【オリンピック】投票で五輪競技から除外されていた野球とソフトボールが統合へ、2020年の五輪競技復帰目指す★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
国際野球連盟(IBAF)と国際ソフトボール連盟(ISF)は22日、2020年の五輪競技への復帰に向け、統合する意向を明らかにした。

野球とソフトボールは2008年北京五輪では実施されたが、国際オリンピック委員会(IOC)は2005年に行った投票で、五輪競技から除外することを決定していた。

ISFの会長はロイターに対し「統合することによって、五輪競技に復帰できる可能性が高まると考えている。両方の競技をより魅力的で、面白いものにしたい」と述べた。

2020年五輪の採用競技には、空手、ローラースポーツ、スポーツクライミング、スカッシュ、ウェイクボード、武術も立候補している。来年9月、IOCによる最終投票が行われる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000052-reut-spo

1:2012/07/23(月) 22:28:40.01
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343050120/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:38:54.55 ID:72SxYFeh0
統合って……どうやんの?
3名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:38:58.85 ID:YG2yas5K0
4名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:39:35.91 ID:D1qvDlXH0
またバーボンか
5名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:39:43.08 ID:UosCZiCJ0
あきらめろ
6名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:40:50.87 ID:rVbzy9dl0
2008年から2020年ってw
7名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:40:51.97 ID:xB2BhZCG0
仮にやきう、ソフトが一回復活しても

次の五輪で
またすぐ消されるだけ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:41:05.84 ID:cTCfJMX90
五輪ストーカーw
9名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:41:12.96 ID:rYHCsxQK0
どうせお金もらえないってプロが出場嫌がるからやめとけよ
10名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:41:48.70 ID:79q6OwtH0
もう五輪は陸上水泳体操でいいだろ?
これ以上競技を増やしても誰も見なくなるだけだ。
もっとすっきりするべき、球技なんて特にいらん
11名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:42:33.22 ID:a9ifKxQSO
ストーカーみたいだ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:43:24.06 ID:1kAWGCUd0
2020年ってw
その頃やきうは死滅してるだろw
13名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:45:52.18 ID:G4Dv/j/IO
あんまりしつこいと警察へ痛風するぞ!
14名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:47:40.82 ID:YpjqeBIq0
ソフトと野球で球場は1つ使用。それぞれ1週間の日程で
甲子園方式でやればなんとかだな。
15名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:47:54.57 ID:TC1wHfk30
男子野球と女子ソフトの混成チームか、楽しみだな
16名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:55:45.61 ID:ZnshI0tj0
ソフトボールはなんとか復帰してほしいな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:56:42.38 ID:zhueFDZy0
夢がモリモリ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:02:04.30 ID:nE/7DmwqP
野球場を建設しなくてもできるようにしろ
まずはそれから
19名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:02:11.73 ID:Slsppo4Z0
野球人気落ちる一方
20名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:02:26.35 ID:Dc6jlo+j0
先攻チームが野球で、後攻チームがソフトを採用。延長はPK戦で!
21名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:05:25.08 ID:oP7IyEKi0
統合?なにを一緒にするわけ?
22名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:05:46.31 ID:cO7aOvXR0
競技場に関して
かなり融通効くソフトボールにとっては
明らかにマイナス
23名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:07:40.25 ID:AVLDT7+y0
ソフトだけでいいよ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:20:16.94 ID:Hf6bik040
本気で五輪競技になりたいんだったら、ヘルメット被ってバット持ってデモ行進でもすればいいのに。
25名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:24:10.57 ID:JyE3Tg5a0
で、統合された新団体の名前は何になるの?

まさか、世界ダイアモンドスポーツ連盟じゃないよね?w
26名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:24:20.36 ID:JYmhhg/fO
五輪競技にしたいがために自分達のアイデンティティすら捨てるって何なの?
27名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:35:07.81 ID:x+bdGUQWO
本来全く違うスポーツなのに何で?
ソフトも野球もそれぞれ男女の競技者リーグもある訳だし。
別々に復帰目指せば。
個人的には男子のソフトは、スピーディーでパワフルで野球より面白いかも。
28名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:58:26.77 ID:Evmsn8UyO
両者の何を統合するのか意味不明。ソフトだって、
世界での競技人口少ないだろ。
29名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:00:24.21 ID:j0XfKJNM0
殆どの国にとっては五輪終了後に競技施設が無駄になるから復帰はないだろう
30名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:07:12.75 ID:QYjzZ67f0
統合って?
31名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:11:42.19 ID:WNQ3s7+50
女子野球と男子ソフトはどうすんの
32名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:14:02.97 ID:Yafdrz/h0
男子ソフト、女子ソフトは身内からも無かったものにされるのか
3332:2012/07/24(火) 19:14:42.04 ID:Yafdrz/h0
×女子ソフト
○女子野球
34名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:19:14.45 ID:502sm1vN0
要するに企業統合で言うところの持ち株会社みたいなのを作って
その中で「野球部門」「ソフト部門」を分けるってことか?


あほくさ
35名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:28:43.94 ID:Sko8jqph0
やきうすると馬鹿になるのかwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:31:00.10 ID:GrwCra1N0
やきうフルボッコスレ立ちすぎワロタ
もう許してやれおwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:32:07.83 ID:VItIKmUw0
>>18,>>29
そこで、体育館でもできる「三角ベースにゴロ野球」ですよ!
38名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:34:07.21 ID:qY7TDFu70
野球は女でも男子プロ相手に簡単に勝てるスポーツってのを売りにしたら
39名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:37:52.59 ID:rvZi8t5jO
キックベースでええやんwww
40名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:42:21.55 ID:BMQ2h4+u0
野球もでかいボールで下手投げでやるの?
41名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:45:55.68 ID:BMQ2h4+u0
男子野球と女子ソフトボールを統合してダイヤモンドスポーツなら
男子ソフトボールと女子野球を統合するとなんていう名前になるの?
42名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:46:27.74 ID:+cJ67uRN0
統合してどうすんの
それって全く新しいスポーツになるじゃん
ドマイナースポーツから「ぼくのかんがえたさいきょうのすぽーつ」に悪化するだけじゃないか
43名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:46:32.11 ID:fifWbUb60
もう野球拳でいいよ
44名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:49:50.42 ID:1n+liVgz0
連盟を統合するって事だろ・・・なんでこんなに読解力のないバカが多いの?
45名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:56:11.90 ID:Q0m7W5dfO
>>44
だから統合して
女子野球と男子ソフト
どうする気だ?
って聞いてるわけ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:57:12.24 ID:Xp/WTW7N0
>>45
統合しないから
47名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:57:22.21 ID:d3ucP8L00
全くメジャーじゃないマイナー競技乱立してるのどうにかしろ
走る泳ぐだけで充分じゃないか
48名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:57:47.15 ID:mr9v0h3L0
>>2
女子野球と男子ソフトボールを切り捨てる
49名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:58:00.32 ID:Xp/WTW7N0
野球をマイナーマイナー言ってる連中って、テコンドーに関しては華麗にスルーするよな
50名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:59:19.57 ID:Xp/WTW7N0
>>48
その「切り捨てる」ってのが疑問

そもそもどっちも五輪なんか目指してないし統合もしようとしてないし、切り捨てるも捨てないもないよな
51名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:00:41.31 ID:ka9o2GSd0
野球はこんなことより独自の世界選手権作る方が先だと思うけれど
W杯はもうなくなったし、WBCは不参加、五輪は排除、どうすんのこれ?
まだ残るインターコンチ杯にすべてかけるの?
でも野球は国内オナニーが忙しくて、こういうの無視するんでしょ?
プロだしてまで出場したインターコンチ杯やアジア大会は惨敗したけれど。
そしてアジアチャンピオンシリーズも朝鮮に負けたし、
いつ本気だすんだろうね。
死ぬ間際の引きこもりの老人の明日から本気だすと自分探しの旅にでるといった
類の本気だろうけれどね
52名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:01:09.69 ID:2HXbTqMh0
>>45
統合して『野球部門』と『ソフト部門』を作るんだろ。
それぞれの部門が男子も女子も運営するだけ。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:01:39.34 ID:BMQ2h4+u0
剣道を五輪競技にするためにフェンシングと統合しようぜ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:02:58.48 ID:ka9o2GSd0
>>53
剣道は剣道側が柔道の惨状をみて五輪競技にするのを
拒否しているからない
55名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:05:11.32 ID:QaMSuDiw0
つまらない競技統合して更につまらないものに生まれ変わるのかw
ここまでするとか五輪に対する粘着ぶりが凄いな

