【ロンドン五輪】陸上代表を育てた格安ラーメン店「幸楽苑」の賄い飯[12/07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
27日に開幕するロンドン五輪の陸上男子1600メートルリレーに出場する
愛知教育大大学院2年、中野弘幸選手(23)を応援しようと、
全国でラーメン店を展開する「幸楽苑」(本社・福島県郡山市、新井田傳社長)が、
名古屋市中村区の「ウインクあいち」で壮行会を開いた。

五輪初出場の中野選手は「陸上の遠征費を稼ぎたい」と、同大入学直後の
2007年4月から安城市の自宅近くにある「幸楽苑安城今本町店」で
アルバイトを始めた。ギョーザやチャーハンの調理を主に担当し、出場決定直前の
7月初旬まで働いていた。

壮行会には、東海、北陸、近畿地区の店長約80人が参加。同社を代表して
武田典久専務が、全国約460店の店員らから寄せられた約200万円のカンパを
「応援奨励金」として手渡した。

中野選手は「5年余にわたる幸楽苑の賄い飯とバイト代があったから今がある。
200万円は2年分のバイト代に相当する」と話し、会場を沸かせた。
中野選手は23日にロンドンに向かう予定。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/topic/1/20120723-OYT1T00830.htm?from=main8
武田専務から激励を受ける中野選手(右)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120722-163862-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:05:07.34 ID:7dqOMVq80
TVでみたことあるけど幸楽苑ってブラックじゃあ・・・
3名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:05:12.54 ID:/zDm5SEC0
メダルとってから言えよ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:05:16.29 ID:RD7Hy4bP0
ステマ(笑)
5名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:05:27.78 ID:Sq8bbDwy0
THIS IS 既製品って感じのラーメンをあり難がって食う奴なんかいるの?
6名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:05:29.84 ID:i4bBey2U0

  「幸楽苑」(本社・福島県郡山市)

   なるほどなるほど


7名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:05:59.93 ID:sZIN5a/Y0
8名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:06:02.98 ID:l7+WchaH0
広告塔?
9名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:07:06.97 ID:e8QqBdxj0
正直カップラーメン喰った方がマシなレベル
10名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:07:56.71 ID:m5j5o4LwO
>武田典久専務が、全国約460店の店員らから寄せられた約200万円のカンパを「応援奨励金」として手渡した。

セコい
会社からだせよ
11名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:10:07.44 ID:YbPlLEeQ0
うちから徒歩5分のとこにあるけど一度も行った事が無い
12名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:10:51.78 ID:qdxXtoO7O
格安っていくらなの?
300円以下は格安とは言えないぞ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:11:13.46 ID:Fs7B9Mb20
>>1
社長のポケットマネーはゼロ(´・ω・`)?
14名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:11:49.98 ID:qdxXtoO7O
訂正
300円以下じゃないと
15名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:12:30.37 ID:/D3ZU9FN0
>>10
従業員ひとり当り5000円も出すと思ってるの
会社からだいぶん出てるよ
16名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:12:48.82 ID:bxOQZ8iE0
いい加減税込価格メインで表示しろよ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:12:57.31 ID:niYKz9YVP
>>12
中華そば290円
18名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:13:34.62 ID:jRuJTKDL0

スガキヤ「ぐぬぬ…」

19名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:13:58.03 ID:5IlGhYt1O
えー、あそこ福島なのかよ…

福島の食材使ってないだろうな
20名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:14:09.91 ID:/WvwG9gy0
>賄い飯
税務署が入る悪寒
21名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:15:17.56 ID:4s0dL93+0
わ、賄い飯・・・
22名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:15:55.03 ID:zT1pIBzB0
>>19
中国の一番安い食材使っているからどっちも変わらないだろうw
23名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:16:25.33 ID:i4bBey2U0

店員のカンパで200万円は凄いな

この会社が美談を宣伝に使うB企業でなければいいが


24名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:17:25.46 ID:dBEXtJsm0
>>15
いや出させてる気がする。
ああいう激安店のオーナーはしぶちんだから
25名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:18:56.41 ID:VaPTGv58O
「麺妖な…」
26名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:18:59.73 ID:NOmxSNt10
数年前に一度だけ食ったことがあるが
正統派の醤油ラーメンだったとい記憶がある
安くて良いと思った
だが、それから一度も行っていない
なぜだろう
27名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:20:20.53 ID:SBTuJL+E0
>全国約460店の店員らから寄せられた約200万円のカンパを
>「応援奨励金」として手渡した。
(´;ω;`)セイカツヒ・・・
28名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:20:26.68 ID:lZkDNVHk0
スガキヤと同じ値段なの?
どっちが旨い?
愛教大だったらスーちゃんも一緒にロンドンまで連れてって。
29名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:21:40.47 ID:WntCBdBF0
社長の資産100億くらいだし
そうポンポン出せないんだろ

っと(´・ω・`)
30名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:22:05.31 ID:qdxXtoO7O
>>17
ほう
安いな
でも近くにないから行くことはないな
31名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:22:11.68 ID:CS1vrLm90
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 中野さん、店のレジから持ってきたよ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
32チンコうせい:2012/07/23(月) 15:22:32.08 ID:8eoyH9+BO
460店で200万円のカンパって、ずいぶんケチくさいね。

一店舗の店長が奮発して、1万円出したとしても、軽く600万円ぐらいになるだろうに。


社長が、ピンハネしたんじゃないの?!

