【ソフトボール】日本が世界選手権で42年ぶりに優勝!V8狙った米国にリベンジ…宇津木監督「ソフトボールは健在だとお伝えしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
ソフトボール女子の世界選手権最終日は22日、カナダのホワイトホースで行われ、
敗者復活戦から決勝に勝ち上がった日本は、米国を延長10回2―1で破り、
1970年大会以来、42年ぶり2度目の優勝を果たした。米国の連覇は7で途切れた。

日本はこの日のオーストラリアとの敗者復活戦に2―0で完封勝ちした
エース上野(ルネサスエレクトロニクス高崎)が決勝も先発。速球を主体に好投し、
打線は1―1で迎えたタイブレークの10回1死三塁から大久保
(ルネサスエレクトロニクス高崎)のスクイズで決勝点を奪った。

▼宇津木麗華監督の話 上野は最高の投球だった。後悔しない試合をしようと思っていた。
本当にすごい。日本の皆さんにソフトボールは健在だとお伝えしたい。(共同)

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/07/23/kiji/K20120723003741310.html
関連ニュース
【ソフトボール】中国を1ー0で破り日本の3位以上確定…ソフトボール女子世界選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342869703/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:01:38.36 ID:pxn/Z6Kti
おわこん
3名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:01:56.13 ID:73+1vKWaP
WBCやらないならこっち注目してやってよ (´・ω・`)
4名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:02:27.17 ID:y+RPrnKf0
すっかり忘れてました
5名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:02:40.31 ID:0vAmtud00
おめ
6名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:02:43.37 ID:dgAoyneJ0
いつのまにか誰からも見向きもされない競技になってた
7名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:02:59.99 ID:Rjncu6wd0
何年か前に流行ってたね女子ソフト
8名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:03:22.86 ID:oe8KEdQD0
女子サッカーであれだけ騒ぐならこっちも見てあげなよ
むしろ実績は圧倒的にソフトなんだから
9名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:03:30.00 ID:1F1/yBiIP
決勝くらいNHKが中継すればいいのに
10名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:03:46.17 ID:U8uBQZub0
こんなもん
練習するとこがない
11名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:04:07.90 ID:lRfFD2XM0
さすがに時期も悪いけどメディア完全にスルーだなw
12名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:04:47.93 ID:UzsGi6kz0
女子の身体能力って人種に関係ないのかね
男子なんて優劣が目に見えて明らかなのに
13名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:04:53.34 ID:4XMvNTVx0
オリンピックだったらもっと注目されたのに
14名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:04:54.38 ID:74N4WFAy0
BSはおろかCSでもやってなかった
15名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:05:02.30 ID:B9HEEdwC0
五輪の時期に世界選手権か‥みじめだね
16名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:05:07.19 ID:GNXX+ylH0
オリンピック無くなったのに頑張ってるな。
健気じゃん。
マジで、ソフトボールだけは五輪競技に復活させてあげたい。
17名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:05:08.58 ID:FMtbmDzH0
五輪から除外された競技の末路だな
18名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:05:23.90 ID:N8pbJHgH0
>>8
競技の規模も似たようなもんだしな
本当日本って公平性がないよね
19名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:05:29.26 ID:tnXh+7Da0
オリンピックがない競技はこんなもん
特に女子はプロ化がほぼ不可能だから、オリンピックなかったら悲惨
20名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:05:48.06 ID:oI2XorfC0
いつも女子だけど男子ソフトボールってないの?
21名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:05:56.10 ID:1YzQ+3aX0
おめでとう
22名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:06:08.33 ID:N8pbJHgH0
>>12
女子の方が思い切り身体能力の差があるよ
メジャースポーツじゃ日本勢は男子の方が活躍しているし
女子スポーツだと中国勢がアジア勢じゃ圧倒的
23名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:06:10.41 ID:IrUkNnc40
ブストスの叔父貴がいないアメなんて…
24名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:06:13.43 ID:PUN3V7V6O
ソフトボール協会は単独でオリンピック目指した方がいいと思う。競技場も外野に簡易的なフェンスを付けるだけでいいし、野球とは決別して、単独でアピールして行け
25名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:06:15.26 ID:PSm9M3hQ0
正直言ってソフトボールってつまんないじゃん
五輪の時もなんで騒いでるのか理解できなかった
ほとんどロースコアの投手戦だしさ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:06:23.77 ID:U8uBQZub0
そういや五輪なくなったのか
世界的不人気で
27名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:06:25.78 ID:U2Bg3+l90
宇津木ママが↓
28名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:06:34.04 ID:aAbIiwxL0
>>20
大学にはある。日ハムにソフトボール部の選手が入団した。
29名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:06:40.57 ID:/GE3uq8d0
なんでわざわざ五輪期間にやるの?そのくせ注目されなかった!不公平!だとか言うのさ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:06:56.67 ID:73jLKZw30
むしろメディアでやらなければ見ないという焼き豚が不健全だろw
31名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:07:12.69 ID:N8pbJHgH0
>>24
ソフトボールは盛り上がっている国もないし、普及レベルも低いから
野球なしだと尚更無理だぜ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:07:28.22 ID:VgBa0l/jO
>>6
オリンピックが無いだけでここまで注目度が下がるもんなんだなー。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:07:32.17 ID:74N4WFAy0
>>24
たしかにな
野球はプロ野球があるからまだいいけどソフトボールは五輪ないとマジで死に体になるよ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:07:29.66 ID:ddx0BpMo0
女子ソフトの世界選手権て
何十年もの伝統があるんだな

むしろ
40年前に日本が優勝してることが
すごいけど
35名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:07:40.39 ID:dxrFXbzw0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この勢いでオリンピックも金メダル獲って欲しいね
36名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:07:46.68 ID:k8vApxRt0
>>18
日本の責任にしないでくれないか? メディアの責任じゃねーの?

もし、ちゃんとメディアが報道してた場合、それ相応に応援してると思うんだが、
一切報道しない以上、やってることすら知れないわけで、
それを日本人は冷めやすいとか、日本人の責任にされても困るんだが‥
37名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:08:17.59 ID:PSm9M3hQ0
擁護してる人ってソフトボール見てるの?
国際試合だけじゃなく競技としてさ
やってる方は面白いかもしれないけど、見ていて退屈じゃね?
ハイレベルになると投手戦ばっかりのイメージ
38名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:08:19.65 ID:mnoIjBID0
世間(メディア)の手のひら返しぶりが酷いな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:08:34.70 ID:tXEp3BN9O
やきうと関わったばかりにソフトボールも五輪追放

やきうはホントに疫病神だな〜
40名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:08:35.91 ID:EmeD+GQK0
国民栄誉賞だ!
41名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:09:16.07 ID:CypR6brn0
オリンピックまで4日なのに世界大会とは余裕だな
早く選手村に入って準備しないと金メダル取れないぞ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:09:19.96 ID:N8pbJHgH0
>>38
ソフトに関しちゃこれまで日本メディアが五輪絡みで報道しすぎていただけだからな
ろくに報道しなくなって初めて世界標準になった感じ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:10:14.53 ID:YA+CP7ac0
ブストス引退とともにソフトボールは終焉に至ったのだよ・・・
44名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:10:18.94 ID:xdB27kMM0
豪州戦終了50分後に決勝戦プレイボールだったんだっけ?
45名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:10:32.21 ID:i8kzwdCz0
最初から日米だけでやればいいドマイナー競技
46名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:10:38.92 ID:N8pbJHgH0
ソフトボールはどうでもいいが、
F1の小林の4位とインディの佐藤の2位ぐらいはまともに報道した方がいいと思うけどね
双方世界的なメジャースポーツでの活躍だからね
47名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:10:44.35 ID:R7m/XM7e0
ヨーロッパで普及してないと五輪種目から外されるのがオチ
7人制ラグビーとゴルフは追加するのに
ヨーロッパが世界で一番偉いんだよ
分かったな
48名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:10:49.42 ID:q0S4Rf0X0
>>37

なでしこたたきの材料のみ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:10:58.66 ID:NvtyMLlb0
>>18
>競技の規模も似たようなもんだしな

そうだったら五輪から外れてないよ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:11:03.68 ID:84JK8I4S0
>>36
>ちゃんとメディアが報道してた場合、それ相応に応援してると思うんだが、

このICT時代にそんな言い訳をするな
金取った年でも日本リーグほとんど見に行かなかった、それが日本人
51名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:11:13.05 ID:jA3XGzu4i
なでしこは、オリンピックで転けて人気なくなると思う。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:11:25.42 ID:4xlLXHEU0
ブストス
53:2012/07/23(月) 12:11:32.35 ID:1hI5SopVO
40年も優勝してなかったのか
54名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:11:37.69 ID:L74my8j90
おめでとう

ロンドン五輪終了後にやれば少しは報道されただろうに
今は各メディアが五輪煽りで必死だから、あまり取り上げてもらえないだろうね
もったいない
55名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:11:42.13 ID:P0Wrj05g0
やきう並のおわコンw


56名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:11:53.67 ID:TTTGF4DwO
帰りはグレードアップしてエコノミーでいいだろ?
もちろん格安航空券な
57名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:11:58.22 ID:N8pbJHgH0
>>47
アジアで普及していれば大丈夫だけどねw
58名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:09.30 ID:nKKgI2730
この日程は当てつけなのか?
古橋廣之進が、不参加だったロンドンオリンピックと同日に行われた日本の
水泳大会で、世界新だかを出した話を思い出した。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:13.84 ID:s/xxgU0K0
そんな大会やってたんだ
野球は五輪に出れなくてもいいだろうけどソフトは出れないとやばいよね
60名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:16.16 ID:sSZhBomW0
>>38
なでしこも五輪次第でどうなるかわからんね
61名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:17.96 ID:husCpb8B0
上野兄貴の勲章がまた一つ・・・・
62名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:28.92 ID:mx6QFG/g0
アメリカが7連覇してたことがこの競技が世界に普及してないことを物語ってる
63名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:33.43 ID:k8vApxRt0
>>50
注目されるかどうかの話をしてるわけだが‥

君、アホ?
64名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:42.17 ID:8exxumRo0
環太平洋が世界です。
65名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:43.59 ID:N8pbJHgH0
>>58
別に日本が開催する日程決めるわけじゃないからさすがに偶然だろw
66名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:46.98 ID:QRNv/8eq0
えー、世界選手権なんてやってたんだ。
知らなかった。
なんで放送しないんだよー、テレビのばかー!
67名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:47.99 ID:lYhwwr4W0
女子サッカーに続いて、団体女子種目の金メダル期待できそうだね!
68名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:51.73 ID:FdTDoNoD0
どうせなら五輪日程にあわせれば
勘違いしたジジババもいただろうに
69名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:54.62 ID:ogsV4fqz0
大嶋 匠(おおしま たくみ、1990年2月14日 - )は、北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手(捕手)。

中学生時代から大学生時代まで一貫してソフトボール選手であり、硬式野球の経験がなかった異色の選手である

群馬県前橋市出身。小学校までは軟式野球をしていたが、進学した新島学園中学校に野球部がなかったためソフトボール部に入部。男子ソフトボールの全国的強豪である新島学園高校にて高校総体、
国体で優勝し、早稲田大学への進学後の2008年にはU-19日本代表の四番打者として国際大会に出場。世界男子ジュニア選手権大会3位などの実績を残した。
大学リーグの公式戦では13試合連続本塁打を記録するなど、大学通算80本塁打。

2011年10月27日に行われたプロ野球ドラフト会議で、北海道日本ハムファイターズから7位指名を受けた。同年4月からセガサミー硬式野球部の練習に参加し、10月1日に鎌ヶ谷で行われた日本ハムの入団テストを「記念受験」していた[1][2]。

プロ入り後のキャンプでは紅白戦で初打席本塁打を記録するなど好調だったが、上手投げの投手の対応に苦しみ、開幕は2軍スタートに終わった。

2012年7月1日、球団から来季契約を結ばないとされる発表がされる。

70名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:13:03.45 ID:ve3uoN+Y0
やっぱ五輪の看板って大事だなと
71名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:13:05.77 ID:I+vwzyFn0
正直ソフトってアメリカと日本だけじゃ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:13:09.12 ID:JvdyZyWTO
>>53
むしろ、42年前に優勝してた事に驚いた
73名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:13:16.53 ID:/SDHThQq0
>ソフトボールは健在だとお伝えしたい

WBC問題について言ってるのか
ただ女子ソフトじゃこの発言は世間の耳に入らないのが痛いね
74名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:13:17.81 ID:vKmmjmVT0
>>46
自転車の新城も入れてよ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:13:34.58 ID:i8kzwdCz0
日米の寡占化でシンクロナイズドスイミング以上に
同じ国で争うだけの超ドマイナー五輪追放レジャー
76名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:13:42.16 ID:lPvig+Sq0
うーん、今更感が・・・
77名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:13:42.54 ID:WMXSsNC/0
>>60
仮にメダルを獲れなくてもサッカー協会は女子サッカー普及の手を緩めんだろう
バックにそういう組織がいてくれるのはありがたかろう
78名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:13:44.84 ID:+/7S1ZcC0
オリンピックじゃないと盛り上がらない程度の競技だってことだね
79名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:14:00.71 ID:N8pbJHgH0
>>74
そうだな
80名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:14:03.97 ID:U8uBQZub0
ゴルフとソフトボールだと
ソフトボールのほうがよくね
81名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:14:13.41 ID:Ip5vNIcP0
なでしこも五輪終わればすぐこうなる
82名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:14:20.17 ID:mx6QFG/g0
>>46
それを言うならツールドフランスの新城が敢闘賞で表彰台に登ったことは
もっと凄いことだよ。
83名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:14:49.13 ID:husCpb8B0
>>60
サッカーは世界中に普及してるから問題ない。
ソフトは普及地域が狭いうえ、特定の国しかメダルが取れないのが問題。
84名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:14:50.06 ID:2fzE+VMY0
うを
85名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:15:06.81 ID:AUGgAJJMO
>>47
野球ファンなんか五輪から外されたのを本気で欧州の陰謀とか思ってそう
86名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:15:14.98 ID:/SDHThQq0
>>81
ただなでしこは、3年後にW杯があるからなあ
女子ソフトは五輪で盛り上がったけど
なでしこは五輪で盛り上がったわけではない
その点が強いよね
87名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:15:17.28 ID:GVkZ1f3/0
女子サッカーよりはずっと面白いと思うわ
だって男より速い球投げるんだからこんな競技他になかなか無い
88名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:15:19.68 ID:i8kzwdCz0
>>81
五輪追放されたらもう終わりだよ
夢も希望も何もない
89名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:15:23.10 ID:0Zm7yX060
今の時代はネットで観れるからいいね
90名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:15:30.01 ID:Cr/VOSKr0
>>47
クリケットは?
91名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:15:30.11 ID:so1z4hIfO
オワコンだと、切実にお伝えしたい
92名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:15:49.38 ID:N8pbJHgH0
>>80
いや、ゴルフの方が断然上だぜ
93名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:15:51.66 ID:QRNv/8eq0
>>83
女子サッカーは面白いからね。
男子サッカーは日本がどうにも弱くてつまらん
94名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:16:16.24 ID:k8vApxRt0
アメリカは、「俺の国発祥のスポーツじゃないと俺たちは盛り上がりたくない」ってことでやってるみたいだからな

95名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:16:26.72 ID:r1TR4h7/0


■第13回世界女子ソフトボール選手権大会 【2012/07/13〜2012/07/22@カナダ】・・・42年ぶり優勝!!

