【MLB】イチロー、マリナーズからヤンキースへトレード★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
【ニューヨーク=原真子】米大リーグのニューヨーク・ヤンキースは23日、シアトル・
マリナーズのイチロー外野手を、投手2人との2対1のトレードで獲得したと発表した。

 ヤンキースは、正外野手のブレッド・ガードナーがヒジの故障で4月に戦線離脱、7月に
手術をするため今季中の復帰が絶望と見られ、外野手を獲得するとされていた。

ソースは
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN2400M_U2A720C1000000/
MLB.comより
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120723&content_id=35428210&vkey=news_mlb&c_id=mlb

記者会見の動画はこちらで
Ichiro says farewell to Seattle
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=23274631&topic_id=&c_id=sea&v=3&tcid=tw_video_23274631

 ヤンキースに移籍が決まったイチローのコメント。

 11年半、応援ありがとうございました。
 今の思いを確実に表現するのは難しいです。

 11年半、ファンの方と思いを共有したことを振り返り、自分がマリナーズのユニホームを
脱ぐと想像とした時から、寂しい思いになります。

 今回の決断は難しいものでした。
 20代前半の選手が多いチームに、来年以降、自分がいるべきではないということ、
自分の環境を変えて刺激を加えたいと思いました。

 できるだけ早くチームを去ることが、チームにとっても僕にとってもいいことだと
決断しました。

 [2012年7月24日8時29分]
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120724-988417.html

実況は専用の板でお願いします。
http://hayabusa.2ch.net/livebase/

★1がたった時間 2012/07/24(火) 07:29:51.12
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343127451/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:56:32.85 ID:ogaL5+ji0
スポーツ関係のニュースで久しぶりにビックリした
3名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:56:35.58 ID:3tbUuRxs0
イチロー成績

年 年度所属 試合 打 安  打率
18 1992オリ 040...095-024 .253  (ファームで打率.366 首位打者)
19 1993オリ 043...064-012 .188 (ファームで打率.371)
20 1994オリ 130...546-210 .385★
21 1995オリ 130...524-179 .342★
22 1996オリ 130...542-193 .356★
23 1997オリ 130...536-185 .345★
24 1998オリ 130...506-181 .358★
25 1999オリ 103...411-141 .343★
26 2000オリ 105...395-153 .387★
-------------------------------------
27 2001マリ...157...692-242 .350★
28 2002マリ...157...647-208 .321
29 2003マリ...159...679-212 .312
30 2004マリ...161...704-262 .372★
31 2005マリ...162...679-206 .303
32 2006マリ...161...695-224 .322
33 2007マリ...161...678-238 .351
34 2008マリ...162...686-213 .310
35 2009マリ...146...639-225 .352
36 2010マリ...162...680-214 .315
37 2011マリ...161...677-184 .272
38 2012マリ...095...402-105 .261
38 2012ヤン...001...004-001 .250

日本 試合0941 打数3619 安打1278 打率.353
米国 試合1845 打数7862 安打2534 打率.322
4名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:58:51.66 ID:PycA5zqr0
【現役殿堂入り候補TOP9】 <MLB公式>

1. Alex Rodriguez
2. Albert Pujols
3. Mariano Rivera
4. Derek Jeter
5. Manny Ramirez
6. Ichiro Suzuki  ←←←

http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13079313
5名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:59:42.81 ID:FzZBh2n20
1000 :名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:57:00.48 ID:FzZBh2n20
ゴキは8番
これが現実の評価


さすがわいやなwww
6名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:59:47.77 ID:QHhzghyZ0
総じてどのスポーツのスレも勢いが落ちてくるとわらわらと朝鮮人が湧いてくるよね
7名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:00:16.62 ID:ZYm+/zBw0
老年元リードオフでライパチ

別に若手でいいポジション

普通に来年も、とは期待されてないだろ

逆にマリナーズに居た方が再契約ありえた
8名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:00:32.97 ID:UGj4c1tN0
>>6
イチロー貶める日本軍の参謀の孫とか出てくるからな。
9名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:00:41.00 ID:eMAzwSqbO
今知った

電撃すぎるぞオイ
10名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:00:50.35 ID:dMAITcCB0
【話題】 橋下市長の知人が暴露 「すがすがしいぐらいの女好き。今後、次々と暴露されれば、政界から引きずり下ろされる危険性がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343114774/

「橋下君は正直、すがすがしいぐらいの女好き。タレント弁護士時代はテレビ出演のために東京出張しては、羽を伸ばして
ホステスら"玄人"と遊び回り、過去にトラブルもあったと開いた。不倫も一度なら過ちと許されるけど、
今後、次々と暴露されるようなことになれば、"橋エロ"のレッテルを貼られて、政界から引きずり下ろされる危険性がある」
11名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:00:50.64 ID:3CSOzFl80
12名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:01:06.82 ID:xLSZGZFT0
後はもうあっちこっちのチームに飛ばされてマイナー落ちのパターンだなこれ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:01:07.78 ID:PycA5zqr0
Is Ichiro Suzuki (.326 BA, 2,428 hits in 11 MLB seasons) a Hall of Famer? - Sportsnation - ESPN
http://sports.espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=mlb&pollId=132339

アメリカ全50州&海外全て「イチローの殿堂入り支持」が圧倒的多数  ニューヨーク州、マサチューセッツ州、カリフォルニア州などの沿岸部は88%もの支持
14名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:01:12.74 ID:CENQgdnN0
ピートローズは抜きたい
15名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:01:19.31 ID:f4GYsBrX0
シーズン末までだろうけど、それまでにタップリ恥を晒しそうだなw
16名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:01:22.55 ID:bbXL5gs40
移籍会見の3時間後には"前"チームのホーム球場でアウェーとして
もう試合出場って、アメリカって凄いなw
17名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:01:43.81 ID:Q+hkrbpy0
>>4
まじすげ〜〜〜やはり日本の宝
イチローはアメリカとか中南米だけで有名か?

サッカーオタで野球ファンっていないよな?
18名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:02:45.81 ID:IPnzEfTOP



「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 〜シアトル編〜


http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-527.html


19名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:03:10.80 ID:2oEnq9u30
ID: bnv5cGp70
ゴキオタ代表こいつマジうざい
20名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:03:21.46 ID:PycA5zqr0
Is Ichiro Suzuki (.326 BA, 2,428 hits in 11 MLB seasons) a Hall of Famer? - Sportsnation - ESPN
http://sports.espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=mlb&pollId=132339

アメリカ全50州&海外全て「イチローの殿堂入り支持」が圧倒的多数  

ニューヨーク州、マサチューセッツ州、カリフォルニア州などの沿岸部は88%もの支持、保守的な内陸部でも高い支持
21名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:03:31.51 ID:Jg3TchMX0
やはり守備要員
それとテキサスに奪われた
美味しいジャパンマネーと
イチローの年俸の差で計算
ヤンキースは元以上は取れると計算
それと
WBCの兼ね合いもあるだろう
アメはお前ら以上にしたたか
22 【東電 71.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 23:03:59.00 ID:7x5Pz37Z0
>>1
        (~)
      γ´⌒`ヽ__       こちらムネーク
     /{i:i:i:i:i:i:i:i:} /|       ヤンキースに潜入した
     | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 / ̄ | かわさき | /  ̄/
  ̄ ̄ ̄ ̄し─J ̄ ̄
23名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:04:17.45 ID:CBOCfGXz0
レイズはマリナーズなんか比べ物にならないほど有望株の宝庫なんだけどね…
24名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:04:23.78 ID:bbXL5gs40
でもこれで、イチローのメジャー生活で唯一の心残りである
チャンピオンリングの獲得の可能性は大いに出てきた。
25名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:04:48.25 ID:h5zOV2vmO
会見からも分かるがイチローは頭いいよな
26名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:02.68 ID:2XUahnj+0
ごみ収集球団w
懲りないなあヤンキース
27名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:03.62 ID:Uyo7UW+A0
これはベストの選択なんだよ。何で批判してるわけ?
* マリナーズは重荷であったイチローを放出し来季以降の自由度が上がる
* ヤンキースの短期的補強も成功
* イチローxヤンキース。これほど視聴率稼げるコンテンツも無い
感情論抜きに反論してみ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:06.21 ID:MHdyn1P50

今日のイチローは、黒田と酒でも飲んでるんだろうか?


29名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:11.66 ID:VZv6FTXj0
イチローすごいなー
がんばってねーー
30名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:29.20 ID:6lt+UZ0N0
まじで誰も予想してなかったよなぁ マリナーズは今年で最後かとは思ってたが
31名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:29.36 ID:XVfe8VKS0
最近の実況でもヤンキース移籍はあり得るって書き込み結構あったね
ベテランはヤンキースへってのはMLBの伝統みたいなものか
ストロベリーに近い感じかな?
32名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:34.68 ID:gGacptoZ0
33名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:37.17 ID:jvSvhlz70
927 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/07/24(火) 21:02:51.97 ID:T1VGgo1Z [9/13]
SEAに11年寄生、完全に破壊し尽くした後の去り際のセリフがこれだよ

"Going from a team with the most losses to the team with the most wins,
it's hard to contain my excitement," Suzuki said

「負けまくりチームから最も勝っているチーム移籍っていうのは
興奮するなというほうが難しいですね」


928 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/07/24(火) 21:21:00.76 ID:K3JkYKS7 [2/2]
聞き手も語り手もクズなインタビュー

――ひとつのチームに留まってワールドチャンピオンのチャンスを待つのは、今のアメリカでは不器用と思われるかもしれませんね。
 「器用か不器用かは価値観によります。
 僕から見れば、勝ちたいからチームを変わっていくという人たちの方がよほど不器用ですよ。大事なものを自分から放棄しちゃってる。
 そういう人たちはきっと、大事なものを大事にできないから動いてしまう。
 生きていくうえでの軸が揺らいでいる感じで、それはちょっとかっこ悪いな、と思います」

自分から大きな船に乗り込むことはしない。
損得勘定、駆け引きとも無縁。
自分が大切だと感じるものに最大限の誠意をもって接する。
そんな姿勢は一貫している。
(2010年シーズン終了後のインタビュー記事)


938 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/07/24(火) 21:40:41.04 ID:T1VGgo1Z [11/13]
自分から大きな船に乗り込むことはしない。 ←自らトレード志願
損得勘定、駆け引きとも無縁。 ←引退前にリング欲しかった
自分が大切だと感じるものに最大限の誠意をもって接する。 ←>>927の捨て台詞
34名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:37.50 ID:PycA5zqr0
>>21
だからさ
ヤンキースは元マリナーズが大好きなんだけど?
いまいる40歳のイバネスも年取ったガルシアもそう
マリナーズ解雇されたセクソンもヤンキースに拾われて4番打ってた

何がJマネーだよ。
35名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:49.08 ID:z/9Bi07H0
さすがにびっくりした
36名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:50.59 ID:gB2QOGMx0
>>22
可愛いなw
37名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:56.83 ID:f0PV4wcX0
こんな糞雑魚ゴキブリがヤンキースだもんな
もうアメリカも野球なんかどうでもいいと思ってる証拠だわな
ジャイアンツにナックル豚が入団するようなもんだからよww
38名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:06:08.36 ID:cyo0X3uc0
マリナーズの51番は永久欠番だな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:06:35.85 ID:eMAzwSqbO
シアトルの超豪邸どうすんだ?
愛妻家だから単身赴任てことはないだろ?
40名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:06:48.60 ID:zoApkvu/0
でも8番はちょっと寂しいな。
調子上向いたら1番に置いてほかの打順一個ずつ下げてくれ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:07:11.83 ID:CENQgdnN0
張本→喝だ喝。なんでニューヨークへ行くの?野球はどこでも出来るでしょ。
42名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:07:17.43 ID:bnv5cGp70
俺の爺ちゃんは参謀(キリッ

とか言ってた馬鹿まだいる?
おまえの爺ちゃんは150歳かよwwwww
43(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/24(火) 23:07:43.58 ID:WL2fXu6d0
(: ゚Д゚)え?ヤンキース行っちゃったの??

川崎は来年ヤンキースとマイナー契約結ぶのか???
44名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:07:45.05 ID:XTNDu2nG0
今ヤンキースの選手見たら元マリナーズのイバネスとかいるのな
なんか知ってる名前結構いるぞ
45名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:08:00.25 ID:7An8ov6sO
鈴木一朗のヤンキース移籍がサッカーのビッグクラブ移籍に匹敵するなら、
逆に今まで弱小チームで誰も興味ない個人記録に固執してたイチローの野球人生は、
レッジーナやチェゼーナで延々バックパス繰り返してパス成功率自慢してたようなもんだなw
46名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:08:08.33 ID:rMCZrva80
川崎の心境産業で
47名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:08:15.81 ID:bbXL5gs40
>>31
さすがにそれは無えだろ、ギャハハ
と笑ってたのに本当になっちまった

             orz
48名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:08:18.67 ID:3CSOzFl80
川崎悲惨すぎる
もうベンチでカラ元気もでないだろう
49名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:08:32.13 ID:LH77vT4j0
イチローが移籍したのは川崎がうざいから?
50名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:08:32.78 ID:PycA5zqr0
>>32
うわ…例の銃乱射バットマンのせいでwww
51名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:08:44.24 ID:qyQU++/P0
初打席の安打だけど、マリナーズの投手がサービスで甘めに投げたよね
52名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:08:57.77 ID:6xdwhKGU0
>>21
WBCのかねあいって?
バカだからわからん・・
53名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 23:08:58.20 ID:E/nA743V0
トニーグゥイン状態にはならなかったか・・・
54名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:09:05.49 ID:qbnM1RNjO
>>41
ハリー脳www
55名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:09:18.54 ID:UGj4c1tN0
>>42
ID変えて別キャラで登場してんじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:09:35.61 ID:HxOzIpeQ0
ヤンキースから追放された哀れなイボヲタが発狂してるのかwwwww
57名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:09:37.74 ID:ykukt/Aw0
>>39
1.8億円で買ったら、1.2億円に暴落して、売るに売れなくなったとかいうやつか
年収20億円超の大富豪が、せこい話だよな 10年住んでいるだから、
6000万円なんか家賃だと思えば安いもんだ 月50万円だぞ
月収2億円くらいあって、50万円で悲鳴あげるとか、何なの
58矢島!:2012/07/24(火) 23:09:39.14 ID:jb6eTm120
つくづく思う・・・

俺はやはりイチローと同じ神がかり的な最強の強運を持っている・・・


俺はもうそういう運命のもとに生まれてきている・・・



59名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:09:43.12 ID:RlOQ5HAK0
しかしビックリしたわ。永久欠番間違いなしのイチローが放出されるとは・・・
NYではジーターがレッドソックスに移籍するようなものだという論調らしいね
60名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:09:59.58 ID:Ceu2e/Zr0
対戦Pのレベル上がるから今の不調以下の成績だろな
ま、守備要員って事か
61名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:10:04.98 ID:fmEF/iL6O
>>27
まじでマリナーズ現GM最大の功績だと思うよ
イチローの放出は
イチローがいなくても即強くなるわけではないが
イチローがいたらいつまでも
弱いままだからな
62名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:10:37.96 ID:Mt2jo6ao0
イチロー=名門ヤンキースでは8番
松井=名門ヤンキースの4番、クリーンアップも複数年こなしてきた
63名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:10:39.76 ID:PycA5zqr0
【現役殿堂入り候補TOP9】 <MLB公式>

1. Alex Rodriguez
2. Albert Pujols
3. Mariano Rivera
4. Derek Jeter
5. Manny Ramirez
6. Ichiro Suzuki  ←←←

http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13079313
64名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:10:50.67 ID:dX/0RRuYO
ム、ムネリンは?ムネリンはどうしてるの?
65名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:10:51.60 ID:JCaOUgPK0
早くピンストライプで見てみたい
66名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:10:56.43 ID:3CSOzFl80
金本カープに電撃移籍!
まさかの古巣復帰に新井ノーコメント
67名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:11:19.63 ID:jig73Lf00
まーみんな分かり切ってる事だが

今回のイチローの移籍は入念に計画された五輪妨害計画だ

このタイミング、この時期、五輪が始まる数日前

相手はマリナーズ、そしてマリナーズの本拠地セーフコフィールド

そして先発は日本人の黒田、黒田が投げる日まで入念に計画されてた

NHKから多額の放映権料を仲介する電通、そしてメジャー機構が 話題作りとメジャー中継で注目を集めたいとの狙い

名門チームに在籍して箔をつけたいイチローと日本での野球人気低下でメジャー放映権料をこれからもずっと

日本から搾取したいメジャー機構の思惑、しょぼい成績でメジャー最低の成績、貢献度のイチローですらジャパンマネー(放映権料)+日本での野球人気低下対策

に利用される。なんせ今年は超マイナーな野球が五輪から削除されたのでそのダメージは大きく、五輪を妨害する必要があった。WBCも選手会が反対してるので

そしてプロ野球選手会が反対するWBCにもイチローを利用して今回も参加させる事まで最初から計画を練られていた

68名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:11:30.17 ID:6JuO0SxA0
>>51
ストレートな
ツーシームだけどw
次の打席だったかな?全球ストレートだった

熱いわ
69名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:11:35.95 ID:Whq6PrMX0

背番号も長嶋と王が並んでいていいよ。
70名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:11:41.20 ID:/EaUT9Bx0
これはデカイNEWS来たな、五輪前にw
全米も驚いてるみたいだな、ニュースで大々的に報じられてるようだ。
71名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:12:01.19 ID:PYkZWF8W0
これがきっかけとなり、のちのNYヤンキース川崎が生まれるんだっけね。
72名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:12:13.19 ID:HxOzIpeQ0
>>64
ヤンデレ化したよ
73名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:12:21.70 ID:jig73Lf00

野球は 電通+読売C○A(NHK)+メジャー

の三位一体となった八百長劇だ。  さすが電通と放映権料をいつまでも日本から搾取して日本での野球低下を防いで注目を無理やりつくろうとするメジャー機構だ

イチロー実力で移籍したのではない、電通とメジャー機構の思惑で移籍したのだ。さすが汚い八百長野球

この醜い成績だと実力で評価されてないのは明らか、やっぱりジャパンマネー(電通+放映権料+スポンサー)要員

アメリカC○Aとその手先の読売売国新聞+電通はこうやって五輪直前にオスプレイ隠し(風化)の為に野球を通じても日本支配に利用してるからな

野球=売国 五輪とオスプレイ潰しに入念に計画されてたな
74名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:12:29.41 ID:1bb5nX6Q0
イチメーターの人に
サイン上げてる動画無い?
ボール上げてるのは見たけど
75名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:12:29.64 ID:Xo2Yj94Z0
野球の神が与えた、これまでのご褒美とこれからの試練でしょうね
76名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:12:58.22 ID:PycA5zqr0
イチローは電通じゃありません。だからボロクソに叩かれてる。今日だってウジテレビの映像は酷いもんだったな
77名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:13:00.76 ID:CBOCfGXz0
>>71
中島と違ってユーティリティどころか第3の捕手としての練習もしてくれるからな
78名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:13:40.12 ID:yWSjYyhQ0
ニューヨーカー、イチローって微妙だなw
79名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:14:07.33 ID:2oEnq9u30
>>38
Randy Johnson
80名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:14:11.19 ID:qhWz8gUe0
>>32
バットマンきめぇ
81名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:14:14.91 ID:3tbUuRxs0
82名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:14:25.64 ID:PycA5zqr0
イチメーターへのサイン動画ならこれ
http://www.youtube.com/watch?v=G5Xmpk9amUE

真ん中あたり
83名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:14:31.94 ID:UGj4c1tN0
>>76
博報堂?ASATUだっけ?
84名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:15:08.23 ID:6JuO0SxA0
>>74
もらったあと号泣してるんだよな

俺ももう1回見たいわw
85名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:15:20.50 ID:2m59obrQ0
マリナーズは打率落ちたイチローはいらん、投手ほしい。
ヤンキーズは、故障で穴埋め野手必要。
これで球団利害が一致した。球団主導トレードだね。
86名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:15:41.44 ID:3gjko5dh0
日本初の200安打
頑張ろう神戸で優勝
メジャー1年目でMVP
シーズン最多安打記録
WBC連覇

こんな選手もう出ないだろ。
これで最後にワールドシリーズ制覇なんてなったら漫画の世界だな。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:15:42.38 ID:bnv5cGp70
イチローはこれまでよく絶えたと思うよ、毎年毎年底辺争いだし・・・
そこに川崎登場ですよw
川崎みたいな雑魚がベンチ入りしたら、そりゃブチギレますよねw
だったら俺出てく!
川崎涙目・・・
88名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:15:49.34 ID:j/JdGs6N0
89名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:15:52.98 ID:DpFrQR2a0


 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

ttp://ww●w.shin●chosha.co.jp/b●ook/610249/

脱原発 予定
ttp://da●tugen●info.web.fc●2.com/

要●削除

90名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:16:07.94 ID:2aJP38TR0
>>57
しかも奴は年俸以外でお前の年収ぐらいの住宅手当もらってる
91名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:17:06.43 ID:jGj4M9w00
今初めて知ったが良いトレードだな、もう少し早くてもよかったけどね…
塁に出ることが得点に結びつかないし最近はどう考えても年俸に見合ってなかった
大型の選手が揃うヤンキースにイチローみたいな打者は良いアクセントになるはず
92名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:17:14.30 ID:PycA5zqr0
イチメーターの娘が可愛い。あんなのに応援されたらイチローも嬉しかったろうね。
93名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:17:38.04 ID:SU47UAX60
>>51
>初打席の安打だけど、マリナーズの投手がサービスで甘めに投げたよね
イチローがマリナーズの選手に嫌われてなかったってこと?
94名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:18:02.16 ID:CBOCfGXz0
>>86
シーズンMVPは出てきて欲しいな、1年目じゃなくていいから
95名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:18:06.44 ID:mmWBEBvm0
どこまでも楽しませてくれるなあ
同じ時代に生まれて良かった
96名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:18:59.06 ID:no6FUTW6O
強豪チームでは8番なんだな
97名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:18:59.48 ID:yWSjYyhQ0
今年からHRを打ったらあの名解説者さんに「see ya!」と叫んで貰えるんだな。
胸熱w
98名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:19:00.33 ID:fkCP+l8f0
よもやのライパチ君か。
野球少年には見せたくないよ・・・
99名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:19:02.83 ID:T2iH64100
福留完全終了かよ…
100名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:19:04.79 ID:21pEmZDZ0
>>62
年齢考えたらまぁそんなもんよ
松井とイチローってほぼ同い年でしょ、で今松井はあの様だからね
101名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:19:12.52 ID:IdrC81VF0
明日ムネリンが同じようにヤンキース移籍してたら面白いのにな
102名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:19:14.88 ID:UGj4c1tN0
>>93
八百長まがいプレーをしたととるかチームメートに嫌われてなかったをとるか…

馬鹿なイボオタは足りない脳みそで今必死に取り繕うとしてるぞ。
いやそんなこと端からする訳ないか、卑怯なクズばかりだからな。
103名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:19:25.99 ID:jAymRPBx0
今知った
104名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:19:31.83 ID:2oEnq9u30
free, free, at last! mariners!!
105名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:19:38.48 ID:Fl0FwZg60
>>73
今回、電通は絡んでないよw

知ったかカッコ悪い
106名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:19:40.24 ID:r+x4Eniv0

ライパチくんて誰w
107名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:19:56.36 ID:MHdyn1P50
活躍 黒田

微妙 五十嵐

不振 福留、井川
108名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:20:09.55 ID:TNDkeOTc0
しかしヤンキースにはどんな思惑があるのか謎だな

落ち目になった元名選手を今更獲って何がしたいのやら
109名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:20:19.66 ID:UGj4c1tN0
>>106
昔どっかの新聞の日曜版に連載されていた漫画だが?
110名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:20:36.26 ID:DpFrQR2a0
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ

クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

真のスラッガー・豪腕はクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q
111名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:20:47.43 ID:fmEF/iL6O
>>90
メジャー契約てすごいよな
一般人ならありえんくらい
いろんな手当てがつく
112名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:20:51.05 ID:iudJ9l6z0
イチローも松井も頑張ってちょうだい。
113名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:20:53.25 ID:MHdyn1P50
活躍 黒田、斎藤

微妙 五十嵐、松坂

不振 福留、西岡

帰国 井川


114名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:20:58.02 ID:BTOA+k600
115名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:21:00.30 ID:qXDfmqRh0
ヤンキースはシーズン限りの使い捨てのために落ち目になった選手毎年取ってるだろ。
116名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:21:02.43 ID:u6rCWoEK0
>>108
普通にワールドシリーズを見据えての事じゃない?
117名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:21:03.51 ID:pqRDPdaBO
ヤンキースファンは今までイチローの試合なんてほとんど見たことないだろうな。
これからは毎日のようにボテボテゴロを見るはめになるんだろうな
118名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:21:17.97 ID:5OHYE6KQ0
ヨーロッパやアジアや南米では全然話題にもなってないよ

アメリカと日本くらいだな
119名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:21:30.60 ID:f0PV4wcX0
>>73
>日本での野球低下を防いで注目を無理やりつくろうとするメジャー機構だ

