第66回 皐月賞
1着 メイショウサムソン 牡3 57 石橋 守 瀬戸口勉 1.59.9 6人気
2着 ドリームパスポート 牡3 57 高田 潤 松田博資 1/2身 10人気
3着 フサイチジャンク  .牡3 57 岩田康誠 池江泰寿 2馬身 2人気
4着 アドマイヤムーン  牡3 57 武   豊  松田博資 1/2身 1人気
5着 フサイチリシャール 牡3 57 福永祐一 松田国英 1/2身 3人気

2006年4月18日 日本ハムの新庄剛志外野手が突然の引退発表

2006年4月19日 小泉純一郎首相、防衛「省」昇格関連法案にゴーサイン
      . 同  日 第24回朝日オープン第2局にて藤井猛が羽生善治を下す

2006年4月26日 耐震強度偽装事件で、警視庁などの合同捜査本部が、
姉歯秀次元建築士と、木村建設社長、イーホームズ社長ら7人を逮捕

2006年5月3日  第24回朝日オープン第3局にて羽生善治が藤井猛を下す
32名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:35:03.65 ID:fETj61uPP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
33名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:35:03.67 ID:jkwUmad20
もう少しでオリンピック2大会ぶりになったのに
34名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:35:11.75 ID:YjYL1eF10
次回予告
羽生怒りの穴熊
35名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:35:21.14 ID:vd/FwwNW0
いやあ完勝でしたな
36名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:35:28.05 ID:GHEDQAje0

            ''';;';';;'';;;,.,    
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   キターーーーーー
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; キターーーーーーーーーーー
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
        i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu
           (⌒) .|
37名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:35:28.28 ID:viWVuy4t0
将棋ド素人なんだけどなんで一々会場変えるの?
んでもってなんで高級そうなホテルでやんの?
38名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:35:51.00 ID:tXutT5yd0
お腹へった
39名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:35:55.58 ID:LNWYQSppO
やったね♪てんてー
明日の夜は鰻丼にするわ
40名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:36:15.05 ID:bDoDmqwKi
>>37
旅館の宣伝になるからさ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:36:29.03 ID:BApizYZj0
時間適正

2003年度以降のタイトル戦     4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

郷田 4時間☆  1−0
     9時間    0−2

佐藤 4時間☆  7−3
     5時間    0−2
     8時間    1−6            (対羽生を除くと1−2)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中
     5時間☆  8−1
     8時間    9−8            
     9時間    4−4            

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−1
     8時間☆  8−0   8連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2   2連覇中


藤井 5時間    0−1
     8時間    0−0
42名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:36:48.93 ID:3pRZftKd0
>>37
ホテルが儲かって、将棋の普及にもなるから
43名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:37:01.46 ID:J3QCFAHG0
>>37
宣伝・巡業みたいなもん。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:37:24.93 ID:JvWeldS50
会心譜というか1日目の封じ手前からずっと先手が良いままだったな
終盤の積む妻内は分らんが、後手の8四飛が敗着?
45名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:37:27.02 ID:3QUkJH9G0
誰?て感じのノーファンタ
覚醒してしまったかもしれない
46名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:37:35.96 ID:lKDQIQUe0
>>37 それはね、浅見光彦と同じで、宣伝のために招待されてるから
47名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:37:41.73 ID:DpjeKl/S0
>>37
タイトル戦はホテル側が招致してる。知名度上がるから
48名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:37:54.12 ID:7belyLjCO
鰻屋キター!
49名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:37:56.69 ID:viWVuy4t0
ふーん
毎回各地の将棋会館とかでやってるのかと思ってたわ

回答してくれてサンクス
50名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:38:01.12 ID:QTt/ou/d0
>>11
次に勝てるのは2018年頃か
51名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:38:03.11 ID:luQ+R2I6O
戦型は矢倉か?
52名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:38:40.12 ID:Tn1b27740
藤井王位
藤井王位
藤井王位
練習しとかないと
53名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:38:53.96 ID:q01IQK440
思い切り完勝なんですがw
54名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:39:17.87 ID:Ms/5aLmj0
やばい
何かが起こる前触れだ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:39:28.12 ID:e/Fbg59m0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
56名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:39:37.24 ID:5pu+4xmZ0
羽生がついに藤井先生の絶対に許さないリストに入ったようだな
もう二度と羽生が勝つことはないだろう
57名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:39:54.07 ID:8v67MfjQ0
藤井は遅れてきた天才
58名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:39:54.88 ID:OFA8Gfd50
何か天変地異の前触れじゃないのか?
怖くなってきた。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:39:59.58 ID:LcB9xnp00
なでしこ逆転負けのフラグか
60名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:40:01.87 ID:TKwiMxe30
変形藤井システム
61名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:40:08.24 ID:FluJR4VK0
>>49
将棋会館は東京と大阪の二つしかない
62名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:40:14.69 ID:rUteFApf0
>>53
攻めるとファンタするから
受けきってみた
63名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:40:42.93 ID:3pRZftKd0
なお現在感想戦の様子を静止画で放送中

http://live10.shogi.or.jp/oui/camera/2/index.html
64名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:41:02.77 ID:3BzjALpv0
俺函館生まれだけど花菱は高級やないでw

糞汚いホテルw

65名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:41:14.36 ID:T6QokKam0
藤井らしい将棋だな
これだけ相手を引き付ける振り飛車もめずらしい
66名無しさん:2012/07/25(水) 19:41:19.45 ID:/JgVyu8B0
藤井九段王位になるのか
67名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:41:20.18 ID:D656hP7b0
勝浦がファンタだった
68名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:41:22.55 ID:8v67MfjQ0
序盤優位に立って辛くいけば勝てるということが証明された
69〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/25(水) 19:42:20.74 ID:/IgBzr0/0
>>67
wwwww
70名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:42:23.82 ID:xbcuALzW0
71名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:42:29.01 ID:8v67MfjQ0
一番ほっとしているのは第五局の関係者
72名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:43:13.58 ID:7mT5LeAB0
天変地異の前触れや
73名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:43:36.84 ID:ewWMlGkw0
6九金は笑った
さすが元激辛三兄弟
74名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:43:43.09 ID:uVCEF1dE0
藤井ファンに捧ぐ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18182454
75名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:43:47.42 ID:iOSdPvMp0
鰻屋の鰻で勝負
76名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:43:53.90 ID:OFA8Gfd50
藤井の背中にチャックがついてて、そこから渡辺が出てきそう。

もしくは、藤井に見えるのは実は人形で、将棋盤の中から渡辺が人形の手を操って指している。

77名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:44:33.65 ID:vd/FwwNW0
>>71
徳島は良かったなあ
78名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:44:36.33 ID:4YLktGmx0
このごろの王位戦は熱戦になるから期待できるでー陣屋に予約してやー
79名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:44:37.94 ID:bDoDmqwKi
先の地震は鰻の先触れじゃ
80名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:45:46.70 ID:7ZEO1Vwq0
いくらB2棋士が相手でも舟囲いは舐めすぎ。しかも作戦負けしてるし。
左美濃や居飛穴が出現する前の、典型的な急戦のあしらわれ方だった。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:45:51.97 ID:LNWYQSppO
控え室に用意されたお菓子。イカメシは森駅の名物。函館もイカが名産だ

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/24/bdsc_0004_2.jpg
82名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:46:07.62 ID:iduyIFNi0
どうせどこかでやらかすんだろ?と思ってたら、最後まで普通に行ったでござる
83名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:46:53.31 ID:Mu2QtFBa0
なんだ藤井王位か
84名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:47:17.26 ID:O2VwoePP0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
85名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:47:24.50 ID:ws7FbiFS0
マジで!?
86名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:47:55.97 ID:ucCQeMjw0
序盤早々と藤井が玉を動かしたのになんで居飛車は穴熊を指さない?
87名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:48:00.92 ID:JEFrI6M10
途中で将棋盤回転させたのかw
88名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:48:06.23 ID:lmyIlcce0
振り飛車もまだまだいけるんだな。
89名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:48:56.85 ID:boX1Z3zsO
な、ナニイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!
90名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:49:11.80 ID:c/MhEPHUO
バーボンハウス?
91名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:49:19.32 ID:Sjab1s/RO
またまた嘘ニュースだろ?羽生さんに勝つとかハッハッハ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:49:35.81 ID:5pu+4xmZ0
>>63
貫禄は先生のほうがあるよな
93名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:49:40.66 ID:o3rn8Ui50
思ってたより藤井先生の完勝だったな
94名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:49:50.15 ID:oQfG7Yag0
うなぎ高騰中にやってくれたで!!!!!!!
95名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:50:14.69 ID:sVB6ytIx0
さすがてんてー
96名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:50:19.81 ID:5pu+4xmZ0
テカテカがw
97名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:50:33.94 ID:e/Fbg59m0
>>88
四間(藤井システム)時代

四間オワコン。三間、中飛車時代

三間、中飛車オワコン

四間(藤井システム)
98名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:50:43.05 ID:hozJJnEa0
   _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_ __ノ
99名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:50:46.07 ID:xVU0OLEW0
羽生さんが落ち目のB2棋士に負けるとは
100名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:50:53.24 ID:bHB6qnJj0
あざ笑うかのようにそこにいる8五銀。
たまらねえ。酒が旨い。
101名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:50:59.36 ID:EFH9WTaM0
>>88
先手番はともかく後手番が厳しいよ。
ゴキゲンがほとんど終了で、「うんこ」呼ばわりされてた
角交換四間飛車が指され出すくらいだから。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:51:00.39 ID:vXMTGWOb0
将棋あんまくわしくないから教えて欲しいんだけど
この羽生と藤井ってのどのくらいすごいの?
テニスでたとえてよ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:51:07.28 ID:bDoDmqwKi
こりゃっ!たけし!あんたまた鼻の頭に扇子くっつけて!
駄目だって言ってんでねっか!
104名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:51:17.46 ID:c/MhEPHUO
思い出勝利
105名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:51:24.64 ID:/Ea4Xm1M0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい。
今日は雪が降りそうだ。
106名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:51:32.75 ID:e/Fbg59m0
>>94
蒲焼屋を止めてファミレスをしていましたが
うなぎ高騰の折、蒲焼屋をまた始めました
107名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:51:36.69 ID:vd/FwwNW0
>>100
まさかあの銀が最後に働くとはない
勝ち将棋鬼のごとくやで
108名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:51:47.31 ID:8cHDx42Q0
>>80
それがこの戦法の主張でしょ
後手が囲う前に早く美濃に囲って仕掛けるっていう
109名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:51:52.92 ID:rgIVWnki0
藤井システム、角交換四間と振り飛車が窮地に立たされると
新戦法を引っさげて振り飛車の救世主となる藤井先生
110名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:52:35.54 ID:XPWxBy/D0
徳島のファンよかったなw
111名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:53:00.09 ID:5x0jE9KF0
>>28
>>50

弟弟子の三浦八段なんか15連敗の後一つ勝ってまた5連敗やで
あれ負けてたら今頃20連敗や
藤井さんも一つ勝ったくらいで安心できへん
112名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:53:17.24 ID:kREYUtNsP
これハブが序盤でポカっただけやん
113名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:53:17.89 ID:0xnZHDRr0
羽生って相撲界の白い方みたいなもん?
114名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:53:28.33 ID:jdLuGhfN0
>>102
サンプラス対イワニセビッチってとこかな
115名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:54:55.01 ID:FHMMU01F0
よくわからんからワンピで例えてくれ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:54:56.00 ID:+vJk4IsE0
え?
・・・・・・えぇ!?
117名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:55:54.01 ID:jAr6Qih60
藤井が・・・・羽生を倒した・・・だと・・・?