56名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:05:24.52 ID:BMQ2h4+u0
んじゃ、ポートボールを五輪競技にするためにバスケットボールと統合しよう
57名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:05:55.19 ID:Xp/WTW7N0
剣道なんか世界に発展する必要全くないからな。
発展とは名ばかりで剣道が剣道じゃないゲームになってしまうだけで。

俺は世界大会すらやる必要はないと思っている
58名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:07:12.55 ID:mQorJdEo0
>>51
インターコンチもワールドカップと一緒に廃止された
59名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:09:31.00 ID:LAzWm/2f0
野球はやってもどうせメダルとれないじゃん
ソフトはとれるけどさ
60名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:14:40.24 ID:19efoBh4O
日本でも大阪人か朝鮮系しか野球見てないしな
金貸しオリックス
在日ソフトバンク
韓国ロッテ
歴代名手も大概在日
国籍公開免除のうちは日本ではもう野球は要らない
61名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:17:01.54 ID:mQorJdEo0
>>6
こんなもんまだまだだぞ
ゴルフなんて復活するのに100年かかった
62名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:19:18.90 ID:ka9o2GSd0
>>58
すごいな、そこまで廃止かよ……。
本気で続ける意味のない競技になっちまったな
どんな競技もそうだけれど、続けるからには先を、トップを目指すわけで、
野球にはそれを競い合う場所、大会すらないんだから本当に
オナニーだけの競技に成り下がってる……
何かを競う競技として、野球は本当に最下等の存在になっちまったな
無様すぎる
63名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:19:39.65 ID:Qfmqfm8p0
いいこと思いついた。野球だけ別にやればいいんじゃね?
サッカーのワールドカップみたいに何年かに1回の世界大会にすれば盛り上がりそうじゃん
64名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:20:56.76 ID:Sko8jqph0
全く盛り上がらず終了した、だびゅーびーしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:22:55.31 ID:77Af6JEdO
野球って試合以外は最高に面白いのになw
肝心の試合がクソつまらない事がネック
66名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:26:13.80 ID:Buh3ZKzg0
ソフトは本当にダイヤモンドスポーツになりたいのか?w
67名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:26:53.48 ID:Q0m7W5dfO
>>59
世界女子ソフト選手権
これまで14回(今回含む)
優勝が今回含めて2回(42年ぶり)

女子野球W杯
これまで4回(第5回は今年8月)
優勝2回(連覇中)


ですが
68名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:28:37.42 ID:Q0m7W5dfO
>>66
超ドマイナー
男子ソフトかかえちゃってるからな
69名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:28:55.40 ID:7sqVW7990
クリケットはあるの?
70名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:29:22.80 ID:ozfUsxDeP
「日本の野球の軍事教練のやり方で、混沌を極める世界に平和をもたらす!」

と、綺麗事のひとつでもいえばいいのにな。
五輪に復活させてどーすんの?利権(゚д゚)ウマーしたいだけでしょ?ってのが見えすぎ。
せめて、看板くらい立派なものをだせっつーの。


立派な看板を出してもコケたものはいくらでもあるけどな、ガンダムAGEとか。
でも出さないよりマシ。
71名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:36:18.52 ID:DxtpDHTG0
無職のダメ亭主を持つソフトと口うるさいブサイク嫁を持つ野球が愛の無い体だけの関係に
それがダイヤモンドスポーツ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:39:00.69 ID:GrwCra1N0
いいこと思いついた
やきうはパラリンピックでよくね?
73名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:04:00.81 ID:exo1quVb0
オリンピックの採用基準が ようわからん
個人的にはビーチバレーが謎過ぎる
アレだったら、綱引きのほうがまだ、納得できるんだがw
74名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:04:44.94 ID:K8NG3Ytq0
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l   
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l     
 キャー l:::::li //////////// l:::::l::::::::l            
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l       
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .  タマと棒で押しつけるから○ッキさせてくれ〜      
    / /  /._   /  \: . . : : l                 
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.           ___   
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .        /棒振命\ 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  | / -O-O-ヽ|  
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9    
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶   
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /         (  ̄    ̄    │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          (          }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          (          〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L          (  。      丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /          ノ  ヽ、_ _,ノ   }
    X     l   l       丶  ヽ.  _/        /    (U)    |

           ↑                         ↑
          IOC                   菱形双六さん(男/やきう座)
75名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:06:47.64 ID:iaV6EYGb0
コンコン

IOC    「どうぞ」
ダイスポ 「ちぃ〜スッ」
IOC    「また君かね」
ダイスポ 「五輪に採用してくださいよ」
IOC    「削除したばかりでしょ 野球は無理だよ」
ダイスポ 「えっ?僕は野球じゃないですよ ダイスポですよ」
IOC    「なんだね ダイスポというのは」
ダイスポ 「ダイヤモンドスポーツの略です」
IOC    「野球とどう違うのかね」
ダイスポ 「基本は一緒ですけど、ソフトと統合しました 2競技じゃなく1競技 五輪採用しやすいでしょ」
IOC    「そういう問題じゃないでしょ 野球とソフトは、普及率、設備の特殊性などが理由で削除されたんでしょ」
ダイスポ 「・・・」
IOC    「で、活動してるのかね ダイスポとやらは」
ダイスポ 「いえ、基本的に野球とソフトやっていて、五輪シーズンにダイスポチームを作る予定です」
IOC    「じゃあ五輪ないときはダイスポやってる人は地球にいないじゃないか 普及率0だ」
ダイスポ 「それは僕らが悪いんじゃないです」
IOC    「誰が悪いのかね」
ダイスポ 「ダイスポの根源である野球はルールが複雑で道具代がかかります バカや貧乏人にはできない競技です 野球を理解できないバカや貧乏人が悪いんです」
IOC    「帰れ」
76名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:11:43.12 ID:vWy5gHky0
何?偽装結婚みたいなモン?
77名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:12:27.86 ID:SsqajpgOO
球場がなあ
78名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:21:02.83 ID:Z4eT3Bv10
野球がない国にとって野球場って五輪終わったらマジで意味不明な施設だからな
全てにおいて中途半端で何にも使えないという
79名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:25:24.83 ID:6hUHNeGLO
サカ豚オワタwwww
80名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:27:47.24 ID:AOj7sJ/60
ソフトは五輪復帰を目指すならクリケットと組むべきだな
野球は疫病神すぐる
81名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:27:47.30 ID:EdsjwLlz0
クリケットも似たようなスポーツだからいっしょにしてもいいんじゃね。インドとかパキスタンとか
面白そう。
82名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:31:44.43 ID:l2FrGpg10
昔から思っていたのだが女子ソフトは廃止で軟式野球にした方が良いような・・・
そうすれば裾野はかなり広がると思われ・・・


83名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:42:28.20 ID:Evmsn8UyO
五輪とか国際大会なんて必要ないだろ。
国内での扱いを優遇され、盛り上がってる風にチヤホヤしてもらえてるし、
選手も高年俸なら現状で不満ないでしょ。
84名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:53:06.08 ID:WPbbw9JN0
キックベースの方が良いだろう。
子供の頃やったが、あれは面白かった笑
85名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:00:20.36 ID:lwv1Gz8K0
じゃあ女子ソフト復活でw
86名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:02:44.49 ID:Hf6bik040
五輪から除外というより追放だろこれ。五輪のためにわざわざ野球場作っても客が全く入らずに五輪後は取り壊しとか地球の環境にも良くないわ野球。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:05:27.60 ID:qAn96pq+0

五輪なんて、もう無理だよ・・・
88名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:20:34.75 ID:YIhJs3iQ0
こういうゴマカシはやめてまともに競技人口を増やす努力をしろや
IOCにも心象悪いと思うぞ
89名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:22:49.72 ID:lR4/X0O90
>>88
これまでどれだけの年数と金をかけて普及してきたと思ってんの?
それでもこの有様なんだよwww
90名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:30:53.21 ID:tqMQWyfq0
今までの野球は無かったことにして新野球作ればいいんだよ。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:35:17.63 ID:xmp3fKrH0
446 :名無しさん@恐縮です :2012/07/24(火) 00:13:42.68

○ 2012年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)


2012年:
◎[ロンドン五輪 本大会(男女)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]、[AFC U-19選手権 UAE大会(U-20トルコW杯アジア地区予選)]