イチロー実力で移籍したのではない、電通とメジャー機構の思惑で移籍したのだ。さすが汚い八百長野球


まったくもって同意だな
移籍が決まって、その日のうちに出場
野球ならではの奇形プレイ
日本からの注目を集める以外に何があるっつーんだよな
この仕組みに気付かなかったらただのアホだわ
120名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:21:33.61 ID:PycA5zqr0
イチローは強豪つうか全ア・リーグのスタメン常連だったよ。
オールスターの。
当然ヤンキースより豪華なメンバーで
2007年のア・リーグスタメンなんか全員タイトルかアワード持ち。すげぇメンバーだよ。
121名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:21:49.52 ID:HYaMEbbN0
>>108
だから単純に外野の穴埋めだろ、なにも謎はない
話題性ってのもなくはないだろうけどさ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:22:07.20 ID:6JuO0SxA0
>>108
外野に怪我人いる

それもあるし昔イチローとらなくて迷走したのを払拭したいんじゃね
123名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:22:15.42 ID:5OHYE6KQ0
>>13
海外全てっていったいどこのこと?w

ヨーロッパやアジアや南米も入ってるの?w

124名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:22:16.83 ID:CBOCfGXz0
>>91
外野守備はヤンキースにとってずっと泣き所だったし
そこにGG10度&今季守備指数No.1の選手が入るのは大きいだろうね
打撃が復活すればそれに越したことはないが、今程度でも大きな問題にはならないだろう
125名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:22:19.97 ID:1JQ7El390
>>109
読売な
126名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:22:20.06 ID:fmEF/iL6O
>>93
メジャーはそういう演出を
意外と大事にする
127名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:22:29.52 ID:FzZBh2n20
>>116
お目出度いにも程がある・・・w
128名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:22:37.86 ID:fCO+LJiU0
2日前のこと
【動画】イチロー、エラーをしてピッチャーにキレられる
http://blog.livedoor.jp/nanjyakyubu/archives/12230893.html
129名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:22:45.79 ID:iX87Nqci0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120724/cHFSRFBkYUJP.html

ID:pqRDPdaBO
いいから糞エベンキは祖国に帰りなさい
130名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:22:57.28 ID:+XiQNFU60
【MLB】マリナーズ川崎が日本球界復帰を明言…イチロー移籍で戦意喪失
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/
131名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:23:15.56 ID:L7X5Q+Zv0
イチロー自身少し前から考えてはいただろうけど
ビューナーの発言が決め手になったのは間違いないだろうと思う
132名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:23:21.51 ID:3tbUuRxs0
明日か明後日、セーフコで100号打つような気がする
133名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:23:26.01 ID:ZYm+/zBw0
 ┌─────┐
 │SAYONARA | 
 │ ICHRO    | 
 │ .偶然だぞ │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
134名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:23:28.00 ID:SU47UAX60
6日間活躍すれば良いだけのシリーズラッキーボーイは出てくるだろうが、
シーズンMVPは日本人ではもう100年出ないだろう。
135名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:23:44.26 ID:DpFrQR2a0
クリケット選手ユブラジ・シンはアグエロやボルト並のスーパースター

野球防衛軍はクリケットの軍門に降れ

プーマ動画
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p78432ce0b4065d7e1547698af261e751

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Yuvraj_Singh
ttp://www.youtube.com/watch?v=1RfiV509Un8
136名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:23:45.35 ID:u6rCWoEK0
>>127
守備要員いがいになにがあるのさ?
137名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:23:52.00 ID:wx8fdL1d0
鈴木さんの年俸ってどうなんの?
138名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:23:52.62 ID:fmEF/iL6O
>>76
だからなのか若干ステマ臭いよね
本人の責任はないけど
139名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:24:05.24 ID:j5gh1R7X0
ぃjkm
140名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:24:15.04 ID:bnv5cGp70
>>123
しょせんアメリカのローカルの決勝戦なのに
「ワールド」シリーズって言ってんだから
同じことじゃね?w
141名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:24:18.48 ID:4ntFKO1I0
松井のコメントはよ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:24:24.68 ID:UGj4c1tN0
>>19
戦犯逃れで汚く生き残ったお前の爺は今何してんの?
143名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:24:25.51 ID:cj7bU1yv0
松井が憎い
ピンストライプに袖を通した松井が憎い

でイラネのマリナーズと松井憎しのゴキブリの足元を見てマイナー選手と交換で守備要員+ジャパンマネーゲット

ヤンクスウハウハだな
144名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:24:55.96 ID:LhSkMoRR0
金も名声も得て引退しても殿堂入りだろうし
ヤンキースでは、自由に野球やればいいんじゃね。
もっと早く移籍してたらとか思うけど

移籍後いい成績でも、悪くても引退しそうだけど。
お疲れさまでした
145名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:24:56.89 ID:3c4C18cC0
>>130

カレーが食べたくなって来た
146名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:25:07.87 ID:PycA5zqr0
ヤンキースは松井獲らなかったの?何でだろうね、イチローより年下なのに
147名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:25:25.83 ID:UGj4c1tN0
>>140
ワールドシリーズのワールドって世界の事だと思ってんの?

プッ
148名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:25:25.99 ID:5OHYE6KQ0
やんきーすのいちろーより

マンチェスター・ユナイテッドの香川の方が今は人気だよ

香川は日本代表のfwだし何と言っても世界のマンチェスター・ユナイテッドだからね

149名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:25:26.23 ID:9hUuK2Kn0
      _ _
     ( ゚∀゚ )
     し  J
     |   |
     |   |
     |   |
     し ⌒J
150名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:25:55.43 ID:+c/TnMIHO
アウェイじゃほぼ三割の成績残してるからそこも考慮したんでないの
151名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:26:03.84 ID:fkCP+l8f0
ライパチがゴキバントで、1塁に猛ダッシュとか野球少年に見せるなよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:26:05.00 ID:o8E9S7mg0
レンジャーズはオイルマネーで日本人補強してヤンキースを負かせ
153名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:26:13.83 ID:bnv5cGp70
>>147
他に意味あんの?
ぜし、偉そうに上から目線で教えて欲しいわw
154名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:26:18.71 ID:DpFrQR2a0
プロ野球は広告費・損金扱いで
親会社の税金対策になるからなぁ

政府こそ野球防衛軍の本丸

ttp://www.globis.jp/2014-2
155名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:27:02.49 ID:qXDfmqRh0
A.ジョーンズとチャべスと一緒で終わった選手枠だよ。
控えになっても文句言わないから。
156名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:27:15.76 ID:JqO9+WCp0
黒田さん二桁なのにほとんどスルーされてるw
157名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:27:20.95 ID:FdpgzGhR0
イチローがどこでもいいとトレード志願して最初に食いついてきたのがヤンキースなんだってね
これも運命か
158名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:27:29.97 ID:5OHYE6KQ0
>>140
だよなw

アメリカと日本以外じゃ全くやきうなんて知られてもないからなw

オリンピックから除外されたくらいだしw
159名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:27:50.35 ID:lrItre5y0
アンチは今日は朝から大変でしたねwww
160名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:27:51.13 ID:8j9Xff80O
しかしもう一回満員のヤンキースタジアムでスタオベやるんだろな

今日も寂しい入りだったし満員でのスタオベをも一回観たい
161名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:27:55.03 ID:VzauPleC0
ヤンキースも結構故障者に泣かされてんだよね。
投手も野手も。黒田もイチローも年齢的にはベテランだが故障が少なく安定してる。
本当に強いチームが求めるのはこういうタイプなのかもしれん。
162名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:28:17.15 ID:Ceu2e/Zr0
とりあえず来年の契約で
ヤンクスがどういう考えでトレしたか判るな

ま、トレ相手と8番である程度理解できるが
163名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:28:25.94 ID:DpFrQR2a0
参加国数 比較

サッカーW杯・・・202

クリケットW杯・・・104







野球WBC・・・16
164名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:28:33.49 ID:2escuGa60
ヤンキースの現在の戦力をみたら、ペティットとA・ジョーンズがまだやってたのにビックリした。
イチローも同じくらいのとしだけど。
結局ヤンキースの基本の外野スタメンって誰?
最近、MLB離れててウラシマ状態なんだが。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:28:36.67 ID:z5j2RZwk0
ピートローズが、2年前、イチローが10年連続200本安打を達成しようとしていたころ、
「イチローは(球界の中心地である)東海岸のチームでプレーすべきだ。ヤンキースやレッドソックスでね」
と言ったのを思い出したわ。

最後、ピンストライプのユニ着て、ジョー・ディマジオの56試合連続ヒットに挑戦してくれ。
166名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:28:44.82 ID:cj7bU1yv0
>>160
日本人選手に対するヤンスタのスタオベなら松井で見飽きてるんだけど
167名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:28:57.82 ID:R8J0Nf0k0
イチローと松井と伊良部がヤンキースで一緒にプレイしているところを見たかった
168名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:29:00.45 ID:bbXL5gs40
当然の事ながらMLBの公式ホームページでも
一面トップの大ニュース扱い。
アメリカでも大騒ぎの電撃トレード。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:29:01.25 ID:UGj4c1tN0
>>153
MLBの頂上決戦を主宰してた冠スポンサーのワールドだかの新聞の名前から取ったんだよ。
煽りじゃなかったんならスマン。
170(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/24(火) 23:29:24.58 ID:WL2fXu6d0
>>163
(: ゚Д゚)クリケットってそんなにメジャーなスポーツなんだ!
171名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:29:27.89 ID:3gjko5dh0
夏休みニューヨーク行こうかなw
172名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:29:38.05 ID:4ntFKO1I0
エドガーとオルルドのコメントもはよ
173名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:29:57.07 ID:fmEF/iL6O
>>117
まあ代わりのガードナーも打撃は大差ないから問題ない
差があるとしたら
四球を選ぶ気があるかないかだな
174名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:30:17.45 ID:VzauPleC0
>>156
個人的には嬉しいことだが、ヤンキースで10勝はやっぱりまだまだ通過点て感じだよ。
今調子いいし15勝は最低でもしてほしい。
175名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:30:24.47 ID:3CSOzFl80
現地のマリナーズファンのコメントが知りたい
残念、悲しいとかやっといなくなったかってコメントもあるんだろうなw
176名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:30:29.77 ID:CBOCfGXz0
>>156
まあイチローとか黒田とか少し前の斉藤隆の場合は活躍するのが普通だから
「凡退でも快音!」とか言う必要もないし
177名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:30:55.28 ID:EW7ea8PG0
>>117
マリナーズでは中心選手だから期待されたけど
今度は守備・バント要員だからそれでいいんだよ
イチローの実力が生かされる
178名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:30:58.21 ID:IvDOAD/A0
イチローだけなら新天地で頑張れよで済むんだけれど
川崎が絡むと悲劇になってしまう
どうして後1年メジャーに行くのを我慢しなかったんだよ
179名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:31:07.47 ID:y3YUh+8A0
>>166
俺は見たことないからぜひ見たいw
180名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:31:09.60 ID:SUc4pMps0
>>168
イチローはスター選手だし、ヤンキースは注目度の高い人気球団だしで
自然とそうなるわな。 他に大きなスポーツニュースがない限りは。
181名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:31:18.51 ID:DpFrQR2a0
サカ豚wも甘いわな

野球なんて邪道クリケットなのに
競技自体は
無くそうとはしていない

あんな邪道プロ野球は無くしてしまえ
世界交流の妨げでしかない

>>170
世界の常識を伝えないマスゴミは腐っています
特に読売
182名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:31:23.27 ID:qXDfmqRh0
左投手のときはベンチだね、この選手構成からすると。
183名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:32:08.59 ID:j/JdGs6N0
184名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:32:09.08 ID:7LN5FyCD0
マジかよ、大ニュースでびっくりしたわ>>1

でも、イチローももう終わりだろ?ヤンキースはまた買い物失敗したんじゃねぇの。

ちゅうか、これで成功してしまうと、誰かの立つ瀬がないだろ、2chも荒れそうだし。
185名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:32:21.81 ID:Ceu2e/Zr0
>>178
それは川崎にメジャー諦めろと言う事?
186名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:32:22.55 ID:C83aG3DX0
今週金曜日もやります、待望の官邸前デモ!
子どもを福島から逃がしてあげて!子どもをモルモットにしないで!
7月27日金曜日5時半から8時まで〜お好きなプラカードなど持ってきてください
http://fukusima-sokai.blogspot.jp/2012/07/blog-post_23.html
187名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:32:30.46 ID:+t27JW6P0
山内の球団売却もそう遠くないだろうな。
ESPNだかFOXだかが「金だけしか出さない山内にイチローはNOを突きつけた」とか書いてるし。
マイクロソフトにでも売って資金面充実させないとあの球団の再建はないだろうな。
188名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:32:42.96 ID:f4GYsBrX0
移籍するメリットを感じないって言ってなかったかコイツ
189名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:32:44.59 ID:PycA5zqr0
もう39歳だからベンチもいいでしょ。休まないからこんなになるんだよ。39歳が毎日フルイニング守ってるとかおかしい。
190名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:32:52.88 ID:FQ8JuYMj0
ライトは水車がいるから
イチローじゃポジション奪えないでしょ
レフトにコンバートじゃない?
191名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:06.95 ID:rujZjQyt0
8番守備固め要員ならいいんじゃねーの
192名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:14.76 ID:f0PV4wcX0
ボロボロになって惨めなゴキローが注目浴びるとしたらヤンキースに行くしかないからな
もうアメリカのマヌケなプロレスとなんら変わりないわw
まあこれからが大変だけどな
更に雑魚っぷりが浮き彫りになるからよw
193名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:17.25 ID:SU47UAX60
マリナーズ⇒ヤンキース
ヤンキース⇒ファンすら覚えてない?2球団を経て現在レイズ
×ファンすら覚えてない
○ファンは忘れたい(ヤンキースの時は全選手の打順まで覚えたがその後の3球団は同僚選手の名前さえ覚えようとしない松井ファンw)
194名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:21.27 ID:+c/TnMIHO
ヤンクスの一番二番は動かしようがねえよ。というかフィルダーが
来ても七番か八番を打たざるを得ない打線
195名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:30.77 ID:HYaMEbbN0
>>190
監督もそう言ってる
196名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:32.58 ID:2oEnq9u30
>>117
正直言ってその通りゴキローなんぞヤンキース戦でしか見てないし。
何と言ってもゴキローが発するケミストリーがマジで見苦しい。
記者会見にしても自身が導いたシアトルを崩壊に追い込んだ反省も何もない。
あの涙は追い出された悔しさであり。彼のエゴを今までほっておいたシアトルも責任大。
本当に良い迷惑。
197名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:32.40 ID:qXDfmqRh0
WBCなんてオープン戦じゃん、プロ野球選手会もようやく目が覚めて
出場しないことに決めたみたいだけど。
198名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:36.12 ID:3CSOzFl80
44歳をフルイニングもどきで使わなきゃいけないセリーグの黄色いチームがいかに異常なことしてるかわかる
199名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:37.10 ID:CS7J57xL0
川崎はソフトバンク帰って来いよw
オメーじゃ無理、つーか投手以外は日本で終われよ
200名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:43.18 ID:DpFrQR2a0
野球の歴史

・アメリカ人がリクリエーションのため活動開始
本家クリケットを差し置いて独自ルール制定

・クリケットが世界100カ国に普及するいっぽう
野球はわずか20カ国前後

・戦後読売がCIA・中曽根と結託
原発の安全神話を喧伝

・戦前大学野球が盛んだった日本
戦後読売新聞の拡販策として
巨人を大々的にテレビ中継

・ON=日本の希望
との洗脳報道

・政治について情弱の少年が感化
野球少年続出

・世界がクリケットの美技に酔いしれる中
日米韓だけがローカルスポーツで自己満足・鎖国状態
201名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:45.39 ID:SUc4pMps0
>>187
山内は既にオーナーじゃないだろう。
任天堂アメリカがオーナー。
山内ももう歳だから、何があるか分からんからそういうことにしたんだろう。
202名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:48.42 ID:G0urEowSO
>>161
下手くそな捕球して勝手に怪我されてもね
まあそんなことは二流三流のやることだけどね
203名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:50.94 ID:cj7bU1yv0
>>168
何の話題もない日だからね、MLBのHPくらい扱ってもらわないと
シアトルとNY以外のメディア以外でゴキブリさんの話題を記事にしてるところなんて皆無なのだから
204名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:51.85 ID:TQdeYmrn0
もうね、イチローの計算がミエミエで虫酸が走る。
成績だけは認めるけど、それ以外は絶対好きになれない。
205名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:52.71 ID:FQ8JuYMj0
>>189
えっ
普通に休養したりDHやったりしてるけど
206名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:33:59.08 ID:VCR/zu8h0
シアトル市民は力の落ちたロートルが出て行って喜んでるの?
NYは悲喜半々ってところらしいけど
207(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/24(火) 23:34:09.74 ID:WL2fXu6d0
>>181
(: ゚Д゚)俺の記憶が正しければ
インドあたりで巨人の星のパロディアニメやるんだよね
野球がなじんでない国だからクリケットに変えてやるとか
208名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:34:18.74 ID:XVfe8VKS0
>>175
11年も在籍した選手がいなくなるのは寂しいものだからそんな
心無いコメントは無いと思われる
仁志。駒田、川相、大森、角
それぞれを罵倒してた俺もいざ移籍となると寂しかったよ・・・
209名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:34:33.12 ID:u6rCWoEK0
>>197
けど、WBC以外にアピールする場所がないんよね。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:34:38.77 ID:fCO+LJiU0
>>184
ヤンキースの負担はマイナー投手二人と
年俸の1割肩代わりだぞ

たかが知れてる
211名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:34:57.89 ID:CBOCfGXz0
>>164
ペティットは一度引退してから現役復帰した
212名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:34:59.54 ID:07ho+i0pO
     
    /  ̄ ̄ ̄ \     
    /       / vv   突然だけど今日から俺ヤンキースだから じゃあな    
    |      |   |               
    |     (||   ヽ         _____
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
    イチロー                 川崎
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
            川   崎
213名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:35:02.62 ID:fmEF/iL6O
>>187
あれだけ至れり尽くせりしてやったのに
そんな言われかたをするとは
山内さんも不憫だな
214名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:35:06.48 ID:PycA5zqr0
>>32のニューヨーク各紙も一面だね、銃乱射バットマンのせいであれだけど
215名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:35:26.26 ID:SUc4pMps0
>>206
普通に今までありがとう。マリナーズを出て行っても応援するよという感じ。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:35:30.59 ID:FZw9O+WY0
ヤンキースを最下位にしたら本物
217名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:35:34.69 ID:edpgQ0gj0
8番バッターでスタートとかスゲエ挑戦だと思う。
218名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:35:38.47 ID:vvUg16840
イボータ的に、これだけは避けたかった現実www
219名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:36:24.21 ID:XMMGlB/u0
素直に活躍してほしいわ。
批判的なコメントは隣の国の方ですよね。
220名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:36:46.89 ID:bnv5cGp70
マジレスすると、もうすでにヤンキースはプレーオフ進出決まってんだよ
今さらイチローの戦力なんて必要ないのw
グッズが売れたら余裕でペイオフできるぐらいのお買い得、ただそれだけ

逆に考えると、「経済的に」マリナーズがやばいってこと
221名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:36:48.76 ID:fCO+LJiU0
いつまでレギュラーなんだろ
松井なんてバッターボックス立つたびにブーイングらしいぞ
222名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:37:16.76 ID:1d6EJvOR0
223名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:37:33.53 ID:FnNPCMZ40
もう衰えてるし成績悪くてもダメージないな
タダでプレーオフまで出させてもらって万が一にも活躍したら・・・

ダメでもともと勝てたら儲け
イチローやっぱり持ってるで
224(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/24(火) 23:37:35.66 ID:WL2fXu6d0
>>184
(: ゚Д゚)多分、守備と走塁を買ってるんじゃないかな?
ヤンキースは選手層厚いし、8番って打順から見てもかつての成績は期待してそうにない
「これで売ってくれたらラッキー」って感じかも
225名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:37:53.11 ID:dnWKpNpG0
今日のアウェイのユニホームだと違和感ないな
226名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:37:53.00 ID:qXDfmqRh0
来年の再契約をシアトルに拒否された説が一番説得力あったな。
このまま単に契約切れで次の球団探すのはプライドが許さなかったんだろ。
ヤンキース行けば箔がつくし、シアトルに切られるよりはヤンキースに切られるの
がまだ見栄えがいいからな。
227名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:37:57.44 ID:FQ8JuYMj0
ヤンキースがほしかったのは
イチローの攻撃力じゃなくて、
外野の守備要員

同じ年で新庄がいたら喜んでとってただろうね
安かっただろうし
228名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:37:58.11 ID:y3YUh+8A0
>>219
必死さと日本語のおかしさを見れば一目瞭然w
229名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:37:58.88 ID:zPfLKSIb0
>>169
まじで?!ってwikipediaみたら違うってなってるぞ
それは確かなのか
230名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:38:01.60 ID:fCO+LJiU0
浪人中だった五十嵐も福留も今一応ヤンキース所属で
ぶっちゃげヤンキースのありがたみがないよね
231名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:38:12.42 ID:SU47UAX60
5年前の移籍なら当然1番
39歳の力の落ちたイチローで8番くれるだけでも大した評価だよ

評価しない選手は解雇するからな
232名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:38:13.45 ID:edpgQ0gj0
>>221

今日の試合を見た限り肩以外は良かった。
233名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:38:18.92 ID:+c/TnMIHO
なんなんだろうね、この日本の世論との解離っぷりは。
同じ日本人がレスしてるとは思えないわあ。
234名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:38:23.19 ID:4ntFKO1I0
ブーンのコメントは・・・いらない。
235名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:38:37.13 ID:k/bMsT8z0
うそでしょ?
236名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:38:40.19 ID:0jdJ5ZCZ0
ファミスタ級の黒田のツーシームも褒めてやってくれよ
237名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:38:44.26 ID:2escuGa60
イチローが背番号55を選んでたらどれだけ祭りになっていたかw
238名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:38:47.12 ID:GdPcf5uPP
>>184
足と守備固めだけでも十分な買い物なんじゃなかろうか
年俸全部肩かわりするわけでもないんだろうし
239名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:39:20.82 ID:SUc4pMps0
>>220
ヤンキースのメンバーにがんばって貰って
イチローはチャンピオンリングを美味しく頂くだけのことだなw
イチローは10年以上もマリナーズで悶々としてきたんだから
その権利はあるはずだ。 効率よく美味しいところを頂く権利ねw
240名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:39:22.87 ID:+t27JW6P0
>>210
手持ちの本だとミッチェルってのは16/30程度の有望株らしいね。
もう一人は載ってないけど
241名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:39:28.14 ID:Ceu2e/Zr0
>>218
イボータは喜んでるんじゃない?