俺は明日しぬのか?
118名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:55:59.43 ID:zQWNG5kD0
>>114
コラ!!w

第5局の会場はテンテーにしっかりお礼しておけよ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:56:19.42 ID:U6Yazy2q0
>>112
これ見て序盤のどの手がポカなのか言えるならお前はプロ棋士
120名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:56:22.01 ID:phl0AFN40
おおやるな藤井
121名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:56:31.17 ID:5pu+4xmZ0
http://live10.shogi.or.jp/oui/camera/2/index.html
羽生落ち込み過ぎで笑えるなw
122名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:56:34.36 ID:Jp/D2IL+0
>>70
石田流の決定版ではないのか!!
123名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:56:43.06 ID:e/Fbg59m0
>>112
実力も運のウチ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:57:13.74 ID:NMcjQJ4F0
将棋の対戦最強アルゴリズム作るにはどうしたらいいんだ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:58:30.36 ID:Sq4L1Svb0
感想戦終了した。
126名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:59:41.73 ID:gXOp3yPD0
渡辺に勝って挑戦決めて
羽生相手に完勝とかどこのトップ棋士だよ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:00:32.27 ID:bQZhk8OC0
128名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:02:14.17 ID:T+Vqkbxk0
ついに藤井の時代が来たか
129名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:02:50.09 ID:hgATAn3y0
>>126
その事実だけを聞いたら完全な裏ボスだな
130名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:02:52.45 ID:/Ea4Xm1M0
こりゃマジ藤井王位あるで
131名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:02:57.78 ID:e/Fbg59m0
二代目永世竜王あるで
132名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:03:32.50 ID:u4oULkQk0
おいクズども
無冠の帝王藤井先生をばかにするのはやめろ!!
133名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:03:46.91 ID:J0AK6tOoO
羽生の何手がポカなの!?
134名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:03:54.76 ID:my3Y0/q80
    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
08 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
09 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
10 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
11 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
12 藤井  猛 羽生善治
135名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:04:25.50 ID:my3Y0/q80
>>133
ポカは無い
136名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:04:50.13 ID:YgxkIZrZO
まじかよ…
明日で冬になっちまうんじゃ……
137名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:04:56.66 ID:hgATAn3y0
>>132
お前が世間からバカにされてるからって怒りなさんな
138名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:05:31.63 ID:mZPu8Nik0
>>133
結果だけ見たら8四飛・・・?
139名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:05:55.41 ID:icu4KS/K0
>>121
お前がバカすぎて笑えるよw
1分毎に更新されるってのに、アホな奴だw
140名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:06:32.77 ID:P6jUs17S0
藤井の一勝は二勝分とかそーいう特別ルールは無いの?
141名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:06:47.66 ID:A31s5gXX0
新・藤井システムきたな。
142名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:06:57.08 ID:Bgn7khFO0
スレタイ見て「えっ!?」って声がでた。
いつ以来だよ藤井が羽生に勝ったのって
143名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:07:35.49 ID:Y6O6nGpL0
角将きそうでやだな
144名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:07:53.36 ID:7yYhHv200
鰻食べてお祝いしたい
145名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:08:04.05 ID:zFBiZfoS0
8四飛車という手ではいなせなかったっていうことだとおもうんだが。
手が軽すぎた。
146名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:08:48.22 ID:EFH9WTaM0
>>133
22.8六歩か?以降先手が自然に指して良しかも。
147名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:08:53.57 ID:3pRZftKd0
この顔ですわ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/25/ndsc_0133.jpg

食事画像の人まだ来てないな
148名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:09:34.21 ID:d73w+ESL0
「 さあ完全に藤井猛先頭だ!羽生善治!羽生善治が2番手に上がった!
 藤井猛!藤井猛と羽生善治! いや〜、やったやった藤井猛です!
 おそらく、おそらく鈴木大介も久保利明も喜んでいる事でしょう!
 藤井猛 今日はやった〜!勝ち時計7時間47分!藤井猛です!」
 http://ahonoora.com/haruten_1995.html
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6089600
149名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:10:43.79 ID:vd/FwwNW0
>>133
84飛か52金か95歩か33銀か
分かりませんな
150名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:11:19.32 ID:rTJnVeGw0
>>143
さすがに角将も藤井を使って羽生叩きは出来ないと思うが
森内や渡辺のようにタイトルホルダーじゃなきゃ引き合いに出しづらいだろ
151名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:11:44.16 ID:sSVv8A+c0
>>148
つまんね
152名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:11:57.92 ID:hzlRQMLT0
個人的には飛車交換がいかんかったんじゃないかなあ。
153名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:11:59.41 ID:YgxkIZrZO
>>147
これはまた幸せそうなw
154名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:12:08.51 ID:3QUkJH9G0
2日制云々で一点突破じゃねw
155名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:12:32.21 ID:sfPN5vUC0
藤井先生、最高!!
156〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/25(水) 20:12:51.31 ID:/IgBzr0/0
棋譜見返してみた。

なんか序盤から合気道のように相手には触れてないけど
相手の一手一手の出鼻をくじくような駆け引きから
つまづいた勢いで攻めてきた敵を上手く裁いた感じ


この次後手盤でどういう風に立ち回るのか楽しみだわ。
157名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:12:59.73 ID:bQZhk8OC0
>>133
右手
158名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:14:34.45 ID:EFH9WTaM0
>>157
嫌いじゃない
159名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:14:50.85 ID:8v67MfjQ0
後手番千日手にして先手番で勝つ
藤井システム最強や
160名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:16:21.96 ID:bey4LxPS0
藤井ごときに負けるとは・・・
羽生もヤキが回ったね
161名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:16:41.14 ID:6/SX9c/p0
>>159
持ち時間やらがリセットされるならそれありだけどな
162名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:17:56.42 ID:gmABGUZg0
なぁ、俺たち夢を見てもいいのか?
163名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:18:08.81 ID:9aN/l/m20
164名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:19:34.34 ID:dQu698ZC0
藤井ってフェデラーとタイトル分け合ってなかったか?
165名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:19:40.47 ID:glwlEEJk0
珍しいこともあるものだなぁ
166名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:19:53.21 ID:5pu+4xmZ0
>>139
連続で見て書いてるんだよ
おまえが早とちりの大バカなんだがwww
167名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:20:25.70 ID:tgjFRVW50
手っ取り早くテンション上げたい人へ

猛烈王位挑戦者・第53期 「無我の一手」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18294085
168名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:20:38.99 ID:qa0nZeVy0
ジョホールバル並みに、陣屋に見にいきてぇぇぇぇ
169名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:21:50.10 ID:UTV5h4X2O
タイトル戦で最後に藤井が羽生に勝ったのがいつだかもうわからない。
170名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:21:50.69 ID:e/Fbg59m0
羽生世代が強いというか
他がだらしないというか
171名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:23:10.22 ID:x8CY5fIq0
食事とおやつ画像まだぁああああああああああ
172名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:24:31.77 ID:tP+kMidx0
羽生と藤井のタイトル戦とか、タイムマシンに乗った気分だ。
173名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:25:07.93 ID:6y48PThQO
これからは木村一基八段の時代だ
174名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:26:04.24 ID:tgjFRVW50
>>171
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
中継ブログで漁るがよい
175名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:26:24.44 ID:756ZpLwT0
ネタ棋士が勝ったか
176名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:27:03.72 ID:V6S6HvyCO
>>76
お前にはてんてーを信じる気持ちが足りない

滝に打たれてこい
177名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:27:21.63 ID:h6hsI5UB0
あっこの人 岩崎ひろみに将棋を教えてる人だ
ほんとにつおい人だったのか
178名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:28:19.90 ID:7glk6oJE0
藤井王位という呼称に慣れておいた甲斐があったな
179名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:28:28.73 ID:QO920Nc/0
何がすごいって、相手のミスで勝ったわけじゃないところだな。
まさに完勝譜。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:28:30.88 ID:HC4vvGmX0
専門誌で見出しが「藤井、2局連続駒組み成功」って、普段はどうなんだよ。
181名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:29:47.58 ID:pRgjmGtG0
先手角交換四間は俺のエース戦法でもあるから嬉しい
先手での角交換四間が有力だと、藤井先生のお墨付きを貰えたようだ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:29:57.18 ID:LNWYQSppO
>>133 駒を並べた時点では互角だったけど羽生が駒を動かしたことが敗因ということになります
183名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:30:19.42 ID:FluJR4VK0
最近のタイトル戦は、定跡なぞってどこで変化するかみたいな将棋が多かったから
こういう序盤の構想力勝負は見てて楽しい
184名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:30:20.12 ID:gXOp3yPD0
>>180
むしろ普段はそこしかほめるところがない
185名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:30:54.11 ID:UO1FdwlK0
さあ 眠りなさい
186名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:31:00.22 ID:DLFU0w540
ゴキ中がヤバい状況なだけに四間への回帰あるで
187名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:32:43.09 ID:msjhYvMf0
前回のリベンジを果たせるか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18153085
188名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:33:17.27 ID:hzlRQMLT0
先生の角交換四間は、先手だと勝ってるんだよ。
なぜか後手番だと全然勝ててない。

ただ、中飛車も石田も、先手なら元気だからなあ
189名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:33:23.19 ID:lU4/XyeJ0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    ω   l
    ヽ、____ノ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:33:50.79 ID:kEKLq55i0
ウナギ高騰のあおりを受け、廃業するウナギ屋が続出する中、
あえてここでウナギ専業の店を再開する超一流の腕を持つ超一流の職人

それが藤井王位だ
191名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:34:55.96 ID:7ZEO1Vwq0
左金で受け切る昭和正統振り飛車だったな。
近年の振り飛車は穴熊を恐れるあまり駒損覚悟で無理サバキに持っていきすぎ。
穴熊だろうと受け潰せばいいんだよ。大山名人はそうしてた。
192名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:35:53.66 ID:wl6JUTYG0
暑い
からだの一部がほっとほっと!
193名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:36:21.15 ID:tHLnQgGF0
八百長?
194名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:36:43.70 ID:LNEXSeL90
羽生がハブられたw
195名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:37:57.39 ID:/AmEKcRe0
羽生睨みは出たの?
196名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:37:57.68 ID:R5Xt8iHq0
藤井の次の停車駅は何年先に訪れるのだろうか
197名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:38:32.48 ID:ujLWyhj20
藤井オメ!
しかし、まあ、イビアナまでしなくても、って、羽生の老熟の
おかげって気もする。
挑決以来まだ夢の中にいるようで、長年培われた不信感がぬぐえない。
198名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:38:34.71 ID:V6S6HvyCO
フジイズム始動だな
199名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:39:01.14 ID:XPWxBy/D0
先週の将棋フォーカスでちょっと太りぎみでなんか疲れた顔してたようだったけど
いや勝ててよかったよかった。
200名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:39:36.05 ID:KQRBtYxm0
2日制なら羽生といえども敵じゃないのか。
これは藤井竜王名人王位王将あるで
201名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:41:09.33 ID:XbeQCrBG0
202名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:43:03.35 ID:o2v+6PTvO
>>173
はげてないよ
203名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:43:51.53 ID:y36Lifxz0
羽生の対局日程見れば2日制なんてやってられんだろ。

みんな同じ日程で羽生と対戦しないとフェアじゃない
204名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:44:50.04 ID:1++rQnZP0

寄付はよ〜・・
205名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:45:20.85 ID:hzlRQMLT0
206名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:45:23.02 ID:FQ63w1HC0
真の最強棋士藤井
「目標ですか? もちろん7冠です(キリ!」



207名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:46:03.88 ID:vd/FwwNW0
>>197
居飛車穴熊は不可能だった
後手動かざるを得ない駒組みにした藤井の構想力が凄かった
208名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:47:00.36 ID:hVpwakRj0
>>52
言い慣れないからって、みんな練習するなよwww
209名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:47:12.61 ID:bVpm9yLl0
だれだよwTHE ICE系のスレに二日目昼食貼った奴はw
210名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:50:04.73 ID:NGrIvhi40
>>206
7冠はアレとして
竜王以外のタイトルは欲しいよな。
211名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:50:30.96 ID:vtZIl/nf0
羽生や渡辺と違って佐藤とか藤井は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?強いよね。序盤、中盤、終盤、
隙が無いと思うよ。藤井?フェデラーと互角の人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
212名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:51:01.95 ID:tHLnQgGF0
>>201
なんか全部まずそうなんだけど 
213名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:52:03.49 ID:pWobnfrf0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に勝った
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう将棋で竜王取ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の藤井なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 藤井を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
214名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:53:43.29 ID:G/10316u0
>>203
フェアじゃないのは、羽生のほうだよ
この日程を続けてきたおかげで、脳が将棋を日常生活の領域で処理するようになった
特に、タイトル戦で将棋に没頭できる環境を作ってもらえるのが大きい
羽生が竜王を取らないのは、渡辺を満足させて
他のタイトルに出てこないようにする深謀遠慮
215名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:53:47.51 ID:LNWYQSppO
         ____
        /  鰻  \
      / ヽ、   _ノ \
     /  -=・=- -=・=-  \ 羽生?強いよね序盤中盤終盤隙がないと思うよ
     |      (__人__)     |   だけどオレ負けないお!
     \     ` ⌒´     /
     /              \
    (  ヽ γ⌒)      \  \
     \__/ グッ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:53:58.88 ID:VzEgbFPQ0
今年はウナギが高いからな!
217名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:54:20.53 ID:grjQzqfG0
なにいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
事件だ事件だ
218名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:54:47.38 ID:0Svf/UX30
羽生はまた負けたのか・・・
..
.
最近弱すぎるな。。。
219名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:55:07.84 ID:GtIfz3Ye0
奇跡やないで!
ファンタや!
220名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:55:34.40 ID:+rU/scKb0
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2012/07/25/ndsc_0133.jpg