【セクションA: 中国 チェコ ドミニカ共和国 オランダ プエルトリコ 南アフリカ アメリカ ベネズエラ】
【セクションB: オーストラリア カナダ 台湾 イギリス イタリア 日本 メキシコ ニュージーランド】

・07/13―日本3−1オーストラリア【先発:上野(完投)】
・07/14―日本7−0ニュージーランド【先発:藤田】5回コールド
・07/15―日本6−2カナダ【先発:上野(完投)】
・07/16―日本1−0台湾【先発:上野(完投)】延長10回タイブレーク
・07/17―日本6−3イタリア【先発:藤田】延長8回タイブレーク
・07/18―日本7−0イギリス【先発:染谷】5回コールド
・07/19―日本9−0メキシコ【先発:藤田】5回コールド
・07/20―【決勝T】(P4=B1位vsA2位)   日本 1−0 中国【先発:上野(完投)】
・07/21―【準決勝】(P7=P3勝者vsP4勝者)日本 1−3 アメリカ【先発:上野(完投)】延長8回タイブレーク
・07/22―【3決戦】(P9=P8勝者vsP7敗者) 日本 2−0 オーストラリア【先発:上野(完投)】・・・敗者・オージーが3位!
・07/22―【決 勝】(P10=P9勝者vsP7勝者)日本 2−1 アメリカ【先発:上野(完投)】延長10回タイブレーク・・上野同日連投!



96名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:16:29.08 ID:N8pbJHgH0
>>90
クリケットは人気ある地域はスポーツの中じゃ多い部類
ただ時間がかかりすぎて五輪採用は無理らしい
97名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:16:39.55 ID:9nOdJbf/0
オリンピックご卒業おめでとうございます。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:16:55.89 ID:/SDHThQq0
>>93
高齢者にそういう人結構多いみたいだね
99名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:16:57.98 ID:hOGJ84F1O
女子野球も女子サッカーも嫌いだがソフトボールは応援したい気持ちになる。
100名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:17:03.24 ID:7NpgvQdW0
>>69
最後の文嘘つけ
101名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:17:07.47 ID:mx6QFG/g0
サッカーはオリンピック終わったら、女子のU-20の世界選手権が日本で開催するんで
フジは大々的に告知するけどね。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:17:13.55 ID:N8pbJHgH0
>>93
男子サッカーと女子サッカーなんて競技の規模が違いすぎるから
比較している方がガラパゴス馬鹿の部類
女子サッカーも大騒ぎしているのは日本だけだしね・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:17:27.59 ID:QRNv/8eq0
>>98
まあ、二十歳以上を高齢というならそうだなw
ああ、夏休み
104名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:17:39.22 ID:/SDHThQq0
>>99
女子野球が嫌いになる意味がわからん
嫌いになるほど目に触れる事あるか?
105名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:17:52.54 ID:husCpb8B0
>>95
決勝Tで4連投ですべて完投か。
上野兄貴△
106名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:18:15.20 ID:rq/xEdKNO
どマイナースポーツの世界大会優勝などメジャースポーツの県大会優勝より劣る

悲しいけどこれが現実なのよね〜
107名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:18:20.65 ID:PSm9M3hQ0
>>87
いや男子の方が速いだろ?
そのせいでソフトボール男子なんて女子以上に点が入らないらしいじゃん
108名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:18:22.29 ID:N8pbJHgH0
女子サッカーは例の如く日本だけ大はしゃぎのオワコンルート突入中だからね
欧州でもアメリカでも盛り上がってないし、駄目でしょ
アジアじゃさらにスルーされているし
109名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:18:36.11 ID:W7RwSVTtO
実はアメリカはオスターマンとアボットという二大エースが不参加で若手主体だったとお伝えしたい
110名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:18:41.67 ID:QRNv/8eq0
>>102
競技の規模なんて、はっきり言ってファンには何の関係もない。
大体そういう言い訳してるチームが強くなれるわけがない
111名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:18:56.59 ID:KrYbniQlO
>>93
レベルの低い女子サッカーのどこが面白いんだよ
高校生のサッカーよりレベル低いだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:19:08.88 ID:dxrFXbzw0
>>95
上野いなくなったらどうなるの?
ソフトボール自体無くなっちゃう感じ?
113名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:19:09.60 ID:Cr/VOSKr0
数学五輪とか化学五輪があるのなら
野球五輪やソフト五輪があってもいいはず
114名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:19:16.15 ID:N8pbJHgH0
>>110
なるほど
君、真性の病人ね
115名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:19:23.25 ID:FdTDoNoD0
>>88
五輪追放されるには、
世界の誰も興味がなく、また発展の見込みもないといわれるほどのドマイナーレジャー認定されることが条件
女子サッカーではその条件は達成することはできないだろう
116名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:19:24.36 ID:ezZthRb80
>>108
お前の中ではそうなんだろうなw
117名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:19:28.37 ID:/SDHThQq0
>>103
ん?
あなたを高齢者と言ったわけじゃないよ
高齢者に男子より女子サッカーの方がいいという意見の人が多よねと
言いたかっただけ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:19:31.18 ID:2omkUr+50
NHKはMLBじゃなくこういうの中継しろよ・・・
119名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:20:08.52 ID:MuQ59x5vO
ビックマックを両手に持って口に押し込んで食ってたブストス兄貴に男を感じた
120名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:20:18.03 ID:QRNv/8eq0
>>111
高校生よりレベル低かったらどうやって日本代表になれるんだよw
だったらそのレベル高い高校生が日本代表になるわw
121名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:20:24.50 ID:pkfjfjim0
準決勝からの敗者復活とかよく分からん流れだな
誰か分かりやすく頼む
122名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:20:30.42 ID:FdTDoNoD0
>>113
数学とか化学をやってるやつは世界中にいるが
野球やソフトやってるやつなんてどこにもいない
123名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:20:32.78 ID:Qc1mGMwk0
おめでとう
野球のとばっちりで五輪からはずされてかわいそう
124名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:20:42.15 ID:mx6QFG/g0
>>102
女子サッカーはアメリカでは女子のスポーツでは1番か2番目に人気ある
125名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:20:45.55 ID:h/ko04Ny0
上野、吉田、澤は日本三大兄貴
126名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:20:47.29 ID:PSm9M3hQ0
ソフトは異常な打低投高状態をなんとかしたほうがいいと思う
プロ野球も飛ばないボール云々でいろいろ揉めてたけど
実際投手に偏りすぎるとほんとつまらんから
127名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:20:52.19 ID:N8pbJHgH0
>>120
アスペっぽいね、君
128名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:21:27.32 ID:agKtS21A0
ソフトはがんばってるなあ〜
ぺヤングがスポンサーについたから多少は楽になったのかな

いっぽう、やきうはwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:21:52.09 ID:7TD2o9exO
>>81
五輪終わっても直ぐに日本開催のU-20女子ワールドカップ、来年はアジアカップ
そしてカナダワールドカップと色々あるから人気はそれなりに続くと思うよ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:22:10.24 ID:QRNv/8eq0
>>117
高齢者が何歳以上か、だよね。
身の回りの20代以上の特に女はこの意見が多いから、
ここも高齢者に入るのかあ、と思って
131名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:22:30.14 ID:FMtbmDzH0
>>102
他国同士の女子サッカー如きで5万人入ったドイツって何なんだろうね
132名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:22:46.52 ID:AnbojsIk0
上野への依存度が高すぎないか?
133名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:22:56.47 ID:N8pbJHgH0
>>124
いや、アメリカの女子サッカーは人気ないよ
日本でそういうデマに近い報道をしているだけで
WPSも結局3年目には開幕時の10クラブから6クラブに減ってしまったし
平均の観客動員数も3500人ほど
スポーツ観戦大国のアメリカじゃ相当な不人気といえる部類
134名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:22:58.43 ID:/SDHThQq0
女子サッカーがガラパゴス的な盛り上がりが強いのと
世界じゃ普及してないのは正しい
でもそれは男子サッカーに比べての話だからね
ソフトに比べたら、そりゃ段違いに普及率は高いよ
普及度とかを比べるならラグビーとかが丁度いんじゃないかな
135名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:23:35.93 ID:LT1eRPnW0
TV中継なしかよ?
スポーツニュースもがん無視だしな
136名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:23:38.40 ID:b3PgH62F0
優勝おめ!
137名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:23:46.64 ID:39D+uEGh0
五輪前だから完全に埋没しちゃってるな。せめて時期をずらせよ
138名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:23:47.22 ID:Uwq3iRPb0
上野がいなくなったらとりあえずルネサルは廃部
139名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:23:55.39 ID:N8pbJHgH0
>>130
年代別の視聴率を見る限り女子サッカーはM3主体だよ
君の周りはおそらく君の妄想の人間がいるぐらいなんだろうね
140名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:24:00.52 ID:B/niE5sf0


2chでしりました
141名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:24:13.02 ID:2SQ/nqrF0
蛆テレビもこれを放送すれば視聴率稼げて、少しはスポンサーにお返しできたのに。
142名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:24:13.91 ID:/SDHThQq0
>>130
いや高齢者というのは、65歳以上の事を言うんだよw
20歳以上の女が高齢者に入るとかちょっと意味わかりませんw
143名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:24:27.16 ID:QRNv/8eq0
>>134
結局人気は日本人選手が強いかどうかなんだよ。
フェンシングだって、太田が出てきて一気に盛り上がったし、
体操も富田や米田が出てきてみんな興味持って見に行くようになった。
日本人が弱い競技は、やっぱり求心力が弱いわな
144名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:24:36.51 ID:tmqDRMDd0
なんだか懐かしいな
もう完全になでしこに取って代わられちゃったな
145名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:24:38.85 ID:fJONIrY60
>>47
スポーツに関しては欧州主導だよな
146名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:24:45.12 ID:W7RwSVTtO
実は北京後これが二回目の世界選手権なんだよね。
2年前は上野は「斉藤カントクが気にくわない」と辞退。カントクが宇津木さんに替わって今回参加
147名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:25:09.91 ID:fz8wK7VEO
エガちゃんと番組で共演した子は亡くなってたのね
148名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:25:16.08 ID:N8pbJHgH0
>>131
ドイツも普段の女子リーグは平均で1000人程度の観客動員だよ
アメリカですら副業ありきのスポーツだね
149名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:25:19.59 ID:k8vApxRt0
>>143
どこの国でも同じだけどな
150名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:25:39.90 ID:QRNv/8eq0
>>142
入る人もいるんじゃないのw?
夏休みだし
151名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:25:41.90 ID:U0Z5o/yc0
>>139
ソフトのスレでなに必死になってるんだ?
152名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:25:47.63 ID:fUMk67cX0
四年たっても上野が獅子奮迅か。すごいんだけど、下が育ってないのか、上野が突然変異なのか?
153名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:25:48.90 ID:dxrFXbzw0
>>131
あれはすごかったね
この試合は何万人客が入ったのかな
154名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:25:49.92 ID:KOGe9SFMO
アンダーグラウンドの世界でずっとやってろ。
五輪にはいらない
155名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:17.44 ID:agKtS21A0
>>134
女子であってもやっぱり
「FIFA公認サッカーワールドカップ優勝」っていうタイトルを取得したのがでかいんだよね
156名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:20.73 ID:FajTgEIB0
日立半導体セミナーに30回位通った身としては、ルネサスにはがんばって欲しい
講師のキレイなおねいさん達は幸せになっているだろうか・・・
157名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:25.92 ID:6JW0f2Be0
野球と道連れにされてかわいそうになぁ。
158名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:37.19 ID:N8pbJHgH0
>>134
ラグビーは人気ある国はそれなりに多いからね
159名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:42.62 ID:fUMk67cX0
>>139
あんた力抜けよ。
そういうのは野球スレでやってくれ
160名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:42.93 ID:tmqDRMDd0
>>143
強い+世界規模の大会名がないと無理
161名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:44.14 ID:RIGmRsTW0
五輪から排除された時点で厳しい。
162名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:48.51 ID:rq/xEdKNO
>>133
アメリカの女子競技で3000人以上客が入るのはテニスかゴルフしかないなw


