【サッカー】セルジオ越後、代表招集を断るのはご法度だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
香川真司がマンチェスター・ユナイテッドで実戦デビューした。僕も、香川のマンチェスター・U移籍にはワクワクしていた。どんなデビューをするのか、どんな活躍をするのか、非常に楽しみだった。

「だった」と過去形にしたのは、僕の中で興味を失ってしまったからだ。

彼はロンドン五輪への出場を断った。本人の強い意志でそうなったのではなく、周囲がそう差し向けたのかもしれないにせよ、自分から出ようとしなかった。
  
日の丸を背負うことは、代表選手であることは、特別であるはずだよ。たとえアンダーエイジの代表でもそれは変わらない。国を背負って戦うことに、サッカー選手としては最大の意義がある。

こんなことがまかり通っていたら、サッカーの五輪競技には本当に意味がなくなってしまうね。ブラジルでは代表を断るなんてご法度だ。現に今回の五輪代表メンバーにはネイマールにパト、オーバーエイジにはフッキもいるよ。

これは日本のメディアの責任でもある。彼の取り巻きの責任でもあるかもしれないね。たしかにマンチェスター・Uの方がお金になるかもしれない。

でもスポーツは本来、興行を超えたところにあってしかるべきだ。日本代表よりマンチェスター・Uの方が価値が高いと捉えられるのは、個人的には解せないな。

厳しい言い方かもしれないけれど、長い目で見たときに、香川本人にとっても、日本サッカーにとっても、言っておくべきことだと信じている。

日本サッカーは何のためにあるのか。マンチェスター市民のためではないよ。日の丸の重みを今一度考えてほしいね。

http://footballweekly.jp/lite/archives/1828420.html
2名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:25.06 ID:U/js4gS10
2
3名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:57.82 ID:dnxdnaWZ0
じゃないかな。
4名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:27:42.71 ID:5HeKI/B40
はい?
5名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:27:59.74 ID:4Bd959WF0
セルジオも五輪断ってプロになったんだろ?
6名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:29.43 ID:Mjo2AXMI0
香川は断ってない
ザックがダメと言った

終わり
7名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:56.43 ID:b1dkir8Y0
所属クラブに断らせればごまかせる
8名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:29:15.63 ID:tbfmsffi0

えっちゃん、大好き
9名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:29:27.20 ID:HE+Z1a8KO
これは同意も反論もムズいな
移籍が去年なら 出ろや! 迷わずと言えるがな〜
10名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:29:34.16 ID:76WJFeNqO
A代表としてしっかり背負ってるからいいかと
11名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:29:40.50 ID:78GL25aj0
むしろ長い目で見た結果、今回香川の召集を見送ったのでは。
短期的な視点で見てたなら意地でも参加させてたでしょ。
12名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:29:51.45 ID:waxTQnNG0
内政干渉。外人は黙ってろよ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:29:53.05 ID:k8vApxRt0
そこいらの中途半端なチームならそうだけど、
香川の場合はちょっと例外だからな‥

香川がどうなるかでぶっちゃけ日本選手のヨーロッパ進出、ビッグクラブ進出にも関わってくるわけだし
14名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:29:54.91 ID:kpeomqu40
しかし、契約などもあるし仕方ないのでは?
15名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:08.55 ID:2kPPktYzP
セルジオ越後って何ものなの?
16名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:12.02 ID:JdbXehiM0
香川が断ったんじゃなくて協会がだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:17.06 ID:UJJUDTxt0
「ブラジルでは」
いつまで出羽の守やってんだよw
18名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:25.24 ID:AESfDdbnO
これは同意できないわ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:42.17 ID:h40+pteH0
あれ、これって香川が断ったの?
協会がやったとおもってたんだが・・・
20名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:47.12 ID:tbfmsffi0
サカのやきう化、はじまた
21名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:01.46 ID:an4QzDgj0
長い目で見たら、どう考えてもクラブ優先。
この先に日本人で何人がマンUでプレイ出来ると思ってんだ?
22名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:09.98 ID:J7cAChEY0
〜だね。〜じゃないかな。〜だよ。〜じゃないかな。
セルジオが平常運行で安心した。
23名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:21.37 ID:jiY7OZA30
日の丸を背負うってのは青いユニフォームを着ることじゃない。
日本人として世界と戦うことが日の丸を背負うってことだ。
日本人としてマンUでスタメンを獲って日本人としてCLを戦う方が
本当の意味で日の丸を背負ってる。

香川の戦いの方が五輪なんてレベルの低い大会で戦うことよりも
日本人として意味があるし、香川にはマンUに全力を尽くして欲しいと思うのが本物の日本人だ。
在日ブラジル人はどう考えるか知らないけどな。
24名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:27.50 ID:NkCcRItbO
外人がww
25名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:45.83 ID:HM6Tz0jH0
今更言われても
26名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:47.88 ID:h40+pteH0
セルジオよ、お前のいう長い目で見た場合、
マンUでの香川の成長の方が間違いなく日本にプラスになると思うぞ。
27名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:48.37 ID:VWFI4FWt0
一理はあるけど、マンチェスターUに
集中させたいって気持ちもわかってやれよ。
28名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:53.53 ID:YfkLCgWI0
ブラジルは国内組がほとんどだろ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:56.71 ID:U2Bg3+l90
マンUで活躍してくれればいいわ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:58.22 ID:xDoQW98WO
良い歳した大人が子供みたいな事を言うなよ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:17.58 ID:JdbXehiM0
日本サッカーのためにプレミアでがんばってもらおう
32名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:21.02 ID:Cabhq4gL0
セルジオは香川召集なしで、自分の見たいものが見れないから、駄々こねてる老害
33名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:21.62 ID:osIDMPVWO
あきらかにタイミング悪いと思うんだけど。
この時期にチームを離れるなんてどんな罰ゲームだよ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:38.56 ID:u30fyKgs0
香川のサッカー人生がかかってるこの時期に五輪に出る必要はない
35名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:45.17 ID:4zZuzkbq0
原博美だろ?
香川に勝手に気ィきかせたのは
今回の選手選考の中心はヒロミ
ヒロミ以外に誰が徳永をOAにねじ込もうなんて考えるか
36名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:45.42 ID:jwCrK05I0
セルジオさん
あまりガッカリさせるようなこと言わないでくれよ
両方大事だろこういうのは
Jも日本代表強化の為だけに存在してるみたいなこと時々言うし
どっちも大事なんだよ
どっちかだけの為に存在してるわけじゃないんだよ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:59.03 ID:waxTQnNG0
何でもブラジルと一緒にしようとすんなよw
トップを強くする1点に集中して五輪まではしょうがないんだよ
まずクラブ優先だよ基本。そこで干されたら何もならない
38名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:33:20.17 ID:PvZcOMpFP
お前この前オリンピックにはサッカーは力入れないとかクラブ優先は仕方ないって言っていたじゃねえか!ボケてんじゃねえか?もう仕事やめろよ
39名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:33:35.02 ID:DhuIJ2iWO
つまり中日はダメだ
落合は氏ねってことだな
40名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:33:39.62 ID:yfV4x1a70
相変わらず世論の流れの逆を行こうとして滑ってるな
41名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:33:42.94 ID:OXeJz+Ly0
こいつブラジル人なんだからブラジル応援してろよ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:33:47.18 ID:Cabhq4gL0
そんなにブラジルが良いなら、とっとと帰ってよ
日本人じゃないんだしさ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:33:51.40 ID:DSIEZ7P1O
長い目で見たらビッグクラブで香川に定位置つかんでもらうことの方が大事だろ
ブラジルみたいに歴史あって名手もばんばん出してるわけじゃないんだ
44名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:33:51.77 ID:cCNiJMtv0
まぁ香川はメッシを始めとした南米の選手や
欧州の若手ほどの才能も実力も気概も無いという事でしょう。
でも日本の場合はメディアが守ってくれるから大丈夫。
45名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:33:54.94 ID:r4KLSZ9k0
この逆張り野郎は
本当のクズだな
46名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:33:58.05 ID:F9DWAXZJO
たしかに、俺インテル市民だけど代表召集を蹴るのはご法度扱いだよ。
インテル市は特に愛国心が強いからね。
47名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:34:02.45 ID:kSPoekdk0
まあ一理あるわ
香川には五輪招集を断って欲しくなかった
48名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:34:22.39 ID:91E55q8w0
五輪に呼んだら呼んだで文句付けるんだろうな。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:34:44.22 ID:nH5Ekqt+0
比嘉「すまんかった」
50名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:34:53.31 ID:5PzwRVmr0
オフなしとか怪我まっしぐらじゃん
51名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:34:55.00 ID:yUWgIa22O
代表じゃ飯は食えない、クラブ第一。

その気になったら代表引退ってやる選手もいるくらいだぞ。

セルジオ文句ばっか言って飯食べてるお前が気持ち悪い。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:16.39 ID:oj3nBhC30
「ブラジルでは」だけじゃなく、他の国ではどうなんだよセル塩
五輪に超本気なブラジルは「例外」的存在なんだぞ
53名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:20.49 ID:cKS/rmWm0
>>15
元々ブラジル代表クラスの技術を持ち
日本のサッカーの向上を願って
長年に渡って日本中のサッカー少年に
サッカーを指導してる人。
54名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:25.48 ID:OANxkj/jO
ネイマールやフッキごときと比べられてもな。
香川はイニエスタやシャビクラスまで行く選手だ。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:31.65 ID:MSoXaCY20
いくら五輪といってもサッカーはU-23の競技だからなー
これが各国のA代表が国の威信をかけてってんならわかるけど
シニアでバンバン活躍してる奴がなんでジュニアの大会に出にゃならんの的な違和感
56名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:36.85 ID:jnCI+phpO
セルジオって文句しか言ってないよな?コイツが偉そうに文句言ってて日本サッカーに貢献できてんのか?ブラジルの日系人でブラジルとの太いパイプ持ってる訳じゃないし
57名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:40.35 ID:eYV8WGlC0
五輪の男子サッカーに他競技ほどの重みが無いんだし良いじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:54.86 ID:PSm9M3hQ0
早い時期に代表引退したり、監督との確執で拒否したりする選手は普通にいると思うけど・・・
59名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:24.74 ID:9LzD2JG/0
これは一理あるね
五輪もA代表も日の丸の重みは同じ
A代表だけは呼んでくれなんて都合のいい話はない
60名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:30.55 ID:idZq6niD0
男子サッカーが5輪で優勝するより、香川がマンUで成功する方が日本人にとって利益になると思うよ
61名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:33.57 ID:9we41L3i0
特にブラジルは金メダルとるまでずっと本気なんだよな
そんな事情の国と同じくしないでくれよw
62名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:37.45 ID:5HeKI/B40
実際香川がどう思ってるのか、マンUの態度はどうだったか、ザックや原がどう絡んでいたのか、
この辺が明らかになっていないのに、こいつは推測と決めつけでこのコラムを書いている
マンUが断っていれば納得したのか?
長友と細貝はクラブに招集拒否されたが、実は本人らの希望だったらどうするんだ?

ぶっちゃけ、今は香川のマンUでの成功の方が日本サッカー界の未来にとって大切だろ
原がそう判断したのなら俺は英断だと思うけどね
63名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:41.68 ID:D7Js4ObC0
香川も関塚も乗り気だった
誰がストップかけたかっていうのはザックと協会だよ
イタリア人は五輪サッカーを軽視してる
長友も細貝も呼ばせなかった
北京もロッキとか中途半端なOA使ってきたし
ユーロにフルで出たアルバ呼んだスペイン見習えよ
64名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:52.79 ID:ZJqnMUHK0
>>23
お前良い事言うわ!
俺もそう思う!!
65名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:58.65 ID:6okgRYVO0
>>1
だったらJFAが給料の一部を肩代わりしろって話だな
代表は心底行きたい奴で固めればいいよ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:09.06 ID:+S8VFvG70
この爺さんもうだめだろ
ブラジル贔屓がひどすぎる
67名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:18.89 ID:OXeJz+Ly0
五輪に出場とマンUでレギュラー争いどっちが価値があるかは一目瞭然だろ
68名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:21.54 ID:eEZhV4vLO
セルジオにはそろそろお灸が必要でしょ何様なんだろうか
69名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:41.70 ID:KEXSYnpc0
香川が断ったソースをだせ
本田が断ったソースをだせ
長友が断ったソースをだせ

その前にOAにGKと徳永を選んだ監督が糞だろ
70名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:44.83 ID:FV4z5TJL0
香川と宮内がいれば、大会屈指の攻撃力だった。
大津、永井、宇佐美このまもそろってる。
ブラジルにも劣らない。

あとはGKさえOAしとけばな。
71名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:45.69 ID:ljRrfnmkO
まだ海外のビッグクラブでの歴史が日本にはないししょうがないよ
これからそうゆうのは築いていけばいい
今はその礎になるためにがんばれ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:53.72 ID:sSZhBomW0
世界の強豪国で香川みたいに選ばれて
当たり前だけど出ないって選手いるの?
73名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:54.96 ID:tbfmsffi0
香川、ホントに最低
もう代表にもこなくて良いよ
成績以上に大事なモノだってあんだよ
これじゃ、やきう選手のメンタルと一緒だ
74名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:00.50 ID:4zZuzkbq0
香川よりOA一枠無駄にしやがったことのほうがムカつく
75名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:13.38 ID:oWYOMbWa0
香川は日本人として未踏の領域に踏み込んでるわけで
中々五輪とはいかないだろう
76名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:14.09 ID:N8pbJHgH0
ロンドン五輪のチケットが110万枚売れ残ったってのが、
五輪サッカーの現実だろ
このじいさんはどうしょうもないな
77名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:55.90 ID:5HeKI/B40
>>23
それ俺が言ったことにしてくれないか?
78名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:58.27 ID:9we41L3i0
日の丸の重みとか関係ないよw
それ以前に大会の重み W杯>>>>>五輪 なの無視しないでほしいな
79名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:39:02.24 ID:NN7riRC50
オリンピックに球技はいらねーんだよ
国対抗とかも全部やめにして、
単純にランキング上位30位くらいで勝負すればいい
80名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:39:11.44 ID:5np4wDP00
香川にとってロンドンオリンピック出てもキャリアアップにつながらない。
見たいの当たり前だけど、視聴者のエゴにすぎない。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:39:36.34 ID:P0bOIM080
マンUで香川が活躍する→日本人も世界のトップでやれることを証明
→欧州のスカウトが日本に注目→日本代表強化→セル塩仕事なくなる

五輪で日本が優勝する→誰も評価せず。
82名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:39:48.23 ID:J+pjV7FNO
五輪出場で泣いたりしてるほかの競技の選手見てるとちょっとね
まあ勝手にビッククラブで頑張ってとなる人もいるだろうね
83名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:39:54.92 ID:Lzjlu2Nj0
セル爺は極右か
日本人なら普通断ることはないだろうが
それぞれ事情があったりもする
84名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:14.24 ID:PSm9M3hQ0
>>72
スイスなんかはクラブ優先ってはっきりしてるよ
85名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:15.89 ID:9LzD2JG/0
>>78
五輪とW杯はほぼイコールだから
これだけでもすごいことだが
86名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:17.13 ID:0SU4aFLQO
代表引退宣言すればマンUに集中できていいじゃないかな?
クラブの方が大事ならその方が理にかなってるね
87名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:33.21 ID:seb4G3AC0
五輪なんて所詮ユースの大会。
ユースで世界二位になった黄金世代はその後どうなった?
五輪出ても黄金世代の二の舞にしかならない。

88名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:44.06 ID:J0AbQHVI0
サッカー協会が招集しなかっただけの話
89名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:41:03.05 ID:oWYOMbWa0
まあサッカー五輪はおまけだよね
23歳以下のお披露目会、青田買いの会場
香川が出なければその分枠が1つ余るんだし
90名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:41:13.55 ID:eEZhV4vLO
>>23
いやいや俺が言った事にしてほしい
91名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:41:18.92 ID:k8vApxRt0
>>53
>元々ブラジル代表クラスの技術を持ち

え? アホ?
「日本にいけばサッカー選手になれるぞ」ってことで日本に帰ってきた日系人なんですけどw
92名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:41:27.41 ID:MLTJ08qM0

その前に、セルシオ新潟は日本国籍なのか?

93名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:41:46.45 ID:0QB5mxgT0
移籍したてのプレシーズンはかなり重要でしょ
別のリーグに移籍したってのもあるし
94名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:41:55.99 ID:cWz97SoZ0
前に「五輪なんかに本気になるのは日本だけ」とか言ってなかったか?
95名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:14.73 ID:Hzl+DgJe0
これは正論。
96名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:19.57 ID:husCpb8B0
五輪なんて、FIFAの管轄外の大会だからなあ。
IOCがどうしてもって頭を下げてきたから、しょうがなく出してるようなもんだし。
97名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:21.22 ID:X2qp2KKh0
そんなこと言うとGKは川島呼べ、CBに釣男呼べ、本田△呼べ、長友呼べと際限無くなりそうなもんだが
メッシも呼ばれなかったろうに
98名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:42.16 ID:sSZhBomW0
そういや香川本人も協会も代表発表後に正式にコメントしてんの?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:48.01 ID:FhwikSv90
マンU(笑)

あたくしはおパーリのブティックで仕ー事をしているのざーます
ボークはハーリウッドで働いてて忙しいからねー
100名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:20.10 ID:CTH+KsQd0
確かに代表は重いと思うが
既にA代表のスタメン張ってるし
ユナイテッドに移籍してスタメンをとらないと行けない正念場で五輪参加が仇となって
スタメンになれないことの方が、後の日本代表の損失になると思うけどね、プレー面でも興業的にも
101名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:23.09 ID:ql28cLPF0
>>94
本気じゃないから
育成で
呼べといってるんでしょ?
102名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:23.94 ID:PvZcOMpFP
だいたい五輪に参加しなかった選手に文句言うなら>>96が言っている懸念について
指摘しろってんだよな。


103名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:30.29 ID:Gkg0iUIK0
オリンピックの男子サッカーなんてA代表に入れない連中の大会でしかないし。
104名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:40.42 ID:9LzD2JG/0
>>97
OAはクラブに拒否権があるから無理
選手の問題じゃない
105名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:41.38 ID:+jnryYk10
セルジオの根性論て糞だな
香川が疲労で怪我したり、パフォーマンスが落ちたりしたら責任取ってくれるわけ?
106名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:43.51 ID:PSm9M3hQ0
セルジオはホスト国のGBの代表見てみろよ
107名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:44:09.11 ID:yCfZKs+P0
殆どのファンはマンU香川の方が見たいだろ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:44:14.48 ID:zWWjpKye0
OAを見ても分かる通り五輪代表はガチじゃないですって
協会も認めるところだろう
若手に国際試合の経験をつませる場所であり
香川が免除されても問題はない
109名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:44:40.50 ID:fnxGZGFZ0
>>23
激しく尿意
110名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:02.08 ID:e10qfKlG0
断るのはご法度だとか日の丸の重みとか言うから敬遠されるんじゃないの
五輪出場にもっとうま味があれば出ると思いますけども 
111名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:20.59 ID:m7Fj/xe70
セルジオは日本津々浦々を周り日本各地の少年サッカーを指導して
日本サッカーのレベルを押し上げた功労者なんだが
サッカーやってない人にとってはうるさいおっさんでしかないんだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:21.46 ID:5PXzuH8m0
>>1
WIKIに書いてあるが
自分も五輪に魅力感じて無かったんじゃないのかw

>東京オリンピックの時、ブラジル代表候補にも選出されるが、日系人ということもあって
>当時のオーナーが代表にならせたくないばかりにプロ契約を申し出てきた[1]。しかし、
>五輪代表よりもプロ契約の方がはるかに魅力的であった本人は渡りに船とその申し出を受けた(本人談)。

113名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:29.97 ID:eYV8WGlC0
>>108
細貝と長友リクエストしたけどクラブ側に断られてたんだろ
OAで見れば本気出してがんばった方だろ
交渉能力無かっただけで
114名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:40.68 ID:mVRfXAB70
WBC出なかった松井みたいなもん?
115名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:00.45 ID:cKS/rmWm0
>>91
アホはお前だろ
実際にブラジル代表候補に選出されてたんだよ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:05.30 ID:pyh9oYVh0
香川以外も結構でてないらしいじゃん



914 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/07/18(水) 12:43:51.65 ID:KzzSIpUK0
そりゃ、こんだけでない(OA組は打診してた選手)んだもん

イギリス
 フィル・ジョーンズ(マンU)、スモーリング(マンU)、ウェルベック(マンU)、ルーニー(マンU)
 チェンバレン(アーセナル)、ギブス(アーセナル)、ウォルコット(アーセナル)、ウィルシャー(アーセナル)
 ウォーカー(トッテナム)、ベイル(トッテナム)、キャロル(リバプール)
スペイン ティアゴ(バルサ)、クエンカ(バルサ)、サン・ホセ(ビルバオ)
セネガル アルマン・トゥラオレ(QPR)、ガサマ(ロリアン)、シセ(ニューカッスル)、デンバ・バ(ニューカッスル)
スイス シャキリ(バイエルン)、ジャカ(ボルシアMG)
ガボン ビヨゴ(ボルドー)
モロッコ シャマク(アーセナル)、ベナディア(ウディネーゼ)、ターラブト(QPR)、ベランダ(モンペリエ)
メキシコ ベラ(アーセナル)、ダビラ(チェルシー)、ドス・サントス(バルサ)、プリード(ティグレス)、トーレス(グアダラハラ)、カブレラ(カルデロン)
日本 香川(マンU)、宮市(アーセナル)、長友(インテル)
ベラルーシ U21欧州選手権の主力メンバーの11人は88年生で、その中からOAで呼べたのは一人

ガチなのってニュージーとかUAEとかだけだよ・・・

ていうか、プレミアの選手が軒並み辞退してるから難しい・・・
ラムジーが言ってたけどアーセナルって所属選手全員に断るようにって通達してたらしいしな
イギリス連合軍以外じゃプレミアからは数人しかいなかったはず
117名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:05.47 ID:Pn31ZTbk0
ブラジル人は代表の憧れ見たいなの半端無いんだろうなってわかるな。
日本はまあしゃーない、これから上げていこうぜ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:05.79 ID:CJdU1uCP0
サッカーはワールドカップしか見ない
オリンピックはどうでも良い
119名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:07.78 ID:Cabhq4gL0
>>101
もうビッグクラブに行った香川なのに、育成しろってwww
120名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:09.55 ID:oWYOMbWa0
サッカー選手の23歳からの2年って物凄く貴重な2年だからな
そこでサッカー人生全てが決まるといっても過言じゃないレベル
121名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:11.65 ID:vFXfrntj0
うわぁ典型的な老害だぁ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:12.94 ID:K1O82enn0
マジキチ
123名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:19.08 ID:k8vApxRt0
>>115
候補でしょ?ww

124名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:47:13.32 ID:4JkQoe0h0
日の丸の重みとか言っちゃうとウヨ扱いされちゃう
125名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:47:13.93 ID:gnBnGaWF0
セルジオ、お前はもう黙ってろ
126名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:47:20.75 ID:G7biu4EK0
>>97
メッシは北京のとき普通に23歳以下で出てた
今回はアルゼンチンが不出場
127名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:47:21.99 ID:PvZcOMpFP
クラブの都合やスケジュールの問題がなかったら出たいに決まってんだろ。
そのまえに五輪期間でもクラブへの影響のない仕組みについて意見いってみろやくそじじい。
相手を批判することはいっちょまえだけれど、建設的な意見をいうのは2chの俺ら以下
128名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:47:26.52 ID:KEXSYnpc0
>>87
小野とかまだ32歳というのにビックリした。
ドイツの頃には30歳過ぎたかのようなプレイヤーだったからな
129名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:47:39.47 ID:9we41L3i0
ベベトのFKを川口がファインセーブ とか見られる大会w
ブラジルがあほみたいにずっとガチでそこはいいんですよ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:48:19.78 ID:OVcXLb650
まあその通りで五輪のサッカーなんて、とっくに意味ないよ
ブラジル国民たちは、まだ意味があると思い込もうとしてるようだけどね…
131名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:48:20.14 ID:GdFhkoebO
wc予選ないブラジルと一緒に考えてる時点で…
132名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:48:24.14 ID:seb4G3AC0
もし、香川がマンUでスタメン外れたらセルジオは責任取ってくれるのか?
というか責任取れるのか?
日本サッカー界の期待の星を潰す気か?
香川がこれからやることは五輪優勝5回分くらいの価値があるかも知れんのだぞ。
133名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:48:34.69 ID:husCpb8B0
>>116
アーセナルは主力が五輪候補年代とモロかぶりだから、
招集を許していたら開幕して選手が足りなくなってしまう。