終局後感想戦の先生ウキウキ過ぎるwwwwww


そしてこの態度
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2012/07/25/pdsc_0011.jpg
221名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:55:40.72 ID:OFA8Gfd50
>>197
王手飛車かかるから無理
222名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:55:46.54 ID:1++rQnZP0
>>205
サンクス
223名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:57:00.52 ID:nCtC6x6h0
>>201
洋食風弁当美味そうだわ
この時点で勝負ついた
224名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:57:36.51 ID:/szgcidr0
将棋は初日で終わってたな
225名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:58:15.63 ID:sbn9RGHiO
実質藤井王位でいいだろ
226名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:58:30.28 ID:KFpNq2LOi
羽生が、反則負けしたひふみんをディスっただけだろ。
227名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:59:17.95 ID:rUteFApf0
囲碁の四冠と
藤井の1勝が話題として同等だと
228名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:59:28.85 ID:GtIfz3Ye0
本気の藤井先生は羽生に勝っちゃう!
229名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:59:48.04 ID:z2g5641j0
>>220
いかんな…貫禄がついてきおった
230名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:59:56.62 ID:atfYgsnN0
羽生以外の勝者を藤井にする を見慣れてるから、藤井が羽生に勝っても不思議じゃない気がしてしまう。
231名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:00:26.43 ID:xbcuALzW0
たけしごめんね
どうせ負けると思ったから鳩森神社の画像とか貼ってごめんね
232名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:02:26.97 ID:tgjFRVW50
>>218
今日の負けを入れても18勝6敗らしいんだが
233名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:03:16.10 ID:iQPqQovY0
なんだってー!!!!
234名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:03:28.94 ID:v71mU7qL0
藤井さんって昼飯食べないんじゃなかったっけ
235名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:03:41.36 ID:GtIfz3Ye0
とりあえず全敗だけは免れた
236名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:04:11.23 ID:s+eZiHca0
たった1勝しただけで何で騒いでんの
237名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:04:29.64 ID:NWrbo5Xd0
>>220
いい笑顔だ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:05:10.05 ID:GtIfz3Ye0
>>236
めったにないんだよ!
239名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:05:16.80 ID:IWqMHW4P0
終盤の詰む詰まないのコメントがヒデェw
いくらファンタジスタとはいえ信頼なさ過ぎだろ・・・
240名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:05:47.83 ID:Sc5ZnZcE0
「(藤井なのに)詰むの?」
「(藤井なのに)詰んだ?」
「(藤井なのに)どうやって?」
控え室は状況を把握しきれず、混乱している。
241名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:06:07.77 ID:66l2gx3V0
こんな凄い指しまわしの出来る藤井先生のいるB2級ってところは
きっと猛者だらけなんだろうなぁ・・・・
242名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:06:27.07 ID:SLZpFeMeO
羽生さんが負けたのは名人戦以来か。
243名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:11:51.08 ID:IU6BOUy70
244名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:12:26.51 ID:u1tvRh6T0
藤井は天才、羽生は鬼才
良くも悪くも藤井は人間、羽生は人知を超えた鬼

といつも自分を納得させて棋譜を読む
245名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:14:00.50 ID:tgjFRVW50
>>234
んなことはないよ
タイトル戦では、食事のメニューは真剣にチェック。
246名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:15:56.81 ID:WwxKPi9T0
さすが現代の土方歳三こと藤井猛
函館では鬼だな
247名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:18:40.36 ID:7HsZaG0i0
羽生善治は根暗、鈴木一朗はいけ好かないマイペース野郎、野茂英雄はウスノロ
248名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:20:22.49 ID:C6DOI2po0
ここ数年、A級にいることに悪い意味であぐらをかいていた。
ほかの棋戦で勝てなかったから、A級に残留することで『まあ、しょうがないな』と
自分を納得させていた部分はある。そうこうしているうちに、足元から腐っていったんだ。
B1から落ちたら墓場だと思っていた。でも、そうじゃないんだ。落ちたらまた上がればいいんだよ。
そう思えない精神状態がおかしいんだ。何度でも上がればいいんだから

藤井 猛九段
249名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:20:47.75 ID:d5zcUzIz0
仕事から帰ってきて結果見た。嬉しかった。
4局目ももう一回行くかな。
250名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:21:05.50 ID:C6DOI2po0
羽生さんがスーパーコンピュータだとすれば、僕はフリーズばかりするオンボロパソコンです(笑)。
頭の回転が遅すぎる。本当は本能で指したい。
でも、ポンコツのエンジンでも高性能マシンに勝てるのが、将棋の面白いところ。
エリートじゃなかったから、将棋をつまらないと思ったことがないんです。

藤井 猛九段
251名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:22:41.39 ID:C6DOI2po0
お前ら、喜ぶのはまだ早いだろ?

降級の藤井九段 “新鉱脈”にかける 「藤井システムがだめになって、むしろありがたいと思うようになった」
http://blog.livedoor.jp/i2chmeijin/archives/5772299.html
252名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:23:16.12 ID:25DVV3Hh0
さすがの羽生も疲れだろうな
次の羽生先手番からが本当の勝負になる
253名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:24:12.10 ID:6kJWeK0N0
角交換四間飛車で羽生を完封したのって凄すぎるんじゃねーの?
254名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:24:33.71 ID:2h7ZBLG70
羽生さんあんた強すぎるんだから
藤井先生は2勝で奪取ということにしましょう
ハンデハンデ
255名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:25:10.57 ID:e/Fbg59m0
>>254
羽生は三敗までは遊ぶからな
256名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:28:27.63 ID:Vla5eTkR0
>>253
後手で出来たらな
257名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:28:48.27 ID:0tGnIcGSO
藤井猛ってテニスのスレでよく見かけると思ったら実在するんだ…
258名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:31:07.34 ID:W7MmLl+Y0
羽生も心の底では藤井の復活を喜んでそう
259名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:31:08.10 ID:2VUllWZ00
               . -―- .      やったッ!! さすが藤井!
             /       ヽ
          //  深浦    ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉 ━  ━   {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ―[・]-[・]――  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {     先崎    \
           ヾ|::::::::^^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |::::::::「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l ::::| /^''⌒|:::::::| | ,ゝ )、-=・=-`!i!-=・=- |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ::::|| /-‐ヽ| ∵-イ,__,.>‐∵ ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧:::`ー一'´::::/ |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ :::: ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:31:20.31 ID:+rU/scKb0
1局目は後手で角交換四間で千日手に持ち込んでたやんか!!
これは藤井王位あるで!!
261名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:33:05.13 ID:ma2sJHB20
対羽生戦の久々の勝利が完勝とは藤井先生らしい
262名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:33:56.16 ID:Www0eUBT0
そういや藤猛ってどうしてのかな
まだ存命なのだろうか?
263名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:34:34.82 ID:qi0v8VmT0
2日制での羽生の弱さを再認識した。
264名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:35:06.62 ID:UO1FdwlK0
>>205
完勝やないか
265名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:35:07.39 ID:S0KvvHm50
2日制の羽生弱すぎワロタ
266名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:36:53.42 ID:lbkoU70A0
藤井先生、恥じることはありません、羽生に負けることができるのは、羽生に挑戦することができた棋士だけですから!!(キリッ

……あ、あれ? 勝っ……え……えええっ?!
267ゆうくんのママ:2012/07/25(水) 21:37:04.21 ID:kV7Z/ZMl0
羽生善治王位?

羽生善治2冠じゃないの?
268名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:37:28.98 ID:2AbHpcqg0
受けきって勝ったか。
次は攻め潰して勝つ藤井が見たい。
269名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:39:54.49 ID:W7MmLl+Y0
>>267
王位戦だから
270名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:40:17.95 ID:/Nr2ZDIk0
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
271名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:40:29.66 ID:wXEKnHyAO
これで羽生藤井を一局多くみられる
嬉しい
272名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:41:25.85 ID:/Nr2ZDIk0
やはり土用の丑が近づいてきて燃えてるんだろうか
273名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:42:07.47 ID:eGVrxNsm0
>>7
何か言えよ
274名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:42:11.55 ID:lbkoU70A0
>>1
……俺、明日から九州に旅行行くのに台風に合いそうだわ……
275名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:44:04.02 ID:0Svf/UX30
羽生は枕が変わると寝付けないんだろうな・・・・

旅先の将棋は苦手なんだろう
276名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:44:05.26 ID:Ubpm9i1f0
藤井猛九段が羽生善治王位を下し
藤井猛九段が羽生善治王位を下し
藤井猛九段が羽生善治王位を下し
藤井猛九段が羽生善治王位を下し
藤井猛九段が羽生善治王位を下し

えっ?マジ?
277名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:45:58.43 ID:naAEjiDp0
|         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪たまたま勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝たんでええのにたまたま勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

278名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:46:53.76 ID:ToJc3itq0
279名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:47:36.54 ID:8+3tsWZ70
これは奇跡でもなんでもない実力通りだ

藤井王位

この呼び方に慣れておく必要があるな
280名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:48:13.91 ID:z2g5641j0
今日のは名局賞候補じゃなかろうか
281名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:51:50.34 ID:Vx7lgEiW0
虚構新聞をソースにスレをたてるな
282名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:54:47.61 ID:frjgtjQz0
藤井の快勝譜だね
相手に何もさせなかったという意味で谷川から竜王を奪取した一局を
思い出した(98年竜王戦第4局だったかな)

>>280
羽生の出来が悪すぎるから名局賞の候補にはならないと思う
283名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:56:54.40 ID:rgIVWnki0
>>232
6敗の内訳は、森内4 丸山1 藤井1と 
今期、羽生に勝っているのは激辛三兄弟だけなんだよな
284名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:57:18.44 ID:+sMg9pTaO
藤井と鰻ってなんの関係があるんだ?

285名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:58:57.23 ID:FluJR4VK0
角交換四間は鰻じゃなくて穴子だな
286名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:59:08.69 ID:8+3tsWZ70
287名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:59:21.86 ID:tHLnQgGF0
横浜DNAが巨人に勝つようなものか
288名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:59:47.22 ID:iTTNd16Z0
将棋はニュースになって目立つけど、囲碁ってあんま騒がれないね。
289名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:59:57.73 ID:lbkoU70A0
>>284
藤井が振り飛車党総帥だったときに、
他の手も指す棋士の振り飛車をファミレス、振り飛車一本の自分を鰻屋に例えて
鰻屋がファミレスの鰻に負けるわけにはいきません、と言ったから

ちなみに藤井は当時昼食で鰻を注文したことはなく、別に鰻が好物でもない
290名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:00:43.08 ID:rgIVWnki0
最近は居飛車党でも四間飛車を指す人がふえましたが、 
戦法の好き嫌いがないっていうのが、また僕には不思議です。 
しかも、にわか四間飛車党が結構いい味出すんですよ(笑)。 
でも、こっちは鰻しか出さない鰻屋だからね。 
ファミレスの鰻に負けるわけにはいかない。 

このコメントが鰻屋の由来
291名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:01:06.16 ID:frjgtjQz0
>>284
将棋世界2004年5月号p.121で

「最近は居飛車党でも四間飛車を指す人がふえましたが、戦法の好き嫌い
がないっていうのが、また僕には不思議です。しかも、にわか四間飛車党
が結構いい味出すんですよ(笑)。でも、こっちは鰻しか出さない鰻屋だか
らね。ファミレスの鰻に負けるわけにはいかない」

という発言をした。
292名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:02:03.66 ID:ByW0b4li0
泣いた
やっぱ諦めないことが大事だな
293名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:02:14.86 ID:5vYqKava0
そしてファミレスも専業の鰻屋も両方酷い目に遭ったこの数年。
294名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:02:41.76 ID:fP5hXPV7O
>>283
先生すげー
295名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:05:11.90 ID:vtZIl/nf0
もう鰻屋だけじゃやってけない。これからは多角経営ですよ
296名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:05:29.90 ID:2h7ZBLG70
同世代の人が復活するって励みになるな
羽生さんは人外なので考慮外
297名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:05:33.44 ID:ZUiJ6exh0
将棋ぜんぜん知らないので教えて
なぜみんな驚いてるの?

