【サッカー/イタリア】ウディネーゼ、サッカー専用の新スタジアム建設を発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ウディネーゼは24日、新スタジアム建設の概要をクラブ公式HPで発表した。

 新スタジアムは、現在の本拠地である“スタディオ・フリウリ”を再開発する形で行ない、2013年3月に着工。

2014−2015シーズンの開幕に合わせて、完成される予定。

また、現在はウディネ市が所有しているスタジアムの使用権も、2013年より99年間取得したことも併せて発表した。

会見に臨んだウディネーゼのジャンパオロ・ポッツォ会長は、「この事業により、我々はさらに進化する。ファンをテレビから離れさせ、スタジアムに足を運んでもらい、我々をサポートしてもらいたい」と意気込みを語った。

イタリアはスタジアムの老朽化が問題になる中、ユヴェントスが昨シーズンに新たなサッカー専用スタジアムをオープン。

ホームゲームはチケットの完売が相次ぎ、チームもセリエAを無敗で優勝。成功のロールモデルとなった。

なお、ウディネーゼの新スタジアムは、約2万5000人収容可能のサッカー専用スタジアムとなる予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000318-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:06:58.40 ID:xrLwXQ8pO
ユーヴェの二軍
3名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:07:07.02 ID:mO2vfxbH0
日本もしっかりした専スタはよ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:07:40.87 ID:Mxaa6yfh0
よく許可がおりたな
5名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:07:44.63 ID:IA4EtXfe0
どうでもいいスレ立てるな
6名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:08:11.37 ID:WLfEDP7d0
こけら落としにザックが
7名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:08:14.56 ID:9b6DlkEJ0
降格フラグ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:08:54.48 ID:zvNkfaTh0
インテルオーナー
日本で最高の座敷童とかいうラッキーアイテムを輸入したのに落ちぶれる一方です
9川崎:2012/07/25(水) 19:09:08.17 ID:jG1LrF9F0
いいなー
10名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:09:18.80 ID:2SiMsRa40
サッカー界の奴隷商人
11名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:09:28.23 ID:zqYSJ9Gb0
前から言ってるけどね
もっと遅れると思うよ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:10:22.15 ID:2ct9eH2d0
すぐ増築しそうな収容人数だな
13名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:10:46.78 ID:v5rdKr2F0
トラック付きを専スタにするんだな
規模はちょっと小さくなるのか
14名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:11:18.87 ID:BijYrFGr0
タイトル狙わないからサポも少ないのに
こんなの立てる意味あるのかよw
15名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:11:22.20 ID:MbGzFH6V0
名前は好き
16名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:13:30.31 ID:dChwNcl10
万博、西京極舐めんなよ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:14:41.72 ID:2ct9eH2d0
>>14
セリエファンからすれば結構意外なニュースなんじゃないの
建設したいけど、自治体の許可おりなくて困ってるクラブ多いから
18名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:15:21.12 ID:xwGdxk9b0
アサモア イスラ ハンダノビッチ アルメロ(予定) クアドラード(予定)
→ワトフォード(イングランド) フリウリ改修

金の使い方が前衛的だな

あと、ウディネはガラガラで有名なクラブだし
いくらいいスタジアム作ったって客こねーんじゃね?
だから選手売って稼いでるけど
19名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:15:23.32 ID:/i3cR1cA0
ニセントスってそんな金あったのか
インテルですらないのに
20名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:15:24.38 ID:TasNMNyi0
ボロスタから専スタにすればすぐ客入りよくなるよ
かつてはバイエルンですら5万はいれば御の字だったんだからさ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:15:27.38 ID:wdN9UDEvO
へぇ、一年半でできるもんなのか。
所有権じゃなくて使用権ってことはサンシーロみたいに市に払い続けなきゃならんのかな。
22名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:15:54.69 ID:6PBxGSMT0
>>8
今シーズンの珍テルは一味違いまっせ〜。
http://cache.daylife.com/imageserve/015jcSrbVbdpS/1000x.jpg
23名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:17:32.54 ID:o2BvHhiy0
毎シーズン草刈りされてるのに順位いいよな
24名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:18:34.37 ID:Sy3EbGfn0
日本はスタジアムじゃ完全に遅れているよな。
新しく作っても陸上トラック付きとかwスタジアムに関しては完全に3流国
25名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:18:35.10 ID:MVEdPFYC0
建設予定スタジアムのCG画像はよ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:21:12.52 ID:MVEdPFYC0
>>24
陸連がうるさいからな
同地区にこれでもかっていう陸上競技場と野球場を作ったうえで
サッカースタジアムを建てるのがコツや
神戸市みたいにな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:22:44.25 ID:WLfEDP7d0
28名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:23:47.02 ID:Wbd8nd6l0
ウディネはグイドリンが去ってからがどうなるかだな
29名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:25:53.37 ID:c9nUh/ncO
セリエAのチームって赤字ばっかりなのに大丈夫なの?
30名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:27:59.79 ID:TK+FM3TZ0
まあセリエもスタジアム事情はそんなによくないからね
いいスタジアムが増えるのはいいこと
31名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:29:09.15 ID:D4kEzoxs0

