【テレビ】「新渡戸稲造を大河ドラマに」…夢の構想を岩手県達増知事と大友啓史監督らが対談
1 :
宵宮祭φ ★:
盛岡市出身で、世界平和に尽力した新渡戸稲造の生誕150周年を記念した講演「武士道なう。」が
21日、同市の県公会堂で開かれ、約300人が来場した。
新渡戸稲造は1862年、現在の同市下ノ橋町で盛岡藩士・新渡戸十次郎の三男として生まれた。
国際連盟事務次長を務め、名著「武士道」を出版した。
武士道と映像をテーマに行われたパネルディスカッションでは、新渡戸稲造を尊敬する達増知事と、
盛岡市出身の映画監督・大友啓史監督らがジョークを交えながら対談した。
知事は、NHK時代に大河ドラマ「龍馬伝」の演出を担当した大友監督に対して、新渡戸稲造の
大河ドラマ化に向けた構想を披露。新渡戸稲造の死で幕を閉じるラストシーンを公表したが、
大友監督は「映像化は難しい」と苦笑い。
大友監督は「いい脚本があれば、90分3本くらいのドラマ化なら可能。そのためには、新渡戸博士の
周りの人物を取り上げる必要がある」と助言すると、知事は「岩手ゆかりの後藤新平、原敬など色々な
人を出して、1年分くらいできれば」と応じ、会場を沸かせた。
(2012年7月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20120721-OYT8T00986.htm 大河ドラマ化を巡って盛り上がったパネルディスカッション(21日午後3時半、県公会堂で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120721-156063-1-L.jpg
し・・新渡戸
>>1 > 盛岡市出身で、世界平和に尽力した新渡戸稲造の生誕150周年を記念した
> 講演「武士道なう。」
バカにしとるんか?www
あ・・新渡戸
達増はいずれ汚沢一郎を大河ドラマにとか言い出しそうだな
稲造で1年もたせるのはどう考えても無理だろ。
新渡戸も迷惑だろ達増とかに名前だされて
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:26:30.85 ID:PUN3V7V6O
何でもいいから、大友の新作を観たい
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:26:54.86 ID:k3Flg5740
中共の犬であるNHKが武士道を肯定するはずがない。
し・・・しんわたりといねづくり・・・。
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:27:24.71 ID:aHa1Jqzm0
もう利権で大河ドラマするのは辞めろ(゚A゚)!!
もうここ5年は見ていないから関係ねーがwww
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:28:18.47 ID:MvKMw0hu0
昔の五千円札の人だっけ
新渡戸稲造なんて、誰が見るんだよ?
盛岡冷麺作ってるチョンか?
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:29:27.16 ID:cmGaF4iG0
「小沢一郎を大河ドラマに」(笑)
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:30:14.69 ID:Q2kwZWxC0
>>13 昔「知ってるつもり?」で紹介されたのを見たら感動した
すごいことした偉い人だったんだなあと
ただそれが何だったかは忘れたw
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:30:22.99 ID:ayhFw/e50
地域振興に利用されるようになってから大河の魅力がなくなってきた
90分3本でもなげーよ
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:31:08.33 ID:wvRcPOGQO
ちょっとした2時間ドラマで限界だろ。
大河でやるほどネタねーし、知名度ねーし、功績ねーし、人気ねーし。
沢嶋雄一がいい
新渡戸は、左遷されて十和田市作ったじいちゃん父ちゃんの話の方が面白いだろ。
新島八重とどっちが1年やるストーリーとしてマシ?
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:38:25.32 ID:ayhFw/e50
新渡戸稲造と後藤新平と原敬でやりゃいいのに
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:41:15.85 ID:EHh+KWyr0
岩手舞台なら九戸政実で
白人妻役にはアリス・クリスティーン・岡村を!