1 弱い藤井さんが(相手関係なく)勝ったからビックリ
2 強い羽生さんが(相手関係なく)負けたからビックリ
3 1と2の合わせ技 あの羽生さんが、よりによってあの藤井さんに負けるなんて!というビックリ
4 勝ち方があまりにも素晴らしかったのでビックリ(282さんが言ってる「快勝譜」とか?)

将棋のルールわかったら放送を見て面白いだろうなあ
基本的な打ち方とかは、わりとすぐ覚えられるものなのかなあ
298名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:05:45.56 ID:5vYqKava0
でもほんと、今日の棋譜見たらなんぼ羽生でも無理だろ、
って感じになってた。何がどうしてこんなに良くなったんだ。
299名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:06:06.44 ID:RGEBU9pz0
>>81
じゃがポックルは神菓子
300名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:06:09.02 ID:vtZIl/nf0
私は鰻屋なので、居飛車屋の超高級五つ星レストランが建ち並ぶ銀座の目抜き通りに、
やっと屋台の居飛車屋を出店したばかりの状態です。 鰻のことに関しては語れますが、
居飛車のことに関しては語れません。
301名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:06:26.58 ID:BcLrO9u00
>>291
羽生みたいな最高級のファミレスもあると思う
302名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:07:07.40 ID:66l2gx3V0
少し前に藤井流矢倉ってあったけど、あれってどうなったの?
藤井先生使ってるの?
303名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:07:28.36 ID:UO1FdwlK0
>>298
藤井と遊ばずに、イビ穴やっときゃいいんだよ
304名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:07:52.80 ID:Vla5eTkR0
藤井が勝つとしたら快勝しかないからね
対羽生戦で接戦になったら絶対競り負けるw
305名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:08:24.95 ID:5vYqKava0
>>302
対策が確立したみたいで誰も指さなくなった。
306名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:08:26.24 ID:sUEomtMk0
>>297
3と4両方
藤井が弱い訳ではないけどネタ棋士と思ってた人多数なのと羽生には徹底的に負けつづけて他から

内容も素晴らしく、野球で言うなら1回に先制した一点を完璧に守り抜いて勝ったような感じ
307名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:09:14.82 ID:x/StlR4D0
>>297
その中なら4かな。

最大の要因は、藤井が終盤やらかす暇さえなかったことへの衝撃。
308名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:09:27.85 ID:FluJR4VK0
>>297
昔は強くて、ハブキラーとまで言われた藤井。
革新的な新戦法で一時天下を取るが、対策され低迷する。
誰の真似もせず、新しい独自の戦法を模索するが実を結ばず。

その藤井が新戦法で羽生に勝った。しかも圧勝。
309名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:10:09.72 ID:z2g5641j0
>>297
4だろ
今日のは素晴らしい名局だよ
310名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:10:30.23 ID:zFBiZfoS0
10連勝中の羽生2冠によく勝ったな。
311名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:11:10.74 ID:SR6kRhAy0
竜王戦でもそうだったが
藤井の勝ち将棋はめちゃくちゃかっこいい
312名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:11:17.67 ID:vd/FwwNW0
>>303
84歩で44歩と角道止めて駒組みってこと?
どうなったんだろうね
313名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:11:26.35 ID:z4RlKoe+0
>>297
タイトル陥落後長らく停滞してたのが
タイトル戦に出て 羽生に勝ってる。
本局は 終始羽生の怪しい手も出せない完勝譜だった。

将棋は打つんじゃなくて指すな。駒台にあるのを使うときだけ 打つって使う。
マジレスすまん。
314名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:12:41.77 ID:GtIfz3Ye0
藤井先生このスレ見てるかな?
頑張ってね!
315名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:13:26.26 ID:SR6kRhAy0
>>297
近いというなら4だが
藤井が全盛期並の勝ちっぷりだったから感動している
というかくさっても元A元竜王で羽生相手に防衛しとるし
316名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:13:48.04 ID:CuJROBG00
あの藤井さんがノーファンタでフィニッシュってだけでもありえないのに
それもタイトル戦で羽生さん相手に完勝とは・・・
これは地震の前触れですね
317名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:13:55.43 ID:p6snPJSj0
318名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:15:03.04 ID:5vYqKava0
つか、11連敗くらいだっけ?そもそも前に勝ったのが何年前だったか…
319名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:15:28.61 ID:vd/FwwNW0
>>312
もしかしたら角道止められたら立石流が狙いかな
分からん
320名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:16:24.31 ID:mZPu8Nik0
藤井先生をネタ棋士と思っている内は将棋を無知なのと同じよ・・・
321名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:16:29.59 ID:hzlRQMLT0
7筋の位とられてるから、後手44歩だと、石田に組んでも向かい飛車でもそれなりに理想形に組めるんだよな。
そのうえで普通の形に比べて角道閉じてるんだから、後手主導権とれなさそう
322名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:16:41.90 ID:vc/MubRc0
>藤井猛九段(41)が115手で羽生善治王位(41)を破り、

将棋って若いのが全然出てこないな
323名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:18:03.40 ID:vd/FwwNW0
>>321
85歩決められてからだから難しいんだよな
飛車先切られても大丈夫なんかな
324名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:19:17.97 ID:GtIfz3Ye0
>>322
いるよ
糸谷や中村大地は結構強いと思う
325名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:21:10.83 ID:FluJR4VK0
>>323
飛車先切られたら、その瞬間に飛車ぶつけ
326名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:21:30.70 ID:PndBRFsg0
どこが敗着か難しすぎだか飛車浮いた手を咎めて自然に指したら勝ったって感じか
327名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:21:38.01 ID:7a8esPlM0
>>297
ハム将棋って検索してみてやってみたら?
328名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:21:57.28 ID:JvWeldS50
>>322
というより、その世代が異常に強い上に、長い間強さが落ちない
その下の深浦、久保、鈴木とか要るけど、格下にみられてるし、世代間の実質対戦成績あんま良くないしな

>>319
そうなったら余裕のある石田流だろう
後手持ちたくないぞ
今回のは居飛穴にする暇はないかな
329名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:22:04.15 ID:SR6kRhAy0
>>322
そこら辺の世代にバケモノが10人以上いるからな
330名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:22:41.65 ID:vd/FwwNW0
>>325
88の角どうするんだ?
78金とでもやるのかなと思ったが
331名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:22:50.81 ID:5vYqKava0
豊島、天彦、広瀬辺りは藤井先生が勝てる気せんしな>若手
タイトル戦で快勝したタイミングで言うのも何だが
332名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:23:47.95 ID:vd/FwwNW0
>>331
いやどれも一発入れて1-1ぐらいだったかと
333 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:24:07.15 ID:cisV/gXkP
まさか1つ勝てるとは思わなかった Σ(゚д゚lll)ガーン
334名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:24:07.52 ID:GtIfz3Ye0
>>331
お前失礼すぎんだろ
お前失礼すぎんだろ
335名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:25:33.99 ID:9sdb8F2x0
何という圧勝
336名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:28:35.58 ID:FluJR4VK0
>>330
角交換してから飛車ぶつけ。相手が角道閉じたら、それはそれで満足と考える。
いろいろと細かいから、成立するかどうかは状況によるけど
大体は互角以上になると思う。角交換振り飛車の基本。
337名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:28:58.32 ID:EgFYFh6/0
第1局も後手番で千日手に持ち込んだし、
今回は結構いけるのか?
338名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:29:12.28 ID:hzlRQMLT0
去年の王位戦の豊島戦は快勝譜じゃないか。竜王戦で借り返されたが
あと角交換四間で広瀬に一回勝ってなかったっけ
339名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:30:31.37 ID:PW6uTFVV0
通ぶりたかったら藤井システムって言っておけばいいんだろう?
340名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:30:34.60 ID:wcI9eWl50
>>111
15連敗に1つ勝って5連敗で
間の勝ちが巻けだったら21連敗だと思うの
341名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:31:01.65 ID:vd/FwwNW0
>>336
いや本譜の▲76歩△34歩▲68飛△62銀▲48玉△42玉▲38玉△32玉▲28玉△84歩▲38銀△85歩▲75歩
の次に△84飛の代わりに△44歩って事なんだが
342名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:31:46.25 ID:vd/FwwNW0
>>339
普通だわー
プロ間でも普通だわー
343名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:32:25.78 ID:mRxbI6NA0
対戦成績に差はあるが
羽生・藤井戦って画になるな
藤井視点で情熱大陸か仕事の流儀おなしゃす
344名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:34:04.33 ID:7a8esPlM0
>>339
全然将棋興味なかった頃藤井システムって名前だけは知ってたわ。
本屋の将棋コーナーに並んでて通り過ぎる時によく目についたからw
345名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:34:52.54 ID:2h7ZBLG70
情熱大陸やってよ〜
346名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:35:02.86 ID:FluJR4VK0
>>341
それは77角だと思う。相手にだけ角道を閉じさせてるから
普通の振り飛車に比べるとかなり楽
347名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:36:29.02 ID:vd/FwwNW0
>>346
ほーそうなんか
もちろん羽生も比較した上での△84飛だから後手も結構嫌なんかね
実戦的には穴熊に組まれると悔しいが仕掛ける手とかあるのかしら
348名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:36:54.41 ID:xbcuALzW0
349名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:38:03.79 ID:WdEZQiUl0
はいはい、バーボンバーボ……えっ?
350名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:38:17.24 ID:vd/FwwNW0
手損が癪に障るがメリケン向かい飛車にすればいいのかね
▲75歩は早めに潰さないと居飛車作戦負けだったっけか
351名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:41:39.24 ID:ARlRLlTf0
相手が羽生じゃなきゃてんてーを応援するのに。
352名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:44:26.81 ID:z4RlKoe+0
1−1になっただけなのにタイトル取ったみたいだな。
森内は羽生からそれも名人位防衛したんだけどな。
353名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:46:02.04 ID:qnGUh2W4O
日曜日のNHKの人か。解説が分かりやすい。
354名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:46:47.08 ID:pim7R+cP0
最強や!
355名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:46:57.97 ID:kEKLq55i0
それは藤井先生と森内先生の人徳の差なのではないか?………、は定かでは無い
356名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:48:01.02 ID:rta3SgxNP
藤井システムってあったな
357名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:52:08.85 ID:vd/FwwNW0
いやメリケンは無理だな
やっぱ立石だわ
358名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:52:38.12 ID:e0eiBgNx0
藤井王位か


359名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:52:59.36 ID:vEAaJFRa0
360名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:56:10.85 ID:J3HL0ksI0
圧勝じゃねえかワロタ
361名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:57:56.10 ID:J3T4HUmq0
勝ったか。さすがにタイトル奪取は無理だろうがこれで形は作ったな。
362名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:57:56.61 ID:yTSUZEfJ0
やっぱ今年人類滅亡するなこりゃ
363名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:00:56.97 ID:d6wL8jqo0
最近はニコニコで放送ないと、対局忘れてしまうわ
364名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:02:28.42 ID:110mlVjw0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
365名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:04:03.21 ID:rLpiBzZw0
俺たちは夢を見ているんだ。
366名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:05:00.94 ID:qRQgI3f/O
たかが一勝、されど一勝。
この一勝は重いぞ
367名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:06:02.87 ID:lmVRyYgE0
みんなのてんてーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
368名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:06:52.66 ID:elvxuR5U0
俺たち藤井先生を愛し過ぎだろ
369名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:07:58.75 ID:GtIfz3Ye0
藤井先生そっくりの猫を見たけどあれほんと似ててワロタ
370名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:08:39.70 ID:OT5VZZXs0
次の後手番の戦法はなんなの?有望なのあるの?
371名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:08:52.86 ID:XzI0NxrV0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14589175
藤井先生の全盛期を世紀末風に紹介する

