【産経】イチロー、絶妙な移籍タイミングだがヤ軍で孤立が心配 「打てないからとメディア対応しなかったら球団から厳重注意」と松井

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★
絶妙な移籍タイミングだが、ヤ軍で孤立が心配…
2012.7.24 23:28 (1/2ページ)

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120724/oth12072423370002-n1.jpg
ヤンキース移籍の記者会見をするイチロー外野手=23日、米ワシントン州シアトルのセーフコ・フィールド(共同)

 イチローがヤンキースへ電撃移籍…。早朝のニュースに眠気が吹っ飛んだ。会見で「20代前半の
選手が多いこのチームの未来に来年以降、僕がいるべきではない」と、きれいな言葉で飾ったが、
本音は“来季に居場所はない”ことを察していたに違いない。

 背景には…。2001年を最後にポストシーズンから遠ざかったマ軍は下位低迷のおかげで?
(下位チームから指名する)ウエーバー方式のドラフトでは多くの有望選手を獲得。有力OBである
J・ビューナーは「もし来季もイチローと契約するなら、嘔吐(おうと)ものだ」と“若返り策”を
唱えた。

 メジャーではたとえ功労者であってもビジネスライクに扱われる。大物が電撃移籍したり、解雇
されたりした例は数限りない。こんな世界であることをイチローは知っている。ニューヨーク・タイ
ムズ紙は「数日前、マ軍からヤンキースのレビン球団社長の元に“イチローが移籍を希望し、優勝の
可能性のあるチームを願っているが、どうか”と話を持ちかけた」とイチロー主導を裏付けた。賢明であろう。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120724/oth12072423370002-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:48:59.46 ID:QWFG+FON0
鈴木一浪
3 [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★:2012/07/25(水) 03:49:18.67 ID:???P
2012.7.24 23:28 (2/2ページ)

 ヤ軍は好補強である。開幕直後に離脱したB・ガードナー外野手の後釜として最高の戦力を手に入れ、
年俸も1800万ドルのうちヤ軍負担はたった200万ドル…。マ軍の年俸負担が多すぎなのが気になる。
うがった見方かもしれないが、移籍発表の当日からシアトルでのヤ軍と今年最後の3連戦である。マ軍に
とっては“大入り&サヨナラ興行”が期待でき、補填(ほてん)される? イチローは残された時間を
常に優勝争いするヤ軍という名門で過ごすことで名誉は保たれ、両チームともに体面も保たれた。まさに
絶妙な移籍のタイミングだった。

 老婆心ながら、ひとつ心配の種がある。孤高の人といわれるイチローは、これまでもチーム内コミュ
ニケーションは少なかった。NYタイムズも「唯一の友人は(元マ軍で同僚の)イバネスだけ…」と
書いていた。ヤ軍はチームの結束力を尊び、メディア対応やファンサービスなどで常に紳士的に振る
舞うことを義務づけている。

 「話し方、服装…全てにおいてきっちりとした対応を求められた。仮に打てないからといって、
メディア対応しなかったら球団から厳重注意ですよ」とはヤ軍に在籍した松井の話である。いくら
成績が良くてもルールを守らない者は切られる…それがヤンキースの伝統だった。

 マ軍時代、気に入らない時は無言になり、自分好みのメディアばかり選別した“イチロー様”は一体、
どうするのかな? ま、余計なおせっかいですが…。(特別記者)