33名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:25:07.67 ID:TvJZxo9yO
ラーメン好きだけど幸楽苑と日高屋には行ったことない
すがきやは店自体がない
34名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:25:40.63 ID:sV3JcpfU0
昼飯時になるとドカタのおっさんが連れ立って入店してラーメンライスにギョーザと生中
晩飯時は子連れ家族で290円ラーメン
35名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:26:17.47 ID:tog8cXNV0
安給料でこき使われてるんだろうし、一緒に働いてたならまだしも
同じチェーン店っていうつながりだけだしそんなもんじゃね
36名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:26:58.80 ID:2fzE+VMY0
どうせ店長以外みんなバイトだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:29:20.87 ID:wLg7CKiu0
福島の工場で生産したインスタントラーメンをありがたがるバカ
38名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:29:35.56 ID:i4bBey2U0
290円ラーメンの原価ってどれほどなの?
39来林檎:2012/07/23(月) 15:30:28.43 ID:Ip8Olmzv0
会津っぽ」だっけ?
40名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:30:37.25 ID:MLTJ08qM0
これ、選手側からいい話にするのは構わないけど、幸楽苑側からはムリだろ。

>全国約460店の店員らから寄せられた約200万円のカンパ
むしろ恥をかく金額だぞ。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:30:42.64 ID:LKL0IfHH0
242 :音速の名無しさん :2005/05/28(土) 21:14:47 ID:OXPNiora
お前ら騙されたと思って「こんとんじょのいこ」って言ってみろ
えなりかずきが「簡単じゃないか」って言ってるように聞える

        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<       
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.! 
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/   
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′  こんとんじょのいこ!
    ノ,;:::\   ` ー" , '     
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、     
42名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:32:55.41 ID:hNfLzjhh0
(´-`).。oO(中京地区だとラーメンと云えば寿がきや。流石にアソコよりはましなのでは…)
43名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:34:37.88 ID:1loxJj6r0
ラーメン好きって、テレビをよく視る層と同じレベルだよな
44名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:35:23.88 ID:46PrJc9E0
東日本はラーメン屋が多いよな
西日本と比べるとお好み焼き屋が少ない
45名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:38:18.95 ID:EixE8NhT0
バイトに来て、カンパまで無言の圧力で出ださせられたんだろうな。
バイトの人可哀想この人以外。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:39:07.15 ID:MEnvwQKo0
ここの店の前通るけど食べに行きたいとは思わん。
47名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:40:11.36 ID:Z1JHdB8W0
>>3
五輪は日本代表に選ばれて出れる事自体がすごいんじゃないの?


48名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:41:15.31 ID:AVe6ZNx20
近所の幸楽苑は最近潰れたな。
まだ開店して2年位だったけど、脂っこいスープとあり得ない不味さのギョーザのコラボは
圧巻だった。
安かったけど、二度と食いたくないと思った。
サッポロ一番と味の素の冷凍餃子のコンビの方が遥かにマシだ。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:41:21.38 ID:IXXTDmaV0
こういうのって半強制で集めさせられるよね。
美談は会社が持ってく。
50名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:42:43.43 ID:EyIP8LFKO
ここの飯はおいしくない
51名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:24.27 ID:Luk+YYci0
底辺飯
52名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:33.55 ID:ARAQxdii0
大して美味くないが食えなくはない。
安いし駐車場広いので昼時はよく入ってる印象。

餃子は食ったこと無いな。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:45.34 ID:hyzEi7aR0
>全国約460店の店員らから寄せられた約200万円のカンパ
>「応援奨励金」として手渡した。

普通こういうのは、オーナーのポケットマネーとかから出すものだろ
店員から徴収するとか、どこまでセコイんだ
このオリンピック選手にしても、安い時給でアルバイトしてただけって話だし
54名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:52.20 ID:Z1JHdB8W0
>>1
5年間継続して働いた事自体がえらいと思う。フリーターはそこまで続かないからね。

それに男の料理が出来るぐらいには料理の腕が上がっただろうから。偉いわ。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:46:41.92 ID:Z1JHdB8W0
>>53
でもビジネス的には自分達が働いた仲間と一緒に彼の達成感を味わうことができて
会社の一体感を得ることが出来るんじゃないの。社員旅行と同じ。

全部オーナーのポケットマネーから出していたら社員はそんな一体感は味わえない。
56名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:48:07.13 ID:wkB6FxOI0
>安城市の自宅近くにある「幸楽苑安城今本町店」

めちゃめちゃ家の近くでワロタ
行っときゃよかった
57名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:49:18.00 ID:kDiGEPnD0
安くて普通
期待を裏切らない普通の味
あるいみコスパ最強
58名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:49:42.78 ID:wLg7CKiu0
幸楽苑は味は並だけどラーメンと餃子頼んでワンコイン以下だからマクドナルドよりは満足感あるかもしれない
59名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:51:05.41 ID:kwQ0pUCw0
社長がポケットマネーで出すなら美談になってもいいけど社員から集めさせるなよ
60名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:51:38.64 ID:CZZxkmu60
あのニンニクが好き
あれがなくなったらもう行かねえわ
61名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:52:51.25 ID:6rq5lSqe0
会社からあるいは社長からポ〜〜〜ンと出せば
宣伝効果あったのになw
62名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:53:29.79 ID:hyzEi7aR0
>>55
そんなもんで一体感とか、経営側の勝手な言い分だろ
何も関係ない他店の人間が、金だけ出して、壮行会に参加もできず
一体感も糞もあるかよ。ほとんどの人間が、いやいややってるような仕事だろうにw
浮世離れしすぎ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:54:52.18 ID:+Eu3Ra7b0
幸楽苑ってどうなの
400円くらいなら安いと思って一度くらい食べてみようと思うけど
290円とか安すぎて逆に入る気にならん
64名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:55:26.49 ID:kYy+tfJL0
社長が100万くらいは出してるんじゃないのかな?