財政ムチャクチャのイタリアがこんなん建てても運営できるわけないだろ

32名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:29:44.48 ID:7p9plN0m0
ザック歓喜だろうな
33名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:29:51.60 ID:Rg2G0Zhn0
セリエは最強リーグ時代にスタたてとくべきだったな
自治体が失策
34名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:32:09.06 ID:t5yZYI1OO
ウディネが収入アップじゃミランは到底追い付けないな
35名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:32:51.67 ID:fA8uyaIu0
ここは何気に経営状態がいいからな
36名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:34:36.60 ID:MVEdPFYC0
>>27
メイン以外はコンパクトだな
これぐらいだったら日本でもすぐにできそう
金鳥スタがもう少し頑張ったらこんな感じになるな
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 19:35:00.65 ID:wOHvFeb90
発表!←ってほどのことでもないだろ。
38名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:35:00.82 ID:TDlAduKg0
まぁやるべきだよ、これは
セリエでスタ持ってるのってユーベだけで
珍テルがやっと作ろうかってとこだしな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:35:35.64 ID:Pu30wo3v0
巡り巡って長友オワタ
40名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:36:20.08 ID:Z6dGLEho0
乱入や投げ込みがあるから障壁としての陸上レーンが必要
41名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:36:40.90 ID:lIp9OoxC0
日本でやろうとすると陸連が顔真っ赤になるから無理
42名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:37:23.18 ID:zv0MRqVZO
チームがスタジアムを所有してないってのは日本含む他国でも普通のこと?
野球などの他のプロスポーツは?
43名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:37:40.46 ID:mQzT/keU0
ユーベの下部組織のユディネーゼですね
44名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:37:48.73 ID:CQcRKO3E0
ミラノに新スタができるとしたらいつになるだろう
45名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:38:45.73 ID:8dXefyB80
ウディネって人口10万人ぐらいだろ?
3万でも十分でかいと思うけど。

あとミラノは無理だろ。
市が利権欲しさに全力で邪魔してる。

46名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:39:02.27 ID:RU5KRVIR0
ウディネのオーナーは本業やめて、こっち本業にしようとしてるのか
プレミア2部のクラブも買ったんだろ?
47名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:40:04.21 ID:GWbLRoovO
自前スタの影響の大きさはユーベが証明したからな
48名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:40:17.40 ID:NIRQkdI60
>>33
間違いないな
49名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:42:01.47 ID:Qc7shVuX0
中堅クラブなのに15年ぐらい降格しないのは凄い
50名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:44:44.03 ID:t/WiJvAs0
イタリア経済ヤバイし、セリエなんて葬式ムードなのに、大丈夫かよ^^
51名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:46:09.50 ID:38i5OYfa0
スタジアム新設出来ない裏事情が、イタリアにはあるんだよな。
無理に自治体が推し進めようとすると、なにかの圧力がかかる。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:46:25.49 ID:5iJ1tGp+0
99年間の使用権w
買い取った方が安いんじゃないの?
53名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:47:48.64 ID:unZEQX9o0
>>51
目本も同じだ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:50:56.04 ID:95hD0RRF0
>>53
>>24
いや、スタ関連やホスピタリティに関しては
完全にイタリアの方が日本より格下で劣ってるよ
そんなにイタリアなんて評価すべき国じゃない

