【落語】立川談志さんが自らの人生について初めて書き下ろした遺稿をまとめた『立川談志自伝 狂気ありて』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
昨年11月に亡くなった落語家立川談志さん(享年75)が自らの人生について初めて書き下ろした
遺稿をまとめた「立川談志自伝 狂気ありて」(亜紀書房)が今日24日、発売される。

自伝は10年冬に出版予定だった。談志さんはインタビュー形式の自伝本を出版しているが、
書き下ろし自伝は初めて。「談志の思い出という未練を書き残していく」と09年8月から書き始め、
朝4時ごろまで書くなどし、10年9月に400字詰め原稿用紙で約200枚、200字詰めで約300枚になった。
しかし、直後に体調が悪化し、再びペンをとる体力がなくなり、11年に亡くなった。

未完だったが、亜紀書房の編集者松戸さち子さんは「補完せず、自分で書くという談志さんの遺志を守って、
このまま出版しようと思った」と明かす。父親にも初めて触れ「一度我が家に来たことがある。
『また行く』というから、『親父、来ないでくれよな』といった。それっきり来なくなった。
いま考えりゃあ、かわいそうなことをした」と後悔の念をつづっている。

子供時代、疎開、若手時代、世間とのけんかも確かな記憶で書いた。
松戸さんは「談志さんしか覚えていない人名がたくさん出てきて、校閲で調べきれないこともあった」と話す。
談志さんに2人の子供がいるが、最初の子は生まれてすぐ亡くなった。「顔を見た。きちんとした人間の子供の顔で、
かわいくって涙が出た」。自伝では知らない談志さんの素顔も見られる。

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120724-988307.html
画像:亡くなる9ヶ月前の2月9日、談志さん最後の撮り下ろし
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/et-3-120724tk-ns300.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:59:43.78 ID:neeequIi0
亀田w
3名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:18:35.12 ID:sqDYxR4+0
そりゃ未完だろうが売るよ
刊行前に何百万たかられたか
4名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:56:09.84 ID:Wz75EEXI0
年齢的に当たり前だけど、談志はペンで書いていたのか
キーボードを叩く体力がなくなり…よりはサマになるな
5名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 13:13:22.67 ID:P8sisZ1h0
立川談志の何がすごいのか全くわからない
立川談志にお前らすごいね〜とか言われた
爆笑問題も何がすごいのか全くわからない
6名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 14:01:07.37 ID:Bf/uWIZ+0
>>5
人間は、脳にある一定以上の情報が詰まってないと
物事の価値を認識・認知出来ない生物だからな。
7名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 14:04:18.79 ID:dwqN+pkK0
芸能の分野だから、世間に凄いと言わせることが凄いんじゃねえのかな
8名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 14:06:06.62 ID:mhQ0b0rt0
>>5
結局、人間は自分のレベルでしか物事を認識できない。従って、
 >立川談志の何がすごいのか全くわからない
ということだって、全然気にすることなんかないぞ。
9名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 14:17:32.37 ID:P8sisZ1h0

ありがとう
10名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 15:10:53.35 ID:BVGlrdRy0
同時代にライバルがいなかったからね
亡くなった志ん朝だけは、意識してたろうけど
位付けはもう終わっていて、志ん朝>談志だったから
谷町は多かったけど、芸より性格が愛された
落語家さんのパーティで見た談志のオーラは
半端なかったな
この本も買って読むと思う
11名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 16:46:54.74 ID:QGMo9tFE0
家元・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:45:41.96 ID:MUlwnRmP0
談志の「やってねえわけねえだろう」には笑った
13名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:18:42.27 ID:ouNSgeky0
>>1
談志なんざ単なるキチガイだろ。生前の悪行三昧でどれだけの迷惑を掛けたか・・・・・・
今更クズの自伝なんて誰が買うかよwと言いたいところだが・・・・・・バカ信者が買うんだよなあw
こんな奴に惚れ込む奴の気が知れん・・・・・・珍太郎とか鳩ぽっぽとか人でなしホイホイだったしw
まっ、精々談志に寄生する取り巻き連中にお布施してなさいwドMの変態、立川一派の養分さんw

>>5>>9
>>8>>6と同様、お前を見下して馬鹿にしてるんだよw洗脳されて選民思想を持った狂信者。
ただ、談志の若い頃の落語は確かに凄かった。大成すれば名人の系譜にその名を残せたはず。
少なくともその資格はあった。途中から大暴走して惨めな糞に成り果ててしまったが・・・・・・
爆笑も駆け出しの時からボキャブラ辺りまでは良かったんだ。しかし、その後太田が狂った。

>>10
キミはヤクザの組長や幹部、一部の犯罪者にも半端ないオーラを感じちゃうんだろうねw
それ、実はオーラなんかじゃ全然ないんだけどな。ただの攻撃性、威圧感、あるいは異常性を
人間的な魅力と錯覚してるだけ。自分の内に潜むドス黒い暴力殺戮本能や倒錯した欲望が、
悪名高き相手に対する歪んだ羨望や崇拝となって現れている。カルト宗教みたいなもん。
そう言えば、コイツは暴力崇拝殺人カルト集団の戸塚ヨットの後援者だったな。そういうことだ。

>>12
それとか、拉致被害者に対する罵詈雑言とかなw世間の逆張りしてオナニーする天邪鬼w
もし今まだ生きてたら、大問題になってる大津の事件にもその虚勢を押し通せるかな?
まあ今の世論で大っぴらに加害者擁護などした日義にゃ袋叩きで最悪失脚するから絶対無理だろうw
14名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:20:31.12 ID:ouNSgeky0
訂正:最後の行

誤:加害者擁護などした日義にゃ
正:加害者擁護などした日にゃ

失礼しました・・・・・・
15名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:51:46.27 ID:mZKe7qko0
ロリコンだったから俺たちの同志ではあるらしいけど、実感がわかない
16名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:32:56.46 ID:vvjvhFdO0
生い立ちを含めて
コンプレックスの塊だったんだろね。
とにかく ひたすらオレは偉い、
オレのおかげで落語は救われた・・
コンプレックスだらけの弱い人間の虚勢だけだね。
負け犬がキャンキャン吠えてただけで。
それにしても、弟子を含めて、周囲の人間を
どれだけ不幸にしたことか・・
17名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 09:18:01.17 ID:GdzBmeto0
>>12
稲葉元法相が言ってたんだっけ
あの番組見てたけど、確かにあの語り口は記憶に残るね
18名無しさん@恐縮です
>>15
仲間の事は悪くは言えないな