餃子も小さくて旨いと思えるものじゃないし
ラーメンの味は本当に並だよね
65名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:56:47.67 ID:wLg7CKiu0
なんか餃子も勧めてくるし餃子も頼んで利益出すシステムっぽい
66名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:00:12.37 ID:sk/tjzo3O
後楽苑、高野屋、小林屋でローテーションを組む俺最強
67名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:03:58.76 ID:uLDzrQRCO
サイドメニューとかで利益をとる戦略だよね
68名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:04:48.40 ID:kYy+tfJL0
290円の中華そば頼むんならマルちゃん正麺とかでいいかも
結局味噌ラーメンとか極旨醤油ラーメンとか頼んじゃうけど
セットのチャーハンまずい
69名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:06:36.38 ID:+PFx0eCk0
床に始まって、テーブル、椅子、取り皿、子供用のフォークに至るまでベッタベタしてたから
2回目行く事は生涯無いわ
70名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:07:20.26 ID:xKrikUOZ0
「幸楽苑」でお土産の中華麺買って帰ったら麺入ってなかったでござるよorz
71名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:09:23.10 ID:p1OpBauY0
最近流行の色んな食材入れてグツグツ煮た闇鍋系の濃い味ラーメンに比べれば、
ここのラーメンですらまともに感じる罠なんだよなぁw
72名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:10:29.11 ID:bMCXAkod0
>>58
今マクドナルドの主力商品、モスと値段変わらんからな
いつのまにか高価格帯が増えてる
73名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:12:04.91 ID:kYy+tfJL0
お持ち帰り用冷凍餃子とかやたら勧めてた
あの餃子を家で食べたいって人そんなにいないと思うの
74名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:12:09.66 ID:SzX8ZUFU0
もっと栄養のあるもの食べさせてやれよ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:14:43.93 ID:GJIArANEO
幸楽苑のラーメンはたま〜に食べたくなるぐらいかな。
地元のチェーン店で昭和屋ってのかあるんだがそっちに行く方が多い。
76名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:14:50.34 ID:rYBSnN2C0
>>72
マックで、モスより高いって聞くだけでハァ?なにそれ?マックの分際で、って思ってしまう。
別に普通の話なのに。安売りって、ダイレクトにブランドイメージに直結するんだなあ。
77名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:15:03.70 ID:VXzQzZLgO
290円のラーメン食べてる人はそんなにいない印象。
自分はざるラーメンしか食ったことないが。
あとチャーハンが小型タンクローリーの中で回ってる。
78名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:16:52.82 ID:YyKOl1Ed0
新橋店で最初にギョーザ頼んだとき
機械油みたいな臭いがしたので突っ返して帰って以来
二度と行っていない。
79名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:19:03.60 ID:DMWkn3GZ0
チェーン店でも店によって味のばらつきが有る事が結構有るが、
幸楽苑は余りばらつきがないのでどこで食べても幸楽苑のラーメン。
良く言えば正統派の醤油、悪く言えば面白味の無いただの醤油。
餃子は評判がイマイチで俺は好きではない。
良くも悪くも290円のラーメン店で700円のハズレラーメンを引くなら幸楽苑で良いやと言うチョイス。
80名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:25:32.22 ID:BHln+S3D0
>>63
市販の生ラーメンより多少マシなラーメンを出す店で、バリエーションもそこそこ豊富。
並んだり混雑してることは滅多に無く、注文したモノがすぐに出てくる。
サイドメニューと合わせてもワンコイン程度。
夜中までやっていて駐車場が広い。

そういうニーズに合うなら使えば良いし、それ以上を求めるなら他の店に行った方が良い。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:25:53.25 ID:9sZ38fZ/0
>>37
おまえは来週死ぬのに2チャンしかしていない馬鹿
82名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:26:01.82 ID:fc4uLOF50
化学調味料でスープのコクを出してあるけど麺の出来が良いので、あっさりした醤油味のラーメンを食べたい客には好評です。
どの店舗も清潔でセットメニューも割安感があるしインドネシア人の友人を連れて行ったら感激してた。
83名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:26:34.18 ID:9sZ38fZ/0
>>48
そんな奴に限って二郎とか天下一品とかを好んで食うんだよな(呆
84 ◆65537KeAAA :2012/07/23(月) 16:27:05.38 ID:+kHKpU9+0
日高屋と区別がつかない
85名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:27:20.23 ID:9sZ38fZ/0
>>63
二郎や天下一品みたいなもんに高い金を払うよりも数段ましだと思うよ。
86名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:27:29.56 ID:p4dvgkkp0
値段相応だよ
SAのマズくて高いラーメンよりマシだわ
87名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:27:36.90 ID:5/oWL6FpO
角野卓造じゃねえよ!
とは無関係なの?
88名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:30:46.39 ID:DhuIJ2iWO
>83

サッポロ一番の方がマシって皮肉ってるのに
二郎だなんだと引き合いに出してるお前って相当頭悪いなw
89名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:35:30.62 ID:DxhBjRD00
昔の中華屋のラーメンの味を忠実に再現しているよね。

凝ったラーメンも好きだが、胡椒をぶっ掛けて食べるここの
ラーメンも悪くない。
ただし290円以外のラーメンは地雷。
90名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:36:34.77 ID:JI0VjSnx0
マックで高いハンバーガー買ってるやつ阿呆かと思う
91名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:38:40.70 ID:JI0VjSnx0
最近くり返して行こうって思うラーメン屋ね〜な
92名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:39:04.13 ID:N8pbJHgH0
>五輪初出場の中野選手は「陸上の遠征費を稼ぎたい」と、
これが当たり前の話なんだよな
どこかの競技は協会に全面的に強化費他を負担してもらっているのに
席の待遇がどうだとか騒いでいたが
93名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:43:50.46 ID:dTsE/VOz0
くっそまずいじゃん
日高屋のがまし
94名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:45:58.73 ID:R7jIE8ij0
全国的には人気ないんだな
俺達の村では週末ともなると行列ができて1時間待ちなんて普通なんだけど
95名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:50:08.80 ID:rYBSnN2C0
二郎ってそんなにうまいの?田舎に住んでると分からんけど。
正直雑誌とかで見るビジュアル的にはちっともうまそうに見えんし、店主とマニアが自分たちの世界に
浸ってるみたいな感じでなんかキモい。
96名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:52:43.05 ID:rYBSnN2C0
そういや先週今週のヤンマガでチェリーナイツが微妙に二郎をちゃかしてたなw
97名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:55:41.76 ID:RyoAfpLhO
>>95
うまい訳ないじゃん。
ホットドッグ早食い対決でホットドッグの味なんかどうでもいいのと同じ
98名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:57:08.69 ID:s9FgruGM0
幸楽苑、札幌に来ないかなぁ
99名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:57:21.31 ID:CasgT/Zk0
何て読むの?
わらいめし?
100名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:57:26.33 ID:ie1laqEvO
>店員から寄せられた