55名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:56:18.72 ID:8dXefyB80
>>51
クラブが進めようとすると自治体が邪魔するんだよ。
寝ててもスタ収入の半分ぶんどれるんだからこんなに美味い商売はない。
56名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:57:43.48 ID:v5rdKr2F0
これはいくらくらいの費用でできるわけ?
57名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 19:59:16.20 ID:p0ONDFWq0
インテルも作るって話じゃなかったか?
58名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:03:56.39 ID:bCkSrDb/0
>>45
ウディネ県は50万人以上いるから問題ないだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:07:39.98 ID:RU5KRVIR0
>>57
許可が下りるかが問題
早ければシーズン始まる頃に何かあるかも
60名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:10:16.96 ID:fjub7F0S0
スレ違いですが今日のマンU対上海のTV放送ありますか?
61名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:11:39.52 ID:UTUD7+llO
ウディネーゼのスカウト網は日本にも及んでるのか?
62名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:12:37.20 ID:p0ONDFWq0
>>59
あれ、許可は下りたってレスを見た記憶があるが?ガセ?
63名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:12:41.61 ID:BVe3ZVWs0
>また、現在はウディネ市が所有しているスタジアムの使用権も、2013年より99年間取得したことも併せて発表した。

ミラノ市と大違いだな
インテルはいいとしてミランは土地無償レンタルじゃないと無理だろ
64名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:13:51.39 ID:C9AxPpDg0
ウディネに先を越されるミラノの2チームw


まあミランはチーム解散しそうなくらい迷走してるからスタどころじゃないけど
65名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:14:43.96 ID:QWFG+FON0
>>62
正式にはまだだよ。 でも話はあるみたいだからそのうち発表されら
66名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:14:46.30 ID:i9NlmJBG0
専用のモニター室を備えて世界中の試合をチェックして
めぼしい選手を見繕ってるんだっけ
67名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:15:26.68 ID:a0V2Kn8H0
二年後には完成してるのか
はええな
68名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:15:41.74 ID:WwRm6mAd0
画像見たけど、メインスタンドはそのまま残してピッチをメイン方向に移動して、他のスタンドは新設なんだな
69名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:16:41.09 ID:RU5KRVIR0
>>62
まだ下りてないはず
建設予定地は決まった
70名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:16:57.15 ID:f3W4ArJz0
スタジアムにクラブの商業施設を併設して
試合日以外でもサポが金を落とすようにしないとね
71名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:17:44.23 ID:j0RF4fgJ0
トラックがあるだけで2流スタなのは間違いない
72名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:18:50.20 ID:tgVu+5TVO
まだ構想段階だけど、インテルとミランは別々に作るの?
リバプールとエバートンは別々に新スタ作るみたいだけど。
73名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:19:20.01 ID:kFOT7xhI0
専スタだらけになれば、セリエはまた世界一になる
74名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:20:40.11 ID:kFOT7xhI0
>>72
別々
リバポはほんとにできるのかね
もう5-6年計画が頓挫してる気がする
75名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:21:00.21 ID:tgVu+5TVO
等々力もスタンド建て直すんだっけ?
76名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:21:04.46 ID:8HJQXtov0
ユベントスのユニフォーム買ったと思ったらウディネーゼだった
77名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:22:49.41 ID:fikcjfnE0
あらあら、まあまあ・・・
78名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:24:26.05 ID:DcR1kIpc0
さらにどんどん主力が売られていくな
79名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:26:19.37 ID:SUTfuhC30
グラナダとワトフォードでも育成できるからな
グラナダにはF・Fとトルジェ、ワトフォードにはU-21のアンジェッラ送り込んでるし
80名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:26:43.26 ID:oJUAhfF70
>>27
これは良いな
81名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:27:05.50 ID:p0ONDFWq0
>>65>>69