163名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:49.24 ID:S9Ie89rN0
>>120
そうだよね!可愛い男子高校生に女装させればいいのにね☆
164名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:26:58.83 ID:QRNv/8eq0
>>149
そういうこと。
やっぱりみんな、自国が強い競技は盛り上がるよね
165名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:27:13.81 ID:Uwq3iRPb0
>>156
クビになってるんじゃね?
ソフト部続けるのにお金かかりますし
166名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:27:25.39 ID:tdGNZF7e0
>>148
サッカーはもういいから、女子ソフトの動員はどのくらい?
167名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:27:39.30 ID:0CyFQpz40
>>47
サッカー一回外されたのは何で?
168名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:00.15 ID:/SDHThQq0
>>150
ごめん何を言ってるのかさっぱりわからんw
自分は高齢者(65歳以上)の話をしてるだけで
20歳以上の女性とか、夏休みとか何を言ってるのかさっぱり
169名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:00.81 ID:9SvDGpeS0
どマイナー競技で優勝してもな
170名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:05.29 ID:NvtyMLlb0
>>133
アメリカのソフトボールは普段どのぐらい客が入ってるの?
171名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:15.40 ID:v4TQ1Yrr0
先乗り金メダルおめw
172名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:18.17 ID:fUMk67cX0
>>156
デリヘルだな
173名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:36.20 ID:sk/tjzo3O
42年もやってりゃな
174名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:37.20 ID:N8pbJHgH0
>>162
女子バスケのWNBAは普通に平均8000弱客はいるますが
年間の観客動員数もWNBA160万人でWPS20万人
8倍程度の差がある
175名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:54.76 ID:Ifzh6zyT0
やくうもソフトオリンピック復活はないですから
176名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:29:13.36 ID:b+fGuOos0
野球とソフトの立ち位置つーか、存在意義がよく分からん
もう野球とソフトまとめたほうがいいんじゃない?
177名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:29:58.28 ID:BRd1j+FmO
地味に世界一ですね。
おめでとうございます。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:01.07 ID:b1dkir8Y0
野球爺は差別者が多いから女子がどれだけがんばっても放置なんだろうね
179名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:05.25 ID:QRNv/8eq0
>>160
世界規模の大会はあんま関係ないんじゃないかな。
たとえば、日本で野球が大人気だった時代に世界規模の
大会なんてなかったし、
相撲が大人気だった時代も相撲と言えば大相撲だったし
180名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:42.53 ID:/PD5ILWsO
WBCには大学社会人独立リーグの連合チームを送っておけ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:52.82 ID:zA1iU0jj0
前回のオリンピックはマジで面白かった
182名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:00.71 ID:JhF6oDg2O
アメリカの女子ソフトボールの観客は女子サッカーの十分の一くらいだよ
183名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:09.69 ID:tK47HevY0
>>143
フェンシングの太田って誰だ? 富田や米田も知らんな。

まあ、オレは日本が強い競技は、世界の競技レベルが低い、って思ってるけどな。
184名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:30.65 ID:SN7eIxN60
>>176
それがダイヤモンドスポーツとかいうやつか
185名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:44.52 ID:yfV4x1a70
>>181
ソフトはシドニーもアテネも北京も面白かったよ
間違いなく観光気分の野球より面白かった
186名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:31:51.99 ID:N8pbJHgH0
日本は単にマスコミに踊らされるガラパゴスが多いってだけだね
ロードレースの新城とかも普通にスルーだしね
187名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:27.38 ID:U0Z5o/yc0
>>174
でソフトは?
188名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:32.58 ID:/SDHThQq0
日本が強い競技が人気に影響するのは確かだが
それだけじゃないんだよね
この女子ソフトを見てもわかる通り
それプラス、大きな世界大会(五輪、W杯等)があるかどうかの影響も大きい
大きな世界大会の有無は結局、世界的な普及度に繋がっていくわけだが
189名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:42.98 ID:xbq5HA1bO
<予選からの全参加国数(本戦出場国数)>

■2011女子サッカーW杯 全126ヶ国(15+開催国1)
予選:欧州41 北中米26 アフリカ24 アジア16 南米10 オセアニア8 計125

■2008女子世界卓球団体 全80ヶ国(Division:1 24)
欧州40 アジア21 北中米6 アフリカ6 南米5 オセアニア2

■2006女子世界バレー 全77ヶ国(22+開催国1+前回優勝国1)
予選:欧州27 北中米19 アフリカ13 アジア11 南米5 計75

■2007女子世界テニス団体 全75ヶ国(World Group 16)
欧州41 パンアメリカ18 アジア11 アフリカ3 オセアニア2

■2006女子世界バドミントン団体 全67ヶ国(10+開催国1+前回優勝国1)
予選:欧州28 アフリカ15 アジア11 パンアメリカ7 オセアニア4 計65

■2006女子世界バスケ 全51ヶ国(14+開催国1+五輪優勝国1)
予選:欧州12 アジア13 アフリカ10 オセアニア9 パンアメリカ5 計49

■2007女子世界ハンド 全44ヶ国(19+開催国1+前回優勝国1+EURO3強)
予選:欧州16 アフリカ8 アジア4 パンアメリカ8 オセアニア3 計39

■2006女子フィールドホッケーW杯 全34ヶ国(11+開催国1)
予選:アジア9 欧州8 パンアメリカ8 アフリカ6 オセアニア2 計33

■2010女子世界ソフト 全16ヶ国(15+開催国1)
大陸予選なし(苦笑)

■2012女子野球W杯 全8ヶ国(7+開催国1)
大陸予選なし(苦笑)

※最新のデータではないものも含まれてます
190名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:32:47.79 ID:Uwq3iRPb0
ルネサスの上野さんと宇津木さんは
クビにった7000人の社員の思いも背負ってるんだよ
感動ものだね
191名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:33:52.47 ID:xse6LvN50
これ野球と違ってソフトボールは健全です
だから野球と一緒にしないでください、五輪に戻してください
って意味?発言終ってるな
準決勝で負けたのに優勝出来る競技が健全なわけないじゃん
192名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:34:17.82 ID:bnuZN1pjO
>>168
要は、

夏休みだから厨房や工房が紛れ込んで荒らしてんだろ?
厨房や工房から見たら二十歳以上も高齢者だよなw

と一般常識からかけ離れた持論を言いたいんだろう。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:34:37.44 ID:NvtyMLlb0
>>179
鎖国できるスポーツはその通りだね
でも野球は開国しちゃったからね
194名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:34:37.46 ID:+NXoCXsh0
サッカーファンも野球ファンもフィギュアスケートファンも
韓国と在日が嫌いと言う点は、みんな意見が一致している。
195名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:34:46.60 ID:QRNv/8eq0
>>192
そゆことw
夏休みだからねえ
196名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:34:51.48 ID:/SDHThQq0
>>191
間違いなく時期的にWBC問題について言ってるんだろうが
どういう意図で言ってるのかはさっぱり
健全というから、金でモメたりしないとか言いたいのかな?
197名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:06.18 ID:+hLbV7jN0
ソフトボール?
・・・ああ、そんな競技あったね
優勝?へー、すごいね
何カ国参加したの?
198名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:30.44 ID:cgVrHg0+0
(と・゛てノ)
★映画実況6110 プテラノドン
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1343006788/1
199名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:34.17 ID:YA/upDeH0
上野がオリンピック出られないのは惜しいな
冬にボブスレーでどうだ
200名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:35:55.72 ID:/SDHThQq0
>>192
言いたいんだろといわれても
さっきの人のレスでそれを把握するのは無理
よくあんたできたね
201名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:21.17 ID:dXF1bhDE0
オリンピックなくなって一気に目立たなくなった
202名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:25.55 ID:QstUFVi50
>宇津木麗華

この人って帰化中国人の割にはマトモなんだよな。
何故だか理由は分からんが、チーナ人にはこの手の人も含まれてるから侮れないよな。
203名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:32.92 ID:QRNv/8eq0
>>193
相撲も開国しすぎて一気につまらなくなったな。
だから剣道とかも開国しすぎない方がいいと思うんだ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:54.66 ID:tmqDRMDd0
>>179
その二つはメディアのごり押しと、元々人気があるからでしょ
205名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:12.42 ID:s4n679oL0
敗者復活戦って球技でもよくあるの?
柔道なんかでは聞いたことある気がするが
206名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:12.94 ID:bjw6HrnLO
つまんない
207名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:16.91 ID:QsEmQLX20
FIFA女子W杯
1991 中国 26試合 総入場者数51万0000人 1試合平均1万9615人
1995 スウェーデン 26試合 総入場者数11万2213人 1試合平均4316人
1999 アメリカ 32試合 総入場者数119万4215人 1試合平均3万7319人
2003 アメリカ 32試合 総入場者数65万6789人 1試合平均2万525人
2007 中国 32試合 総入場者数115万6955人 1試合平均3万6155人
2011 ドイツ 32試合 総入場者数84万5751人 1試合平均2万6430人

WBC
2006年 39試合 総入場者数73万7122人 1試合平均1万8900人
2009年 39試合 総入場者数80万1408人 1試合平均2万548人
208名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:37.64 ID:l8tqmJUI0
優勝おめ
オリンピック競技の頃も騒がれるのはオリンピック予選・本選のときだったけど
オリンピック競技に加わる以前のまったく注目されないマイナー競技に戻っちゃったな
ソフトボールは中々面白みが伝わりにくい競技だね
209名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:50.05 ID:F/0gU5j00
女子サッカーより数倍面白いのにねえ
テニス、バレーボールと同じで、女子の非力さやスピードの無さを許容できる競技としての面白さがあるのに
サッカーやバスケは女がやるもんじゃねーよ
210名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:53.24 ID:2HnkdB/X0
NHK位、決勝だけでも中継してやれなかったのか。全然知らなかった。
211名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:37:56.07 ID:tdGNZF7e0
>>174
早く女子ソフトの動員数出してよ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:16.69 ID:QRNv/8eq0
>>200
まあ、自分ができないから他人もできないだろう、
は違うってこったよw
213名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:22.21 ID:tK47HevY0
>>203
日本人が負ける様になったから、つまらなくなったって思ってるだけだろ?
214名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:22.86 ID:+L681ka5O
ああ、あったね
そんなスポーツ
世間じゃこんな感じよ
ドマイナーなスポーツだからな
215名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:30.19 ID:bjw6HrnLO
>>202
そういうの良いからさっさと国に帰れよチャンコロ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:45.51 ID:GNXX+ylH0
>>189
さすがにサッカーはすげーな。
まぁまともなレベルに達してる国は少ないんだろうが、
それだけの中を勝ち抜いて世界一になったんだから、やっぱ偉いわ。
217名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:38:53.19 ID:BviPdS970
>>124
http://drbcs.dreamlog.jp/archives/51826187.html

その人気というやつもこんなもんだけどね
なでしこは100万円の放映権料払って全試合生中継
アメリカは生中継どころか放送そのものが無し
218名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:39:03.11 ID:w4nuMn/R0
五輪競技じゃないのも、大きいけれどサッカー協会と
ソフトボール協会のマネジメント能力の差も出たと思う。
219名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:39:26.09 ID:bnuZN1pjO
>>176
野球の女子向け仕様だからな、ソフトは。
野球よりも球を大きくして取りやすく、野球よりも当たっても怪我が少ないように球は柔らかく、塁間も狭く、盗塁もなく、人数は多く、劣化に次ぐ劣化を重ねたのがソフトw
220名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:39:41.79 ID:N8pbJHgH0
>>216
いつもの発狂コピペにマジレスしてもしょうがないけどね
実際に強化している国の数が大事なんだからね
221名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:11.53 ID:QRNv/8eq0
>>213
いや、それだけじゃなく、下が横綱の顔を張ったり、
横綱が立ち会い変わったり、日本人が思う美学というか
不文律というか、書かれない部分のマナーがわやくちゃになっちゃった。
こっちの方がでかいなあ。
剣道も開国したら、同じ轍を踏むことになると思う
222名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:12.61 ID:HGbyzVK3P
>>49
野球は競技場が専用になるから大会終わる邪魔で敬遠されてるんだよね
規模が同じぐらいなら外れるわけ無いってもんでもないw
223名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:16.13 ID:QstUFVi50
日本では普通の県立野球場等でソフトボールやってるらしいが
硬式用そのままで使うらしいけど、マウンドそのままなのかなぁ?
ピッチャーの後ろが盛り上がったままだとピッチャ−後ろに
バントで小フライ狙われたら守備がやり辛いだろうな。
224名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:17.15 ID:l8tqmJUI0
>>191
×健全
○健在
前者と後者じゃ意味が違いすぎる
225名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:24.52 ID:EPsAVOLL0
ブストスのいないソフトボールなんて興味無いわ
226名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:40:27.27 ID:FMtbmDzH0
>>209
他競技を貶すことでしか面白さを伝えられないって悲しいな
227名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:41:25.58 ID:YA/upDeH0
>>209
サッカーは面白い試合と面白くない試合の振り幅がでかいよな
ソフト、野球は振り幅が小さい
228名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:41:32.95 ID:o9MFa4vU0
>>226
しかも全然伝わってこないしな
229名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:19.36 ID:dxrFXbzw0
そろそろ試合内容について話そうぜ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:19.84 ID:zPDYW3U10
>>179
無知乙。
野球の世界大会は昔からあったぞ。
メディアが完全無視してたので一般人は知らないだろうけど。
231名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:21.61 ID:0wkIZNJc0
マスゴミがゴリ押ししまくった星野ジャパンが惨敗してソフトに目をつけられただけ
所詮は創られたブーム