そりゃねーだろw
てかこことヒダイヤと満州と王将の味比べしたが、個人的には
王将>>>>ヒダイヤ>満州>幸楽苑だったな
王将の中華飯はうまい
101 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/23(月) 16:57:56.46 ID:iobpRrof0
幸楽苑で満足な舌で良かったと思いつつ 味よりも客層が…
102名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:02:27.96 ID:wg/Zp2Nc0
これでドーピングスレスレの栄養管理してる黒人と戦おうってんだから…
103名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:02:34.67 ID:xaxpFPwhP
ここのラーメンって舌がしびれるほど化学調味料入ってるよね
ショッピングモールのフードコートに入ってるような店の中でもトップクラスだと思う
104名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:03:25.45 ID:XkIbT0mr0
ここの餃子は頼んでびっくりする
セールみたいのやってたから、普通の店の餃子の半分くらいの大きさの餃子が出てきた
セール価格だから許せたけど、じゃなかったら普通に怒ってたわ
ラーメンはうまくないけど、値段考えたら妥当な味だな

>>92
統一された協会が無く、協会乱発して各々が助成金もらって、
大学生の大会が無くなったのになぜか強化合宿だけしてる競技もあるよ
そのプロはお金もらえないから大会出ないって言ってた
105名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:11:09.77 ID:LyWd1M/u0
てっきり賄い飯の内容を紹介してるものとばかり・・・
106名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:23:52.04 ID:U8uBQZub0
>>23
Bに決まってるだろ
107名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:37:07.06 ID:nNffBpkA0
なんやこの店その辺の学生バイトに調理させとんのか
ファミレスでラーメン食うようなもんやな
108名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:42:03.76 ID:xwjOyB5hP
業務用スープに化調どっさり入って格安だと思う
109名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:42:07.53 ID:/j/8JtOWO
あの290円のやつかw
行ったこと無いけど
110名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:44:14.65 ID:2fzE+VMY0
一度食べたことある
味はまあまあだったけど量が少ない
ラーメンだけでは腹が膨れない
111名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:49:15.35 ID:kcUa2GuR0
一店舗あたり5000円以下って・・・
112名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:50:23.10 ID:WaF/iGCZ0
ミバコのヤングマンセット
113名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:52:24.21 ID:BmFu4MPP0
次郎の賄い飯ってどんなんだ?
114名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:52:36.48 ID:U8uBQZub0
>>108
それじゃカップ麺と一緒やん
115名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:53:41.65 ID:75nDbGuGO
個人的な感想だが、日高屋や、7〜800円もするSAのラーメンよりいいと思う。
116名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:55:18.67 ID:NkC2t3o90
半額フェアの時に行って値段とつりあっているかどうかの味
+500円出して普通のラーメン屋に行ったほうがマシ
近所の幸楽苑潰れてコンビニになった
117名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:59:07.21 ID:JI0VjSnx0
>>114
チェーン店はスープは別会社がつくってるよ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:59:23.87 ID:pkfjfjim0
幸楽苑ってチャーハンをドラム式みたいなので作ってるよね
セット頼んで食べた時にがっかりしたのを覚えてる
119名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:59:39.57 ID:gSGjx62gO
>>116
うちの近所はコンビニ潰れて幸楽苑になった
120名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:00:57.62 ID:y96PndtI0
290円のはあんまおいしくないよねw
味噌ラーメンは不味くないけど、特別美味いわけでもなかったw
121名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:01:30.59 ID:cNQef3dB0
ここは日高屋と同じだな。
週に1回来て欲しいから美味にはしていないという店。
油でグチャグチャ複雑な味の店とはジャンルが違う。
122名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:07:37.14 ID:tog8cXNV0
スーパーの一角にあるスナックコーナーのラーメンと同じようなもんだけど、
290円で水出てきてちゃんとした席で食べられるの考えれば安いとは思う。
123名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:11:48.20 ID:3cXPMxbW0
ちょっと渋すぎじゃねえか、480店で200万って
バイトやパートの人はともかく店長は1万くらい出せるだろ

いやいやチョット待て、その前に社長が300万くらい出せや社員やパートの金使って自社の宣伝してどうする
124名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:23:07.07 ID:PF3aXnQ00
コスパでは日本最強って言ってもいいんじゃね?
つーかそこらのヘボラーメン屋より全然旨いしな
125名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:36:01.09 ID:VXzQzZLgO
>>123
ここ店長でも年収350万前後、一店舗に社員はいて二名くらいみたい。
バイトは出さないし、なかなか集金は厳しいぞ。
126名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:36:31.07 ID:3cXPMxbW0
中華だけならCP高いだろ、ただチャーシューは何とかしてくれ枚数よりもうチョットまともな物を
127名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:40:10.99 ID:Kb0CMG8L0
安いからいつもいっぱいなのか。ラーメンそんなに好きじゃないから入ったこ
とないけど、よほどうまいからいっぱいなのかと思ってた。290円だと安い
な。
128名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:45:00.79 ID:3cXPMxbW0
今調べたらたら店長の年収420万〜550万ってなっていた
129名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:45:36.65 ID:JNGNacD80
480店舗で200万って1店舗辺り4350円か・・・しょぼいなぁ。1店舗1万出してやれよ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:47:54.56 ID:9CdUVcGRO
宮城にあるスーパー、ヤマザワの290円のひまわりラーメンもいい、チャーシュー、かまぼこ、ほうれん草、ゆで卵
メンマ、のりと具も豪華。県外にもヤマザワあるのかはわからないけど。
131名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:49:18.01 ID:2lQMSbSJO
豆板醤を大しておいしくないチャーハンにかけるのが通の食べ方
マクドナルドに比べれば安上がりだし味もマシ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:50:32.31 ID:KDFtjLyDO
>>124
二郎と同じくらい旨いよなw
133名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:50:39.47 ID:vuI9rGa80
>>12
290円
134名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:50:44.70 ID:9xDH8Qpo0
幸楽苑は持ち帰りを買って家で作ったほうがいい
135名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:52:38.05 ID:vuI9rGa80
>>95
あれは一種の麻薬。
136名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:53:48.11 ID:9tmQYFY90
これは普通に美談でいいだろ
バイト中からそれなりに強い選手と知られてて優遇されてただろうし
焼き豚ひねくれすぎ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:54:06.13 ID:O7qRBhu8O
近所にある唯一のラーメン店だけど、
どうしても、カップやインスタントじゃないラーメンを食べたくなった時にだけ行く