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:44:59.35 ID:o+6VIqgK0
齋藤実はガチ
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:47:19.97 ID:gSGjx62gO
小沢を新潟人、千まさおと新渡戸を青森人だと思ってた
小沢の犬
アメリカに行ってたときのシーンとか面倒くさいんじゃ
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:48:48.59 ID:4fIv7x9u0
大友啓史の演出はもうお腹一杯だわw
大学は、今の北大に行ってたんだっけ?
>>26 吉幾三も、たまには思い出してあげてください。
五千円札だった頃にやってあげればよかったのに・・・
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:50:54.93 ID:FnuQqXj30
いずれにしろ関西人視聴層を取り込まないと視聴率は取れん
適度に関西、西日本が舞台にならないとね
そう考えると新渡戸ではきついか
逆に関西や西日本舞台なら、東北北海道の視聴層は数的には無視できる
東北全体でも人口はたかだか一千万弱だから
よって毛利は大河として成り立った
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:52:50.66 ID:pgSRpeQ6O
近代日本の軍部に都合の良い武士道とかいう幻想を作り出した人か
武士のあり方なんて時代ごとに全く違うのにいつまでも江戸中後期にかじりついてんなよ
反日アカのNHKがやるわけないし
仮にやっても、捏造してでも思い切り反日に走る
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:53:42.14 ID:3NHVIMyN0
森脇健児のあとでよければ
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:54:09.67 ID:Hh8/YBaQ0
武士道紹介してオワリw
>20
そして開墾に成功したのに、さらに冷遇された新渡戸一族ワロス
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:55:57.74 ID:u9vnrZd80
地味だね。やるなら政治なら伊藤博文、経済なら渋沢栄一クラスだろ。
>34
そりゃただいなる勘違い
武士道がウケたのは海外向けであって国内向けじゃない
大体にして、日本に住んでないし奥さん外人
おお! 遂に、野球害悪論を広めるのか!
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:00:32.27 ID:gSGjx62gO
小沢と稲造と千と五千の銀河鉄道
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:01:50.56 ID:2aw5C4WQ0
松本ドラゴンにサッカーボール蹴りこまれた知事さんか
5千円でブレイクした人だよね
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:02:36.09 ID:ktixQDyc0
新渡戸稲造は5000円札になれたことだけで満足しろ。
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:05:57.23 ID:JvdyZyWTO
明治を舞台にしたのは時代劇と言えるのか?
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:06:47.62 ID:nHisw7BT0
フェミニスト拡大計画の幕開けかww
さすが犬HK
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:10:00.64 ID:F0M+ak9t0
新をやる前に続だろ
欲張りすぎる
主演はマギー司郎か
>>47 昭和を舞台にした山河燃ゆとか
明治初期を舞台にした翔ぶが如くとかあるけどな
日本人として武士道くらいは読むべき。
そう思って約2年ほど机の隅に置いてある。
>>47 橋田壽賀子に喧嘩売っている…売ってもいいけれど。
景山民夫がメチャクチャ駄目出ししてた「いのち」。
駄目出ししてたのは「山河燃ゆ」だった。m(_)m
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:45:20.52 ID:M506YT7nO
稲造より新平を先にやろう
震災も、てんで未回復だし
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:45:52.84 ID:bMn0PHtl0
お札になったりドラマになったり、
なんか歴史の中でのゴリ押し感が否めない。
新渡戸。をプロデュース、みたいな広報部隊がいるでしょ。
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:46:36.94 ID:5IRQs5PP0
達増知事と大友監督って、盛岡一高で学年ひとつくらいしか違わないんじゃないか?