ベンチ入りすら怪しくなるくらい。
134名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:48:35.38 ID:kb5T4TyK0
同意だわ
がっかりした
135名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:48:59.65 ID:zNlAuWMI0
セルジオはわざとふっかけてむりやり議論が起こるようなこと言ってるな
そういうのはあまり価値のない行為だと思う
136名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:49:08.55 ID:t2LYwjdh0
セルジオさんて日本国籍なの?
137名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:49:10.62 ID:7JmdFUkZ0
いまだに何が何でも代表>>>>クラブという奴がいるとはね・・・。しかもたかが五輪代表で・・・。
アホだなぁ、やっぱアホだなぁ。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:49:16.90 ID:VzsD8jb10
コウチーニョ「・・・・・・・・・・・」
139名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:49:23.42 ID:TwjUgjnW0
ブラジルはまた泣いて帰国するんだろw
140名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:49:53.40 ID:Gd2sU8Tk0
北京の時よりやれそうとはいえ、2度目の五輪ってのもな
141名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:10.22 ID:9LzD2JG/0
>>132
そんなわけないだろw
サッカーオタクは他の競技に興味ないのか、金メダルを一つでも多くとることの価値が理解できないようだね
142名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:18.00 ID:husCpb8B0
>>132
よくそういうことで「責任とれるのか!」厨が湧くけど、
今回の場合、セルジオはどう責任取ったらお前は納得するんだ?w

セルジオが解説者を辞めたら納得できるのか?w
143名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:29.82 ID:cKS/rmWm0
>>123
>「日本にいけばサッカー選手になれるぞ」ってことで日本に帰ってきた日系人なんですけどw
まずお前みたいにこんな物言いで人の人生を捏造して笑ってる奴よりは数万倍マシだよ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:29.96 ID:xiaQtAdr0
コウチーニョは出られなくて正解みたいだよ今のとこ
めっちゃ使われてるプレシーズン。変則カップ戦MVPと
145名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:31.32 ID:0z7Hhizf0
>>136
たしかブラジル国籍
146名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:40.65 ID:9KJpJqm20
>>123
>候補でしょ?ww
え?w アホ?w
147名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:53.10 ID:9Vkwg+bXO
興味を失ったなら仕方ない
これから香川がどんなに活躍しようと
ネチネチとした記事は書かないでもらいたい
148名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:58.36 ID:yasolbxw0
金だしてるのはクラブ。
オリンピックで代表が勝って儲かるのは協会と電通。
怪我して損するのだけ本人とクラブ。
w杯だけで十分や。
149名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:59.92 ID:J+pjV7FNO
>>114
松井さんもヤンキースでの活躍が野球界の為になると思ってたろうにw
150名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:26.88 ID:YWLU6NWW0
難しい問題だな
他地域開催なら断るべきだと思うが、今回はロンドンだからな
イギリスで注目される可能性もあるのだから
出場しても損は無かった気がする
151名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:29.99 ID:vFXfrntj0
>>141
香川が入ったくらいで金が取れると思ってるのか
152名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:33.69 ID:337QgT7K0
まあ五輪に関しては、各国で捉え方が違うからな
むしろ強豪国ではブラジルが力入れすぎな感じか
153名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:38.98 ID:5np4wDP00
>>141
そのために香川に犠牲になれと?
オリンピック出てたら、マンUのスタメン争いに確実に不利になる。
154名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:44.50 ID:7v9OCMLm0
日本人は国を愛さないように洗脳教育されてるから、
違う立場からこう言ってくれる人がいるのはありがたいことだよ
155名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:52.40 ID:N8pbJHgH0
セルジオもはっきりいってガラパゴスだよね
日本ってこういう人が多いよね
世界の反応をかたくなに認めたくないというか・・・
チケット衝撃的にあまっているのに、五輪最強もねえだろ
156名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:52:06.43 ID:ryZTyjWN0
マンUに専念したほうがよっぽど日本のためになるってわからない老害
157名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:52:16.92 ID:mvoL5p6t0
正論だな

香川は糞
158名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:52:37.27 ID:JCXh/wzj0
既にビッククラブに移籍した選手に
グレードの低い大会で売り込みさせる必要はない
159名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:52:45.18 ID:BISFd2UJO
なんかセルジオの批評の質が落ちてるな
杉山とかに比べればマシだけど最近は構ってちゃん化してる
160名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:52:53.00 ID:Gd2sU8Tk0
香川が過保護にされてるのは確かだけど、これはちょっと違うな
161名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:52:54.67 ID:GcIvVbJ/0
代表選なんてW杯予選とW杯本線だけでいいんだよ
負担をかけるなよ
162名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:14.31 ID:bjw6HrnLO
香川にはがっかりした
163名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:19.69 ID:KEXSYnpc0
>>115
日本でも全然駄目で26歳ぐらいでサラリーマンなった
164名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:29.68 ID:0kJC5ixK0
これはセルジオがアホ
165名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:33.10 ID:5np4wDP00
他の競技の選手にとって、金メダルは夢や最終目標だったりするけど、サッカーの金メダルは違う。
166名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:39.61 ID:9vt2p2QM0
五輪は大事じゃないから召集しないでいいって奴は
五輪の結果に文句言うなよ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:52.84 ID:qwH55L9R0
その前にAとオリで分かれ分担作業でしょオリに出る人でもAで補欠
香川過労死するわ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:58.15 ID:PbloQtiW0
まず五輪男子サッカーがU23なのは、大会自体そんなに重要視して無いからだしな。

海外組で、シーズンフル出場、A代表、U23の大会もフルで行けとか鬼過ぎるわw
セルジオ馬鹿じゃねーの?
169名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:04.56 ID:mvoL5p6t0
またツンデレかよ

日本代表で香川がゴールを決めたら
セル爺が誰よりもハシャぐんだろうなw
170名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:16.03 ID:LYqAnk+Q0
五輪よりも、マンUで主戦になるほうが大事だろ。
171名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:19.75 ID:vPRVIp+00
日本のためです
172名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:31.05 ID:uGWWQ8eU0
だいたいクラブに対して強制ができない時点で五輪の扱いなんてそんなもんじゃん
173名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:40.35 ID:7JmdFUkZ0
サッカーの五輪はどこまで行っても年代別の大会だからな。
「U23ワールドカップ」を五輪というステージでやってるというだけ。
男子サッカーという種目を他の種目と同列に並べて語るな。
金メダル?優勝者がメダルを貰おうがトロフィ貰おうがどうでもいいわ。
174名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:43.38 ID:DSIEZ7P1O
>>128
浦和の時からベテランみたいな選手だったからな
175名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:49.37 ID:Kqnud9jAO
日の丸を背負うことにランク付けをしてしまったね
悲しい世の中だ
176名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:54.79 ID:JrPkBkhc0
ゴハットトリック
177名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:55:06.13 ID:K1O82enn0
とりまきに翻弄されているという意味では香川は中田と通ずるところがあるか
178名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:55:24.56 ID:PSm9M3hQ0
>>166
俺は全く五輪のチームを叩くつもりはない
むしろ過剰なくらい批判されてるのに違和感を覚えるくらい
香川が居なくてもそんなに悪いチームでもないし、基本的に五輪は通過点だからね
179名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:55:27.33 ID:9LzD2JG/0
>>151
別に香川を無理に呼べとはいってない
五輪の価値が理解できないアホに、W杯に出る資格もないって言ってんだ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:55:30.49 ID:O/3U8JRmP
まあセルジオのいってることは正しいな
だけど五輪期間中に各国クラブチームが休まず活動しているのが悪い
だからスタメン争いが始まってる長友も香川も五輪代表には帯同できなかった
181名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:55:34.38 ID:PvZcOMpFP
いっそのことさあ。U-19以下あたりで五輪代表だしたほうががいいんじゃないの?
J2だって昇格があるからスタメンの選手だしずらいだろうし。
182名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:55:48.72 ID:ixNjTKW20
オリンピックのせいで1年控えだったらさすがにまずいだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:55:51.69 ID:mvoL5p6t0
香川は反省したほうがいいね
184ちゃんちゃらおかし:2012/07/23(月) 12:56:07.47 ID:3LqidtUL0
本当のところは、どうなんですか?真実を教えて下さい。私個人は、出場して
欲しいし、出場すべきだと思っています。
185名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:56:11.57 ID:cKS/rmWm0
>>163
当時日本にプロなんてないんだからみんなサラリーマン
186名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:56:15.45 ID:G7biu4EK0
>>140
吉田「2回目とか普通に考えてないよな・・・」
187名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:56:38.77 ID:WiYy9sA3O
このオッサンは結局、文句ばっかり
188名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:56:39.09 ID:eYV8WGlC0
>>177
ほかにも同レベルの選手が何人もいればなんてことないんだろうけど
189名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:56:41.01 ID:fImfMDqs0
香川の活躍は日本のためにもなるからオケ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:56:50.75 ID:kb5T4TyK0
サッカー界のイボイ、香川
191名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:56:57.08 ID:6qOKFYfE0
>>168
プロが休みなしで年中サッカーやってる国で育った人だからね
サッカー選手に休養は要らないとでも思ってるんじゃないか
192名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:57:00.73 ID:7JmdFUkZ0
五輪には価値があるよ。
ただ他の種目の選手と男子サッカー選手では、その感じ方は全く違う。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:57:01.27 ID:seb4G3AC0
>>141
他の競技は五輪が最高の舞台だろ。でもサッカーは違う。

五輪で優勝したナイジェリアやカメルーンはその後サッカー界で地位を築けたか?
みんなもう忘れてんじゃねえの?
メッシのキャリアを語る時に五輪金メダルよりもCL優勝の方が大きく扱われる。
所詮五輪なんてそんなもん。
194名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:57:33.49 ID:PSm9M3hQ0
>>186
吉田は就職活動だろ
特にロンドン開催ってことも考えると活躍してプレミア移籍なんてこともありえない話じゃない
195名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:57:47.20 ID:mvoL5p6t0
野球みたいなマネしちゃダメなんよ
サッカーを日本で根付かせるためにはね
香川は誤った選択をした
196名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:57:50.13 ID:jX0cK+Cm0
セルジオさん正論だな

香川は非国民
197名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:08.62 ID:ENNf1Xtz0
南アフリカでの試合見たけど香川が五輪に出てても余裕でレギュラー取れたわ
それぐらい今のマンUはひどい
198名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:13.54 ID:LYqAnk+Q0
>>168
自分が現役の頃の感覚で言ってるんじゃねーかな。
「俺の若い頃はもっとハードな日程でもこなした」って。
昔みたいに運動量が少ない時代なら出来たのかもね。
今は守備も攻撃も全員で走り回るから、同じようには語れない。
199名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:16.19 ID:0z7Hhizf0
>>159
具体的な解決方法を発案せずに日本サッカーを中傷しているだけだからね
最近は完全に老害化している
200名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:16.53 ID:vFXfrntj0
>>179
五輪に大して価値なんてないだろ
マンUで活躍した方がよっぱど日本サッカーの為になるよ間違いなく
201名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:21.62 ID:7JmdFUkZ0
五輪での金メダルより、マンUで活躍したほうが国のためになるんだから仕方がないw
202名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:34.70 ID:5uugA7HV0
腹切れ香川www
203名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:48.90 ID:e10qfKlG0
五輪に出たところでキャリアアップに繋がらないからな
若手相手にいいプレイしたところで「それくらいできて当たり前」と思われて
逆にできないと叩かれる まったくうま味がない 五輪の価値が明らかにW杯の
はるか下という事を何とかしないとビッククラブに入ったヤツは出たがらないって
204名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:50.76 ID:aXQKiRKzO
香川も身体1つしか無いんだから
フル代表も五輪代表もクラブも全部出てたら
休む暇無くて故障するだろ
選手は出れる試合は全部出たいもんなのを
周りが上手く調整して故障をするリスクを低下させるのが当然だわ
205名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:59:27.49 ID:jX0cK+Cm0
マンUに価値なんてないよ
オリンピックでメダル取ってきたほうがよっぽど価値がある
206名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:59:31.66 ID:5np4wDP00
香川がブンデスで活躍したおかげで、日本人の欧州の価値がさらに上がった。
オリンピックに出場しなくても、香川は日本にとって非常な貢献をしている。
それを無視して、一方的に批判するほうが違和感を感じる。日本人的感覚でない。
207名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:59:37.94 ID:mvoL5p6t0
ニワカがセルジオに意見しとるわ
208名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:59:41.98 ID:6Pp37/Um0
セルジオの「ブラジルが常に正しい」という思考回路は何とかならんのか?
209名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:59:43.12 ID:uUSZl0bx0
>>197
スタメン何人いないと思ってんだよ・・・
210名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:59:56.07 ID:K1O82enn0
個人的には香川の五輪参加要請はザックがつっぱねたんじゃないかなと予想してるんだけれどね
211名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:00:08.60 ID:MHg/QjcsO
前回は出てるから許せよ
今回はマンUで一からアピールしなきゃ行けないし
香川レベルが毎年出てくるブラジルならともかくこのまま行くと香川は五輪5大会連続選出とかになるぞ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:00:26.35 ID:jX0cK+Cm0
日本じゃ香川なんて無名
本田は代表で活躍して名を上げた
213名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:00:32.88 ID:76WJFeNqO
>>184
アンダーが香川が居ないとどうしようもない状況にまではなってないよ
クラブが始動してるんだから今はクラブに専念すべきだと思うよ
宇佐美だって合流遅れたけどキャンプ行ってた方がいいってが当たり前だしね

見たい願望はあっていいと思うけど現実的じゃないね
214名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:00:36.11 ID:xiaQtAdr0
日本の五輪の結果そんな気にしてないよw
ルーカス選手がどんなもんか楽しみにしてる
215名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:00:48.65 ID:7JmdFUkZ0
男子サッカーの五輪代表を、他の種目と同じノリで語らないでくれないかねぇ。
他の選手にとっては目標でも、サッカーにとってはただの通過点なんだからw
216名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:00:50.81 ID:mvoL5p6t0
マンUの活躍なんて所詮香川と香川オタが喜ぶだけ
217名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:00:53.52 ID:PvZcOMpFP
>>184
本人に聞けよwww
218名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:01:17.36 ID:yToJ78Dm0
うぜえ早く死ねよ
219名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:01:31.32 ID:2vLwZ/AC0
セルジオはとっくに役目終わってる人
だいぶ前から日本サッカー界には不要
220名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:01:41.23 ID:PSm9M3hQ0
五輪でメダルとるよりマンUで香川が活躍するほうが日本人選手の価値はあがるだろうね
221名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:01:59.94 ID:VprcZ0Kt0
五輪出た方がいいね
マンUでプレイしてもCL取れないし、リーグではシティ以下だし
222名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:02:07.99 ID:PvZcOMpFP
そもそもセルジオ越後は香川と長友の区別つかなくなっているんだから
引退しろ。サッカー関係のしごとは無理だ
223名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:02:12.66 ID:PbloQtiW0
>>216
【野球】張本勲氏、選手会に「あっぱれ!」 WBC不参加「よく決断した」★2
721 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/07/23(月) 04:10:35.05 ID:mvoL5p6t0

OB界は張本が支配し
現プロ野球は新井が支配する

在日は優秀だな

ネトウヨは日本の恥だけど

【野球】張本勲氏、選手会に「あっぱれ!」 WBC不参加「よく決断した」★2
724 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/07/23(月) 04:20:51.43 ID:mvoL5p6t0

張本、新井

在日は優秀だな

ネトウヨは日本のゴミだけど
224名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:02:20.33 ID:kOMn2FxfP
クラブが止めたんじゃないのか?
225名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:02:21.22 ID:vPRVIp+00
あとブラジルと比べないでほしい
あれは別格 こっちはJリーグ発足させて発展してきたところ
まだ途中
まあセル爺は好きだが
226名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:02:21.91 ID:LYqAnk+Q0
>>212
無名な選手が五輪に出なくても問題無いんじゃねーの?
227名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:02:26.91 ID:seb4G3AC0
>>207
あたりめーだろ。
ニワカとかベテランとか関係ねーわ。
俺等の国の代表のことを外人にとやかく言われる覚えはねーんだわ。
余計なお世話だろ。ブラジルで言ってこいや。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:02:48.40 ID:wG8eKwxx0
終わったことをいつまでもネチネチとしつけー
それにあれだろ?仮に香川呼んで惨敗したら香川は呼ぶべきじゃなかったねと手のひら返すんだろ?
もう結果論でドヤ顔はうんざりです
あとなにかにつけてブラジルでは〜ブラジルでは〜とガキじゃねーんだからよそはよそ、うちはうちと理解しろよ
229名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:03:13.33 ID:VhZnr0ja0
>>1
まぁ日本人なんてそんなもんでしょう。
白人様に媚びるのが仕事だもん。
230名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:03:22.34 ID:jX0cK+Cm0
>>226
無名でも実力はあるんだろ
231名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:03:23.26 ID:PSm9M3hQ0
そもそも香川を呼べばメダルがとれたとも思えない
そんなシンプルな競技じゃないのはセルジオも良く分かってるだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:03:25.88 ID:72tcW1cw0
香川壊したいのか?
A代表でやって、オリンピックでやって、まんうでやってって、
休みなしじゃねーか。
233名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:03:51.83 ID:mvoL5p6t0
セルジオに同意
こういう姿勢でサッカーをやってるとつまらない選手になるよ
234名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:03:56.19 ID:46PrJc9E0
まあ五輪サッカーの日程はきついよな
決勝除いて全て中2日だぜw
235名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:04.89 ID:vgK5i/EYP
そもそも全く予選でも呼んでないしな
今のチームにいきなり香川入れるのも、どうなんだ
236名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:13.00 ID:6Pp37/Um0
香川は招集を断ってないだろ
協会がザックと相談した上で招集しないことに決めたんだよ
関塚は最初呼ぼうとしてた
237名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:21.79 ID:eYV8WGlC0
>>231
最大限の準備をしてからの失敗じゃないとってことだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:24.54 ID:ZsJVhu1O0
へーそうなんだ

普通なら喜んで出たがるもんだけどねw

ひょっとしてドーピング?
239名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:25.09 ID:0LVvs0FK0
キチガイジジイ死ね
240名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:29.29 ID:MHg/QjcsO
OAでいきなり入った吉田を見て思ったが五輪代表とA代表てやっぱレベルが違う
241名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:43.62 ID:c3XLrGrjO
セルジオの言う通りだな。マンチェスターなんてどうでもよい。
242名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:44.16 ID:EFxu1yEt0
どんな事情があるにせよ香川は五輪を熱望したが、
色んな事情でだめだった体にしといた方が良かったかもな
243名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:45.36 ID:xiaQtAdr0
ビッグなリーグ&クラブに移籍してなきゃ五輪出たほうがいいかもしれんけど
事情が違うよ香川は特に
244名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:48.44 ID:IVbBbOp30
選手の最高のパフォーマンスを引き出すのも協会の責務だからね
マンUでの出遅れがA代表でのパフォーマンスに支障をきたす可能性があるから
クラブ優先というよりWカップ優先て事だろ
245名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:48.72 ID:PvZcOMpFP
>>238
ケッセキといっしょにするなよww
246名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:55.13 ID:76fPLDjB0
どうせ香川呼んでいても叩くのがセルジオ
247名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:56.20 ID:VrCA7OtS0
協会に文句言えよ
248名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:05.14 ID:GcIvVbJ/0
>>144
ストラマッチョーニはスナイデルより、コウチーニョを
使いたいとか使いたくないとか。
249名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:10.58 ID:VbhZGmqo0
W杯予選で招集拒否は怒っていいけどオリンピックにはそれほど価値もない

価値あると思ってるのはブラジルだけ
250名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:20.78 ID:ENNf1Xtz0
>>232
その程度のスケジュールで動いてる選手はゴマンといる
何で香川はダメなの?
251名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:20.76 ID:BISFd2UJO
岡田ですら使いこなせなかったのに関塚なら尚更無理だろ
252名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:27.79 ID:+hLbV7jN0
世界のサッカーシーンから遅れてるブラジルのしきたりとかどうでもいいんで
253名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:45.38 ID:DSEhk4B60
>>185
何言っているんだ
セルジオは23歳の時に引退しているんだよ
選手としては大津以下だよ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:51.00 ID:mvoL5p6t0
セルジオが代表監督だったら香川のわがままを許さなかっただろうな
セルジオ、監督やってくれ
255名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:57.36 ID:7JmdFUkZ0
セル塩はわかってないな。
「香川」は普通に落選したんだよ。大迫とか指宿とかと同じようにねw
256名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:58.53 ID:2y1baY5o0
>>1
アホかよこのクソ爺
五輪なんて大した大会じゃない
マンUでの新シーズン
どっちが大事か小学生でも判断つくわ
さっさと逝けよ老害
257名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:06:00.80 ID:QtyYfbEk0
セルジオは去年Jなんか中断してもコパに出ろと言った
セルジオは代表厨と呼んでもいい
258名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:06:06.58 ID:9LzD2JG/0
五輪はすべての競技を総合して五輪なんだよ
サッカーを軽視するやつに他の競技を応援する資格はない
259名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:06:09.33 ID:USw3dple0
選手の見本市みたいなもんだから香川がそれに出る必要がないし状況的にきついってのはわかる
でも出て欲しかったなって言う気持ちはやっぱりあるわけでなんとも言えんわ

ただ選手選考はもうちょっとなんとかしてほしかったなぁとは思う
260名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:06:17.73 ID:PSm9M3hQ0
ブラジルやアルヘンの場合国外に出て行った選手は裏切り者だからね
こういう国際大会はそういう選手たちの名誉回復の場
個人的にはかなり歪な状況だと思うから見習う必要ないよ
261名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:06:36.15 ID:5OhAVsOh0
常に日本人のアラを探して記事にする簡単なお仕事です
262名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:06:44.40 ID:PvZcOMpFP
>>257
言っていたな。あいつは環境を全く考えないで批判するのならなんだってネタにする
263名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:06:54.08 ID:jX0cK+Cm0
アルバは香川と違って偉いね
264名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:07:00.26 ID:LYqAnk+Q0
>>244
まあ、そういうことだろうね。
A代表主戦がクラブでベンチやスタンドなのはちとマズイ。
試合感覚は維持してもらわないと。
265名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:07:14.79 ID:Ha+C9ain0
つーかブラジル本気すぎ
あれで金とれなかったら
266名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:07:33.04 ID:FV4z5TJL0
ヨーロッパじゃ、U−21選手権>五輪
だろ。
だから毎回優勝できない。
南米とアフリカ、北米もアジアとは違う
267名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:07:40.59 ID:VprcZ0Kt0
>>263
ユーロ出て優勝して、世界一のバルサに移籍して、五輪まで出るんだもんな
香川とはレベルが違うのにね
268名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:07:41.97 ID:5np4wDP00
スタメン争いにやぶれてベンチ暮らしになったらワールドカップ予選にも悪影響与えるだろ。
日本のために大きな視野をもって判断しないといけないな。
五輪出ろなんて近視眼的な物の見方では、より大切なものを失ってしまう可能性がある。
269名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:07:42.14 ID:IQiwBAQO0
まぁ今の落ち目のマンUで活躍って言ってもたかが知れてるよね
270名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:07:56.17 ID:6e5dSz3Hi
セル爺はツンデレだから。
271名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:07:57.20 ID:seb4G3AC0
しかし、ブラジルA代表が最近全然強くない理由がわかったわ。
クラブでの調子がA代表に直結するということを忘れてる。
272名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:04.25 ID:uUSZl0bx0
>>250
プレミアはウインターブレイクが無いので、五輪に出ると本当に丸一年休みがなくなる。
273名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:06.43 ID:BE1OqoV0O
>ブラジルでは、

またでたよ。ブラジルスタンダードが。
そんなに日本式の考え方が嫌なら国に帰れよ。
こいつなんのために日本にいるの?
274名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:19.23 ID:0wkIZNJc0
アマ資格の五輪代表よりもプロ選んだら即やめて日本に来て・・・常に逃げの人生なんだよな

日本サッカーに貢献してくれたが
今や日本サッカーをネガキャンしてばかりの老害
275名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:25.26 ID:cWz97SoZ0
>>257
いまだにコパコパ言ってるんだぜ
自分の見たいもん見れなかったから発狂してる感じ
276名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:29.07 ID:ogXqBzq90
まあタイミングが悪かったよ
ドル残留なら出れてただろうけどマンU移籍直後だからね
競争ってもんがあるのさ
277名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:33.52 ID:TVoWCp7x0
ブラ汁ってどんな汁なの?
278名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:39.17 ID:L96x4YzV0
事前に何か具体的な防止策を取るべきだね
ご法度なだけに
279名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:53.33 ID:VrCA7OtS0
ブラジルと違って日本はいまだサッカー後進国なの忘れてる
協会には長期視点でのビジョンがあってそれにそって動いてるだけ
というか更年期障害か
280名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:09:00.56 ID:8pHG3kgY0
>>228
活躍できなかったらプレイに批判もあるだろうが、呼ぶべきではなかった
って意見は出ないだろ
優秀な選手なのは間違いないんだから
それによその国と比較して自国を鑑みるのは悪いことではない
281名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:09:05.43 ID:mvoL5p6t0
セルジオは香川のためを思って言ってるのに
意図を汲めない馬鹿が多いな
282名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:09:51.39 ID:G4aDXfeY0
何を言ったところで自分の悠々自適な人生は一切揺るがないから何とでも言える

でも香川がもし強引に五輪に出てチームとギクシャクしたら
せっかくのチャンスを棒に振る可能性もある

なんのリスクもない奴は何とでも言える
283名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:01.60 ID:MHg/QjcsO
wikによると
東京オリンピックの時、ブラジル代表候補にも選出されるが、日系人ということもあって当時のオーナーが代表にならせたくないばかりにプロ契約を申し出てきた[1]
。しかし、五輪代表よりもプロ契約の方がはるかに魅力的であった本人は渡りに船とその申し出を受けた(本人談)。

セルジオも断ってるじゃん
284名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:07.01 ID:EsHqw6XDO
なんでこんなジジイテレビ出すんだよ!
285名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:19.38 ID:mVRfXAB70
要約するとマンUではどうせベンチだから代表出とけってことかな
286名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:27.06 ID:5OhAVsOh0
>>281
香川のことはほっといてくれていいです
287名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:31.00 ID:5np4wDP00
>>281
呼ぶことは香川のためにならないから。マンUでのスタメン争いに悪影響。
ベンチ暮らしになったらWカップ予選にも悪影響が出る。
288名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:39.17 ID:jX0cK+Cm0
マンUなんてたいしたレベルの選手いないんだから五輪出ても問題ないけどね
289名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:39.44 ID:mvoL5p6t0
>>283
wwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:43.17 ID:U5n/KvF+0
これは同意
本田や長友は出たのにな
291名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:58.73 ID:Kjc1pAUaO
別に五輪軽視でもないだろ
男子サッカーにとっては、他のスポーツのように最終目標ではないてだけだ
292名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:19.74 ID:e8QqBdxjO
よし!興味なくなったら今後いっさい香川にかかわるなよ!論評するなよ!