全盛期に移籍したら涙目かもしれんが
現実守備要員で来たんだし来年の雲行きも怪しい
242名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:39:44.97 ID:tjecCiLO0
>>206
ニューヨークではほぼ歓迎されてるといった感じ。シアトルでは正直こうなってよかった
と思ってるファンが多い。ヤンキースファンは、俺じつはイチローのことずっと好きだったんだよw
Jeter Ichiro Arodの順にすべきだよな、とか、やっぱイチローはライトでしょみたいな意見が多い
243名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:39:50.09 ID:ZEDDdQCL0
シアトルファンの民度に比べたら日本の民度ひっくwww
244名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:39:58.31 ID:PFRY+Zvm0
戦力として今のイチローを取ったとは思えないんだが
この移籍はどんな意味があるの?
245名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:40:00.35 ID:FQ8JuYMj0
正直9番にしないところが
アメリカ人も優しいところあるなって思った

打撃力は間違いなく9番の器なのに
246(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/24(火) 23:40:30.64 ID:WL2fXu6d0
>>231
(: ゚Д゚)向こうは過去の成績関係ないもんなw
247名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:40:34.84 ID:DpFrQR2a0
>>207
それはウィキペディアにも載っている
まあ、クリケットの諸国では野球普及は有り得ないだろう



世界 「野球?ああ、あの変なクリケットか」
    「どうして日本人はクリケットしないの?」
248名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:40:42.11 ID:y3YUh+8A0
>>241
このスレののび具合や必死さを見れば喜んでるわけないだろw
249名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:40:42.83 ID:PycA5zqr0
野球って守備走塁も大事だからね、そうでしょ?松井秀喜さん。
250名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:40:43.21 ID:TH76QhPQ0
−−トレードが決まったときの気持ちは

 「一番勝っていないチームから、一番勝っているチームへの移籍。テンションの上げ方どうしようかな、と思った」

------

 「一番勝っていないチーム」
流石!、戦犯張本人が他人事で見下した発言www
251名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:40:49.89 ID:+pp+6CP/0
>>244
  ∧,,∧                  ∧_∧ ウッ       
  (`・ω・)  シュッ             <丶`Д´>. ' ,:'.             ヴフォン    
⊂  ⊂彡 ───────    ⊂   ,:;つ・,'.*;・ ──━━━━⇒  
 ( ) ノ                   ノ    ノ    +    
  し'                    レ レ       
252名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:40:55.26 ID:6BUCp3gR0
是非、チャンピオンリングを手にしてほしい
253名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:41:08.14 ID:fmEF/iL6O
>>233
世論のほうが間違ってる可能性については考えない?
世論とやらが選んだのが現政権ですが
254名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:41:13.60 ID:Li0MNhip0
サカ豚でまったく野球に興味ないがイチローとヤンキースだけは知ってるわ
イチローはサッカー界でいうメッシみたいなもんだろ
ヤンキースはサッカー界でいうレアル、バルサだろ

つまりついにようやく遅すぎる願いがかなったわけだ
なんでいままで万年最下位チームにいたんだろ
メッシがザスパ草津にいても光らないだろ
255名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:41:16.21 ID:edpgQ0gj0
>>237
シーズン中に既につけてる人いるから選べないでしょ。
256名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:41:29.18 ID:3CSOzFl80
一番勝っていないチームから、一番勝っているチームへの移籍は正直内川をおもいだしてしまった
257名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:41:33.38 ID:IEUBVltMO
高橋みなみの淫行母ちゃん以来の速さだな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:41:38.18 ID:bl2fazIZ0
ハワード
「日本では内野安打ばかりのバッターを『天才』と呼ぶらしいね」
259名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:41:44.41 ID:NI96p1Ho0
14億ぐらいもらってたけど今度はどれくらいまで下がるんだい?
松井ほど酷くはないと思うけど
260名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:41:56.14 ID:fCO+LJiU0
>>244
日本からのスポンサーとかNHKの大リーグ放映権更新とか
まあお金だよね
261名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:42:17.24 ID:+c/TnMIHO
イチロー全盛期でも一番二番は無理だろ。それぐらいい
ヤンクス打線は名実ともに凄まじい。
262名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:42:23.98 ID:tsIwUisGi
田舎者イチローさんニューヨークでやれんのか

大丈夫かよ
263名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:42:28.83 ID:FzZBh2n20
世論ってどうせTVの報道見て言ってるだけだろw
264名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:42:30.21 ID:FQ8JuYMj0
>>259
そもそも次の契約があるかどうか

あったとしても1億〜2億あたりだろう
265名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:42:54.91 ID:EW7ea8PG0
>>217
出してもらえるだけいいよー
この貧相さがヤンキースにはなかったから貴重な存在かもしれんが
266名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:43:00.10 ID:PycA5zqr0
だからさ
ヤンキースは元マリナーズが大好きなんだけど?
いまいる40歳のイバネスも年取ったガルシアもそう
マリナーズ解雇されたセクソンもヤンキースに拾われて4番打ってた

何がJマネーなの?何がNHK?スポンサー?
267名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:43:03.02 ID:qXDfmqRh0
>>254
例えがおかしい。少なくとも同一リーグにいるぞ。
ザスパとレアルなんてどこにも接点ないんだけど。
268名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:43:12.47 ID:Nbg7oBG20
18億のライパチって前代未聞だな
恥ずかしくて見てられない
269名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:43:22.41 ID:1d6EJvOR0
>184
最後の花道っすね

あと誰かさんはそっとしておいてあげたい
なんか祖母だの父親だのみてると本人かわいそう過ぎだし
270名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:43:46.15 ID:MHdyn1P50

イチローがヤンキースで打順1番を打てる可能性はないのか?
271名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:43:48.79 ID:fCO+LJiU0
>>259
シーズン途中だけどヤンキースは年俸200万ドルの負担らしい
それが評価ちゃう?
272名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:43:52.10 ID:MFegfcpA0
イチローはまだ英語できないのか
273名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:43:53.28 ID:FnNPCMZ40
でもあのままシアトルにずっといてもチームも成績もショボショボのまま静かに引退だったろ
地元民だってよく思わないしさ

これでよかったよ
一度チーム離れて、衰えに衰えた所でシアトルに最後の一週間だけ復帰
一度離れると人間って優しくなるからな
最後はシアトルでの派手なセレモニー+パレード。これ以上ない幕引きだよ
イチローやはり持ってる
274名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:43:56.82 ID:51YpESBd0
来年のことを考える余裕はないだろうから、とにかく一試合毎頑張って欲しい
275名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:44:00.99 ID:EW7ea8PG0
>>262
イチローさんは大都会名古屋の(ある県の)出身だぞ
276名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:44:01.90 ID:SUc4pMps0
>>261
オールスターでも1番先発が定位置だったんだから
ヤンキースでも余裕じゃ。
ジーターと1,2番コンビだっただろうね
277名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:44:01.87 ID:cj7bU1yv0
>>259
マイナー2選手と交換だぜ、推して知るべし
278名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:44:03.19 ID:tsIwUisGi
伊集院がイチローを痛烈批判 ソースは馬鹿力

伊集院光「ついさっきの話になるんだけど、イチローがヤンキースに移籍するっていうラジオを聞いてたのよ。
内容はマリナーズのイチローっていう、いわゆるチームの高給取りのお荷物が若手のために移籍するっていう話なんだけど
感想は・・・何て言えばいいのかな? まあ簡単に言っちゃえば、 つまんねえ!(笑)
一応会見で涙目で言い訳してるんだけど、それが全く共感できないっていうね。
だって結局はいらないからポイ捨てされただけなんだもん。
で、こんなんが移籍早々スタメンだとかで人気になってるらしいけど
こんな欠陥だらけの選手をチームに迎え入れるヤンキースの首脳陣って本当にバカじゃないの? いっけね!また変なところに敵作っちゃった!(構成の渡辺爆笑
279名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:44:42.61 ID:2oEnq9u30
ID: UGj4c1tN0

お前が馬鹿だろいちいち噛み付くじゃねょこの売女の息子が
This is it!
280名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:44:45.99 ID:FujZHml00
>>32
なんか…スゲーよな…
281名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:44:48.85 ID:bl2fazIZ0
>254
ライパチがメッシとかwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:44:58.84 ID:fCO+LJiU0
ホントにイチロー欲しかったら
もっと若い時に獲得してるわな
283名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:45:03.34 ID:sMUOBTD80
ケン・グリフィー・Jrみたいに最後はシアトル戻ったりすんのかね
ついでにエロも一緒に
284名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:45:03.47 ID:3CSOzFl80
>>271
なんかマネーボールのあれだな
ジャスティスのときみたいな感じだったんだろうか
285名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:45:22.36 ID:vvUg16840
一番打ってない松井へ
286名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:45:27.33 ID:NI96p1Ho0
>>264
どんな名選手でも歳には勝てないけど
ピート・ローズぐらいまで現役でいて欲しいわ

287名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:45:32.71 ID:qXDfmqRh0
ヤンキースは1〜5番まで固定だよ。どこにも入る隙はないです。
288名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:45:34.42 ID:0jdJ5ZCZ0
プレイオフでのダルビッシュ対策もあるだろ
日本人選手はプレイオフに強いと言うイメージがある

松井や井口、岡島とか
ヤンキースはいつもプレイオフで負けてるからダメ押したんだろう
289名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:45:34.72 ID:y3YUh+8A0
>>270
ジーター-グランダーソンが完全固定だから難しいだろうね
290名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:45:56.49 ID:PycA5zqr0
MLBの日本人野手初のイチローが
日本人野手最年長で
ヤンキースで試合出られるんだからなんだっていいさ

もう39歳だからねぇ、妬んでスレ伸ばすほどかな?39歳の選手のために
291名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:46:05.97 ID:z5j2RZwk0
このトレードは、ヤンキースのボロ儲けだろ?

本来、残り試合分の年俸全額(700万ドル)を負担すべきところを200万ドルで済んだし、
交換要員はプロスペクトとは程遠い、どーでもいい25歳のトウが立った投手二枚だぞ?

ピネダとモンテロのトレードで、ピネダ故障でヤンキースは大損こいたから、その補填の意味合いも
あるかも知れんが、いずれにしても超お買い得なトレード。
日本のスーパースター移籍でジャパンマネーがザクザク音を立ててなだれ込んでくるし、
戦力的にも十分期待できる。何より、ヤンキースは更なるステータスを確保したんだよ。
「さすが、名門ヤンキース」ってね。
292名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:46:07.77 ID:ZEDDdQCL0
>>261
wikiより
打率.372、得点圏打率(.372)、得点圏出塁率(.484)、2死得点圏打率(.472)、2死得点圏出塁率(.600)、走者あり打率(.364)、走者あり出塁率(.439)、対左投手打率(.404)、敬遠数(19)、出塁数(315)でリーグ1位を記録。
出塁率(.414)、盗塁数(36)などではリーグ2位
これでも1番無理なの?
293名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:46:15.22 ID:aUEY+UC20
>>278
伊集院クズだな
津田みたいに脳腫瘍でアボんしたらいいのに
294名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:46:24.12 ID:fqwciLU60
とにかく安打が欲しくてボール球も打っていたイチローは
マリナーズの屑
295名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:46:24.75 ID:FnNPCMZ40
>>261
イチローは全盛期にずっとオールスターで一番打ってたんだが・・・
トーリ監督の時も・・・

もしかしてニワカ?w
296名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:46:37.13 ID:BODieZZW0
例えがあれだが
一昔前のマンUにおけるパクみたいな位置づけなんだろうな
297名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:47:00.05 ID:4G9TtCts0
>>244
外野、走塁が怪我で人材不足
守備力は一流、衰えた打撃も下位なら文句なしの即戦力ベテラン

なんで戦力として取ったって思えないんだ?むしろぴったりの補強って言えるが。
年棒が高いのは懸念材料だけど。
298名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:47:02.75 ID:pCch/sC90
松井の立場はどうなる?
ヤンキースが好きで好きで仕方ない松井がかわいそうだ・・・

299名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:47:08.04 ID:i/49J06m0
松井で空いた穴をしっかり埋めてくれ
300名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:47:18.64 ID:CBOCfGXz0
>>245
それに引き換えマッドンは松井さんの器を過大評価しているね
301名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:47:25.63 ID:EZjcCDHm0
川崎は追いかける男から待たせる男になれよ
そうすれば、きっと振り向いてくれる
302名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:47:28.39 ID:cj7bU1yv0
>>295
おまえがニワカだろw
303名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:47:34.03 ID:SUc4pMps0
>>277
グリフィーJrやランディージョンソンもそんなトレードだった。
高価な有名選手と交換したら意味ないだろう。
304名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:47:39.35 ID:NVpcgvrn0
ホモリンが来るぞー!
305名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:47:43.25 ID:FQ8JuYMj0
イチローがスゴイバッターならともかく
出塁率も低く四球を選べないんだから
逆立ちしても1番とか無理

8番9番ってイチロー向きだよ
球数稼がなくても良いし、ランナーいない確率高いから内野安打やりやすいし
306名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:48:06.85 ID:bnv5cGp70
>>259
イチローの今期の年俸は15億円ぐらいだけど
5億円ぐらい未払い分があったわけだよね?
んで、その5億のうち、2億ぐらいをヤンキースが払いますよと・・・
そんで決着

来期、契約更新をするとしても、ヤンキースは2億円以上払わないと思われ
もちろん今後の活躍にもよるけど・・・
すでにプレーオフを決めてるヤンキースだし
「ワールドシリーズのタイトルが欲しい」というだけで安いトレードでヤンキースに行ってしまうパターンw

足元を見られてるんだお>イチロー
本人が納得なら、他人があれこれ言うべきではないが
307名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:48:11.90 ID:FnNPCMZ40
>>278
伊集院にどっかの音楽評論家()に夕刊フジ、ゲンダイ、その他・・・
本当に松井ファンってマナーが悪いし品性のカケラもないね・・・
呆れる
308名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:48:21.93 ID:qhWz8gUe0
>>301
誰がだよ
309名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:48:28.81 ID:+c/TnMIHO
ヤンクスのリードオフと二番を誰が務めてるのかちったあ調べろ
310名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:48:31.90 ID:nmBvXiz4i
マリナーズは日本球界でいう広島
ただそれだけの事
311名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:48:34.04 ID:8j9Xff80O
>>271
それはあくまで今季の未払い分だから評価ではないよ
有望若手2人ってとこは、決して低い評価でもないよ
312名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:48:48.50 ID:fCO+LJiU0
1番や2番とか言ってる奴は今のイチロー見ていないだろ
もう晩年の選手だぞ
313名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:48:51.88 ID:i/49J06m0
イチローもビッグ松井に勝ちたかったら
WS−MVPを取ってみる事だな
314(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/24(火) 23:48:54.27 ID:WL2fXu6d0
>>247
(: ゚Д゚)クリケットもおもしろそうな感じはするね
ちゃんとした試合見ればおもしろいかも

まぁなんだかんだで日本は野球が広まったからな〜
でも国内でクリケットやってるひともそれなりにいるだろうし
インディアカやってるひとたちだっているくらいだし
315名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:48:56.13 ID:+t27JW6P0
川崎はもう無かった事にされてるどこぞの誰かみたいに
契約違反だ〜って騒がないのかな?
316名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:49:13.04 ID:FnNPCMZ40
>>302

涙目?

ん?涙目?
317名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:49:30.60 ID:fmEF/iL6O
しかし起用法どうなんのかな
イバネスグランディスイッシャーとの兼ね合いは?
グランダーソンとスイッシャー優先なのは明らかだがイバネスは?
DHにすんの?
Aロッドやジーターテシェが
DHの日はイチロースタベンか
318名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:49:51.56 ID:2escuGa60
イバニェスって40歳の選手がいるんだな。
こいつかA・ジョーンズがDH?
つーか、イチローはヤンキースでスタメンで出れる余地は無理ゲーにしか見えないが
319名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:49:53.69 ID:mwgItOuw0
>>81
これは本人のフェイスブック?

売ったら結構な額になりそうだね
320名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:49:58.92 ID:f4GYsBrX0
場所を変えたらいきなり打て出すわけもなし

どうせぐだぐだやって終わるだけなのに、扱い悪いってだけでシーズン中に
移籍かよ
321名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:50:06.42 ID:PycA5zqr0
>ホントにイチロー欲しかったら
>もっと若い時に獲得してるわな

マリナーズが断るよ。
何でも強奪できるわけじゃない。MLBにもルールがある。ヤンキースなんかよりオールスターア・リーグスタメンのほうが難しいけどね。
322名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:50:09.87 ID:Q8oPI5dE0
イチローも、もう老害だろ・・・
日本に戻って来いよ
323名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:50:45.15 ID:snbCB4vv0
マリナーズ→ヤンキース→中日ドラゴンズ(引退)

の気がする
324名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:50:52.47 ID:3CSOzFl80
金本が電撃引退なんてことになったらこのスレの2倍はのびるな
325名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:51:04.92 ID:+pp+6CP/0
>>322
  ∧,,∧                  ∧_∧ ウッ       
  (`・ω・)  シュッ             <丶`Д´>. ' ,:'.             ヴフォン    
⊂  ⊂彡 ───────    ⊂   ,:;つ・,'.*;・ ──━━━━⇒  
 ( ) ノ                   ノ    ノ    +    
  し'                    レ レ       
326名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:51:15.61 ID:wietufvC0
サカ豚がここで吠えるってことは悔しいんだ


どんまい
327名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:51:18.30 ID:+c/TnMIHO
ジラルティはガードナーが帰ってこない限りは先発させるよ
328名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:51:32.81 ID:eLzvxvsW0
>>312
「全盛期」と言っているが。だから、オールスターでも先発1番が定位置だと。
ジーターやA-RODよりもいて当たり前のド定番選手だったろうに。


261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/24(火) 23:42:17.24 ID:+c/TnMIHO (4/5)
イチロー全盛期でも一番二番は無理だろ。それぐらいい
ヤンクス打線は名実ともに凄まじい。
329名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:51:42.11 ID:FnNPCMZ40
イチロー、一番二番ってのはそれは全盛期の話だろ
今は8番9番でちょうどいいよ
出してもらえるだけでありがたいだろ

あと、なんかヘンな馬鹿が絡んできてるけど
トーリがオールスター監督だった頃はジーターとチンソリ差し置いてイチロー一番にしてただろ
つか、イチローはオールスター10回でほとんど一番だったじゃん
オールスターでだよ?
330名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:51:52.10 ID:sMUOBTD80
来年もヤンクスにいる可能性はどんくらいあるんですか
331名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:51:55.12 ID:mt4JNuPW0
>>244
日本で言うと巨人の長野が故障で
無理だから金城を横浜から
とる感覚
332名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:51:56.02 ID:D9Jv6sah0
ニンテンドーはどうしたの?
333名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:51:57.03 ID:6JuO0SxA0
>>314
試合時間が一日とからしいよ
だからオリンピックは無理だってさ

俺も興味あったけど野球がいいわw
334名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:52:05.63 ID:a8y7R8fG0
ジーター、Aロッドと同じチームなんて胸熱だなw
335名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:52:08.61 ID:cj7bU1yv0
WSMVPの松井
黒田が投げてイチローが守る!
ライパチでリングを目指せ俺たちのイチロー!

(笑)
336名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:52:12.09 ID:0jdJ5ZCZ0
もう37歳だからな
全盛時代の活躍は無理だと思う
メジャー最後にワールドシリーズ経験してチャンピオンになって引退してほしい

しかし松井はこれを望んでないと思うけどw
松井のコメントまだ?
337名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:52:24.77 ID:y3YUh+8A0
>>320
環境が変わったら打ち出す可能性は十分ある
ヤンキースだってそこに多少の期待はしてるだろw
338名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:52:40.60 ID:R6gcdjeG0
川崎より名門ヤンキースから弱小マリナーズに飛ばされた若手二人が気の毒だ
339名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:52:47.97 ID:ZjC6vZ0z0
>>313
何言ってんだコイツw
340名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:01.53 ID:ZyR1BgYO0
>>278
>>293>>307が反応してくれて捏造した甲斐があったネ
341名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:06.89 ID:tHuaA6BC0
川崎と一緒だったのは半年だけか
やっぱり川崎から逃げたかったんだろうな
342名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:07.62 ID:Nbg7oBG20
なんで若手2人出してまで今のイチロー取ったんだろうな
バッティングは言わずもがな、実は守備が一番衰えてるのに
343名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:08.95 ID:PycA5zqr0
オールスターのア・リーグのスタメン上位常連とかいま考えると凄すぎる。日本人でイチロー以外は出てこないだろう
344名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:28.58 ID:tsIwUisGi
>>306
未払い分は全てシアトル負担だよ

ヤンキースは払わないことで了承

ある意味粗大ゴミ扱いだな
345名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:36.70 ID:FQ8JuYMj0
まあでも、
マリナーズで3番、1番、2番と打ってた選手が
トレードでヤンキースにやってきて
「はい、8番ね」っていわれるのは
分かっていたとはいえ、イチローは相当こたえただろうね
346名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:36.94 ID:1d6EJvOR0
>>314
そんなあなたに

マサイ人戦士のクリケット・チーム、ケニア
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2863950/8604497
347名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:39.14 ID:hO+KtsiVI
イボータの断末魔の悲鳴が心地よいwww
348名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:44.57 ID:+c/TnMIHO
全盛期でもジーターとグランダーソンを押し退けられるかねえ
イチローは好きだけどそれは無理だと思う
349名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:51.64 ID:pQRH6/DK0
>>342
守備は衰えてもまだまだ平均的な水準以上だからでしょう
350名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:54.73 ID:/fKk8cDE0
イチローはレーシックすれば打率上がる
351名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:54:14.23 ID:pkUWEJP60
野球とイチロー、どっちが大事だよムネリン?
352名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:54:19.65 ID:hi2Dar0H0
ちなみにMLBは欧州サッカーとは経済規模が違う。もちろん1カ国のリーグでの話だけど。
353名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:54:28.35 ID:HkIuwwnr0
どちらにとってもWINWINっていう見解が多いな

Win-win situation
ttp://www.cbssports.com/mlb
354育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/07/24(火) 23:54:36.37 ID:++NgsV4t0
イチローはガチで

野球の天才だからなあ

イチローはすげえよ
355名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:54:47.28 ID:LNpEN8zS0
なんかウンチ臭いスレだよな
悔しかったんだろうけどさ

まあスレがウンチ臭くなるのは、日本の2chではスターの証拠だよな
356名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:54:48.50 ID:3CSOzFl80
川崎は日本にもどってきそうだな
もうマリナーズに居場所ないだろ
357名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:54:51.01 ID:eLzvxvsW0
>>338
マリナーズは若返りを図ってチームを再建しようとしているから
老人スーパースターだらけのヤンキースよりもずっと若手にはチャンスがある。
358名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:54:51.22 ID:FnNPCMZ40
つかこのスレは、イチローがオールスターで常時一番を打ってたのを知らない世代の集まりかよ


261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/24(火) 23:42:17.24 ID:+c/TnMIHO (4/5)
イチロー全盛期でも一番二番は無理だろ。それぐらいい
ヤンクス打線は名実ともに凄まじい。 ()
359名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:08.42 ID:HYaMEbbN0
>>318
イバネスとAジョーンズは日によってレフトかDH
イチローはレフトメインでスイッシャーやグランダーソンの休養日はほかの外野位置も
内野手をDHで使うときは誰か2人はお休み
こんな感じじゃない
360名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:17.10 ID:a8y7R8fG0
1番イチロー、2番ジーターでグランダーソン6番あたりでいいんじゃね?
361名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:23.73 ID:6JuO0SxA0
>>344
金銭の話しは全部記者の想像だろw
362名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:24.63 ID:UGj4c1tN0
>>229
そうなの?
WIKIは見てないけどメジャー放送が一般的になったころからそういわれてる話なんだけど違ったんだ…
バカにしてごめんね。
363名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:28.03 ID:rZsQPeKa0
>>296
何もかも全然違うだろw
それならセスクがバルサ行ったのと例えた方がまだ近いわwww
364名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:33.71 ID:1bb5nX6Q0
米紙、西と東で様々な反応「アイコンが去る」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120724/mlb12072416590023-n1.html

イチロー:ヤンキースの獲得を大きく報道…米メディア− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/sports/news/20120725k0000m050053000c.html

【MLB】イチロー、ヤンキース移籍初戦は「特別な日になった」 (ISM) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000218-ism-base

イチローのヤンキース移籍会見 2012年07月23日|無料動画 GyaO![ギャオ]|MLBインタビュールーム 特選インタビュー|バラエティ・スポーツ
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00034/v0000000000000003999/

ヤンキースでの初戦を終えたイチローにインタビュー 2012年07月23日|無料動画 GyaO![ギャオ]|MLBインタビュールーム 特選インタビュー|バラエティ・スポーツ
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00034/v0000000000000004014/
365(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/24(火) 23:55:40.06 ID:WL2fXu6d0
>>333
(: ゚Д゚)試合時間1日!?そりゃ長いわw

なるほど
プレー人口が多くて認知度が高くても五輪でやらないのはそのためか
366名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:40.54 ID:Ej2AeQze0
どうせただ同然で獲得した半年の怪我人穴埋めの緊急補強だし、打線は他が打ってくれるしで
万が一復活すれば大儲け、最悪イチローは全く打たなくてもOKってのがNYY側の見方かと
ただし守備走塁はしっかり働いてもらうでってとこだろう、2011年では壊滅的だった守備指標が復活してよかったな
367名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:45.01 ID:8j9Xff80O
まあマリナーズが放出した選手は活躍するパターン多いし
結構期待してる
368名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:50.73 ID:ZEDDdQCL0
全盛期なら確実に1番だったな
オールスターでもジーターではなく毎年イチローが1番だったんだからな
369名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:51.81 ID:PycA5zqr0
オールスターのwiki見てみ、スターティングメンバー表で日の丸がポツポツある。もちろんイチローだけど。その日の丸がもうなくなった。
370名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:55:54.79 ID:0zS3UTml0
ジーターに内野安打馬鹿にされたんだろ?
コピペソースだけど
371名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:56:20.94 ID:SU47UAX60
アリーグでヤンクスとマリナーズは一緒のリーグ。
で10年間オールスターでイチローは1番打ってた。
でオールスターMVP取ったこともある。
5年前FA時はマリナーズが頑としてヤンクスのイチロー獲得を断った、頑としてその時はw
でチームの30%にもなる資金を奮発してイチローの5年契約に費やした。
お互いに不幸な契約だった、5年前にヤンクスに移籍していれば出していれば。。
372名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:56:23.34 ID:tjecCiLO0
>>312
ところがニューヨーク誌のどのコメント欄見ても、イチローを2番にしようぜ!!
イチロー?最高だぜ!!フロントは最高の働きをしたな、久々に褒めてやるぜw とか
もうスウィッシャーいらねえな、どうせ来年いないんだし、イチローライトで使おうぜ!とかね
373名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:56:26.55 ID:gqlSlr/l0
イチロー

万年最下位チームをとうとう追い出され
代走、守備固め要員に成り下がろうとしている
ワールドシリーズで打席に立てなくても守備で貢献とか
悲しいからやめてくれ
374名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:56:44.12 ID:cj7bU1yv0
MLB最弱の某マイナーズで主軸クビのゴキブリさんのマニアが1番がどうのこうのウザイのなんのってw
375名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:56:56.82 ID:UGj4c1tN0
>>340
伊集院でも光じゃなくて静ならいいそうだけどな、普通に。
376名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:56:57.19 ID:3CSOzFl80
>>372
スウィッシャーの嫌われっぷりときたら
377名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:57:09.21 ID:y3YUh+8A0
>>348
グランダーソンは典型的2番打者ではないから
オーソドックスな野球を好む監督なら
イチロー-ジーターの1・2番にする可能性はあるだろうなw
378名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:57:15.24 ID:K5dj7kSq0
今北

このトレードはゴキローとヤンクスの利害が一致したって事でおk?