サンクス。作り始めたら遺跡が出てきて、なんてことにならんことを祈ろう。
82名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:27:45.64 ID:hozJJnEa0
ミランと立場逆転したら面白いな
83名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:27:46.37 ID:BVe3ZVWs0
貼れと言われた気がした
http://i53.tinypic.com/2q1rmfd.jpg
84名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:29:09.93 ID:tgVu+5TVO
そういやナポリも会長が新スタ欲しがってたな。
85名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:29:14.49 ID:hozJJnEa0
>>27
ケルンのスタジアムと似てるな
86名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:30:18.98 ID:tgVu+5TVO
>>74
アーセナルもなかなか新スタ着工しなかった気がする。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:32:50.74 ID:p0ONDFWq0
>>83
よもやこれ、インテルの建設予定スタジアム?洋式便器にしか見えんのだけど?
88名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:33:16.14 ID:Txtz8Dw/0
>>77
ウンディーネ乙
89名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:33:25.53 ID:oJUAhfF70
>>87
ただのネタ画像だから
90名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:34:32.11 ID:TG8VjsdS0
でもさスタジアムをクラブ所有のものにすると今度は税金も納めることになるよね
91名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:35:05.21 ID:v5rdKr2F0
こういうのって常に人が来て売り上げ出るように
デパートとかと併設するってことはできないのかね?
92名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:36:08.65 ID:BVe3ZVWs0
93名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:37:14.86 ID:p0ONDFWq0
>>91
ユーベは似たようなコトやってるはず。デパートではなかったと思うけど。
94名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:37:29.93 ID:kFOT7xhI0
>>87
インテルの新スタはエミュレーツみたいなのにするらしいよ収容5-6万
95名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:37:38.15 ID:IzYdWuE10
>>87
あの画像にマジレスする奴初めてみた
96名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:39:12.40 ID:BVe3ZVWs0
>>91
インテルのモラッティ会長が理想としているのは、イングランド・プレミアリーグ、アーセナルの本拠地エミレーツスタジアム。
収容は5万5000人から6万人、さらにインテルミュージアム(博物館)やレストラン、
託児所などを併設するのが新スタジアムのイメージだという。

インテル、本拠地サンシーロに“別れ”か 新スタジアム建設発表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000045-dal-socc
97名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:39:54.75 ID:p0ONDFWq0
>>92
まーだ候補地一つに絞れてないんか。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:41:22.87 ID:KXLpegNI0
日本以上にスタジアム関連の利権が強くて、チケット料を殆ど取られるらしいな
99名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:41:45.84 ID:p0ONDFWq0
>>96
新スタジアムなら収益二倍って、どんだけミラノ市にぼったくられてんのよ?
100名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:42:13.80 ID:kFOT7xhI0
>>97
噂で多いのは左上の西側予想が多い
101名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:42:29.61 ID:C9AxPpDg0
>>93
ユーベスタジアムが併設してるのは大型SCだな
イオンやららぽーとみたいな感じ