2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権 オマーン大会(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC女子 香港アジア杯 (女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪 本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

92名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:45:45.15 ID:AB6NQJsR0
競技場の建設と取り壊しの費用を
全額連盟で負担(プラスα)するとかしない限り、
五輪復帰できないだろ?
93名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:54:48.46 ID:qAn96pq+0
>>92
それじゃ一応普及させるって、メンツが立たないだろw
94名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:02:13.65 ID:sGlEPXaa0
>>73
結局どれだけの国でプレイしてるかってことなんじゃない?
95名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:05:06.10 ID:iaV6EYGb0
>>92
普及しないと無理
96名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:13:05.79 ID:qAn96pq+0
>>94
ロンドンの場合、競技場建設がネックになったと思うよ。
北京では速攻撤去で、ショッピングモールへ。
アテネではサッカー場へ。
バルセロナ五輪ではサッカー場へ。
97名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:16:28.41 ID:Sko8jqph0
>>96

世界中でやきう嫌われすぎwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:18:28.35 ID:ZX5af6dQ0
野球やってない国にしたら野球場つくって、オリンピックが終わったら
取り壊しのいいことなし。
99名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:20:44.09 ID:EdsjwLlz0
>>73
だよな。
射撃がスポーツ、しかも五輪競技なのもおれには納得しかねる。
だったら、釣りも競技にしていいんじゃないか。

自転車は日本でもっとメジャーになってほしいな。一部の人のせいで
敵視されてるのが悲しい。
100名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:24:05.28 ID:HNVFmVGs0
ダイヤモンドレジャー
101名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:32:42.58 ID:fOvt1krh0
>>1
国際野球連盟(IBAF)と国際ソフトボール連盟(ISF)が統合を明らかにした

IOCが決めるのはいつ?
102名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:37:47.63 ID:6nrLXsQk0
>>99
射撃がスポーツであることに納得しかねる理由がわからん…
動きまわって汗をかくのがスポーツだなんて昭和の理屈じゃあるまいに
でも自転車はそう思うよ、マジでメジャーになって欲しい
103名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:42:51.19 ID:bvONoCbG0
統合したところでどっちも同じ国が大体強いんだろ
全然シナジー効果がない
やきうは不人気の原因が何かをきちんと把握した上で対策を考えずに、意味のない
提案ばかりしているな
104名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:45:52.54 ID:jEzSMfik0
やっぱ五輪から除外されたことは焼き豚にとって堪えてるんだなwww
105名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:47:45.14 ID:mQorJdEo0
>>101
来年の5月
106名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:52:35.68 ID:yh9MQZ8N0
その頃には日本のプロ野球もなくなってそうだが
107名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:53:31.35 ID:GrwCra1N0
焼き豚は五輪見ないでヤキニーしとけwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:54:01.96 ID:yh9MQZ8N0
野球よりは将棋やチェスのほうが目があるんじゃね
109名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:59:41.80 ID:TFhPXn9z0
ダイヤモンドスポーツ
110名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:00:38.63 ID:zf7cVsx40
何考えてるんだか
門前払いに決まってるだろ
111名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:02.99 ID:mQorJdEo0
>>106
そもそも2020年に決まるかどうかも定かじゃないしな
今回の追加競技は1種目だけだし競技を決めるのは来年の5月
もうあと10ヶ月しかないのに今さらこんな事言ってるようじゃ・・・
112名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:04:22.41 ID:dgdQSxyD0
ハンドベースがおすすめ
113名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:05:53.65 ID:iduyIFNi0
男女ソフトボールだけで目指した方が可能性があると思うんだけどな
ソフトボールならフェンスやスタンドは仮設で十分出来るから、
広い場所確保できれば野球場建設しなくて済むし
114名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:12.78 ID:v9tUWLXg0
また新しい組織ができてめちゃめちゃになるのか。
115名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:09:50.98 ID:pE7dx3Mf0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E7%AB%B6%E6%8A%80#.E3.82.AA.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.83.94.E3.83.83.E3.82.AF.E7.AB.B6.E6.8A.80.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.AE.E6.8E.A1.E7.94.A8.E5.9F.BA.E6.BA.96

オリンピック競技としての採用基準
夏季オリンピックの競技は、男子では4大陸75カ国以上、
女子では3大陸40カ国以上で広く行われている競技のみ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:13.36 ID:1+XfNVne0
>>105
追加競技を決めるのが来年の5月として
IOCが野球とソフトを統合することを認めるのは・・・年内か
117名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:17.65 ID:1+XfNVne0
空手が追加種目になったらテコンドー削除か
118名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:35:40.85 ID:BWjSb0A70
今更こんな欠陥スポーツは要らんよ
開催国の迷惑になるだけ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:38:55.20 ID:8V5umqC70
焼き豚は国際大会いらねえって言ってたけど、本当は国際大会出たいんだな
貧乏だしドマイナーだから、出たい気持ちはわかるよ

でも、五輪復活のための普及活動として国内オールスター増やすって思考は理解できないわ
120名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:03.69 ID:laQaoQyj0
正直、世界的に見たらクリケット方が普及しているんだよな。
こっちが議題に乗るのなら話が分かるが、野球はもう無いだろw
121名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:41.40 ID:zz6egQZ60
統合して失調するんですね
122名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:42:59.17 ID:sTTxOOLF0
一度排除したものをそう簡単に復活できるわけねーだろ
ただでさえ肥大化して困ってるのに
あきらめろ カス
123名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:44:54.83 ID:IlurBr8E0
日本韓国台湾キューバアメリカプエルトリコベネズエラドミニカ

こんくらいしかやってないのに五輪って
124名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:45:16.10 ID:Spr9NZVj0
WBCやれよ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:46:42.04 ID:FbuWSFEn0
キックベースすればいいじゃん
サッカー場でできて、ダイアモンドスポーツでもある
126名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:48:38.49 ID:laQaoQyj0
キックベースの代表チームってのも、考えたら怖いなw
フィジカルゴリラが蹴りまくるのかw
127名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:53:57.15 ID:O1nrf8GWO
>>73 >>99 釣りも綱引きも昔はあったんだってな
128名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:05:33.51 ID:L5/InZIc0
統合ってどゆこと
129名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:05:46.77 ID:+O4JO2mq0
がんばれ〜〜 野球復帰しろ〜〜 メダルも狙えるじゃん〜〜
130名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:06:55.55 ID:/VJe8l/W0
キックベースいいね。俺も大好きだわ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:10:54.90 ID:79K8xUmr0
ええー、野球はいらんよ。五輪はソフトだけでいい
132名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:28:06.04 ID:v5rdKr2F0
素朴な疑問なんだけど

>男子では4大陸75カ国以上、
>女子では3大陸40カ国以上で広く行われている競技のみ

これが条件なのに組織はともかく種目まで統合したら
やってる国1つも無くなるんじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:30:09.19 ID:BWjSb0A70
別に目指さなくていいよ
世界の誰もやきうなんて興味ないんだしさ
134名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:45:36.39 ID:7kR0X3KT0
これって、男子ソフトボールと、女子野球になるって事だよね。
135名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:04:44.96 ID:BWjSb0A70
ガラガラで退屈で球場も奇形なゴミスポーツなんてイラネーよ
136名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:06:31.02 ID:AEL26kRZ0
ソフトを強化したほうがいいんじゃね。
ヨーロッパでソフトチームもいっぱいあるし、イギリスだけでリーグが3くらいあるって
聞いたことあるよ。
137名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:07:50.41 ID:IEmjY38DO
ぴろやきうー最後の聖戦ー
138名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:34:52.02 ID:bXuhpzl/0
ソフト男子の世界選手権
http://www.youtube.com/watch?v=nF5powr9P-o
139名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:56:46.88 ID:ouTatVg+0
>>73
やくみつるとか野球ファンは異常にビーチバレーを敵視するけど、野球なんかよりはよっぽど盛り上がるし観客動員も多いからだよw
140名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 08:11:24.59 ID:XCbvdmxr0
恥の上塗り
141名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 09:15:37.89 ID:iQaQYS9RO
男女差別している競技は論外
142名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 09:37:37.38 ID:Q1/XfgJI0
五輪野球はアメリカでやれ
143名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 10:17:08.01 ID:aNhxhBzd0
ストーカー止めろよ気持ち悪いなw
144名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 10:23:47.86 ID:sxjsCEGx0
負け犬同士のオワコン遊びのストーカー気質がキモいw
やきう(笑)とソフト(笑)は未来永劫やらないと決定しただろ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 10:24:35.28 ID:pH06aYW60
>>141