1年間続いたなでしこと違うのはそこ
232名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:25.42 ID:+hLbV7jN0
>>203
デブが裸で抱きあうのなんて外国人だろうが日本人だろうが興味ないんで
つか外国勢いなかったら競技レベルまで下がって更に悲惨だろ
233名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:46.11 ID:tmqDRMDd0
>>209
面白かったら世界中に普及してるはず
234名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:47.90 ID:FMtbmDzH0
>>220
実際に活動している国の数が大事だよね
で、このソフトボール世界選手権の総参加国数は?
235名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:42:54.93 ID:QRNv/8eq0
>>230
全然盛り上がってなかったじゃん。
王長島の時代に誰が野球の世界大会を気にしてた?
236名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:03.08 ID:+khBEg7T0
メディアにとって報道なんて単なる商売だろ
新城だってフジが中継してた頃ならきっと朝晩煽ってるよ
まあ公正明大気取ってるから近頃の批判も自業自得だけどな
だからお前らもっとやれ
237名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:09.42 ID:PLvjtOUA0
陸上グラウンドでも、簡易フェンス付ければできるな
野球よりも復活はたやすいだろう
野球とセットにされなければこんなことにはならなかっただろうに
238名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:11.04 ID:F/0gU5j00
>>226
サッカーやバスケは男がやってるの見るぶんには面白いと思うよ
ただいかんせん動き回るスポーツだから見ていてフィジカルの差をもろに痛感するわけで
239名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:20.42 ID:bnuZN1pjO
>>200
バカは人の思考の斜め上から来るからなw
一般常識を排除したらバカの考えは直ぐにわかるよw
なんつってもバカだから深いようで幼稚園のプールのように浅いからw
240名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:27.57 ID:U0Z5o/yc0
>>220
ソフトは何ヵ国が強化してるの?
241名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:44:03.75 ID:PO+8hVfO0
まぁ、みんな、ブストスに興味があっただけだったからなぁ…
242名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:44:05.73 ID:BISFd2UJO
ソフトボールだけでも五輪に残ってればなぁ…
やきうはいらん
243名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:44:26.17 ID:GNXX+ylH0
>>220
強化している国の数だけが大事とは思わんね。
たくさんの国の女子選手たちの憧れと注目を集めているというだけですごいことだ。
244名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:44:43.22 ID:N8pbJHgH0
>>236
日本は本当に価値のあるメジャースポーツの分野で世界的に活躍しているアスリートは
報道されにくい国だからね・・・
そして勘違いしたガラパゴス国民ばかり大量生産されるっていうね
テニスすらろくに報道されないからね、日本は
添田がアトランタでSF進出したことも日本人ほとんど知らないだろうし
245名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:44:46.70 ID:7pUgsc0x0
今のなでしこ並に注目されてたのに
ナデシコのほうがビジュアル面でやや有利だが、時間の問題か
246名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:44:54.14 ID:zT1pIBzB0
女子ソフトはオリンピックが最高に目立つ舞台なのだから何とかしてあげたかったが
スタジアムがなぁ…。既存の野球以外に使うスタジアムでもできるように
レギュレーションの変更とかはできないものなのだろうか
247名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:08.53 ID:FZI9sPbg0
で、ソフトは

への答えを書いてやろう。
アメリカにはプロリーグも日本で言う社会人リーグもないよ。
アメリカではあくまでも女子のカレッジスポーツとしての人気が高いだけで職業としては成り立っていない。
大学出たあとも続ける人の中には日本の社会人リーグに来てやってるのもいる。
観客動員は北京五輪直後は増えたけど、今は閑散としてるよ。

日本女子ソフト優勝おめでとう。
248名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:19.45 ID:QRNv/8eq0
>>244
本当に価値あると、本当に価値ないの区別がよくわからん・・・
249名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:25.97 ID:N8pbJHgH0
>>243
たくさんの国?
250名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:31.56 ID:+hLbV7jN0
>>221
八百長の美学か
昔の相撲はよかったなー棒
251名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:55.05 ID:xfSrf7O60
見事になでしこと逆転してしまったな
一時期地上波でも中継されてたのに…
252名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:45:59.99 ID:QjMsFcZCP
オリンピックだったらねえ
253名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:42.84 ID:ql28cLPF0
>>246
それは関係ないだろ

その中途半端にやった結果が

日本では

サッカーの試合は陸上競技場でやるもの
という考えだし
254名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:45.18 ID:zPDYW3U10
>>235
世界規模の大会の存在有無を言っただけだよ。
野球が普及してる国(アメリカ、日本なんか)が一線級を出さないので、
まぁ盛り上がる訳ないよなぁ…
255名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:46:47.97 ID:GNXX+ylH0
256名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:47:33.68 ID:ICoBgwq50
坂豚はこのスレも荒らしてるのか
こいつらマジで日本人じゃないだろ
257名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:47:33.75 ID:N8pbJHgH0
女子サッカーも人気あるある連呼しているのがいるが、
この前のフランス戦は視聴率5%とかだろ
あれだけマスコミが総動員で必死に持ち上げているのに
258名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:47:42.55 ID:+khBEg7T0
>>244
お前みたいな奴にはレスされたくなかったわw
259名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:47:56.51 ID:Vu81ZOjL0
ソフトは野球とともに衰退だな、かわいそうだけど
260名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:48:00.52 ID:PLvjtOUA0
競技人口からいえば、そこそこある方じゃないのかな?
女子の団体球技はそれほどないし
261名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:48:17.38 ID:l8tqmJUI0
ソフトボール関係なしに相撲の話を延々としてる連中はアホとしか言いようがない

ソフトボールが普及しないのは遊びや真似事で気軽に接することができないスポーツだからだろうな
262名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:48:38.16 ID:73+1vKWaP
>>1
>米国を延長10回2―1で破り、
>1970年大会以来、42年ぶり2度目の優勝

扱いようによっては、日本大フィーバーになりそうな条件なのにな

ワンパックのようにヌードにならないとダメなのか…(ノД`)シクシク
263名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:48:41.91 ID:QRNv/8eq0
>>254
うん、だからその世界規模の大会ってやつは
そんなに関係ないって言ってるんだけど・・・・
264名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:49:54.61 ID:N8pbJHgH0
日本って結局ガラパゴスになって駄目になった国だから、
ガラパゴス化の進行を食い止めて、もっと世界に目を向けたほうがいいだろうね
265名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:17.72 ID:N8pbJHgH0
>>255
普通に病気の人?君は?
266名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:06.33 ID:GNXX+ylH0
>>264
グローバル化しても、ちっとも国民が豊かにならない韓国を見習えとでも?w
267名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:14.31 ID:8IzIu/rv0
ソフトはメダル濃厚な競技だから惜しいな
野球はいらないけどw
268名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:15.52 ID:U0Z5o/yc0
>>257
ただの調整試合だろ。公式戦と同列に語るなんておかしく
ないか?あんたはただ、なでしこ否定したいだけなんだろ。
ソフトの話無視で。
269名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:27.25 ID:Slst+eu90
軟式テニスみたいにローカルスポーツとして生きていくのも悪くないと思うけどねー
正直見る側としてはあまりにも投手の能力が相対的に上がり過ぎてつまんね
レンドルがサービスエースだけで勝ってた時の男子テニスみたいなもんだ
270名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:46.18 ID:ql28cLPF0
>>254
五輪は




植民地が多かった欧州が権威を示したい大会だからなwww



アメリカ・日本が目立てば都合がわるいし
271名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:51:56.27 ID:zPDYW3U10
>>263
お前さ、「世界規模の大会はない」って言ってたじゃん。
間違いを指摘しただけなのに一体何なの?


179 :名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:30:05.25 ID:QRNv/8eq0
>>160
世界規模の大会はあんま関係ないんじゃないかな。
たとえば、日本で野球が大人気だった時代に世界規模の
大会なんてなかったし、
相撲が大人気だった時代も相撲と言えば大相撲だったし
272名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:52:17.46 ID:P0Wrj05g0
>>257
ド深夜の数字持ち出して必死だなw


273名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:52:28.65 ID:MlE29mz60
凄い試合だった。山田のホームランの当たり取られた時に正直負けたと思った。
274名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:52:32.78 ID:ql28cLPF0
>>256




サカ豚・視豚=チョン
275名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:08.81 ID:QRNv/8eq0
>>271
長島王の時代に世界大会やってたなんて
知ってる人はそうはいないんだから、
世界大会がないと人気スポーツにはなれないことは
ないんじゃないの?ってこと
276名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:21.02 ID:N8pbJHgH0
>>268
あれだけマスコミが必死に煽っているのにその言い訳は・・・
277名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:23.91 ID:P0Wrj05g0
また全ソナかよw


278名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:26.62 ID:SYlSWK4D0
NHKは偏向報道していないでソフトボールの放送しろよ。
279名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:57.32 ID:YZrIYOl50
頑張ってるなあ奥方ジャパン
280名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:11.20 ID:P0Wrj05g0
>>276
それはやきうのこと言ってるの?




www
281名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:27.68 ID:BISFd2UJO
野球がソフトボールを助けてたら見直したかもしれんのに
ああでも野球選手がキレるんだろうなぁ…
282名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:54:55.39 ID:JSwSF3c50
オリンピックにあればねえ
283名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:55:32.88 ID:NAJSjb0f0
日米以外数合わせ状態じゃ五輪復帰なんて無理だな
284名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:55:47.34 ID:74N4WFAy0
>>209
面白いならもっと流行るはず
285名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:55:49.27 ID:0kJC5ixK0
すばらしいなおめでとう
286名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:56:23.90 ID:2ui/q+5g0
上野という天才がいるのにオリンピックに出られないのは残念というか悔しいな
287名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:57:03.71 ID:HMNNJaAO0
上野兄貴すげーなぁ
288名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:57:20.31 ID:QRNv/8eq0
>>286
だな。
ここで選手の人数が減って、役員派遣にも大きなマイナスになってるし。
チームスポーツがなくなるのは五輪日本チームとしてもきついな
289名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:57:46.70 ID:0Zm7yX060
野球場でソフトボールをする場合はピッチャーマウンドを削る
その費用が数万円かかるらしい
290名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:57:49.01 ID:IlmsXyTx0
ID:ql28cLPF0
ID:ql28cLPF0
ID:ql28cLPF0

こいつスルーでok
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/
上で検索したら笑えるw
・毎日必死チェッカー上位
・土日祝平日関係なしに2ちゃんに毎日朝9時〜夕方6時まで出勤
・サッカー叩きに必死
・頭がおかしいのか誤字脱字が多い
・キチガイなのか妄想が多い
291名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:57:55.38 ID:/JQyJDEd0
五輪競技外れて金にならないと見るや
マスゴミもスポンサーも総スルーしてるしな
292名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:02.94 ID:x/NVvzo50
女子サッカーは世界一になってあんなに盛り上がったのに
ソフトはかわいそうだな。
293名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:14.61 ID:bnuZN1pjO
野球やソフトを五輪に戻したかったら、やっぱり世界各地に普及させんとな。
何回か単発で公開競技だったのを、アメリカがロス五輪から再び公開競技にしただけ。
で、ロス五輪の経済的成功も相俟って正式種目に駆け上がるも、何と言っても普及率が著しく低くて参加国は北中米・極東・オセアニアの環太平洋が大半でしかない。
尚且つ、野球もソフトも野球場が必要で、悲しいかな野球場は野球かソフトにしか使えず、普及してない国での五輪開催の場合は、即解体しかない無用の長物でしかない現実がある。

だから、野球やソフトが五輪の正式種目に戻るには、全世界の普及率を高めるしかない。
「五輪に出られないから普及率が低い」のではなく、「世界大会が無いから普及率が低い」のでもなく、「普及率が低いから五輪や世界大会が無い」のを履き違えてる奴等が多すぎるw

294名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:23.37 ID:ql28cLPF0
>>281
もともとソフトボールは野球の補助スポーツだからな・・・・・・・・・・・
子供・女性が危なくないようにソフトボールを作ったわけだし

>>284
それは関係ない

サッカーのように賭博と合体しないから
流行らない
295名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:29.81 ID:N8pbJHgH0
>>280
現実逃避してもしょうがない・・・
296名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:49.36 ID:Slst+eu90
ハンドボールはもうちょっと人気出ていいと思う
バスケみたいに体格差はそこまで重要じゃないし
欠点はGKの能力の比重が高すぎることくらい
30年くらい前はもうちょっと競技人口多かった気がする
297名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:58:50.83 ID:0Zm7yX060
男子ソフトの世界選手権もあるんだぞ
男子はニュージーランドが強い
298名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:59:09.94 ID:8SZKOp7y0
こんなドマイナー競技とか誰も関心ないよ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:59:11.11 ID:beLQCTpa0
現地まで付き添った
日本の報道陣は10人いなかったらしい
一方、野球の松井を追っかけてる報道陣は約20人
300名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:59:31.43 ID:ql28cLPF0
>>293


サッカーのように賭博と合体しろということか?
それは
賭博を嫌う米国・日本だから無理
301名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:59:32.71 ID:+hLbV7jN0
>>270
近年の五輪で一番目立った成績を残してるのはアメリカだけど?特に夏季は
302名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:01:02.21 ID:tmqDRMDd0
>>275
日本一ゴリ押しされてきた野球を例えに出す意味あんのか?
303名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:01:06.71 ID:ql28cLPF0
>>301
欧州で合算してみれば?
単独では弱小だから徒党を組むのが欧州だし
304名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:01:23.18 ID:o+sO46vy0
>>12

骨格が、筋肉量の差が大きくなればなるほど
性能差はもう倍々ゲームレベルで拡大します。
なので、日本人はやはり男子の方が圧倒的に苦しいですね。

加えて、女子スポーツなんぞに金と時間をかけて
ガチで取り組める国なんて世界にもそうないので
日本は女子スポーツ結構強い、ただそれだけの話です。
305名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:01:28.58 ID:mfPgZBTP0
あれ?
負けてなかったっけ?
306名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:01:33.76 ID:U0Z5o/yc0
全ソナのスレになったか…
307名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:02:28.95 ID:QRNv/8eq0
>>302
世界大会の必要性の話っしょ?
308名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:02:40.82 ID:FMtbmDzH0
公営ギャンブルと違法賭博の違いも分からない奴が居るんだね
309名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:03:51.66 ID:ab3AcqqS0
まーたフェミが日本の女性は強いって騒ぐんだろうな
強いのは上野だよ
310名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:06.10 ID:+g1Ixrpi0
敗者復活戦に回らなきゃならないほど落ちぶれてんのか
311名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:15.43 ID:IlmsXyTx0
ID:ql28cLPF0
ID:ql28cLPF0
ID:ql28cLPF0