そこでの売上もユーベに入るからウハウハ状態
102名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:44:46.06 ID:RwMU1aMBO
契約事で99年ってまだ使われてるんだな
103名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:45:55.64 ID:LmLFy/JK0
ドイツが羨ましいんだなw
専スタで上手くいったからね
104名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:47:28.41 ID:HtOmN9Fs0
ウディネーゼにスカウトされる高校生とか地方クラブのユース所属とか
そういうの待ってる。ウディネーゼの青田買いは夢がある
105名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:51:35.32 ID:1G/yHbup0
ウディネはセリエの癌だろ
今期もランク落とすな
106名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:55:22.64 ID:9MPs9Ep20
ずっと市に拒否されてるって話だったが、ようやく許可下りたのか?
107名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:56:13.69 ID:t3/EjV0v0
ウディネーゼで3万弱クラスなら日本も3万弱のスタ乱立させろ馬鹿
108名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:57:13.41 ID:D4ZYHR420
そいや、バレンシアの新スタはどうなったんだ?
何か色々揉めてたろ
109名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:57:53.86 ID:UtfeO3UeO
>>94
エミレーツ型は美しくないし、壮観でもないからやめてほしいわ
最上階角の曲線がいただけない
ベンフィカのスタも同じだよね
あの曲線なくせばマシになるんだが、太陽光とかの兼ね合いがあるんだろうか
110名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:00:00.17 ID:UtfeO3UeO
>>108
建設再開されたよ
完成図CG見たけどなんか未来的
111名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:03:46.64 ID:kFOT7xhI0
>>109
美しいだろ 曲線で日光確保
ただゴール裏がちょい距離あるのが勿体ない
112名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:05:35.17 ID:TG8VjsdS0
ユーロ招致できなかったのが痛いな。フランスはそれでスタジアム整備進んでるし
113名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:07:39.92 ID:lNVI9q6l0
スタジアム建設の為に選手売りまくって金貯めてるのかw
114名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:07:43.29 ID:UtfeO3UeO
>>111
ダサいよあれ
行ったことないけど傾斜も緩いんじゃないかな
115名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:09:34.21 ID:qCaObP+x0
>>92
みんな陸スタに不満を持ってるんだな
116名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:10:08.08 ID:PPm9nnWX0
>>27
めちゃくちゃカッコいいな
117名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:10:12.13 ID:tgVu+5TVO
ポプュラス設計のサッカースタジアムは微妙なのばっかり。
118名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:12:37.61 ID:AmmwNk+gP
日本は専用スタジアムあってもアクセス悪いもんなぁ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:12:40.59 ID:kFOT7xhI0
>>114
そうだよ ゴール裏距離あって傾斜もない
一方トラッフォードは近さ傾斜収容人数が素晴らしい あれぞ世界一のスタですわ
120名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:19:05.66 ID:p0ONDFWq0
>>118
中心部は土地高いからなー。地権もえらい強いし。
121名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:21:11.92 ID:Txtz8Dw/0
>>112
プラティニがイタリアをすっとばしてなかったらな
本当は今年のEUROもイタリア開催が確実視されてたんだよね確か
122名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:30:29.23 ID:tgVu+5TVO
ローマ、ラツィオもなんとかならんのかあれ。
123名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:36:00.20 ID:KVJihUNr0
>>105
ウディネはポイント自体はそれなりに稼いでいるぞ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:39:47.30 ID:l/h+iXzOO
なんでプラティニはセリエでやってたのにあんなにセリエを憎んでるんだ?
ユーロは開催させないし、CLでもセリエのチームはほぼ100%厳しい組み合わせに当てられるし、その時は大抵審判が相手チーム寄りだし
125名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:41:39.82 ID:m1WVQP2H0
縞馬強いから今後も期待できまっせ
126名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:42:25.37 ID:+PYCibLd0
昨シーズンの動員数見れば定員25000人は妥当な判断だと思う

セリエA平均観客数 2011-2012シーズン

順位  クラブ名    平均観客数 平均収容率
01 AC Milan 51,283 (61.8%)
02 Inter Milan 47,028 (56.7%)
03 Napoli 45,789 (59.6%)
04 AS Roma 36,902 (44.7%)
05 Lazio Roma 32,894 (39.8%)
06 Juventus 32,855 (71.9%)
07 Genoa 21,860 (59.6%)
08 Fiorentina 21,850 (47.1%)
09 Palermo 20,414 (54.8%)
10 Bologna 19,126 (52.4%)
11 Atalanta 17,662 (44.6%)
12 Cesena 16,890 (75.4%)
13 Udinese 15,473 (37.2%)★
14 Catania 14,642 (62.5%)
15 Parma 13,318 (46.3%)
16 Siena 12,477 (31.3%)
17 Novara 11,799 (66.9%)
18 Chievo Verona 10,894 (24.3%)
19 Lecce 9,933 (42.3%)
20 Cagliari 9,926 (42.3%)

ttp://www.soccerstats.com/attendance.asp?league=italy
127名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 21:51:37.84 ID:1G/yHbup0
>>123
2.050 17.275 3.085 2.314 8.900
全然稼いでないぞ

>>126
セリエはスタがでかすぎて見栄え悪すぎだ
ユーベは新スタなのにそれ程伸びなかったな
128名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:02:37.93 ID:UtfeO3UeO
ユーベのスタは超デカイ箱ってわけじゃないからこんなもんでしょ
129名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:03:31.42 ID:L06GALfo0
ウディネーゼはヨーロッパカップ戦出たらちゃんと平均以上稼いでるからなー
130名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:05:45.00 ID:TLYTItaV0
イタリアはオワコン。スタジアムなんかに金をかけられるのはこれが最後。

韓国人を裏切った天罰が下る。
スペインとポルトガルとイタリアはいずれもPIGSの国。沈めドロ船。
131名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:09:50.47 ID:+PYCibLd0
>>127
ユーベは地域の人口規模がミラノやローマに比べると相対的に小さいからだろ