サッカーのことか?
五輪の飛行機シートでもめていたし
146名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:31:46.32 ID:BWjSb0A70
相変わらず五輪ストーカー気持ち悪りぃな
さっさと地球から消えな
147名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:35:03.95 ID:HObMi1BF0
>>141>>145

残念ながらプレミアムエコノミーを使ってる女子選手はなでしこくらいだろ
でかい男子柔道の選手も多分エコノミー

なでしこ >>>> 男子他競技 wwww
148名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:36:40.70 ID:pH06aYW60
>>147
他競技は関係ないだろwwwwwww
競技内で分別してるのが異常なだけなんだし
149名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:38:42.57 ID:Alo1ysuY0
>>24
デモじゃなく暴動だな。全員検挙されるわwww
150名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:39:46.63 ID:PQw63Gy40
一度除外されて復帰したスポーツって無いんだよ
諦めな
151名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:40:42.88 ID:HObMi1BF0
>>148
飛行機の便を予約したのはJOCで席はエコノミー
便の変更は不可

ビジネスの席の数は限られてる
で、身体の大きい男子を優先、女子選手の何人かはビジネスでのこりがプレミアムエコノミー
差額分はJFAが負担

何がご不満?
152名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:41:12.65 ID:pH06aYW60
>>150

サッカーが復帰したよ
それもしらないのか
153名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:42:17.27 ID:KR/oCR4A0
>>1の武術って何よ
154名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:43:01.81 ID:sNMf6bZii
統合wwwww


155名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:43:48.44 ID:pH06aYW60
>>151
屁理屈はいいからww
その件は
「男女一緒にしないと騒動がおきる」
という事態を把握できない
協会がアホという結論が出てるし
156名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:43:54.76 ID:HObMi1BF0
せっかく卒業したのに野球先輩
そんなに五輪に未練があるの?
157名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:44:19.18 ID:pH06aYW60
>>151
屁理屈はいいからww
その件は
「男女一緒にしないと騒動がおきる」
という事態を把握できない
協会がアホという結論が出てるし
158名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:44:21.62 ID:mVCS5goa0
>>151
サッカーの存在自体がご不満の人に何言っても無駄よ
159名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:44:54.61 ID:/I2KghvO0
野球の五輪ストーカーぶりに腰が退けた
160名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:45:09.64 ID:HObMi1BF0
>>155
騒動なんて起こってないが

ちゃんと説明すればみんな納得してる
納得してないのは焼き豚とバカなフェミだけ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:45:36.38 ID:HMzrJFcv0
ゴムのボールとプラスチックのバットでやればいいよ
グローブいらないし、そこらの空き地でできるから球場いらないし
162名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:47:25.33 ID:HObMi1BF0
>>158
コイツに言ってるんじゃあないから
まだこういったことを知らない人に告知してる

焼き豚ってバカだから
JFAの素晴らしさを宣伝させてくれる
163名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:48:18.69 ID:Alo1ysuY0
世界に全く普及してないし、本気で普及させる気も無いから五輪から除外されたんだよ。
アフリカにバットとグローブとボールをただ送っても、野球の普及にならないよ。こん棒として使われるだけw
164名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:50:46.97 ID:pH06aYW60
>>160
説明とかwwwww
無駄な時間じゃん
「なでしこ」注目されてるという事態を把握してれば
普通の感覚なら
男女行きに関しては同じにするよ
165名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:51:31.77 ID:pH06aYW60
>>160
説明とかwwwww
無駄な時間じゃん
「なでしこ」注目されてるという事態を把握してれば
日本人の感覚なら
男女行きに関しては同じにするよ
166名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:52:22.40 ID:tj0JWNTs0
統合って一つの競技の男子ルールを野球、女子ルールをソフトにするんだろ
別に二つを混ぜて一つの新しいスポーツにする訳じゃない
167名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:54:57.31 ID:8/GQDucMO
ダイヤモンド☆スポーツ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:56:14.18 ID:n8xKK5Z70
>>163
アフリカでは何のスポーツが流行ってるんだ?
サッカーは無しで
169名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:57:33.19 ID:TJsihzmm0
だからサッカーとゴルフとテニスに金つぎ込めばもっと日本企業は儲かるってw
170名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:57:49.36 ID:iQaQYS9RO
>>166
それが大きな間違いだって言ってるんだろが

男子ソフトと女子野球を切り捨てるのか?

それを男女差別だと言ってるんだが
171名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:59:26.68 ID:4LVO7YQrO
ソフトは可哀想だな〜
北京であれだけ盛り上がったのに
今回の盛り下がりの一因にもなってるだろうな
野球はどうでもいい(笑)
ペナント争いの方が盛り上がるし
172名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:00:23.25 ID:HObMi1BF0
>>164
席が無いんだから仕方無いだろ

両方共 エコノミーにするなんてバカは言わないよね?
173名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:00:30.89 ID:QNRPoqqr0
競馬の障害レースはどうかな?
174名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:01:58.41 ID:pH06aYW60
>>172
便別にすればいいじゃん
175名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:02:38.88 ID:HObMi1BF0
>>174
だから 変更不可って言ってるだろ
176名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:02:56.20 ID:Fqxtk/IhO
やきう惨めだなw
177名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:03:56.66 ID:9d58P5II0
やきうイラネは全地球人の総意
178名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:05:38.92 ID:sWdShfNq0
団体競技自体無くせば解決
179名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:06:29.45 ID:HObMi1BF0
>>178
五輪 開催できなくなるがな
180名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:07:15.58 ID:iQaQYS9RO
>>172
ぶっちゃけA代表ならまだしも
世代別代表なんてエコノミーで十分
181名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:08:41.79 ID:4LVO7YQrO
182名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:09:45.50 ID:erXnTzwB0
>>180
サッカーもナデシコ以外は盛り上がらんだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:09:56.34 ID:yt5MwiVV0
ビーチバレーが批判されてるけど
五輪では人気過ぎてチケットが高騰してる競技ベスト5に入ってる
まあもう野球は無理だろ参加国が少なすぎるのにわざわざ専用のスタジアム作らないといけないからな
主催国からしてみれば誰得だし
184名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:10:29.39 ID:HObMi1BF0
>>180
まあ、そこは協会の判断だろ
五輪に関してはそれだけ選手を大事にしてるってことかな
ユースとかになるとさすがにそこまではやらないだろ
185181:2012/07/25(水) 12:11:19.42 ID:4LVO7YQrO
あーすまん

>>180の言う通りだわ
186名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:11:46.26 ID:lsFh+JgLO
合体って下投げで硬球投げるのかなあ?
187名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:11:49.42 ID:nRO7LafA0
そんなことより女子バレーが五輪になると完全に空気になるのはなぜなんだ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:12:05.38 ID:jy5C2UH/0
【北京五輪野球観客動員数】

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000
8月18日 キューバ - オランダ 観客: 1,689
8月18日 中国 - 米国 観客: 7,563
8月19日 カナダ - オランダ 観客: 641
8月19日 キューバ - 韓国 観客: 6,000
8月19日 中国 - 日本 観客: 1,680
8月19日 台湾 - 米国 観客: 7,662
8月20日 中国 - キューバ 観客: 1,390
8月20日 韓国 - オランダ 観客: 7,681
8月20日 台湾 - カナダ 観客: 1,530
8月20日 米国 - 日本 観客: 8,552
8月22日 日本 - 韓国 観客: 8,480
8月22日 米国 - キューバ 観客: 8,632
8月23日 日本 - アメリカ 観客: 8,750
8月23日 韓国 - キューバ 観客: 9,859

合計157,714人

■【北京五輪・野球観客動員数・1試合平均】―4,929人(全32試合)
■【北京五輪・サッカー(男子)観客動員数・1試合平均】―43,883人(全32試合)
■【北京五輪・サッカー(女子)観客動員数・1試合平均】―28,462人(全26試合)
189名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:12:27.58 ID:HObMi1BF0
>>187
日本でやらないから
それとジャニw
190名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:13:29.66 ID:PPP4e6Js0
やきうのストーキングが怖すぎる
存在すら知られてないのに復帰運動とか世界から見たら
本当に気持ち悪いだろうな
191名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:13:51.80 ID:sNMf6bZii
>>188
やきうwwwwww