ヤンクス・・・穴埋めの外野手が欲しい

ゴキロー・・・安打古事記とリング古事記の両立
379名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:57:38.09 ID:4G9TtCts0
>>370
2chのああいうのって実物知ってるのだともれなく印象操作入ってるよね
380名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:57:54.98 ID:aUEY+UC20
>>340
捏造なの?
教えてくれてありがとう氷室京介さん
381名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:57:56.56 ID:fmEF/iL6O
>>348
全盛期(前回契約年2007)っつったら一番はデーモンだろ
デーモンはイチローと違って四球選ぶからなあ
メルキーを放出してイチローにセンター守らす布陣はありえたかもな
でもやっぱ12番は当時でも無理だったろう
382名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:58:13.81 ID:0jdJ5ZCZ0
マリナーズのアクリーってやつイチローのこと嫌いだろ
日本開幕戦の勝利インタビューといいイチローがいなくなって
マリナーズは君達のチームだねって質問されて笑って「そうだね」って答えたらしい
383名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:58:24.73 ID:bl2fazIZ0
ハワード
「日本では内野安打が多いバッターを『天才』と呼ぶらしいね」
マニー・ラミレス
1安打打点0で試合を終え
「今日の俺はイチローだ。高額年俸の投資に見合わないな」と笑い飛ばした
アレックス・ロドリゲス
「イチローは非力すぎるね。彼は卓球選手の方が向いてるんじゃないかな」
井口
「日本人バッターは舐められてる。一発がないと思ったら、強引に責めてくる」
ペドロ・マルティネス
「イチローにはバーガー(一発)がないから安心」
イチローの印象を聞かれ、たった一言
「little」

「イチローは、安打でもいいから楽だけど松井の場合はそういう訳にはいかない」
落合
「イチローが右打者なら並の打者」
「野球というスポーツはヒットの打ち合いをしてる訳じゃない」
野村
「mlb 関係者から、いい噂が聞こえてこない」
「なんでもかんでもヒットを打つことしか考えてない。四球が少なすぎる」
「チームを私物化している」
384名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:58:33.73 ID:R6gcdjeG0
>>357
なるほど
そう言われればそうか
385名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:58:36.97 ID:Ej2AeQze0
>>372
そこは流石は本場仕込み高性能フルカスタム手首のニューヨーカーNYYファンだと言っておこう
これで半月くらい6月半ばみたいに低迷してみ、一気に手のひらがひっくり返るで
386名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:58:45.19 ID:ijyJLQa+0
>>297
情報によるとヤンキースの金銭負担は2〜2.5Mだから許容範囲か、と。
387名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:58:48.85 ID:tjecCiLO0
>>376
スウィッシャーは気の毒だなw どこ見ても、あいつ守備下手すぎだろ。イチローライトでいいだろ。
守備は伝説レベルだぜ?みたいのばっかだねw
あと、イチローのこと「昔からクラスアクトができるナイスガイだと思って尊敬してた」ってのがかなり多いね
388名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:58:56.30 ID:2+5BACmQ0
>>345
気楽でよいんじゃないの? 
389名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:59:08.19 ID:UGj4c1tN0
>>379
イチロー:大幅にマイナス側に印象操作
松井:もう捏造と言っていいほどのプラスへの変造
390名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:59:14.71 ID:HYaMEbbN0
なんか変な仮定で話がされてるが
そもそもイチローの全盛期にグランダーソンはヤンキースにはいなかったぞ
391名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:59:23.81 ID:Bselq8ez0
> http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00002057.jpg
>

ゴキローの痛恨のエラーで1失点してしまったので、ピッチャーが激怒してまたゴキローをボコろうとしているところ。
完全にビビッてるゴキローが笑える。w
そして、ついにマリナーズから逃亡したゴキロー。w
392名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:59:31.58 ID:FjyZAVbx0
松井が残ってたら日本人が3人同時にヤンキースの選手としてグラウンドにたってた可能性もあるのか。
393名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:59:45.74 ID:+c/TnMIHO
どの打順にするかは結局は監督の好みではあるけどねえ
トーリなら4番あるよ
394名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:59:52.97 ID:xYQ0Ur0a0
AP通信のラジオでもこの移籍を伝えていたな
アメリカでも予想以上に盛り上がっていて意外だった
395名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:59:58.93 ID:bnv5cGp70
>>344
>未払い分は全てシアトル負担だよ

ソースは?
イチローの年俸の残りのうち、ヤンキースが2億ぐらいを負担するというのは
マリナーズの「公式」ホームページでも発表されていますよw
てめえ馬鹿チョン丸出しですね
英語もできねえ、ソース確認もしねえ、糞チョンはいい加減に死んだらよろし
396(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/25(水) 00:00:09.19 ID:WL2fXu6d0
>>346
(: ゚Д゚)すんげぇ野生的!!
てかプロテクターが・・・い、痛いスポーツなのかw

わざわざ画像ありd!
397名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:00:20.07 ID:PycA5zqr0
>>381
だからさ、ヤンキースのスタメンなんかより
オールスターア・リーグスタメンのほうが遥かに難しいのわかるだろ?

みんなタイトルかアワード持ち
デーモンがオールスターア・リーグのスタメン常連やったか?
398名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:00:25.28 ID:2A2Q21rPP
イチロー、さすがにオリックスで1年やって引退ってのは無いだろうな。
ただ、ほもフィールド&復刻ユニ開催に合わせて引退セレモニーでもやってくれたら泣いちゃうだろうな。
リトルネプチューンBGMにネッピーも復活で。
399名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:00:34.70 ID:jsPEblNR0
しかしマリナーズファンのスタンディングオベーション見るにつれ、やっぱり
ファンに愛されてきたのがよく分かったな
マスゴミとかアンチが色々言っても無駄だわ
400名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:00:45.38 ID:jGj4M9w00
確実に衰えてはいるがチャンスメイク能力はまだまだあるし守備は安定している
ゴールを決めるポジションでの活躍まで求められたのはトレードの布石だったかな
チャンスメイクが生きるチームに行ったのだから評価はガラリと変わることになる
401名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:00:52.68 ID:pMbcEjC70
色んな人のコメント出てるけど、松井さんのまだー?
402名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:00:59.09 ID:lV21u9Iji
戻ってきてオリックスの監督しれよジジイ
403名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:10.54 ID:wFthvd6z0
ぶっちゃけ、イチローが今の実力でヤンキースにいって活躍できるの?
404名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:14.52 ID:QsgP6/4a0
熱望して熱望しても、ヤンキースからついにエアオファーしか
もらえなかった松井と、希望したらすぐに話がまとまったイチロー。

これで完全にハッキリしたな。
松井、昔はファンだったけど、チョンってわかってから
お前は応援したくないわ。マイナー落ちて首になれ。
イチローがんばれ。
405名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:19.54 ID:Nbg7oBG20
もう上位を打つことは無いだろうな
全盛期で比較してもグランダーソンには勝てない
406名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:20.31 ID:FQ8JuYMj0
今日のマリナーズの1点なんて
昔のイチローだったらタッチアップもされなかったよ

あれを刺せない時点で、もう衰えは明らか
ライトで刺せないんだからセンターは無理でしょ
407名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:24.23 ID:3CSOzFl80
>>401
「ノーコメント」

まじで
408名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:31.65 ID:fbkT5idG0
イチロー
MVP、ROY、盗塁王、首位打者、GG、SS、ASMVP
コミッショナー特別賞、選手会MVP、最多敬遠&最多補殺・・・etc

ジーター
現役最多安打、GG、SS、ASMVP、H・アーロン賞、R・クレメント賞
リーグ最多得点&リーグ最多安打&リーグ最多打席、シングルシーズン最多単打・・・etc

A-Rod
MVP、首位打者、リーグ最多打数、GG、SS、本塁打王、打点王
リーグ最多安打&最多得点・・・etc

テシェイラ
本塁打王、打点王、最多試合、GG、SS、最多得点、

A・ジョーンズ
GG、SS、本塁打王、打点王、 NL Hank Aaron Award
リーグ最多得点、最多打数&最多打席&最多試合

カノー
GG,SS、最多試合

グランダーソン
SS、打点王、最多得点

マーティン
GG、SS、AS出場3回
----------------------------------
参考
松井秀喜
ワールドシリーズ週間MVP←シーズンタイトル、アワードなし
409名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:41.10 ID:y3YUh+8A0
>>390
いろんなひとが自分の解釈で話してるからもうメチャクチャw
「今のヤンキースに全盛期のイチローがいたら」って話でしょ?w
410名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:41.19 ID:0zS3UTml0
スタンディングマスターベーションとかイチロー歓迎されてるな
411名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:48.70 ID:eLzvxvsW0
>>381
イチローデビュー当時はアメリカンリーグを代表するリードオフと言う事で
デーモンとイチローを比べる評論家もいたが、その内に誰もしなくなった。
理由は分かるよな?
こりゃ手に負えない奴だと言う事で、代わりに比べられるようになったのが過去の名選手。
412名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:52.30 ID:tjecCiLO0
>>394
そうなんだよな。で、見出しは「ヤンキースがイチローを盗んできちゃった」って。
あんな破格で守備も走塁も(打撃も戻ればいいが)一線級の盗れちゃったよw みたいな論調ばかりだね。
来年残れるかどうかはイチローの活躍次第だろうけど
413名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:02:11.97 ID:+U1G178Y0

イチロー新たなる伝説【移籍】
http://www.youtube.com/watch?v=bgE3HsuvXhg
414名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:02:16.00 ID:cj7bU1yv0
>>391
ワロタ
ゴキブリが苦渋の決断みたいな演出してたけど
リンチが怖くて川崎見捨てて逃亡ってのが真実w
415名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:02:29.23 ID:rZsQPeKa0
しかし夜になって急にアンチが増えたなw
自分がつまらない人生を送ってるから
成功者や目立ってる人が妬ましいんだろうか
416名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:02:36.13 ID:V0fImMxo0
今テレビでイチローが選んだ新しい球団つってたが
選んだの?
417名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:02:48.07 ID:ObewtoQd0
イチローと野球をするという川崎の夢は破れていない
相手が居て初めて出来るスポーツなんだから
違う意味でのプレイならば永遠に叶わん。諦めろ川崎
418名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:02:52.06 ID:+pp+6CP/0
>>414
  ∧,,∧                  ∧_∧ ウッ       
  (`・ω・)  シュッ             <丶`Д´>. ' ,:'.             ヴフォン    
⊂  ⊂彡 ───────    ⊂   ,:;つ・,'.*;・ ──━━━━⇒  
 ( ) ノ                   ノ    ノ    +    
  し'                    レ レ       
419名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:02:57.51 ID:Ff9Cy6ic0
>>407
松井クズだな

420名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:11.85 ID:n9ffnZtT0
子供の頃から、ほっといても4番打たせてもらえた清原が
巨人で5番に甘んじるようになり、
オリックスではついに代打要員まで落ちる


英雄はきっぱり引退してほしい
8番のイチローなんてみたくなかったよ
421名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:18.15 ID:Lbxu0MToP
422名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:19.43 ID:EW7ea8PG0
>>313
あの時の松井は日馬富士みたいだったな
いったいどうしたんだろう
423名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:20.27 ID:CdCYHSm90
イチローさんがライ8
どうにか2番にならないかな まぁ衰えで無理か
424名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:24.45 ID:QycmEh0y0
イチロー白髪増えたな
425名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:24.72 ID:77UObSSp0
ヤンキースにトレードされたことより、
8番バッターとして出場してることに衝撃を受けたな自分は。

勝てるチームを選び、8番バッターでそういう扱いを受ける待遇になり、フェードアウトしていく体制に入ったのだと。
同世代として時間が流れてるんだなと寂しく感じた。
426名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:34.73 ID:e+emqm8k0
イチローがヤンキース
胸が熱くなるな・・・
427名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:35.01 ID:cj7bU1yv0
>>415
アンチ・職業持ち
ヲタ・ニート

まぁこんなとこだろうね
428名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:35.89 ID:cq7TaiDR0
>>397
基本そうだけど
イチローの場合日本からの組織票が凄まじい
429名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:48.29 ID:swz4ywcG0
まあ松井さんは今それどころじゃないしね
コメントだすどころじゃないのはわかる
430名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:56.09 ID:KeVe1uhF0
>>416
契約でトレードを拒否する権利あるけどイチローは拒否しなかった
431名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:04:00.98 ID:TA6/Bik30
イチローの出塁率と四球の少なさ考えたら1番とか2番はありえんだろ
432名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:04:30.93 ID:QWzJiVv9O
野茂
イチロー
松井
黒田

はなんか淡々と仕事をこなす感じが痺れる!

この4人は別格
433名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:05:08.12 ID:PycA5zqr0
>>428
それは必ず選手間投票圏外の松井でしょ

イチローは選手間投票でも上位常連
さらに言うと打順は前年優勝監督が決めますから
組織票の選手なら松井みたいに下位にすればよいだけ
434名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:05:19.54 ID:fmEF/iL6O
>>360
お前馬鹿だろ
今のイチローがグランダーソンに攻撃面で
勝ってるとこなんか一つもないぞ
足もあいつのほうが速い
全盛期も一塁回ってからの加速は
グランダーソンが上
三塁打の本数みりゃわかる
435名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:05:20.97 ID:xF3nmqr20
ムネりん涙目w
436名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:05:31.64 ID:mwgItOuw0
>>416
イチロー自身が志願した
その移籍先の1つにNYYがあっただけ
437名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:05:53.26 ID:Nbg7oBG20
今まで1番で使ってたマリナーズが異常だっただけだろ。チームの成績を見れば明らか
438名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:05.29 ID:jpG47Pvu0
野球選手って去り際がカッコ悪いよね
意地でもしがみつこうとする選手が多すぎる
439名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:08.96 ID:sFENGaKMO
馬鹿だなあマリナーズ、っていうかウェッジ
あんなリビングレジェンドを酷評して、見棄てられちゃったよ
マリナーズを愛していたのに
440名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:16.45 ID:0VHCo7V20
>>397
どうでもいいけどお前馬鹿じゃね。投票じゃん、オールスターのスタメン。
441名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:18.17 ID:HpukxsCD0
「本塁打捨ててゴキヒットだけ打つなら簡単にできる」というアンチの
理屈が理解できない。だったらなぜ球界でサイン盗みが発覚したりするのか?
サインなんかわからなくてもヒットだけなら簡単に打てるのじゃないの。
442名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:21.18 ID:aUEY+UC20
四球少ないって言われてるけど、バットコントロールがいいってことは目もいいんだろうから、カットしまくって四球選べばいいんじゃね
443名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:44.33 ID:3CSOzFl80
ヤンキースユニってやっぱかっこいいな
松井も伊良部もクロダもイチローも似合ってる
王ケンミンも
444名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:51.62 ID:AKRXtLgE0
ヤンキースでの活躍が殿堂入りにかかってる
445名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:02.49 ID:1EV22n2b0
出塁率も長打率も低いイチローがヤンキースで上位は無理だわな
ジーター、グランダーソンが欠場の時入れるかもってなもんだろ
446名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:10.12 ID:cj7bU1yv0
>>434
今時ゴキヲタやってんのはゴキ肉の垂れ流すマンセー記事が唯一の情報源な情弱の集まりだから
447名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:10.28 ID:hDW4w3LL0
優勝してほしいな
448名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:10.40 ID:ASn14EVUO
なぜ八番で衝撃なのかねえ。当たり前やん。年なんだから
来年40の男がヤンクスのスタメンて事実のほうを重く受け止めろよ
449名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:11.27 ID:JUeG/4rp0
イチローカッコいいな。日本ではもうぷれーしないだろうが…
450411:2012/07/25(水) 00:07:14.08 ID:eLzvxvsW0
>>411
自己レスになるが、デビュー当時によく言われたのは
ロッド・カルーと似ているとよく言われた
オールスター選出18回の名選手。
451名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:21.88 ID:3CSOzFl80
>>438
セに金本ってすさまじくしがみついてる悪霊みたいな選手がいるよ
452名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:25.68 ID:mwgItOuw0
>>437
イチローが足引っ張る状況なら仕方ないけど他がクソ以下だからなぁ
453名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:33.61 ID:fCO+LJiU0
明日試合あるのか知らないけど
もうスタメン外されてたりとかもありそう
454名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:39.68 ID:Z1Cc4ryH0
>>430
今までさんざん拒否してきといて今更w

移籍した方が得だと思ったから出て行っただけじゃん
455名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:40.19 ID:Evqr0X3R0
偶然かしらんけど直後のヤンキース戦でってのも粋なはからいだなあ
いいタイミングでセーフコにお別れできた
456名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:45.68 ID:++hYgguw0
いろんなアメリカのサイトを見回ったけど、一つだけ「松井もヤンキースにもう一回連れてこようぜ」って書き込みがあったw
457名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:46.59 ID:Ej2AeQze0
>>404
怪我したいこと、守備走塁が出来るか出来ないかが明確に明暗を分けた感じだなあ
NYYとしては打撃はどうでもよく、怪我しないで守って走ってくれればOKなんだろうし
NYYだって昨年の守備指標だったらイチローに手を出したかわからん
458名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:54.42 ID:8du9JBxOO
弱小、中堅チームがビッグネームの処遇に困ったら
昔から行き先はヤンキースが相場だったからな
10月にはドヤ顔連発のイチローが見られるかもw
459名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:57.59 ID:+81/GYff0
イチローってヤンキースみたいなチームは面白くないとか色々と過去に発言してたよね
それなのにヤンキースに移籍して浮かれてる姿を見て常勝人気球団でプレー出来ないコンプレックスで色々言ってただけだったのが判って失望した
460名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:03.51 ID:FzZBh2n20
ゴキのバットコントロールがいいとか、数年くらい冬眠でもしてたのか?w
461名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:04.12 ID:Qnsj+0BeO
>>390
イマイチ言いたい意味がわからないけど
タイガースに居たじゃん
462名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:19.05 ID:ggBKaAYu0
なんかオールスターの1番がすごいようにいっているけど
オールスターで1番に固執している選手なんていつもイチローだけだろ
オールスターだって日本の票がなければ、入らない年も何度もあったし
463名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:19.65 ID:6WFa6zgE0
ヤンキースタジアムはライトが狭いからレフトを守るらしいが、
8番レフトイチローになるんだよな。
これも今までのイメージと違いある意味衝撃。

464名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:22.56 ID:ppA2BkXO0
>>428
バカはどっち?選手間投票も知らないの?

イチローは選手間投票でも上位常連
さらに言うと打順は前年優勝監督が決めますから
組織票の選手なら松井みたいに下位にすればよいだけ。イチローは上位ね
465名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:26.13 ID:l52MXxxQ0
>>427
俺は院生だからまだ余裕だけど
退屈でくだらない大したことない仕事を毎日してたら
イチローみたいな目立つ人を叩きたくなるんだろうな、能力ない人は哀れだな・・・
466名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:43.75 ID:IbU2izpc0
WS優勝で優秀の美を飾ってほしいな
467名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:46.86 ID:Az3Wx+kL0
>>460 ID:FzZBh2n20
  ∧,,∧                  ∧_∧ ウッ       
  (`・ω・)  シュッ             <丶`Д´>. ' ,:'.             ヴフォン    
⊂  ⊂彡 ───────    ⊂   ,:;つ・,'.*;・ ──━━━━⇒  
 ( ) ノ                   ノ    ノ    +    
  し'                    レ レ       
468名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:52.59 ID:VMFBCEIF0
469名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:59.36 ID:CNQ7ZdFx0
川崎は 帰国するんだろうな
470名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:01.38 ID:mC2k6hMiO
>>411
言ってる意味はよくわからんが
過去の仮定の話をしても意味ないよね
現実は2012年ヤンキース入りなんだから
471名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:06.27 ID:EG39MACH0
青木とかはイマイチブサイクで…。松井ぐらいブサイクならいいけど中途半端。
472名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:12.85 ID:MMs0b/ud0
>>404
エアオファーっていうか焼肉がただ妄想しただけでしょ
代理人が接触した訳でもない

ただの嘘
473名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:18.51 ID:zkJJvhkK0
ヤンキースで活躍できるかは知らないけど、今回の選択=移籍はまじかっけーっす
474名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:30.21 ID:swz4ywcG0
日本もこれくらい移籍を円滑にすべきだよなあ
ねちねちとしたものがおおいよ
475名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:40.38 ID:hiGFxdp20
イチローは来年ヤンと契約しないかもな
日本に戻る可能性あるね
メジャーよりも日本の方がレベル高いって今思ってるだろうから
476名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:41.26 ID:n9ffnZtT0
>>451
阪神第2の打率でセリーグ全体でも15位の一流バッターのこと?
477名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:42.04 ID:IPgrXRnP0
二軍調整中のマイナー投手二人と2億円でイチロー獲得
来年FA取るけど、別に自由契約にしても構わないし
怪我で抜けてる連中が戻ってくるまでの守備要員とグッズ販売

逆にマリナーズはこの条件でも構わないから
一刻も早くイチローを放出したかった。
478名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:43.60 ID:jpG47Pvu0
通訳がベンチに居るってことは
英語喋れないのかまだ
479名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:02.85 ID:YmTo077/0
正直3年遅いよなぁ
でもモチベ上がって打てればいいけど
480名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:06.00 ID:e9W0O+VCO
頑張って鈴木
481名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:06.99 ID:Qjbkdnv/0
>>456
皆から完全スルーされる様子が容易に想像できる。
482名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:14.68 ID:En0MZ8eG0
>>442
全盛期のイチローは打率がクソ高いわりに四球が少なかったというだけで
別にそう突出して少なかったわけでもない
今は衰えてそういうことができなくなり、本当に極端に四球が減ってるが
483名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:16.83 ID:mC2k6hMiO
>>416
テレビだけで野球情報を仕入れる層には
そういうことにしといてやれ
484名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:21.35 ID:++hYgguw0
>>448
イチローはレジェンドだからだよ。アメリカでもレジェンド。
サッカーでいうならジダンやメッシみたいなもん。その選手が8番打つなんてのは見たく
ないんじゃない?ニューヨーカーでも意見は割れてるね。Jeter Ichiro Arodにしろよ!!っていうのがよく見かける
485名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:36.21 ID:TemrbyESO
松井はヤンキースで大活躍したレジェンドだが

イチローはどうかね
期待はしたいが八番だからな
486名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:56.97 ID:EG39MACH0
>>482
打率がクソ高いのはすごいだろ(゚o゚;;
487名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:09.49 ID:uG/cn0Nl0
18Mが得点圏進塁打も打てずに凡退、
四球選ばず長打もない.260〜.270の数字で満足気にホルホルしだすオタ
打てなきゃ他選手批判、監督批判、球団批判の毎日
正直いろんなものから解放された一日だった
488名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:11.23 ID:pRLIhAgI0
打順は8番なの?
8番であのような打撃スタイルで良いの?
489名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:42.50 ID:LOgv77Y90 BE:1284039836-2BP(111)
ヤンキース終わったら日ハムくればいいのにね(`・ω・´)
490名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:49.03 ID:+crPCm3T0
>>458
ポンコツ選手がヤンキースって多いみたいね。
昔スタインブレナーが、廃品再生計画wとか言ってグッデンやストロベリーを積極的にとったことがあったな。
491名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:49.32 ID:hiGFxdp20
松井はレジえンどになってないよ
492名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:50.57 ID:mnVnO7D+0
ワールドシリーズ制覇で野球人生を締めくくって欲しいわ
493名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:52.30 ID:AKRXtLgE0
>>404
松井はまだ引退後の動向がわからんぶん同情の余地がある
あんな基地外一家に育てば無理もない

引退後変なことやらかさないことを祈る
494名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:56.61 ID:XshdhiTi0
でも現実はイチローが衰えてるのは否めない
NYでボロが出て戦犯にならなければいいがな
495名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:58.96 ID:swz4ywcG0
イチローってこれからずっとスタメンはってくってことでいいの?
ヤンキースの
496名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:59.97 ID:HNKzeqUb0
>>463
ライトはスイッシャー
センターはグランダーソン

レフトしかチャンスがない
497名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:59.90 ID:MMs0b/ud0
>>485
ニューヨーカー「松井?ああ顔の汚いジャップもいたなw」
498名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:12:08.12 ID:ppA2BkXO0
>>462
恥かく前に勉強しようよ

固執なんかしてないよ、出来ないしね

前年のリーグ優勝監督が打順決める
日本票?そんなのゼロでも選手間投票上位常連だから出られる。わかった?
499名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:12:13.35 ID:EG39MACH0
レジェンドは井川さん
500名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:12:28.39 ID:Ff9Cy6ic0
>>485
レジェンドじゃなくてジ・エンドの間違いだよね?
501名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:12:38.61 ID:V+u2gEtD0
追い出されたw
502名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:12:39.48 ID:JMSiPdvf0
>>114
泣いた
あの女性元気にやってほしい
503名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:12:42.53 ID:E0Y0GXq20
言っちゃ悪いけど
マリナーズは今期も来期も最下位は変わらんよ
間違いない
なんでもかんでもイチローのせいにしてきたことを悔やむがいい
イチローの年俸が浮いたくらいでそう簡単に順位が上がるわけが無い
504名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:12:46.17 ID:pRLIhAgI0
やっぱりチャンピオンリングが欲しかったのかね?
505名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:12:49.83 ID:cq7TaiDR0
>>451
阪神でヤニキより打てる奴がいない
ってのが
506名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:12:51.23 ID:5wt6ryVz0
39歳で8番でもスタメンで使ってくれるんだよ
其れが評価だろう
35歳で解雇される選手もいるんだから
507名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:12:59.50 ID:0VHCo7V20
ヤンキースは打てなかったら手のひら返しがすさまじいからな。
せいぜい今のうちだけホルホルしてればいい。
508名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:13:18.16 ID:VL94pGFA0
>>434
三振の数と打率
509名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:13:21.37 ID:lbJJLea80
とりあえずヤンキースはまともな守備が出来る選手が欲しかっただけだろ。
来年には放出されるよ。
510名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:13:35.01 ID:ml8aT6Ze0

すみません誰か教えてください
この人>>149の名前なんていうの?