>>128
それでも7割しか埋まっていない。
全部埋まると4万人以上入れる定員。
132名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:11:42.93 ID:UtfeO3UeO
>>131
僻地にあるデッレアルピの跡地に作ったんでしょ?
こんなもんじゃない?
133名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:13:54.56 ID:Txtz8Dw/0
ユベスタってすごい辺鄙な場所にあるんだよな
トリノの中心地から電車で50分だっけか
134名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:15:10.69 ID:1G/yHbup0
香川の声援パねえじゃねーかw
135名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:18:43.01 ID:xwGdxk9b0
>>127
苦情はローマとパレルモまで
136名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:18:53.36 ID:bwP9mHcJ0
ウディネーゼのスカウト優秀だよなー
137名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:19:13.83 ID:1G/yHbup0
香川ええやん
マケダは負けだ
138名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:20:41.27 ID:s7WZ+uZ30
へえ、金あったのか
139名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:21:48.14 ID:1G/yHbup0
誤爆すまん

>>135
ローマは昨季やらかしたけど
19.050 16.275 12.085 18.314 3.400 69.124
ではるかにウディネより稼いでるよ
パレルモは確かにひどいw
140名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:22:53.64 ID:TkM5qL4J0
日本じゃJクラブに専スタ造れる体力ないから無理なんだよな〜
パナは募金とか言ってないで、その分さらに出すか2万規模で我慢して早く造れ
141名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:48:56.21 ID:Xdku5Zm/0
>>133
一応地下鉄一本で行けるけどな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:52:33.00 ID:+PYCibLd0
>>139
ローマはCLでればなんだかんだ決勝Tには安定して出ているイメージ
16強番長でアーセナルに少し似てる
143名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 22:55:08.01 ID:c7xBN3dk0
ボスマンルールで最も成功したクラブ
というかスカウトがパネェ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:26:00.13 ID:Lrkd2DJi0
珍しいく景気のいい話。頑張れ

ウディネーゼってどんな名前なの?
ジャパン→ジャパニーズみたいなイタリア語での普通の語尾変化なの?
145名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:27:04.30 ID:Lrkd2DJi0
>>140
パナェ。。。
多分もう無理だよ。
146名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:55:09.85 ID:bEP9PPpG0
>>49
いやいやいや、CLでてますやん
147名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:17:49.88 ID:hio/zF9r0
>>131
シーズンチケット保持者が2万8000人分くらいあるんだから10人に一人が都合悪くなって来れなくなっただけで4万超えないわ
実際に販売してるチケットは完売宣言を20回はしてるから
148名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:50:16.52 ID:5zfYhjrW0
>>130
よく見たらID半端ねえなw
149名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:50:23.54 ID:PDlwgSUe0
ナポリは何してるの
相当なポテンシャルを抱えてるのに
糞スタで台無しだよ
150名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:12:07.22 ID:syPyv21o0
ナポリはゴキブリで大騒ぎ
151名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:40:11.58 ID:sIFc4zuw0
>>146
予算規模的に中堅クラブだから間違ってない
ビッグクラブに選手引き抜かれまくってるでしょ
152名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:57:07.68 ID:m7vCStuE0
ナポリはスタジアム以前にゴミをどうにかしないと。
153名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 02:14:42.90 ID:F4olSV0y0
>>126
ナポリすごすぎ

なんでこんなに観客来てるのにあんなしょぼい実績しかないクラブなの?
本来はビッグクラブになっていないとおかしいよ
154名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 07:22:56.23 ID:3AS2o4lo0


これが

      ヨ   ー   ロ   ッ   パ   の   下   劣   さ  


これがヨーロッパの現実
現在進行形の陰惨さ

イタリ屋(笑) の現状・・・・・・・・


マフィア、ナポリ、そしてゴミ…
http://labaq.com/archives/51690144.html

地獄のような光景・・・荒廃するイタリア・・・・・陰鬱で凄惨な現状
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/c/dc790fe3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/9/d979926e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/6/d6ddcf87.jpg

155名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 07:23:45.17 ID:3AS2o4lo0
156名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 07:25:11.14 ID:3AS2o4lo0
157名無しさん@恐縮です
日本の近くにも
自分の国のゴミ男が不潔馬鹿女騙して日本で売春させてんのに
日本ディスってるクズ国家モドキがあるよな
イタリアに同情するわ…