こいつスルーでok
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/
上で検索したら笑えるw
・毎日必死チェッカー上位
・土日祝平日関係なしに2ちゃんに毎日朝9時〜夕方6時まで出勤
・サッカー叩きに必死
・頭がおかしいのか誤字脱字が多い
・キチガイなのか妄想が多い
312名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:23.51 ID:XcUbNL7i0
野球もすっかりテレビでやらなくなったよな。
その内、子供も知らなくなるんじゃないか?
どっかの国の陰謀か?
313名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:28.69 ID:N8pbJHgH0
>>304
日本女子勢はマイナースポーツ限定
おまけに普及がちょっと進むとシンクロのような結果に
五輪ですらメダル数日本男子にも負けるというレベル
アジアは中国最強でついで韓国が女子スポーツの勢力図
314名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:55.81 ID:tmqDRMDd0
>>307
野球みたいにゴリ押しされれば、そら世界大会は必要ないわな
日陰に隠れてる競技はな、五輪みたいな名の通った大会じゃないと注目されないんだよ
315名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:06.06 ID:FZI9sPbg0
>>305
ページシステムっていう面倒くさいトーナメントやってっから
決勝進出をかけた試合で負けたけど、3位決定戦でオーストラリアに勝って決勝行けて
決勝でアメリカの再び戦った、ってわけだ。
316名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:24.82 ID:QRNv/8eq0
>>313
マイナースポーツとメジャースポーツの線引きは?
シンクロなんてマイナー中のマイナーってカンジがするんだが・・・
317名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:59.92 ID:3wrM340R0
代理店がついてないと何一つ話題にならないな
こんなときのためのNHKなんだが、最近は民放と何一つ変わらん
318名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:06:08.29 ID:ql28cLPF0
>>314
野球は平日にも試合をするからな・・・・・・・・・・・・・・・

他スポーツは土日だし

この差は致命的なほど大きすぎる
319名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:06:53.15 ID:QRNv/8eq0
>>314
野球にしろ、相撲にしろ、日陰に隠れている種目ってなんだかわからないけど、
それとは関係ない話だしなあ。
そもそも日陰って何?
320名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:06:59.21 ID:ql28cLPF0
>>317


サッカー押しの韓国電通の影響でしょ
321名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:07:50.41 ID:ql28cLPF0
>>314
野球は平日にも試合をするからな・・・・・・・・・・・・・・・

他スポーツは土日だし

この差は致命的なほど大きすぎる

そういえば
相撲も平日やってるな
322名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:12.59 ID:3cutDfgO0
ルールを作った時に、こんなに速いボールを投げる奴が出て来ることを想定してなかったから、こんあクソつまらない競技になっちまったんだよ。
もっと後ろから投げさせて、ダイアモンドを広くするとかしないと、9割がた無得点か少得点の投手戦で、三振か内野ゴロばっかりで外野手も無用な試合が多い。

そんで、早く終わらせたいだけのルールの延長戦で決着だろ。
走者有りの状態でスタートしてスクイズで終わりってどうなん?
323名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:23.49 ID:tmqDRMDd0
>>319
偏向報道のせいで、マスコミから普段ほとんど報道してもらえない競技
324名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:48.70 ID:8SZKOp7y0
なでしことソフト なぜ差が付いたか、慢心、環境の違い
325名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:08:54.05 ID:e/0RXS7j0
五輪から削除されたマイナースポーツは厳しいね
どうしても報道される優先度が他のスポーツより低くなるし
326名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:09:22.94 ID:7Dbm2sj90
五輪外されたスポーツは、もう無くせよ
人材も金ももったない
あと野球場も無駄だから潰せ
327名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:09:52.68 ID:QRNv/8eq0
>>323
具体的に何?
328名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:07.67 ID:dY6l8R7e0
>>326
よう!メダルキチガイ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:07.74 ID:BISFd2UJO
北京五輪の金メダルは今でも覚えてる
日米豪が廃止をやめるよう訴えて並んでたのが印象に残ってるわ

一方、野球は4位で帰国だっけ…ハァ…
330名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:34.71 ID:3icRfAvv0
http://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1342620977/501-600
516 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/19(木) 07:03:06.74 ID:SjE6Srmy
既出?

159 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/07/18(水) 22:52:37.41 ID:FDc3W7CI0
>>144
ちなみに英国にはラウンダースって女子がやる球技があって
コレが真のルーツ・オブ・ベースボール
ttp://www.youtube.com/watch?v=y1gQCVVF10w
331名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:36.35 ID:8SZKOp7y0
そもそも日本アメリカオーストラリアしかまともにやってない超絶ドマイナー競技だろ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:15.31 ID:Yh2jb1Bu0
すごいやん、おめ♪
333名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:16.28 ID:3icRfAvv0
591 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 15:00:28 ID:3lAXKcRf
>>589
でも、野球の起源を辿れば女性向けのスポーツらしいよ。

http://www2.asahi.com/koshien/column/kyuon/TKY200706200364.html
>野球のルーツをたどっていけば、イギリスのラウンダーズ、ストゥールボールなどに連なっていく。
>いずれもが女性のスポーツだった。

http://www.bk1.jp/product/00018118
>「元来、野球は女性のスポーツだった」。こんな書き出しで始まる本書は、米国だけでなく欧州にも射
>程を広げて野球のルーツを丹念にたどり、新興のプロスポーツに押されがちな野球の面白さを再認識さ
>せてくれる。野球の歴史を追い続けている著者は、…
334名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:44.43 ID:tmqDRMDd0
>>327
バスケのプロリーグ、バレーのプロリーグ、他にも一杯あるけど?
335名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:45.35 ID:vFXfrntj0
ソフトって五輪なくなったんだっけ?
336名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:48.98 ID:0acPCQoYO
強い
337名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:11.64 ID:+hLbV7jN0
>>303
いや欧州全体として参加してるわけじゃねーしなんで合算する必要があるの?
各国国民だって欧州全域を応援してるわけでもない
それにIOCの資金面でもアメリカのスポンサーが最大の資金源だし実際に北京五輪の競技時間帯をアメリカのテレビに合わせたりだとか
近代五輪100周年の座をアテネからアトランタが奪ったりとかしてるんだけど?
338名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:36.30 ID:p12ujP7b0
こりゃロンドンでも金確実だな
熱心にやってる国が日米だけだし
339名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:40.72 ID:ql28cLPF0
>>334

平日試合やってる?
それも連戦して
340名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:42.35 ID:h47/gesXO
快挙だな
本当に凄いわ

341名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:13:04.22 ID:QRNv/8eq0
>>334
バスケとバレーのプロリーグかあ。
人気ないよねえ。
サッカーのプロリーグもだね。
でも、代表戦になるといきなりジャニーズ出てきて
ゴールデン独占しちゃうんだよね
342名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:13:14.60 ID:W9DKN3NO0
五輪から外れて全く意味が無くなったよね
343名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:13:26.47 ID:zPDYW3U10
>>334
あんまり相手しない方がいいぞ。
344名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:14:07.83 ID:ql28cLPF0
>>341




プロの国内リーグに人気がないとマスコミは動かないからな・・・・・・・・・・・・
345名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:14:12.99 ID:tmqDRMDd0
>>341
バレーはな
じゃあこのスレの主旨であるソフトは?
な、世界大会ないから注目されないだろ?
346名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:14:26.06 ID:8IzIu/rv0
日本って野球のレベルはともかく野球の報道量だけは世界一だろうな
347名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:15:10.55 ID:QRNv/8eq0
>>345
サッカーもじゃない?
プロリーグは全然人気ないけど、
代表選だとゴールデンでやってるじゃん
348名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:16:00.13 ID:IlmsXyTx0
ID:ql28cLPF0
ID:ql28cLPF0
ID:ql28cLPF0

こいつスルーでok
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/
上で検索したら笑えるw
・毎日必死チェッカー上位
・土日祝平日関係なしに2ちゃんに毎日朝9時〜夕方6時まで出勤
・サッカー叩きに必死
・頭がおかしいのか誤字脱字が多い
・キチガイなのか妄想が多い
349名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:09.81 ID:qVO77ymY0
おめでとう。
五輪復帰できるといいな。
350名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:28.45 ID:GZJgRDG70
おめでとう!
351名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:31.18 ID:tmqDRMDd0
>>347
Jリーグが人気ない?
毎試合1万以上入るプロリーグが日本にいくつあるのか言ってみろよ
352名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:31.79 ID:rq2B0Pyu0
>>321
Jリーグも試合数増やして平日にガンガン試合すれば解決!!!!
353名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:17:43.76 ID:QRNv/8eq0
>>346
日本のプロリーグはプロ野球がやっぱり一番人気というか
それしかないからねえ
354名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:02.87 ID:JN3Egr0C0
>>346
女子野球で日本が二連覇中なのにどうして報道されない?
355名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:50.74 ID:Xy9sKwTh0
スクイズweww
356名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:18:58.58 ID:QRNv/8eq0
>>351
人気あったらもっとテレビでたくさんやってると思うよ。
ていうか、1万で御の字だと、一年通じて百何十試合?するの?
辛いかもしれないな
357名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:20:00.40 ID:VbE9xoztO
やきうの起源が女のスポーツワロタ

まあ、よく考えたらナックルパンダが男子プロからバッタバッタと三振とったり、
試合の半分はお茶しながら唐揚げ食ったり
日焼け、擦り傷しないように長ズボンでやったり

つじつま合いすぎだろ
358名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:20:06.00 ID:Du9xXLpn0
>>346
ソフト世界一よりインチキ世界大会3連覇のほうが重要らしい

このマスコミありてこのファンあり
359名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:20:31.74 ID:qInKIDYj0
>>311
その人にはもう「全ソナ」という名前がついているよ
名前の由来は調べればすぐ出てくるよ
360名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:20:44.73 ID:uDcJT6z6O
不人気マイナースポーツなんだからしゃーない
ぷろ野球のオールスターもJリーグに完敗だしなw
361名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:20:54.28 ID:dP+PNRkR0
3年後のなでしこ
362名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:18.10 ID:tmqDRMDd0
>>356
Jリーグは毎週普通に報道してるじゃん
世界的な大会がないソフトは毎週報道されないよね?
そこんとこ、どうなの?
363名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:46.70 ID:ryPXgXEp0
五輪から外されたらもうテレビのバラエティでたまに出してもらえるくらいの扱いになるんだな
364名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:46.98 ID:QRNv/8eq0
>>360
その勝敗ってどこでつけてんの?
365名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:53.46 ID:Du9xXLpn0
>>354
プロ野球(在日利権)の邪魔だから
366名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:22:07.54 ID:a+RXt9En0
上野頼みの糞スポーツすぎる
連投可能だから他のピッチャーいらねえじゃん
367名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:22:29.39 ID:U0Z5o/yc0
>>356
野球は毎日テレビでやってるしな。東京でもソフトバンクの
試合はよく流れてる。
368名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:23:03.77 ID:wREbNgtm0
>>361
勝っても報道されなくなったんだから全然違う
なでしこは勝ってればそれなりに報道されるだろうし
4年前に受けた賞賛の大きさ考えると気の毒
369名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:23:12.97 ID:QpGaOPe80
ソフトは五輪なくなると致命的だなw
370名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:23:32.61 ID:QRNv/8eq0
>>362
ソフトボールってプロリーグあったっけ?
371名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:00.20 ID:Du9xXLpn0
>>362
どんなスポーツがあっても野球で埋め尽くすマスコミは普通だもんな

マスゴミの野球と寒流ゴリ押しは普通らしい
372名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:12.97 ID:wT4fBMSXO
さすが上野兄貴
373名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:21.95 ID:ql28cLPF0
>>343
プロの国内リーグに人気がないとマスコミは動かないからな・・・・・・・・・・・・

という現実があるからね
374名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:26.38 ID:p12ujP7b0
ピロやきうは報道量は多いけど視聴率は低い
普通の国なら報道量も少なくなるけど逆に増えてるからな
ヤクザと同じでテレビ局も野球利権が凄いんだよなあ
375名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:25:10.83 ID:wg/Zp2Nc0
残念ながら誰も知らないよね
マイナー競技は五輪外されるの痛すぎるわな
376名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:25:29.41 ID:ql28cLPF0
>>352
疲労は保有選手を増やせば問題ないし
377名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:25:34.62 ID:F9wiq+uf0
ソフトボールは健在
野球はボイコット
香川は自分から行くって言わなかったから叩かれる
378名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:25:36.08 ID:RfkJAEXQ0
まさしく終わったコンテンツ
正直選手が可哀想や
379名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:26:24.08 ID:jfOzvaeT0
草野球やってたんだ
380名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:26:33.74 ID:/pbAVwEM0
>>361
同じ世界大会優勝でも
国内でのみ賞賛された女子ソフトと
世界から賞賛された女子サッカーとじゃ全然違うよ
まともな対戦相手がアメリカしかいないってのも痛いところ
女子サッカーじゃこの間の試合でフランスまで強いことが認知されたしね
381名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:26:50.49 ID:6rB5VZfB0
全く盛り上がらない
ひでえ話だなあ
382名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:10.79 ID:zuAL6CrE0
サッカーファンだけどこれは報道されていいレベル。
すごいじゃん。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:10.65 ID:2YF6v3nx0
ゴミ球技ワロタw
惨めだなあ
384名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:23.10 ID:tmqDRMDd0
>>370
お前はさ、世界的な大会の必要性を聞いてきたんじゃねーの?
なんで質問に質問で返してくんの?
385名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:36.86 ID:797XIrmV0
しかしソフトってソフトなりの面白さは間違いなくあるんだけど、
日本とアメリカ、あとオーストラリア以外はほぼ数合わせに過ぎないってのが致命的だわな。

あと日本も上野がいなけりゃアメリカと勝負にすらならんし。
日本潰すの簡単だぜ!先発ピッチャー連投不可にすればいい。
上野を除けばアメリカ >>>>日本≒オーストラリア >その他、くらいになる。
386名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:27:37.01 ID:o3zy1nfJ0
最近はNHKまでサッカー、サッカーで非常に腹が立つ
何の為の公共放送だ
広告代理店のお先棒を担ぐ公共放送なら要らない
387名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:28:08.63 ID:QRNv/8eq0
>>384
??
だから世界的な大会は必ずしも関係ないんじゃないの?って
話をしたよね。
王長島の頃の野球や、相撲の世界大会なんてないも同然だったし
388名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:28:21.92 ID:dY6l8R7e0
>>382
なにその上から目線
389名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:28:38.33 ID:fKu9aaRA0
『ドーピング』バレたくない米国MLBが
あまりに不協力すぎて「五輪から排除」されたからな