511名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:13:36.82 ID:swz4ywcG0
マリナーズがこれでむかしの勢いとりもどしたらおもしろいな
まあありえないけど
あそこはたてなおすの相当時間かかるだろう
512名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:13:42.45 ID:jbvyV3sT0
>>21
しったかちゃん、僻むなってw
一生ダメ人間のおまえとは違うんだよ
513名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:13:43.85 ID:kojJn1Mc0
マリナーズは中継ぎと抑えがしっかりすればそこそこ戦える
序盤の抑えのヤツでどんだけ負けたか
514名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:13:47.96 ID:CdCYHSm90
アンチではないが打てずに控えになるだろうね
ひどさが数字に出てるからな
来年以降も気になるね
515名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:13:55.25 ID:mC2k6hMiO
>>482
そういうことを言い出したら
「全盛期のイチローは打率がクソ高いだけで
OPSはさほどではなく
当時のヤンキースなら埋没するレベル」
とも言えるんだけどね
516名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:14:16.05 ID:mWhkOaqf0
>>495
5、6ゲームやってみないと分からないでしょうね
517名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:14:25.33 ID:V+u2gEtD0
ホルホルがこれ程ふさわしい言葉も無いだろうな
落日の日本の象徴だ
若い奴を育てず爺さんが俺ら俺らの日本を象徴してる
518名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:14:28.17 ID:pRLIhAgI0
打てなくてもイチローには守備があるよね。
あの守備が健在なうちは、そうそうヤンキースも放出しないよね?
519名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:14:35.68 ID:Ff9Cy6ic0
今日のヤンキースのレフト守ってと奴の球をおいかける足の遅さに吹いた
520名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:14:43.17 ID:JdfB/i+gO
さっきすぽるとで初めて映像見たけど
深々と頭を下げるイチローをスタジアムがスタンディングオベーションで迎える 光景を見て
ちょっとジ〜ンときた。
521名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:14:45.35 ID:ppA2BkXO0
>>440
バカはどっち?選手間投票も知らないの?

イチローは選手間投票でも上位常連
さらに言うと打順は前年優勝監督が決めますから
組織票の選手なら松井みたいに下位にすればよいだけ。イチローは上位ね
522名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:04.57 ID:swz4ywcG0
マリナーズは面白いチームだったなあ
終盤4,5点差をあたりまえのようにひっくりかえされたり
ハンバーに完全試合くらったり
523名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:15.71 ID:hiGFxdp20
イチローみたいなタイプはヤンではすぐポッポされるよ
セクシーイチローもそれをしってるから来年は広島でプレーするよ
524名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:17.99 ID:Qjbkdnv/0
>>486
打率が他を圧倒的にぶっちぎる勢いで高いのに
出塁率はそこまでは行かなかったから(それでも高いんだが)
もっと四球を増やせば(もっと凄いのに)と言われたという事だろう。
リッキーヘンダーソンなんて打率は大して高くないのに、出塁率
高かったからね。
525名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:24.41 ID:bLnSIB2/0
イチローと同い年の松嶋菜々子が一言↓
526名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:27.90 ID:yJ3kngVU0
イチローは背番号61はムネリンと同じだから嫌みたいなこといってたけど、
あえて61にして、これからはお前とおなじ。挑戦者としてお互い頑張る
みたいにエールをおくればよかったのに。
527名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:31.32 ID:qe9ybUsL0
そういやイチローってア・リーグオールスターでずっとトップバッターだったんだよな
当時は当然と思って見てたけど地味にすごいよな
2ちゃんねる見てるとイチローって全く凄くない錯覚に陥るけどww
2ちゃんがいかに挑戦人の手に堕ちてるか分かる

オレ日本人に生まれてきて本当に良かったwwww
528名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:34.17 ID:EG39MACH0
日本人野手で活躍したのはイチローと松井だけだ。今のところ。
529名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:36.44 ID:En0MZ8eG0
>>503
そもそもイチローがいるあいだマリナーズが沈没してたのは
金かけてつれてきた補強がことごとく沈没してたからだからな
今は有望な若手がぽつぽつ出てきてるから、まあ以前よりは少しだけ期待感はあるが
530名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:38.14 ID:TemrbyESO
松井の方がパワーヒッターだから
やはり酷使しすぎたのかもしれん

あと松井は巨人、ヤンキースだと男の血が騒ぐタイプ
531名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:56.33 ID:n9ffnZtT0
ていうか
イチローが1億円ならそりゃどの球団だってほしいのは当たり前
14億円ならどこも要らないってだけの話



ちなみに、イチローが5年契約結んだときは
まだリーマンショック前でアメリカ経済マシだったからな
1ドル130円くらいだったし
532名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:16:00.96 ID:LOgv77Y90 BE:1070033235-2BP(111)

 イチローは次日ハムな。北海道の温かいファンに見守られるんだ(`・ω・´)
533名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:16:15.50 ID:E0Y0GXq20
イチローは今までよく頑張ったしよく耐えた
2007年のバリバリ全盛期に数多のチームからオファーがあって気持ちも揺れたらしい
だがシアトルファンの「残留してほしい」って言う声に抗えなかったそうだ
去年今年と成績が振るわず心無いファンの「イチロー不要」論のせいでイチローの
「シアトルに残る」理由は消滅したわけだ

534(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/25(水) 00:16:22.81 ID:dkfQjQjp0
>>510
(: ゚Д゚)ペジョメムナー
535名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:16:23.33 ID:cq7TaiDR0
イチローは後輩のスパイクに
うOこマーク書いたりしないし
自治体が用意した歓迎ののぼりに
うOこマーク書いたりしないから
好感がもてる
536名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:16:29.26 ID:V+u2gEtD0
何か老体に縋ってなぁ
どういう層なんだろう
日本人って国民皆そんな感覚なの?
過去を懐かしんで現実と戦わない
537名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:16:34.68 ID:EG39MACH0
>>532
オリックスのがいいよ。
538名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:00.59 ID:mWhkOaqf0
>>520
あぁいうのは二度とないよね 良いお客さんです。
539名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:15.27 ID:6X1QznwX0
イチローの会見を見てて思ったこと
イチローは「禿げる」
頭頂部の髪が伸びにくくなってるみたいだ
前髪が逆三角形になってくると、いよいよヤバイ
イチローのお父さんを見ると納得できる
540名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:19.26 ID:SuGO/9lR0
四球が少ないってのはマリナーズの状況が要因になってたみたいだけどな
出て改善される可能性はある
541名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:28.44 ID:n9ffnZtT0
年長者の複数年契約って結局、選手も不幸になるんだよね
542名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:30.85 ID:pRLIhAgI0
マリナーズはイチローを1億円で売ったの!?
そんなに手放したかったの?
543名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:46.33 ID:AKRXtLgE0
>>532
ちょっとみてみたいw
544名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:47.89 ID:jXJoKMIt0
小笠原とイチローの衰えは正直同い年のおれにとってショックだわ
545名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:50.87 ID:8kYxsXuj0
>>3
マジ化け物
546名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:55.28 ID:mzuUeVD20
マリナーズは任天堂マネーでイチローは大様状態じゃなかったの?
イチローほどの地位と権力の持ち主なら拒否すればトレードされないと思うんだがなぁ
547名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:55.40 ID:MMs0b/ud0
>>529
有望な若手って誰だ?
アクリーか?

アクリーも今年は全然ダメだなー
イチローの後継者なのに
548名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:18:01.48 ID:Ui69HTyH0



オワコン爺でいちいち騒ぐな焼き豚


うぜーんだよゴキブリどもが
549名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:18:19.98 ID:LOgv77Y90 BE:1141368544-2BP(111)

 オリックス時代のイチローのサインを祭りの景品でもらったけどいいだろ(`・ω・´)
550名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:18:25.37 ID:En0MZ8eG0
>>539
もう40なんだし禿げたっていいだろ
長谷川に謝れw
551名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:18:41.40 ID:n9ffnZtT0
>>540
オリックス時代もWBCでもイチローは四球を選ばないんだけど。。
本人が、ボール球で自分は内野安打にできるからってタカくくってて
本当にそれが出来てたころは誰にも文句言われなかったが
今はだめ
552名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:18:41.72 ID:qe9ybUsL0
>>531
あの年は確かバブルでイチロー5年9000万ドルは安いって言われてたんだよな
他の球団なら1億ドル超えてた
553名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:19:04.05 ID:YmTo077/0
>>503
イチローの金で補強すれば戦力アップするよ
ただイチローの分はそのまま削減すると思うけど
554名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:19:19.13 ID:WHDRsXc/O
kwskの今後が私、気になります!
555名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:19:58.43 ID:jbvyV3sT0
マリナーズの2割打線じゃ、イチローが活躍するしない関係ねーよ
556名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:19:58.39 ID:znku4OBOO
NYYとしては2ヶ月半契約だから試すくらいはいいわな
ダメなら来期は契約しなければいいだけだからな
イチローは必死で頑張る以外道はない
557名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:19:58.59 ID:0VHCo7V20
>>521
選手間投票の選手なんて怪我人でもいない限りはじめはベンチだろ。頭に蛆がわいてるの?
558名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:00.40 ID:mC2k6hMiO
>>533
ちなみにイチローが残留決定したのが2007年七月かそこら

この時点で他球団が「オファー」したら
MLB協約の重大な違反なんで
お前のは嘘か妄想
559名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:08.60 ID:EG39MACH0
>>550
はげは20代半ばからくる(>_<)
560名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:10.21 ID:yJ3kngVU0
>>548
野球好きな奴にいじめられてたタイプ?かわいそうに。。。
561名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:31.14 ID:pN2EcFTh0
>>524
でも一番打率高かった.372の時でもリーグ2位の出塁率あるんだから別にいいんじゃねと思う まぁイチローだからもっと出塁率増やせとか言われるんだろうが酷だろw
得点圏で四球だとランナー返らないけど単打だとランナー返るし 得点圏打率1位だったしな
562名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:32.05 ID:Qjbkdnv/0
>>547
古くはシリーロから始まってw なんて話をし出すと長くなる。
2001年の最強時代以降、尽く大型補強に失敗している感じ。
563名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:33.28 ID:V+u2gEtD0
こういうの見てると日本が弱体化してると安心して見てられる
結局爺さん社会を継続していくのですねw
そのまま高齢化主体の社会を継続してください
若い人は早く見切りをつけて国を移籍しましょう
564名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:33.82 ID:fwiC7MIt0
去るのはいいとして何もヤンキース行かなくても・・・
565名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:41.36 ID:E0b8aEX40
ヤンキース、ホームラン二桁打ってるやつ8人もいてワロタ
レフトのレギュラー取れんのかよ。ベンチを温めるイチローとか見たくねえw
566名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:46.05 ID:P4GGJRHo0
とりあえず、今日のヤンキースのユニフォーム、メチャ似合っとったわ
マリナーズのユニフォームより似合うね
ピンストライプの方は、まだ見てないから、わからんけど
567(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/25(水) 00:20:58.85 ID:dkfQjQjp0
>>549
(: ゚Д゚)マジで!?

俺も景品で当てた、ライオンズの辻のサイン色紙持ってるけどいいだろ!
568名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:21:03.05 ID:hiGFxdp20

広島東洋カープ
来季スタメン

1番 イチロー
2番 高橋慶
3番 衣笠
4番 山本浩
5番 水谷
6番 野村
7番 前田
8番 達川
9番 北別府




569名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:21:04.99 ID:zBWuMHbw0
世間の縛りなど気にしないで
自分の野球人生、悔いのないように楽しんでほしい

イチローはよく頑張ってきたし
今までファンの声にもよく応えてきたじゃないか

悔いのない野球をしてほしい。応援してます
570名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:21:17.33 ID:++v1KcYB0
>>533
シアトルの「イチロー不要論」はブン屋主導なんだよなw
洋の東西を問わずろくなもんじゃねえよw
571名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:21:33.19 ID:EG39MACH0
>>567
あまりうらやましくない…
572名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:21:37.54 ID:W2hmtx5f0
ここ数年のニュースで一番びっくりした
573名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:21:43.49 ID:Ui69HTyH0



オワコン糞爺で騒ぐアホどもw


574名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:21:44.89 ID:SuGO/9lR0
>>551
マリナーズ時代はチームが弱すぎて審判が糞ボールでも
早く試合終わらすためにストライクとったりするから見逃せられないってよ
そこで培ったスタイルが出来たんだから出て改善される可能性はあるだろ
選球眼は悪くないんだから。
575名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:21:53.23 ID:MMs0b/ud0
>>562
打者不利だからダメになっていくのかな?
シアトル出た選手はほとんどが成績アップしてるよね
576名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:21:58.54 ID:Xz0OMj370
打順8番で守備位置まで剥奪されるのは可哀想だな
577名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:22:04.29 ID:bbX5dbv60
チーム内にイエローストーカーが居るので異動願い出したんだろ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:22:16.41 ID:TemrbyESO
ニューヨーカーの心の中では永遠に松井>イチローだとは思う
579名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:22:20.01 ID:wyssnMeS0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101580381
イチロー座まあwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:22:26.68 ID:En0MZ8eG0
>>547
アクリーシーガーモンテロソーンダースウェルズあたり?
まあどいつもこっからあとひと伸びはしてくれないとたりない選手だがねw
でもこういう選手さえいなかったのが以前のマリナーズ
581名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:22:42.39 ID:++hYgguw0
>>564
ヤンキースファンに大歓迎されてるからいいじゃない
582名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:22:46.23 ID:ppA2BkXO0
>>557
選手間投票選出常連、ファン投票選出常連のイチローがスタメンでおかしいの?頭にウジ沸いてるの
583名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:23:05.84 ID:MxJqdpG7O
川崎以上に涙目なのは松井だったりしてなw
584名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:23:17.94 ID:n9ffnZtT0
>>574
だから、
オリックス時代から四球少ないんだけど。

野球みてきてないなら黙ってれば?
585名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:23:39.79 ID:hiGFxdp20
お願い
カープにきて
586矢島!:2012/07/25(水) 00:23:42.57 ID:cAtzxGvH0

つくづく思う・・・

俺はやはりイチローと同じように神がかり的な最強の強運を持っている・・・


俺はもうそういう運命のもとに生まれてきている・・・



587名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:23:45.22 ID:jXJoKMIt0
非国民の打者の名前だすなよ
588名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:23:57.06 ID:Qjbkdnv/0
>>575
よくわからんが、打者はほぼ100%と言って良いぐらい駄目になるな。
地道に若手を育てたほうが良いよ。
589名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:24:12.53 ID:7SgrCCiIi
>>306

成績見てるともう2億の価値ないですな、ユニフォームで回収できるのかな

来年はないだろ

590名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:24:23.94 ID:++v1KcYB0
>>578
Raul Ibanez 28.96% (399 votes)
Johnny Damon 28.16% (388 votes)
Vladimir Guerrero 25.4% (350 votes)
Someone not listed 6.53% (90 votes)
Russell Branyan 5.66% (78 votes)
Hideki Matsui 5.3% (73 votes) ←←←←← レジェンドw
591名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:24:28.83 ID:NY1E7/H70
去年移っていれば川崎も馬鹿な真似しなくてよかったのに。
592名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:24:38.94 ID:mC2k6hMiO
>>574
イチローの選球眼は悪い
これは否定しようがない
593名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:24:48.21 ID:nCXTpnIdO
まあマルティネス ブーン オルルトが揃ってた03年までは良いとして
04年以降はイチローは塁にいても返してくれないし、個人記録しか自分を支えれない状況だろ
補強はそれなりにしていたがハズレ
若手も育たなかったし
正直キングが投げる試合しか興味が保てないレベル
キングもシアトルにいたら300勝どころか200勝も危ない
594名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:24:53.63 ID:k3oWpkV30
オールスターが〜
スタメンが〜


終わった選手、ライパチくんのヲタが昔話に終始してますね
595名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:25:05.53 ID:qe9ybUsL0
イチローのアンチってイチローの悪いところばかりを見てるよね
そりゃ悪いところばかり見てたら酷い選手に見えてくるよなw
596(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/25(水) 00:25:25.15 ID:dkfQjQjp0
>>571
                           ウッ       
  (:゚Д゚)  シュッ             (´Д`). ' ,:'.             ヴフォン    
⊂  ⊂彡 ───────    ⊂   ,:;つ・,'.*;・ ──━━━━⇒  
 ( ) ノ                   ノ    ノ    +    
  し'                    レ レ
597名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:25:34.78 ID:ppA2BkXO0
イチロー
新人王、首位打者2、シルバースラッガー3、最多敬遠3
盗塁王、ゴールドグラブ10(ライト9センター1)
コミッショナー特別表彰、シーズンMVP、選手間MVP、オールスターMVP

2000年代のベストナイン(MLB公式、ESPN ほか)
オールスター10年連続出場(ファン投票選出9、選手間投票選出9) 
598名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:25:35.75 ID:V+u2gEtD0
追い出されたようなものなのに…ものはとらえようですねw
過去の良き日本の象徴として縋りつかれてイチローも可哀そう

自分が頑張らずに若い世代や他人のせいにして…結局自分の過去のヒーローに縋る

みっともないったら無い
ジャップもここまで来たかwww
599名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:25:37.35 ID:SuGO/9lR0
>>584
NPB時代の化物めいた数字出してる時のこと言われても知らんよ
てかなんでそんな喧嘩腰なの?
マリナーズ出ることによってタイプがちょっと変わるかもねって言ってるだけなのに。
600名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:25:43.36 ID:hiGFxdp20
土下座します

イチローさん
カープにいらしてください
宜しくお願い致します
601名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:25:54.80 ID:jNiiJ+UJ0
守備があってよかったなぁ
打撃だけが取り柄だったらどこにも拾ってもらえないところだった
602名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:26:02.43 ID:uectxQDG0
やっぱイチローは最後までスーパースターだな。
選手生活晩年の移籍でもこれだけのニュースになるとは。
603名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:26:06.75 ID:uBvkwuLO0
正直イチローとしてもヤンキースでプレーしたいっていう気持ちがあったんだろ。
所詮マリナーズなんてローカルチームだし扱いからして小さい。
でもチーム変えたからといって急にヒット量産するわけではない。
むしろ打てなかった時の叩きが大きい。
604名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:26:43.46 ID:YKvbkaLK0
>>4
ヤンキースの人間ばっかや!
605名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:26:44.21 ID:TemrbyESO
イチローはジーターと友達らしいが
表面上での付き合い程度って感じだよな
松井とジーターみたいにまだまだ親友って感じはしないよ
606名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:26:45.32 ID:1G8qwA4zO
川崎これで来年日本球界復帰やな・・イチローいないから去るやろう
607名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:27:01.53 ID:F++MwKn+0
>>574
イバニェスが球審と喧嘩したことあったなw
「えー?今のストライク?」って言ったら、「1球くらいいいだろ、どうせ負けるよ」って言われてブチ切れた。
イバニェスが出場停止になったけど、球審の暴言も問題になって出場停止の後にマイナーの審判に落とされた。
608名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:27:01.81 ID:V+u2gEtD0







追い出されたようなものなのに…ものはとらえようですねw
過去の良き日本の象徴として縋りつかれてイチローも可哀そう

自分が頑張らずに若い世代や他人のせいにして…結局自分の過去のヒーローに縋る

みっともないったら無い
ジャップもここまで来たかwww




609名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:27:01.89 ID:6X1QznwX0
言葉の壁が残念だよね
610名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:27:04.32 ID:En0MZ8eG0
>>551
オリ時代のイチローの四球は別に少なくも何ともない
それともまた「打率のわりに」か?
611名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:27:20.76 ID:dj5KO/D+0
>>584
いや、データ上ではオリックス時代はMLB時代よりも実は四球選べている
ただそれは3番打っていたし選んでいるってよりも勝負避けられていた可能性も高いと思うが

あとイチローは選球眼はクソだと思う
得意分野を徹底的に伸ばし、苦手分野は極限に特化することで出来ない部分を穴埋めするというのがMLB以降のイチローのスタイル
発想と努力の人だからな
612名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:27:38.88 ID:5wt6ryVz0
5年間毎年18億イチローに払ってきたからな
この2年は円高で実質16億くらいだろうが
其れもこれも5年前のFAの時のヤンキースのオファーからマ軍がイチローを守りたかったからだ
5年契約の年俸としては高過ぎたな
だが最初の5年間が安く使えたからその分支払った感じかな
613名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:27:52.75 ID:mJ6Afqmd0
衰えたとは言え、イチローがいきなり8番だよ。
こりゃ松井ってヤンキース時代から打順買ってたんだねw
いまさら批判して申し訳ない。ずっとやってたことだったんだ。
614名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:27:53.28 ID:hiGFxdp20





外野手  イチロー 背番号51(広島東洋カープ)













615名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:28:12.57 ID:p6snPJSj0
>>601
DH専用で守備も走塁も打撃もできなくても、
人柄さえあれば拾ってもらえるらしいですよ。
616名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:28:16.28 ID:zBWuMHbw0
一番負けてるチームから
一番勝ってるチームへと本人が言ってるのを聞いて

花道を求めてるんだなと思った
幕をおろすなら、満足できるカタチで終わらせたいんだろうなと
頑張れイチロー!!
617名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:28:34.78 ID:jXJoKMIt0
イチメーターの人はどうすんの?
618名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:28:46.57 ID:0VHCo7V20
>>582
監督がスタメン決めてると思ってたアホはレスするなw
なんでファン投票するんだよ。
619名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:29:00.33 ID:++v1KcYB0
>>603
そこまで期待されてないでしょw
打者地獄のマリナーズよりは打てるんじゃないかな?という程度
化けたら大喜びしてもらえるし、イチローにとってはちょうどいい感じでしょ
620名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:29:11.05 ID:dj5KO/D+0
>>599
アホみたいな盲信者だからだろ

イチローは選球眼は悪い方で、それを補う為の安打特化スタイルだと言うのに
621名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:29:24.44 ID:+crPCm3T0
メジャーってどうしてもホームランを重視する傾向がある気がするよな。
でもそんなメジャーでも、イチローはシルバースラッガー賞
とってるし、MVPにもなってる。
なんだかんだ、安打もみてるかな。
やはり、内野安打でもガンガン打ちまくり打率で結果を残すしかないだろうね。
622名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:29:39.19 ID:E0Y0GXq20
>>605
それ以前に
松井秀喜は英語ビタイチ喋れないよw
本人も認めてるから間違いない
623代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/25(水) 00:29:47.66 ID:4gRaZKVI0
イチローってトレードに出されたんだよな?