これ何回見ても面白いわw
予告通り次話作ってくれんかな
372名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:11:08.33 ID:wdwHY5QFO
あれまw
面白くなったな
373名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:11:48.67 ID:8Xu14UjK0
これで最悪のストレート負けはなくなったな。
フルセットの熱戦を期待してます。
374名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:13:58.47 ID:DlPmK+h70
土用の丑の日へ向けて頑張ってみました
375名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:27:02.44 ID:RiLXdIn10
まじかよ大事件だろ・・・
羽生に勝つのは6年ぶりじゃないのか
376名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:28:10.42 ID:k68KxNSa0
俺たちの見る夢さえシステムの一部
377名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:31:25.81 ID:F42GHWEi0
藤井っていっつも楽しそうだな。
こういうところが2ch人気を誘うのか。
森内もいつも楽しそうなんだから応援してやれよ。
378名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:31:43.28 ID:kf7rDRZ2O
有言実行でドン底から這い上がりつつある藤井先生、かっこいいぜ
379名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:33:23.63 ID:GtIfz3Ye0
ウティも人気あるだろ
380名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:33:51.79 ID:Dx6UAQSSO
>>352
例えるならウンコ食ってる時にカレーの話してくる奴みたいだな
このスレには来ないでくれ
381名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:39:26.88 ID:1aeY4LtN0
羽生世代の強さ

羽生→王位・棋聖保持&名人・王座挑戦
森内→名人保持
佐藤→王将保持
郷田→棋王保持
丸山→竜王挑戦
藤井→王位挑戦

うーむ
382名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:39:57.07 ID:fJl8CB2x0
衰えた羽生さんなど見たくない

早く永世竜王獲って引退してくれ
383名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:45:14.88 ID:CmOMzlhA0
>>381
先崎ェ・・・
384名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:50:17.64 ID:+rU/scKb0
本当に哀れなのは畠山ブラザーズあたりの羽生世代に入れてもらえない同世代
先崎はまがりなりにもまあそのなんだ、将棋ボクシングとか実績もあるし
385名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:56:12.46 ID:rKlQdZws0
まあ先ちゃんはA級経験あるし、NHK杯とってるし、タイトル戦は
出てないけど挑決経験はあるしで棋士としてはまあ恵まれてるんじゃないか
持っていた才能、期待値と比べて見合った実績かは別として
386名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:56:46.96 ID:Pl2xqAQl0
>>383
先崎→大人気将棋マンガの監修を担当
387名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:58:33.00 ID:xbcuALzW0
藤井?強いよね
序盤、隙がないと思うよ
でも、俺は負けないよ
388名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:02:21.13 ID:M1gHPNNIO
久々に羽生先生に勝ったのに何故伸びないんだ…。
389名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:07:48.96 ID:3pRZftKd0
1日目昼食
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/24/cdsc_0025.jpg
羽生王位の昼食は天ざるそば、オレンジジュース

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/24/cdsc_0023.jpg
藤井九段は鴨せいろそば、オレンジジュース

1日目おやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/24/fdsc_0021.jpg
(羽生王位は「ホテル特製 生キャラメルプリン」とレモンティー )
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/24/fdsc_0024.jpg
(藤井九段は「ホテル特製 抹茶ゼリーのココナッツミルク掛け」と紅茶 )


その他
(スタッフ・関係者の朝食は花びしホテルのバイキング。イクラが人気でした)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/24/dsc_0173.jpg

(メニュー内容について細かく確認する藤井九段)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/23/dsc_0431.jpg
(右手を上下に動かす。この手つきは麺類か?)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/23/dsc_0433.jpg
390名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:09:28.18 ID:bfGmidJU0
>>389
鴨せいろが勝因かな。旨そうだ。
391名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:13:58.56 ID:DpWziwOUO
うおおお初代永世竜王藤井てんてー最強!!!!!!
392名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:14:44.06 ID:ZY1VAFS20
>>11
デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、
プログラムの実行速度を上げることができます。
          __
         /ヽ /\
       / =○=○=\
       (   (_人_)  ) 
       ノ   `-'  ヽ
●●●●●●○●●●○●●●●●○●●●●
          __
         /ヽ /\
       / =○=○=\
       (   (_人_)  )
      . ノ つ○-'  ヽ
●●●●●●_●●●○●●●●●○●●●●
          __
         /ヽ /\
       / =○=○=\
       (   (_人_)  )
       ノ つ○-' つ○○
●●●●●●_●●●_●●●●●_●●●●
                        __
                       /   \
                     /      \
                     (         )ミ    -=○
                     ノ   85    ヽつ  -=○-○ 
●●●●●●_●●●_●●●●●_●●●● ─
                              __
                            /ヽ / \
                     ギュッ    /=○=○= \
                          (  (_人_)   )  ≡≡
●●●●●●●●●●●●●●●●●●⊂   `-'    )
393名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:14:53.59 ID:bZ76p+/z0
藤井王位・・・いや藤井永世王位見えたわ
394名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:14:59.80 ID:ZFPIQn4E0
すげーーーーーーーーーー 

完璧すぎるだろwwww


次から角落ちで相手してあげなきゃいけないレベルwww


居飛車終了〜www
395名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:17:13.58 ID:FH/CNrAm0
序盤・中盤でリードを奪って、羽生さんに勝負手を出させず、てんてーらしからぬ鮮やかな寄せ。
いったい何が?w

でも、てんてーの会心譜だね。
396名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:17:14.29 ID:ptslIrZ60
>>388
伸びてるでしょ
タイトル戦の1局勝ちだけで、ここまで伸びるのは羽生と藤井だけ
397名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:17:40.87 ID:f7Q/HDgX0
羽生は空気読みすぎだろw
398名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:19:24.73 ID:2cuyt5ou0
問題は後手番だよな
上手く千日手に持ち込んでも持ち時間が短いと
やっぱり羽生が強いという…
399名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:20:02.90 ID:DpWziwOUO
あかん、竜王時代のてんてーが復活してしまった
もう誰も藤井に勝ち越せないは…
400名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:20:07.40 ID:mVF+5Ih70
動く棋譜を観たが、
羽生さんでも、こんなお前達みたいな負け方をするのね…

良いものを見せてもらいました
401名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:22:38.20 ID:rl0ny2se0
>>191

同意。

どうも、長年の定跡とされてきた
「振り飛車は軽く捌く」
という定説は
実はとんでもなく間違いではなかったのか?

大山みたいに
全体のバランス重視で圧力をかけ
攻めてきた居飛車を受け潰す

てのが正しいんじゃないか
402名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:24:54.86 ID:3VhSs6QA0
藤井?強いよね。序盤中盤終盤隙がないと思うよ
403名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:25:41.03 ID:SMI/l9iM0
振り飛車は軽く捌くってのと、四間飛車はカウンター狙いって言葉は矛盾なのかな?
初心者だからよくわからん

関係ないが、日にちまたいでID同じって何でやねん
404名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:27:10.50 ID:LZbi3M2s0
ここまで序盤から何もできない羽生見たのは久々だわ
後は後手で一発あるかだな
405名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:29:10.27 ID:2LiID2EA0
>>401
おめー低級だろ?(笑)
406名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:29:46.78 ID:3ds0iIe90
受けつぶしがそんな簡単にできたら穴熊最強なんていわれないよ
それをやったから大山は凄いし、今回の藤井先生が絶賛されてる
407名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:30:59.30 ID:rCK8zUT7O
藤井おめでとう
だが敢えて言いたい
長友コピペ並に今後は大事
>>403
IDは日付変更線ぴったりじゃないからな
408名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:32:09.96 ID:2LiID2EA0
大山の時代はレベルが低いから受けつぶしできたw

居飛穴の前に大山の四間飛車は完膚なきまでにやられた
低級何もしらねえんだなw
409名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:34:54.91 ID:rmjgQdoB0
410名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:42:01.97 ID:8c/k4zV90
渡辺羽生と破ったのは凄い
振り飛車まだまだいけるぞ
411名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:43:12.05 ID:NRKi11ru0
ストレートで負けて羽生に防衛されるもんだと思ってたが
というか9割くらいの人は一勝すら出来ないと思ってたんじゃねーの?w
412名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:45:54.20 ID:I/Xnl/870
本当にあとは後手番でどうにかする姿がみれれば…
413名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:46:28.82 ID:/4Y1yO1r0
だからすごいんじゃないの。
ファンのみなさん、大喜び。
振り飛車党大歓喜。
将棋界、大安堵。
414名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:49:38.49 ID:LWIM4Kya0
羽生も楽しいだろw
壊れたおもちゃが新しくなって帰ってきたんだから
415名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:51:59.43 ID:SMI/l9iM0
>>407
そうだったのか、トンクス
416名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:52:05.77 ID:2LiID2EA0
羽生が自滅しただけなんだけどね
417名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:55:29.41 ID:QhTv+osO0
おお、大したもんだ。
全敗しなかったとは。
418名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:57:12.29 ID:urGx86C90
>>414
実際、感想戦の静止画中継では、結構ニコニコしてたな
419名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:57:47.04 ID:4SOBjEs90
どこまで研究手順だったんだろ
これまで3局とも構想が凄い
420名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:58:06.91 ID:urGx86C90
>>412
一局目の後手番では一旦千日手に持ち込んだし…
421名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:59:48.09 ID:oyt1FgmJO
藤井さんは人気あるね。B2に落ちても現役で五指に入るだろうな。
422名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:59:55.92 ID:d1IW8LurO
藤井の序盤はタイトル戦でこそ生きる
423名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:09:49.92 ID:VSC3CydF0
なんか凄いよ
角交換した辺りで既に後手が怪しいことになってるとか
意味わからんが、凄い事だけは伝わってくる
そもそも後手はあの局面に逝ってはいけないのか?
424名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:11:23.97 ID:J1R9PFRs0
鰻って、一二三先生思い出すわ
425名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:15:59.13 ID:qaz6ECDl0
大事件やん
426名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:16:27.73 ID:0sGmep340
さすが和製フェデラー
427名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:17:50.21 ID:4SOBjEs90
>>423
同玉と出来ない時点で手損解消するし壁銀になるからなー
428名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:18:48.33 ID:COCUZwH40
429名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:39:08.77 ID:K7VIMtiS0
>>426
藤井対フェデラーは名勝負だな
430名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:46:11.79 ID:usqt+vg/0
フェデラーがスイス製藤井って呼ばれてるんだろ
431名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:49:37.49 ID:0sGmep340
>>429-430
フェデラー全盛期が終わって今や勝ち星で藤井がリードしてるもんな
432名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:51:58.75 ID:vP/UVujpO
115手で藤井の勝ち!?
おいおい…C級落ちした棋士が羽生に完勝かよw
433名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 02:01:02.52 ID:bfGmidJU0
順位戦も2日制にならないものか。。
434名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 02:03:24.45 ID:qaz6ECDl0
しかも完勝してるし・・・
435名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 02:12:00.32 ID:usqt+vg/0
藤井にとっては持ち時間+10時間みたいなもんだな。
436名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 02:20:23.14 ID:175IZIZv0
ワシの振り飛車は百八式まであるぞ
437名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 02:36:28.39 ID:QTQiXnbT0
>>346
66角と出る手もあるんじゃ無かったかな
詳しい変化は良く分からんが
飛車先交換には常に飛車ぶつけ
振り飛車側は角のラインを開けたまま駒組みをして不満無し
438名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 02:38:17.99 ID:BrSvJgRo0
挑決で負けた>>7の顔が立った
439名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 03:57:48.76 ID:OC7Lt2YM0
将棋のことはよく知らんが、芸スポでちょくちょく藤井猛っていうのがでてきてて、
架空の人物と思っていたわ。実在したんだな。
440名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 04:06:54.54 ID:fTEP2YYI0
藤井は生ける伝説
441名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 04:58:07.69 ID:KFVZZY5N0
>>439
よく、羽生以外の棋士を仮に藤井とする

って言ってるから、てっきり何かの代名詞か何かだと思っていた
本当にいたんだな
442名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 05:05:58.67 ID:qoTD7PNF0
A級からB2に連続降級したのは羽生戦に備えた死んだフリ戦法だったのかも知れんな
443名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 05:10:58.00 ID:R4nHq3Dd0
羽生さんタイトル1つぐらい譲ってください
444名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 05:11:06.71 ID:NwoMXK4f0
挑戦者完勝じゃないか 凄いな
445名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 05:25:49.05 ID:RQHhECatO
>>202
かずき先生いつも乙です
446名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 06:15:37.44 ID:StLpuCBa0
ここで満足してたら先には進めんって>>11の勝敗が言ってたかも
447名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 08:48:07.04 ID:d1IW8LurO
藤井に感化された羽生が王座戦で振り飛車採用して三冠復帰の流れ
448名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 08:53:00.54 ID:b7Vmf6HH0
>>11
羽生が失敗したときだけ勝てるってことか
449名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 08:57:04.89 ID:Qs3ayXzV0
あーあ、これでまた数年後まで勝てないじゃんw
450名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 09:20:33.76 ID:1ZL/fOTW0
>>432
まだB2だぞ
451名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 09:31:32.75 ID:DFPfvGiI0
やばい