もう盛り上がるの無理だろ

390名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:29:12.44 ID:dR0NFpM10
おめ
391名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:29:19.26 ID:ql28cLPF0
>>368
NHKもチョンごり押し
民放もチョンごり押し
サッカーもごり押し

韓国電通だから
392名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:29:22.44 ID:/pbAVwEM0
>>386
公共放送なのにNPBの試合や結果を放送して
企業名連呼してることについてどう思うの?
393名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:29:54.50 ID:zuAL6CrE0
>>386
そうかな?野球ばっかの様な気がするけど
394名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:30:20.56 ID:tmqDRMDd0
>>387
>>314でそれには答えたと思うんだが
395名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:30:29.43 ID:JhBTeL9g0
オリンピックなくなったから世界選手権にしたのか
ペヤングはいい企業だね
396名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:30:38.67 ID:2YF6v3nx0
やきうと手を組んでダイヤモンドスポーツとして生まれ変わったんじゃねえのか?ww
397名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:31:06.16 ID:VbE9xoztO
上の方で日本人はメダルキチガイとか書いてあるけど
ソフトもその片棒担いでたからな
自業自得だわ

北京なんてソフトとなでしこが帰国後同じテレビに出てたけどそりゃあ差別は酷かった

ソフトの連中に同情なんか一切ないわ
398名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:31:34.86 ID:zPDYW3U10
>>394
だからあれほど相手にするなとry
399名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:31:39.07 ID:QRNv/8eq0
>>394
それで日陰って何だって話になったんだよね。
サッカーとかその他プロリーグって話になったんだよね。
ソフトボールはプロリーグないから、関係ないんじゃないかな
400名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:31:41.46 ID:l4qBtTU20
>>392
NHK以外でもそこはどうかと思うよね
なんで企業名で呼ぶのかと
401名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:32:53.51 ID:U73420p20
本当に恐ろしいのは嫌われることよりも、こうやって忘れられることだ
何かを嫌い、叩くってのは強い興味の裏返しだからな
402名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:32:54.43 ID:FMtbmDzH0
>>386
ん?
昨日のNHKのサンデースポーツは
五輪開幕直前なのにプロ野球後半戦特集やってたよ、何の為の公共放送だろうね
403名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:33:37.09 ID:LeM4O/a20
俺らのアイドル、ブストス姉さんは?
404名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:33:46.39 ID:tmqDRMDd0
>>399
んーでもソフトボールは一時ブームになって注目されたよね
五輪という世界大会があったから
今はなでしこに取って代わられたけど
405名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:34:43.68 ID:o3zy1nfJ0
???企業名を付けないなんて、Jリーグだけのローカルルールだろ?
サッカーチームも世界的には企業名を付けてるはずだ
相変わらずサッカーファンは訳のわからねえ連中だぜ
406名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:35:03.68 ID:QRNv/8eq0
>>404
てーか、北京の時の金メダルはみんなが感動したよね。
日本の五輪名場面史に残ると思う
407名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:35:43.37 ID:gdoCQ9VYO
いらんわ。解散しろ
408名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:36:23.20 ID:zvs4ZUMk0
>>405
ナビスコカップ→Jリーグカップ
J各クラブ→都市名じゃなくて愛称
野球各チーム→愛称じゃなくて企業名

ってのは正直違和感あるけどな
409名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:09.10 ID:tmqDRMDd0
>>406
感動した
ブストスまじ最高

もういいわ
410名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:14.09 ID:C4c8I5iR0
女子野球の敵ってソフトだよなあ
あらぬ方向に噛み付いてるけど
411名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:24.66 ID:JmLCxnXf0
なんか数年後にはなくなってそうな競技だよねこれ
412名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:28.29 ID:BsXwa6VD0
ソフトボールは男子ソフトのほうが迫力あって面白いぞ
ライズボールの迫力なんかとんでもないぐらいだし
ソフトボールだけ五輪復帰はいいと思う
413名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:37:35.55 ID:U8uBQZub0
ソフトボール>>>>>>>>>>ブスしこ
414名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:08.98 ID:o3zy1nfJ0
>>408
知らんわ、サッカーチームの名前なんて一つも知らん
415名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:11.43 ID:lsa/2JVBP
ペヤング食べながら見たい競技
416名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:48.95 ID:YZrIYOl50
春先にピザやポップコーン食いながらコロナエクストラ飲みつつマッタリ見るワールドベースボール何とかは結構好きなんだがなあ・・・・
417名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:38:53.29 ID:QUJvyQ0/0
まず手始めにビーチソフトボールとして新たな出発をすればいいと思う
エクストリーム版としてビーチランジェリーソフトボール、
XXX版としてヌーディストビーチソフトボールがあれば完璧

ついでにビーチ卓球、ビーチレスリング、ビーチ柔道、ビーチ体操もお願いしたいところ
418名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:39:21.84 ID:9SvDGpeS0
ソフトボール=いい歳をしてバットを振り回す基地外の遊び

子供が真似をしたらいけないから五輪種目からも外された
419名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:39:35.99 ID:RfkJAEXQ0
>>414
お話中のところまことに恐縮なのですが、年齢をお聞きしてよろしいでしょうか?
420名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:39:46.20 ID:73+1vKWaP
>>417
全部ランジェリースポーツにしよう
421名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:09.56 ID:cnJlKwNC0
>>417
男子がやるけど。
422名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:35.38 ID:p12ujP7b0
中国は未だにソフトやってんだね
野球はとっくに滅亡したけど
423名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:41.86 ID:dillZYLC0
野球はどうでもいいけど、ソフトボールは五輪でやってもらいたいな。 
真面目な話。
424名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:43.22 ID:MlE29mz60
>>189
>■2010女子世界ソフト 全16ヶ国(15+開催国1)
>大陸予選なし(苦笑)

コピペだろうけど一応訂正しとく。
この大会には大陸予選あるよ。アジアの場合はアジア女子ソフトボール選手権上位3カ国。
425名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:40:48.66 ID:pviHcrMJO
なぜ叩かれてんの?
426名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:41:34.40 ID:RfkJAEXQ0
>>417
階級とかで見た目も重視しないとゴリラばっかり集まるぞ
427名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:42:03.97 ID:8XgD0LqE0
そもそもなんでオリンピックから消えたの?
428名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:42:17.30 ID:wTh5Ah8U0
この前ブラマヨの番組に上野が出てたけど、世界選手権がある事には触れてなかったな
オリンピックの番組だったから空気読んだのかな・・・
まぁ、知った所で放送がなければどうしようもないんだが・・・
429名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:42:21.31 ID:ONeShPC40
どーせ3カ国ぐらいで負けたら敗者復活で
なら最初から総当りでしとけよって感じの大会だろ
430名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:43:45.82 ID:o3zy1nfJ0
>>425
いつもの様にキチガイサッカーファンが他競技を叩いてるだけ
431名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:44:28.91 ID:ql28cLPF0
>>408



日本人なら違和感ない
432名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:44:43.54 ID:QRNv/8eq0
>>409
ああ、そう、ブストスだブストス。
彼女の迫力とフェアプレー精神は本当に素晴らしかったね。
あれも感動に華を添えたと思う
433名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:45:10.80 ID:ql28cLPF0
>>425
>>430
チョンが叩いてる
434名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:45:35.24 ID:I8BGdwPO0
ステップラダー方式が一見予選リーグの順位を重視してるようで
投手が連投できるんじゃあまり意味がないってのがね
435名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:46:02.59 ID:skVJfVM0O
>>429
だね。今回も一回アメリカに負けて次に勝って優勝だし。北京なんか
アメリカに1勝2敗で金。優勝は凄いけどこのシステムはおかしい
436名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:46:12.95 ID:MkWPPGJc0
なでしこは世界一になったからブレイクした
と言うけど

だったらこれもそうならないとおかしいよね
437名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:46:31.95 ID:73+1vKWaP
>>427
競技参加国が少ないわりに、競技準備が面倒だからじゃない?
スタジアムって、ソフトも野球も一緒にできないサイズだし。
開催国で野球関連やってないと作った後に、壊すのも面倒。
438名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:46:44.67 ID:BSYMgZxt0
注目度の低さがすげえな
439名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:46:55.84 ID:+hLbV7jN0
>>427
・世界的にマイナー
・他競技と互換性のない球場を作らねばならずその建設費用、取り壊し費用がかさむ
・観客数がしょぼい
・中継料もしょぼい
440名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:47:17.16 ID:QRNv/8eq0
>>436
あれ?日本にいた?北京の時のブレイクっぷりはすごかったよ。
もうどこでもここでもソフトの話題ばかりだった
441名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:47:43.20 ID:YZrIYOl50
日本代表にルッキングッドなプレーヤー居ないの?

あ、ブストスさんも好きですがね
442名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:48:08.71 ID:sJm3430J0
北京の後はソフトも凄かったんだけどね
社会人リーグの結果とか普通に報道してたもん
443名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:48:24.68 ID:HZff4EVZ0
おめこ
444名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:48:27.11 ID:dxrFXbzw0
>>423
さすがに数カ国しかまともに強化してないんだから五輪は無理があるだろ
オリンピックの競技になっていた事自体がおかしかったんだよ
ソフトボールファンは試合が見たいならこの大会を放送してもらうように要望を出せばよかった
445名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:48:34.14 ID:QRNv/8eq0
>>441
前のアメリカのピッチャーみたいのと比べるなよw
彼女はモデルさんだ
446名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:49:17.17 ID:o3zy1nfJ0
なでしこはタイミングが良かった、あの時は明るいニュースに国民が飢えてた
どの競技も選手は頑張ってるんだから悪く言いたくないね
447名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:49:18.64 ID:RfkJAEXQ0
ソフトがオリンピックから除外された理由
http://d.hatena.ne.jp/longlow/20080819/p1

まあ参加国数と報道と放送権料を買う国が少ないってことやな
448名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:49:32.45 ID:U0Z5o/yc0
>>436
ソフトは実質日米対抗戦だろ。つかこの決勝戦の観客数は?
449名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:49:41.57 ID:s/yj81ne0
女子サッカー人気は完全に安定軌道に入ってるので仮に五輪で惨敗しても
ソフトのようにはならないだろう。それぐらいW杯の打ち上げは高かった。
国内リーグはJリーグ同様微妙な扱いになるだろうが、代表もまた男子と
同様に五輪とW杯の周期で定期的に注目集めるだろう。
450名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:49:59.45 ID:gPaWUt4K0
むしろ野球の全面的な協力が無いと五輪復帰は絶望的だと思う
男子野球より女子ソフトのほうが比べたらいけないほど普及度は低いし
451名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:50:03.85 ID:Te4uD1EB0
きれいに、女子サッカーと入れ替わったな
おそろしいもんだ
452名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:50:30.71 ID:WhfcNBOI0
おめでとう!
よく頑張ってるな
野球はどうでもいいが
ソフトボールは五輪種目に復帰して貰いたいね
453名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:50:50.89 ID:2914B+i20
>>437
ソフトボールってサッカーとかラグビーの球技場でもできるんじゃなかったっけ?
野球と組んだから共倒れしたのかな
454名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:50:52.37 ID:Wmvq7yFo0
野球に似てる時点で無理って感じ
日本のプロ野球も去年球団が潰れて崩壊したり、地上波の巨人戦が消滅して人気低下が止まらない
野球っぽさの薄い競技に変えないと厳しい
まずは陸上競技場で出来るようにするとか
455名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:50:58.03 ID:gsb4Sw3P0
ソフト 北京金
さっかぁ 3試合全敗帰国
456名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:51:16.67 ID:venCLi+Q0
しかし野球とソフトがないとか五輪も飛車角落ちだな
457名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:51:49.47 ID:QRNv/8eq0
>>449
なでしこリーグとかJリーグとか、とても
安全軌道に乗ってるとは思えないんだが
458名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:51:49.92 ID:qJW8KqHn0
>>96
無理ではないよ
一回やったされたことあるし
459名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:52:03.91 ID:pviHcrMJO
なるほど、ここで叩かれてんのは通常運転なわけだ
日本女子ソフトボールは強いなあ
460名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:52:19.18 ID:73+1vKWaP
>>439
>・観客数がしょぼい
>・中継料もしょぼい

このへんは なでしこ も当てはまるけどね。
海外中継なんて、ソフト女子といい勝負の観客数だからな
461名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:52:39.35 ID:sJm3430J0
>>456
産経新聞の在日朝鮮人記者が同じ事を記事にしてたよ
462名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:52:49.68 ID:p12ujP7b0
>>455
ロンドンは?
463名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:52:56.25 ID:yfV4x1a70
>>455
????
なでしこは4位なんだが
464名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:53:05.22 ID:Qt2F931z0
>>430
>>386のような事を言いながら何言ってんだ
465名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:53:59.26 ID:C5iFhQWN0
はぁ?なんでこんな糞マイナー競技を報道しないといけないの?
テレビでやらないから見ないとか言い出したらどの競技でも全部そうだろ
頭悪いんじゃねーの焼き豚
466名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:54:01.51 ID:pviHcrMJO
>>456
体操が金、柔道は香車あたりか
467名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:54:15.27 ID:I8BGdwPO0
>>453
こんもりしたマウンドなんかいらないから普通のグラウンドでできるはず
北京とかでは野球場でソフトやってたっけ?
むしろマウンドが邪魔でできないと思うんだけど
468名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:54:59.38 ID:Hh8/YBaQ0
>>460
男子が稼ぐから問題ないw