マリナーズが捨てたんであってイチローがFAしたとかそーいうのじゃないよね?
624名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:29:48.66 ID:crNq3mbdi
>>617セーフコに来たときはやるんでないの?
625(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/25(水) 00:30:01.38 ID:dkfQjQjp0
>>617
(: ゚Д゚)泣いてたけど元気っぽい
今日の安打でイチメーターひとつ上げてたぞ
あのパネルにサインもらったみたい
626名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:30:07.71 ID:DMo9Joa+0
もうヤンキースで試合に出てるのかよw
早すぎだろw
627名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:30:10.66 ID:ppA2BkXO0
>>618
前年のリーグ優勝監督が 打順 を決めてますよ
名将がこぞってイチローを1番に指名した
628名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:30:19.31 ID:Qjbkdnv/0
>>607
ああ、マリナーズの補強にしては珍しく、イバネスは悪くなかったな
イチローとも仲が良かった。
629名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:30:27.96 ID:mC2k6hMiO
>>610
そもそも本人が当時四球を選ぶことを否定する発言してんのに
どうしてそこに噛み付くのかね?
630名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:30:37.80 ID:A8A94pxEO
>>617
マリナーズヲタは辞めないが
ネット上でイチメーターやるってさっき誰かが書いてたよ
631名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:31:02.84 ID:omxrz8DA0
>>568
物凄く猛烈につまらん
632名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:31:03.55 ID:hiGFxdp20
広島に来てねっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おやすーーーーーーーーーーー
633名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:31:04.63 ID:vVpK/yGx0
ライトで8番って。。。野球下手な奴にあてがわれるポジションw
634名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:31:10.74 ID:ASn14EVUO
イチローがトレード希望したんだろ
635名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:13.07 ID:IPgrXRnP0
打率2.60・・・イチローってこの数字でチームトップの打率
暗黒横浜状態のマリナーズ。
636名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:19.73 ID:crNq3mbdi
>>623向こうの「トレード」を日本的に見ては駄目だよ
向こうの感覚なら田中や吉見、坂本でもトレードされるから
637名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:19.88 ID:mWhkOaqf0
ヤンキースでは7.8番でもランナーがいるだろうから
チャンスに打つことでしょうね、もう打率関係ないよ
月日がないのは事実だから 勝たないと。
638名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:25.08 ID:V1IxMuYZ0
初打席の動画見た
凄いグッときた
639名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:25.68 ID:Xz0OMj370
でも老人倶楽部vsテキサスは面白いな
640名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:32.61 ID:En0MZ8eG0
>>629
イチローの選球眼がいいとも思ってないし四球を積極的に選んでるとも思わない
ただ、オリ時代の四球はどう見ても別に少なくないんだがそんなウソもデタラメも見逃せってこと?
641名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:49.78 ID:E0Y0GXq20
>>621
ホームラン重視って言ってもあくまで安打を沢山打っている中で、の話だからなあ
安打も打てない(打率悪い、三振多い)のにホームランだけ狙っても評価はされんわな
642名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:33:02.78 ID:TemrbyESO
まー松井ならライパチするくらいなら潔く引退選ぶだろうよ
いくらヤンキースと言えな
643名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:33:09.87 ID:SuGO/9lR0
>>620
もういいや
そんな本人にしかわからないようなレベルのこと言われて信者呼ばわりされても。
俺が信者っていうより君が過剰なアンチだと思うよ
644名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:33:12.39 ID:vVpK/yGx0
若手主体のチームになって居場所がなくなったんだろうね
出される位なら自分からトレードを申し出た
最後のプライドって感じか
645名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:33:18.64 ID:H8VTIFY40
今日の試合でイチメーターの人にボール投げ込んであげたんだな
嬉しかっただろうな
646名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:33:35.19 ID:VMFBCEIF0
あああああ

「イチローはスーパースターだ」アレックス・ロドリゲスは言った。彼は今日の勝利の中で、ソロホームランを打った。
「彼は賑やかなところが好きだ。ニューヨークには、そういうところがたくさんある。僕は彼がニューヨークを気に
入ると思うし、ニューヨーカーも彼を気に居ると思う」

「僕は彼に、3年くらい笑顔を見ていないって言ったんだ」ロドリゲスは言った。「彼はこれから、素晴らしい時を
過ごすよ。ニューヨーカーが、彼のプレースタイルに恋をするって僕は思っている」
647名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:33:42.55 ID:e/0iSamY0
>>617
ツイッターでイチメーターは続ける。
次のマリナーズの正右翼手を応援する。
(イチローの前にはジェイ・ビューナーの大ファンだった。これも右翼手)

右翼フェチらしい。
648名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:33:53.62 ID:++hYgguw0
しかしこのトレードでオリンピックが一気に霞んじゃったな
649名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:19.39 ID:ebRbD8sX0
カノーが4番打たざるをえない貧弱打線だからな
衰えたイチローといえどもヤンキースにとっては喉から手が出るほど欲しかっただろう
650名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:24.97 ID:dj5KO/D+0
>>628
イバネスだったっけ?NHKだかのインタで「イチローと私は特別な絆で結ばれている」とか言ったの
でも実際にNYYでこうしてまた同じチームメイトになっているんだからあながち冗談に聞こえないのがなw
651名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:27.18 ID:HyIczwno0
>>504
松井 井口 田口ら格下と思ってる連中に有って
自分に無いなんてプライドが許さない

あと引退への花道をWS制覇で飾りたいだろうし
652名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:37.53 ID:XshdhiTi0
現実的に見てもう3割5分打つのは無理だしイチローは
ワールドシリーズ制して有終の美を飾ってほしい

ただその前に今の実力をNYファンやマスゴミに見抜かれて叩かれないように
何とかごまかして頑張ってほしい
653名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:40.98 ID:r6HPxDZm0
秋さん、12号打ったんだって?おめ!
654名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:45.22 ID:Ae5kclvo0
655名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:54.54 ID:F++MwKn+0
>>617
ツイッターで続けるって。
ヒット打つ度に画像貼るんじゃないかな。
656名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:35:14.69 ID:mC2k6hMiO
>>640
だって、日本時代の四球って敬遠同然じゃん
「選球眼」とはちょっと違うよね
657名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:35:38.20 ID:jFOFaXpEO
>>640
その「オリックス時代のイチローは四球少なくない」
の「少なくない」は何と比較してるんだ
対照はSEA時代のイチローかw
658名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:35:45.45 ID:1NLNZc3S0
イチメーター昨日が最後って書き込み見たがまだ続けるんだw
最後だからって試合前イチローに頼んでイチメーターにサインしてもらってたらしいが…
659名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:35:54.14 ID:yJ3kngVU0
>>617
>>647
たったいまスポルトでやってたけど、イチローからボール投げられてたね。
めでたしめでたし。
660名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:36:06.94 ID:EpVMgW0j0
オレは別にイチオタでも松オタでもないが全盛期をとうに過ぎたとはいえあのイチローですら
下位打線に入らざるを得ない強力打線で4,5,6番とか長年打ってた松井ってやっぱすげーのな。
比較とかはどうでもいいけどこの2人超える日本打者メジャーリーガーはオレが生きてるうちにはあらわれんかもしれんなあ
661名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:36:17.40 ID:++v1KcYB0
>>644
実力的にはまだ若手に譲れないだけの力がある
だからこそ早く出てやった方がチームのため、ってことでしょw
より若手に出場機会をやれるからね
662名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:36:19.00 ID:E0Y0GXq20
>>650
それはプホルス
663名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:36:24.99 ID:P4GGJRHo0
スウィッシャーが左投げだから、とりあえず、ライトを譲って、レフトへまわり、さらに、8番スタート
スウィッシャーよりライトの守備は数段上なことは明らかなのに、敢えて、レフトから出発
これは、相当の覚悟だろう
プレーオフに入るまでには、ライトで、1、2番を取り戻す可能性もあるかもな

今日は、イチメーターの女性が最高やったね
664名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:36:54.13 ID:ppA2BkXO0
イチロー
新人王、首位打者2、シルバースラッガー3、最多敬遠3
盗塁王、ゴールドグラブ10(ライト9センター1)
コミッショナー特別表彰、シーズンMVP、選手間MVP、オールスターMVP

2000年代のベストナイン(MLB公式、ESPN ほか)
オールスター10年連続出場(ファン投票選出9、選手間投票選出9)
665名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:37:10.11 ID:vVpK/yGx0
イチメーターの人「さよなら日本」ってイチローの扱いでかすぎwww
666名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:37:11.08 ID:ggBKaAYu0
10年以上同じチームにいたのに、イチローってマリナーズの選手からまったくリスペクトされてないよね
※kwsk除く
667名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:38:10.40 ID:dj5KO/D+0
>>643
盲信者は怖いな

別に蔑称とか使っているわけでもなく自分なりに感じたイチローのスタイル言っただけで過剰なアンチ呼ばわりか
668名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:38:21.47 ID:VL94pGFA0
>>647
右翼フェチw
アメリカ人おもしろいな
669名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:38:40.29 ID:E0Y0GXq20
>>660
オレは別にイチオタでも松オタでもないが
何故オマエが松井秀喜の全盛期とイチローが老化した今年を比べているのかが
全く持って分からないし理解できないw
670名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:38:55.43 ID:ppA2BkXO0
>>666
今日からまたチームメイトになった
イバネス、いつもハグするヘルナンデス、若手のソーンダースほか
知らないなら知ったかするなよ
671名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:39:16.22 ID:b7Gq3rYfO
>>660
そりゃ松井が当時全盛期だった訳で、今の松井がヤンキースに入ったら下位どころかスタメンすら厳しいんじゃない
672名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:39:18.61 ID:8kYxsXuj0
673名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:39:24.52 ID:++v1KcYB0
>>663
ヤンスタは左中間が広いから、守備範囲の広さはレフトの方が生かせる
もちろんライトの方が方は生かせるけど
674名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:03.55 ID:d14Dl+Jj0
イチローは今年で日本に帰りそうな
気がするんだが。
今年の優勝にかけてるんじゃないかね?

しかしそうなったらイチメーターの人
ますます可哀想だな。
まあ、その頃には新右翼手のファンに
鞍替えしてるかもだけどw
675名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:16.06 ID:0VHCo7V20
イチローが全盛期に入っても3〜5番は打たせてもらえない。
676名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:16.66 ID:++v1KcYB0
>>671
じゃない、ってw
お前優しいなw
677名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:19.66 ID:jXJoKMIt0
セ、セクソンもセーフコ地獄に、は、嵌ったの?

おにいちゃん?
678名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:24.82 ID:E0Y0GXq20
>>660
オレは別にイチオタでも松オタでもないが
今年打率147、HR2、打点7、盗塁0、守備ワーストグラブの38歳の選手がいるんだが
今のヤンキースで何番打つと思う?
679名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:25.26 ID:uG/cn0Nl0
今のイチローじゃ他球団じゃ下位は当たり前だし守備のためあっちこっち
行ったり主力休みのための便利屋扱いされるだけだぞ
当たり前のように複数年契約されて当たり前のように打席機会確保してもらえると思わない方がいいと
言ってたけどずっとアンチ扱いされてたな
680名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:34.49 ID:E1jMr7c30
>>653
シアトル時代はイチローさんの控えの控えだったのにw
完全に立場逆転したなw
確実に現アジア最高バッター
681名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:59.07 ID:Gj+JEEh20
守備走塁の良さは武器だよな。打撃だけの選手はわりと簡単に見切られる
682名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:41:10.50 ID:VL94pGFA0
イチローのバッテングスタイルは
強いチームで映える
683名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:41:22.56 ID:JFIUoHmU0
>>675
2007年にFAしてたら1番イチロー2番ジーターだったろうな
684名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:41:36.54 ID:++v1KcYB0
>>675
そりゃそうだがだから何?って感じなんだけどw
685名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:41:39.87 ID:mC2k6hMiO
>>660
全盛期の松井は普通にすげーよ
今は見る影もないけど

まあ当時からネガキャンがひどかったですからね
このスレでも誰も聞いてないのに
松井のネガコピペ貼るのがいるでしょ?

世の中にはいろんな仕事があるんです
686名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:41:46.51 ID:k3oWpkV30
>>678
手首と膝やってる選手貶めて楽しいの?
ゴキブリさんが膝やったら即引退だよねw
687名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:41:56.43 ID:nRj3jGPl0

イチメーターの人にボール投げてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=MCiZr01vn94
688名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:41:58.24 ID:06YSINt9O
>>660
松井が凄いことには同意だが
イチローを同列に語るのはさすがに失礼
10年連続AS、10年連続GG、シーズンMVP、首位打者二回、シルバースラッガー三回、シーズン最多安打記録の殿堂入り確実の打者だよ
689名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:42:08.27 ID:ppA2BkXO0
>>675
ヤンキースの5番なんかより
タイトルホルダーまみれのオールスター常連になるほうが
遥かに難しいのは松井秀喜さんが証明してくれました
690名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:42:14.85 ID:En0MZ8eG0
>>657
最初の年以外の青木が四球少ないなんて言われてるの見たことないわ

イチロー
4098打席384四球59死球
青木宣親
4431打席417死球71死球
691名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:42:49.14 ID:TemrbyESO
いやアジア最高バッタは誰かと聞かれたら松井だろうよ

秋ではない
692名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:43:04.72 ID:++v1KcYB0
>>679
そりゃそうだろうw
どう見てもアンチなんだからw
693(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/25(水) 00:43:07.52 ID:dkfQjQjp0
>>682
(: ゚Д゚)バッテング
いぶし銀すぎる
694名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:43:45.45 ID:jXJoKMIt0
福留をマイナーからあげようとはしなかったんだ
695名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:43:51.49 ID:dj5KO/D+0
>>657
打率が大体平均.350くらいなのに大して出塁率も常に毎年.410〜.420だしていて高い年は.450くらい行っていた、最高出塁も5回くらい取っているから
NPB時代は四球が少なくないという意見は間違っていない

ただし、3番打っていた事もあり無双過ぎて勝負を避けられていたことも多いのでそれが選球眼によるものとは言い難い面あるけど
696名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:43:53.10 ID:E0Y0GXq20
>>657
それって
「フィルダーやバティスタは1番を絶対に打たせてもらえない」っていうのと同じだぞw
プホルスは結構盗塁できるから絶対とは言えないけどw
697名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:43:54.23 ID:e/0iSamY0
>>687
別の時にボードにサインして、ハイタッチもしていたな。
698名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:43:54.80 ID:k3oWpkV30
>>689
照明(笑)
まぁライパチくんがWSでそれなりに活躍してからだなw
699名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:44:11.64 ID:ppA2BkXO0
イチロー >>4
新人王、首位打者2、シルバースラッガー3、最多敬遠3
盗塁王、ゴールドグラブ10(ライト9センター1)
コミッショナー特別表彰、シーズンMVP、選手間MVP、オールスターMVP

2000年代のベストナイン(MLB公式、ESPN ほか)
オールスター10年連続出場(ファン投票選出9、選手間投票選出9)
700名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:44:36.90 ID:VL94pGFA0
今までイチローがヒット打てば消沈してたチームだしな
勝ってる時は勢いつくけど負けてるチームをヒットでは昇り竜に出来ないって事だね
701名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:45:15.09 ID:E0b8aEX40
2012.7.14 福留、ヤンキースとマイナー契約
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120714/mlb12071408150000-n1.htm
______
|←解雇|         福留
. ̄.|| ̄         ┗(^o^ )┓三 10日でヤンキース人生オワタ
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
702名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:45:29.21 ID:0VHCo7V20
>>684
ヤンキースみたいな強打者集めてると、一番は選球眼さえよければいいからな。
イチローが全盛期に入ったらって妄想してるカスがすごくくだらないなと思って。
ヤンキースの野球にぜんぜん合わないじゃん。
703名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:45:33.45 ID:jFOFaXpEO
>>690
はあ?

もしもーし
704名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:45:44.62 ID:EpVMgW0j0
>>678
そもそも入団させてもらえるわけないし仮に入団しても3Aか2Aだろ?
いきなり何言ってんの?
705名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:45:56.77 ID:x1wUSA+20
はやくイチローのピンストライプ見てみたいなぁ
706名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:46:10.82 ID:e/0iSamY0
2002年は敬遠数リーグ一位だったよな。w
リードオフのくせに。ナリーグはもちろんボンズ。
2001年の得点圏打率がリーグトップだったからだろうが。
707名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:46:20.93 ID:XshdhiTi0
今年ヤンキースで優勝してメジャーとはおさらばだと思う
イチローは最後は日本で引退するだろう

誰からも祝福されず静かに引退する松井とは違うw
708名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:46:25.53 ID:jXJoKMIt0
非国民のアレはメキシカンリーグ行きゃいい
709名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:46:37.95 ID:mJ6Afqmd0
松井の全盛期が凄かった?いつのこと?
読売時代のことかね?
710名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:46:42.89 ID:IPgrXRnP0
ヤンキースは読売巨人軍と繋がりが深い
来年、FAで3億3年の複数契約で巨人入り
18億じゃどの球団も手を出さないだろ。10億でも無理
5~6億で獲得するかどうか悩む程度
711名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:46:47.26 ID:d14Dl+Jj0
アンチさんはどうして、
江戸丸や
712名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:46:53.68 ID:+O4JO2mq0
いっさん捨てられてしもうたん?
これでマリナーズが快進撃して優勝したらまるで金本あつかいやん
713名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:47:09.10 ID:ppA2BkXO0
>>702
別にオールスターのア・リーグメンバー常連だから
そんなのはどうでもいいことでしょう、殿堂入りするだけだし
714名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:47:09.35 ID:jpG47Pvu0
イチローは最初にマリナーズなんかに入らなければ
もっとアメリカで評価されたんだろうけどな

今からでは遅すぎるな
715名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:47:15.77 ID:jFOFaXpEO
>>695
いやだからその根拠となる対照群提示しないと意味ないだろ(笑)
716名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:47:40.74 ID:ebRbD8sX0
でも一番は打てないんだろうなジーターがいるから
こういう象徴的選手がいると実力で正当に評価されないから苦しい
717名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:47:44.52 ID:nRj3jGPl0
背中にイチローって書いてないユニファームが凄い違和感あるな
718名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:47:45.21 ID:++v1KcYB0
>>702
必死に否定してるのもカスにしか見えないぞw
全盛期なら普通に1番打ってたよw
719名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:47:49.76 ID:YKB/QoXd0
イチローがレフトとか鉄壁すぎるだろ
三塁コーチャー腕回せねえよw
昔ほど打てないとしてもヤンキースからしたら弱点克服してお釣りがくるわ
720名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:47:54.83 ID:tLUjc2HD0
電撃記者会見から3時間後に試合
しかもマリナーズ戦!
それでヒットと盗塁を見せる
こいつはどんだけの精神力と集中力を持っているんだ・・・
やっぱり歴史に残る選手って本当に神憑っているな
721名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:48:08.24 ID:En0MZ8eG0
>>715
提示したら>>703みたいなお笑いレスしたひとが何いってんの?
722名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:48:29.36 ID:VMFBCEIF0
>>663
スイッシャーは感覚的に左側守るのは嫌なの
1塁と右翼手は同じサイドだからいいけど
左サイドのレフト守るのは嫌がる
昔はレフトもやってたこともあるけどね

打つのは両打ちのくせに
守るのは右側フェチ
723名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:48:31.00 ID:mJ6Afqmd0
>>715
ただケチをつけたいだけのお前にそんなものは必要ないw
724名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:48:59.61 ID:TGPfkmrZ0
今のヤンキースのどの選手の経歴よりもイチローの方が上なんじゃね
725名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:49:04.58 ID:yPNadcZZ0
5年前に移籍してればなあ。
726名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:49:09.90 ID:dj5KO/D+0
>>714
逆にSEAの特例環境でなければ色々チーム事情で使い回されたりして
ここまでの個人成績叩き出せなかった可能性も高いからそれは水掛け論でしかないな
727名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:49:11.24 ID:++v1KcYB0
>>716
ジーターは2番もおk
でも今のイチローじゃ1・2番はちょっと無理
728名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:49:35.38 ID:E0Y0GXq20
>>702
オールスターで1番スタメンなんだから当たり前だろw
729名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:49:39.68 ID:btbHP0O60
こんなカスチームによくまあ、長くいてあげたもんだよ
任天堂でなければ、とっととでてっただろうよ。
任天堂がイチローの足を引っ張ったんだからな。
730名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:50:01.54 ID:0VHCo7V20
>>718
ジータだから評価されてるだけで、脇役も脇役扱いなわけだけど。
ヤンキースの一番なんて。
731名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:50:02.92 ID:zO2CDkxOO
エリア51の看板持った♀にイチロー投げ込む。
片手のグローブでキャッチアメリカン♀すげーな、ガチファンか。
732(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/25(水) 00:50:04.34 ID:dkfQjQjp0
(: ゚Д゚)そういえば背番号31ってすごい違和感あるな
51は誰かつけてたのか
なんで31なんだろ
まさか掛布にあこがれてたなんてことはないだろうし・・・
733ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/07/25(水) 00:50:11.52 ID:HJIhYrSxO
イチローはテニス打ちなんかしちゃうくらい
悪球打ちじゃん。身体が打てると思ったら振る。
734名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:50:14.77 ID:mWhkOaqf0
>>720
明日からも大変だけどねー でも楽しみだよ チャンスに打てばいいんだっ!
735名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:50:14.83 ID:VL94pGFA0
>>719
昨日はグルグル回してたぞw
736名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:50:21.76 ID:+QiR5/gL0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=DBkUBXZy0yg&feature=g-hist
737名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:50:27.73 ID:ppA2BkXO0

そもそもイチローの鮮烈デビューに
スタインブレナーが嫉妬激怒して
そのあと松井獲ったのは有名な話。スタインブレナーも明言してる。
「イチローの大活躍を見て松井を獲った」と

合うか合わないかはスタインブレナーが決めることなんでw
738名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:50:53.47 ID:crNq3mbdi
>>724ジーターやリベラには遥かに及ばないだろ
739名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:50:56.68 ID:Yxs2a7xg0
仕事からただいま、出先ですごくびっくりしたwこの時間でもものすごく盛り上がってるのがイチローファンとして嬉しい
けど昔からのファンとしては「一生SEAでいてくれるって言ってたじゃん」ってのと「07年のトレード時期にはヤンクス断ってたのになぜ今更・・」
ってのが連なって「だったらタイミング的にも肉体的にも全盛期で行ってくれよ〜」ってのがあってしょうがなかった

試合の動画見たけどスタンディングオベーションで素直に涙出そうになったけど
8番って打順と31番って背番号はやっぱり違和感あったよ、バーニーとか関係なくね
740名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:51:00.24 ID:e/0iSamY0
イチローを敬遠して、後続に素で四球を出しちゃって押しだしサヨナラ負けなんて事を
テキサスがやっていたよな? A-RODがいた頃のTEXってそんなおもしろ球団だったんだぜ。
今は強豪だけどさ。 
741名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:51:35.18 ID:++hYgguw0
>>724
イチロー、ボンズ、AROD、ペドロ・マルティネス、ランディー・ジョンソン、プーホールズは同格
ジーター、クレメンス、バーニーはやや落ちる。って感じかな
742名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:51:35.74 ID:d14Dl+Jj0
アンチさんはどうして、
江戸丸オルルドぶーんの
黄金期を無視するのか?

繋ぐ打者がいれば、
イチローさんはメジャー屈指の
恐ろしいバッターやったんやで!

バベ神が馬鹿だったから
仕方ないけどさ。
743名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:51:37.86 ID:dj5KO/D+0
>>720
黒田に感謝するんだな
電撃トレード騒動でこんだけ神経使いそうな試合でタフな投球をして勝利に導いてくれた

イチロー、今日は殆ど仕事してねえぞ、神懸っているというならマルチやって4回にタイムリー打ってほしかったわ
744名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:51:51.98 ID:0VHCo7V20
>>737
現場は要らなかったはずだよ。プレーオフでしっかり対策して押さえ込んだもの。
あれが最後のプレーオフだったってのが笑えるけど。
745名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:52:18.21 ID:o4PzaUoZ0
>>738
カノーも現時点でイチローは超えてると思うな。
Arodは野球以外で問題ありすぎるから、あれだけど
それでもイチローよりは上だろ。

746名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:52:19.70 ID:uG/cn0Nl0
>>739
ランディジョンソンすら在籍時遠慮して別番号つけたらしいで
747名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:52:31.20 ID:jFOFaXpEO
>>723
おまえら盲信者は単に統計の見方も分かってないだけ
単なる低学歴



こっちは何もアンチではない
神戸時代から球場に行って応援してきた
プレイスタイルの批評はちゃんとする
シアトルでは初年度以外あまり勝利に貢献していない事実はある
748名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:52:40.39 ID:JFIUoHmU0
背番号変更し打順8番ポジションレフトを受け入れたのには
マリナーズでは王様扱いで浮いたから
ヤンキースでは1選手に徹しようという強い意志を感じる
749名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:52:43.03 ID:uectxQDG0
晩年で力が衰えてるイチローを必死に叩いて何が楽しいのかね〜
誰だって歳取ったら衰えるのは当たり前なのに。
750名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:52:51.56 ID:ebRbD8sX0
カノーがイチロー越えてるとかねーよww
751名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:52:53.35 ID:/DRLzZIjO
意外とヤンキースってファンもフロントもスモールベースボールの信者多いからイチローが打ちまくれれば上手くいくと思うんだ
752名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:52:56.05 ID:TGPfkmrZ0
>>738
リベラは投手だからまあ置いといてジーターよちイチローの方が上と思うわ
753名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:53:27.54 ID:sphwKcPE0
ベテランが打者不利なシアトルから移籍は正解だよな
754名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:53:31.25 ID:vUsyk3yP0
年俸のほとんどはマリナーズが払うんだって?
ヤンキース丸儲けすぎる
ダメならシーズン後ポイ捨てだろうし
755名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:53:34.58 ID:e/Fbg59m0
イチローは
ボロボロになるまで、ボロボロになってもプレーを続けるタイプ
自分のプレーができなくなったらあっさりやめるタイプ

のどっちかな。意外と前者な気がする
756名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:54:13.83 ID:o4PzaUoZ0
むしろ、イチローがカノより上という根拠が知りたいが?