羽生一冠になってしまう
452名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 09:34:49.80 ID:zgV8UMAjO
今年はくるで。
何せ鰻高騰。
453名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 09:49:41.69 ID:660SG4dr0
羽生は長時間戦だとB2藤井に負けることがあるのか。
当然 4-0 防衛だと思ってた俺が馬鹿だったわ。
454名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 09:52:17.91 ID:9ab+iKKM0
もし藤井が王位を奪取したら
キンシャサの奇跡、オグリのラストランの復活をも超える
有史以来最大の伝説として語り継がれていくだろう
455名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 09:56:19.38 ID:DlTfAwK+0
王位ごときで喜ぶとかおまえらちっちゃいのう
竜王とってからよろこべや
藤井はやる男や







たぶん
456名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:04:45.58 ID:V0OT1bplP
何気に渡辺と対戦成績結構拮抗してんだよな
やればできる漢、それが俺たちのタケシ
457名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:09:23.96 ID:2LiID2EA0
1回勝っただけで藤井王位のようにわめく馬鹿

2ちゃんって馬鹿しかいないよな

まじめにそう思うよ
458名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:10:32.17 ID:2LiID2EA0
社会の底辺 それが2ちゃん
459名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:10:58.17 ID:xyWhz/wD0
馬鹿お前今喚かなかったらいつ喚くんだよ
一勝出来ただけいい方なんだぞ
460名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:11:06.59 ID:mh0S+DSK0
来月の今頃には羽生棋聖(1冠)になってるのか・・・来年には棋聖も失いそうで残念だな
461名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:15:20.31 ID:Qs3ayXzV0
>>455
お前は何のタイトル持ってるの?
462名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:16:57.63 ID:2LiID2EA0
2ちゃんから抜け出せる可能性がある人
459 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:10:58.17 ID:xyWhz/wD0
馬鹿お前今喚かなかったらいつ喚くんだよ
一勝出来ただけいい方なんだぞ

一生2ちゃん篭るしかない孤独に死んでいく人
460 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:11:06.59 ID:mh0S+DSK0
来月の今頃には羽生棋聖(1冠)になってるのか・・・来年には棋聖も失いそうで残念だな
463名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:18:22.94 ID:SLCHSgaw0
アンチ羽生の角将のほかに、羽生信者の香伝師ってのも居てな
464名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:19:29.63 ID:2LiID2EA0
生涯2ちゃんに人生を捧げる哀れな人間

463 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:18:22.94 ID:SLCHSgaw0
アンチ羽生の角将のほかに、羽生信者の香伝師ってのも居てな
465名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:23:09.46 ID:2LiID2EA0
角将とかよく聞くが知ってる奴は、

私は2ちゃんに常駐してる結婚もできず友達がいない孤独な人間と自己紹介してるようなものだな(笑)
466名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:27:20.63 ID:W25nrNlT0
天変地異の前触れか…!?
467名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:27:30.69 ID:OsE0CHP30
その自己紹介は必要ないよw
468名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:29:52.21 ID:2LiID2EA0
図星を言われて真っ赤な奴

467 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:27:30.69 ID:OsE0CHP30
その自己紹介は必要ないよw

結婚もできず友達もいない職にも就けない程度の低さ 結果2ちゃんに引きこもり
ひたすら惨めだ

ざまあみろってwww
469名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:31:17.30 ID:2LiID2EA0
社会の底辺 それが2ちゃん

常駐してる奴は哀れ

早く卒業しようね
470名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:31:45.39 ID:kJQoPm200
>>464
自己紹介?
471名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:33:15.05 ID:2LiID2EA0
角将はたまに見るが香伝師って知らないぞ

知ってるということは長年2ちゃんに常駐してるってころだろ?

どういう生活してんだよ 哀れすぎるだろwww

472名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:33:20.71 ID:6+RZ9+b7O
ここに来てる奴ら皆同類だから心配しないで良いんだよ(ニッコリ)
473名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:37:04.82 ID:2LiID2EA0
472 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:33:20.71 ID:6+RZ9+b7O
ここに来てる奴ら皆同類だから心配しないで良いんだよ(ニッコリ)

まだまともな奴だが、ランクはあるよなw
常駐してる奴は哀れだ
2ちゃんを覗くたびに「まともに生きる大切さ」を知る
474名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:41:36.53 ID:6+RZ9+b7O
>>473
お前も入ってるんだよ(ニッコリ)
475名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:43:31.33 ID:2LiID2EA0
おまえのような職にもつけない友達もいない

孤独で哀れな人間を見てまじめに生きようと思うのだよ

正しい2ちゃんの使い方だろ?(笑)
476名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:45:46.09 ID:6+RZ9+b7O
と恋愛無童貞ブサヒキニートがほざいています
477名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:50:38.33 ID:SEcjQYjp0
また羽生を怒らせてしまう
478名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:54:15.06 ID:wypaD11zO
>>475
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、じゃ、おまえさんは何でこんな時間に書き込めるの?
479名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:55:25.55 ID:2LiID2EA0
>>478
ん?怒ってないぞw

今日は休みだが?
480名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:56:54.45 ID:6+RZ9+b7O
今日は→×
今日も→○
481名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:58:51.11 ID:Iz0QXYOg0
お前らどうせニートと底辺だろ
違うというなら源泉徴収票でもうぷして語れや
482名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 11:02:01.06 ID:6+RZ9+b7O
人に言う前に自分から行動しろよ
うp頼むぞ
483名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 11:02:01.48 ID:2LiID2EA0
>>480
図星かかれて発狂したみたいだなw

俺を同じ仲間にしたいのだろうが、残念ながら違うのだよ
2ちゃんに常駐してるおまえは結婚もできない友達もいない職にも就けないひたすら惨めで哀な奴
それが現実
教えてやってるのだよ 感謝したまえ
484名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 11:09:37.53 ID:HX4sXPFc0
汚いスレだなあ
485名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 11:10:59.67 ID:2LiID2EA0
早く2ちゃん卒業しろよ

ガンバレ
486名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 11:14:03.14 ID:2pJWvzhM0
http://viploader.net/jiko/src/vljiko079705.jpg
大して金持ってない乞食ですいません
487名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 11:15:45.65 ID:d2UR7Kou0
研究深めて序中盤でのリードを広げる事に全力を尽くす、
もうファンタの余地も無いほどに。

藤井が羽生渡辺に勝つにはそれしかないだろう。
森内をちょっと弱くした感じ?でガンバレ。
488名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 11:38:19.81 ID:MwxOfV25P
無反省力 カクカワ文庫
著書 角将

歳を取ると反省しなくなる、よく言われる話です。
しかし私の場合普通とは違います。
普通は社会的地位、経済力が付いて恐れるものがなくなるからですが
私の場合、匿名でこそこそしてもうなんでもありと開き直ってるからです。

そうです、私は一貫性も何もない無能だからよく釣れるのです。
みなさんのおかげで医療費も無料、そんなみなさんにつばを吐いてみせる私は勝ち組でしょう。

みなさん私が50代で童貞であることに驚かれます。そんな意外性も私の魅力の一つなのです。
次作 「童貞力」もご期待ください。
489名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 11:43:21.53 ID:jkEOmG3ki
>>461
こう見えても若い頃は竜王を三期取りましたよ(ニヤリ)
490名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 11:51:38.36 ID:VtOgntX00
七番勝負と五番勝負ではスイープの難しさが段違い
スイープには後手番で2勝が必要になるから

相性の良い相手でも羽生4連勝の確率は4割程度
491名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 12:25:07.18 ID:MexY6xpF0
>>490
竜王戦のときの森内は?
492名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 12:58:36.45 ID:xxpBmJaq0
羽生が弱いのか、藤井が強いのか、わからんな
493名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 13:02:04.46 ID:zgV8UMAjO
俺は社長だ。
494名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 13:13:56.84 ID:VtOgntX00
ひふみんが勝利数歴代二位タイになったぞ
495名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 14:09:54.38 ID:zJuf7L1B0
将棋ってもうソフトにかなわないんだよな
時代の流れってやつかね
496名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 14:20:35.04 ID:d2UR7Kou0
>>495
現状まだ現役トッププロ棋士の方が上だよ。

この手の勘違いしてる人にこないだリアルでも会ったが、
何か、その変な勘違いをさせる理由があったのかね?

米長との対局が原因か?
497名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 14:21:58.66 ID:NaRw8LHI0
上と言い切るのはさすがに厳しいだろ
498名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:05:35.31 ID:4kYAMbtb0
もはやトッププロですら上とは言い切れないレベル
暫くすれば間違いなくソフトが上になる
499名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:11:11.33 ID:LWIM4Kya0
序盤、中盤はまだトップ棋士の方が上だろう
終盤はソフトの方が上かな
500名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:26:32.34 ID:QTQiXnbT0
今年のコンピューター将棋選手権を見る限り、ソフトはトッププロには及ばない
長い詰みを瞬時に読みきる能力だけはずば抜けて強いが、形成判断力や必至をかける能力はかなり怪しい
501名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:29:42.18 ID:IlgWv6rx0
コンピューター将棋選手権を見ると、ソフトが完全にプロ棋士より上になるには少なくとも数年程度はかかりそうだよね
502名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:44:53.89 ID:J6pXGucrO
コンピューター同士の対局見てまだトッププロの方が上とするのは間違いだし
訳知り顔で数年後にはトッププロもソフトには敵わないなどとほざくのも間違い
503名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:45:56.50 ID:NaRw8LHI0
まあ半年後にはどの程度なのか明らかになるだろ
504名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:48:05.27 ID:J6pXGucrO

半年後の時点でのだいたいの評価はできるだろう

だがそれ以後、確実にソフトがどんどん強くなるとは言い切れない
505名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:53:11.14 ID:+9ULO3Pl0
>>70
完勝やね。これは
506名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:59:52.97 ID:YRWky6vD0
13手目の75歩でもう優勢だな
507名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:10:01.08 ID:+2aIsnD00
フェデラー以外を藤井とするの藤井?
508名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:37:00.42 ID:bgSURcqj0
年明けに※がボロ負けして、その後のイベントで来年は女流が対戦するとか言ってたが
女流じゃまた負けだろ
せめて新四段とかそのへんの棋士と当ててほしい
509名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:37:54.90 ID:6EuN/jGE0

●歴代通算勝数記録 (2012年7月26日対局分まで)

01位 大山康晴   2216局 1433勝 *781敗 物故
02位 加藤一二三  2393局 1308勝 1084敗
03位 中原  誠  2093局 1308勝 *782敗 引退
04位 谷川浩司   1933局 1211勝 *719敗
05位 羽生善治   1654局 1195勝 *458敗
06位 内藤國雄   2067局 1122勝 *945敗
07位 米長邦雄   1904局 1103勝 *800敗 引退
08位 有吉道夫   2090局 1088勝 1002敗 引退
09位 桐山清澄   1756局 *948勝 *808敗
10位 佐藤康光   1395局 *894勝 *501敗 

●歴代通算勝率記録 (2012年7月26日対局分まで)1300局以上の対局数の者

01位 羽生善治   0.7229

02位 大山康晴   0.6472
03位 森内俊之   0.6415
04位 佐藤康光   0.6409
05位 谷川浩司   0.6275
06位 中原 誠   0.6258
07位 森下 卓   0.6090

08位 米長邦雄   0.5796
09位 南 芳一   0.5754
10位 田中寅彦   0.5477
11位 加藤一二三  0.5468
510名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:53:56.97 ID:NaRw8LHI0
>>508
新進気鋭の若手グループが対戦する予定だ
511名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 19:43:14.73 ID:yxz7ySO0i
>>267

いや、羽生名誉NHK杯選手権者
512名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 19:59:03.66 ID:Su24bii/0
>>511
名誉NHK杯って他のタイトルと違って引退後じゃなく即名乗れるんだよね
NHKだともう今年NHK杯負けたとしても引退まではこの称号で呼ばれそう
513名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 20:35:06.81 ID:k+sk+8TG0
羽生は7番勝負のタイトル戦は、極力フルセットまでもっていこうとする傾向にある。