自分の言論には責任もてよジジイ!
293名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:20.35 ID:0f/527qxP
>>283
おいじじいwwwww
294名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:33.96 ID:vgK5i/EYP
マンUはウンコだけどね
ルーニーくらいしかいないし
295名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:38.32 ID:dgAoyneJ0
カペッロの反対を押し切って五輪に出た中田は
五輪後チームに戻ったら居場所がなくなってたしな
香川は今までの先人たちの成功や失敗をいろいろ見てきてる世代
296名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:53.26 ID:GcIvVbJ/0
>>283
セルシオwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:00.52 ID:xiaQtAdr0
>>283
やっちゃったな越後屋さん。
298名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:08.61 ID:J+pjV7FNO
ここで香川擁護してる奴は当分は2ちゃん見ないほうがいいぞ
勝っても負けても香川に嫌なレスが目につくからな
299名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:13.96 ID:7JmdFUkZ0
開会式前から始まるサッカー種目。
五輪なんか関係ないよ、しらねーよ、と最初っから言ってるようなもんじゃんw
サッカーはサッカーで独自にやりますから、五輪的な考え方をサッカーに押し付けないでね。
サッカーにとってはただの通過点ですからw
300名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:14.82 ID:APUhmB3V0
あほか

関塚が欲しがったのに協会が止めたのに何言ってんだ
スポーツ新聞読めよネットばかり見てないで
301名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:16.58 ID:u9nigTZvO
セルジオも本田信者もマンU香川に嫉妬してるだけだろw
何が白々しく興味を失っただよw
セルジオはいつの間にかただ嫌いな選手を叩きたいだけの低脳に成り下がったなw
302名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:25.06 ID:mvoL5p6t0
>>294
ルーニーがいるだけで、バルセロナより価値がある。俺にとってはね。
303名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:28.42 ID:DSEhk4B60
>>267
まぁアルバはバルサの中心になるような選手ではないからね
304名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:38.90 ID:PbloQtiW0
305名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:43.17 ID:5lGiEnAN0
チチャリート「……本当にそうでしょうか?」
306名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:46.15 ID:PSm9M3hQ0
>>290
出て無いじゃん
前回のこといってるなら香川だって出てるし
307名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:56.97 ID:ohax3XgC0
これはセル爺が「周囲が断らせた」って情報聞いて
暗に体制批判してるんだろ。
本人が明確に行きたくない、って言ってたら名指しで
批判するだろうし。
308名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:13:02.74 ID:vgK5i/EYP
>>290
当時の本田や長友はこんな特別扱いを受けるほどの選手では無かったしな
309名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:13:03.08 ID:9LzD2JG/0
>>287
ベンチソンは韓国代表で活躍してたけど
310名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:13:03.79 ID:APUhmB3V0
>>295
五輪いく前から干されてた記憶が
311名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:13:08.23 ID:I+vwzyFn0
コパ・アメリカに手抜きメンバー出してたブラジルがこれを言うのか?
312名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:13:24.61 ID:7JmdFUkZ0
>>283
あらあらw
313名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:13:45.04 ID:BISFd2UJO
セルジオよりオシムの批評の方が面白いや
314名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:13:55.36 ID:cUef8fBL0
ならブラジル帰ってコメンテーターすればいいじゃないかな?
あと、セルジオ監督待望論を断るのも御法度だヨ!
315名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:14:05.75 ID:JeNU/+I50
このジジイに認められることには何の価値もないけど
マンUでスタメンになることには価値がある
316名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:14:08.72 ID:aXQKiRKzO
たいたい香川だけじゃなく
細貝やら長友やらのオーバーエイジも
拒否されてるのは一緒だろうに
チーム戦力的にはそっちの方が痛かったけどな
317名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:14:15.68 ID:6Pp37/Um0
>>290
本田と長友は当時国内にいて予選からずっとチームの主力だったんですけど
318名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:14:27.83 ID:2y1baY5o0
>>283
クソ爺笑わせてくれんじゃねーか
とりあえずさっさと逝ってくれ老害
319名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:14:55.19 ID:7ahQ1vkl0
香川が出たら出たで、
「選手に金を払ってるのはクラブなんだからね。
みんなもビッグクラブでの活躍が見たいはずだよ、
五輪ファンには厳しい言い方かもしれないけれどね!」
とか言い出すのがセルジオ。
320名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:04.89 ID:PbloQtiW0
そもそもこれを言うなら、OA枠もA代表の主力使えってなるけど実際は無理。
このスレで、このセルジオの意見に賛同してるの在日ばっかりだしw
321名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:07.61 ID:7gNalgDa0
セルジオ把握しとけよ
大人の事情もあったんだろ
322名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:09.66 ID:6Pp37/Um0
>>283
はい終了
323名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:12.41 ID:Mjo2AXMI0
まあ、セル爺は日本サッカーと日本人の意識改革の為に言ってるから
セル爺の過去がどんなであれ聞く気にはなる。
324名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:16.09 ID:7b+uOH6l0
>>249
それはメダルを余裕で取れるような国が言う言葉だよ
実力の無い国が五輪なんて価値が無いとか言うなんて
ちゃんちゃらおかしい
325名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:17.33 ID:ois5WWTO0
分かる!
けど、今回ばかりは許してやれよw
326名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:19.22 ID:aqDgkybo0
セルジオ良いこと言うなぁ
「取り巻き」ってのが誰なのか、はっきり言ってくれたらもっと好きだなぁ
はっきり言っちゃっておくれ、日本の為に

327名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:19.43 ID:9LzD2JG/0
>>311
ブラジルはもうダメだろ。下手すればGL敗退
W杯だけ出ればいいと思ってる選手が増えすぎた。ロマーリオ落選のような見せしめが今一度必要
328名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:28.18 ID:PSm9M3hQ0
セルジオは他人に厳しく自分に甘いって芸風は徹底してるな
329名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:28.92 ID:gdoCQ9VYO
イギリス代表もガチじゃないからかまわんだろう
ガチなら、ルーニー・ハートあたりを出す
330名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:34.67 ID:POw65V9q0
確か五輪の女子テニスで内外の選手が結構辞退した時にも文句つけてたな。
ブラジル至上主義というか代表至上主義っていうのが強すぎ。
331名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:38.85 ID:wLd/TqhV0
俺も全くマンUの香川に興味なくなってるなあ今は
五輪終わってシーズン始まったら興味出てくるんだろうか
ブンデスみるだけでお腹いっぱいになりそうだけど
332名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:44.33 ID:jX0cK+Cm0
23歳以下で資格があるのに断るのとオーバーエイジを断るのとでは意味合いが違う
333名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:51.47 ID:5OhAVsOh0
>>283
これは、本人とこの記事を出した会社にも知らせないとだね
334名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:16:07.82 ID:5lGiEnAN0
>>319
はなから2段構えだったわけか・・・。
策士なりセルジオ越後。
335名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:16:09.31 ID:dgAoyneJ0
>>310
シーズン前に干されるも糞もないだろw
336名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:16:17.73 ID:vPRVIp+00
色々あるんだよ それを求めるのは酷だよ
日本は綱渡り状態 ブラジルとは違う
日本のことを思うとここは五輪を振り返るのをがまんして
マンUで大暴れできるように頑張って活躍するほうがいい
それだけに大変なことだけどね
337名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:16:26.86 ID:6U6alF9/0
オリンピックに出たら、香川がチームになじめないよ…

日本代表ももちろん大事だけど、香川個人の事も考えてやれよ
338名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:16:33.13 ID:Asg/FXBH0
またセルジオの正論ににわかどもがかみついてるのかw
339名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:16:39.79 ID:+aVMezQ00
五輪はアマチュアの大会という
のがあるんだよな

340名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:16:45.58 ID:GYBJhqI30
誰も断ってないだろ。香川は選考漏れなんだからさ。
341名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:16:50.22 ID:76WJFeNqO
>>290
今の香川の状況とは違うのに比べるあなたはどうかしてる
342名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:16:58.83 ID:LmQ7QHxX0
まんUで定位置確保できたら次のOA出てもらえるようになってもらえればいいじゃんな
343名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:17.29 ID:PSm9M3hQ0
>>332
GB代表見てみたら?
ホスト国で政治的にも意義のあるチームのはずなのに全然ベストメンバー組めてないから
344名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:31.68 ID:DSEhk4B60
>>283
このジジィのブラジル代表歴は記録に何もないし
日本リーグでも26歳ぐらいですぐ引退しているし
大した選手じゃないのに詐欺師だろ

リベリーノの友達ってのも怪しいし
345名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:35.72 ID:dY6l8R7e0
>>337
ただ大変なのは香川だけじゃないしな。宇佐美とかもみんな大変だ
346名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:50.30 ID:EbPuAkxmO
逆に言うと早めに合流してプレミアで通用しなかったら言い訳は出来ないな
五輪チーム香川あってそうな気はするけど五輪行ったとして活躍出来なかったらかなり叩かれるかもだしな

どっちもどっちな気がする
347名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:52.90 ID:N8pbJHgH0
>>330
テニスなんて五輪優勝でも750ptだからな
冗談抜きに無理に出るような代物じゃない
348名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:53.62 ID:sEm842wt0
>>329
普通はユーロ出た選手は呼ばない
349名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:01.12 ID:ExqlqY4v0
>>319
だな
セル爺はイチャモンつけるのが生き甲斐だから
いちいち本気で怒るほうがアホらしい
こいつは根本がブラジル人だからその場限りの言動当たり前だし
350名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:08.97 ID:LYqAnk+Q0
清武がクラブ、A代表、五輪予選掛け持ちでパンクしたことについて
セル爺の意見を聞きたいもんだ。
351名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:10.74 ID:WMVoNSdh0
>>338
だよな。2chの自称サッカー通の糞素人の無知っぷりは本当に気持ち悪い
それでセルジオの意見を肯定すれば信者扱いだからな
352名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:16.75 ID:7ahQ1vkl0
>>324
おまえの方こそ、
余裕でメガクラブに移籍できる選手が次から次からわいてくる
強豪国の言うことだな。
353名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:32.85 ID:ENNf1Xtz0
五輪に出ようが何しようがレギュラー取れる奴は取れるし取れない奴は何やっても取れない
サッカーなんてそんなもんだ
354名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:33.80 ID:APUhmB3V0
>>334
これがコラム芸者の真髄「ザ・風見鶏戦法」
電波芸者の松木に教えてあげなさい
355名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:37.23 ID:I+vwzyFn0
ブラジルはW杯予選がないから余計に力入れてるんでしょ
日本だってW杯予選がなかったシドニー五輪の時はメンバーにフル代表の選手多かったし
356名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:45.08 ID:cWz97SoZ0
>>283
セルジオって出る媒体によって言うことコロコロ変わるよね
過去の発言との整合性をちゃんとしてほしいわ
ボケ老人みたいになってるよなw
357名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:46.74 ID:jX0cK+Cm0
バラエティでて長澤まさみに告白する暇はあるのにね(笑)
358名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:19:06.60 ID:cKS/rmWm0
359名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:19:16.50 ID:7JmdFUkZ0
で、香川を入れれば強くなるという根拠は?
360名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:19:22.56 ID:w6ohNqof0
>>23
テンプレ化希望
361名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:19:32.23 ID:EFxu1yEt0
>>343
あそこはちょっと事情が複雑すぎるだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:19:42.66 ID:5np4wDP00
>>345
宇佐美はA代表呼ばれてないから、五輪は出た方がいいな。
363名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:19:44.21 ID:6Pp37/Um0
>>283
代表と金を秤にかけて金を選んだセルジオには何も言う資格はないな
364名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:19:49.97 ID:pIIkQ7hDO
セルジオには
世界のサッカーを金漬にした張本人アベランジェ(ブラジル人)を語ってもらわないとなあ。
365名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:19:52.13 ID:pXIID7tP0
移籍したばかりでチームに馴染むのが優先なのはしょうがない
366名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:19:59.58 ID:seb4G3AC0
>>345
ホッフェンハイムのレギュラー争いとマンUのレギュラー争いは同列では語れない。
日本を代表するという意味でも。
あと、宇佐美はA代表も微妙だしな。
367名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:20:23.07 ID:07J9gabn0
23才以下限定って、この大会自体本気じゃないだろ。
368名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:20:48.81 ID:r29R8GzZ0


 とはいえ、日本サッカー史で最大のチャレンジ。バックアップは当然である。


369名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:20:56.16 ID:PSm9M3hQ0
>>361
別に複雑でもなんでもないよ
プレミアとの兼ね合いで許される範囲で選んだだけ

370名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:05.16 ID:5lGiEnAN0
関塚「セルジオさん、香川は選考漏れですよ?私の代表には必要ないので」
という空気よんでそうでよんでない天然フォローを期待してる。
371名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:09.43 ID:f2VZC1lx0
ドル残留ならまだしも
マンU移籍の年に無茶言い過ぎだろ・・・・。
五輪のためにアピールの必要のない選手にサッカー人生賭けろとか
他人事過ぎるわじいさん。
372名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:10.48 ID:0AcDEhKI0
>>1
>ブラジルでは代表を断るなんてご法度だ。現に今回の五輪代表メンバーには
>ネイマールにパト、オーバーエイジにはフッキもいるよ。

同意。香川は、自分の利益しか考えて無いようにさえ見える。
金にしか興味が無いと言われる、関西人らしい計算高さ・軽薄さではあるが…。

しかしこの際、マンUで大活躍することで、結果的に日本人の名声を高めろ。
さもなくば、ただの“売国奴”で終わってしまう。頑張れ!
373名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:12.51 ID:hKaJGdqJ0
つぶすことばかりの越後。
374名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:14.53 ID:BISFd2UJO
最近セルジオおかしいぞ、どうした?
最終予選の実況解説も外れてるし
375名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:15.23 ID:u9nigTZvO
セルジオとか本田信者って真面目に気持ち悪いねw
やり方が陰湿なんだよなw
376名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:17.83 ID:1CIDCyL20
五輪がないヤキウと違って贅沢な悩みですね
377名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:30.55 ID:YnZbucf20
>>250
マンUのウェルベック、アーセナルのウォルコット、リバプールのキャロル
みんな五輪世代だが地元の五輪チームに出てない

マンUでもデヘアやラファェルは五輪に出るがこっちはユーロやA代表出てないだろ
スペインやブラジルは金メダルを本気で狙いに行って実際取れる可能性があるからな

日本は香川が出たらメダル取れるのか?
378名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:37.57 ID:9vt2p2QM0
五輪に価値そこまでないとか大事じゃない
言ってる奴多いのに批判やたら多いのなんで?
379名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:44.08 ID:0f/527qxP
っていうかこの感じのボケ方だと
香川がもう五輪に出場済なのも覚えてないだろうなw
380名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:46.61 ID:9LzD2JG/0
五輪に積極的に参加した選手を優先にW杯メンバーを選ぶという制度にすればいい
381名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:22:00.74 ID:5+QAMeEo0
自分だってオリンピック断ってプロになったくせになにを言うんだこの爺
382名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:22:28.65 ID:CpWLSSKr0
正解じゃない
383名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:22:31.91 ID:r29R8GzZ0
セルジオってただのミーハーだよね。数ヶ月にわたって、しつこく
「宮市を見せろ、見せないなら呼ぶな」と雑誌等で主張しつづけて、
いざ試合で使ってみたら
「代表はアイドルのコンサートじゃないよ」
とかのたまったから、ただのボケ老人で、まともに相手したら駄目なんだなと
納得した。
384名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:22:32.43 ID:ExqlqY4v0
>>345
ホッフェンハイムで宇佐美が活躍する価値と
マンUで香川が活躍する価値は同等ではない
香川はプレミア志望の日本人選手の未来を背負ってる
背負ってるものの重さが違う
385名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:22:38.20 ID:7JmdFUkZ0
サッカーでメダル取ったら、他の種目の25個分の扱いにしてくれるのなら本気でやるけどw
サッカーも1、他のマイナー種目も1じゃねw
386名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:23:13.50 ID:5+QAMeEo0
香川は北京で恥さらしたんだからもう五輪はいいだろ
387名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:23:19.07 ID:pCriYVKu0
てか母国かえってくれよ そっちの方が解せないわ
388名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:23:21.33 ID:b3jO2FR60
たまにブラジル人が日本に帰化すると
母国を捨ててまで凄いと言う大バカがいるが
ブラジルは国籍離脱が出来ない国なので
日本に帰化したとしてもブラジル国籍は持ったままです
つまりその気になればいつでもブラジル人に戻れます

軽い気持ちで出きる二股帰化人
389名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:23:24.77 ID:vPRVIp+00
セル爺のように色々批判してくれる人は大事だがこれは許してほしかった
少なくとも香川を中傷する必要はないよ
個人的にそこはわかってほしかった
390名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:23:45.84 ID:9LzD2JG/0
香川の信頼で爆発的にブンデス移籍が増えたように
マンUでの活躍次第にさらにプレミアに移籍する日本人が増えるわけだね
391名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:23:51.97 ID:U8uBQZub0
ブラジルは強いやん
香川といえども世界的には所詮ザコだし
出てもメダルなんか100%ないし
ポジション取りのほうがだいじなんでしょ
392名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:07.06 ID:cCNiJMtv0
欧州は〜というが、欧州も結構なメンバーだし
そもそも日本は欧州と違ってユーロがあった訳でもないのにな。
それに最近の若い世代は五輪には積極的だしね(日本以外)
もしかしてまだファーガソンやベンゲルの世代の感覚なのか?

どうも日本人の感覚はずれてるよな、欧州に憧れるのに今時の欧州じゃなく
数十年前の欧州を後追いしてる感じ、まぁ2chに中年が多いだけかもしれないけどw
393名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:17.59 ID:F9wiq+uf0
南米かぶれの馬鹿ジジイ
日本人は五輪ごときのサッカーにそれほど熱くはならない
東アジア選手権に香川や本田がクラブに直訴して参加しなきゃ叩くのか?
アジア大会に参加しなかった選手は叩いたのか?
五輪とか東アジア選手権とかアジア大会とか2流、3流の大会まで出れねえんだろうよ
394名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:21.34 ID:lKCvr3au0
香川が出ないのは別にいいけど野球の松井といっしょで日本国内での人気は諦めた方がいい
395名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:23.31 ID:PLg1f5OP0
五輪やら代表の価値以前に、休みなく無理したら絶対に怪我するから
396名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:36.85 ID:qVO77ymY0
クラブ>代表
という趨勢にならないか気にしている所があるのかもね。

とはいえ選手だってクラブでのポジションは大事だし
そういうのを適度に考慮することは結局代表のためにもなると思うけどね。
厳しいスケジュールで呼んで、コンディションくずしてチームでの
出場機会を失うとかいうのは、代表にとってもマイナス。

そもそも五輪メンバーの選考についてか、協会GJ!
吉田本人もクラブも積極派だしw
徳永もいい選択。
397名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:40.79 ID:5np4wDP00
>>380
23才以下はA代表に呼べなくなるじゃんw
398名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:56.03 ID:OiL1GjxP0
ネタが無いので書いてみました的な・・・。
みんなセル塩さんの商売のことも考えてあげようぜ。
399名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:58.99 ID:wtNd9wlyP
メキシコのチチャリートことエルナンデスも五輪世代だが香川と一緒にツアー参加してるけど
どう説明するの?
400名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:25:06.26 ID:h40+pteH0
>>390
スペインの地をなんとか耕したいな・・・
イタリアでは長友が頑張ってるが。
401名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:25:41.28 ID:jX0cK+Cm0
日本のサッカー人気は代表人気あってのもの海外リーグで活躍してもね
402名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:25:44.43 ID:r29R8GzZ0
>>386
それも見逃したら駄目だな。気を抜くと忘れがちだが、香川は五輪を捨てた
わけじゃない。しっかりと、1度は五輪のために戦ってるんだ。そして、
アジアカップではA代表のために戦って骨折し、ブンデスでMVP級の活躍をして
いたのに半年以上の離脱を強いられた。
マンU移籍直後のこのタイミングで、さらに代表に呼ぶというのは、倫理的に
見てありえない判断で、さすがに協会GJだと思う。
403名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:25:54.37 ID:jQ+I23MX0
>>23
カッコイイなお前
その通りだわ
404名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:25:57.95 ID:I+vwzyFn0
セルジオならラモスの方がずっとマシだ
ときどきエキセントリックなこと言い出すけどそれ以外はわりとまとも
405名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:26:00.46 ID:IVbBbOp30
でも正直 今から香川をフィットさせるのは難しくね?
406名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:26:10.79 ID:dgAoyneJ0
サッカー界のパッキャオになってください
407名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:26:13.01 ID:U5n/KvF+0
中田だって海外にいたのに出たし
小野なんかわざわざOAで出た
まぁ君が代を歌わない香川が、代表召集を拒否するのも理解できる
日本人のくせに、日本の為とかこれっぽっちも思っていない
まだデルピエロのほうが日本のことを思っているよ
とりあえず代表の10番は外してほしいね
408名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:26:29.80 ID:0wkIZNJc0
過剰なネガキャンしすぎてマイナス面のが大きいよこの爺さん
こいつといいジーコといいブラジル人は引き際を知らないで嫌われていく
409名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:26:38.98 ID:hDvHHyNX0
セルジオの言うことも一理ある
オリンピックは特に年寄りも見るからな
410名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:26:49.54 ID:ExqlqY4v0
>>388
ラモスも釣男も「魂は日本人だ」とか感激してる奴がいるけど
こいつらの言動は基本的にブラジル人だろうがと笑いたくなるわw
セル爺にしろ、刹那的でその場その場でコロコロ替わる
いちいち真面目に受け止めて感動したり怒ったりしてる奴の気がしれん
411名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:26:57.98 ID:WMVoNSdh0
まずブラジルがネイマールフッキパトが出てるのに、何で日本は香川とかが
出ないのか。こいつらは香川よりも実力が上なのにお前らが言う五輪程度に出てる。
日本人にとって、日本が五輪でメダル取るよりも香川がマンユでレギュラーになるほうが大切なんだろうなw
どうせメダル取れないからクラブ優先でいいよとか思ってるに違いない
412名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:11.76 ID:cKS/rmWm0
>>383
宮市を使ったことに対して批判したんじゃなくて
試合後にいの一番にカメラの前に宮市を連れてきて
視聴率の為に若い有能な選手に無駄なプレッシャーを
与えるような事をする協会とメディアの姿勢を批判してたんだよ。
全くの正論だと思うんだけど。
413名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:12.34 ID:07J9gabn0
>>401
その監督は海外組みを重視してるが。
414名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:19.99 ID:F9wiq+uf0
>>394
日本人は五輪にあまり興味ないから関係ない
南米かぶれでもしてなきゃ五輪とか東アジア選手権とかアジア大会とかは出なくてもいい大会って思ってるから
415名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:25.71 ID:L/yECM6o0
五輪代表もメキシコに勝ったりして仕上がってきてるじゃん
もう香川なしでも予選突破は狙えるでしょ
416名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:28.19 ID:wG8eKwxx0
>>399
チチャリートはOAだから香川とはちょっと立場が違う
ファギーがメキシコのサッカー協会に直接圧力かけにいったのは笑えたがw
417名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:36.48 ID:jX0cK+Cm0
マンUの試合見る日本人は一部だけれどオリンピックは大勢の日本人が見るからね
418名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:55.69 ID:7JmdFUkZ0
>>405
呼べという人の中では、力のある人を呼べば絶対的にチーム力は上がるんです。
個人個人の力を11人分足したものがチーム力なんです。
ゲーム感覚で語ってるんだからもうどうしようもないw
419名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:28:01.33 ID:YnZbucf20
>>399
おれもそう思ってて、>>377を書くときに年齢を再確認したらチチャリートは88年生まれで資格なかったわw
420名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:28:04.32 ID:vPRVIp+00
>>392
それはごもっともだが、俺の考えは違った
日本がいきなり欧州のようになれると思ってるのが間違い
421名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:28:07.66 ID:aOnw+03O0
まあ五輪を断るのはまあしょうがない
他にも五輪では斉藤や永井、清武の活躍を楽しみにするよ