192名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:15:41.96 ID:4LVO7YQrO
>>188
まぁ仕方ないんじゃね?
サッカーより野球が盛んな国が少ないんだから

アメリカ近辺と日本近辺だけだしな
193名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:16:15.12 ID:+O4JO2mq0
がんばれ めっちゃがんばれ 非公式競技でもいいから潜り込め
194名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:16:28.76 ID:crrQ68Pj0
統合できるかよw

レスリングの一種目に相撲が入るくらい、あり得ないこと
195名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:16:35.67 ID:yt5MwiVV0
>>188
カナダ絡みの試合とか高校野球の地方予選以下じゃねえかよ
よくこんなんで今まで成り立ってたな
196名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:17:00.44 ID:nRO7LafA0
>>189
なるほど、中垣内のせいかと思った
197名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:17:23.77 ID:pH06aYW60
>>192
それ
GDP1位米国・3位日本で
プロが活動する市場としては十分だからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
198名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:18:28.93 ID:pH06aYW60
>>195
どの競技も
五輪では観客少ないからなww
199名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:19:24.77 ID:HObMi1BF0
>>196
それはあんまり知られてないでしょ
200名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:21:10.64 ID:KvAzQzMg0
野球ファンが何言おうが、関係者はなんとかしてオリンピックにすり寄りたい。
これが現実。
201名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:21:20.56 ID:HObMi1BF0
出ました
焼き豚の五輪不要論

勝手にペナントレースに励んでてください
202名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:22:24.81 ID:pH06aYW60
>>200
>関係者
前回は日本だったけど
今回は本家発祥の地アメリカ
みたいだな
203名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:23:40.41 ID:HObMi1BF0
>>202
でも MLBの選手は出しません

怖くて出せません

だろ?
204名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:25:20.45 ID:pH06aYW60
>>203
今までMLB選手出てたジャンwww
頭大丈夫?wwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:26:06.93 ID:pH06aYW60
>>203
今までも
日本に来る選手よりレベルの高い
MLB選手出てたジャンwww
頭大丈夫?wwwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:26:31.99 ID:HObMi1BF0
>>204
えええ〜

それで負けちゃったの〜?
アメリカがそれを認めてるの〜?
207名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:26:45.49 ID:BWjSb0A70
>>188
やきうってゴミだな
国際大会なのに普通にJ2以下
逝ってよし
208名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:27:33.39 ID:4LVO7YQrO
ワールドワイドでやるにはまだまだ野球は普及不足

だけど米日では人気スポーツとして完全に成り立ってるから、極端に実力差が出そうな五輪を軽くみる風潮になっちまうのかな
209名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:28:56.04 ID:HObMi1BF0
MLBのトップ選手をアメリカが出すわけないだろ

ワールドシリーズ これがNo1
ってのをMLBが崩すわけないから
210名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:29:01.44 ID:pH06aYW60
>>206
MLB選手出ていたじゃんwww
アメリカはオールスターじゃないと言い訳するけど
日本で活躍する米国発の外人よりレベルの高い選手だけどwwww
211名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:29:16.53 ID:yt5MwiVV0
>>198
そもそも下準備の規模が違うだろ
大抵の他のマイナー競技、例えばライフルとか馬術とかは
空き地があれば適当に整備してそこで競技ができるけど
野球はわざわざ専用の競技場作らなきゃいけないんだぞ
わざわざそこまでして1000人とかありえねえだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:29:18.02 ID:erXnTzwB0
>>207
それとJ2を比較ってそれこそ馬鹿じゃん
213名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:31:12.77 ID:HObMi1BF0
>>210
でも負けた

将棋のプロ−アマ戦と同じで最初からハンデがある
負けてもいいように出来てるんだよ

こんなのIOCが認めるわけ無いだろ
214名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:31:19.71 ID:pH06aYW60
>>211
頭悪すぎだなwww
競技は使用する施設とセットでやらないと

日本のサッカー試合は陸上競技場
のような
変な常識が定着するじゃん
215名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:32:42.08 ID:pH06aYW60
>>211
頭悪すぎだなwww
競技は使用する施設とセットでやらないと

日本のサッカー試合は陸上競技場
のような
変な常識が定着するじゃん

野球は野球場というのは世界で定着したから
英国のスポーツ施設にも野球場できてるし
216名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:33:36.98 ID:HObMi1BF0
>>214
だから 野球は河川敷でやればいいんだ
どうせ観客集まらないんだから

球場なんて要求しないで「川原でやります」って言えば認めてくれるかもよw
217名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:34:58.59 ID:yt5MwiVV0
>>215
その癖わざわざ野球場作らせて試合させようとするじゃん
その辺の広場でやりゃあいいのに
だからみんな敬遠するんだよ
218名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:35:28.59 ID:pH06aYW60
>>216
wwwwww

そういうその場しのぎをやると
日本サッカーのように

サッカーの試合は陸上競技場

になってしまうからな・・・・・・・・・・・・・・
この常識(サッカーの試合は陸上競技場)は永遠に不滅だろうけど
219名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:36:40.98 ID:HObMi1BF0
>>218
日本も球技場が増えてきてるが?
220名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:37:46.55 ID:HObMi1BF0
まあ、時代の流れだ

野球は日本でも要求されなくなった
221名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:42:15.44 ID:pH06aYW60
>>219
それ全部サッカー専用ではないけど
222名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:44:44.79 ID:HObMi1BF0
>>221
別にサッカー専用である必要ないだろ

ガンバのも出来るし これはサッカー専用
223名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:45:23.20 ID:v5rdKr2F0
ホントに普及させたかったら
サッカーフィールドで出来る野球にルールを変えるくらいのことしないとダメだよ。
224名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:45:50.65 ID:pdwAbkQS0
ID:pH06aYW60

全ソナ先生、芸スポを荒らすのをやめてくれませんか?みんなの迷惑です。



キチガイ全ソナの書き込み一覧

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月25日 > pH06aYW60
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120725/cEgwNmFZVzYw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月24日 > f4+gzuZz0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120724/ZjQrZ3p1Wnow.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月23日 > ql28cLPF0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120723/cWwyOGNMUEYw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月22日 > VvaxEkee0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120722/VnZheEVrZWUw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月21日 > oTHuO6oh0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120721/b1RIdU82b2gw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月20日 > ScbcVJ4D0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120720/U2NiY1ZKNEQw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月19日 > K3YLXpae0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120719/SzNZTFhwYWUw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月18日 > eWbxtzcu0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120718/ZVdieHR6Y3Uw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月17日 > airCU6St0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120717/YWlyQ1U2U3Qw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月16日 > +peK4Hrp0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120716/K3BlSzRIcnAw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月15日 > WhfWboSL0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120715/V2hmV2JvU0ww.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月14日 > EfH3xGmp0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120714/RWZIM3hHbXAw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年07月13日 > e7LShq8Y0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120713/ZTdMU2hxOFkw.html
225名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:47:48.62 ID:h2zSshxf0
パラリンピックの方がいいんじゃないの
226名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:49:05.23 ID:Jf0wxW550
NPBってまるで野球の普及活動してないからな
MLBの方が頑張ってるよ
227名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:52:43.11 ID:LzVizMgz0
>>14
1週間では無理だろ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:57:48.55 ID:BWjSb0A70
>>224
やきうをこじらせるとこうなってしまうんだな
サッカーボールで親を殺されたんだろう
229名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 12:58:33.67 ID:HObMi1BF0
産経の記事

只今160万枚売れております あと50万枚売れば北京に並ぶ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000533-san-spo


> 日本だけに限った話ではない。英国の報道によると、サッカーチケットの売れ行きが良くない。大会組織委員会では
男女計約260万枚のチケットを用意したが、100万枚以上売れずに、約50万枚のチケットの発売を中止した。
スタンドがガラガラで見栄えが悪くなるのを避けるためだという。
230名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:00:48.50 ID:pH06aYW60
>>223
サッカーの「サッカー賭博優先」のように
基本を捻じ曲げるのはな・・・・・・・・・・・・・・・・・
231名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:03:59.04 ID:tFA875XuO
野球とソフトボールが合体すんのかと思った
ルール大変そう…って
232名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:04:36.29 ID:mKNDRcFJO
あんなスポーツが世界で流行るわけが無い
233名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:06:59.93 ID:C7gWwroPO
クリケットも合体すれば参加国増えるんじゃない
クリケットの球場は楕円だから難しいと思うが
234名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:19:41.81 ID:PVEjPpR40
さらに産経
>五輪から除外された野球は、米大リーグが中心になってワールド・ベースボール・クラシックを創設させ、何が何でも五輪競技に
>復帰するつもりはないようだ。