新!渡戸稲造
立花道雪・宗茂の方が大河に向いているだろう
文禄・慶長の役をどのように書くか見ものだけど
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:56:08.03 ID:LdfM37mMO
新渡戸も良いけど、後藤新平も良い。
台湾近代化建設の基礎と関東大震災の素早い区画整理を実行した偉人だ。
新渡戸は台湾精糖業を世界一にした功労者でもあるが
北大でてこなかったら詐欺な
>>61 そりゃあドラマになれば北大も北海道も出てくるだろ。
新渡戸も侍クリスチャンだわ。内村の周辺人物は影響力が大きい。
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:08:27.04 ID:XszjZIpu0
新渡戸やるくらいなら澁澤栄一やった方がネタに困らない
ラストは大川慶次郎の「ライアン!」で締めればOK
盛岡一高の先輩後輩か
いっそのこと
大河ドラマ『盛岡一高』でどうだ
歴々のOBの群像劇だ
当然内閣の過半数をこの学校のOBで占めた米内内閣もやる
OPは当然校歌だ
世界一とも言われるあの校歌だ
AKIRAは良かった
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:22:09.34 ID:UDQKCSfq0
神功皇后で三韓征伐を大河ドラマにしてくれ
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:26:13.82 ID:pYriFp6L0
新加勢大周でいいよ
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:32:34.72 ID:wkBXhy3a0
五千円札になるまでは、知名度めっちゃ低かったのに
正直5千円札にならなかったら知らなかったと思う
天災は忘れてた頃にやってくる
これ言った人だっけ?
元祖アンチ野球の人だよね・・
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:42:18.07 ID:k9T7W3BR0
図書館でたまたま、「まんが人物の歴史 新渡戸稲造」
があったので読んだが、作画の人一冊作るのに大変そうな感じだったw
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:45:40.27 ID:HO7MwMjEO
題名は「飛べ!いなぞう」、もしくは「飛べないぞう」で
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:47:41.28 ID:YwUHfbCk0
武士道と云は、死ぬ事と見付たり。二つ二つの場にて、早く死方に片付ばかり也。別に子細なし。胸すわつて進む也。図に当らず、犬死などいふ事は、上方風の打上たる武道なるべし。
二つ二つの場にて、図に当るやうにする事は及ばざる事也。我人、生る方がすき也。多分すきの方に理が付べし。若し図に迦れて生たらば、腰ぬけ也。
(肥前国・佐賀藩士山本常朝の口述記『葉隠』「聞書一」より)
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 00:14:11.31 ID:l1udpGCn0
もともと十和田市のあたりは三本木原と呼ばれる荒蕪の台地で、
台地周辺に寒村が点在していた。安政2年(1855年)の時に
新渡戸稲造の祖父の新渡戸傳(にとべつとう)を中心に
奥入瀬川から水を引く計画に着手し、安政6年(1859年)稲生川(いなおいがわ)として
引水に成功して開拓の基礎ができた。
ただ食いつぶした稲造よりも開拓した先祖を題材にしたほうが良いと思う。
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 00:20:58.49 ID:OwYnOP0q0
>>49 確かにそうだ、まず「ドラマ渡戸稲造」やってからだね
>>75 TOKIOが主題歌歌いそうなタイトルだなw
新渡戸は地味すぎるだろ〜後藤新平か高橋是清だろうな
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 01:44:49.08 ID:aGQF3idWO
新渡戸はクリスチャン
そして〜そこから日本軍悪に持って行きたいなら反対。
NHKは名作『坂の上の雲』さぇ歪な改編をした。
82 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 01:46:28.54 ID:418vCt+jI