でも、半年だか一年くらい前にあったサンラータン麺は旨かった
138名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:55:58.80 ID:LToBHZQQ0
行楽「別に辞めなくてもいいじゃないか」

五輪予選落ち

N野「またバイト勤務したいのですが…」
行楽「おい、お断りの手紙出しとけ」

てな事にならないよう頑張れ
139名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:58:32.15 ID:2FeRnczT0
実際の話、我々は商社ですと自称して憚らないのがこら食えん

入社すると黒なのが身に染みるのも有名な話、今はどうか知らんけど
140名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:58:48.76 ID:5xbBljCF0
なぜすがきやじゃないんだ
141名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:00:26.66 ID:RyoAfpLhO
>>130
なにそれ?仙台市にあんのそのスーパー
サンマリ以外にスーパーってトップバリューくらいしか知らんわ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:13:00.64 ID:9CdUVcGRO
>>141 実家の塩釜に行った時に食べた。岩沼市にはヤマザワない。仙台にはあるんじゃないかな?
143名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:17:47.31 ID:nbPMNW8O0
無難な醤油ラーメンを格安で食べられるのは結構貴重
背脂チャッチャ、家系、魚介豚骨、二郎インスパイア・・・こういうグロテスクなヤツはいらない
144名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:19:17.03 ID:TKFzIjY3O
行列に並んで食べるなら幸楽苑でいい
近所で24時間やってるのは幸楽苑だけ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:44:20.63 ID:1alxSdwf0
>>62
>ほとんどの人間が、いやいややってるような仕事だろうにw

真剣にやってる人も大勢いると思うよ
146名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:45:45.59 ID:OLSyNrUF0
こういうところのこういう行為は宣伝効果を期待してやってるんだろうけど、逆効果だよね
むしろ影でこっそりカンパをあげた方があとあと宣伝効果になる
東北人は利害関係ですぐ有名人にすりよってくるわりに商才はない
同じいやらしくてもまだ関西人の方がそういうとこはうまい
147名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:06:19.13 ID:vuI9rGa80
>>146
仰る通り東北人に商才は無い。
人は良いんだがな。
148名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:08:59.93 ID:ie1laqEvO
>>130
山形にあったな
149名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:12:53.25 ID:2hosqRiq0
二郎って一回行って半分以上残して帰った店だわ
150名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:23:03.07 ID:ORa46WA40
まじめにやっててよかったなw
151名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:29:31.26 ID:so1z4hIfO
>>149
最近、二郎叩き増えてるな、メシ残したら格好良いんか?
俺も、川崎店以外の二郎は、味も雰囲気も受け付けない位嫌だが、メシ残したのを一々報告するのは、アホの極みだと思うわ
152名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:34:06.20 ID:Ola3zR460
>>130
ヤマザワは山形のスーパーだよ。
宮城にも何店舗かあるけど、山形では最大手。
ひまわりラーメンはたしかに美味しいね
153名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:38:06.77 ID:BHln+S3D0
>>151
学生の頃ならアリだったかもと思うよ。

ただ、社会人になってからアレ(見た目+味+環境面)で空腹を満たし、無駄なiを取るのは余りにも悲しい。
154 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/07/23(月) 20:39:42.61 ID:iKCi3JXw0
今時¥290で腹が満たせるって珍しいな
味にこだわらず、単に腹を満たしたいってだけならマックよりいいかも
ラーメンは、スープがあるから満腹感があるわな
155名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:47:25.71 ID:lLR8gNHoO
んなこと言う暇があったら働いて
もっとまともなもん食え
156名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:56:31.51 ID:D9B3GKLv0
○○苑
なんか裏がありそう
157名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:57:24.75 ID:DxhBjRD00
>>95
三田本店は数ヶ月に1回は1週間くらい営業をしなくなる。
理由は言わないでもわかるよね。
所謂、そういう所だ。
158名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:59:00.27 ID:1GFGY77E0
幸楽苑は多加水麺なのか知らないけど、ゴムみたいで美味くない
159名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:01:50.29 ID:AI2UJVYd0
>>146
え?わざわざお金渡すんで来てくれますか?ってマスコミ呼んだのか?
160名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:04:26.75 ID:Msr37b2GO
>>10
カンパ強制したなこれ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:04:30.52 ID:W2LlT//l0
たまたまバイトがオリンピック代表になったから、
しょうがない応援するか、宣伝にもなるしな
ってレベルだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:05:17.62 ID:98I1/fFW0
しかし幸楽苑は普通のその辺のラーメン屋から始まって全国チェーンまで発展したからすごい
味は置いといて
163名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:05:41.60 ID:dbR8iOiEO
【スポーツ】「五輪期間中はブログをやめて」JOCが東原亜希さんに要請★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/

164名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:07:35.57 ID:rHP3ViyQ0
普段から搾取してる奴らがカンパ募るんじゃねえよw
165名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:10:12.15 ID:TUJgBtT30

ラーメンは安い値段なりの味だから、期待を裏切らない

でも、餃子はマズイ

ファミリーで行くならもってこいじゃないかな
166名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:10:14.61 ID:xFXCsWsLO
久しぶりに食ったら不味くてビックリした
ニチレイの冷凍麺の方がまだマシ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:16:06.56 ID:Sr5dWNRd0
ここの焼き飯って一食ごとにフライパンで作るんじゃなくて
なんか大きなぐるぐる回る機械で大量に作ってたぞ
あんなの気持ち悪くて空気しねーよ
168151:2012/07/23(月) 21:22:30.82 ID:so1z4hIfO
>>153
言いたい事はよくわかる
当方、もうすぐ30になるが、塩分と炭水化物の摂取に気を使うようになってきた
けど、体育会系で育ってきたSagaか、無性に肉や二郎を貪りたくなる時があるんだ
美味しいもので、お腹いっぱいになった時の幸福感と、将来食べられなくなるかもしれない不安は、恋愛に似ていると思う
169名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:25:21.62 ID:so1z4hIfO
話は戻るが、月イチ位で行く川崎二郎は、凄い雰囲気良いぞ
お昼のアシスタントがおねーさんだし、麺も食べやすい太さ固さで、小難しいオーダーをドヤ顔で言う客も見ない
何より、店長
笑っている顔しか見たこと無いぞ
味は好みがあるかも知れないけど、行ったことない人が居たら、気軽に行ってみると良いぞ
170名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:30:26.26 ID:KiT8vNR5O
>>68
正麺、鬼のように不味かったよ。
麺は粉臭いわ汁は油っこくて生臭いだけだわ