ソフトもやきうも両方誰も見ないから外された
469名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:55:14.46 ID:/pbAVwEM0
>>457
上ばかり見るなよ
そんなこと言ってたら日本からプロスポーツ無くなるよ
NPBの観客動員が化物なだけで
毎週20万人動員してるJも他のスポーツからすればヨダレもんだし
女子スポーツの中じゃなでしこリーグの動員も群を抜いてる
470名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:55:27.82 ID:o3zy1nfJ0
>>464
NHK叩いて何か問題でも?
471名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:55:38.81 ID:zJmOYQhYO
女子サッカーは下の世代にこれまた凄い可能性が秘めてるからな
ポムがA代表になって活躍した日にはもうね…。
女子サッカー部、やクラブを設ける学校や地域も増えてるし未来が眩しすぎる
472名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:55:49.01 ID:cnJlKwNC0
>>467
それでも整備をしなくてはいけないし、客の入る部分は芝生でいいのかな。
473名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:55:59.88 ID:pXAuqpaXO
そもそもソフトもアメリカばかり優勝するから廃止候補だった
野球よりマイナーでまともに優勝狙える国が少なすぎた
474名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:56:09.83 ID:RfkJAEXQ0
>>460
はてなに書いてあったの読んだだけだが
男女同権の時代に男女で競技自体を分けることと野球の傲慢さが気に食わなかった感じがするぞ
475名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:56:25.12 ID:QRNv/8eq0
>>469
すぐになくなるとは言ってないよ。
でも、将来的にいつかなくなる危険性があるってこと。
「安全軌道に乗ってるとは言えない」ってことはね
476名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:57:31.37 ID:sxe9PLI10
結局、上野で勝ってるだけだしな
477名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:57:59.36 ID:skVJfVM0O
北京後なんてアメリカの代表とかいい選手たくさん来てたのに
全く注目されなかったな
478名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:58:01.12 ID:73+1vKWaP
>>474
>男女で競技自体を分けることと野球の傲慢さが気に食わなかった

男子ソフトや硬式女子(´・ω・)カワイソス
479名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:58:26.25 ID:2isRARIq0
金とっておいて本当によかったな、負けてたらコレすら記事にならん
480名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:58:32.84 ID:tdGNZF7e0
>>475
サッカーの心配はして頂かなくて結構なので、ソフトの心配だけして下さい
481名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:58:43.53 ID:WsVOvKT30
ルネサスはリストラしろよ。
482名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:58:44.11 ID:cnJlKwNC0
>>476
オリンピックで、スローピッチッソフトボールを採用すればいい。
483名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:59:20.31 ID:ryZTyjWN0
金メダル第1号か!
484名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:59:21.20 ID:mO4MFzKP0
ベンチのずっとギャーギャーうるさい野次がだめだわ
あれを励行してるかぎりはパス
485名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:59:29.70 ID:QRNv/8eq0
>>480
なんで?サッカーなくなったら悲しいじゃん。
ソフトがなくなっても悲しいけど。
この不景気はちょっといつまで続くかわからんしなあ。
486名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:59:29.99 ID:zuAL6CrE0
改めて女子サッカーのタナボタ感がサッカーファンからしたらたまらんよ。
W杯と五輪は最低これからも注目されるだろうからな。
487名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:00:27.33 ID:/pbAVwEM0
>>475
そんな危険性日本どころか世界中全てのプロスポーツチームが抱えてるじゃん
あんたネガティブすぎ
488名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:01:15.48 ID:Hh8/YBaQ0
>>475
WBC辞退で墜落軌道に乗ってしまった野球の立場はw?
489名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:01:39.34 ID:ORa46WA40
上野すげぇなw
490名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:02:05.69 ID:sJm3430J0
アメリカだろうがヨーロッパだろうが
女子スポーツなんて相手されないんだよね
あえて言うならテニスぐらいで
強ければ、結果を残せば注目してもらえる日本は恵まれていると思うよ
491名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:02:58.05 ID:ryPXgXEp0
もう今では3ヶ国で争ってるようなもんだよね

オリンピック
2000 優勝 米国 準優勝 日本
2004 優勝 米国 準優勝 豪州
2008 優勝 日本 準優勝 米国

世界女子ソフトボール大会
2002 優勝 米国 準優勝 日本
2006 優勝 米国 準優勝 日本
2010 優勝 米国 準優勝 日本
2012 優勝 日本 準優勝 米国

ワールドカップ
2005 優勝 日本 準優勝 米国
2006 優勝 米国 準優勝 日本
2007 優勝 米国 準優勝 日本
2009 優勝 米国 準優勝 豪州
2010 優勝 米国 準優勝 日本
2011 優勝 米国 準優勝 日本
2012 優勝 米国 準優勝 豪州
492名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:03:11.05 ID:OFZVlm450
NHKでやってる
493名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:03:27.14 ID:Cpx/ba1kO
ブストスいないと、マジでソフトボール観る気が半減する…。
上野だけじゃ駄目なんだ…ラスボスがいないと駄目なんだ…ラスボスが。
494名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:03:55.43 ID:Zs2TatVv0
おめでとー!
495名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:04:15.41 ID:K34VmLCtP
ソフトって強いイメージがあるのに全然優勝できなかったのか

これは五輪の競技だった時は若手主体で出てたとか?
上野が毎回打たれて負けるって想像できん
496名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:04:33.16 ID:lPUko/YC0
>>389
サッカーはドっても(アメリカ女子)五輪までに抜ければいいらしいけど自転車は7年前の疑惑で関係者追放です。

結局裏にある利権の巨大さが黒すらも白に出来る分かれ目だろう。
497名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:04:43.30 ID:3cXPMxbW0
だからこそ、企業に支えて欲しいんだけど
来年はどこの所属になるんだろう
498名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:05:00.86 ID:/mBnlurjO
敗者復活ってどういうこと?
途中で負けても決勝出れる制度なの?
わけわからんな
499名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:05:36.34 ID:JypTzbUg0
おめでとう
500名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:05:54.25 ID:vz63BNW00
>>24
ソフトボールってマウンドって無いんだっけ?
501名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:06:38.49 ID:M+AsMzjq0
ソフト”は”健在です
嫌味な野郎だぜ
502名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:06:54.80 ID:bbeQwseE0
敗者復活から優勝ってどんな大会だよw
503名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:07:18.63 ID:/pbAVwEM0
>>496
それって処方された薬に利尿剤入ってたやつのこと?
504名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:08:05.00 ID:vz63BNW00
>>498
ページシステムってやつだな
505名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:08:17.04 ID:M+AsMzjq0
準決勝で負けてもクヨクヨするな
まだ先があるじゃないか・・・・・・・えっ
506名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:08:19.79 ID:c/Fw13xl0
サッカーなら国民栄誉賞だぞ
つまりそゆこと
507名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:08:58.19 ID:QRNv/8eq0
>>485
そうだよ。
今のこの不景気の世の中、世界中のどのスポーツチームだって
抱えている危険性を日本のチームだけ抱えてないわけないだろ
508名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:09:56.97 ID:vgK5i/EYP
あまりにマイナーすぎるわ
あんまり面白くないし・・・
509名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:10:08.45 ID:M+AsMzjq0
ソフト→準決勝で負けて優勝できる大会
やきう→韓国と5回戦う大会
510名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:10:27.13 ID:1loxJj6r0
>>506
予選参加国が女子サッカーの半分しかない
511名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:10:50.97 ID:lPUko/YC0
>>503
利尿剤はドの効果をはやく薄めて検査逃れ出来るから使っちゃいかんのよ。
自転車の場合はクロ
512名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:11:12.23 ID:U0Z5o/yc0
>>506
意味不明
513名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:11:14.84 ID:MipMPbn70
女子サッカーW杯も
最初は地上波放送無かったんだよな
514名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:11:29.18 ID:zuAL6CrE0
しかし野球脳の日本がよくソフトの金やWBCに国民栄誉賞やらんでサッカーのW杯にあげたなw

515名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:11:40.86 ID:QRNv/8eq0
>>488
墜落軌道ってどうなっていく軌道のこと?
具体的に言うとたとえばどんなことが起きるの?
516名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:11:58.10 ID:1g+nkdot0
予選リーグの敗者復活は、強豪が偏って配置された場合を考えればあってもいいが、
準決勝敗退からってwww
517名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:12:15.72 ID:CCbZey9V0
Jスポ〜 放送してくれよお〜。
毎月高い金払ってんだからさあ。
変なプロレスとか、バドミントンとか見たくないんだよ〜。
518名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:12:50.61 ID:Hh8/YBaQ0
>>515
オールスター第一戦の視聴率も順調に去年より2パー下がったよ おじいちゃんw
519名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:12:52.49 ID:ryPXgXEp0
>>514
震災なかったら確実にあげてないよ
気の沈んだ日本国民を元気にしたという名目だから
520名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:12:58.86 ID:ryZTyjWN0
ソフトボール
って全然点が入らないな
521名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:13:07.07 ID:QRNv/8eq0
>>503
その言い訳、信じてる人はそうはおらんわなあ。
PMSかなんかで処方された薬に利尿剤だっけ?
ないわなあ
522名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:13:21.33 ID:zJmOYQhYO
>>514
野球の優勝に価値がない事が国民にバレている
523名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:13:45.35 ID:6a9zO0B1O
五輪で見たかったなぁ

でも、おめでとう!
524名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:13:50.77 ID:eYV8WGlC0
4年前なんか良い事言ってたマスコミの評論家やコメンテーターの人らはどうしちゃんたんだろう
525名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:13:51.18 ID:DZ/+7PIsO
>>495
ソフトはアメリカが大横綱

>>502
北京も敗者復活から金メダルだよ
もう忘れたのかよ
526名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:14:19.78 ID:vz63BNW00
>>509
ホームアウェイ方式みたいなもんだと思えば
ページシステムはあまり気にならないかな
WBCのダブルイリミネーション方式は利点はあるんだろうけど
興行向きじゃないね
527名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:15:10.47 ID:QRNv/8eq0
>>518
墜落軌道ってオールスターの視聴率が2%下がること?
時系列が逆じゃない??
528名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:15:20.85 ID:ilEHcziBI
アメリカと日本しかないから準優勝はすぐ確定
529名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:15:53.37 ID:XorduiD/P
ソフトはアメリカと日本の二強だっけか。
とりあえずおめw
530名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:16:22.33 ID:8qDU1MCp0
女子ソフトの世界選手権の観客動員数ってどのくらい?
大会総収入とかは?
531名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:16:27.15 ID:Hh8/YBaQ0
>>527
というか去年より下がってないもの探す方が難しいんだけどね
532名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:17:10.90 ID:Hh8/YBaQ0
日本のやることはすぐマネするチョンすらやる気のない競技w
533名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:17:13.04 ID:OY0cvmnN0
あれ?新聞には3位決定戦へって書いてあったんだが・・・
534名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:17:37.27 ID:RyoAfpLhO
>>514
あれはイチローが悪いんじゃないの?一回断ってるから
もしまたイチローだけ断ったら変な空気になるよね
535名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:17:44.06 ID:FV+9UPVQO
おめでとう!
頑張って最後のオリンピックでも優勝してたし…
野球は別にいいけどソフトだけでもなんとかならんもんかね…
536名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:17:48.62 ID:/pbAVwEM0
>>521
プロリーグの停止中のアメリカ女子サッカー選手が
五輪前にドーピングするメリットを教えてちょうだい
537名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:18:03.01 ID:3B+dlR5a0
不人気やきうのせいでオリンピックから削除された可哀想なソフトボール
538名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:18:31.23 ID:QRNv/8eq0
>>536
運動能力を上げるため、以外にないわなあ
539名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:19:02.49 ID:dSX8sqfj0
宇津木が監督になってたのか
540名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:19:16.21 ID:DZ/+7PIsO
>>533
ページシステムなんで、3位決定戦で負けた方が3位で勝った方が決勝進出
541名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:19:56.79 ID:s/yj81ne0
注目浴びるにはビッグイベントに絡む必要あるからな。
最たるものがW杯と五輪。
それ以外だと女子ではゴルフとテニスぐらいだな。
ゴルフはさっぱりファンの顔が見えないんだけど、何故か必ず中継あるし
ニュースでも常に取り上げられるから不思議だ。
542名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:20:06.09 ID:vz63BNW00
>>537
アメリカと日本の2強が決定してるような
競技が残る方がおかしい
543名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:20:07.36 ID:dREPQaHu0
やき豚とサカ豚は自重しろやボケが民度が知れるわな
544名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:20:14.88 ID:/pbAVwEM0
>>538
五輪でドーピング検査あるのに
そこまでリスク犯すほどのメリットじゃないわな
545名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:20:24.03 ID:3wrM340R0
以前はマイナースポーツでも世界選手権クラスはNHKで中継していた
そういうことができるように受信料で運営しているはずなのに
546名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:20:40.62 ID:nAM1KjEe0
ブストス兄貴と付き合いたい!
547名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:20:54.41 ID:ql28cLPF0
>>536





勝たないと代表も消滅するから
548名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:20:55.07 ID:JhF6oDg2O
>>537
ソフトはもっと不人気だったから自業自得。
要するに野球もソフトも目糞鼻糞。
549名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:20:59.89 ID:SZuuP3jM0
>>1
>世界選手権