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 01:46:32.21 ID:bU4/AYxDO
地域起こし狙って大河を誘致なんてするな
兵庫県知事はアホ
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 01:47:16.55 ID:418vCt+jI
野球害毒論
「野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れよう、ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである。
ゆえに米人には適するが、英人やドイツ人には決してできない。野球は賤技なり、剛勇の気なし」
1911年(明治44年) 新渡戸稲造
>>84 団体種目の否定だな。
こいつがサッカー観たらフェイントもパスカットもオフサイドトラップもすんなとか言いそう。
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 05:51:26.48 ID:uDCl6HoO0
87 :
空虚な武士道:2012/07/24(火) 06:13:32.19 ID:5FjemI4lP
武士道に、統一された定義など無い。
戦国 暴力で縄張り争いや下克上、裏切り謀略あり。成り上がりを必死に目指す。
江戸 平定の世で忠義重視、家の存続第一。役人化。儒学の忠孝を取り込み。
明治以降 武士廃止で皆兵制。妄想美化された武士像を、農民出の一般兵にも強要。
宮本武蔵 卑怯な手を使ってでも勝利第一。いわゆる兵法。
葉隠 戦童貞が「死ぬことと見つけたり」等と書く。内容は主に礼法マニュアル。
新渡戸 小綺麗な共通性を欧州にアピールしたい。武士=フェア。戦乱の醜い現実は無視傾向。
88 :
空虚な武士道:2012/07/24(火) 06:23:05.13 ID:5FjemI4lP
武士(源頼朝)が朝廷に認めてもらい、荘園管理の地頭を全国に。
しかし武士なので暴力的。
おまえら農民が言う事を聞かないなら、
妻子たちを閉じ込め、耳を切り、鼻をそぎ、髪を切って尼のようにし、縄で縛って痛めつけるぞ
「紀伊国阿弖河荘(あてがわのしょう)百姓訴状」
まさに支配側に立ったヤクザ。
89 :
空虚な武士道:2012/07/24(火) 06:26:28.64 ID:5FjemI4lP
暴力で縄張り争い、上にぺこぺこ、下や部外者に横柄。
自分のメンツに執着。○○道と自分らを美化。他者の労働に寄生。
武士の他にも、こんな団体があった気が。
90 :
空虚な武士道:2012/07/24(火) 06:40:35.86 ID:5FjemI4lP
新渡戸稲造「野球は謀略とか卑怯だから害毒」
みたいな現実を知らない馬鹿アホが、恥知らずにも武士道の本。
当たり前だが、戦国武将の代表格・信長からして謀略を重視。
朝倉宗滴「武士は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つ事が本にて候」
あげ
新渡戸稲造やるんだったら、配役はマギー司郎でたのむ
まぁ来年の大河ドラマの奴よりは知名度はある。
前の5000円紙幣だし
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 10:15:32.89 ID:aUer4FVj0
百姓の子らが新渡戸稲造にケチつけるようになるとはのお・・・
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 10:46:01.32 ID:mvkMkJUi0
地元では新渡戸稲造の爺さんとかが、
偉人として記憶されてるらしく(農地開拓だったか)
新渡戸稲造は国際連盟とかで何かやってたらしいけど、
よーわからん、という感じらしい。
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:39:30.62 ID:D6IrgUY60
武士といっても色々な種類・概念がある。
没落貴族が徒党を組んで地方や寺社で用心棒を始めたのが、
寺にはべる人たちと呼ばれた侍(「侍る」は「はべる」と読む)である。
賜姓皇族の源平ばかりでなく、神別氏族の藤原氏(特に没落した藤原南家)も武士となっている。
地方守護・守護代の貴族が土着化して武士となることも多かった。
それよりも古いもので武士を「もののふ」と読むのは、古代の朝廷の正規軍、八百物部(やそもののべ)と呼ばれた大軍事氏族物部連(もののべむらじ)の名から呼ばれたものだ。
そして戦国期下剋上のあらぶる武士の姿もある。
江戸幕府はそうした武力を諌めるために南宋・明で栄えた学門朱子学(儒教系であるが、そもそも儒教も学門に近い、中国人はほとんど道教徒)を取り入れた。