よくあんなの食べられるね。
好みの問題だろうが
171名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:32:26.62 ID:1GFGY77E0
>>170
俺もメーカーが正麺を自信満々で出してきたから買ってみたけど
今まで食べた袋麺で一番不味かったよw
何あれ?
172名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:42:06.97 ID:OetVULwt0
>>171
正麺叩いときゃ玄人気取れるっていう考えはやめようぜ(笑)
173名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:53:17.30 ID:9ZlSzOMxO
すがきやは細麺だし腹一杯にはならない
幸楽苑は麺は確かにゴムっぽいけど薄いチャーシューでも二枚あるしお腹一杯になる
174名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:56:30.52 ID:BV3El4/h0
賄い
裏メニュー
B級グルメ
わけあり商品

最近の売り出し方を見てるとヘドが出る
175名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:00:38.53 ID:foSjMKWf0
>>156
ないよ。
176名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:01:28.73 ID:csNZ19o/0
どうせ予選落ち。
せめて45秒台4人揃えて出せよ。
177名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:07:26.73 ID:THdZyi3J0
幸楽苑は美味いわ
ここより高くて明らかにまずい店多すぎるわ
178名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:09:18.79 ID:8sr33v3w0
ここより高い店は多い
まずい店もたまにある
安くてギリギリセーフ程度がここの価値かなあ

179名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:15:04.71 ID:jlpOBEyX0
幸楽苑はたいていクルマを持っている人しか使えない場所、つまり田舎にしかないので
シティボーイのおれはほとんど行かない。田舎者が作った店だけのことはある。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:27:40.94 ID:HpT/NORH0
シティボーイが2ちゃん狂いなの?
181名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:29:19.59 ID:FkJwAiq90
チャーハン前のに戻してほしいんだが・・わりとマジで
182名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:29:37.41 ID:LD/QLwHZ0
>>179
うっそ〜んww
オレが知ってる唯一の幸楽苑は六本木だぞ。
183名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:30:57.65 ID:2aw5C4WQ0
不味い   以上!
184名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:33:38.55 ID:TPTAz0DpO
角野卓造はいるのか!
185名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:34:09.97 ID:gSGjx62gO
>>172
多分気取って無い…と思うんだ
むしろちょっと前まで不味いと言い出しにくい雰囲気だった
自分は巷の評判でハードル上がってて食べてがっかり派
これなら昔ながらのインスタントか幸楽苑でいい
186名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:37:22.55 ID:8wW8qONN0
クソまずい無化調の店に当たったりすると、反動で無性に喰いたくなるんだよね。
187名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:39:20.18 ID:RywgHho10
これ、立派に会社の宣伝になっているよな。
会社の宣伝費用として、会社から出せよ
なんで、社員のポケットマネーからの20〜万円なんだよ?
188名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:45:52.69 ID:X2GgMF9M0
>>179
そうなの?
俺は横浜のトレッサにある店しか知らないけど

189名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:47:21.97 ID:rYBSnN2C0
>>157
なんかご自身は納得されてるような所を悪いんだが、こちらには全然意味が分からない。
・数ヶ月に一度、店を閉めて味を研究する、真摯なお店
・  〃       〃     充電しちゃう、ちゃらんぽらんなお店
くらいしかすぐには浮かばないが、他にもあるのか?宗教とか。
190名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:53:15.83 ID:k/xmpf280
sugakiya食べたいお
新潟にも作ってほしいお
191名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:54:51.94 ID:9AoQAlzLO
ラーメンがマズいからトロロ飯と野菜餃子しか選択肢がない
192名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:55:43.88 ID:foSjMKWf0
この店の本店が会津若松にあった頃がなつかしいわ。
麹の入った味噌ラーメンが美味かったな。

今の店とは全く違うよ。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:00:06.07 ID:tHDB/RGY0
オレはここのラーメンめっちゃ好き。
もっと値段が高くても食いに行くと思う。
194名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:14:49.21 ID:CKQmPokC0
>>188
幸楽苑は基本的に郊外店
195名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:28:14.66 ID:BHln+S3D0
>>189
フツーに考えりゃ食中毒出したり保健所からお叱りを受けて営業停止食らう衛生レベルで、
それを良しとする経営者ってことじゃねーの?
196名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 00:11:48.51 ID:d8GeKQN60
>>195
フツーに考えりゃ食中毒や営業停止にでもなればバレるだろ
197名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 00:26:25.09 ID:hglL3Q4B0
>>195
あーなるほど・・ って一瞬納得しかけたけど、それほんとか?
飲食業界はよく知らんけど、行政による営業停止処分とかって、死刑宣告とはいかんでも
大ダメージなのは間違いないだろ。しかも、その情報は法律により公開されるっぽいぞ。保健所のHP見ると
食中毒店舗が掲載されてた(屋号は伏せてるみたいけど、大まかな住所や業態は公開されてるからモロバレ)。

それが数ヶ月に一度あるようなら、普通に考えて営業停止は数日じゃなく、再発防止が出来たと思われるまでの
無期限になるはず。役所も馬鹿じゃない。

証拠もないのに、二郎はしょっちゅう食中毒を起こしてる、みたいなこと匂わせてるとマズいと思うんだけどね。
まあ証拠のある、その筋じゃ有名な話ならそれはそれで大笑いだけど。客アホすぎでw
198名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 01:58:13.27 ID:BLKkmV770
>7月初旬=2、3週間まで働いていた
>200万円は2年分のバイト代に相当する