そしてフルセットで負ける。
514名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 21:40:22.03 ID:wkUWo/lU0
>>511
正しくは、
「名誉日本放送協会選手権者を名乗る資格を得た羽生善治日本放送協会選手権者」な。
515名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 21:43:51.02 ID:Wruog4hd0
>>514
違う、名乗っていいんだよ
516名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 21:44:17.91 ID:wkUWo/lU0
杯が抜けたな。訂正。正しくは、
「名誉日本放送協会杯選手権者の称号を名乗る資格を得た羽生善治日本放送協会杯選手権者」な。
517名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 22:06:12.94 ID:DdumLdAN0
>>516
いくらなんでも長すぎだろw
518名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 22:10:39.07 ID:cz5HCeRG0
先手の角道を止めない四間飛車?
これは名前の付いた作戦なの?
519名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 22:11:38.71 ID:ZY1VAFS20
何で将棋の奴はみんな髪がフサフサなんだろうな
520名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 22:11:52.18 ID:U1h6+5+C0
森下の勝率何気に高いが、どこで勝ってるんだろう・・
521名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 22:12:28.61 ID:eHFaK9ia0
>>516
ボケ方があざといんだよ
522名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 22:16:34.62 ID:QvjML+c50
>>519
木村一基と佐藤伸哉は棋士じゃないと?
523名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 22:47:32.17 ID:nJDzGqGt0
>>522
フサフサじゃん。
524名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 00:03:30.62 ID:COCUZwH40
>>519
謝れ!まだ20代の竜王に謝れ
525名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 00:10:15.26 ID:xt10wxK30
>>524
でも、俺の知り合いの将棋のことよく知らない若い女性が「羽生さんと同じくらい
強い人がいるんでしょ。羽生さんと同じくらいか少し年上の人で」とか言うから
森内かな、佐藤かなと話していったら結局渡辺のことだったことがある。
その人羽生さんより15歳くらい若いよって言ったら絶句してた。
526名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:50:10.90 ID:a48un5D20
竜王、イニエスタみたいでかっこええやん
527名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:00:08.88 ID:3gLH9ekh0
おまえのブサイクぶりがわかる
528名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:29:38.49 ID:EuUeQYMD0
わかりやすくするために、03年以降のフェデラー以外の全選手を仮に藤井猛とする。
    全豪    全米     全英    全仏
2003 藤井猛   藤井猛   フェデラー 藤井猛
2004 フェデラー フェデラー フェデラー 藤井猛
2005 藤井猛   フェデラー フェデラー  藤井猛
2006 フェデラー フェデラー フェデラー 藤井猛
2007 フェデラー フェデラー フェデラー 藤井猛
2008 藤井猛   フェデラー 藤井猛   藤井猛
2009 藤井猛   藤井猛   フェデラー フェデラー
2010 フェデラー 藤井猛   藤井猛   藤井猛
2011 藤井猛   藤井猛   藤井猛   藤井猛
2012 藤井猛   藤井猛   フェデラー
529名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:34:14.32 ID:y/iSIZq30
羽生まだ第一線にいるのか、すげえな
530名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:35:29.42 ID:uX9Enmvb0
ほらー藤井先生が勝っちゃうなんて奇跡起こしちゃったから、オリンピックで日本代表がスペイン代表に勝っちゃったじゃないですかー
531名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 05:01:29.29 ID:3XvsG9xb0
藤井猛って実在する人だったのかよ・・
532名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 05:28:34.36 ID:122Hh2600
>>531
俺の中学の友達に藤井順一ってのがいるよ。
533名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 07:04:04.34 ID:/9/iyNUW0
来週にはもう第3局か、今度も藤井システムで千日手を狙って欲しい
534名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 07:10:00.47 ID:mVU8vPNIO
535名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 07:22:00.97 ID:VDGwkXf1O
藤井九段がA級昇格したときの
将棋世界でのコメントは格好よかったなあ…
(遠い目)
536名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 07:39:27.23 ID:5han5Izv0
>>535
「ようやく名人を想う場所までたどり着くことができた」
だったか
想うだけで終わっちゃったな
537名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 07:46:43.46 ID:Cj27IACa0
鰻さん乙です
538名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:11:19.42 ID:2hvuG9os0
>>536
おいおいまだ終わってないだろ
539名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:01:37.64 ID:igrK8Xnj0
2日制だと 羽生 << 藤井
540名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:55:20.81 ID:vcpVvFfU0
>>526
それは褒めてるのか貶してるのか
541名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:01:19.70 ID:ZsFHsqVz0
藤井さん勝った
香川も勝った
なでしこ勝った
男子も勝った

あかん、阪神優勝してまう
542名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:08:53.11 ID:svfPN04N0
スペイン戦勝利のフラグだったか。
543名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:09:38.27 ID:MaQNTjzw0
藤井が勝てば世界が変わる
藤井が笑えば世界も笑う
544名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:10:13.84 ID:3gLH9ekh0
539 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:01:37.64 ID:igrK8Xnj0
2日制だと 羽生 << 藤井

目先の勝ち負けに左右されるニワトリ頭 
2ちゃんは別格級の馬鹿多いよな
545名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:12:05.08 ID:NI4orXI70
将棋スレはそれが日常
知らないお前が馬鹿だ
546名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:15:47.62 ID:3gLH9ekh0
2ちゃん解説してる馬鹿w
知らない俺はまとも
547名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:17:16.90 ID:u7LqoHIF0
なんで開幕前なのに試合やってんの?
548名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:17:29.86 ID:NI4orXI70
おー偉そうに無知をひけらかす
かっこいいね
549名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:18:48.02 ID:lDGK7PCI0
>>528
去年年間グランドスラム達成してたんだな
550名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:19:30.35 ID:3gLH9ekh0
2ちゃんに詳しい終わってるw
ほかの事に詳しくなれ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:20:22.36 ID:NI4orXI70
お前も2ちゃんやってる時点で同類だけどなww
552名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:21:20.26 ID:3gLH9ekh0
おまえ なに顔真っ赤にしてんだよw
別格級の馬鹿言われて発狂したのか?www
553名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:22:17.40 ID:NI4orXI70
先に赤くなってるのはお前だけどなww
自分のID見ろよw
554名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:23:28.73 ID:3gLH9ekh0
別格級の馬鹿言われて釣られる馬鹿
釣れたのが小物で残念だよww
555名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:24:28.60 ID:NI4orXI70
自分を餌にするのは釣りとは言わないぞww
ただの自爆だ馬鹿www
556名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:25:54.00 ID:3gLH9ekh0
釣られて馬鹿にされて馬鹿必死www
557名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:26:30.38 ID:NI4orXI70
釣りの意味も知らないお前のほうが馬鹿だろww
小学生でも知ってるぞwww
558名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:26:56.97 ID:RxIs+8GD0
>>547
サッカーの話なら五輪はいつもそう。
日程間隔開けないといけないから開幕前に始めないと間に合わない。
559名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:27:27.70 ID:3gLH9ekh0
2ちゃんにどっぷりはまった
引きこもり馬鹿の2ちゃん解説またはじまたwwww
560名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:28:23.35 ID:NI4orXI70
先に「釣り」を使ったのはお前だけどなww
自然に出てくるとかお前がどっぷりじゃねえかwww
561名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:28:58.01 ID:u7LqoHIF0
>>558
ありがとう
562名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:29:33.40 ID:3gLH9ekh0
小学生でもわかる?????w
その感覚がお花畑
まともな人間は2ちゃんなんて見ねえんだよw
2ちゃん解説してる奴ほど恥ずかしい馬鹿はないなwwww
563名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:30:40.02 ID:NI4orXI70
なら2ちゃんを見てるお前はまともじゃないんだなww
>>546と完全に矛盾してるぞww
馬鹿丸出しwwwww
564名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:31:45.07 ID:3gLH9ekh0
545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:12:05.08 ID:NI4orXI70
将棋スレはそれが日常

557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:26:30.38 ID:NI4orXI70
釣りの意味も知らないお前のほうが馬鹿だろww
小学生でも知ってるぞwww


2ちゃんにどっぷりはまった終わった人間wwww
565名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:32:42.29 ID:NI4orXI70
言い返せなくなったからとりあえず過去レス貼って中傷www
頭が悪くて哀れでちゅね〜wwwww
566名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:33:02.26 ID:3gLH9ekh0
2ちゃんにどっぷりはまった終わった人間の自覚もなく
2ちゃん解説してる奴ほど笑える者はないwww

感覚がずれちまった
おまえの人生はもう終わってんだよwww
567名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:34:12.25 ID:NI4orXI70
最後には壊れたテープレコーダーのように同じ文句を繰り返すwww
思考力が足りてませんなあwwww
まずは「釣り」の意味を勉強してみたらどうですか?wwwwww
568名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:36:18.53 ID:muvcppUb0
今日になって何でこのスレ伸びてんだよと思ったら
キチガイ二人の罵倒合戦だった(´・ω・`)
569名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:36:44.13 ID:3gLH9ekh0
567 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:34:12.25 ID:NI4orXI70
最後には壊れたテープレコーダーのように同じ文句を繰り返すwww
思考力が足りてませんなあwwww
まずは「釣り」の意味を勉強してみたらどうですか?wwwwww

おいおい泣くなよ(笑
反論が馬鹿だから弱いなあ
ん?「釣り」の意味を勉強する????
俺はおまえのように2ちゃんしか居場所ないわけじゃないから勉強する必要ないねw
570名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:38:04.94 ID:NI4orXI70
釣り餌は己の無知と失言www
いやあ恥ずかしいですなあwwwww
何も反論できずただ罵詈雑言を浴びせるしか脳がないwww
571名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:39:30.32 ID:3gLH9ekh0
545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:12:05.08 ID:NI4orXI70
将棋スレはそれが日常

557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:26:30.38 ID:NI4orXI70
釣りの意味も知らないお前のほうが馬鹿だろww
小学生でも知ってるぞwww

567 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:34:12.25 ID:NI4orXI70
まずは「釣り」の意味を勉強してみたらどうですか?wwwwww


終わった人間自己紹介(大爆笑)wwwwwwwwwwwwwwww
晒しw
572名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:41:03.12 ID:NI4orXI70
>>546で威勢よく自分はまともと言い切ったが>>562ですぐ矛盾発生www
論理的思考が可能なのか甚だ疑問だなwwww
もちろん反論できないから涙目スルーwww
573名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:42:18.38 ID:3gLH9ekh0
2ちゃんに常駐して奴って
てめえが社会悪で終わった人間の自覚ないから救いようがないな

親も困ってるでしょう(爆笑)
574名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:42:42.50 ID:ou1HHPwj0
藤井先生のスレだぞ
ほかでやれ
575名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:43:17.87 ID:3gLH9ekh0

「俺は2ちゃんに詳しい」キッパリ

ねえ、ねえ、恥ずかしくないの?(爆笑)
576名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:43:24.69 ID:NI4orXI70
>2ちゃんに常駐して奴って

ついに動揺して脱字も発生www
顔真っ赤だぞ落ち着けよwwww
577名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:43:55.43 ID:hCSe65AC0
工藤遥ちゃんの細い身体とませた表情見てると発情してムラムラしてチンコギンギンになる
578名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:44:27.62 ID:NI4orXI70
>>575
>>572スルーしないでくださいよお
完全に矛盾してるから何も返せないけどねwww
579名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:44:40.71 ID:3gLH9ekh0
うわぁ チマチマした反論だなぁ
ま、馬鹿にできるのはそんなことこでしょうな(ニッコリ
580名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:45:35.88 ID:NI4orXI70
厚顔無恥で論理性皆無www
これで他人を馬鹿にできるのだから呆れるしかないwwww
581名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:45:58.47 ID:UXT1c/Mi0
もう面倒だから、どっちがホントの馬鹿なのか、将棋で決着つけろよ
582名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:46:41.51 ID:3gLH9ekh0
545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:12:05.08 ID:NI4orXI70
将棋スレはそれが日常

557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:26:30.38 ID:NI4orXI70
釣りの意味も知らないお前のほうが馬鹿だろww
小学生でも知ってるぞwww

567 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:34:12.25 ID:NI4orXI70
まずは「釣り」の意味を勉強してみたらどうですか?wwwwww