元(蒙古)や金(満州女真族、後の清)に苦しめられた中国は中華王朝こそ正当であり迷わず無条件に従えという教義をでっちあげた、それが朱子学教義である。
下剋上の武士気質を封印、おとなしい官僚に貶め平安の武士、お城に侍る人に戻した、とも言えよう。
江戸の高級武士は勤勉で優秀な官僚とはなったが、一端国が乱れると全く役に立たず、朱子学教育など受けていない下士が活躍したのが幕末維新期でもあった。
侍・武士道といっても一概には語れない。
自分は江戸期の武士道など美徳とも思わない。
まあ朱子学は元々儒教なので道徳的には評価できる面もある。
ちなみに朝鮮劣化朱子学狂義は全くの別物、朱子学どころか儒教でもない、朱子学起源の変な掟も多いが、基本シベリア土俗のシャーマン信仰に近い。
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:42:42.57 ID:aulnBiNRO
大河じゃなく映画に投資しろよ
一年間も国営放送で放送し続けるってハードル高すぎる
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:43:48.92 ID:oUnN0+HOO
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:46:40.93 ID:LuD3DjLl0
新島襄のドラマをやる前に言わないと。
あと十年くらいは無理だろう。
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:48:09.23 ID:TepHiKcMO
稲造さんて十和田じゃねーんだ
お札の肖像になってもこの人誰状態だったのに
5000円札だった人って印象しかないw
いや武士道くらいは知ってるけどさ、
中身聞かれたら答えられないよ。
来年の大河の主人公かとおもってたわ
>>63 もう大河ドラマ「大川慶次郎」でやった方が良い気がするぞw
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:36:36.21 ID:ABdih71Y0
日本のお札に登場するのは、不幸な死に方したヒトばっかだぞ
触れないであげた方がいいんじゃまいか? 新渡戸稲造も
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 13:02:18.68 ID:D6IrgUY60
>>96自己レス
八十物部
やそもののべ、たくさん支族がいた戦闘氏族
石上神宮は武器庫、大王家(おおきみけ)の立てこもり場所。
候補をリストアップしました
桐谷健太
松田翔太
櫻井翔
どれがイイ?
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 13:13:55.88 ID:D6IrgUY60
既出だけど、
神功皇后の三韓征討の方がいいよ。
シナリオを考えようよ。
>>109 おまいら、なんでそこまで韓国好きなの?
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 13:16:35.84 ID:D6IrgUY60
三韓と韓国も朝鮮人も関係ないぞ
大河大河と簡単に言うが、なったらなったで清盛みたいに思い描いたのと違うものになって苦言を呈するのがオチ
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 13:19:56.85 ID:GH03b/hE0
はやめにやっとかないと旧5000円札しらない
ガキが増えたらやりづらくなるぞ
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 13:38:53.49 ID:D6IrgUY60
『平清盛』は朝鮮人が作ってるんで無茶苦茶なんだよ。
大王家それは「おおきみけ」と読むんだよ。
自分のところが大清国属朝鮮王なんで王おうに拘りすきなんだよ。
平家は武士の世なんて求めてなくて自分が貴族の粋に上り詰めることしか考えて無いよ。
武士の世を目指したのは源氏。
清盛は十二、三で元服(当時はそう呼ばないが)、と同時に昇殿資格である従五位下に叙任される。
これは帝の皇子が降下した時や、藤原北家の摂関家の子息が叙任される時だけなんだよ。
清盛は鳥羽天皇の御落胤説もあるが、そうした異例が理由になっている。
清盛は子汚い海賊王でもなければ、武士でさえなかったわけだ。
やつは生まれた時から貴種で元服即昇殿可、従一位太政大臣(摂政・関白と同義)にまで上りつめる生粋の貴族なんだよ。
こんなこと日本人なら誰でも知っていることだと思ったけどなあ……
最後のは日本史選択じゃないと分からんか?