ただもし香川がA代表に対しても同じスタンスで活動するなら
マジで香川アンチになるぞ
422名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:28:11.29 ID:J+pjV7FNO
香川ヨタの考えも間違ってはいないよ
体はひとつしかないからな
ただしばらく非国民扱いされるからネットは見ないほうがいいな
423名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:28:15.20 ID:7ahQ1vkl0
>>374
いや昔からずっとこんなだからw古本屋で昔の著書とか見てみろ。
その場その場で適当になんか反対の事言ってるだけだから。
言ってることコロコロ変わるし、辛口とかw
悪気はないし日本サッカーの功労者だし日本サッカーを愛してるのは確かだけど、
それとこれとは別。
424名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:28:23.04 ID:5PXzuH8m0
>>283
>>112
別にいいけど、この反応の違いは何か書き方が悪かったのか・・・
タイミングだよな
425名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:28:24.86 ID:C86bGVQE0
>>407
うわぁ・・・
まともにレス返す気なくなったわwクサっ
426名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:29:18.38 ID:X7IbrbfH0
そこまで言うなら、
セルじい、どっかのチームの監督やってくれよ
427名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:29:25.74 ID:F9wiq+uf0
>>411
香川は国内組
日本で言えば永井やエヒメッシが代表に出ているぐらいのレベルの話
428名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:29:38.95 ID:2y1baY5o0
だいたい五輪なんて見世物市
あまり注目されてない選手にとってのチャンスの場
結果出なくても経験がまた次につながるんだし
OAも必要最低限にして場数ない選手に出番与えるべき大会
関塚もザックもファギーもみんなわかってる
わかってないのはこのクソ爺みたいなバカだけ
とりあえずさっさと逝ってくれ老害
429名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:29:42.29 ID:vPRVIp+00
>>403
俺の言いたいことが最後を除いて全て書いてあった
430名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:29:47.05 ID:2914B+i20
断ったんじゃなくて協会が呼ばなかったんだろ
ヒロミは育成重視派だから、五輪出場経験あってすでにビッグクラブ所属の香川イラネって
431名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:30:04.90 ID:y0aRyNXZ0
日本はブラジルやスペインではないのだから
香川を招集しなかったことは正解だと思うよ
432名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:30:32.35 ID:QtxjRl/n0
ボケ老人なんかまともに相手したらあかん
433名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:30:38.91 ID:U8uBQZub0
>>411
そう思う
434名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:30:38.74 ID:lvhPtaq+O
フル代表ならわかるが五輪じゃなぁ
海外組すらいらんよ
435名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:30:43.07 ID:6MkVDY7tO
ブラジルとはサッカーの歴史が全く違うからなあ
日本がこれから真の強豪国として認められ又、サッカーの裾野や一過性ではない人気を拡げるには代表が活躍するだけじゃなく個々がビッグクラブで活躍する歴史がどうしても必要になってくる
436名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:30:57.13 ID:h4bt7uTi0
もうA代表スタメンなんだからOAみたいなもん
香川が断ってたとしても文句ねーよ
437名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:31:32.83 ID:pCriYVKu0
欧州ではとか大雑把に書く人いるけどスペインなんかで言うと
リーガに所属してるんでしょ地元リーグ所属でOKと
外国、欧州のリーグ挑戦しないとダメな状況と全然違うと思うんだな
438名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:31:45.39 ID:7JmdFUkZ0
香川が入るということは、他の誰かの経験の場を奪うということなんだけどね。
439名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:31:45.56 ID:I+vwzyFn0
川淵ですら五輪よりマンUの方が大事って言うくらいだからな

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/24703/
>――批判も出ている
>川淵C:そんなのナンセンスだ。いろいろと言う人たちもいるが、まずはマンUで先発になれるか。
>日本サッカー界にとって、重要なこと。価値の大きさを考えれば当然のことではないか。
>原(博実・技術委員長=53)は先のことまでしっかり考えたと思う。
440名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:31:46.92 ID:9LzD2JG/0
クラブと代表は別物という考えには大いに賛成だ
だからこそ五輪とW杯のメンバーは近づけるべきであり、五輪を拒否する選手はW杯にも呼ばなくていい
441名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:31:50.08 ID:ZLhoNq9b0
チョンなんか選ばれたらそりゃ辞退するだろ
442名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:31:55.86 ID:TVoWCp7x0
今のマンUのレベルがそれだけ高いのなら良いけどね
そうでもないような・・・
443名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:32:00.23 ID:cnJlKwNC0
ロンドンでやるオリンピックに、イギリスに移籍する選手が出ないなんてと思うけどな。
444名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:32:42.24 ID:pCriYVKu0
>>440
もう今回から拒否権ないんだよ五輪も
445名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:32:48.99 ID:aOnw+03O0
あとブラジル人が代表にすごい執念を持ってるのは

ブラジル代表の方がビッククラブに移籍するより難しいwってのもあるな
本当にセレソンには選ばれし者しかなれないから価値が高くなる
五輪代表であっても
446名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:32:53.32 ID:WMVoNSdh0
日本はまだサッカー途上国なんだから五輪でも何でもタイトル取って
盛り上げないとダメでしょう。
香川や本田が出れば知ってる選手が出てるし五輪もサッカー見てみるかってなる。
それで若い無名の選手がどんどん知名度をあげていく。これでいいんだよ。
447名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:33:28.35 ID:WhWQRx+o0
前後どちらかに1年ずれてたら香川も五輪にもでれたかもしれんのにね
やっぱりメダルの価値は大きいと思うから残念だわ
しかし今回の不出場は仕方ないね
448名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:33:29.93 ID:VrCA7OtS0
というか香川呼ばなかったのは協会の判断だとヒロミがコメントしてるしな
あれか香川が断ったとこ偶然目撃したのか?
449名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:33:51.26 ID:vPRVIp+00
>>23
>日の丸を背負うってのは青いユニフォームを着ることじゃない。

ほんとこの通りだわ
>>23で終わってた
450名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:33:54.93 ID:VTWrRe4z0
セルジオはネトウヨ
451名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:33:57.76 ID:DSEhk4B60
>>431
スペインだって本気ならシャビ。イニエスタ使うだろ

オリンピックのスペインでもA代表よりかなり見劣りするのに香川とか出る必要
ないよね
452名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:34:11.71 ID:rq2B0Pyu0
>>445
難易度 ↓ だもんな
ブラジル人  ブラジル代表 > ビッククラブ
日本人    日本代表<<越えられない壁<<ビッククラブ
453名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:34:21.78 ID:7JmdFUkZ0
全ての前提は「たかが五輪だ」ということ。
男子サッカー種目を、他の種目と同じノリで語ることが大きな間違いw
454名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:34:28.20 ID:46PrJc9E0
ブラジルはそのままW杯で優勝できそうなメンバー出してるな
455名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:35:47.35 ID:3tuufKSU0
お前はこの間まで五輪に力入れてるの日本くらいってバカにしてたじゃねえか
456名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:36:00.18 ID:1yEKR0Nw0
ロンドン五輪のサッカーなんて、チケットが売れ残って無料券配っているのが現状。
この大会に香川が出るメリットは無い。
日の丸本気モードはW杯とアジアカップだけで十分。
年寄りは五輪を神格化したがるから困るw
457名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:36:06.19 ID:DSEhk4B60
>>411
>まずブラジルがネイマールフッキパトが出てるのに

なんでこんな2流クラブチームの選手と香川が比べられないといけないのか?
458名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:36:13.58 ID:x+74JHG30
香川の活躍はこれからの日本人選手の未来がかかってるのに何言ってるだよ
459名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:36:15.94 ID:5+9zdlR40
香川はA代表なんだし、日程考えたら仕方ないだろ・・・

オリンピック  :7/26-8/11
プレミアリーグ :8/11-
日本代表最終予選:9/11-
460名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:36:17.23 ID:UZTp2ZY90
確かに出て欲しかったけど、タイミング的に一番大事な時だったからなあ。
一難重要なのはクラブとA代表。3つも両立するなんてやっぱり難しい。
461名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:36:20.68 ID:dgAoyneJ0
ロンドン五輪で世界はハヤブサを知ることになる
五輪中にあの子は誰と身分照会含めたオファー殺到するよ
462名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:36:34.10 ID:9LzD2JG/0
>>453
そんな前提、五輪が終わるころにはとっくに崩れてるけどな
アテネでも北京でも経験さえ積めればおkだったか?全然違っただろ
463名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:36:52.59 ID:9KzOBO8u0
またバカなこと言ってんのか。
予選がないから五輪で必死にガチ勝負したいブラジルと一緒にすんなよ。
金メダルもとったことないくせに
464名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:36:54.64 ID:5lGiEnAN0
>>452
昔の日本の柔道と一緒だな。
世界大会で勝つより国内で代表になるほうがはるかに大変だという。
465名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:00.29 ID:WMVoNSdh0
>>29
香川がクラブ優先のため代表招集を拒否し続けたら売国奴とかすぐ手のひら返して言い出すんだろ
466名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:04.84 ID:6Pp37/Um0
>>440
香川本人が五輪を拒否したというソースは?
467名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:13.18 ID:eJedna7l0
基本、セル爺を尊敬してはいるが、
さすがにこれはいう権利はないかな
セル爺、あんたセレソン蹴ったじゃん
というか、プロになることを一度蹴ったじゃないの
時代背景やらいろいろあるにせよ、流石にこれは言えないよ
468名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:24.94 ID:r29R8GzZ0
ネイマールがレアルマドリードに移籍したあと、合宿でスタメン争いする
こともなく五輪に参加したら例に出すのも許すけどな。
国内でぬくぬくやってる連中じゃねーか。
469名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:31.98 ID:7JmdFUkZ0
「U20ワールドカップ」の代表になるために、マンUでレギュラー取りを犠牲にする選手っているのかな?
五輪っていうから馬鹿な奴が勘違いするけど、サッカーにとってはただの「U23ワールドカップ」だからね?w
470名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:33.49 ID:0f/527qxP
香川に拒否権ないのも忘れてるだろうな
OAの選手だと思ってそうww
471名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:39.02 ID:Jni3rKP+0
中田もローマのスクデットあるから帰ったことあったろ
コンフェデかなんかの時に。
今思えは、帰って正解だった。
長い目で見たらスクデットのピッチに日本人がいたことは
現在につながっている
472名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:04.93 ID:mwxZ/D10O
カズもセル爺と同じ意見だろう、きっと

香川はなぜ国のために戦わない?
不思議。
473名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:04.74 ID:6MkVDY7tO
香川はこれからの日本サッカーの期待や指針を背負ってる
ブラジルとは全く違うんだよ
474名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:27.40 ID:9KzOBO8u0
シーズン終了→最終予選→五輪→シーズンイン

オフがまったく無くなるだろ
殺す気かアホ爺
475名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:28.24 ID:MHg/QjcsO
ブラジルは毎回物凄いメンバーなのに金メダル取った事ないし他の競技でもメダルは少ないから
一番必死だな
476名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:35.81 ID:F9wiq+uf0
>>462
いや、全然OKだった
ボロボロだった北京で本田、長友、香川らが得た経験が今のA代表だし
OAとかが出て経験が積めなかったら今のA代表はなかったかもしれない
477名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:40.07 ID:WMVoNSdh0
>>457
実績では3人のが上だし評価されてるけどな。
478名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:52.11 ID:7ahQ1vkl0
>>455
ああ、それさんざん言ってたなw
479名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:59.93 ID:7JmdFUkZ0
>>462
2年後のW杯で北京組が活躍してみんな大喜びだったなw
480名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:39:10.40 ID:RVDn5Eyc0
去年のコパの件でも酷かったなこいつは
481名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:39:27.22 ID:pgy2+LnO0
というか、残念なのは香川自身が日の丸背負って五輪に出たいって言わなかった事だな
マンU移籍する際に五輪出てから合流って条件つけるだけで良かった
だから今度の代表辞退は香川の意志だよ
482名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:39:30.44 ID:5lGiEnAN0
>>457
パトはもう・・・。
483名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:39:41.94 ID:Cr/VOSKr0
>>1
CMには出てる
484名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:39:47.01 ID:QtyYfbEk0
W杯予選やW杯に出なかったら叩くけどな
あと香川はアジアカップにはちゃんと出た
ジーコ時代なんか海外組に拒否されまくったというのに
485名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:39:53.11 ID:IVbBbOp30
今いきなり呼んで力になれる選手と言われたら長友じゃね?
486名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:39:54.01 ID:6/lQsUrj0
まじでどうでもいいでござる
U-23だ。A代表にアピールしたい子が頑張ればええ
487名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:09.03 ID:HZff4EVZ0
セルジオ△
488名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:09.97 ID:WMVoNSdh0
>>459
それを全てこなしていたのが中田なんだが、それでコンデション崩したのに
恩を忘れて誹謗中傷する糞2ちゃんねらーってことだな
489名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:10.35 ID:JdbXehiM0
そりゃ香川が断ったならご法度だが断ったのは協会だからな
490名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:11.85 ID:4zZuzkbq0
>>479
本田と長友しか活躍してないだろ
491名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:15.02 ID:7JmdFUkZ0
代表は
    出たいといっても
            出られない
492名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:16.14 ID:9KzOBO8u0
香川すでに五輪には行ってるだろ
アホがどんだけこき使う気だよ
493名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:25.70 ID:vPRVIp+00
てか大体結論付いてるからいいだろ
セル爺の意見は生暖かく見るのが楽しみなんだから
494名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:58.58 ID:9LzD2JG/0
>>476
お前はな
495名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:41:10.55 ID:5np4wDP00
>>411
ブラジルはワールドカップ予選免除だから、A代表に出ている香川と比較できない。
496名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:41:16.97 ID:aOnw+03O0
>>453
たかが五輪ならなんであんなに関塚や山村は批判されるんだよw

香川がマンU行きを選択したのは悪くなし、日本サッカーにとっても正解だと思うけど
五輪を無駄にとぼしめる意味がわからん
五輪に出場する選手に対して失礼だわ
497名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:41:35.17 ID:7JmdFUkZ0
>>490
W杯予選もあるし、その後のアジア杯もある。
要するに、A代表で結果を残せば五輪でのことなんて何の関係もなくなるのよw
498名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:41:41.65 ID:7ahQ1vkl0
>>484
しかも高い代償を払うはめになってな。
中田さんなんか一度だってアジア杯出た事ないのにw
499名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:42:08.09 ID:xEePAbef0
別に日本の選手じゃなくても代表優先したためにクラブとの関係
悪くなるの良くあることで気にしないでいいと思うw 怪我が怖いよ
フォルランなんか代表で怪我して最悪だったしバルデスなんかもそれで
1シーズン完全に狂ったんじゃないか
500名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:42:15.71 ID:DSEhk4B60
>>477
え?香川より実績だれが上なの?
フッキはレベルの低いポルト
パトはミランで役立たず
ネイマールは欧州ではお呼びがかからない選手
501名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:42:22.81 ID:gbbEhtPv0
香川にとって大事な時期だからとかそんな個人的な理由で
呼ぶもんを呼ばないんだったら代表の拘束力を今後どうやって担保していく気なのか

マンUでやるのが日本人としての誇りとかいうのは完全な個人の嗜好であって
そんなもんを選考の理由にすべきではない
502名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:42:35.11 ID:vPRVIp+00
>>481
その条件は意味なし
五輪には招集権があるから協会が呼んだら行ける
503名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:42:38.12 ID:9LzD2JG/0
>>497
それは無責任すぎるよな
そんなやつに五輪にでてほしくないな
504名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:42:49.04 ID:jVWr+baM0
セルジオあんた、日本の五輪にブラジル代表で声掛かってたのにクラブ優先したやんw
505名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:42:56.36 ID:F9wiq+uf0
>>494
日本の世間一般も南米カブレ以外は五輪のサッカーはさほど興味はない
アジアカップや以下の注目度
東アジア選手権とどっこいどっこいぐらいか?
506名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:43:20.19 ID:jnXKZoEg0
五輪もA代表もクラブもやれってのかよw殺す気かww
五輪に出たせいでマンUでコケたらそれはそれで叩くくせに。
てかそれでコケたらおまえのせいだぞ、セル爺。
507名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:43:21.78 ID:7JmdFUkZ0
>>503
これは見る側の話しだしw
508名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:43:41.15 ID:UXxsifDy0
五輪サッカーはプロが出なくていいよ
どうしても出したいならJ2から選べ
509名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:43:51.31 ID:r29R8GzZ0
>>411
というか、その通りだよ。
『銀メダルになるか、金メダルになるか・・・左右するのは香川招集』
こんな状況なら話は別だが、そうじゃない。GL突破できれば御の字の
集団だ。世界を知らない、重圧もしらないおちょけの選手が祭り気分で
金メダルと言うが、監督はメダルなどと一言も言わないし、目標の曖昧な
集団でしかなく、その、曖昧な道筋を伸ばすのに香川がマンUで
スタメン奪取を難しくしてまで参加するのは意味がない。
510名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:44:08.97 ID:6MkVDY7tO
マンUで活躍するのと五輪で活躍すること
どちらもこれからの日本サッカーのために大事だがそこは優先順位の問題
511名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:44:33.38 ID:YnZbucf20
>>407
2000年はシドニー五輪とアジアカップほとんど連続してあった
たしかに五輪は強制出来ないがアジアカップには代表招集があれば断れない
しかしその時のアジアカップはシーズン真っ最中ローマとしてもそこで呼ばれるより
シーズン序盤の五輪のほうがましと判断して五輪のみ参加を許した
あの時の日本はW杯予選がなかったから、ユース、五輪の若手からチームを作り
なにより他の親善試合では出来ない真剣勝負の場として五輪を使ってた
ちなみに中田は翌年のコンフェデではトルシエの懇願を振り切って当初の約束通り決勝を前にローマの試合のために帰った
512名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:44:34.73 ID:WMVoNSdh0
>>495
単純にセルジオが言いたいのは五輪であれ代表を拒否するのは日本代表は100年早いってことでしょ
日本が強豪国になってから言えと。それにもし香川がでないのなら関塚はもちろん、香川本人の
口から「クラブのほうが大事なのでクラブを優先します。」って言うべきだったよ。批判は覚悟してきちんとね。
513名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:44:39.06 ID:9LzD2JG/0
>>505
日本の世間一般が、五輪=東アジア選手権だって???
おまえマイアミの奇跡どころかシドニーも知らない世代だろ?w
514名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:44:57.59 ID:+DA3lvsd0
そもそもプロ選手が五輪出ることを認めたからダメなんだよ
アマチュアの祭典なんだからアマチュアでやれよ
515名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:45:16.73 ID:F9wiq+uf0
>>496
他の競技は世界最高の舞台かもしれんが男子サッカーは違う
アジアカップよりも価値は低い大会
南米カブレの奴は知らんが
516名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:45:16.79 ID:v0FzxJeY0
>>1
何言ってんだコイツ
世界数多のビッグクラブにいるブラジル人と日本を一緒にしてんじゃねえよカス
517名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:45:45.34 ID:n1qwAFH/0
セルジオは皆がなんとなくそれでいいという流れになりつつあるものに
わざと反論をいうっていう仕事をしてるんだろう
日本の為を思って言ってるわけだから見当違いのことでもなんか本気で叩く気にならんのよね
518名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:45:45.41 ID:7JmdFUkZ0
9月に大事な大事なホームのイラク戦があることも忘れずにね。
519名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:45:52.23 ID:7ahQ1vkl0
>>501
個人の嗜好でもなんでもない。
香川がドイツで活躍してくれたおかげで、ドイツでの日本人の市場価値が
飛躍的に高まった。
もしプレミアでも活躍してくれたら同様。
ひいては日本サッカーの地位・実力の向上につながり、
W杯での成績向上につながる。
520名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:46:00.77 ID:r29R8GzZ0
>>512
とはいえ、オーバーエイジの選手だって「若い世代のチャンスを奪いたくない」
といって断った選手が居たと会見で報告されてたじゃん。
すでに五輪を経験してる香川からすれば、似たようなものがあるはず。
そもそも、一度も合流してないから、思い入れゼロのチームだろうしw
521名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:46:08.25 ID:4zZuzkbq0
俺も香川が出ないことを責めるセルジオは筋違いだと思うが
その反論に五輪をボロクソに貶すお前らも気持ち悪いよ
522名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:46:16.92 ID:nJb8ciea0
代表より、マンU海外遠征。
アフリカや中国でお金稼ぐのが大事なんだよ。
ユーロに出たルーニーだって遠征に出てないんだから。

まあメンタル弱いやつは呼ばないほうが正解だけどなw
523名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:47:05.59 ID:I1Mltrpe0
だったら、香川+OAで本田長友に細貝憲剛川島前田あたりを呼べなかった
協会自体に批判を向けなくちゃな
524名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:47:44.38 ID:9V7n/3D30
まずはブラジル人にいってくれ
525名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:47:46.67 ID:46PrJc9E0
五輪のサッカー競技も16チームしか出れないし
24に増やして欧州チームを増やさないとだめだよな
それが関心の薄さの要因でもある
けどそれをやると1ヶ月近く必要になる
526名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:47:49.38 ID:xEePAbef0
この件でブラジル参考にしろというのは間違ってますw
527名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:48:01.45 ID:r29R8GzZ0
テレビゲームじゃないんだから、読んでも連携が出来上がってない
状態では、どうせ香川は機能しないよ。
忘れてる人間も多いが、A代表すら香川のトップ下は機能しないで
「周りの選手のLVのが低いから」なんて言われてるだろ。だったら、それ以下の
五輪で機能するわけないだろ。
528名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:48:29.59 ID:7JmdFUkZ0
実際に五輪サッカーはどうでもいい大会だしねw
そりゃ目の前で試合があったら応援するし興奮もするよ。そして批判もする。
でもそれは近所でやってる草サッカーを見てやるのと同じ感覚w
その試合が重要だからってわけではないw
529名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:48:31.38 ID:dY6l8R7e0
>>521
相対するモノを貶さないと一方を正当化できない奴って2chに限らず日本人には多いよな
530名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:48:41.95 ID:USw3dple0
>>523
今の本田を五輪で見たいとは思ったけど
本田的にはメリットデメリットどんなもんなんだろ
531名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:48:44.58 ID:vPRVIp+00
そもそも招集を拒否したってのが間違いだからな
>>1にそこらへんの文は付いてるけど
ちょっと批判を正当化させるための印象操作みたいなのがあるからちょっとよくない
532名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:48:47.27 ID:UXxsifDy0
>>522
香川は怪我しやすい印象ついちゃったしな・・・
アレが一番の原因だろ
533名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:49:23.86 ID:EXL4Pz56O
>>512
そういう発言は召集かかってからすればいいだろ
今回、香川自身は蚊帳の外だし
534名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:49:24.45 ID:9LzD2JG/0
>>521
海外厨だと思うけどね
最近わかったけど代表厨に海外厨じみた考えをするやつが多い。海外かぶれというか
535名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:49:38.68 ID:F9wiq+uf0
>>513
川口が確変して伊東輝がわけわからんゴール決めた奴だろ?
仮に優勝してたとしてもアジアカップ優勝より価値はないな
東アジア選手権優勝で迷うレベル
アジア大会優勝よりは価値がある
536名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:49:59.07 ID:9V7n/3D30
代表専用として△を使えばいいんだよ。どうせゴミなんだから
香川はヨーロッパで活躍するから呼ばないでね
537名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:50:31.69 ID:mwxZ/D10O
カズなら出たな。
自ら志願して。
538名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:50:43.88 ID:9LzD2JG/0
>>535
うわ、ガチのゆとりだったかwww
頼むから世間一般を語らないでくれw
539名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:50:46.02 ID:DSEhk4B60
欧州最優秀選手候補32人の中にオリンピック出る人いるか?

セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)
マリオ・バロテッリ(マンチェスターシティ)
ジャンルイジ・ブッフォン(ユヴェントス)
ペトル・チェフ(チェルシー)
レスリー・デイビス(バンゴー・シティ)
セスク・ファブレガス(バルセロナ)
ジョー・ハート(マンチェスター・シティ)
アンドレス・イニエスタ(バルセロナ)
ヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・シティ)
リオネル・メッシ(バルセロナ)
メスト・エジル(レアル・マドリー)
アンドレア・ピルロ(ユヴェントス)
ラウール・ゴンサレス(シャルケ)
ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)
フェルナンド・トーレス(チェルシー)
ロビン・ファン・ペルシ(アーセナル)
シャビ・アロンソ(レアル・マドリー)
ヤクブ・ブワシュチコフスキ(ドルトムント)
イケル・カシージャス(レアル・マドリー)
ファビオ・コエントラン(レアル・マドリー)
ディディエ・ドログバ(チェルシー)
ラダメル・ファルカオ(アトレティコ・マドリー)
ズラタン・イブラヒモビッチ(ミラン)
香川真司(ドルトムント)
フランク・ランパード(チェルシー)
ルカ・モドリッチ(トッテナム)
ペペ(レアル・マドリー)
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー)
クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー)
ダビド・シルバ(マンチェスター・シティ)
ヤヤ・トゥーレ(マンチェスター・シティ)
シャビ・エルナンデス(バルセロナ)
540名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:51:21.74 ID:pgy2+LnO0
>>502
そうなの?
W杯予選は拘束できるけど五輪はできないんじゃなかったっけ?
541名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:51:32.32 ID:dY6l8R7e0
>>534
昨シーズンとかブンデスageするためにプレミア貶してるレスを散々見たからな
今となって「プレミアが大事!」とかのレス見るとお前らどんだけミーハーなんだと
思わざるを得ないな
542名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:51:53.31 ID:3tuufKSU0
そもそも選ばれた選手で問題ないだろ
今回は過去にないほど優秀な選手揃ってんじゃん
543名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:52:27.22 ID:5np4wDP00
>>540
今回からオリンピック本大会のみ拘束できるようになった。
544名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:52:37.56 ID:sk/tjzo3O
法度・トリックか
545名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:52:46.14 ID:UZTp2ZY90
「クラブ」「A代表」「オリンピック」この三つを両立するのは誰だって難しいだろう。
香川はタイミングも悪過ぎた。クラブに専念することと、オリンピックに出る事のどっちが
日本サッカーに貢献できるかといえば、前者だろう。三兎も追わせるのは酷だ。
546名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:53:12.59 ID:JWHrr1630
俺も香川にオリンピック出て欲しかったけど、さすがにマンUの初年度に呼ぶのはかわいそうと思った
ドルトムントのままか、2・3年目でチーム戦術も理解して不動のレギュラーだったら出て欲しかった
香川が出なかったことで得られるメダルの色は変わるかもしれないけど、
海外選手ばかりの強豪国になったんだからしょうがないっちゃあしょうがないな
547名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:53:18.44 ID:7ahQ1vkl0
だいたい永井や清武や宇佐美や大津や東や杉本が
どれだけやれるか楽しみじゃないのか?この老害。
548名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:54:01.18 ID:vPRVIp+00
でもみんなセル爺をあんまり責めないでほしい
日本サッカーの功労者だしためになる発言も多い
ただ発言が多いからどうしてもこういうことがあるけどそれでも議論としては大事だったりするしね
549名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:54:05.29 ID:5np4wDP00
>>545
このうち二つ選べというならA代表とクラブだよな。
3つとも選べというのはただのバカだし。
550名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:54:11.04 ID:rq2B0Pyu0
>>536
清武と大津ディスるなよ  この糞が!!!!

551名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:54:24.97 ID:zjB3IzLO0
ブラジル人のお前が言うなw
552名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:54:47.94 ID:pgy2+LnO0
>>545
いや、タイミング的には出やすいだろ
ちょうど移籍するところなんだし
553名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:55:01.88 ID:flWMoZuV0
香川は基本的にコミュ障ぼっちだから
海外で言葉が通じないくらいが調度いいんだよな
554名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:55:11.06 ID:7JmdFUkZ0
重要だーって言うなら、どんな試合だって重要なんだよねw
キリンカップだろうが、東アジア選手権だろうが、なんだろうがw
五輪を重要視してる人もそれと同じレベルで重要だーといってるに過ぎないw
細かいミクロなレベルで語っているだけ。
ワードショーが何かを言うとき、庶民にアンケートをしてその庶民の感想を使って批判するのと一緒。
大局的見地で見ていないの。
555名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:55:29.02 ID:byBHA8zGO
だけど俺はホント飛行機苦手だからなぁ
556名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:55:33.97 ID:WMVoNSdh0
香川にマンユ優先させたいなら最初から本田呼べばよかったんだよ
そうすりゃ2ちゃんのやつらでもロシアリーグより五輪のが大事って言ってくれるよきっと
557名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:55:51.05 ID:X2bh6BaWP
猪鹿法度!
558名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:56:28.92 ID:iFiof2H+0
「僕はいまでもいっさい彼を信用していない」

スポーツライターの金子達仁が、玉木正之との対談集「ニッポンはどうすれば勝てるのか?」の中で、
中村俊輔を信用しない理由について語っている。
金子氏は、99年から00年ごろ、二子山部屋の初稽古に中西哲生、川口能活、中村俊輔の3人を連
れて行ったという。当時は横綱・貴乃花の全盛期、稽古が終わって、これから、ちゃんこを食いながら
横綱の話を聞けるという段階になって、中村俊輔は「彼女と約束があるから帰ります」と言って帰って
いったという。

それを受けて金子氏は、「その時点で中村俊輔というのはアウト。だから、僕はいまでもいっさい彼を
信用していない。戦えません。うまいか、へたかは別の話ですけどね」と語っている。
559名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:56:35.87 ID:vPRVIp+00
>>556
それは…あり得る…
560名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:56:39.84 ID:5np4wDP00
>>552
移籍のときが一番タイミング悪い。
561名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:57:20.66 ID:jVWr+baM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10501279
これの5:20から
セルジオ、ブラジル五輪代表拒否、コリンチャンスからプロ契約を提示された為。
562名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:57:22.93 ID:EFxu1yEt0
>>533
香川が招集されなくて残念です ぐらい言えばまた違ったのかな
563名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:57:24.31 ID:I1Mltrpe0
>>530
本田は北京の苦い経験もあってここまで這い上がったって気持ちもあるだろうから
若手に経験積ませたいと思ってそう
あとはもうビッグクラブにしか目標がないから五輪では自身のアピールにならないとか
564名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:57:38.56 ID:9V7n/3D30
セルジオと香川では世界が違うんだよ
誰が高額のサラリーを払っているのか、ファンはどの香川を応援するのかを考えないとね
だからいつまでもJリーグは発展しない。代表の二軍を見るなら代表の試合だけ見ればいいじゃん
565名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:58:05.02 ID:lvhPtaq+O
香川がいないと五輪が盛り上がらないんじゃ終わってるけどねw
566名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:58:27.78 ID:RyoAfpLhO
優勝したら大統領以上の扱いをしてくれる国と比べられてもな
それにOA枠だって明らかにA代表に気を遣った使い方してるし
567名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:59:09.47 ID:5np4wDP00
>>556
本田にもOA断られたのかな?w
568名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:59:45.47 ID:6Pp37/Um0
香川が招集されたとき用のコメント
「五輪代表に香川の招集が決まったけど、僕はこの決定には懐疑的だね。
今まで一度も呼ばれていなかった香川を本番直前になっていきなりチームに組み込むのは博打だよ。
もしチームが上手く機能せずグループリーグで敗退なんてことになったら香川は戦犯の汚名を一身に浴びることになる。
それが香川本人や日本サッカーのためになるのかな?関塚監督や協会にはもう一度考え直してほしいね。」
569名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:59:55.69 ID:WMVoNSdh0
>>563
本田岡崎長友らは意識が高いから今の代表まで上り詰めたけど
今の五輪代表は清武と酒井独逸除いて、五輪で大敗してもトラウマになるだけではい上がってこなさそう
本田たちと同じこと求めるのは無理だよ。あいつらからは何も感じない
570名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:00:08.39 ID:4+jyXtlW0
ななみー
571名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:00:12.95 ID:aOnw+03O0
>>535
・・・さすがに釣りだよな?
まあ五輪代表にも未来の香川は絶対に出てくると思うから、それを楽しみに五輪をみるよ
勝利も期待してね
572名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:00:26.84 ID:c/Fw13xl0
香川は断ってないじゃん
要請がなかっただけで
それに日本人はオリンピックなんかに興味ないぞ
マンウの活躍のほうが楽しみだわ
573名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:00:39.96 ID:5+QAMeEo0
それでもオリンピックで優勝できないブラジル
574名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:01:14.05 ID:9V7n/3D30
香川もフル代表にほいほい来るようになったら終わりだけどな
大事な選手ならチームは出したくないと言うだろう。どうでもよければ頑張ってねとなる
575名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:02:03.97 ID:9LzD2JG/0
サッカーファンにとっては
日本にJリーグができて、代表がW杯決勝Tを目指すレベルになって、相対的に五輪の価値は落ちたんだろうけど
忘れるな、お前らはサッカーファンである以前に日本人だ
日本人としての五輪の価値は昔から変わらず落ちていない。相対的にもだ
日本人であることを忘れていないなら、五輪も軽視することなく気で応援できるはずだ
576名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:02:19.20 ID:DXhsiXPt0
>彼はロンドン五輪への出場を断った。

はぁ?なに言ってんのコイツ。
勝手な思い込みで香川sageしてんじゃねーよ
577名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:02:19.76 ID:hgbik2G10
FIFA のW杯がどうかは知らないが

オリンピック憲章には、「オリンピック競技大会は、個人種目または団体種目での選手間の競争であり、国家間の競争ではない。」とちゃんと書かれている。

国が税金使って選手を育成するのは、日本が勝つ所がみたい訳じゃなくて、日本の選手が活躍している所が見たいからだろ?
あくまでも主役は選手だよ。参加を強制するのはそれこそスポーツ精神に反してる。



それに日本のサッカー協会だって五輪のメダルを取ることを最終目標に掲げてる訳じゃ無い。目標はW杯。
ブラジルはW杯は何度か取ってるが五輪は取ってないから必死になってるだけ。状況が全く違う。
578名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:02:25.86 ID:BNs5Y2vJ0
>>23
こんなの芸スポで初めてだ
579名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:02:32.72 ID:zuAL6CrE0
>>568
これまじ?もうセル爺ボケ始めてるんじゃない?
580名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:03:14.25 ID:vPRVIp+00
頑張れ香川 俺は大活躍を期待してるからな
581名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:03:33.51 ID:5np4wDP00
>>574
ドルトムントではちょっと捻挫でも重傷扱いされて代表戦出場妨害されてたなw
582名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:03:39.04 ID:pgy2+LnO0
>>567
それはないっしょ
本田こそ営業するチャンスな訳だし
本田が移籍できないのって要は値段の割りに活躍してないからなんだから
583名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:04:52.67 ID:3Gz1GW3D0
セル塩さんアジア代表にも言ってあげてよ
584名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:05:17.62 ID:T6RnBnPW0
>>23
青いユニフォーム着て結果のこせばいいだろ
585名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:05:25.55 ID:c/Fw13xl0
>>567
本田は呼んで欲しかったな
移籍のいいアピールになるし
呼ばれたら絶対来たでしょ
586名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:05:31.18 ID:cpkevWFn0
越後屋さんは根は悪い人じゃないんだ、分かってくれ。
587名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:05:46.57 ID:0f/527qxP
>日本サッカーは何のためにあるのか。マンチェスター市民のためではないよ。

ひょっとしてユナイテッド嫌いなのか?セルジオ
隠れリバプールファン多いからな
588名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:05:58.26 ID:nJb8ciea0
香川なんかどうでもいいが、宮市は出られるなら出たかったろうなー。
代表はアピールするための絶好の機会。
レンタルされまくりで代表に呼ばれるような実力じゃないから仕方ない。
589名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:06:13.27 ID:u5DnxPaU0
オリオンピックは南米だけが本気だから、ブラジル人のセルジオとしては
オリンピックがサッカーにとって凄い大会ってことにしたいんだろ。
本当に凄い大会だったら、ユーロに出場した選手も出てるはず。
セルジオとしては大会の格を、W杯>>>五輪≧所属地域の国際大会>>>その他
ってことにしたいんだろうけど、
実際にはユーロやW杯予選よりも格下の扱い。
590名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:06:32.19 ID:SAcPvN5c0
香川以前に監督があれだぜ
五輪を重視していないチュウの
591名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:07:17.96 ID:WMVoNSdh0
>>587
どうしてそういう解釈になるんだよバカ
592名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:07:18.23 ID:v+pUfEyY0
セルジオ正論だわ

まさかブラジル人に日の丸の重みを力説されるとはw
日本人は目をさませよwチョンチョン言ってる割には欧州にあますぎw
593名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:07:23.32 ID:vgkNk89i0

はいはい契約契約

金払ってるのはマンU

オマエが口出し出来る問題じゃ無い
594名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:07:33.63 ID:c/Fw13xl0
>>588
宮市呼ばれなかったのか?
あららら
595名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:07:36.38 ID:zuAL6CrE0
A代表も拒否なら叩かれてもしかたないけどU23はいいだろw
許してやれよ。6月に4試合A代表で試合してるし五輪出たらユーロ出るよりきついぞw
596名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:08:37.19 ID:W6QUIOgs0
>>23
>日の丸を背負うってのは青いユニフォームを着ることじゃない。
>日本人として世界と戦うことが日の丸を背負うってことだ。

その言葉こそ真実だと思う
597名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:09:25.95 ID:cnJlKwNC0
>>579
ネットの嘘に騙されるなよ。
598名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:09:28.46 ID:LKL0IfHH0
フェラチオえっち後
599名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:10:58.28 ID:dEMTvF1SO
ヨーロッパの選手みたいに嫌々召集されて代表でダラダラとプレーされるよりマシ
600名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:11:39.48 ID:BmFu4MPP0
ザックみたいな欧州のビッグクラブを率いた人が
日本に関わってくるようになってから
南米のおじいちゃんの意見がとかく時代遅れに感じるようになった

601名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:12:40.35 ID:69I/9pl40
日本のサッカーは欧州のポチでいる
ことを恥ずかしいと思わないのだろうか。
WBCでアメリカに逆らった日本の野球の
ような気概と誇りを持って欲しいものだ。
602名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:14:12.14 ID:JQKcBIBiP
>>23
ヒデっぽいな
603名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:14:46.39 ID:f1q+EzGP0
言いたいことはわかるが
2ch見てるとほぼボランティアで代表来るのがバカらしくなる
こんだけリスク負って奉仕しても結局叩かれるんじゃ報われないよ

せめて状況によって選択するくらいの自由はあっていい
604名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:14:50.02 ID:eEs2E/VX0
こいつも所詮日本人じゃないからな
フル代表に支障が出かねないリスクは負えないんだよ
仮に五輪に出て香川が大怪我でもしたら、この爺は協会批判をするんだろ
共産党みたいな奴なんだよ
605名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:14:50.57 ID:oj3nBhC30
>>362
宇佐美はA代表に選出されたことがあるぞ
試合は出ていないけど
606名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:15:14.75 ID:9vt2p2QM0
五輪はどうでもいい言っといて叩くカスは
しねよ
607名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:15:28.35 ID:6h6OQv/u0
ブラジルではそうかもしれないけどな
608名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:15:39.55 ID:RF8K//tP0
日本人より日本愛があるセル塩
609名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:15:47.37 ID:xKrikUOZO
香川はサッカー協会が政策的に移籍させたからな
関塚じゃ協会に逆らえるわけがない
トルシエだったら激怒して無理矢理香川招集するけど
610名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:15:51.10 ID:nWo+Jppr0
>>1
そうは言っても所詮スポーツだ。
ま、煽ることが仕事なんだろうけど、煽りすぎれば興醒めされるぞw
611名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:15:53.04 ID:XkHgCbl+O
言いたいことは痛いほどわかるが、今の日本にとって香川がいかに大事な存在なのか分かってるのかこのジジイは

香川がオリンピックに出なくて否定的なことを言うやつはバカだろ
興味ないならもう香川見るなよジジイ
テレ朝の実況にも来るな
松木のオモシロカオス解説の邪魔をするような発言がうっとうしい
612名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:16:02.03 ID:EWqXgzqRO
こんな選手の立場も考えない馬鹿が解説者としてデカい面をする日本はまだまだレベルが低いな
613名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:16:13.95 ID:doUCPKyR0
まあブラジル人は、五輪には結構本気だからわかる話。

ただ日本人がメガクラブで成功するのが、どれだけ大変か知ってるのに
こうやって煽るのは止めて頂きたい、ブラジル人みたいな輸出大国じゃない。
614名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:16:53.70 ID:Lz6VHsDT0
オリンピックに価値があれば出るよ。
何をさしおいても出る。
それがザックの命令だとしても、民族の誇りを持ち出せば反対されない。

要するに価値がないんだよ、オリンピックに。
他の球技もそうだろ。
615名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:17:17.52 ID:E+V1thtp0
本当に必要なら協会が先方とカネで話をつけて引っ張ってくるだろ。

子供の頃から代表とか選抜に選ばれ慣れているヤツは
「あ〜、めんどくせぇ・・・」で断わることは、珍しくないぞ。
616名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:17:53.49 ID:BmFu4MPP0
>>601
今朝の経済新聞にも載ってたけど
大会スポンサーが日本企業になっても
その収入がすべてWBCIに持ってかれてたんだろ
しかも優勝した日本への利益配分が13%
逆らうとか誇りとかそういう問題じゃないだろw
617名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:18:11.24 ID:czazQVnYO
Jリーガーで断った人っている?
618名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:18:57.88 ID:dgAoyneJ0
>>617
石塚さんは五輪合宿参加拒否してたな
619名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:19:46.59 ID:O4u5YVcJ0
しょうがなかろう、サッカーにおける五輪の位置付けが低いのだから
620名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:20:33.18 ID:Jni3rKP+0
オリンピック本気で見てたのはロス五輪だけだ
621名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:20:54.64 ID:c/Fw13xl0
オリンピックは海外移籍アピールの場であって
価値はあんまないよ
特に海外移籍に満足してる選手にはね
622名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:21:33.05 ID:xKrikUOZO
ま、香川ってサッカー以外はアホだしな
623名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:21:36.64 ID:DSEhk4B60
>>617
いない、断りたい人はいるだろうね
GK 林とか
624名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:21:58.56 ID:DSIEZ7P1O
真の日本の発展のために
仲間から裏切り者と後ろ指さされながら
孤独な戦いをする香川かっけー
625名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:22:53.56 ID:aBRLP7qV0
香川は、
創価学会代表としてだったら出場したんだろうけど、
日本代表だと出たくないんだろうな。
626名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:23:47.81 ID:hgbik2G10
他の競技がどうとは言わないが

男子サッカーに関して言えば、W杯があって23歳以下しばりがある五輪サッカーは微妙なタイトルだしな。
627名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:24:41.43 ID:6h6OQv/u0
>>614
いや、他の競技は価値があるだろ
その競技の頂点を決める大会だから金を取るだけで、名誉やその後の待遇が大きく変わってくる
例えば荒川とか金取るかとらないかで人生違っただろう

サッカーやプロスポーツが盛んな競技には価値が低いだろうけど
628名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:24:53.79 ID:cRz0b4rU0
香川が成功したらプレミアにも日本人の道が開ける
五輪は金を取らないと注目もされない
629名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:25:34.88 ID:xKrikUOZO
香川は自信がないんだよ
五輪出てマンユーで出遅れたら
ベンチ行きになるんじゃないかと
自信のあるやつは出る
ないやつは出ない
630名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:25:53.53 ID:69I/9pl40
香川って北京五輪全敗の戦犯の1人なのに
ムカつくわ。
631名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:25:59.67 ID:JWeEMzOV0
香川君には是非マンUで活躍していただきたい
オリンピックなんか世界を目指す若者に頑張ってもらって、もしかして勝ってくれたらうれしいw
632名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:25:59.90 ID:DSEhk4B60
香川でなくOA枠を無駄に使ったことを叩けよと思うがな

A代表メンバーではない徳永

バックアップメンバーに選んだ林

OA枠使う気がなかったんじゃない
633名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:26:07.37 ID:EWqXgzqRO
シドニー五輪を優先した中田がその後ローマでどんな扱いを受けたかもう忘れたのか
来月には開幕するってのに直前でチーム抜けたら香川も冷遇されるかもしれない
無責任な糞爺のワガママで選手を叩くんじゃねえよ
634名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:26:12.00 ID:lKCvr3au0
>>567
本田「五輪出場」直訴していた
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/20671/
635名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:26:16.22 ID:Elf6/RbM0
>>123
赤くしとこ〜っとw
636名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:26:42.80 ID:2FeRnczT0
>>617
昔ならマリノスの山田(仙台を経てメロンパン屋元締め)が
金にならないのにサブなら呼ぶなとヘソ曲げて辞退した
磯貝もじゃなかったかな?
637名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:27:20.20 ID:JMWAYcxd0
>>558
なんだよこれ。有名なコピペなのか?
638名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:27:33.88 ID:CoHv4Hk9O
老害越後
639名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:27:42.65 ID:E5FgHbk40
悪い奴じゃないけど感情でペラペラ説教する基本馬鹿と扱うのが正しい
640名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:28:00.45 ID:as2NxoUb0
>>632
そんなのとっくに叩いてただろw
641名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:28:40.11 ID:yUIVFyC40
香川に矛先向けてどうすんだか

招集する側に言えばいい
お仕事に差し障るから無理なんだろうけど
642名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:29:50.09 ID:OkREuYVJO
後進の日本人選手達に路を作る方が長い目で見た時に日本の利益になるんじゃないの?
香川のおかげでどんだけブンデスに移籍できるようになったと思ってんだよ
643名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:29:52.14 ID:hKaJGdqJ0
事情もわからず人の悪口を放言する。それで注目を得て、金を得る。
百害あって一利なしだ。
ブラジルへ帰れ。
644名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:30:03.08 ID:Kjc1pAUaO
日本サッカーの強化、W杯で勝つための強化のために五輪は重要だよ
今だって各五輪世代が主力を担ってる