2ちゃんにどっぷりつかったID:NI4orXI70は自分が終わった人間の自覚もない
2ちゃんを知らずどっぷりはまったない俺はまともだな(笑)
583名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:47:44.75 ID:NI4orXI70
>>582
どうしたんでちゅかー?
>>572には何も返せないんでちゅかー?
584名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:47:58.33 ID:3gLH9ekh0

馬鹿が意味も解らず論理性とか言ってるよwwwwwwwwww(大爆笑)

585名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:48:16.33 ID:NI4orXI70
>どっぷりはまったない

動揺しすぎだろwwwww
今度は誤字も発生wwwww
586名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:49:25.75 ID:tux0xp7O0
ハブ。ここ最近ほんと負けてないからな。(森内のぞく)
負けたって話だけでほっとするわ
587名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:50:28.45 ID:3gLH9ekh0
おちょくって遊ぶと反論で馬鹿かどうかすぐ見分けつくな

ID:NI4orXI70は馬鹿ぷりは本物wwwwwwww
588名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:50:56.41 ID:MhCqPbWG0
将棋オタに煽り耐性がないということがよくわかる流れ
バカとアホーの見本市
589名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:51:17.07 ID:NI4orXI70
早々に自己矛盾を生んでる奴が論理性を知っているらしいwww
590名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:51:54.18 ID:3gLH9ekh0
2ちゃん常駐自慢(大爆笑)
ハイハイ晒し晒し

545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:12:05.08 ID:NI4orXI70
将棋スレはそれが日常

557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:26:30.38 ID:NI4orXI70
釣りの意味も知らないお前のほうが馬鹿だろww
小学生でも知ってるぞwww

567 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:34:12.25 ID:NI4orXI70
まずは「釣り」の意味を勉強してみたらどうですか?wwwwww
591名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:52:26.87 ID:NI4orXI70
反論できずに晒すしかない…
哀れですなあwwww
592名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:52:51.71 ID:3gLH9ekh0
何を反論?(大爆笑)
593名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:53:35.37 ID:NI4orXI70
>>592
まずは>>572にある矛盾について反論してみたらどうでちゅかー?ww
594名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:54:06.62 ID:3gLH9ekh0
まともな人間に馬鹿に反論する奴なんていねえんだよwwww
馬鹿は晒すのが一番

馬鹿の2ちゃん常駐自慢(大爆笑)
ハイハイ晒し晒し

545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:12:05.08 ID:NI4orXI70
将棋スレはそれが日常

557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:26:30.38 ID:NI4orXI70
釣りの意味も知らないお前のほうが馬鹿だろww
小学生でも知ってるぞwww

567 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:34:12.25 ID:NI4orXI70
まずは「釣り」の意味を勉強してみたらどうですか?wwwwww
595名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:54:47.94 ID:NI4orXI70
逃げたああwwww
ガン逃げだっせえええwwwww
596名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:55:10.57 ID:usLu5W8c0
羽生はもう竜王は無理
せめて名人を二桁にしてほしいが無理っぽいな
597名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:55:22.24 ID:J1iCnOpM0
工藤遥ちゃんの細い身体とませた表情見てると発情してムラムラしてチンコギンギンになる
598名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:59:43.97 ID:3gLH9ekh0
あのな ID:NI4orXI70おまえ勘違いしてないか?
俺はからかって遊んでるわけ
俺にとっては奇獣ペットみたいなもんだ
なに反論って?wwwwwwwwwwwwww

キモい馬鹿とは最初からまともに話すつもりはない
おまえの2ちゃん常駐自慢に腹抱えて笑ったわ
キミは2ちゃんに常駐してなさい
たまにきてまたからかって遊んであげるね

孤独な俺のペットちゃん(大爆笑)
599名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:01:16.81 ID:NI4orXI70
苦しくなったから言い訳を羅列www
結局何も反論できないwwwww
誤字脱字のオンパレードで動揺丸出しwwwwww
だっせえええええええwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:03:28.34 ID:3gLH9ekh0
つまらんのお

馬鹿だから俺に響かないんだよね
言い返す内容が小学生レベルなんだよ
本当にキミは頭悪いみたいだね
601名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:05:10.43 ID:NI4orXI70
自分のレス見返せよwwww
何の根拠もなく馬鹿と決めつけ自分はまともだと信仰している無残なレスが残ってるぞwwww
さすがに読解はできるよな?wwwww
602名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:05:23.93 ID:3gLH9ekh0
まともな人間は馬鹿に反論なんてしないんだよ
馬鹿は晒すのが一番

馬鹿の2ちゃん常駐自慢(大爆笑)
ハイハイ晒し晒し

545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:12:05.08 ID:NI4orXI70
将棋スレはそれが日常

557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:26:30.38 ID:NI4orXI70
釣りの意味も知らないお前のほうが馬鹿だろww
小学生でも知ってるぞwww

567 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:34:12.25 ID:NI4orXI70
まずは「釣り」の意味を勉強してみたらどうですか?wwwwww
603名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:07:42.61 ID:NI4orXI70
晒すとは第三者の存在に救済を望む自分の弱さを表した行為だと気づいていないwwww
あ、文長すぎた?
ごめん論理性は知ってるけど自己矛盾をしちゃうレベルの国語能力だもんなwwwww
604名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:08:39.75 ID:3gLH9ekh0
>何の根拠もなく馬鹿と決めつけ

ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿はこれだから・・・・
てめえのレス読んでみろよ(大爆笑)
605名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:09:44.28 ID:NI4orXI70
>>604
俺の場合は根拠があるからなwww
最初からお前が無知だと知ってたからwwww
606名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:12:39.13 ID:3gLH9ekh0
馬鹿が根拠とか言ってるよwwwwwwwwww

なんだよ根拠って
おちょくって遊んでるだけなのに根拠(爆笑)

根拠とか言ってる時点でおまえはどう考えても馬鹿
別格です(大爆笑)
607名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:13:49.20 ID:NI4orXI70
はい馬鹿に特有の破綻した論理展開www
その結論、前提から導けないからwwww
妄想は程々になwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:14:17.73 ID:3gLH9ekh0


ID:NI4orXI70「俺は根拠あるからなー」(大爆笑)

腹いてぇwwwwwwwwwww

609名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:15:27.68 ID:NI4orXI70
せめて俺の破綻した論理を指摘できれば違うのに一度も出来ないからねwww
具体性がなくただ馬鹿と罵るだけwwww
いやあ哀れ哀れwwwwww
610名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:18:37.01 ID:3gLH9ekh0
ぶはっははは

ID:NI4orXI70「せめて俺の破綻した論理を指摘できれば違うのに」

なに論理って?wwwwwwww
馬鹿ほど根拠とか論理とか使いたがる
2ちゃんの書き込みにそんなもんあるかよwwwwwwwwww
いやぁ別格の馬鹿っぷりだわ

笑いすぎて腹いてぇよwwwwwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:20:23.98 ID:NI4orXI70
はいまた馬鹿を晒す〜www
お前もその文章の中で論理展開をしてるのに気付けないwwww
言葉に使われてるんだよww言葉を使えるようになろうねwwwww
あ、まずは言葉の意味を知ることから始めなくちゃねwwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:20:39.61 ID:3gLH9ekh0
さてと

2ちゃんに常駐してる馬鹿からかって適当に遊んだし仕事戻ろっと
613名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:21:35.24 ID:NI4orXI70
涙目敗走宣言あざーっすwwww
いやー雑魚かったわあ
最後のほうコピペと馬鹿しか言えなかったもんねwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:21:57.11 ID:3gLH9ekh0


無職が論理とか根拠とか喚いたところで哀れなだけですよ(大爆笑)

さてと

615名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:22:36.16 ID:NI4orXI70
仕事に戻るんじゃなかったんですかー?www
今度は「釣り」の意味もしっかり勉強してきてくださいねーwwwww
616名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:24:50.95 ID:6zkCE7M/0
一度Aから落ちて戻ってきてから名人になった人って居る?
617名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:26:50.82 ID:MfAuQVlPO
一二三
618名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:39:03.63 ID:gj3n5FhK0
NHK杯は今年で最後って思ってたけど来年もシード?ww
619名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:54:01.68 ID:n7F4QPXq0
最近の将棋って先手が有利なの?
620名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:09:48.12 ID:muvcppUb0
先手有利だよ。
621名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:48:06.09 ID:RJCqteOb0
2ちゃん常駐ワロタ
622名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:04:47.43 ID:tAAvjRQN0
>>618
成績優秀枠は固い
623名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:06:01.25 ID:mVU8vPNIO
▲7六歩△3四歩▲6八飛車の時に△4四歩と角道を止めるのは消極的過ぎる?
624名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 21:08:14.19 ID:k30t/4W3O
羽生が藤井に負けただと?

天変地異の前ぶれか?
625名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:12:03.53 ID:XHLSUepl0
>>623
相振りにするなら損は無いと思う
居飛車を目指すなら、角道を自分で閉じて角を使い辛くして、
振り飛車側に角のラインを通されたまま、堂々と駒組みされるのはかなり癪と思われる
626名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 00:12:27.21 ID:eqqOd1YJ0
>>624
日本がスペインに勝ったしな。
627名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:06:09.04 ID:MMS1Im/F0
ついに藤井がジョコビッチになるのか
628名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 05:18:43.68 ID:4nCALCtK0
藤井猛とフェデラーの限りなき戦いはまだ続くんだな
629名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 07:13:10.84 ID:9mdt0XIQ0

なんだか羽生が藤井化してきているようで心配ニダ・・・
藤井王イ立マジあるで!
630名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 07:21:21.19 ID:0VhQnpOc0
>>628
サーブ側が勝つ。
631名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 07:27:09.56 ID:BmUaf76EO
>>625
癪にさわろうが消極的と思われようが
その方が勝ちやすいと判断すれば採用してよい
632名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 12:25:42.10 ID:2QvbfIm70
>>631
角が使えず相手にノビノビ好型を作られても一目散に穴熊を組んで勝てると
無いわー
633名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 12:35:52.83 ID:ppi16n8/0
さすがに居飛車穴熊も石田から存分に捌かれると負けます
634名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:51:53.17 ID:qrFdSNAxO
羽生に勝てない病は、不治いの病かと思ったが
635名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:39:57.78 ID:9breyb2B0
藤井猛!
636名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:54:52.51 ID:zfHAJBTI0
藤井王位

しっくり来るな。。。
637名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:32:18.30 ID:bznfr9QX0
新しい将棋漫画が出るらしい
タイトルは「猛竜」
天才的な発想を持った若手棋士の活躍を描くらしいけど
完全に藤井先生がモデルだろw
638名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:00.20 ID:nvt5JKz70
まあシステム全盛のころは最強やったんですけどね
639名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:21:33.85 ID:BXBYTTdc0
最近将棋界のこと知ったんですけど、よく藤井さんとかシステム全盛時には最強棋士で
システムに対策とられてから落ちて行ったギャップとかでネタ棋士になってるみたいな
イメージなんですけど、全盛時でも複数冠はとってないんですよね。
これって何故なんですか。
640名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:42:24.41 ID:mhR2Q6hS0
フェデラーがいるから
641名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:50:51.57 ID:7JA7ZOA10
コピペで名前を知った藤井猛
642名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:56:42.65 ID:B1GH+84+0
>>639
それは簡単、藤井が最強ではなかったからです
何しろ藤井システム全盛の2000年頃は
羽生が30歳、勝てるわけがありません
643名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:00:03.62 ID:/IXPVvHkP
>>642
それ、妙に納得したw
確かに脂が乗り切った30歳の羽生にはなかなか勝てないわな
644名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:55:05.46 ID:kYbo0ZEVP
角将は死んだ…
645名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:44:16.93 ID:p24kiL/v0
逆に2日制で羽生に勝てるのはあのころでは、ミックン・藤井・森内位
じゃなかったかな。
646名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:23:42.12 ID:LPeQQVIh0
>>645
竜王in、藤井out
647名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:26:23.09 ID:jC88enmF0
テニス好きならこの名前は知っている
648名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:28:10.29 ID:JBWLbHen0
対局中うんことかしに行ってもいいの?
649名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:32:35.26 ID:31TEhRKf0
一分将棋でもトイレに行く奴はいる
650名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:50:59.33 ID:GoOKoKjC0
タイトル戦ならオムツ付けて対局は珍しくない。
なかなか女流には普及しなくて、米長がルール化しようとして、一悶着したこともあったよね。
651名無しさん@恐縮です
>>649
イカサマできちゃうじゃん!