今になって考えてみれば、あの5000円札の抜擢自体が謎だよなあ
札になる前にまんが伝記になってないのってあいつだけだろ
なんか裏であったような気がしてならない
新渡戸の武士道はファンタジーだよ
本来の武士道とは違う
日本人はキリスト教をバックボーンにした道徳がないからサル
だから不平等条約でいいんだという西欧に対して、
こういう騎士道に類似の、武士道という道徳観があるからサルじゃない、
立派に人間んだよ。という説明のために書いた。
という説明を、なんかの番組で見た。
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 14:05:28.19 ID:vAHjl+ea0
新・渡戸稲造
岩手なら楢山佐渡だろ
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 14:15:38.66 ID:HUwnFGTu0
あちこちで大河ドラマ誘致運動やってるけど、誘致してもそれほどリターンは望めんぞ
と大河ドラマの舞台になった回数たぶんトップの県の住民が言ってみる
米内光政と板垣征四郎で
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 16:45:01.95 ID:N3XhemEr0
ニート戸稲造
新渡戸もいいけど、原敬か米内光政だろ
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:58:15.83 ID:LOMvBrX60
あげ
そんな大河ドラマ、仮に放送なんかされても誰も見ません。
NHKはまだ続けるつもりなのか・・
岩手県民の地元嫌いは有名
若い人は「盛岡なんか陸の孤島だ」といって
すぐ出て行く
岩手県民が一番嫌いな県民も岩手県
そういうお土地柄
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:51:05.93 ID:1TTBG97L0
来年の大河に出てくるかも知れんよ
新島襄とかなり関わっているだろ
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:07.88 ID:1JfHodkJO
あと50年もしないうちに第二次大戦周辺の時代も大河ドラマの題材になるかな
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:23:21.35 ID:KeXZcm58O
もう、民放式の1クール12回完結にして、片っ端からやったらどう。
小沢一郎の大河ドラマの方が面白そう
>>54 勝手に「日系人は自分を日本人と思っているはずだ」という決めつけで脚本書いて日系人団体からクレーム来たんだよ。
新渡戸が意外と書けない
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 08:02:55.64 ID:unTj49n70
>>134 日本人移民は死ぬまで日本人、
でも米国生まれの日系米人は学校で合衆国に忠誠を誓わされるから、
既にアイデンティティーは米国人。
朝鮮人も日本教育と日本語で育つとアイデンティティーは日本人と同じになる。
なのに、その親が「日本人を憎め、日本人から奪え、殺せ、犯せ!」と狂育するんで、
極悪日本人みたいなものが育ってしまう。
そんなのが帰化して民主党に入るので、今の日本のように変な社会になってきてる。
忘八武士道
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 09:44:42.84 ID:unTj49n70
仁義礼智忠信孝悌
大河ドラマ史上最も影の薄い主人公が活躍するスポ根バスケドラマ♪
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:14:35.43 ID:iS8fE/dr0
武士道とは奴隷の論理。
凄惨すぎて身分制度のない現代では理解し難い。
平清盛 13.2__11.7__11.2__10.7__
どうせやっても大河なんて誰も見ないんだからさwww
武士道はキリスト教信者の新渡戸稲造によって
西欧の騎士道にインスパイアされて作りだされたもの
>>128 とかいっちゃって、南部がガチで嫌いなのは青森の津軽だろ。
新渡戸稲造が中心になってスウェーデンとフィンランドの領土問題の調停をしたんだよな。
オーランド諸島自治区(フィンランド)の件だが。
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:14:15.14 ID:CeJel5Nl0
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:17:51.54 ID:CeJel5Nl0
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 20:55:10.00 ID:9jR6iMC30
ちょっ
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 21:00:04.28 ID:OaB3xFIj0
武士道なんて実際は朱子学だろ
天下取った家康がそれまで当然だった下克上にビビって
忠義第一にするために洗脳に利用しただけじゃん
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 21:03:56.13 ID:xfGvEqJgO
マギー司朗でおながいしまつ
岩手の至宝は米内光政だろが
達増の野郎、母校の先輩すら推せないなんて外道が
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 21:17:33.10 ID:mVqxbPyl0
野口清作の方がいいじゃない
この人はなんで5000円になれたんだ?っていうくらい無名じゃね?