でもあくまで強化のために重要なわけで、香川は五輪で強化するような選手ではすでにないわけで
645名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:30:19.54 ID:KKshcxHKO
五輪での選手の扱いは協会が正しいよ。A代表ならともかく。
そもそも多民族国家でもあるブラジルとかと違って島国日本は国際経験積みにくい
五輪はそういう意味できな機会
ただA代表の大会とは別物で格は下がるよ
646名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:30:24.44 ID:x23d0Glg0
香川本人は試合出たがりだからどう考えても周りが止めただけ
647名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:31:16.40 ID:DdptlcF+0
全くだな
そんなにマンUでの活躍が重要ならA代表も辞退していいよ
代表にとっちゃ大して重要な選手でもないし
648名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:31:34.12 ID:WMVoNSdh0
>>596
お前はもし香川がこの先代表招集拒否し続けてマンユ優先しても叩かないんだな?
649名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:31:43.47 ID:0blgea+s0
もう20年以上イベントごとに定型文いじってるだけ
650名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:32:11.51 ID:0f/527qxP
ナナミがいないと何も出来ないな
651名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:32:19.16 ID:as2NxoUb0
>>644
なるほどなそういう考え方もあるんだな
652名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:32:27.52 ID:E5FgHbk40
海外なんかよりJがJが言ってる割には、リーグで結果出してない宮市出せ出せ騒いだりし支離滅裂なんだよ
653名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:32:34.56 ID:9V7n/3D30
日本代表はJリーグから選べばいいんだよ
Jリーグは代表の2軍としてしか機能してないんだから
654名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:32:39.19 ID:KKshcxHKO
北京五輪後、香川と岡崎なんか飛躍的にJでのゴール数増えた
そしてドイツに移籍
655名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:32:47.84 ID:WMVoNSdh0
>>634
キーパーに使うなら本田に使えよ糞協会wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:33:16.16 ID:DdptlcF+0
>>655
東スポ
657名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:33:32.39 ID:E+V1thtp0
>>647
Aマッチデーなのに断わったら、逆にチーム関係者やマンUファンから大顰蹙だぞ。
658名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:33:47.01 ID:tH+T1Ryk0
これの逆で不調や足痛でも代表が所属チームになってる選手の方が迷惑だった
それに今選ばれて出てる選手に失礼だよw 代わりで出てるわけじゃないんだからね
659名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:34:03.29 ID:F9wiq+uf0
>>617
>>623
事前にやり取りしてるんだろうな
叩かれるの分かってるから
660名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:34:53.55 ID:xR5sd/LF0
セルジオは代表厨の鑑
661名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:34:53.80 ID:/JG2iGmN0
>>ブラジルでは代表を断るなんてご法度だ

カカとかコパアメリカ拒否ってたろw
662名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:34:55.50 ID:bqY9v/Jh0
今のセルジオは呼んだら呼んだで文句言ってそうな支離滅裂感が漂ってるからなw
まともに相手しないほうがいいんじゃないかと思う
663名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:35:09.00 ID:Gb27ouO20
さすが元セレソンは違うな!
相当な代表キャリアを持ってるんでしょ?
664名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:35:41.01 ID:69I/9pl40
北京五輪全敗の戦犯 香川 調子乗ってん
じゃねーよ
665名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:35:53.57 ID:3eVVxSnVO
悲報 デルピエロ参戦のJリーグSPマッチ視聴率*6.0%
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1343021045/






逝ったンゴwx .,,wwwww
666名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:36:45.38 ID:4H861RvQ0
海外で活躍してその力を代表で発揮すりゃいいだけだろ、
アホセルジオは少し黙ってろ
667名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:37:15.86 ID:O/3U8JRm0
最終予選の3戦と五輪の件でずいぶん香川に批判的になったなw
668名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:38:26.85 ID:dGCv95rT0
マンUは別にして、香川は普通にA代表で日の丸背負ってるだろ
体はひとつしかないし選手生命は短い
そこんとこ考慮できんのか、このおっさんは
669名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:39:01.42 ID:tH+T1Ryk0
この人クラブで活躍してない選手呼ぶのどうかってことも
言ってたと思うんだけどパトなんかまさにそれに当てはまるんだけど
スルー決め込んでるしw
670名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:40:13.59 ID:Wvodfgat0
>>スポーツは本来、興行を超えたところにあってしかるべきだ
プロ野球の選手会はちゃんと聞いとけよ
671名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:40:15.05 ID:69I/9pl40
中田は2度も五輪出たのに
北京で全敗の戦犯香川オマエは
もう応援しない。
672名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:41:05.66 ID:/JG2iGmN0
Wikipedia セルジオ越後 より
>東京オリンピックの時、ブラジル代表候補にも選出されるが、
>日系人ということもあって当時のオーナーが代表にならせたくないばかりにプロ契約を申し出てきた[1]。
>しかし、五輪代表よりもプロ契約の方がはるかに魅力的であった本人は渡りに船とその申し出を受けた(本人談)。

お前こそ、代表よりもクラブとのプロ契約を優先してたんじゃねえかwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:42:03.17 ID:yUIVFyC40
この人、辛口の方が仕事もらえるから、そういう役目をやってる、みたいなことを
言ってたらしいが、そういう仕事の仕方は否定せんけど、もう存在自体が不自然になってるから、
そろそろ止めた方が良いと思う
674名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:42:31.19 ID:jm0Vee0e0
>>1
この老害はいつまでのさばって居るんだ
吐き気がする
675名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:42:59.32 ID:xKrikUOZO
代表のためなら
地球の裏側からでもやってくる中田英と本田

マンユーのツアーのためなら
五輪すらシカトする香川

本田に人気が集まるわけだわ
去年香川がドルでダメだった序盤の香川叩き
凄まじいものがあったからな
676名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:43:24.62 ID:+Eu3Ra7b0
まー来シーズンもドルでプレーなら三理くらいあるけどな
ブラジルの五輪に対する姿勢が例外的であるように
香川の置かれてる立場も例外的事態なんだよセルジオさん

というかむしろ批判すべきは香川より
OAで徳永しか出さなかったJ及び海外クラブ(所属選手)と
出させることができなかった協会だよな
677名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:44:10.15 ID:E5FgHbk40
>>672
駄目じゃんww
678名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:44:34.47 ID:E6d2oLkQ0
カカとロナウジーニョが2007年のコパアメリカ辞退してるな
批判もあったらしいけど、CBFやドゥンガは理解示してたはず
679名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:44:55.62 ID:M1iTm7JN0
まあサッカー選手の旬って短いからね
特に香川は体のキレ次第の選手だから尚更
680名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:46:02.87 ID:GxCntIB/0
>>15
つられないぞー


セルジオ越後なんて大したことはない。
両親は日本人で日系二世として生まれ、娘はタレントのエチゴ由衣で
18の頃、ブラジルの名門コリンチャンスと契約し、
日系二世として初めてブラジル一部リーグでプレーし、
同期のリベリーノとはブラジルへ帰る度に親交を続ける旧友で
今やロナウジーニョの代名詞のフェイントのエラシコの創始者であり
東京五輪の代表候補だったにも関わらず日系人を代表に
したくないチームのオーナーにプロ契約と引き換えに断念させられ
23歳の頃、将来への不安から一時プロから引退したものの
4年後に日本からの熱心なオファーを受けて現役復帰し
日本人選手として帰化を頼まれたものの母国で散々辛い目にあったのに
自分は中身はブラジル人だからと断り
引退したあと北海道から沖縄まで少年サッカー教室を開き続け
文部省から生涯スポーツ功労者に表彰された
そんなドコにでもいるおっさん、それがセルジオ越後。

681名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:46:08.86 ID:tH+T1Ryk0
外人なのに日の丸の重み語ってる時点で余計なお世話ってやつです
682名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:46:23.52 ID:C8MXUaor0
WBC不参加の記事で他のスポーツは金じゃなくて国の栄誉のために出場する
とか言ってた人たちがこのスレにはいないね
どんな人たちが言ってたかばれたね
683名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:47:17.21 ID:BWH/I7iK0
しょうがないことだけど、セル塩の価値判断の基準はブラジルで、
自分はブラジルからサッカーを広めにきた宣教師だと思っている。

セル塩にとっていつまでも日本はサッカーにおいて進歩せず、未熟で劣った国。
それを正すのが使命だと思ってる。 セル塩はその目線からしか日本サッカーを見れない
684名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:47:18.58 ID:DdptlcF+0
香川オタって創価が多いからホント伸びるよな
685名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:47:31.68 ID:GxCntIB/0
>>672
ま、当時はプロ出れないから(汗

でも、誰かそこんとこツイで突撃して来て欲しいな。
686名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:47:41.97 ID:pcOAPc1l0
五輪代表との「選手の奪い合い」にもザッケローニは不満タラタラ。
 ドイツリーグ・ドルトムント2季連続優勝の立役者であるMF香川真司(23)、今季イングランド1部リーグでデビューしたFW宮市亮(19)の2人に関塚五輪監督が「ぜひチームに欲しい」とラブコールを送っている。

もっともザッケローニが「五輪なんて23歳以下の年齢別の大会じゃないか。特別視する日本人の感覚が理解できない。香川も宮市も日本代表メンバーとしてW杯最終予選に専念して欲しい」と思うのも当然。

687名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:47:57.64 ID:jnXKZoEg0
セル爺ひょっとして五輪の協会側に金でもつかまされて
こんなこと言ってんじゃないだろうな?
688名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:48:09.92 ID:1Owo3l3N0
>>682
何を言ってるかよくわからないけど香川呼ばなかったのは
金とは何の関係もなくないか
689名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:48:26.21 ID:74LntYWNO
何で香川って君が代歌わんの?
690名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:49:08.86 ID:e8QqBdxjO
ユーロについてブラジルがいない大会は味気ないじゃないかなと言ったのを聞いた。

すべての基準がブラジル。 かえればいいのに
691セルシオ苺:2012/07/23(月) 14:49:30.00 ID:NPYutdqYO
先輩を呼び捨てにする奴ならオリンピック代表を蹴るのもうなずける.

692名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:50:12.70 ID:eYV8WGlC0
女子サッカーに比べて期待も注目もされてないし
香川がいれば少しは違ったかもなぁとは思うが
いろいろやった結果呼べなかったんだからしょうがない
693名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:50:49.33 ID:GOnqjnQI0
やきう選手にも言ってやれよ
694名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:51:24.92 ID:1A0JFM6F0
>>689
反日の創価公明だから
695名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:52:07.60 ID:pgy2+LnO0
>>691
ピッチで選手にさんづけで呼ぶやついるのか?
今野とかに「今野さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!」
とか遠藤に「遠藤さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!こっちーーーーーーーーーーーーーー!!!」
とかやるの?
試合中に
696名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:52:17.53 ID:xwbqt1Tt0
>>6
> ザックがダメと言った

それでもダメと書いてるw
697名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:52:21.34 ID:tH+T1Ryk0
ブラジルではって言うほどブラジル住んでないんでしょ
ずっと日本にいるw
698名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:52:23.39 ID:yyitqOlw0
五輪なんか雑魚にやらせといたらいい
アジアカップでも日当1万円、故障の保証なし、優勝ボーナス0とかもう出るだけ損みたいなことになってる
香川クラスの選手がA代表に出てくれてるだけでも感謝しろ
五輪に出てほしいなら少なくともクラブ以上の金と故障時の保証くらいしてやれ
こういうこというと結局金か、とか言うバカがいるけどな
699名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:53:09.97 ID:mJtnfXhg0
>>694
俺は創価じゃないけど
創価でも君が代、国歌はOKらしいよ

漢字が読めないから憶えられなくて歌えないんじゃんw
700名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:53:52.75 ID:dcWsVNNK0
五輪サッカーが年齢制限付きの大会でOA枠もあるという中途半端な位置づけの大会だから
クラブと代表のどちらに重きを置くのかというのは判断が難しい。参加、不参加のどちらを選んでも
矛盾や軋轢が生じる。中田の時も代表を途中で放り出したとか言い出す奴もいたからな。セルジオの
意見は一理あるし誰も声を挙げないから貴重な意見だと思うが批判の矛先が選手個人に向かうのは
如何なものかと思う、批判されるべきは場当たり的な対応しか出来ないサッカー協会であって
選手個人ではない。
701名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:54:19.64 ID:4Gd+oBAh0
コレは正しいと思うよ
香川がマンUを優先した事は個人的には支持してるしそうすべきだったと思うけど
セルジオが言ってることも正しいと思う
だから香川がオリンピックに出ないという現実はもう覆らないまでも釘くらいは刺しとくべきだと思う
今回は特例だけど本来は代表を上に置くべきってね
702名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:54:38.38 ID:dxdhxD3E0
>>1
五輪大会で優勝を競うより、
プレミアの優勝争いのほうがハイレベルだからだ。


老害ブラジル人は祖国に帰れよ
日本から出ていけ
703名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:55:05.97 ID:C9d9TOwF0
別にA代表さえ出てくれれば五輪代表なんぞよりマンUの方が大事
704名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:56:04.49 ID:Jni3rKP+0
>>689
いっつも歌ってないよな
アジア代表ですら歌ってたのに
705名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:56:09.90 ID:abuZK4GH0
>>672
しかも代表候補ってブラジルのアマチュア代表かよw
706名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:56:28.21 ID:6Pp37/Um0
セルジオは欧州ばかり真似する今の日本サッカーが気に食わないんだよ
現代サッカーの最先端は欧州なのにそれを認めようとしない
ブラジルこそが絶対の真理であり正義だと妄信してる
707名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:57:12.73 ID:N8pbJHgH0
>>692
女子サッカーなんて日本のマスコミが必死に煽っているだけのマイナースポーツ
同列に語っている人間はその時点で重度のガラパゴス
708名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:57:32.18 ID:VSHymo4b0
一昔はさわやかキッヅだらけだったけど
うどん世代などは完全にJリーグの影響が強いだし
これからもドンドン子飼いのさわやkキッヅの影が薄くなると思うだじゃないかなだから
セル塩必死だな(´・ω・`)
709名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:57:36.04 ID:2XP7J91PO
子供のころコーチに穴を貸して香川の性格が歪んだと聞いている
710名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:57:40.22 ID:DdptlcF+0
>>701
ちょっと落ち着けばそう考えるのが普通だと思うんだけど
香川オタって少しでも批判されると思考停止してチョン認定とか
相手貶すことしかしなくなるからタチが悪いんだよね
711名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:57:55.45 ID:1Owo3l3N0
A代表主力は出す国も出さない国もあるんだし、
JFAの決断は別にいいと思うけどな
この問題に限っていえば終始立場は明快だったし
712名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:58:13.66 ID:nyUFYyy/0
俺たちはマンUでプレーする香川を見てホルホルしたいんだよ
五輪なんてどうでもいいんだよ
713名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:58:40.75 ID:mghXdCKc0
相変わらず香川信者はキモいなw香川の顔面級のキモさ
714名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:59:36.39 ID:eYV8WGlC0
>>707
ガラパゴスって…
別に日本国内での現象なんだから別に良いだろうに
715名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:00:59.99 ID:2XP7J91PO
まあ、顔のタイプとしては織田信成と同型だから
結構自信がないタイプだろう
フル代表でも結構香川がガンになっている
716名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:01:22.84 ID:2QVIX8YpO
香川は試合数がただでさえ多いJ2の時
Aと五輪とU19の3つの代表を同時に掛け持ちしてたこともあるというのに
よくこんなこと言えるな
717名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:02:45.66 ID:SqxqymfH0
韓国もフンミンがいれば金メダル候補筆頭だったんだけどな
それでもドンウォン、ジャチョル、ヒョンジュン、ソンヨンと攻撃陣は大会No.1のタレントが揃ってる
決勝で日本と対戦するかもしれないし楽しみだな
718名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:02:45.35 ID:PdsGhvKR0
香川は北京出てるから許してやれよと思う
719名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:02:48.16 ID:dxdhxD3E0
結局セルジオは心の底で日本馬鹿にしてるだろ。

Jリーグ見てないし、どんな結果になっても蔑む。

セルジオ大嫌い。
720名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:03:12.93 ID:76WJFeNqO
見たいのは確かだけど全く関与してないからね
今騒がなくてもね
721名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:03:56.80 ID:xjC5eO+oP
セルジオは既にメガクラブへ何人も輩出してる国と
漸く実力でそこまでたどり着いて、その第一号が出た国の
違いを理解してないね

今の日本にとっちゃ香川がマンUで活躍することが
日本の最大の未来を背負うことに等しいんだよ
722名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:04:41.29 ID:v23cG0lB0
余計なお世話レベルでの反日なだけだよこの人
ユーロ絶賛だったから欧州嫌いでも何でもないよ
日本以外ハイレベルらしいよ
723名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:04:43.14 ID:dxdhxD3E0
>>680
支離滅裂だな
724名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:04:47.35 ID:yQhJuz6y0
五輪ってドーピングチェック厳しいんだけど・・・まさかね
725名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:04:52.10 ID:76WJFeNqO
>>712
香川が好きなだけなの?
726名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:05:02.32 ID:CAMoJrXq0
在日伯人
727名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:05:19.79 ID:FW+FUNdM0
オリンピックに出たい選手は、特に今回はロンドンだから、そこで活躍して
ヨーロッパのチームに目をつけてもらいたいわけで、
香川はそういう面では“あがり”だからな
728名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:05:39.84 ID:niYKz9YVP
まぁ香川が参加してたらしてたで、
サッカー選手にとって五輪は重要な大会ではない、香川には五輪よりもマンUでレギュラーを取る方を優先すべきだって言ってたと思う。
729名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:06:15.50 ID:XcvWNOYe0
>>1
五輪サッカーに本気になるのは日本だけと言ってなかったっけ?
なんかそんな覚えあるんだけど
730名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:06:16.96 ID:2XP7J91PO
まああの代表に香川が入ってもどうかな
清武がダメダメなのでそれよりはマシと言ったくらいだろう
731名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:06:55.62 ID:UyTP9FeA0
香川は断ってないだろ
協会が変な配慮しただけだろ
732名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:07:22.14 ID:v23cG0lB0
>>719
帰化してないのも絶対そういう感情あると思うな
心の底でバカにしてる
733名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:08:31.64 ID:2XP7J91PO
まあ関塚の代表に入るのは罰ゲームだから、出直し選択もありだろう
734名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:09:23.44 ID:9GXASMfQ0
目先のことしか考えてないセルジオは日本の将来の事は
これっぽっちも考えてなさそうだな。
735名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:09:56.01 ID:l2MJCdQcO
じゃー五輪の監督素人じゃない監督呼べよ。話はそれからだ
736名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:10:07.82 ID:7/tuNUUN0
>>728
言わねーよ、禿げ
だが、オリンピックは正直しょぼい
737名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:10:36.12 ID:ZmImlz9h0
香川はスペインから逃げたんだろう
香川はJ2の時は敗戦濃厚の時、泣きそうな顔をして監督に代えてくるといったことがあるので
弱いチームでは試合をしたくないのだろう
738名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:13:14.11 ID:BmTemcfo0
叩きたいならザックと協会とヒロミを叩けよw

そもそも品評会でアピールしたいであろう2列目もまあ豊富だし
香川がいてもメダルまでは届く気もしない
関塚にも負けた時の言い訳が用意されることになる
739名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:14:39.63 ID:+Eu3Ra7b0
>>716
J2時代に試合を見に行ったときに
アウェイ(たぶん中東)の代表戦に2日前に出たばっかりだから
今日は香川は出てこないんだろうなーと思ってたら
普通にスタメンで驚いた事があるw
740名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:15:08.81 ID:dcWsVNNK0
ガム爺と急遽面談して帰国した際にすぐヒロミと面談してたから恐らくガム爺に五輪について
何か言われたんだろう。で、協会が香川召集に及び腰になったと。清武や酒井なんかも
新しい環境での挑戦が控えてるけどクラブでのプレシーズンを蹴って五輪代表に来てるからなぁ。
マンUがビッグクラブなのは間違いないけどどのレベルのクラブなら協会は遠慮するのかの線引きが
曖昧すぎる。ケースバイケースでの対応が続くなら次回以降も同じ揉め事は必ず起こると思う。
741名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:15:26.74 ID:MK9UuvXW0
まぁA代表まで拒否され始めたら嫌だけど
ぶっちゃけ五輪代表ならどうでもいいや
別に今の五輪メンバーがどうのこうの言うわけじゃないっすよ
742名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:15:49.46 ID:scnVffCu0
A代表で骨折られても頑張ってるのに…



個人として大事な時期なんだから五輪は勘弁してやれよ
743名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:16:38.42 ID:Sht6y2VJ0
相変わらず一方的だねw 香川の言い分を聞かないとフェアじゃないね。
香川、コメントしてくれw 俺も気になってた事だから是非とも真実を
聞いてみたい。協会の判断と言ってたが、俺は鵜呑みにしていないからね。

テレビでセルジオと香川が直接この話題について議論してくれないかなw
凄い面白いと思うけどw セルジオはデカい爆弾を投下しやがったw
744名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:16:52.37 ID:B3ug6e+o0
>こんなことがまかり通っていたら、サッカーの五輪競技には本当に意味がなくなってしまうね。

いや最初から…
745名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:17:22.80 ID:d+SWICfz0
サッカーの場合五輪は通過点だよ
他の競技は頂点なこと多いのかもしれんが
やっぱりW杯、A代表で活躍することが日本のためです
746名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:18:21.63 ID:qXQUHnf00
岡田監督は代表辞退したんだよな
いつまで経っても控えだったから

確かセルジオも断ってなかったか?
金にならないって
747名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:18:36.68 ID:EJOW1Oid0
悲観論が多い中でも俺は結構男子五輪代表にも期待してるけど
香川がマンUで活躍してくれる方が楽しみ

香川>>>男子五輪>>>>>なでしこ
748名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:18:41.66 ID:zK2UzAgr0
行き当たりバッタリの関塚が監督の日の丸は軽い。
セルジオ越後はそこに気付いていない。
749名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:19:05.88 ID:y/j7NgmI0
>>1
岡田のアホは南アの予選で
五輪代表の香川招集しまくって(J2の試合が多かったとき)
最終的に疲労骨折させてくれたんですけど
750名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:20:30.08 ID:MK9UuvXW0
>>283
これはww
つってもウィキの記事だし話半分程度に聞いとくが
751竹島は日本固有の領土:2012/07/23(月) 15:20:37.84 ID:Mjo2AXMI0
>>655
ロシアンリーグ戦始まるのにオリンピック出られる訳がなかろうよ
そこまでホンディが無責任なわけねーから
752名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:21:03.91 ID:wa69sfTt0
断ったのはスペイン厨の博美だとみんな知ってますよwwww
753名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:22:15.43 ID:Vd07r3mu0
ザックがA代表エース香川のコンディションを
キープしたいっていう方針だろ。
ただでさえ香川は壊れやすいんだし、
最終予選にマンUが気分良く出してくれるように五輪は回避したんだ。
セルジオの気持ちは分かるが、
最終的に日本代表のためになるのが今回の五輪回避。
754名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:22:47.12 ID:3ossjF1Ti
オリンピックにでた選手に功労金も老後の保障もつかない日本では無理だ。
せめて国会議員年金並に老後を保障してあげたらいいのに。
755名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:22:59.04 ID:UzhmMe4w0
五輪なんてアマチュアに任せておけばいいんだよ
サッカーにまともな世界大会があるんだから
756名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:23:33.07 ID:ZQ7Vx62Q0
個人的に解せない話であれば、個人の中で消化するがよろしw
757名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:24:50.81 ID:I+vwzyFn0
ニワカの人はセルジオの言ってること信じるだろうな
サッカーの試合は代表くらいしか見てないだろうし
758名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:25:22.97 ID:AoO7s+a00
クラブで地位確保ずみならいいけど、今年はキャンプ参加しないと1年棒に振るかもしれないってのに。
759名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:25:25.99 ID:lqSYz/y70
エルッ!エルッ!エルナンデスッ!
760名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:26:04.53 ID:EAQOlApQ0
この人は日本サッカーにおいて権力を持ってないからいい老害。
無茶苦茶なことや的外れなことを言ったとしても、その発言を基に議論できるまで
日本にサッカーに根付いたことに感激するよ。
本人ももしかしたら本気で自分が言ってることが正しいと思ってるわけじゃなくて、
多くの日本人が自分の発言を基にサッカー談義ができるようになることを一番に望んでるのかも。

ただこいつのどうしようもないブラジル愛からくる発言だけはマジっぽいのでやめて欲しい。
761名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:26:18.66 ID:d+SWICfz0
断ったんじゃなくて召集控えてくれたんでしょ空気読んで
空気が大事でここはブラジルじゃないんでw
762名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:26:19.49 ID:lvzAnIEiO
所属チームでの居場所が確保されていない状況じゃ、関塚ジャパンに
付き合って一年を棒にふる訳には行かない。

バイエルンともう一人所属は分からないがスイス人二人は、所属チームで
スタメンを狙う為に拒否したけど、何の問題もないんだよな。
763名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:26:34.10 ID:46YAUOdt0
アジアは枠が多すぎてありがたみが薄れてるってのもあるよね
何で南米が2なの
764名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:26:43.01 ID:/KdHKIxd0
>>1
じゃあもし仮に香川が五輪を優先してユナイテッドでポジションを取り損ねたら
おまえが責任をもって香川の生活のすべてを保証してくれるんだな?
それが出来ないのなら余計な口を挟むんじゃねーよ老害クソチョン
765名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:26:58.21 ID:kLDuCJ/F0