別にイチロー馬鹿にしてるとかじゃなく、カノーが凄過ぎるだけなんだが。
757名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:54:21.40 ID:1Nw5ix+70
名門球団に移籍万歳って感じじゃないね。がけっぷちだ。

怪我人の代理要員だからキツい。相当いい結果出さないと来年
放出される公算が高いと思う。いや結果出しても(ry
758名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:54:28.68 ID:E0Y0GXq20
>>739
やっぱり「残ってくれ」ってファンの声が2007年よりも少なく感じたんだろうよ(不要論さえ聞こえてきて)
2007年にも数多の誘いがあって迷ったが最終的には「残って欲しい」というファンの声が決め手になった
って言ってたから
759名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:54:33.59 ID:qdRxkerw0
>>730
ソリアーノやデーモンが脇役扱いされた話は聞いた事が無いが
760名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:54:46.82 ID:7SgrCCiIi
今のイチローはどう頑張ってもカノー以下
つーかワールドシリーズはスタベンだろ
761名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:55:16.42 ID:TemrbyESO
いやジーターはあくまでも国を象徴するスター

イギリスでいうベッカムみたいなもん
イチローはパクチソンや香川扱いだよ
762名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:55:17.48 ID:++v1KcYB0
>>730
>>744

バイアスかかりすぎw

>>747
WARって知ってる?w
763(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/25(水) 00:55:20.14 ID:dkfQjQjp0
>>755
(: ゚Д゚)腹が出たらやめるとか言ってたような
スリムな限り続けるんじゃないかな
764名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:55:30.91 ID:mC2k6hMiO
>>752
WS三連覇の立役者ジーターにそれはないな
馬鹿だからそんな勘違いするんだろうけど
765名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:55:41.62 ID:d14Dl+Jj0
>>754
残り3ヶ月で二億だから
まあ無難じゃないの?
プレーオフ出れなきゃ価値ないのも
同じだしな。

ただ、今回マリナーズが
これだけ簡単に出したってことは
FAになっても補償Aランクには
ならないってことなんだろうな。
766名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:56:06.90 ID:6OTRoqsW0
今日の試合 イチローは猛打賞確定だからな
岩隈はホント優しい人や
767名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:56:15.77 ID:e/0iSamY0
ジーターは記録の人ではないが、ヤンキースで若い頃から
リーダー格ってのが凄いんだろう。 精神的にタフじゃないと出来ないよな。
オーナーは曲者だし。
ここら辺は殿堂入り確定選手だから、そりゃ皆凄いさ。
A-RODも成績だけみりゃ化け物なんだが、いちいち私生活でいらんことをしてブーイングされるw
768名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:56:16.76 ID:ppA2BkXO0
>>747
いらないなんて言える選手じゃないよ
オールスター10年連続だけじゃなく
守備と打撃のリーグベストナイン(ゴールドグラブにシルバースラッガー)だからね
ヤンキースの外野にそんなのいた?いないでしょ。
769名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:56:30.01 ID:jpG47Pvu0
イチロー批判してるんじゃない
ヤンキースで全盛期の活躍を期待してるファンやマスゴミに
現実を見ろと言ってるんだ
770名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:56:40.92 ID:En0MZ8eG0
>>766
今日はヘル坊やで
771名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:56:49.08 ID:EpVMgW0j0
>>741
経歴はともかくジーターを並べるのはちょっと難しいな。
彼はMLBの代表でニューヨークの夢とか象徴だろ。
セゲオとか選手だった時こんな感じだったのかなってくらいの特別枠だよ。
そしてクレメンスは私生活とクスリ問題抜いたら経歴は一行目の選手らに勝つことはあれ劣る要素はない
772名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:56:55.24 ID:YquP9A9B0
任天堂は絶対に許さない不買決定
773名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:57:10.61 ID:0VHCo7V20
>>759
脇役でしょ。デーモンが主役か?負けた責任はA-RODやティシェエラのせいになるじゃん。
774名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:57:35.36 ID:+O4JO2mq0
マリナーズこれからめちゃくちゃ勝って優勝するよ いっさんかわいそう
775名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:57:37.02 ID:ozhYXdlvO


  一流だから是非うちに来いと言われ、大歓迎される人。
  方や、三流でお前イラネと言われる人。

  この差。この動かし難い、事実。(笑)



776名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:57:39.56 ID:e/Fbg59m0
まじ5年前だったら楽しみだったけどなあ
777名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:57:42.55 ID:xRGWA57g0
ヤンクス行ってもリングの確率はそう高くありませんから。 残念。
778名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:57:53.10 ID:d14Dl+Jj0
>>739
あの時は確かカノと有望なプロスペクトを
トレードの駒に要求してたんだよな。
チェンバレンかヒューズだった気がする。

まあ、実際トレードしたとして
どっちが得だったかは微妙だわな。
779名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:58:09.62 ID:swz4ywcG0
そういえばマリナーズの放送どうなっちゃうの?
イワクマはあぶないし川崎はマイナー行きだろうし
780名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:58:11.63 ID:ppA2BkXO0
>>744
ヤンキースごときがいらないなんて言える選手じゃないよ
オールスター10年連続だけじゃなく
守備と打撃のリーグベストナイン(ゴールドグラブにシルバースラッガー)だからね
ヤンキースの外野にそんなのいた?いないでしょ。
781名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:58:13.05 ID:6OTRoqsW0
>>770
ごめん
間違えた
782名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:58:17.23 ID:YKB/QoXd0
>>772
いや既に今日株価大暴落らしいがw
783名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:58:19.48 ID:sphwKcPE0
全盛期過ぎてても流石に打率あがるだろ。後半3割近く打てたらヤンキースもイチローも大成功だな
784名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:58:21.78 ID:JFIUoHmU0
2007年のイチローは全試合センターでエラー1個
155試合 .351 6本 68打点 37盗塁 出塁率.396 OPS.827 得点圏打率.397 SS賞

これは全力で残ってほしいだろうなそりゃ
この時FAしたらシアトルのファンもブーイングしてたんかな
785名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:58:30.03 ID:En0MZ8eG0
マリナーズはあと5年くらいして上位にくるようになったらいいねという状況だし
だからこそイチローの居場所がなくなっていたとも言える
786熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/25(水) 00:58:39.11 ID:O8F2MApe0

ニューヨークに行ってまで、あのみっともない内野安打打つのか。
とっとと引退しろよ。
ずいぶん野球を貶めてくれたよ。
787名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:58:39.36 ID:7SgrCCiIi
シアトル優勝したらおもろいやん
788名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:58:57.24 ID:5nh8EvT/0
ゴキローチのゴキヒットをまだ見たい人っているの?
789名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:59:12.76 ID:++hYgguw0
>>761
まあ今はそうかもしれんが、MLB史的に見たらイチローはレジェンドクラスだよ。ボンズや
ランディー・ジョンソンと一緒に語られるレベルの選手。
ジーターは当時のニューヨークのキャプテン的な扱いだろうな。記録的にね。
790名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:00:07.62 ID:Rtfdax/70
21世紀のヤンキースって打撃のみの強打者どこから取ってきて
すぐにポイ捨てするイメージだな。
90年代のヤンキースは機動力のチームだったのに。
791名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:00:18.98 ID:En0MZ8eG0
>>784
チームは当然引き止めるし、それでも出ていけばブーイングだわね
792名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:00:34.28 ID:d14Dl+Jj0
>>785
今年のFAで中軸とれれば
わからん気はするけどもなー。
ただ、それをずっと失敗してるのが
マリナーズなんだけどww

あと中継ぎ抑えの整備ができれば。
793名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:00:38.30 ID:c4p/9+nD0
モンタナのチーフス移籍の時みたいな大ニュースだな
794名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:00:39.23 ID:sphwKcPE0
自分でスレ立てて34スレで落ちたみっともないやつw
とっとと2chやめろよw
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1274334096/
795名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:00:45.31 ID:jpG47Pvu0
正直イチローの評価は低い
強豪チームで活躍してたら、評価はだいぶ違ってたろう
796名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:00:54.06 ID:JFIUoHmU0
>>784
161試合だった
守備に就いたのが155試合
797名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:01:01.57 ID:0VHCo7V20
>>780
シェフィールドがいたから要らんわ。どう考えてもシェフが上だろ。
798名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:01:14.60 ID:ebRbD8sX0
イチローとボンズが同クラスとか笑かすなwww
799名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:01:21.32 ID:ppA2BkXO0
【現役殿堂入り候補TOP9】 <MLB公式>

1. Alex Rodriguez
2. Albert Pujols
3. Mariano Rivera
4. Derek Jeter
5. Manny Ramirez
6. Ichiro Suzuki  ←←←

http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13079313
800名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:01:41.75 ID:qdRxkerw0
>>773
なるほど。お前のいう脇役ってのは、主役よりは落ちるというだけで
それほど地位の劣るもんじゃないんだな。理解した。
801名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:01:47.90 ID:NY1E7/H70
>>438
三浦と中山の悪口はそこまでだ
802名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:02:02.39 ID:++v1KcYB0
>>784
実はシアトルのファンは「残ってほしいけど無理だよね」
「悲しいけど笑って見送ろう」という雰囲気だったんだよな
そういうところも逆にイチローを引き留めちゃったんだろうね
803名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:02:09.01 ID:bH9J30Yx0
>>790
対して走れるチームじゃないよ

1996

捕 ジラルディ
一 フィルダー
二 ダンカン
三 ボッグズ
遊 ジーター
外 ストロベリー/ダンカン
外 ウィリアムズ
外 オニール
804名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:02:11.70 ID:Rtfdax/70
>>789
ジーターも長年のヤンキースのアイコン的存在、
3000本安打でメジャー史に名を残す存在だが。
長嶋茂雄みたいなものだろう。 記録だけじゃない、別腹的神格化の対象。
805名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:02:19.81 ID:tLe8GJaZ0
>>799
ん?ヤンキーズの選手名簿か?ww
806名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:02:46.10 ID:5wt6ryVz0
あんなにイチローを欲しがったヤンキースが、手にした時は39歳の引退直前。
5年前ならば何とかなったのに。
青木位の力残っているかな今のイチローに?
807名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:02:49.34 ID:VMFBCEIF0
どこまでネタでどこまでマジで言ってるのか読めんな
808名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:02:51.22 ID:Yxs2a7xg0
>>746
いつかはjrみたいなSEAに愛されるキャラクターに収まって欲しいけどね
なによりもイチメーターの人にがっつりサインしてる姿が一番グッときました
>>758
勝敗に関する真実は誰もわからないけどチームのネガティブイメージを一身に受けてた人間だからね、
ファンでもアンチでも後出しジャンケンは是非やめてもらいたい
809名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:03:11.86 ID:acvTc3zWO
>>758
残って欲しいと言うファンの声はもうなかつまたの?
少なかったの?
エドガーが去った時の事を思い出して朝から涙にくれている

何となく、イチローはマリナーズで引退させて貰える気がしていました
思い違いだったけれど
810熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/25(水) 01:03:20.29 ID:O8F2MApe0

外野手を8番で使うなんてありえないんだよ。
8番というは捕手かせいぜい遊撃の守備の要が打つ打順だ。

日本人客向け営業上の獲得だろ。
811名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:03:30.50 ID:tLe8GJaZ0
5年前ならマリナーズが手放さないからシャー内
ムネリンのおかげでイチローの決心がついたと見た
812名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:03:34.04 ID:ppA2BkXO0
>>797
おまえが決めることじゃないんだわ
トーリはイチロー大好きで
オールスターでも1番に指名(ジーター拗ねる)、新人のイチローを敬遠責め

トーリですら決める人ではないのにおまえがなに言ってんだ?
813名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:03:52.77 ID:bH9J30Yx0
ジーターって打撃3部門のタイトルを獲ったことがないけど
リーダーとかいってやたら評価される選手だろ
日本なら茂雄というよりも西武の石毛
814名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:04:12.44 ID:6OTRoqsW0
MLB.comはイチローだらけだなw
ホント凄いわ
815名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:04:20.31 ID:En0MZ8eG0
昔はジーターがなんであそこまで持ち上げられるのかよくわからなかったけど
今はよくわかるわ
調子のいい時だけ活躍してそれっきりの選手とは違うんだよ
816名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:04:27.48 ID:Ccu7rJ4t0
>>677
俺も地獄の被害者だったんだよ
だからヤンクス逝っらちゃんとHR打っただろ?
      _ _
     ( ゚∀゚ ) 
     し  J
     |   |
     |   |
     |   |
     し ⌒J
817熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/25(水) 01:04:45.28 ID:O8F2MApe0
>>814

すごいのはイチローというか気前よく放映権料払うNHKだろw
818名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:04:57.77 ID:0VHCo7V20
>>812
薬物全盛期に非力な選手をコーナーポジションに置く強豪チーム
はねーよ、残念ながら。
819名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:05:02.20 ID:ytvdcPzgO
ここまで松井のコメントだけが無いのは何故?

やっぱ悔しいのかな。寂しいのかな。

820名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:05:05.00 ID:n8GYtdxV0
>>806
全盛期の力はなくとも打撃はまだ普通レベルだし守備と足は一流
そのうえ知名度もあるイチローをかなりお安くゲットできたんだからヤンキースはホクホクだろ
821名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:05:06.93 ID:dj5KO/D+0
>>747
対象比較もクソもNPB時は打率よりも出塁率が.070〜.100高くて最高出塁率5回はNPB時代は十分に四球取るのはこなしていると言えよう
ちなみに同様のリードオフタイプで四球選んで選球眼が良いとされている青木だが
彼もNPB時代は2005年除いて大体、打率よりも出塁率が.070〜.100くらい高い

これで文句言うのだったら後は知らん、ただデータ上だけなので実際にNPB時代のイチローのプレーはあんま見てないので
そこらへんの齟齬はあるかもね

てか、そこまで堂々と宣言する割には勝利貢献で2009年を外すのはちと疑問だな
本当に見ているのか?何か怪しいぞ
822名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:05:11.46 ID:mC2k6hMiO
昔の話はどうでもいいよ
むしろ今がミジメみたいじゃん
823名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:05:44.16 ID:ppA2BkXO0
放映権なんか関係ないよ、ヤンキースは自前の放送局で儲けてるし。40歳のイバネスも放映権か?
824名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:05:47.78 ID:uVBd4odjO
お前ら喜んでる場合じゃないぞ。イチローが活躍しなければヤンキースとの契約は今年まで。
そんなリスクを冒してまでイチローはトレードを志願した。自分を試しているんだ。
ダメなら引退すら考えられる。しょうもない結果しか残せなければ日本球界復帰もなし。
マリナーズで楽するより厳しい道を選んだわけだ。活躍して来期以降どこかの
球団でプレイしてもらいたいものだ。ヤンキースは基本的には今年までと
思っておいたほうがいいかもしれない。よっぽど打たないと契約しないだろう。
ヤンキースは甘くないぞ。
825名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:06:34.90 ID:n8GYtdxV0
>>819
またも凡退してブーイングを浴びた松井に
大歓声で見送られたイチローの話を聞けるわけがない
しかも移籍先がオフのたびにラブコールを送り続けたヤンキースなんだし
826名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:06:44.51 ID:mWhkOaqf0
>>824 理解していますよ
827名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:07:01.62 ID:d14Dl+Jj0
>>816
AA懐かしいww
お前といた5年が本当に無駄だったわ。
氏ね
828名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:07:02.36 ID:bH9J30Yx0
>>824
しょうもない結果でも日本ならオファーはあるよ・・・・
福留、松井さえありそうなんだから・・・・
829名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:07:07.02 ID:Qnsj+0BeO
ジーターと言えばジップヒット
公園であれで遊んでる子どもを見かけない日は無い
830名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:07:22.33 ID:c4p/9+nD0
>>808
ハイタッチもしてたぜ
831名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:07:31.84 ID:++v1KcYB0
>>817
つまらんコテイラネw

>>818
お前必死すぎw
ヤンキースは普通にイチロー欲しがってたでしょw
832ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/07/25(水) 01:07:34.94 ID:HJIhYrSxO
>>797
イチローとのトレード断られた人?
833名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:07:37.79 ID:vUsyk3yP0
しかしイチローって急に衰えたよな
マジで50歳ぐらいまでやりそうな勢いだったのに
834名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:07:42.32 ID:o4PzaUoZ0
>>813
NYYの試合見たことないなら、あんま知ったかはせん方がいいよw
835名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:08:03.64 ID:ppA2BkXO0
>>818
残念ながら、そのシェフィールドさんは
イチロー以上のオールスターの常連にはなれませんでしたね?
ヤンキースならスタメンでもよかったんでしょうけど
さすがにア・リーグの外野常連は無理ですよね
836名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:08:06.00 ID:/XtZ3r0b0
>>833
小笠原に比べればどうってことない
837名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:08:09.52 ID:0VHCo7V20
>>824
それ以前にマリナーズと再契約結んでもらえなかったんだと思う。
だから出たんじゃないか。ヤンキースで駄目でも取ってくれるところ
まだあるからな。
838名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:08:12.75 ID:ebRbD8sX0
>>833
日本でなら還暦までやれる
839名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:08:18.43 ID:Rtfdax/70
トーレ的には大砲並べるだけの打線なんて監督してやり甲斐がないわな。
機動力のある選手を走り回らせたりとかいろいろやりたいだろう、監督として。
で、「どうですか、ミーの采配は」とドヤ顔。
840名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:08:58.55 ID:En0MZ8eG0
>>833
ゆったり衰えていく選手なんていないよ
だいたい2〜3年で一気に来るもんだ
841名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:08:59.46 ID:IPgrXRnP0
来年は巨人のユニホームを着るイチロー
842名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:09:03.06 ID:UluDnHQ00
佐々木もいた時はマリナーズ見てたけどなあ。近年も日本ファンは結構見てたんか?
843名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:09:28.93 ID:lfo6glz30
「マリナーズを離れて失う物は?」と質問されて、「チームメイト」と答えられないところが
イチローの限界だろうな。チームメイトと仲が険悪だというのは本当だろう。質問に言葉を
詰まらせているイチローを見て思った。
844名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:09:50.55 ID:D7bkHCP+0
なんでこんなゴミがヤンクス移籍できたの?
犬作と電通の力ですかね
845名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:10:02.89 ID:bH9J30Yx0
ジーターは4年前シーズン打率.300を維持するためシーズン6〜7試合
ほとんど試合に出なかったよね。若手に経験をつませるというのは嘘で
代わりに守ったのが33才のベテランだった
過大評価されすぎだよ
846(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/25(水) 01:10:13.62 ID:dkfQjQjp0
>>829
(: ゚Д゚)日本の吹き替え声優が凛々しすぎる
古川登志夫だったら俺も買ってたかも
そうしたら今頃ヤンキースで4番売ってた
847名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:10:21.18 ID:ebRbD8sX0
>>843
佑ちゃん()でもあるまいし気持ち悪いわw
848名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:10:38.09 ID:ppA2BkXO0
ID:0VHCo7V20

こいつどんだけ恥晒すの?
マリナーズと再契約してもらえなかったとかwww

まだシーズン中、オフまで数ヶ月、オフも数ヶ月ありますよwwwww
849名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:10:49.33 ID:dj5KO/D+0
>>833
魔法が切れたって感じだわ
極限にまで削った特価スタイルだったから一度崩れると立て直しが全く利かない感じ

端から見ると詰んでいるとしか見えないけどこれを覆せたらかなりのもんだと思う
850名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:11:01.51 ID:VEXbQVIsO
フレ〜〜ッ!
フレ〜〜ッ!
イ・チ・ロー!

フレッ!フレッ!イチロー!
フレッ!フレッ!イチロー!

ガンバレ〜〜ッ!
ガンバレ〜〜ッ!
イ・チ・ロー!

ガンバレッ!ガンバレッ!イチロー!
ガンバレッ!ガンバレッ!イチロー!

父朗:
『一朗!ワールドシリーズ・チャンピオンを目指すのだ!!(勝利のVサイン)』
画面激しくフラッシュ!

一朗:
『とっ!父ちゃん!!』

BGM:♪青雲高校応援歌
青雲健児の歌

以上“巨人の星”より名場面風

“Good Luck!”

851名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:11:01.59 ID:GesLiHtX0
野球とサッカーどちらかをあげたりさげたりするつもりはないが
移籍後即試合出場ってすごいね
サッカーだと連携の問題とかあるし、香川も今慣らし中みたいだし
852名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:11:28.26 ID:KZX9GnnR0
ホモりんどうなる
853名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:11:56.61 ID:s6Dy2A/I0
香川マンU先発で活躍
ダルビッシュ11勝目
イチローヤンキース入り

チョンの反応は?
854名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:11:57.90 ID:MvPsNoNh0
イチローも松井と同じ土俵にあがったから
これで適性な優劣付けれるな

松井のヤンキース時の平均OPS平均打点おせーて

後なんで天下のイチローがライパチで
ポンコツ(らしい)松井が4番と言う評価を受けてるのかおせーて
1番バッターって凄い(らしい)けど8番バッターはさすがに…だよね?
2chじゃイチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井らしいが
メジャー(もしくはヤンキースは)8番>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4番なの?
855名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:12:30.24 ID:WMZhYJ+U0
マリナーズがどんな補強して強くなるかのほうが興味あるわ
絶対変わらないと思うけど
856名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:12:37.72 ID:mWhkOaqf0
>>813 それは大間違いの解釈
何かでジーターが中継してるの見たんだけど
凄かったよ、「あれが中継だ」という中継
日本のは中継なのかなって中継だけどね
857名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:12:40.51 ID:ppA2BkXO0
松井今日ヤンキースの何番打った?イチローより年下の松井秀喜のほう
858名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:12:48.36 ID:eltwbnMw0
>>843
気持ち悪いんだよタコ
859名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:12:49.71 ID:fCSPANzKO
何か可哀想なのがヤンキースから出された2人のピッチャーだわ
最下位のチームに放出されて全然名前すら挙がって来ないもんな
860名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:12:50.73 ID:jpG47Pvu0
なんかイチローの全力疾走が痛々しいもんな
カッコイイ時期にやめて欲しい
861名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:12:58.54 ID:/XtZ3r0b0
>>854
お前は何を言っているんだ??
862名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:12:58.65 ID:8c06oBx50
まぁ、ジーターもかなり劣化してるけどな。
打撃に関しては爆発してたけど、やっぱり失速してきたし。
863名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:00.98 ID:h64xzcJh0
junglecity ?@junglecity

【イチロー会見5】そして、11年半マリナーズでプレーする機会を与えてくださった任天堂の山内元CEO、岩田社長、任天堂アメリカのキミシマCEOに感謝の思いをお伝えしたい。
そして、これまで支えてくださったマリナーズ球団関係者の方々すべてに感謝申し上げます。

https://twitter.com/junglecity/status/227544308876726272



結局、マリナーズは任天堂ジャパンマネーで優遇され

今回は電通とメジャー機構の放映権料延長目当てで

ジャパンマネーとして利用されてるだけだな

ほんとゴキローってジャパンマネーだけの選手だったな
864名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:02.76 ID:0VHCo7V20
>>848
契約切れで再交渉ってチームにとって重要な選手への対応じゃないでしょ。
お前馬鹿すぎるわ。
865名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:16.68 ID:n7b4bGNT0
>>843
学生かよ
866名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:21.60 ID:fypI6QgV0
>>853
キモヨナ 次のオリンピック出場…くらいしかないねwww
867名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:22.34 ID:Rtfdax/70
ジーターはヒマワリの種のWeb広告とかでも見かけたな
何気にB級な仕事やって小銭稼ぎまくっている。

>>845
監督がそうさせたんだろう。ヤンキースの顔だから、監督も顔を立てるがな。
ジーターは記録だけなら、それほどのものでもないが。
ヤンキースの顔であり続けた、精神的支柱であり続けたってのが凄いんだよ。
868名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:26.92 ID:dj5KO/D+0
>>851
サッカーほど選手間でのシビアな連携は求められてないからね
マウンドに立って、バッターボックスに立ってやることはどのチーム行こうがおんなじだし
869名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:31.18 ID:XshdhiTi0
>>741
NHKでやってたMLBとアメリカとかいうMLBの歴史
を特集した番組でペドロ、マグワイア、ボンズ、ソーサ、グリフィー
に次いでイチローが15分ぐらいの枠で特集されてたな

「イチローは本当に素晴らしい、アメリカで誕生した野球が地球の違う地域で
 花が咲き、それがまたアメリカに戻ってきてアメリカ人が忘れかけてた野球を
 見せてくれる、これこそがグローバル化です」

こんな内容で締めくくってたな
870名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:31.79 ID:ebRbD8sX0
>>854
ヤンキースの4番なんかカノーでも打てるんだぞ?
大したことない
871名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:31.82 ID:bH9J30Yx0
872名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:39.21 ID:MvPsNoNh0
>>861
日本語が読めない朝鮮人は祖国に帰りなさい
873名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:58.97 ID:kv0Q7dBz0
ヤンクソ正直いるか?ゴキローを
874名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:14:44.97 ID:c/6AW1nz0
シーズン終了後にまた移籍しそうだな
875名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:15:05.00 ID:7SgrCCiIi
ここ最近の打率は酷すぎるよな