ダイヤモンドは何が何でもに見えるけどなあ
つーかフジ産経の五輪叩きが凄い
235名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:21:20.51 ID:pH06aYW60
>>234
フジ=チョン=電通

韓国は日本に負けた逆恨みまだやってるのかwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:26:38.53 ID:mVCS5goa0
>>180
各クラブが高給で雇ってる選手借り受けてるのにぞんざいな扱いできないだろ
237名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:39:52.23 ID:0dp7vDfq0
諦めも肝心だぞ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:46:57.56 ID:6PDawQ5p0
おいキチガイ全ソナ




         由規




なんて読むか答えろ
239名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:47:02.49 ID:32GfyYlI0
http://www.jwga.jp/about_meet/9th_outline.html

野球もソフトもここに出てくる競技が当面のライバル
240名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:49:33.80 ID:IOb7iVT/0
統合すると言うけど

女子野球と男子ソフトが切り捨てられているということが忘れられてる
241名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 14:45:25.51 ID:tNeQdSsI0
ゴミ同士が統合して大型ゴミになるわけか
242名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 15:06:41.99 ID:xqydzFrD0
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/25(水) 14:44:39.47 ID:6yHlxRui
http://www.pubandbar-network.co.uk/olympics-2012-men's-football-spain-v-japan-sport-on-tv_11105_21.html
http://www.matchpint.co.uk/bars-showing-spain-olympic-vs-japan-olympic-67481

Pubs Showing London Olympics 2012 on TV
Olympics 2012 Men's Football Spain v Japan

そのほか、グラスゴーでの日本-スペインの観戦チケットは売切れそうとのこと
243名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 15:52:07.21 ID:BWjSb0A70
そろそろ五輪始まるのに
焼き豚はまーだ五輪にしがみついてんのか
キモいな
244名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:15:58.93 ID:0j3dsxlT0
五輪ストーカーやきうキメェwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:20:31.37 ID:cJalcWaA0
ボールはソフトボールでルールは野球って事か
246名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:43:41.77 ID:rWCSxzm70
http://allabout.co.jp/gm/gc/212381/3/

2005年7月の「可否投票」の結果は後に明らかになった。ロンドン五輪の野球開催に対しては、賛成50票・反対54票。
そして野球と同時に除外されたソフトボールの結果は、賛成52票・反対52票・棄権1票。
247名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:48:04.12 ID:rWCSxzm70
実際のところ、投票結果はあまりにも接戦だった。特にソフトボールの投票結果は、「過半数=50%超」という解釈問題、
すなわち棄権票をどうみなすか、50%は過半数ではないのか、という微妙な話なので、動議が出て当然という状況だった。

ソフトは単独で活動しても大丈夫なんじゃないか?
248名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 02:56:08.55 ID:0j3dsxlT0
なでしこ大勝利wwwwwwwwwwwwww
やきうは?wwwwwwwソフトは?wwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 02:58:44.02 ID:upDmxmBR0
>>14
第1試合は朝6時開始とかになるぞw
250名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 03:35:15.67 ID:2umoFc3A0
ここまでブストス画像なし
251名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 07:21:10.70 ID:c6dfVW1/0
>>243
五輪採用にはまず普及が先だって散々言われてるのにそれを無視して五輪競技にねじ込もうとしてるからね
IOCからもうざがられてる
252名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 11:44:48.67 ID:5ZHcNrLV0
>>251
つーことは2020年の東京五輪招致はムリだな!!
253名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 13:59:43.57 ID:0j3dsxlT0
ドマイナー菱形双六のくせに生意気だなwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 14:07:37.29 ID:FsIXgpht0
やきうと心中させられるソフトボールがかわいそう
255名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 14:10:57.29 ID:+tr6I+2A0
>>229
売れ残り言うけどサッカーは他のチケットより売ってるんだけどなw
焼き豚記者は見苦しいなw
256名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 14:12:21.90 ID:M/QEGw2v0
やきうは五輪でもWBCでもガラガラだもんな
257名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:10:22.16 ID:AKYJG6z50
野球はともかく、オリンピックはちょっと競技数が多すぎないか?
オリンピックは基礎的な運動能力を競う大会(あえて言うなら計測系競技)としてまとめて、
ゲームスポーツや格闘技などの大会は、各競技別の大会にした方が効率いいと思う。
WCに限ればサッカーは参加数が多いとはいえ予選期間をもっとコンパクト
にすべきだろう。少なくとも大会開催前1年以内に全予選をやるべきだ。
258名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:22:43.97 ID:0j3dsxlT0
やきうがもがき苦しん出てワロタwwwwwww

そんなに五輪に残りたかったのかwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:47:34.69 ID:lCOYJqe+0
あの無駄にデカい競技場をコンパクトにしなきゃダメだな。とりあえずランナーと守るの禁止
260名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:50:49.12 ID:m9CosVvJO
ハッキリ聞きたいんだが



焼豚は五輪に出たいのか別に出なくていいのか


答えてくれ
261名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:51:40.07 ID:5NGfjVk00
【北京五輪野球観客動員数】

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000
8月18日 キューバ - オランダ 観客: 1,689
8月18日 中国 - 米国 観客: 7,563
8月19日 カナダ - オランダ 観客: 641
8月19日 キューバ - 韓国 観客: 6,000
8月19日 中国 - 日本 観客: 1,680
8月19日 台湾 - 米国 観客: 7,662
8月20日 中国 - キューバ 観客: 1,390
8月20日 韓国 - オランダ 観客: 7,681
8月20日 台湾 - カナダ 観客: 1,530
8月20日 米国 - 日本 観客: 8,552
8月22日 日本 - 韓国 観客: 8,480
8月22日 米国 - キューバ 観客: 8,632
8月23日 日本 - アメリカ 観客: 8,750
8月23日 韓国 - キューバ 観客: 9,859

合計157,714人

■【北京五輪・野球観客動員数・1試合平均】―4,929人(全32試合)
■【北京五輪・サッカー(男子)観客動員数・1試合平均】―43,883人(全32試合)
■【北京五輪・サッカー(女子)観客動員数・1試合平均】―28,462人(全26試合)
262名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:52:19.05 ID:hbo5/XEqO
野球を五輪に復帰させるならばクリケットを五輪競技にした方が良いしそうするべき
263名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:53:39.59 ID:lGdd2Lou0
2020年とか遅すぎだろ
やきう人気をかろうじて支えてる爺婆も居なくなってるぞ
264名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:54:50.29 ID:KdeTsEBn0
みんなの党と国民新党が合併するようなもんだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:55:13.02 ID:Rzy8GWTl0
しかしソフトボール優勝をスルーするマスコミ
ソフトボール優勝よりイチロー移籍直後の1安打を大々的に報道する
266名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:56:06.40 ID:crCWKa3q0
お前ら、寄ってたかって
やきうwwを いじめるんじゃねえぇぇ〜よwww
267名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:58:47.64 ID:Fr3hLDKdO
野球戻すくらいならチェスいれた方がましw
268名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:04:35.86 ID:OJUf4bXM0
だからストーキングは止めろよ
やきうって思い込みの激しい世間知らずのキモヲタみたいだな
269名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:07:38.83 ID:xfl4CafpO
2020年www
DIEスポwwwwww
270名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:07:55.17 ID:W/126nHg0
五輪から除外されるっていう前代未聞の辱めを受けてまだ執着してるのかよ
振られてストーカーになったデブスみたいだな野球は
271名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:40:45.51 ID:LpswG29R0
ピッチャーとバッターだけでいいんだって。ランナーとか守備は要らない
そうすればバッティングセンター程度の広さで大丈夫だろ
272名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:44:06.35 ID:PNLSA7Sv0
早く野球が滅びますように
273名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:48:29.82 ID:c6dfVW1/0
>>270
自分が悪いのに周りに八つ当たりするからなw
原因が自分の側にあるとは微塵も考えてない
死ぬまでストーカー続けるんだろう
274名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:16:39.90 ID:gxiYv6EO0
野フトボール誕生⁉
275名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:21:15.74 ID:03J6IjM30
団体ストーカーやきう
世界に迷惑かけんな
276名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:34:06.33 ID:Th83CrjX0
もっとちゃんと競技の普及活動しろよ
まず普及に100年計画で、五輪復帰に50年計画立てるくらい地道にやれ
それくらいかければ全世界で認知されたスポーツになるだろう。話しが飛びすぎなんだよ
277名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:36:49.36 ID:KE720qQFO
五輪出場選手の対戦相手→世界の強豪選手
野球の対戦相手→国際オリンピック委員会
278名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:42:56.91 ID:3t+IZQTs0
やきうはスポーツ界の癌
279名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:44:20.08 ID:YhaPIChUO
なんかストーカーみたいだね
280名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:49:19.00 ID:0j3dsxlT0
>>261
水増しでこれか
塵スポーツにも程があるぜ
281名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:50:45.98 ID:ZazH5de20
世界の反応 < やきゅう?何それ?
282名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:59:18.46 ID:hkMO9N+w0
>>276
仕方ないだろ
日本の野球も不人気なんだから、早々に復活しないと、五輪効果で人気捏造が出来ない
283名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:59:39.40 ID:dlfC70RU0
>>274
ソ球かもしれんぞ
284名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 19:13:12.13 ID:Rzy8GWTl0
>>276
やったことと言えば、IOC役員の耳元でVIBと囁いたくらいだもんな
285名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 19:14:34.51 ID:TcEmmZea0
まず無理だろうな
286名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 19:56:46.23 ID:m0Duh+iO0
えっ?野球って五輪の種目じゃなくなったの??
287名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 19:57:34.95 ID:LJpZ8gtn0
男女の統合だけじゃなくて、