色んな選手がいていいんだよ。セルジオは暴論すぎる。




766名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:27:28.42 ID:egWcL+vA0
ナナミサンはどう思う?
767名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:28:17.79 ID:Lg1xUisxO
個人的には香川も見たいけど、フル代表にもずっと出てるんだし
あのプレースタイルだとマンウにフィットするとかしないとか以前に
過労でぶっ壊れそう
768名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:28:53.32 ID:jhl/Pkze0
言いたいことはわからないでもないが
こういった件には、いくつかポイントがある

1 まず、サッカー界(FIFA)では代表召集に関してのルール・ガイドラインがある
2 サッカーに関しては、五輪はそれほどの大会じゃない
3 A代表とU-23代表を掛け持ちできるような日程になっていない
4 A代表の中心選手が、U-23に呼ばれないのはしょうがない
A代表とU-23代表と、どっちにも呼ばれて
なんか中途半端になってしまい、今回五輪代表から漏れる
なんて例もあるし
5 A代表の選手が、本選前に短い準備期間でU-23代表チームにすぐにフィットする
ような、選手間で共通した「日本のサッカー」というものが確立していない
もし、確立していれば結構容易に行ったり来たりができるかもしれない

769名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:28:53.10 ID:t/PSVcwKO
ブラジルはアテネ予選の時にカカの召集をミランに止められたよな?
アルゼンチンでも当時ボカにいたテベスがU−20よりトヨタカップを選んでたよな?
770名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:29:25.70 ID:d+SWICfz0
ブラジルの空気では無理やり召集当たり前なんだろうけど
日本は違う。それ理解できないなら出て行った方がいいよ。
余所の真似していてもうまくいかない。それ言ってなかったっけ
771名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:29:38.92 ID:jGMTffJm0
ブラジルとアルゼンチンの選手はいつでもどこからでも代表の試合には駆けつけると聞いたことはあるなあ
代表を無視して南アフリカのわけわからんチームと試合してる香川って・・・・・・
772名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:30:08.57 ID:LgQbu0pL0
香川ってオーバーエイジ?
773名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:30:26.95 ID:m5I4yjCxO
こいつほんと香川嫌いだよな
774名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:32:25.22 ID:DdptlcF+0
>>773
セルジオ「香川は日本のアイドル」

775名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:33:04.95 ID:2JraxwvL0
セル塩は昔から代表>>>>>>>>クラブだから別に驚かない
A代表でもないオリンピックに本気になる必要があるのかどうかという
哲学の問題なので、どう転んでも批判が出るのはしゃあない
776名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:33:28.87 ID:x8y79s360
OA徳永は早稲田だから入った。原も関塚もU19吉田も早稲田。早稲田閥万歳!
777名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:33:55.79 ID:OB+52qLtO
セルジオからしたら飛行機嫌いで遠征拒否したベルカンプなんて人間以下の存在だな
778名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:34:55.51 ID:E5FgHbk40
>>760
ブラジル愛ないだろこの人?
いつ帰省してるんだって感じ

日本愛とブラジルサッカーのプライドの塊であって
日本サッカーの敬意とブラジル愛は一切無い感じ
779名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:35:04.04 ID:LgQbu0pL0
>>776
そんなこと言ったらフル代表の岡田監督も
JFAの会長も歴代みんな早稲田だぞ
780名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:35:15.00 ID:zX3T9W7x0
五輪を取りたいならそれこそJの底上げしたほうが早いよ。
出場が若手に限られてる以上、自国の若手育成環境が他国より勝ってることが必要になる。
理想を言えば香川も五輪に出れる方がベストだが、プレミアできちっとポジション確保できるほうが長期的にみると日本がWカップを取れる確率が上がる。
781名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:35:34.83 ID:dcWsVNNK0
セルジオは香川にカバーニみたいな発言をして欲しかったんだろうね。

カバーニ「ナポリが(五輪出場を)認めなかったら?イタリアに行って混乱を起こす」
782名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:35:35.08 ID:pX6tBVdc0
新チーム移籍直後で、五輪の結果もダメ、チームに帰っても席がなかなか見つからずの場合
どうにも出来ない立場だからこそ身勝手な事が言えるセルジオ
783名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:35:57.89 ID:VSjibvxF0
こういう議論が起こっても面白かったと思うが、
日本は関塚監督が中間管理職過ぎた。
784名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:36:52.77 ID:MF5BDjYo0
>日本サッカーは何のためにあるのか。マンチェスター市民のためではないよ。日の丸の重みを今一度考えてほしいね。

日本サッカーは日本のためにあるとしても、何で香川が日本のために行動しなきゃいけなんだ?香川のサッカー人生は香川のためにある

>国を背負って戦うことに、サッカー選手としては最大の意義がある。

勝手に決めんな。何を背負って戦うかも選手自身の意思で選択できるに決まってる
785名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:38:58.88 ID:jhl/Pkze0
>>768もう一つ香川の個人的なり状況を入れるの忘れた
もうみんなわかってることだけど

6 香川にとっては、ビッグクラブに移籍したばかりで、シーズン前の大事な練習期間に
五輪で長期チーム離脱は厳しい
786名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:39:05.17 ID:JUzcmQdc0
今回はセル爺に賛同できないな
ドルに残留してたならともかくマンU移籍直後だからなぇ
パトやネイマールとは状況が全然違う
787名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:39:17.98 ID:3Brzc6A20
五輪サッカーに意味なんかねえよ
788名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:39:33.91 ID:EAQOlApQ0
>>778
ブラジルサッカーのプライドの塊って表現はすごいしっくりくるね。
ブラジル愛ってよりもプライドの塊だわ。
789名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:39:37.70 ID:m1eZc1Gg0
せやろか
790名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:40:09.75 ID:TTTGF4DwO
確かにルーニーはじめ主力不在、興業目的の長距離移動てなんだかなぁ
ファンに一番近いロンドンでプレー見せた方が良かったんじゃね?
791名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:40:10.20 ID:BaVE7ueB0
セルジオもたまには正論言うな
これに対して反論してるやつっていちゃもんつけたいだけの捻くれ野郎やろ
792名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:41:13.90 ID:Cabhq4gL0
>>788
ブラジルW杯で優勝出来なかったら、発狂しそうだよね、爺さん
まぁ自分は出来ないと思ってるけど
793名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:41:19.54 ID:pXJQFpAyO
自分のエゴで代表辞退したら罰があたるというセルジオ越後の言ってることは正しい 骨折とか靱帯切れるとか天罰あたればいいよ
794名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:41:39.08 ID:zs42WAZT0
今日本サッカーに本当に必要なことは香川の五輪出場ではなく
指導者レベルの底上げだろう
795名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:41:51.36 ID:EAQOlApQ0
>>790
ファンはロンドン五輪より興行目的の遠征の方が興味あるんじゃない?
796名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:42:04.55 ID:dcWsVNNK0
>>790
これで中国選手にカンフーやられて怪我させられたら信者発狂だろうなw
797名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:42:08.54 ID:GBoY5tWb0
五輪はサッカーにおいては三流の舞台だし、ナショナルチーム
としてヨーロッパもたいして関心ないじゃん。

香川はユナイテッドに移籍したところだし、EURO後で帰ってくる
奴らとポジション争いしないといけないんだから、事態は当然だろ。

798名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:00.83 ID:7JmdFUkZ0
>>768
忘れがちなのが、
・9月には大事なW杯予選の大一番であるイラク戦が控えている
ということ。
799名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:28.28 ID:pXJQFpAyO
ウルグアイなんかカバーニ スアレス使ってきてる 国の名誉のために
800名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:52.21 ID:6bPfTjS60
確かに今のユナイテッドのサッカーもメンバーもつまらんし
いまいち興味ねーな
801名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:44:18.37 ID:B3ug6e+o0
日本は強豪国に比べると未だ、選手層が薄いから、
やっぱりA代表での活躍、つまりW杯での成績が
どうしても最優先されるでしょ。

まして香川はレベルの高いリーグでこれから生き残りを賭けて
スタートラインに立てたばかりで、彼がそこで吸収するものが
上記の日本サッカーの目的に最も合致するんだから。
802名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:46:19.01 ID:p1xu6ZnOO
香川はもう一度出てるからなあ
それにブラジルは代表至上主義でもイングランドからルーニーは出ない
日本はフル代表至上主義が一番一般的なんじゃね
803名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:47:43.59 ID:2XP7J91PO
イギリスで知名度を上げるチャンスを逃したな
五輪でスーパープレーを見せるべきだったな
流石にスペインと日本の試合はイギリスでもテレビで放送するだろう
804名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:47:59.44 ID:3HIwf6ry0
まんUもう糞なの結構だけどそんなとこで居場所無くなったら
もっとどうにもならんから押し付けられないよ。
805名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:48:59.62 ID:qPWKiI1w0
香川いても関塚じゃうまく使えないっしょ
806名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:49:00.31 ID:t/PSVcwKO
>>799
カバーニはナポリで何年目だ?
スアレスはリバプールで何年目だ?

香川みたく移籍したばかりの選手とは状況が違う。
807名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:50:23.76 ID:N/ClXIC9O
チームから大金は出るけど代表からは金出ないからな
808名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:51:03.25 ID:Cabhq4gL0
カバーニは出るから、なんかクラブと揉める気満々らしいじゃん
809名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:51:55.83 ID:k4AOo1Fd0
>>23
やだかっこいい
810名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:51:58.49 ID:4QIWEwX70
世瑠爾汚ウゼェ!!!!!!!!!!!!!!!!w
811名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:53:52.45 ID:Vw55vkus0
五輪じゃなくワールドカップなら出るって事だ

言わせんなセルジオ
812名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:53:54.09 ID:7JmdFUkZ0
誰かセル塩さんに教えてあげて。
代表は呼ばれなきゃ行けないんだよって。
813名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:54:20.42 ID:yfV4x1a70
>>803
ユナイテッドで活躍する方が遥かに知名度が上がる
814名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:55:37.61 ID:VfmSZqxF0
協会がビッククラブにびびってるんだよなw
五輪に出ろとは思わんがかなり過剰になってるわ
815名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:56:03.43 ID:wC7tHO+90
>>793
自分のエゴじゃないから罰は当たらないと思う
人の不幸を願うような人に天罰が下るのでは
816名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:56:13.27 ID:3ossjF1Ti
香川の目標はワールドカップなんだろ?それでいいじゃん。
817名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:56:37.00 ID:vDg5exYZ0
お前は南米人だからそう思うだろうけど、日本を同じ範疇に入れようとするなよ
ただでさえニワカの多い国なのに
818名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:57:35.66 ID:yhpu39EL0
は?五輪なんてどうでもいいよ
もうA代表専任だろ
移籍もしたしベースのクラブの方が重要に決まってんだろ
819名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:58:52.45 ID:aTDn0zN30
ああ
820名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:00:24.27 ID:VkqfeyPG0
セルジオは「なりに」という日本語の使い方がおかしい
821名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:00:25.57 ID:dkF2bQ0c0
ワールドカップならわかるが、五輪だからなぁ・・・
822名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:00:31.79 ID:xsArNHuR0
確かに国内的には本田>>>>>>>香川
国際的には香川>>>>>>>>本田
なんとかしたほうがいい
823名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:00:52.11 ID:8L8lfkRI0
ブラジルは腐るほど優秀な選手いるけど
日本は香川の成長にかかってる部分があるし
824名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:03:05.75 ID:uGLiuWLP0
ブラジルやウルグアイと立場が違うといえばそれまでだけど
全力の南米勢が何を犠牲にして、何を得ようとしてるのか考えるのは良いこと
予選のないブラジルはともかくウルグアイのようにガチになれる国とそうでない国でどんな差が出るか
825名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:03:58.52 ID:w12zDY3X0
考え狭すぎるな。今のブンデスに日本人増えてるのは香川の活躍
影響あるんじゃないの。今度はプレミア。ここは難しいわけで
そこでもうまくいったら後に繋がるんじゃないのかな。
826名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:05:55.33 ID:8L8lfkRI0
日本が欧州寄りの考え方であることにセルジオはムカついてる
827名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:06:05.76 ID:0rDaH80J0
宇佐美がバイヤンいったときは、ガンバ叩いてなかったっけ?
ビッグクラブにいくのに、一次キャンプから参加させなきゃ不利になるって。
828名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:08:09.20 ID:lKCvr3au0
>>825
国外での日本人選手の地位を高めたいならマンU優先だろうし
国内一般層へのサッカー人気を優先するなら五輪出たほうがいいんじゃない?
829名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:08:37.95 ID:kLDuCJ/F0






セルジオは欧州トップリーグの競争の激しさを経験したことないだろ




830名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:09:21.22 ID:t5WwPLKW0
これはセルジオの間違いw
香川はセルフィッシュな選手
マンUに移籍した今、五輪に出ても香川にとってメリットはなにも無い
マンチェスター市民のためじゃなく香川自身のためにサッカーしてるのであって
日本のためにサッカーしてるわけでもないだろ
チームの勝利のためにゴールを上げるのではなく
「自分が何でも要求できるようになる」ためにゴールを狙うのが香川
831名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:09:26.52 ID:ElDG+KWA0
>>23
フル代表を辞退しても文句言わないの?
832名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:09:54.60 ID:s2Aqv5Ba0
中田がスクデットの為にコンフェデ切り上げてローマへ戻るとき
セル爺はトルシエと一緒になって発狂して代表に残れって言ってたっけ?
833名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:11:08.39 ID:BMHfAbOQ0
テレビで言ってよ
チキン野郎
お前もアディタスの言いなりのはずだろうが
834名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:12:22.79 ID:POw65V9q0
A代表で頑張る事は決定的なんだからごちゃごちゃうるさいと思うけどね。
香川はそれで日本サッカー界に貢献してるんだから。選手無駄に酷使しても故障するだけ。
結局この人の言う事は飲み屋のオッサン談義レベルで楽しむべきで評論家としては失格。
835名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:12:32.84 ID:rM6OIoCo0
ネトウヨは松井秀喜はいまだに恨んで、
香川はスルーかw
おまえら都合がいいな
836名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:13:09.31 ID:pgy2+LnO0
>>768
1)FIFAのガイドラインで今回香川は呼べる
2)五輪はサッカー界では大きな大会
3)この本大会はべつにA代表の日程とかぶってない
4)香川はどっちに呼ばれても先発メンバー。中途半端じゃない
5)吉田はそれこそケガもしててろくに一緒に練習してないがめちゃくちゃ機能してたじゃん

はい、全部論破
837名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:13:30.99 ID:vgLTmbMs0
欧州組のブラジル代表だって、コパアメリカに招集されないことは多々あった
中田はシドニーには出たが、アジアカップは出ていないよ
838名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:13:32.52 ID:sY8MNqlO0
シンジ「入れてください!」 「僕を、僕をこのメンバーに入れてください!」
シンジ「監督…」
関塚「なぜここにいる。」
シンジ「僕は…僕は日本代表、香川シンジです!」
839名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:13:37.64 ID:yQxF7c5M0
香川は日本選手の中でも別格で、U-20W杯も五輪も飛び級で経験してる
2010年にはもう海外進出かA代表以外は何の経験の蓄積にもならん状況になっていた

その香川も含む北京組が五輪で惨敗した後に大きく成長した事を考えれば
五輪には経験を積ませたい選手を連れていく事が一番いいと思うんだ
そういうチャンスってアジア勢にとってほとんどなくて、
そこら辺が近場の国と戦っても経験積める欧州や南米の国と違うところで
840名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:13:50.37 ID:RFJJsA0y0
セル爺のブラジルガーはもう耳にタコだわ
841名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:13:53.16 ID:ex60oWx40
>>828
国内一般層へのサッカー人気はA代表があるから問題ないと思う
香川自身の一般層人気もA代表がで上げればいいわけだし
842名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:14:58.99 ID:lkFkx/mS0
U23は茶髪に国歌無視だから要らない
香川はA代表とマンUに専念してくれればいいよ
843名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:16:04.30 ID:MkF8DeDA0
悲報 デルピエロ参戦のJリーグSPマッチ視聴率*6.0%
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1343021045/
844名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:16:07.36 ID:OFUsKBG3O
これはセルジオの間違い
日本にとっても五輪よりマンUで活躍する方が大事だ
845名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:17:03.29 ID:xCeqMG5G0
テニスの錦織もシングルスとダブルス両方に出場させたりするし
日本の老害は若手潰したいのかって思う
サッカーもたかが親善試合のために毎回海外組を帰国させてて馬鹿かと
ついこの前も試合前日の夜に帰国させてすぐ試合してボロ負けとかあったよな
846名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:18:01.74 ID:w12zDY3X0
この人、日系人てことで何かあったんでしょ昔
それなら日本の選手まだまだビッグリーグでプレーするの
懐疑的なところ分かって欲しいね
847名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:20:43.02 ID:u5mDUpNH0
関塚の時点でやる気ないから
協会が腐りきってる
848名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:21:41.05 ID:EWi96gVA0
ドルトムントにもう一年残ってたならともかく移籍して新天地でって状況では無理だろ
849名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:21:59.42 ID:pgy2+LnO0
香川もったいないよな
香川は2010W杯も出てないし、実はワールドクラスの代表戦は出たことないじゃん
コパアメリカも辞退しちゃったし、もちろんコンフェデも出たことない
まだアジア相手だけだよ
23〜26のサッカー選手として最高の時期に世界と戦える舞台を辞退するのがもったいない
2年後にブラジルあるけど、
25で迎えるブラジルW杯だってケガしたら終わり
もう大きな大会はない
わざわざいい時期に出れるものを辞退する気がしれない
850名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:22:24.33 ID:G5j3dwJn0
サッカーの五輪競技は意味がないんだから仕方ねーだろ
基本U23しか参加しない競技がヘンなことにまず気づけよ
851名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:24:18.95 ID:ANXWUQot0
そもそも代表戦ならタダ同然でトッププレーヤーを使いまくれるって状況のほうが問題w
852名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:24:33.86 ID:7JmdFUkZ0
勝つ意味が小さい大会を全力でやるのはただの無駄。
853名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:24:35.74 ID:I+vwzyFn0
セルジオのサントスがバルサにボコボコにされてるときの言い訳つぶやきが痛々しかった
バルサに分析されたとか
854名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:25:35.63 ID:m6qC4kfs0
セルジオはジーコ時代まではまともだったけど
オシムに辛口キャラの仕事奪われそうになって発狂した

最近はいつも同じことしか言ってない
もう嫌々仕事してるのがわかるw
サッカー解説者って仕事に飽きてると思う
855名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:26:06.77 ID:dcWsVNNK0
>>849
一応北京五輪には出てるよ
856名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:30:15.42 ID:PCU8R5OhP
>>1
> 彼の取り巻きの責任でもあるかもしれないね。

知ってて言ってるんだろw
協会にいる創価シンパの名前をばらしてしまえよ。
857名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:31:45.87 ID:ku9RlrBD0
アフリカみたいになっちゃうって事?
858名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:32:24.60 ID:m7kk31z/0
マンUで活躍すれば人気でるってのはだいぶ甘い考えだと思う。
サッカー興味ない人にとっては代表しかない。
正直香川がバロンドールとるより五輪でメダルとるほうが一般層には
はるかに大きい影響をもつだろ。
その点ではセルジオの言ってることは正しい。
ただ、その程度のにわかファンまで取り込まなければいけないのか
っていうところは意見が分かれるだろうけど。
859名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:32:51.24 ID:aXgNFOig0
代表戦はオールスターと一緒だからな
連携関係ない野球と違って、サッカーは連携命だからな
クラブサッカーと比べたら相当レベル低い
クラブで各国代表と常時やってるから世界と戦うっていっても微妙
860名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:33:03.37 ID:gKGn83TI0
香川のファンなんて学会員以外いないんだからどうでもいい
861名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:33:25.38 ID:7JmdFUkZ0
急に香川が入ってメダルを取れる可能性が上がるとも思えん。
862名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:34:59.18 ID:33xF5te20
超正論
国の代表は、満足に金が手に入らないから大会辞退する野球のように軽くなっちゃいけない
863名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:36:10.33 ID:7ahQ1vkl0
>日の丸を背負うことは、代表選手であることは、特別であるはずだよ。たとえアンダーエイジの代表でもそれは変わらない。国を背負って戦うことに、サッカー選手としては最大の意義がある。

こいつの何が気に食わないかっていうと、
国を背負って戦ったアジア杯で骨折させられた時、
カタールや韓国のラフプレイに何か言ったのか?
おかしなジャッジに何かもの申したのか?
てめーはいつも安全圏で危なそうなことには一切ダンマリのくせしやがって。
辛口wならそれくらい言ってみろよ。
864名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:36:54.48 ID:EWi96gVA0
>>858
サッカーの代表はW杯に向けたA代表であって五輪は育成年代のU23の大会に過ぎないから
9月以降もW杯予選は続くし来年はコンフェデもあるから代表云々言うならそっちを優先すればいいだけ
865名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:37:26.59 ID:JUXZ9H6d0
まあけどイギリスはオリンピック代表は適当だよな
マンチェスターはイギリスなんだから香川もそっちの考え方でもおかしな話ではない
てかヨーロッパどこでもそんな感じ
866名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:38:57.82 ID:C9CCMdsm0
セルジオのいってることは正論だと思うけど、同意できる部分もあるしできない部分もあるな
867名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:39:48.45 ID:69I/9pl40
代表ブランド築いたカズの顔に泥
塗ったチビ香川
ほんとシネよ
868名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:41:34.09 ID:N8pbJHgH0
>>714
おいおい・・・
そうやって現実を直視しねーから
国や企業ごとがんがん落ちぶれてるんだろうが
869名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:42:46.12 ID:iEeoRzux0
強いチームでプレーした方が楽しい。
サッカーを楽しめってみんなが言うからさ〜
870名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:43:23.54 ID:kLDuCJ/F0
セルジオにしてみれば他人事だからな。だから軽いことが言える。
871名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:43:27.46 ID:w12zDY3X0
五輪重要度低い。北京全敗で今問題に何かなってるのかな
むしろみんな頑張ってA代表上がってきたな
872名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:43:38.52 ID:iEeoRzux0
みんな自由にすりゃいいんだよ
873名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:44:07.32 ID:69I/9pl40
野球ない他の男球技も五輪出れない
国内でも五輪で活躍すれば人気に
差付けられるチャンスなのに
香川シネ
874名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:44:38.85 ID:OrO4KDWI0
いいえ、そんなルールはありませんw
代表引退を宣言したやつもそうたたきしてみるかね、お爺ちゃんww
875名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:44:39.24 ID:R4mcORG1O
>>837
中田がシドニーとアジアカップを連続で出るのはさすがにムリだったろ

中田が五輪出て香川が出やしないのは解せないな*
876名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:44:45.10 ID:kLDuCJ/F0
セルジオはそろそろブラジルに帰ったほうがいい
877名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:45:05.00 ID:rq/xEdKNO
日本開催のコンフェデでローマのスクデット獲得の為にイタリアへ帰った中田をセルジオが批判していた記憶はないんだが…

決勝で中田抜きで優勝したら他の選手の自信になるし、負けても中田の代わりに入った選手が貴重な経験を積めた

実際あの時中田は残るべきか帰るべきかのアンケートで日本人初セリエでの優勝の瞬間をチームにいさせてやりたいと帰った方がいいと言ってた人の方が多かった
香川の件もアンケートとったらユナイテッドでレギュラーを掴む事が五輪でメダルを獲るよりも海外組が増える要因になるから支持する人多いんじゃないか
878名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:45:34.69 ID:w12zDY3X0
五輪はA代表への供給源だよ。既に定着してる人でても層厚くなりません
879名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:46:07.88 ID:Cabhq4gL0
>>868
別にマイナー競技だろうと、メダル取る取らないは一緒だろ
フェンシング銀取って、あんなフィーバーなったのに
880名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:46:09.09 ID:YA/upDeH0
昔は尾崎とか代表拒否してたんでしらけてたよな
881名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:47:39.42 ID:aXgNFOig0
J所属の選手は代表優先でいいよ ポジション競争ないし
多少パフォーマンス落ちても代表優遇だからな
海外所属はポジション争いがきついんだよ
怪我して休んだら、他の選手のアピールチャンスが増えることになる
882名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:47:59.88 ID:f1TP1gGP0
価値観の強制はやめろ人それぞれだ
ブラジルではとかアホちゃう
883名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:48:55.28 ID:69I/9pl40
中田帰国して出番なくて恥さらしたけどなw
884名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:50:54.34 ID:0vddH9pv0
そらそうよ
885名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:51:16.08 ID:Z0I3FPcJ0
香川断ったのかよ
国賊だな
代表にも不要だから、勝手に金だけ稼いでればいいな
886名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:53:25.58 ID:BucjD+dS0
香川って選ばれれば出るって発言してたような