それでこの移籍だもんな

今年いっぱいだろ
876名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:15:08.18 ID:/XtZ3r0b0
>>872
まず日本語はきれいにまとめて書けよ朝鮮人。
だいいち劣化したイチローと全盛期の松井比べてなにが同じ土俵なんだよ。アホかw
877名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:15:20.52 ID:uVBd4odjO
イチローの流儀からして活躍しなければ日本球界復帰は考えない。プライドが許さない。
活躍したらメジャーどころか日本球界復帰すら考えられる。打ちまくって
シーズンオフのストーブリーグを盛り上げてもらいたい。川崎もおそらく
イチローが何を考えているかくらい察しているだろう。だからコメント求められても
無言だった。イチローの覚悟をよく理解しているからだ。馬鹿は川崎がイチローと
はなればなれになって寂しいだろうと思っているだろうがそんな薄っぺらいものではない。
川崎はアホではない。分かっているのだ。
878名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:15:23.55 ID:MvPsNoNh0
>>870
うーん。大したことないなら
イチローにも打たせてやったら良いんじゃないの?
それが無理ならせめて5番とかさぁ…
どちらにせよ少なくとも8番よりは評価高い打順でしょ?
879名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:15:25.76 ID:EpVMgW0j0
>>854
アスリートほどの繊細さとは程遠いお前のくだらない日常生活でもいいけど
今のお前と20年後のお前どっちが健康で速く走れて目がよく見えると思う?
それぐらいアホな問いかけしてることに気付けないならもはやなんも言えねぇけど
880名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:15:34.48 ID:Rtfdax/70
>>874
今季で契約切れだから移籍とは言わないな。
自動的にFAだろう。
881名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:15:37.92 ID:c4p/9+nD0
>>870
ヤンキースの4番って凄い奴いないよな
882名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:15:46.39 ID:k3oWpkV30
>>873
いるよ、グランダーソンとジーターの休養日に
いるよ、スイッシャーの復帰までは
いるよ、経営安定化のJマネーとして
883名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:15:53.31 ID:ppA2BkXO0
ロードの打率は3割近くだからな、いままでの移動とセーフコは酷すぎた。キャリアでもロードのほうが成績良い
884名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:15:54.02 ID:MvPsNoNh0
>>876
おいおい
ファビョンなよチョン
885名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:16:21.79 ID:++v1KcYB0
>>864
憶測に反論されて人を馬鹿呼ばわりするのも相当に馬鹿だと思うw
886名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:16:29.80 ID:oPzdzDji0
ファンからすると、
待望のヤンキース!、と喜ぼうとしていたのにライパチで水刺されてそうだな
887名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:16:35.41 ID:Yxs2a7xg0
>>813
野茂も石毛もヤンクスみたいな過酷なチームじゃないから一筋縄ではいかない
そのチームで十何年かも存在感を出すっていうことが大変なんだと思う
同年代のイチローと比べてもなんの遜色もない以上か内野手だしなんかやっぱすげーんだなコイツって感じ

ファンは通算打率だの4000だのopsだのいろいろ議論してたけど
もういよいよイチローさんは単純に変化を求めてきたって感じなんだな、強いチームで孤軍ではなく奮闘したいわけだ
是非ヤンクスのリードオフマン成り上がりしてください(´・ω;`)
888名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:16:37.61 ID:fypI6QgV0
>>875
それでもマ軍では1番マシ。
889名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:17:06.64 ID:0STluxkT0
外野たりねーなら、なんで覚醒してるメルキー・カブレラ放出したんだよ
890名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:17:32.24 ID:P4GGJRHo0
イチロー、今日、A.ロッドやペティットと仲良さそうだった
CCサバシアには、ムチャ強かったし、サバシアもイチローをリスペクトしてる
元同僚のイバニエスとも、仲良かった、まあ、イバニエスは誰に対してもいい人やけど
人間関係的にはヤンキースの方が合ってるんちゃうか
まあ、イチローの全盛期を直接見ていたから、リスペクトを持てるのかとも思うけど
マリナーズでは、大したことない選手に嫌われて、孤独なイメージが強いわ
まあ、イチメーターの女性は例外、この人だけは素敵や、今日も、日本ありがとう、って掲げてた
891名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:17:35.55 ID:CQcRKO3E0
どこかのスレでヤンキースに移籍して再生すると予言してたレスを見た記憶がある
892名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:17:39.08 ID:nJ/M8c5MO
ゴキブリの着ぐるみなんだあれ?
893名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:17:52.97 ID:keZEZY570
川崎、イボイ、イボヲタ

イチロー、ヤンキース移籍は彼らには痛恨の一撃だったな

ショックの余り川崎とイボイは放心状態でコメント出来ず、イボヲタは発狂
894名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:18:02.44 ID:wcoG2iqZ0
つーか、いらないって言われてクビになったところを拾ってもらったんだろ
イチローがヤンキースを選んだとか、笑わすなよ
895名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:18:10.10 ID:IlurBr8E0
マスゴミ、ちゃんと報道しなさい

最下位チームからシーズン半ばに追い出されたと
896名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:18:11.60 ID:ppA2BkXO0
>>878

そうだね
松井秀喜さんをヤンキースは8番で使えばいいのにね
イチローより安いのにオファーすら出さない…
897名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:18:42.33 ID:n8GYtdxV0
>>859
そうか?
マイナーで飼い殺しされるよりそっちのほうがいいだろ
井川なんかもとっとと別のチームに移籍してればメジャーでそれなりに結果出せたかもしれないのに・・・
898名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:18:44.96 ID:8zMlEXJ10
>>647
ウヨだったのか
899名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:18:56.24 ID:mWhkOaqf0
>>878
いいんだよ7、8番でも。
ヤンキースならランナーが出てるからH打てばいいの チャンスに
900名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:18:57.26 ID:++v1KcYB0
>>891
それはもしかしたら俺のレスかもw
901名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:18:58.36 ID:MvPsNoNh0
>>879
大事なのは実際に残した数字
若かったらとかそう言うたらればで語る文系みたいな真似はよせよ
数字で語れ

そもそも実際残した数字が一番大事ってのはゴキヲタがずっと連呼してたことだぞ?
イチローがいざ衰えたら関係なくなるのか?
902名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:19:28.22 ID:tLrSPu3h0
スター軍団のヤンクスのほうがイチローにとっては
自分のプレーに集中出来るという意味ではやりやすい環境だと思う
年齢は違うがベルトレの例もあるし確変に期待する
903名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:19:47.45 ID:46oaobY1O
イチローだからこんなスレ伸びるんだろうな
松井だったらわからねー
904名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:19:47.93 ID:pVW9FqtJ0
>>886
バカには理解不能だろうが、充分8番でも凄いと思ってるよ
普通の選手は、トレード当日にスタメンに名をつらねないからね。
905名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:19:54.64 ID:Rtfdax/70
>>890
スター選手だらけだから、イチローには合う。
マリナーズだと一人だけ雲の上の仙人状態になっちゃうから浮くわな。
906名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:20:18.38 ID:ebRbD8sX0
ヤンキースは実力を正当に評価しないのはほんとダメだな
紳士の球団()とか聞いて呆れる
907名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:20:30.86 ID:++v1KcYB0
>>901
通算の数字ならば長打力以外はイチローの完勝だよ
とりあえずそれを認めてから話を続けようかw
908名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:20:31.06 ID:fypI6QgV0
>>878

飛距離や走力などにより役割分担というのがあってだな…
長距離砲ばかり揃えてもダメな事は、日本の某チーム見ても分かるだろう?
909名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:20:32.75 ID:ppA2BkXO0


松井秀喜さんをヤンキースは8番で使えばいいのにね
イチローより安いのにオファーすら出さない…
何でだろう
910名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:20:40.95 ID:n8GYtdxV0
>>894
オフになるたびにヤンキースにラブコールを送って無視され続けた松井さん
911名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:01.73 ID:MvPsNoNh0
>>896
8番バッターとか告げられたら普通野球辞めるぞ
今の松井は確かに酷いけどそれでも腐っても4番バッターだからな
さすがに8番告げられてもしがみつくような真似しないって
912名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:04.85 ID:D7bkHCP+0
創価信者イチローが創価墓地に大金つぎ込んだ信心のおかげでしょうか


913名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:05.69 ID:uectxQDG0
芸スポにまで文系がどうとか書くやつがいるのかw
914名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:19.38 ID:5wt6ryVz0
8年連続首位打者っていないぜ、なんでもいいけどw
915名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:22.08 ID:dj5KO/D+0
ただ明日は相手がヘルだから相当打てないと思うがな
916名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:24.91 ID:keZEZY570
>>890
イチロー、ジーター、エロドはASの常連だし、共に00年代を代表するスーパースターで、殿堂入り確実の大選手
年も近いし、実績ない若手より同じ格だから、付き合いやすいだろうね
917名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:32.72 ID:XshdhiTi0
イチローはもうMLBに記録も記憶も残したし後はワールドシリーズだけだろ
それは達成すれば日本に帰って日本で引退する

アメリカのマスゴミは日本で引退したイチローを一面で載せる
松井とは正反対な生き方をするのがイチロー
918名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:36.37 ID:bH9J30Yx0
ジーターはいいやつだと思うよ
でも打撃タイトルがなく過大評価されているのは事実。
存在感とかチームリーダーとかほぼ意味なし

元ボストンで亡くなったテッド・ウィリアムズも言っている。
“チームリーダーというものほど過大評価されているポジションはないのではあるまいか

弱小チームにジーターが行ってチームリーダーとかやってもチームは浮上しない。
野球は戦力充実のバランスがすべて
919名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:43.53 ID:VMFBCEIF0
>>904
最近だとオールスター前にマクドナルドがBOSからNYYにうつって
いきなり先発なってたが
920名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:49.75 ID:uG/cn0Nl0
>>888
ぶっちゃけ打率だけな、単純な打力なら普通にウェルズ、ジェイソ、ソーン、モンテロのが上で
イチローは内容と見てくれの成績が離れすぎて困ってたのが実情
921名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:57.26 ID:uVBd4odjO
ヤンキースなら厳しいようだが2割6分4本程度では8番だぞ。
全盛期なら1番や2番でもいけたかもな。
922名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:22:14.97 ID:++v1KcYB0
>>911
松井さんは8番DHだったよw
923名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:22:22.90 ID:j0UfAf2G0
スポーツニュースがトレードの相手とか全然言わないでイチローが自ら決断したみたいに強調してばかり
悪いイメージはとことん隠蔽してるのがまるでAKBみたいだったわ
924名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:22:25.85 ID:oPzdzDji0
>>899
マリナーズでもランナーは結構出てたが、
チャンスに打てず3番として使えねえ、とポンコツ扱いされたばかりじゃん
925名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:22:52.98 ID:WMZhYJ+U0
もう元チームメイトへの当てつけとも。「腐っても鯛だからな。お前らには無理」
926名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:22:54.76 ID:dMdQY1zw0
ワールドシリーズ出場のラストチャンス
一番ライトイチローがシリーズMVPって見たいわな
927名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:22:58.13 ID:GesLiHtX0
イチローか松井かどちらか一方をおとさにゃならん理由って何?
どちらも日本から今後出てくるか分からないレベルの選手なのに
928名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:23:14.33 ID:jpG47Pvu0
日本に帰って日本で活躍するって
もういい歳だぞ
俺は今年引退だと思ってた
929名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:23:15.05 ID:ppA2BkXO0
>>911
旧ヤンスタ最終戦でDH8番だったじゃないですか?いま
レイズで何番打ってるんですか?代打じゃないですか
旧ヤンスタ最終戦でもヤンキースが記念冊子用に
コメント求めたのはイチローでしたね
930名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:23:25.86 ID:yQeijBL40
正直マリナーズには小物しか居ないからイチローも居心地悪そうだった
その点ヤンクスはスター選手ばっかりだしイチローも気を使うからいい関係が出来るかもな
931名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:23:31.50 ID:7gtYV7Zz0
>>854
おまえいかにも朝鮮人だなwww
たった一試合8番だったらイチローの価値は8番バッターなのなww
数試合4番打ってたら永遠にヤンキースの4番バッターなのなww
>松井のヤンキース時の平均OPS平均打点おせーて
こんなこと数分あれば調べれるのに調べることもできないおまえに意味理解できないよなwww
932名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:23:39.45 ID:ebRbD8sX0
明日っていうか今日の試合は当然イチロー一番だろうな
結果残したんだから正当に評価しろ
933名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:23:39.71 ID:EpVMgW0j0
>>901
お前例えば日ハム時代のひちょりと、最晩年の日ハム時代の落合の日ハムでの成績見て
ひちょりのほうが選手として上とか言うの?マジで?ほんとに?
934名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:24:04.23 ID:eltwbnMw0
>>913
夏休みだしな
935名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:24:10.90 ID:keZEZY570
>>911
アホ
イボがヤンキースで8番打ったことあるの知らんのか
936名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:24:33.80 ID:n8GYtdxV0
>>923
大物のトレードって大体トレード相手は無名の若手だろ
スター選手同士の交換なんて滅多にないぞ
937名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:24:44.84 ID:eOQF+roL0
川崎は大丈夫なのか
938名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:24:45.77 ID:Yxs2a7xg0
結局イチローとトレード成立させた条件は3A選手2人とお金ってことでいいことになったの?
結局この場合は年俸的にどうなるの、今年は16億のままで来年から年俸提示されるのかな
939名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:25:02.44 ID:uG/cn0Nl0
>>930
イチロー小物すぎわろた
940名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:25:19.30 ID:MvPsNoNh0
>>908
その時代は良いピッチャーがあまり居なかったからね
長距離砲が抜けた広島や横浜は見るに耐えなかったなぁ…
で短距離打者と長距離打者どっちが良いって?
>>911
そりゃイチローが今日1日だけの8番バッターならその理屈も通じるけどな
この先もずっと8番もしくは9番固定だろ
ライパチとかどうすんだよ
941名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:25:32.87 ID:mWhkOaqf0
引退しても帰ってくるかなぁ
942名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:25:42.72 ID:dj5KO/D+0
つーか簡単にワールドシリーズとか言うけどイチロー自身が打てなきゃ
普通にプレーオフのロスターから除外される可能性もあるんだが、昨年の上原とか忘れたか

何かもうプレーオフ気分になっている連中がちらほらいるけど浮かれるのは気が早いというか
943名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:25:44.12 ID:k3oWpkV30
>>922
ゴキローは守備があってナンボだからね、ヤンクスレベルだとDHでスタメンはないw
944名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:26:07.63 ID:ppA2BkXO0

松井秀喜さんをヤンキースは8番で使えばいいのにね
イチローより安いのにオファーすら出さない…
何でだろう
945名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:26:12.25 ID:uVBd4odjO
イチローは横柄に踏ん反り返っている自分に嫌気がさしたのかも。
裸の王様でしかなかったんだと。もっと熱いものを取り戻したいんだろう。
946名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:26:18.70 ID:ASn14EVUO
監督が言ってたように求めてるのはスピード。すなわち俊敏果敢な
守備走塁だよ。打撃は復活したら儲けもん程度。
947名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:26:44.26 ID:acvTc3zWO
>>810
守備があさってのDHの八番があるのにね
948名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:26:52.23 ID:XshdhiTi0
今日、明日のニューヨーク×シアトル戦は録画しとくわ記念に
イチローがホームランで決めてくれればマジで記念になるわ

シアトルのファンにサヨナラホームランってな
949名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:27:09.27 ID:vIltfqtX0
>>944
打率.150のポンコツに
誰がオファー出すんだよ
950名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:27:16.31 ID:/BTagYQBO
棄民は未だ火病が治まっていないのか?

もう17時間くらい経つのに火病とニクイニクイ病が相まって、興奮し過ぎで
棄民は寝れないのか?
951名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:27:21.57 ID:ebRbD8sX0
>>945
野球人生そのものの否定だな
952名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:27:23.19 ID:fypI6QgV0
>>897
いやそうでもないぜ。
日本での全盛期は、チェンジアップでタイミング外す投球だったが、
コントロールは高めにいってた。
それでも日本では直球との緩急で抑えられたが、アメリカではそうはいかなかった。
少々タイミング外されても長打されて炎上してた。

直球もダメになった今じゃ、ご覧の通りさ。
953名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:27:34.86 ID:MqI4P/SN0
イチローがヤンキースの為に何かが出来るかではなく
ヤンキースがイチローにチャンピオンリングをプレゼント
できるかどうかが本題だ。

これで向こうのヤンキースファンもマリナーズファンも共闘できるだろう。w
954名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:27:45.79 ID:EpVMgW0j0
>>938
今年はマリナーズ大半ヤンキース少額で契約分満額もらえる。
そんで契約自体は今季満了で切れるから今季の残りとプレーオフで存在感見せれば年俸3分の1とかそれ以下で
ヤンキースが再契約するのもあり得なくはないけど、基本線はシーズン終了後新たな契約先探すことになるんでねえかな
955名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:28:02.24 ID:++v1KcYB0
>>943
そりゃそうだ、守りを生かさなきゃもったいない
守れない奴が8番打たされて野球やめないんだから守れる奴が辞める道理はないw
956名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:28:24.95 ID:keZEZY570
元々フルチンで戦うイボヲタであったが、ヒノキの棒ぐらいはかろうじてあった
しかしチームまでイチローのほうが上になり、長打力もイチローが上になった今、
イボヲタは本当のフルチン状態
なにひとつイチローに勝てる部分がなくなってしまったなw
957名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:28:30.05 ID:dMdQY1zw0
>>942
夢というか、
最後に何かをやる力だけはまだ残っていると信じたいというか。

そういうことさ。
958名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:28:34.23 ID:ppA2BkXO0

松井秀喜さんをヤンキースは8番で使えばいいのにね
イチローより安いのにオファーすら出さない…
何でだろう
959名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:29:17.15 ID:dj5KO/D+0
>>951
だがインタとかコメント見ると流石に手前の衰えを痛感している気がする
つい2〜3年前までは随分とデカい事言っていたのに、それらの発言全部覆してもNYY行き選んでいるしな
960名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:29:22.16 ID:WMZhYJ+U0
今回のヤンキースの支払いからして今年の保証のみだろ。
来年以降はどちらにオプションがあるのかな。

松井のとき以上にスポンサー企業が絡んでくるかな
961名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:30:06.42 ID:7SgrCCiIi
イチローに2億か、ヤンクス高い買い物したな
962名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:30:45.13 ID:Z1Cc4ryH0
環境を変えて刺激を加えたい

こんな事言ってるようじゃ、いよいよ末期とかしか
963名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:30:45.19 ID:dj5KO/D+0
>>953
NYYはイチローの介護施設じゃないぜ
イチローがNYYの為に何もならなかったらプレーオフロスターでポイ捨てよ
964名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:30:45.63 ID:/mPw0P+m0
>>459
まさに民主党議員のような感じw
965名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:30:51.90 ID:Yxs2a7xg0
>>954
その文脈だと結構イチローさん厳しい状況なんやね
肉離れから始まったここ3年間くらいの異変の対価がこの評価になってしまったのか
966名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:31:09.77 ID:gB52ez5D0
ゴキローおわりだな!!最後涙目で爆笑したわwwwwwwww
967名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:31:13.45 ID:MvPsNoNh0
>>931
イチローの8番が1試合もしくは数試合のものとでも思ってるの?
8番の価値と思われてるよ
そうじゃないなら今日の試合くらいは上位打線で使うわw
驚きの頭の悪さだな
>こんなこと数分あれば調べれるのに調べることもできないおまえに意味理解できないよなwww
朝鮮人は皮肉も通じないんだな…
ま、同じヤンキースなんだから松井超えられるように頑張れよ
>>933
ひちょり=イチローみたいな選手
落合=松井のような選手
と思ってますが
>>935
だからアホかって…
イチローはこれから下位打線以外打たせてもらえそうなの?
968名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:31:31.01 ID:uVBd4odjO
何かイチローがマリナーズに入団した時と同じようなドキドキ感があるな。
それと同時に恐怖もある。年齢的に引退してもおかしくない時期がきた。
今のイチローをみてると50までバリバリプレイするのは無理だと痛感している。
一年一年が最期だと思って戦況を見守る季節になった。
969名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:31:38.71 ID:ppA2BkXO0

松井秀喜さんをヤンキースは8番で使えばいいのにね
イチローより安いのにオファーすら出さない…
何でだろう
970名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:31:47.21 ID:mWhkOaqf0
ヤンキースに入ったらチャンスにどれだけ打てるかしかないよ
集中力が覚醒すればいいんだよ、去年くらいでいい 184は
打ってるから
971名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:31:52.89 ID:Ggs3Atli0
ヤンキースと巨人て似てるんだよな
他チームの主力をどんどん引き抜いていく
んでそれを批判どころか歓迎するファンとマスコミ
972名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:32:03.17 ID:P4GGJRHo0
1つムチャな提案があるんだ
これと同じ電撃で、ヤンキース、F. ヘルナンデスもいただけよ
レンジャーズと戦うのには、ちょっと投手力が弱いと思う

あと、今回の件には、ヤンキースに行ったピネダが故障してたというのが、1つ伏線にあるようにも思う
973名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:32:13.49 ID:50LQC8Ub0
>>936
実際に言えないんだから衰えたイチロー放出のイメージを見せたくないってことでしょ
974名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:32:33.18 ID:keZEZY570
>>944
1割、長打3本
こんな奴にオファー出すか
打撃限定でもメジャー最底辺のひとりだぞ
しかもこいつは守備も走塁もダメで更にポンコツ
こんな雑魚オファーなんかあるわけねーだろ
975名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:32:52.51 ID:eltwbnMw0
>>967
お前夏休みの中学生かしらんがレスが究極的に読みにくい
いくら中学生でも文章書くのが下手くそすぎるぞ
976名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:33:03.02 ID:fypI6QgV0
>>940
そのチームの目指す野球によるな。

つ短距離打者が9人でもペケ
 長距離打者が9人でもペケだ。
 ま、バランスっつ奴だわ。
 
 
977名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:33:15.33 ID:scSdjfnD0
ニュースでなおマリナーズは○対○で敗れましたってフレーズを聞くチャンスが少なくなるな
978名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:33:25.21 ID:MqI4P/SN0
>>972
彼は若いから、マリナーズのチームの再建に何も矛盾しない。
既にギャラはかなり高いけどね。
979名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:33:56.88 ID:dnF73zLJ0

      ∩  /    グンソク \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   / =・= r ‐、 =・=∨       
      〔 ノ´`ゝ'/    i   i   |   もしもし、広岡?
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|     レイズのユニもピンストライプにできないかな?
     /     ノ'"\i  ィュエエェュ、 i |  
   人     ノ\/| .|     | | |\   マドンに聞いてくれる?
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \   
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ   
       /     ` ─┬─ イ     i i  
980名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:34:21.27 ID:mC2k6hMiO
>>971
そら日本のピロやきうと違って
出すほうにもメリットあるし
981名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:34:41.91 ID:XshdhiTi0
>>954
だからワールドシリーズで勝ったらもう日本に帰ってくるだろ
年俸相当削られるし、ヤンキースも今年だけっぽい
イチローはプレイオフ用に取っただけかも
ダルに強いしな
982名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:34:48.22 ID:fypI6QgV0
>>911
お前、野球経験ないの丸出しだな。
球児経験者なら、そんな事いわんよ。

なら、プロアマ問わずどのチームも8番打者がいないはずだがwww
983名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:35:04.35 ID:MvPsNoNh0
>>975
まともな反論してから言えよ
読みにくいとかって逃げんなよ
984名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:35:09.50 ID:i8L18xz80
松井は守れんだろw
985名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:35:23.62 ID:k73/5Dk00
日本で超一流、米でも弱小チームながら10年間素晴らしい成績を残し
衰えを自覚しながらも、後進の為に自ら身を引きつつ、新天地で尚もくさらずに貪欲に結果を求める
すげーお人やないかい。来年くらいで引退するかもしれんが、温かく見守ろうや
野手で結果残して、今も最前線選手はこの人くらいじゃない
986名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:35:35.81 ID:Yxs2a7xg0
>>968
本当にそんな感じだね
イチローって選手のフラストレーションがどこまで溜まってたのかはわからないけど
51番を捨てて上位打線を捨ててどこまで爆進できるのか、楽しみって言いたいけど怖い
987名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:35:49.54 ID:+lFIP6Wv0
次の試合いつ?
988名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:35:57.26 ID:keZEZY570
>>967
イチローは調子次第で2番じゃないかな
イボイさんはレイズの補欠から脱出できるの?
989名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:36:18.72 ID:Qnsj+0BeO
3割打てなくなったら辞める
って言ってたしな
もし今年このまま低調に終わったら
スッパリ辞めそうな気がしないでもない
何か昨日の移籍会見には覚悟めいたものを感じた
背番号も何番でも良かったみたいなかんじだし
990名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:36:23.14 ID:EpVMgW0j0
>>973
まあそれはあるだろうな。ヤンキースの若手選手2人+残りの年俸数百万ドルをヤンキースが負担するというトレードで
移籍することになりました。って詳しく言ってるとこテレビじゃまあないもんな。
まるで自分だけで一大決心してチームの現状を考えてチームを出たみたいになってる感は否めない
991名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:36:31.54 ID:gB52ez5D0
靴磨き係してろゴキローwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:36:32.95 ID:0fNY7BO90
明日も11からだろ
993名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:36:47.04 ID:MqI4P/SN0
イチロー、ジーター、A-RODが同じ球団でプレーすると言うだけで
ヤンキースファンならわくわくするだろう。
で、他の球団のファンは悪の帝国がまた金の力でと怒り狂う。
994名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:37:01.57 ID:keZEZY570
名門ヤンキースのイチロー

田舎雑魚のイボイ

995名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:37:04.95 ID:7SgrCCiIi
1000ならイチロー即解雇
996名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:37:19.16 ID:eltwbnMw0
>>983
ならまず読ませるレスの書き方を練習しろ
このスレでも浮いてるぞ。おまえのレス
997名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:37:34.66 ID:ppA2BkXO0
>>32のニューヨーク各紙の見出しが面白い。悪の帝国がイチロー盗んだ
998名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:37:35.88 ID:J82xtr+50
年寄りの移籍なんてヤンキーファンには見慣れた光景だろうし
その末路もよく知ってる
999名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:37:53.85 ID:naHsr7P40
シーズン中移籍は考えもしなかったわ。
イチローが頼んだってのがホントならすごい決断だね。
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:37:59.55 ID:gaIWwRPI0
>>74
xvideosに上がってたぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。