全米が泣いた
がんばれー
199名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 02:13:44.31 ID:seRAg2r70
ラーメン一杯で290円か
外食産業として、完全に勝ち組だな
200名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 02:23:59.73 ID:Q40yrzgV0
ちょっと前に、中越の八番麺屋だかってラーメン屋に勤めて頑張ってたマラソン選手が居たんだよな
201名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 02:40:46.38 ID:DWf2YiQR0
なんか>>1を読んでウンチという単語が頭をよぎる
202名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 03:50:01.16 ID:Ig4xfcht0
>>192
最初から本店は郡山の図景なんだが…
203名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 03:55:20.99 ID:IlridbIp0
お前らは働かないの?
204名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 04:03:24.27 ID:dykaEHjO0
290円くらいのカップラーメンの方が10倍うまいよ
餃子も味の素の冷凍餃子の方が10倍うまいよ
嘘だと思うなら食ってみな


205名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 04:08:48.94 ID:CgzpwNaz0
食べたけど、確かに美味くはないな。
セブンの冷凍ラーメンの方がうまい。
でも家族持ちにはありがたいラーメン屋なんじゃないの?
最近のラーメンって1000円近くするからな。
206名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 04:09:06.76 ID:cm0mZvM90
白看板の幸楽苑と黄看板の幸楽苑と会津っぽの違いがわからない
207名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 04:10:28.04 ID:CUjGOE/s0
>>15
幸楽苑て一店舗一人で営業してんのか?
208名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 04:25:40.20 ID:dG2KZipLO
おまえらってなんの店でもまずいって言うよな

スポーツもお笑いもなんでもかんでも否定からはいる

209名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 04:28:15.31 ID:nEkAmyJd0
客に出す飯はくっそまずいけどなw
210名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 04:28:44.45 ID:seRAg2r70
>>204

まず、290円のカップラーメンがあるのならソレを紹介しろやw
そして、カップラーメンの方が美味い事を立証してみせろや
じゃないと消費者的には、商品を安く出来ない他外食店の幸楽苑に
対する嫉妬にしか聞こえないからw
211名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:15:55.46 ID:/ZH6gx9u0
>>210
お前どこの田舎もんだよ!

マジで美味いと思ってんのここのラーメン。
味覚障害だな完全に。
食中毒気をつけとけよ。
212名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:21:15.53 ID:yAH/SjQH0

本社福島 これだけで食欲が失せる
213名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:22:34.52 ID:uN1fOzfw0
山本太郎か?
214名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:23:20.63 ID:hds/6Xo2O
『マズイ』

と一言発するだけで、
ちょっと上からな気分!

いいよ、それでw

ね、ぐるめさんっ!
215名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:27:31.05 ID:Zpc9b0VLO
最近こういう話、嫌いじゃないよ。
ここ、プリンお土産で買うとケーキ屋みたいな紙の箱に入れてくれるのな。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:29:06.09 ID:diY+M54j0
格安路線になる前は割りと食えた
290円ラーメンなんかブタの餌
あんなの喜んで食うバカは死んで良いレベル
217名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:30:27.42 ID:YVoWSbftO
>>212
まだまだだな、「福島」の文字を見ただけで憤死するようにならないと立派な左翼になれないぞ
218名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:31:26.96 ID:e10a7VjD0
大阪泉州に偏りすぎてるな
219名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:33:07.37 ID:5EWq4wmv0
>>197
行政処分に行かなくても結構やばい営業してるから都市伝説かもしれん。
街道裏の定食屋はいつも臭いで愚痴を言っていた。
新南館のロッカーの上にも鍋が有ったから鍋二郎やっている奴が
いると思われ。
鍋二郎を頼むと普通の客より早く出てくるのでKO大生には好評かも。
私は山食のカレーが好きだった。
220名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 08:19:20.25 ID:TsWJ1kib0
1000円出して、まずくないラーメン餃子チャーハン同時に食えるのここくらいだろ
普通はどれか大外れがあるか、1000円超しちゃう
221名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 09:14:04.84 ID:+v4hH3AG0
290円じゃなくて304円だから
222名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 09:48:59.05 ID:YUqsmohn0
餃子は不味いし炒飯もうまくない。
ラーメンは290円で良いが500円出せば旨いのが食える店も有る。
1,000円も出すならまともな店で定食を食える値段。
223名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 10:59:41.34 ID:aN0IF30b0
>>191
> ラーメンがマズいからトロロ飯と野菜餃子しか選択肢がない

トロロ飯も野菜餃子もメニューにないんだが・・・orz
224名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:09:39.49 ID:yQnA8Q8K0
幸楽苑ってさ
店舗にもよるのかも知れんが
餃子押し売り酷いとこないか?
それが嫌いで行ってないわ
225名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:16:29.63 ID:x889HbPg0
手に持ってる包みがけっこう厚いな
226名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:23:26.91 ID:e4MjYMm/0
飲食店で5年もバイトで働くって凄いわ。
俺なんか半年が限界だったもんな
精神力少し分けて欲しいw
227名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:58:39.92 ID:hNhH5b920
値段からみれば十分ウマイ。
それに最近のラーメン専門店はごてごてしすぎてるから、こういうシンプルな「中華そば」が食える店があるのは有りがたい。
>>1の選手は知らないし興味はない。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:23:57.22 ID:azyvJ1Gr0
幸楽苑むりやりdisってるやつは日高屋関係者じゃね。
ラーメンスープはあっさりすぎだけど麺は腰があってうまいし
なにより安い。餃子も小さめだめど肉はしっかり入っていて
味はうまい。
日高屋はそこそこ安いが激マズ、王将は店によるが糞高くて
ブラックのくせにステマなので絶対に行かない。
229名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:29:20.12 ID:5EWq4wmv0
水泳やってたから感覚的に陸上競技は水泳の4倍計算ですね。
20秒が超短距離無酸素の限界だから1600mだと400m自由形と
同じくらいの能力ですね。