牧庵鞭牛、川村孫兵衛を半年ずつ
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 00:01:13.53 ID:LFPl5YSQ0
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:25:45.35 ID:75WQWguq0
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:27:41.29 ID:75WQWguq0
>>156 おっと、沖縄をdisるのはそれまでだ。
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 13:06:33.14 ID:+1h6pw8t0
稲垣死すとも新渡戸は死なず
弐千円札の図柄って小渕恵三だっけ?小室哲哉だっけ?
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:43:30.14 ID:75WQWguq0
>>157 あれは「記念コイン」みたいなもんだから有り。
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 14:52:49.93 ID:dN+IQ1ohO
来年の大河もそうだけど大河向きじゃなく朝のテレビ小説向きなんだよな
>しかし、なかなか汚名をそそぐことができなかったらしい。
>戦時中のことでしたから。
>それは戦後も続きますが、祖父を中傷していたのは、
>ある特定のジャーナリストだったようです。
>僕の両親も、とてもいやな思いをしていて、叔父はその人の書いたものに対して
>反論していたそうです。
>1950年代ごろのことです。
事件後、タイタニック号の様子を書いたアメリカ人の手記が発表されたのですが、
その手記の中に「日本人が、みんなを押しのけてボートに乗り込んだ。」
というくだりがあり、乗船して唯一助かった日本人=細野氏ということで、彼は
日本中の非難を浴びることとなったのです。
彼は役所をクビになり、日本の新聞は、こぞって細野氏を臆病者だと中傷しました。
教科書は日本男児として恥ずべき行為の典型例として細野氏の生還の事を例にあげました。
道徳の教授は、細野氏を非道徳者だと非難しました。
1954年に日本の定期船が沈没した時も、また心ない新聞記者が、細野氏の一件を再び
悪例として出されました。
しかし、細野氏は一言の弁明もせず、1939年に亡くなりました。
さらに調査を進めた結果、正文氏を非難していたのは、西洋人ではなく日本人だったようだと
わかってきました
1916年には、新渡戸稲造が「義勇青年」で、タイタニックでは女・子どもが優先なのに
「マンマと一命全うした」日本人がいると語っています。
その他、1954年に早稲田大学教授の木村毅氏が「醜名を世界にさらしたのは、
例によって日本官吏である」と記述しています。
けれども、彼が生きて帰ってきて、なにもいいことが無かったかというと、そうでもあ
りません。彼の帰国後、生まれた子から現在YMOなどで活躍されてる細野晴臣氏
が生まれ、彼の果たせなかった世界中で胸を張って歩ける人になれたというのがせ
めてもの救いではないかと思っています。
束の間の伍千圓の人か
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 15:04:17.66 ID:1v/Teimy0
でも来年が八重の何たらってのを考えると新渡戸とか全然あり得る話
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:31:47.38 ID:HRGP1TE20
1984年 五千円札発行:新渡戸って誰?
2012年 やはり今でも新渡戸って誰?
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 16:35:11.25 ID:8B+igXAg0
題材くらい自由にやらせろや
毎回うざいんだよ
特に保科正之押してる長野と福島県
野口英世が扱われない時点で・・・
168 :
◆zbQksshHbY :2012/07/27(金) 22:36:38.39 ID:nyBoIAqC0
田中角栄ならドラマティックで有り
>>167 野口英世って福島の人だっけ?
お金にルーズって何かで読んだ
5000円札に起用されてたのに知名度が低かった人物
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 22:53:50.07 ID:zmtOyI8w0
たしかウチの大学の創設者だったような気が・・・。
あまりに地味すぎてはっきり覚えていないけど。
>>169 借金と放蕩の天才。ぶっちゃけヒトデナシです。
NHK岩手制作の1時間ドラマくらいの企画だろ
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 23:26:38.58 ID:D8UQofnW0
岩手で唯一大河向きな藤原三代は炎立つでやっちゃったからな。
福澤諭吉
新渡戸稲造
夏目漱石
お札の顔の部分を山折り谷折りにして遊ばなかったのは
新渡戸稲造さんだけだったなあ
キリスト者だからね
そういえば野口英世と樋口一葉もまだやってないな