関塚も香川招集に力入れていたし

結局協会の判断なんでしょ

クラブとの関係があるから難しいな

887名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:54:02.12 ID:bbM9Z5xh0
ネイマルール パト フッキ
所属チームでちゃんとポジション確保してるからね
香川は違う
888名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:54:24.87 ID:WTLDoge80
正論でもこいつが言うとむやみに同調できない。
889名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:54:56.16 ID:9I7C07wV0
お前らセル爺叩くのもわかるけど
サッカー好きならちゃんとサッカー協会の屑どもを叩いとけよ
890名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:55:36.18 ID:uGLiuWLP0
>>866
正論ではないよ。セルジオは日本の環境がいつも異常なような話するけど
実際は五輪競技で南米がひどい状況という自身の背景を無視してるだけで
ウルグアイやブラジルがメダル獲得するのと日本がメダル獲得するのとじゃ国民的関心度が違いすぎる
891名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:56:33.76 ID:m4dWEax40
言わんとしていることはわかるけど、五輪はやっぱおまけだよな。
五輪代表はオールジャンパンじゃないしな
892名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:56:40.28 ID:LxAxjlC70
香川はでたいと言ってたが香川が断ったというのはどこ情報?
893名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:57:48.16 ID:Z0I3FPcJ0
>>892
香川オタの捏造だったわけだ
894名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:58:30.16 ID:wrbZLPgZ0
>>159
もともとこんなもんよ。
そもそも現場を一切取材しないし。
895名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:58:35.98 ID:m4dWEax40
本田や長谷部だって召集しないとな
896名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:58:51.48 ID:LxAxjlC70
>>893
つまりマスコミが香川オタで嘘情報流してたってこと?
香川が断ったソースはよ
897名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:59:56.15 ID:JHa9LUYA0
毛唐がオリンピックのサッカーにまったく興味がないらしいじゃん
898名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:01:17.36 ID:N8pbJHgH0
>>897
先進国だと五輪自体への関心度が低い
日本みたいに五輪はお祭りだぜ!!!!!って国は少ないね
日本の場合はメディアとメディアを妄信している層のせいなんだろうけど
899名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:02:10.66 ID:z+r4OlCi0
そりゃ俺だって最強の五輪代表チームが見たいさ
でもそんなことは不可能だ
香川出場を強要するのはWBC不参加で子供の夢が〜
とか言ってる奴と同じレベルだろ
900名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:02:20.06 ID:m4dWEax40
>でもスポーツは本来、興行を超えたところにあってしかるべきだ。

WCと五輪の関係を踏まえると、笑える指摘だね。
901名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:03:39.33 ID:UyTP9FeA0
強制的に召集出来るのにしなかった協会に文句言えよ
そもそも本人は行くも行かないも言ってないんだが
902名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:04:10.90 ID:N8pbJHgH0
今は日本流のガラパゴスに付き合うと世界で戦うのに圧倒的に不利になる時代だからね
903名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:05:44.20 ID:pJTK74bNO
狂人香川ヲタはセルジオにまでソース出せ出せ攻撃かよ
904名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:07:21.50 ID:uGLiuWLP0
>>902
逆だよ、ガラパゴスなのは南米でウルグアイやブラジルはメダル増やすのに日本以上に必死
ウルグアイが過去どれくらいメダル獲ったか知ってるのか
905名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:07:40.03 ID:XkIbT0mr0
>>1
移籍したばかりで、連携深めないといけないのに、五輪とか無いだろ
W杯拒否したらどうかと思うけどな

>>856
アディダスのことでしょ
906名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:08:06.78 ID:NKwa+xHW0
>>903
でソースは?
だせないの?wwwwwww
907名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:09:19.59 ID:69I/9pl40
日本の他競技もライバルだろ。
他競技がメダル取るから日本のサッカー
はブラジルやウルグアイみたいに
本気にならなくていいのか。
意味不明。

908名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:10:45.61 ID:Z7eLDndW0
>>1
ブラジルに帰ってよし
909名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:11:36.57 ID:JzNfUBatP
創価学会員が非国民で売国奴なのなんて常識だろ。
香川は真性のクズだから。
910名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:12:48.28 ID:Xhf4UmBB0
香川信者?の2重3重の擁護がうざいわ
五輪なんかどうでもいい
リーグ戦のほうが重要
香川本人の意思じゃない
etcetc、、、、
911名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:12:50.99 ID:BucjD+dS0
香川

OA 細貝 本田 長谷部など

たしかにどれもクラブで大事な時期だな

吉田は就職活動中だから簡単に招集できたんだろ
912名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:13:48.85 ID:XcvWNOYe0
セルジオに信者が居ることも驚きw
913名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:13:52.82 ID:p1fM/9beO
>>901
この文章が
協会やマスゴミ批判の記事
てわからないの?
香川批判じゃないよ
取り巻き批判の記事だよ
914名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:15:35.88 ID:NKwa+xHW0
>>913
それだけなら自分から出ようとしなかったとは書かないね
915名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:17:51.39 ID:69I/9pl40
代表ブランド築いたカズの顔に泥
塗りやがって。
ほんとムカつくわ。
916名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:19:13.31 ID:+HwmQ9OJ0
日本はまだA代表の主力を五輪にまわせるだけの余力はないはずだけどな
917名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:19:35.17 ID:Dkrv7xNy0
カズとか老害じゃん
実力もないのにあんなやつが今でも現役続けてちやほやされてるののはおかしい
918名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:23:07.91 ID:BucjD+dS0
でも清武 酒井などもクラブで大事なときだな

クラブ側が五輪OKの移籍だったからかね

協会側からはっきりとした説明をしてほしいけどな
919名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:24:15.98 ID:0zjKqr9R0
五輪でて怪我した場合の保険ってどうなってんの?
香川みたいなのって凄い高そうだけど。
920名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:25:54.80 ID:tWEmnvKf0
マンU 香川は良くて 他の海外組みは呼んだりするのはどーかなと思うね
吉田は大丈夫だろうけど 他のメンバーはポジションを争う立場なのに
921名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:25:56.39 ID:qBMplXMi0
中田ヒデでさえ代表断ったことないのに
日本を引っ張った選手として語り継がれる選手だな
一方香川は・・・
922名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:26:21.13 ID:vgK5i/EYP
>>919
別に何もないよ
923名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:26:49.23 ID:wPsmxUP00
ご法度ってなんだ?
924名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:29:36.42 ID:69I/9pl40
北京五輪全敗の戦犯香川
あの借り返して欲しかった。

925名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:31:27.83 ID:BaVE7ueB0
>>917
ゆとりきもw
926名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:31:51.15 ID:1FQo6N6r0
A代表でガチ試合断ったならアレだけど、五輪はやっぱり若手の成長の場であってほしいな
927名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:32:00.88 ID:5JHCGv5O0
>>1
香川は代表を断った事は無いよ。

これだけ日本にいてまだブラジル人なんだから。
もうブラジルに帰ったら?辛口って言うより最近はもうただの難癖になってるぞ。
928名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:32:12.58 ID:4NaqhyaD0
今香川が五輪に出ても周りがついていけないかも・・
929名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:32:15.08 ID:Cr9y4IYy0
ぶっちゃけ今の代表クソだから香川がいてもいなくても変わらん

むしろあんな雑魚いチームに入って評価落とすくらいなら入らん方がマシ
930名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:32:44.23 ID:7BqaofZY0
セル塩嫉妬してる?
931名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:33:30.86 ID:dcWsVNNK0
>>918
香川のサッカー人生はとても大事、清武や酒井のサッカー人生はゴミ。
こういう事なんじゃないのw狂ってるね。
932名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:33:50.21 ID:5z2RAAK60
興味を失ったんなら、今日以降香川について一言もコメントするなよ老害。絶対だぞ。
933名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:34:37.01 ID:pJTK74bNO
調子こいてる奴は叩く。
いつものセルジオ越後です。
934名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:35:45.50 ID:p1fM/9beO
>>918
そういう事

935名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:35:52.00 ID:xLpb6sFw0
協会側が気を使って香川を招集しなかったと解釈しているが?
936名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:37:33.30 ID:69I/9pl40
そう。
清武酒井はいいのに香川は呼ばないとか
の特別待遇が気に食わない。
北京五輪じゃ全敗の戦犯だったくせに。

937名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:37:52.80 ID:38q5mlAw0
香川信者って本当にアホの極みだな(笑)
代表公式戦で何も実績が無いくせに、特別扱いされてるからセルジオも
切れてるんだろうが
そういう事をスルーして、毎度おなじみのご都合主義を披露するから
アホだわお前ら
938名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:38:38.20 ID:7ahQ1vkl0
>>921
だから暑くて過密日程で、偏向ジャッジとラフプレイで怪我する可能性が高くて
自分の価値アップにつながらない、アジア杯には一度も出てらっしゃないですよw
中田さんはw
939名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:38:49.38 ID:y8WmrmYK0
こいつに愛国心は0
ようするに香川は創価信者ということでよろしいな
940名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:40:16.99 ID:mwxZ/D10O
>>781
カバーニかっこいいな
ウルグアイ国民は幸せだ。
羨ましい
941名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:40:40.56 ID:vgK5i/EYP
香川的には招集されてないからどうしようもないな

原が呼ばなかっただけだろ?
942名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:40:40.73 ID:XcvWNOYe0
セルジオ越後の越後録
http://smartphone.gekisaka.jp/?u=%2F%3Fkey%3DXxp0myW8%26amp%3Bmenu%3Dcm%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Btwi%3D3362

>もしオリンピックは出たくないという選手がいたのであれば、“日本を裏切った”というイメージをつくってもいいと思う

香川に向けてないか?
943名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:41:00.34 ID:/K8M7pKA0
日本代表が好きだという
セルジオなりの言い方
944名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:41:39.84 ID:38q5mlAw0
香川って代表では(公式戦)こんな実績しか無いんですけどw

アジア杯2011・・・・・・カタール戦以外は、ミス連発で味方に迷惑かけまくり

W杯3次予選・・・・・・・・はるか格下の雑魚タジク相手以外は、ノーゴール+ミス連発

W杯最終予選・・・・・・・・味方10ゴールの中、香川はたったの1ゴールしかも味方大量点の後のおまけw
945名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:42:06.92 ID:69I/9pl40
中田がいないからアジアカップは優勝出来たんだよ。
俊輔も伸び伸びプレーできて、似たタイプの中田じゃなく守備に選手使えたからな。
946名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:45:20.05 ID:3t9ryOdz0
まあヤル気ねえのミエミエで見る気せんがな
947名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:45:54.86 ID:aqDgkybo0
>>942
セルジオは良いこと言う。
948名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:46:15.58 ID:uP7vnT+C0
そもそも招集されたのかい?
招集されてないなら香川を責めるのはおかしくないかい?
949名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:46:26.82 ID:fH61+gtd0
>>1

五輪の代表とフル代表は違うよ。香川はもうとっくに五輪代表レベルを卒業してる。
あっているのは「年齢」だけ。
950名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:47:14.23 ID:8vxBrDsN0
香川は日本の宝
マンUで成功することが日本サッカー界の将来にとっても必要なこと
代表召集は無理しなくていいことだし香川がつぶれたら困る
951名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:47:28.51 ID:mwxZ/D10O
カズなら自ら手を挙げたであろう。
952名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:48:09.27 ID:N8pbJHgH0
【経済】なぜなのか! テレビが売れない!…特需なきロンドン五輪★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343032753/
953名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:48:51.17 ID:QuyvVjh/0
香川レベルになると五輪出場は本人の意志次第だったろ
香川が望めば出れたし、出ないって事は望まなかったんだよ
954名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:49:04.11 ID:6FsvEdWw0
このじいさん、ネガティブに文句言えば金貰えると思って
頭おかしくなってるな。結局、セルジオの言う事は的はずれで
発展性がない。こんな奴をご意見番なんかにした協会と
テレ朝が良くない。
オリンピックなんて出たら
マンU移籍失敗するだろう。そんなのバカでも分かるw
テレ朝、こいつ切れよ。
本当に日系ブラジル人なのか?
本当は韓国系ブラジル人じゃないの?
955名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:49:27.63 ID:t5WwPLKW0
>>942
別に良いんじゃね?
ブラジルほどのサッカー大国でも金メダルは悲願
日本の選手選考でメダルを目指すとか言ってるとムカつくだろw
カヴァーニかっけー!
香川だっさーw
956名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:49:48.98 ID:6FsvEdWw0
このじいさん、ネガティブに文句言えば金貰えると思って
頭おかしくなってるな。結局、セルジオの言う事は的はずれで
発展性がない。こんな奴をご意見番なんかにした協会と
テレ朝が良くない。
オリンピックなんて出たら
マンU移籍失敗するだろう。そんなのバカでも分かるw
テレ朝、こいつ切れよ。
本当に日系ブラジル人なのか?
本当は韓国系ブラジル人じゃないの?
957名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:53:03.82 ID:LiimtMzW0
お金もらってやる仕事は何よりも優先されるってのが日本ですから
958名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:53:05.08 ID:p1fM/9beO
>周囲がそう差し向けたのかもしれないにせよ、自分から出ようとしなかった。
(協会批判)

>これは日本のメディアの責任でもある。彼の取り巻きの責任でもあるかもしれないね。たしかにマンチェスター・Uの方がお金になるかもしれない。
(協会、アディダス、マスゴミ批判)


セルジオが言いたいのはココです

セルジオは 選手個人 は絶対叩かないよ
試合のプレーに対して もっと打て とか 声を出せ とか 仕掛けろ 系はあるけど

行動 振る舞い 判断は
ほとんど批判してない

コラムやブログを読めばわかる

協会批判がほとんどだよ
959名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:53:34.09 ID:1hfHmohJ0
★-------★---------★

オリンピックの試合は、欧州にとって、二流のサッカーと見てます よ。

欧州でオリンピックは、ワールドカップとU-20ワールドカップの間の中途半端なカテゴリーとして捉えられています。
がんばっているのは、アジア、アフリカ、北中米カリブ海、南米の諸国は若年層の強化、あるいは五輪という大会の
ステータスを重視して力を入れることが多いのに対し、欧州では同年に欧州選手権があることも関係し、年齢制限つきの大会
である オリンピックサッカーへの注目度は極めて低いのが現状です。   だから、今英国ではサッカーチケットの 売れ残りが大量にあります。
当然欧州のクラブチームは、リーグ戦優先です

★頂点はワールドカップ(4年に一度)
★先月行われは、UEFA欧州選手権【UEFA EURO】(4年に一度)
★UEFAチャンピオンズリーグ(毎年行うクラブチーム対決)
★プレミアリーグ 、ブンデスリーガ、セリエA、リーガ・エスパニョーラ
リーガ・エスパニョーラは、2強だけのリーグになってしまって、まったく、面白くないリーグになってしまいました。
今最高のリーグが、プレミアリーグです! (世界最高峰のリーグです)

また、シーズン開幕直後の時期の怪我や疲労を恐れ、所属する選手を五輪に出場させることに消極的なクラブも多いですよ。
特に優秀な選手を抱える欧州のビッグクラブではそれが顕著であり、欧州各国はもちろん、非欧州各国においても
欧州クラブ側の抵抗によってリーグ優先になる契約が多いです。



あとイギリスは、オリンピックに、モントリオールオリンピック以来、北京まで
9大会連続!不参加でした(1976〜2008)
敗退じゃなく初めっからの不参加 !
欧州では本当に注目度は極めて低いオリンピックサッカーです!

以前私は、スペインに2年間住んでましたので。
960名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:53:44.88 ID:qxue+ScPO
ユナイテッドでのアピールのが大事なのは明らか、だが敢えてこういう意見を言う人も必要だな
961名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:54:17.17 ID:tWEmnvKf0
中村、中田を兼ね備える香川になってしまう
962名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:54:38.90 ID:aROINcl60
A代表しっかりやればいいやん
次世代の育成だって重要だろ
963名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:55:07.77 ID:jO80HCSu0
香川、代表止めちゃえよ。

糞雑魚どもの為に自分を犠牲にすんなw
964名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:56:29.30 ID:DCUtNkyb0
ブラジルはW杯予選無いじゃんw

日本みたいにW杯予選アリ、移動距離長すぎって国は、やっぱりいろいろ考えないと
選手の寿命も削ってしまう
結果的に誰も得しない感じになってしまうのが一番不幸
965名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:57:27.70 ID:p1fM/9beO
>>959
ここは 日本 です

966名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:57:59.81 ID:jnCI+phpO
五輪予選一試合も出てない香川がU23に出場すると思ってた奴いたの?
967名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:58:07.98 ID:38q5mlAw0
代表引退してもらって大いに結構w他の若手の活躍の場が与えられる
結局香川って代表では(公式戦)こんな実績しか残せなかった雑魚だからw

アジア杯2011・・・・・・カタール戦以外は、ミス連発で味方に迷惑かけまくり

W杯3次予選・・・・・・・・はるか格下の雑魚タジク相手以外は、ノーゴール+ミス連発

W杯最終予選・・・・・・・・味方10ゴールの中、香川はたったの1ゴールしかも味方大量点の後のおまけw



968名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:58:14.40 ID:rxDHhNcFO
若手品評会みたいな一面もあるし、A代表でありマンUに
行った香川は五輪辞退でも良かったんじゃないかな。

その代わり、後進を引っ張り上げる活躍をしていけば良い。
五輪出場よりはある意味過酷な方を選択したと思えるけどね。

セルジオの言いたい事も分かるけどさ。
969名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:58:30.74 ID:WMXSsNC/0
ワールドカップの予選がないブラジルを例に出してもあんま意味がないような
970名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:01:37.58 ID:69I/9pl40
欧州の真似してたら欧州を越えられないだろ。
ブラジルは独自のサッカー文化がしっかり
してるからW杯で最多の5度も優勝する
サッカー王国なんだよ。
W杯で一度誤審で優勝したイングランドに
金で魂売る奴にはガッカリ。
971名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:02:41.63 ID:wnlP3GOU0
U-23の五輪なんて・・・やる価値あるの??
972名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:03:01.31 ID:1hfHmohJ0
出る出ないは、個人の考え方での参加,不参加です
それを、強制する権利は、国家や他人にはありません!
批判をする権利はありますよ、どうぞ批判してください

以前現役フランス大統領に、愛人隠し子があったことが、報道で伝えられました
ジスカールデスタンス だったかな?
その事をフランス人に、聞いて見ると、返事は、「だから何なのよ?」です
973名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:03:40.42 ID:IZLyKSIr0
香川のマンユ移籍が日本サッカーのステップアップといえるし、ちゃんとクラブにフィットしてもらわんといかんだろ。
それに、サッカーはマイナースポーツとちがってワールドカップが最も大事なイベントだしそっち頑張ってくれればじゅうぶんだよ。
974名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:04:36.75 ID:1hfHmohJ0
アジア、アフリカ、北中米カリブ海、南米の諸国の、五輪という大会の ステータスを
重視してる国の選手だからです
あとは、各々個人の考え方での参加,不参加です
欧米は、日本の集団的思考よりロジカル的個人主体の思想です
欧州の方は人は人私は私です
あと住んでみて感じた事は、レストランで注文する時
じゃ、私も同じ物を下さいという、注文をする方はおりません
欧米の方は、自分の食べる物は、自分で決定し自分で注文する考え方です
この考え方で、回りに合わせる日本人を奇異に思う方が多いです。

出る出ないは、個人の考え方での参加,不参加です
それを、強制する権利は、国家や他人にはありません!
975名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:05:35.22 ID:jnCI+phpO
セルジオって日本サッカーの老害だよ。テレ朝のサッカー中継でも日本のアラ探しばっかり言ってるし松木や名波はウゼージジイだなって思ってるだろう。名波も最近の中継ではセルジオのコメントをスルーしてるしな
976名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:06:38.53 ID:t5WwPLKW0
>>972
大統領の職務遂行と愛人隠し子の存在は関連性が無いw
年代別とは言え代表とクラブでの活動に関連性が無いと言うなら
香川選手にはクラブに専念してもらって代表は引退して欲しいですねw

ミソと糞を一緒にするなw
977名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:06:51.56 ID:F9wiq+uf0
>>965
日本でも五輪(男子)サッカーは格下の大会と見られています
五輪を重視してる奴なんて南米かぶれしてるニワカぐらい
978名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:09:30.87 ID:dcWsVNNK0
名波こそがっかり解説者お代表的存在だとおもうけどw選手時代は好きだったけどなぁ。
やっぱり引退したら生活の為に色々あるんだろうけどさw
979名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:09:51.05 ID:2aLNw3yF0
>972
フランスは艶聞を政治に持ち込ませない風土が確立してるからねえ
ミッテランもそうだな
980名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:10:34.23 ID:38q5mlAw0
香川はA代表ですら何も実績残せず、国民から「ミスしか印象が無い貧弱メンタル」
というレッテルを貼られてるのに、W杯に出られるわけないだろ
代表はもう少しで最終予選勝ち抜けるが、その中で香川はこの先も実績を
残せるのかな?
はっきり言って五輪レベルが妥当だよ香川は
981名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:11:55.39 ID:UyTP9FeA0
>>977
その割にはすっごいメンバー集めてきてますね
982名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:12:43.03 ID:1hfHmohJ0
あ! ジスカールじゃなくミッテランでした
983名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:13:15.41 ID:QENVFszY0
>>123
なんだこいつ
984名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:13:36.80 ID:F9wiq+uf0
>>981
大したメンバーいないよ
985名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:14:12.59 ID:p1fM/9beO
>>977
そのわりには
五輪限定の 赤いユニ が
早々に打ち合わせ済みで
最終戦に間に合わせる
という異例の手際よさを見せてますねw
986名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:14:17.85 ID:72tcW1cw0
あれ?考えてみれば、
そもそも香川って「召集」されてなくね?w
987名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:14:24.71 ID:UyTP9FeA0
>>984
へえユーロで戦ったメンバーって大したことないんですか
988名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:15:08.34 ID:AxtMy83u0
そうだそうだ!香川は恥をしれ
989名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:15:59.23 ID:t5WwPLKW0
実際にはザックと関塚の綱引きで香川は呼ばれなかったんだと思うけどな
関塚は可哀想だね
僕にとっての集大成と位置付けた大会でOAどころかU23年代のエースも呼べなかったんだからなw
990名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:16:16.99 ID:PbloQtiW0
これはちょっと違うな。
A代表を断るなら叩かれても仕方ないが。
香川がやるべきことはクラブで結果出すことと
A代表で最終予選突破に貢献することでしょう。
991名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:17:11.55 ID:BucjD+dS0
たしかにいままで香川は代表では全く活躍していない

なんでだろうね
992名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:18:22.98 ID:t5WwPLKW0
>>991
代表ではセルフィッシュだからだよ
993名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:18:51.43 ID:vY5RE8ou0
アジアレベルの試合ならA代表すら断ってもいいと思う
香川はそれくらいのポジションにいるだろ
994名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:19:55.59 ID:t5WwPLKW0
>>993
アジアに通用しないポジションに居るから出場を遠慮するって事?w
995名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:21:22.81 ID:BucjD+dS0
>>992
そうかセルフィッシュだからか
996名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:22:03.36 ID:3smjxhx70
失礼な話だよな
五輪に出たくらいで香川が干されると思ってる日本人が多い事多い事
997名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:22:04.35 ID:dcWsVNNK0
>>993
さすがにA代表拒否したら2度と呼ばれないと思うw香川にかかわらず本田や長友も同じ。
998名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:23:12.05 ID:rxGFJSoA0
>>1
ブラジルで出る名誉と日本代表のgdgdで出るんじゃおマンU取るのが普通だな(´・ω・`)
999名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:24:56.98 ID:NJB94lU00
マンUでシャツ売りに徹するなら五輪参加もアリだったんだけどね
8.04 五輪サッカー準々決勝
8.07 五輪サッカー準決勝
8.10 五輪サッカー3位決定戦
8.11 五輪サッカー決勝
8.18 プレミアリーグ開幕
五輪の過密日程の後に、新チームに合流し即リーグ戦出場なんて無理だから
どっちか選択しなきゃならないなら、アマなら五輪取るけど、プロならクラブ取るのは当然だろ
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:25:24.41 ID:BucjD+dS0
セルジオ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。