陸上やサッカー競技所と併用できるようなルールに改正しないと、復活はないだろうね。
288名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 20:03:04.35 ID:uGC0EPpR0
>>286
本気で聞いてる?
削除されたのもう7年も前の話だぞ
289名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 20:09:11.64 ID:uGC0EPpR0
>>263
だって2016年の実施競技は3年前にもう決まってるんだもん
290名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 20:17:05.19 ID:+tr6I+2A0
>>287
そうだ!
キックベースやろうぜ!
291名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 20:18:52.79 ID:S3W9KxqNO
野球側がソフトボールさんに泣きついた形だな、こりゃ
292名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 20:31:34.23 ID:K+mBjXjF0
バッターは1番から9番まで順番に打つんだから、ピッチャーも順番に投げろ。

ずーっと同じピッチャーが投げてるってのは、ずーっと4番バッターが打ってるようなもんだ。つまんない。

ピッチャーも順番に投げるようにすれば少しは楽しめるようになるかもしれない。
293名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 20:58:06.81 ID:qxhJsZbr0
2020年オリンピック復活って言ってるけど

20年の開催都市はカタールだぞ

復活は一生無理だな
294名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 21:15:50.03 ID:VajISljY0
えええおいおい産経新聞じゃ五輪なんてこっちから辞めてやったって書いて
有ったのにwww
なんだよこのダブスタ一体何があったんだ野球!
295名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 21:51:29.79 ID:t/GWbHoP0
>>294
野球のトップ組織と下部組織の立場の相違。
トップは「五輪(野球)やりたくない」で IOCと見解一致。
296名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 23:12:25.44 ID:c6dfVW1/0
>>293
五輪の開催都市と採用競技は何の関係も無いぞ
297名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 23:15:58.16 ID:i5fJrg2+0
日本は野球弱いのになんでこんなに必死になってんの?
出てもまた喫茶店のマスターやトラックの運ちゃんに負けるんだから
やめたほうがいいって!!
弱さがみんなにばれちゃうよ。
298名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 23:37:29.69 ID:uGC0EPpR0
>>295
2020年五輪の追加競技も開催都市決定の4ヶ月も前に決まるしな
ただこれは逆に言うとアメリカや日本で五輪やるからと言って
野球が復活できるわけではないという事でもあるけど
299名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:18:30.30 ID:pgyVz+O80
サッカーは男女勝ったし次はやきうだなwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:22:51.45 ID:PMo/hMWW0
統合?
ボールが特大で
不倫してヤクザに1億支払うになるのか
301名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:25:43.07 ID:C5si8N6d0
統合して出来た新たな競技に何の魅力もないだろ。それに野球とソフトは全く別の競技なわけだし
302名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:32:06.92 ID:9jeqvmIRO
日本は新時代に突入しています。既にサッカーが人気No.1スポーツです
高齢者のみなさん、今からでも遅くありません。世間から取り残されないように!
303名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:33:23.38 ID:57/EjjvW0
クリケットのパクリは五輪に不要
クリケットへ転向すりゃいいのにw
304名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:33:24.96 ID:k9HW1NOi0
下投げのダルビッシュが見られるのはオリンピックだけ!
305名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:34:49.21 ID:w00ukWPB0
追われてないだけで頑張ってるんだろうけど
意気込みばかりであまり動きが見られない
306名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:35:42.17 ID:4SjCPfU8P
三角ベースのやきうは五輪だけ
三角ベースのやきうは五輪だけ
三角ベースのやきうは五輪だけ
三角ベースのやきうは五輪だけ
三角ベースのやきうは五輪だけ
307名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:38:27.94 ID:LeiL2ElW0
親父「なんでサッカーの監督はスーツなんか着てるんだ??
   やきうの監督はみんな選手と一緒にユニフォーム着てるだろ!
    サッカーの監督が偉そうなところが嫌いなんだよ!!」

オレ「でも、監督が選手と同じ格好してるのってやきうだけじゃね?(笑)」
親父「ぐぬぬ・・・・」

先日、夕食中に実際にあった会話です。
308名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:49:12.33 ID:3Ig2iGfI0
>>307
野球って選手と同じユニ着ている意味ってあんのかな? 自分が運動するワケでもないのに・・・
309名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 04:05:40.26 ID:ny2fhXtB0
元々監督も1プレイヤーとして試合に出ることが当たり前だった時代の名残
310名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:26:27.90 ID:pgyVz+O80
五輪で脚光を浴びるサッカーの陰に隠れてもがき苦しんでるやきう哀れwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:28:11.91 ID:pZ7pjkHYO
野球がオワコン過ぎて辛い
312名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:28:13.95 ID:REa5Q7E+0
あ、やきうってまだあったんだww

連日日本代表のサッカーで興奮してるから存在忘れてたわwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:28:39.22 ID:oI/vPQud0
サカ豚死んだー
314名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:29:13.72 ID:vEV/ey930
オリンピックの時、野球は何やってんの
315名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:30:35.52 ID:c6qG4A9/0
トータルベースボールで日本が旋風を巻き起こす
316名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:33:56.65 ID:x3eYoLec0
>>307
俺の父親はそこそこ強い少年野球の監督だった
で俺もむりやり入部
その頃からサッカーが好きだったおれはテキトーに野球をやってて
オヤジに殴られまくったな
中学でサッカー始めたときのオヤジの落胆ぶりが面白かった
だって、つまんないんだもんな野球
317名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:37:27.02 ID:4kEt+Oj70
>>307
ファーガソンがマンUのユニホーム着てベンチに座ってたら
爆笑ものだよなw
318名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:41:01.78 ID:sFwKXWVH0
オリンピックでの花形は日本では伝統的に陸上・水泳・柔道・バレー・体操、エトセトラ、エトセトラ…
後は新興でサッカーとか卓球辺りか