無茶苦茶スゲーレベルなんですけど・・・
230名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:12:56.04 ID:rwqYCVlVO
これで美味いと思うならなんでも美味いと思うはず。
それは幸せなことでもあり不幸せでもある。
231名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:25:56.23 ID:+nf5bA2VO
モバイル会員になると割引きになるメニューあるから最近はよくいくな
232名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:44:56.56 ID:4yXcvdA1O
典型的『安かろう不味かろう』な店だよw
233名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:34:49.93 ID:+EFh8xH5O
幸楽園の店の外で行列している客にホットプレートで餃子焼いてる店員さん暑い中大変そうだった…
まさか夏はやってないよね
234ドアラ♪:2012/07/24(火) 20:10:42.57 ID:buar7UC20
>>44
東←→西
ラーメン屋と蕎麦屋の代わりがうどん屋とお好み焼き屋だね。
武蔵野とか出雲とか例外エリアもあるけど。ま、最近はうどんも全国チェーン多いか
235名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:21:25.45 ID:YVVMz4Cp0
たかがラーメンで皆何でそんなに熱くなってるの?
236名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:22:45.15 ID:2+5BACmQ0
>1 飯の画像下さいな
237名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:23:19.70 ID:1RuVKQpE0
>>162
機械による自動化と集中出店、フランチャイズ。完全にコンビニ商法をパクっただけ。

238名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:27:39.77 ID:acPeubhuO
ドーム前にある後楽飯店の支店だとずっと思ってた
239名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:31:08.39 ID:BfGlBDOr0
店に入って店員がお一人様ですか?って聞きにくるまで待ってるシステム
アレいるのか? 
240名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:38:22.74 ID:0doo4A1T0
50代後半のオジンだが、
この店のラーメンの味は昔場末の食堂で食ったような懐かしい趣がある。
月に一回は食べたい味だな。
(若い人はどうなんだろう・・・・?)
241名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:41:26.95 ID:d3ICBHpo0
>全国でラーメン店を展開する「幸楽苑」

嘘つけ 北海道にはないじゃないか 早く来てくれ
242名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:46:45.16 ID:xoon9zfN0
そんなこといったってしょうがないじゃないか
243名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:52:38.87 ID:v1Jao/hgO
一度だけ入ったけど安かったけどあまり旨くなかった記憶あるなw縮れた様な麺が自分に合わなかったのかなって思ったけど不味いってレス多くて何か安心したw
244名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:00:22.09 ID:C/jjBHPr0
>>227
あ〜俺もそんな感じ…どこも豚骨とか、あの辺のは、もうウンザリ…
幸楽苑以外は家の近くは横浜家系のラーメン屋がほとんど…
普通のさっぱりしたラーメンが食いたいんだっつうの

245名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:05:28.38 ID:WoI+5RhHO
ここの餃子まずいよな。
油ベトベト、具からもよくわからない味。
家庭で食べる餃子の方がよっぽど上手い
246名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:07:27.50 ID:v2HbbP4V0
セブンイレブンの冷凍ラーメンの方が美味い。
247名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:07:48.21 ID:/CMFniVaO
>>240
こんな冷凍丸出しの味じゃねーよ味覚音痴の糞ジジィ
248名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:18:20.59 ID:8ZtMuN7X0
>>244
最初はそういうのにも惹かれたけど、一通り回ると今度は「普通のラーメンが食いたいなー」と思うことが増えるんだよね。
249名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:26:53.76 ID:EdsjwLlz0
幸楽苑 日高屋 餃子の満州 のバトル

まあ、おれは福しんのA定食おとも付きが好きなんだが
250名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:28:45.71 ID:seRAg2r70
ID:/ZH6gx9u0


馬鹿の晒しあげ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:29:39.59 ID:C/2wP3rc0
家族連れは助かるだろうなこういう店は。とりあえず子供に外食させた気にさせられるからな
252名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:58:17.34 ID:7uNh2Cso0
>>229
これ4×400mRなんだけど、マイルを一人で走るものと勘違いしてない?w
この人の専門は400mで、1500mやマイルは完全に中距離です。

お前ら、ラーメンの話ばかりしてないで陸上の話もして下さいです。。。
253名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:11.81 ID:GIl1I3/e0
一回どんな味か食ってみたいけど、店の近くに人気のラーメン屋があるから
なんか負けた気分がして入りづらい
254名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:05.67 ID:kcI1Qz6cO
>>249
餃子の満州なら、山田うどんも入れたげてください…

実際埼玉メインの店舗展開なのに、話題に上るのはいつも満州だけなんだよね。
255名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:43:39.97 ID:8RtgbDdI0
幸楽苑行くぐらいなら家で日清のラーメン屋さん作った方がいい
256名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:53:04.92 ID:b7sMVteFO
ワシが育てた
257名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:25:09.17 ID:3L9ne3ww0
>>216
お前は馬の餌食ってるがな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:27:00.55 ID:YKvbkaLK0
>>12
最初から否定しかするつもりがないクズ

12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 15:10:51.78 ID:qdxXtoO7O [1/3]
格安っていくらなの?
300円以下は格安とは言えないぞ

14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 15:11:49.98 ID:qdxXtoO7O [2/3]
訂正
300円以下じゃないと

30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 15:22:05.31 ID:qdxXtoO7O [3/3]
>>17
ほう
安いな
でも近くにないから行くことはないな
259名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:30:56.90 ID:ekW5315t0
ああいう薄いトンコツって西の人には合わないだろうな
260名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:32:13.10 ID:3L9ne3ww0
>>230
適正価格って意味でみんな言ってるのが分からない人?
あれが650円だったらこんなにチェーン展開出来てないだろね
261名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:32:45.25 ID:QfFcy6/a0
カノンになる意味がわからない
262名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:36:08.65 ID:qdOWin710
一バイトの事を見ててくれて
一緒に喜んでくれる企業も無くなってしまったからね
その点、幸楽苑はすごいと思うよ
263名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:48:52.52 ID:w74wIajk0
(´・ω・`)貧乏な私は一番安いラーメンをすすらせていただいております
264名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 09:46:29.27 ID:P1vbIf9m0
ID check
test
265名無しさん@恐縮です
一人必死な貧民がいるなw