今さら野球とかいらんって
319名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:40:44.67 ID:YlvEnyBn0
野球場の建設と解体の費用を電通&マスゴミに負担させろ
320名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:16:46.18 ID:u9IqZkVW0
>>302
年寄りなんか早く逝ってほしいわ。
社会保障費を浪費し、景気や雇用を悪化させてるからな。
321名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:53:50.84 ID:wCbQ7VUe0
>>308
でも審判に抗議する時だけ小走りで出てくるから軽いジョギングなのかも・・・
322名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:13:25.00 ID:HBM0yM+g0
世間が五輪で盛り上がってる中、やきう豚たちって何やってんの?
323名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:15:16.10 ID:KNwyPIlc0
>>302
年寄りって動きの早いスポーツ見ても分からないんだろうな
324名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 01:18:03.80 ID:VzL1UBjz0
>>293
カタール(これは国名であって都市名ではないと思うが)でオリンピックを開催するという話は今のところ聞いたことが無いが。
325名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:13:45.88 ID:Bz58HoZe0
本当はサッカーもオリンピックにはいらんと思うけど、サッカーないと
盛り上がらないのよ。国際スポーツ大会としては。
326名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:21:45.43 ID:S1K3Jpu+0
他の競技が日の丸背負って世界各国、トップアスリートと戦ってる中
たった6球団で上位3位のクライマックス争いとかやってるとヤバイと思う
327名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:47:26.36 ID:9b3N3n5s0
試合中に給水するのがスポーツだとしたら、試合中に唐揚げ食べて喫煙するのはレジャーなの?
328名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 09:07:47.53 ID:HBM0yM+g0
さっき五輪開会式見てたらアナウンサーが
やきうとソフトはロンドン五輪では実施されないって言ってたけどマジ?
329名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 13:27:59.51 ID:GSDZZ+kc0
>>302
何であんな脳を劣化させるスポーツを勧めるんだよ。
ヘディング脳になったら大変な事になるし、一生治らないんだよw
サッカー選手のように性犯罪や交通事故を起こしやすい人間になるんだよ!
330名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 13:30:02.94 ID:ApDYywZm0
五輪競技にしたいって、単なるマイナースポーツじゃんwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:41:57.48 ID:LJbagzBa0
>>1
統合って何だ?w

要するにあのダイヤモンドスポーツ(通称:ダイスポw)が実現するってことか?w
胸熱だなw
332名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:44:21.06 ID:M1reN/CD0
やきうは普及しないけど金属バットは普及したロンドンw
333名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:45:28.22 ID:q0TkufOO0
>>328
それじゃ次あるみたいだが、次もない
多分次の次もねえだろう
334名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:46:10.01 ID:Y7C0VpFFO
野球はやってるってだけで頭悪そうだからな
中卒並の恥ずかしさ
335名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 14:53:20.31 ID:iZjNY0Ih0
やっぱりこれだけの祭りで蚊帳の外っていうのは相当なメンタルじゃないと耐えられないよ
336名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 16:49:41.48 ID:XWr+E0e00
>>328
ロンドンオリンピックで実施しないっていうか半永久的に除外

野球が世界でマイナーな限り五輪復活はない
てか普及するわけがない

世界から見たら野球はテンポが遅くて退屈なんだよ
あんなの3時間も見れるかっってことだ

そもそも野球は試合数が多すぎる

140試合もやってたらオリンピックで中断する時間もないだろ
337名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 16:57:11.86 ID:XWr+E0e00
さっきのつづき

やき豚は道具が多くて金がかかるから普及しないって言ってるけど
それは昔のはなしだろ
そんなのはやき豚の言い訳

やきゅうより体操の方が金かかると思うが

やきゅうより道具が多いぞ
鉄棒 吊り輪 あん馬 平行棒等
やきゅうの道具より金がかかると思うが
338名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 16:58:16.77 ID:S1K3Jpu+0
後々、統一したことが痛手になりそう
339名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 16:58:44.85 ID:Ksa14SA8O
野球を復帰させるならば先にクリケットを五輪競技にして欲しい
340名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:00:34.04 ID:M1reN/CD0
>>337
甘いな
やきうは唐揚げ作るための鍋や油、喫煙のための灰皿とか
もっと色々金がかかるから
341名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:01:18.88 ID:TP/HdNTQ0
硬球は凶器だからな
あんなもんの普及は無理
342名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:05:09.35 ID:vnYU8w6mO

SUMOが種目に入れて欲しい

日本が強すぎるが、一番の却下理由らしいが、
今やすっかり…だし

レスリングや柔道より、見ててわかりやすく、楽しく、判定で揉めない

世界中で、プロ(大相撲)を目指す人も、試聴も、爆発的に増える

343名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:09:04.19 ID:Vkj1Xa0z0
未練他らしくオリンピックにストーカーするのみっともない。
お前らは五輪からリストラされたんだよ。

不人気種目で、使い道のない専用競技場まで作らせるタチの悪さ。
344名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:09:35.72 ID:VzL1UBjz0
別にラグビーとかゴルフとかアメフトとかF1とかオリンピックに関係無い
スポーツもあるから野球は別にオリンピックに参加しなくてもいいんじゃね?

っつーか野球は長年オリンピックに関係無かったワケだし。

むしろソフトボール単体の方がオリンピックに参加しやすいと思うがね。
345名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:12:21.07 ID:VzL1UBjz0
まあ、七人制ラグビーとゴルフは次のリオデジャネイロで正式種目になるけど
どーなんでしょ。
346名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:38:41.71 ID:KNwyPIlc0
>>334
焼き豚の価値観じゃやきうのルール知ってる人間は知的らしいからなw
347名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:39:07.83 ID:mjtNMYbN0
男子のファーストピッチソフトは観れば面白いよ。

あんな速くて近くから放られる球、まず素人には打てない。
348名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:40:43.51 ID:GSDZZ+kc0
あわれヘディング脳

【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/

やはりヘディング脳は危険だな
球蹴りをやってはいけない
349名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:43:39.66 ID:aRtb1dREO
いそのー
ダイヤモンドスポーツやろーぜー
350名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:44:36.73 ID:P89HtWYF0
>>348
サッカーのネガティブな情報出しても野球が復帰するわけでもないのに
ご苦労なこったな
351名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:54:41.70 ID:m1a+4QE90
ダイヤモンドゲームは面白かったな
ばあちゃん家でよくやった
352名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:34:16.95 ID:KNwyPIlc0
焼き豚って女に振られてその女の悪口言いふらしてるキモオタみたいなやつだなw
そんなことしても自分の価値を貶めるだけなのにそれに気付かないんだろうか
353名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:21:01.27 ID:r78fwAqh0
プロ野球キャッチャーものけぞる上野のストレート
http://www.youtube.com/watch?v=kwz7Xrb19NA
354名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:31:44.04 ID:XWr+E0e00
>>348

お前友達一人もいないだろ?

いくらそんなこと言っても一生マイナースポーツだから
355名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 10:02:16.02 ID:NJb/Ri5J0
>>348
やってはいけないってw
やんなきゃいいんじゃない?お前がやらなくてもサッカーに魅了される子供が減るわけでもないし
356名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:40:39.57 ID:0pGG90kC0
ソフトボール世界選手権決勝の映像見たやついる?

世界選手権決勝なのに米でも録画中継もないため素人用のホームビデオ素材しかない・・・
世界選手権決勝なのにその辺の草野球並みかへたしたらそれ以下の決勝会場・・・

こんな超マイナースポーツが五輪競技だったことが暗黒史やん
357名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:03:57.91 ID:gIrW0AtjO
ソフトボールや野球のルールじたいがもうウケないんだろう
358名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:09:32.71 ID:ekgU9rFe0
いいかげん諦めろよ
相撲のほうがまだ可能性がある
359名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:13:46.63 ID:fnHsl83p0
意味わからんが、選手全員ブーメランパンツ装着での競技なら見たいかも。
360名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:21:37.21 ID:uMFiVXdk0
要はFIFAがフットサルやビーチサッカーも統括してたり
バレーボール連盟がビーチバレーも統括してるのと同じような
形を目指すんだろ
361名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:23:57.65 ID:qIGurOMT0
あれ?Jリーグは?????

■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人

9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
11. La Liga(スペイン・リーガエスパニョーラ/サッカー)     10,793,170人
12. Serie A(イタリア・セリエA/サッカー)          8,547,309人
13. Mexico Primera(メキシコ・プリメーラ/サッカー)      7,905,999人
14. Argentina Primera(アルゼンチン・プリメーラ/サッカー)   7,854,600人
15. Ligue 1(フランス・リーグアン/サッカー)          7,172,105人
362名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:24:08.28 ID:VLIFUtWqO
つまらんから無理!
363名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:41:19.91 ID:g05pNxjyO
無駄な球場なんか作らず空き地でやればオk
364名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:53:27.55 ID:gIrW0AtjO
クリケットが五輪競技になるんじゃないか?
365名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:00:12.79 ID:7p8JztxU0
『やきう』より面白いスポーツはない
366名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:01:42.05 ID:uZLI73Ai0
試合以外は最高なんだがなぁ。。
367名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:06:38.41 ID:8mjpomrxO
野手は良いけど
投手は絶対にルール統合は無理だろ
368名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:12:55.43 ID:P4UTZ1hZ0
>>363
ビーチ野球とか。
369  
>>361
焼豚って本当に頭悪いのな