は?環太平洋選手権だろが
550名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:21:07.86 ID:8qDU1MCp0
テニスの場合は男女共催やね
551名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:21:28.95 ID:RfkJAEXQ0
>>537
なんつーか野球もソフトもどっちもどっちな感じだぞ
野球は普及に努めなかったり傲慢さが一番問題で
ソフトは圧倒的に国の集まりと金の集まりが悪いのが問題だった
それらが合わさって、じゃあ2つとも廃止でってなった
552名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:21:36.33 ID:QRNv/8eq0
>>544
甘いな。
五輪でドーピング検査するけど、いっぱい引っかかるでしょ?
ドーピング検査上等、でやってるわけ。
ばれなきゃオッケー!みたいな。
ま、イタチごっこだね
553名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:21:51.06 ID:Hh8/YBaQ0
>>545
MLBに払う放映権料が莫大なのでマイナースポーツを切った
554名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:21:56.25 ID:2isRARIq0
おまえらもうページシステム忘れたのかよ
555名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:21:58.50 ID:skVJfVM0O
ページシステムってやつだと番狂わせが起こらずに順当な結果しか
出ない。それがいいのか悪いのか
556名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:22:08.44 ID:c/Fw13xl0
>>548
そんなこと言うなよ
サッカーなら国民栄誉賞だぞ
557名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:22:20.10 ID:18zR0fKo0
ソフトも野球も子供がいない
もうオワタ
558名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:22:55.48 ID:/pbAVwEM0
>>547
消滅wしないから
559名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:23:35.68 ID:ZJIFHr6b0
おっちゃんらが河川敷でやってるソフトボールはみてて面白いが
トップレベルのソフトはなぜかつまらん・・・
560名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:23:47.63 ID:+AwhTwU40
オリンピックが無くなってからの切り捨てられっぷりw
561名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:24:18.03 ID:KZRW6LhtP
一方、プロやきゅう選手はお金の配分が少なすぎるとブー垂れてWBC不出場を決めました
562名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:25:08.98 ID:vz63BNW00
>>560
金の臭いがしないとメディアを引き寄せるのは無理だね
563名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:25:09.03 ID:Hh8/YBaQ0
>>561
来年気がつくんだろうな 
土下座してでも出てりゃよかったって
564名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:25:32.36 ID:/pbAVwEM0
>>552
いっぱいって北京でどれくらいドーピング捕まったの?
565名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:25:54.68 ID:HKVNn1km0
>>537
逆じゃね?
世界的に普及してるとは言いがたいが、それでも北中米・極東を中心にプロリーグも存在し競技人口もそれなりにいるのが野球
野球があったからソフトボールは五輪競技になれた
ソフトボール単独じゃ最初から見向きもされてない
566名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:26:07.23 ID:QRNv/8eq0
>>564
数は知らない。
調べれば、出てくるんじゃないの?
ドーピング違反者数
567名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:26:07.98 ID:Cr1SscFx0
なでしこもいつかはこうなってるよ
568名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:26:22.64 ID:DHADMqDl0
スラップヒッティングだっけ? イチローがやるみたいなコツンと当てるバッティングを
ソフトボールではよくやるんでしょ?
あんなことやるのは競技としてつまらんわ
569名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:26:53.91 ID:N4s0R3V20
これはめでたい

つーか豚戦争の道具にしないでくれないかな
570名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:26:56.61 ID:Hh8/YBaQ0
利尿剤が検出されたのはキーパーのソロだけど
キーパーがドーピングして何になるんだw?
571名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:27:05.74 ID:mmSj3JXI0
帰化中国人が監督やってんのかよw

だめだこりゃ
572名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:27:59.15 ID:QRNv/8eq0
>>570
運動能力を高めるため、としか答えはないなあ
573名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:28:00.70 ID:vz63BNW00
>>571
帰化してない台湾人ならおkですか?
574名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:28:05.03 ID:Hh8/YBaQ0
>>571
女子ハンドと女子ホッケーは現役のチョンが監督だぞw
575名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:28:05.26 ID:tEO1VBK0O
ブ、ブ、ブストスは?
576名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:28:31.21 ID:IW9R3wZ/0
「ソフトボールは健在だとお伝え下さい」って誰も気にしちゃいないでしょう
五輪でやきうなんかと組んだりするからマイナー化が更に進んじゃったんだよw
その上なでしこ人気で選手人口も更に減るだろうしな
自らの過ちを反省したほうがいいよw
577名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:29:28.96 ID:ZCM2HSjJO
これって百ヶ国くらいでてる大会なのかな?
10ぐらいなら女子サッカーと比べるのがおかしいただの世界一ごっこだな

ちなみにおいらは金魚すくい世界5位だよ奈良の郡山でワールド大会を毎年してるよ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:29:49.34 ID:SdsyCmATO
>>548
男子ソフトなんてもう(笑)


そういえば
先週土曜の松山のオールスターで
松山で合宿張ってた
五輪後にカナダでW杯やる女子野球代表チームとコラボってたな

まあ
男子野球は女子野球の面倒をみるのがフツーだわな
579名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:30:02.56 ID:Ppyo7u6Q0
上野兄貴は現地で今日30歳の誕生日か
優勝おめでとう
580名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:30:08.22 ID:/pbAVwEM0
>>572
あんた妄想と願望だけだな
581名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:30:09.56 ID:N4s0R3V20
>>575
引退した
582名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:30:29.21 ID:31Tu3czH0
残念だね、五輪競技から外れて
583名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:30:42.06 ID:K5XreJjx0
北京のときアメリカチームにひとりカワイイ子いたよな
もう名前忘れたけど
584名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:30:43.85 ID:vz63BNW00
>>577
それくらいなら問題ないかもしれないけど
あまり個人特定されるような情報は
書かない方がいいと思うよ
585名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:30:59.53 ID:QRNv/8eq0
>>580
妄想も願望も一つもないよw
事実しか言ってない
586名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:31:05.48 ID:zJmOYQhYO
プロ野球は金払ってでもWBCに参加するべきなのに
仮に次のWBCに参加しても国民はさめてるだろうし目立った国際大会が8年ないんだよ8年
本心は金が大事で普及などどーでもいいんだろうな。
アメリカの招待試合で金金うるせーんだよ。チョンみたいな事やめろや
587名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:31:26.27 ID:7o2W9hR4O
ルネサスのリストラでソフトボールチーム解散だろ
588名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:32:10.15 ID:hCLTAx1W0
上野が引退しちゃったらどうなっちゃうのかな今から心配
589名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:33:00.54 ID:nneB1rZm0
おめでとう
590名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:33:12.82 ID:T4Hw7y6y0
アメリカ顔面オスプレイwwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:33:23.13 ID:QRNv/8eq0
>>586
そりゃ将来的には国際大会あった方が嬉しいだろうけど、
当面は別にいらないんじゃないかな。
それより、セパ交流戦の方がもっといらないけど。
592名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:34:03.98 ID:XsuUyPwV0
健在だとお伝えしたいw
必死さが伝わってくるよ
593名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:34:09.79 ID:s/yj81ne0
女子サッカーとソフトじゃバックが違う。しかもサッカーは男女合同で
しょっちゅうイベントやってるから男子の人気を女子に還元している。
プロ野球もソフトに協力してやればいいのに。
ソフトも独立リーグもプロアマも全部バラバラにやってるもんな。
594名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:36:14.18 ID:eYV8WGlC0
なでしこの未来ってのは分からんでもないが
なんでもかんでもサッカーと対立させんでも良いと思うんだがな…
595名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:36:38.37 ID:eEs2E/VX0
何を目標に戦っているのか分からないだろうな
アマチュアスポーツで五輪追放は余りに痛い
596名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:36:48.25 ID:SdsyCmATO
>>593
NPBが還元する先は
ソフトじゃなくて女子野球だろ
597名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:37:20.04 ID:QRNv/8eq0
>>595
かわいそうだよね。
プラス、日本の五輪チームにとってもソフトと野球がないのは
ものすごく痛い
598名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:37:57.29 ID:1ce20cVM0
>>583
ケイトリン・ロウだな。
なぜか画像保存してたw
599名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:38:47.34 ID:SAcPvN5c0
メダル1号キタ━━\(^O^)/━━!!
600名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:39:14.14 ID:bbeQwseE0
>>596
オリンピックで何故か野球とソフトが同一競技として復活を目指してる。
601名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:42:23.72 ID:/SVS+cg20
がんばれソフトボール防衛軍w
602名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:43:08.31 ID:73+1vKWaP
>>595
アマチュア野球なんて、プロに五輪持ってかれて、メダルもとれなかったうえに、
勝手にWBCなんてやりはじめたらか、ワールドカップもなくなったんだぞ!
603名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:45:35.22 ID:pgy2+LnO0
また敗者復活で優勝かよw
なんなんだよやきうのこのシステム
柔道とかは負けて敗者復活しても優勝はないだろ
604名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:46:28.90 ID:SdsyCmATO
>>602
最後の男子W杯
オールアマでズタボロに負けまくっておいて(笑)
605名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:47:24.96 ID:bosYrKtV0
取り急ぎ,日本チーム有償おめでとうございます。
606名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:48:28.76 ID:bosYrKtV0
>>605
自己スレ,スマソ
誤 有償
正 優勝
607名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:49:31.37 ID:2ANBco1a0
この調子でオリンピックでも金メダルとって欲しいね
608名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:49:40.35 ID:K0aRfHyK0
やきうは、不思議なトーナメントを作らせても世界一だな
609名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:50:09.33 ID:N4s0R3V20
>>594
サカヲタが反野球仲間扱いして擦り寄ってくるから悪い
バレーやらテニスやらあらゆるところで「一方野球は・・・」みたいな流れにされるし
610名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:50:58.57 ID:74N4WFAy0
つーかプロリーグとかがないややマイナースポーツこそ五輪で腕の見せ所なのにな
611名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:51:41.84 ID:F7owZTUU0
ソフトが野球のせいでワリを喰って、可哀相って言うけど、
ソフトだって野球と同じで世界的に人気も無いし、競技人口も少ないんでしょ?
ソフトを世界に広めるような活動を本当にしてきたの?って話じゃね?
612名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:52:34.25 ID:aXQKiRKzO
やきうの報道枠を少し分けてあげればいいのに
可哀想にやきうの道連れに五輪外されたんだから
613名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:52:44.50 ID:SdsyCmATO
>>611
その通りでございます
614名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:53:45.24 ID:FrqR404P0
ソフトの世界選手権なんて、開催してたのすら知らんかった
五輪から外れるとここまでマイナーになってしまうものなのか・・・・
615名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:53:53.99 ID:uzBCT8op0
>>12
今のところ女子球技が強いのは「女がスポーツする経済的余裕のある国」
にほぼ限定されている。
616名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:54:25.00 ID:t+VX9c/E0
>>611
プロスポーツの利害の外に居れば、マイナースポーツって事で、
ソフトボールだけは淡々と五輪に残ってたと思う。最悪、球場で無くても文句言わないし。
617名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:54:27.57 ID:gddk2qMB0
野球もソフトボールもルールが難解すぎるんで世界的な普及は無理

しかも試合終了時間が読めないという現代オリンピックが一番嫌う要素もある

こじんまりと世界大会やって、それを国内で盛り上げるしかこの先生き残る方法はなさそうだ
618名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:54:34.39 ID:JWeEMzOV0
野球と一緒に五輪復帰を目指しましょう!
619名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:55:58.60 ID:oFfIPIzsO
やきうって何だっけ?W
620名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:56:06.54 ID:F7owZTUU0
クリケットだって、ルールを変えて、普及させようとしてるじゃん?
野球も5回2アウト3ボールとかに変えるとかすれば良いのに。
621名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:56:27.25 ID:8qDU1MCp0
なでしこと対比したい人も多いようだが、なでしことは違うだろ。

まず、なでしこは五輪で盛り上がったわけではない。盛り上がったのはW杯。
(W杯自体が、女子単独のスポーツイベントとし ては規模が大きい)
また、その五輪から除外されたわけでもない。

今回五輪で負けたとしても、W杯予選・W杯本大 会・五輪予選・五輪本大会のときは
周期的に注目を集め、日本における女子フィ ギュア・女子バレー程度の 扱いにはなると思うぞ。
普段のリーグは微妙になるだろうけどな。
622名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:56:33.09 ID:8bQurCcX0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
先生がこう言うんだ。 「野球は日本とアメリカだけしかやってない。でも、サッカーならオリンピックもある。世界中に行けるんだぞ」とね。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337152830/
623名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:58:05.11 ID:eYV8WGlC0
>>621
震災のショックがあったことが一番大きかったと思うけどな個人的には
624名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:58:51.54 ID:3GuJBRsb0
スタジアムにお金がかかるし
土人やイギリス人にバット持たせると武器にするから危険
625名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:01:12.79 ID:vz63BNW00
>>616
専用設備が必要
強豪国が偏り参加国が少ない
故に人気が無く観客収入や放映権で回収ができない
試合時間が長くスケジュール調整が大変
参加人数が多く経費が掛かる

無理
626名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:01:15.44 ID:0CnlBbDYO
>>617
ヒント:テニス
627名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:02:34.05 ID:0CnlBbDYO
>>621
なでしこリーグはとっくに下火
628名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:04:20.96 ID:t+VX9c/E0
>>625
ソフトボールなら、外野のフェンス要らないし。
撤去が楽な金網で充分。
629名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:08:25.71 ID:SdsyCmATO
男子ソフトが女子ソフト以上にマイナーなんだからいい加減限界だったんだよ
いい加減諦めな
630名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:08:45.74 ID:QZswfTo+0
>>408
歌の歌詞まで変えさせるNHKだもんな
どういう基準なんだか
631名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:09:04.36 ID:/WvwG9gy0
上野頼りってのは変わってない。
盛り上がらないのはそこだろうな。先が見えない。
632名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:09:23.23 ID:PvZcOMpFP
野球の世界選手権ってないの?
633名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:09:38.13 ID:IW9R3wZ/0
>>628
やきうも外野フェンスも要らないよ
ランニングホームランにすればいいんだし
後マウンドも必要ないでしょ坂東なんてスタジオで130`投げてたぞw
こうすればサカやラグビーと同じ競技場で出来るのに
伝統とか言って自らの首を絞めてるからねえw
634名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:10:05.92 ID:QZswfTo+0
男子ソフト
女子野球

はどうなってんだ?歪だろ
635名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:10:55.36 ID:WV/YA7eJ0
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
636名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:12:08.03 ID:5qapLBMR0
>>20
早稲田の男子ソフト部の某選手がプロ野球西武に今年入団したよ。でも出番はないみたい。
637名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:13:12.65 ID:i0J95QAv0
優勝したのは素晴らしいんだけど
日本人てソフトボールに関して何も知らないし無関心だよな
アメリカが一応やってて強いということだけ
日本ですらこれなんだから五輪から削除されたのも当然だろうね
638名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:13:35.19 ID:SdsyCmATO
>>632
男子野球W杯…昨年で\(^o^)/日本は1度も優勝なし
→WBCへ移管

女子野球W杯…今年8月中旬、カナダ・エドモントンで開催(5回目)
639名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:15:55.76 ID:U0Z5o/yc0
この大会何万人集めたの?
640名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:17:17.89 ID:PvZcOMpFP
>>638
あるにはあったのか
641名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:17:32.89 ID:vz63BNW00
>>636
日ハムじゃなかったっけ
642名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:18:03.24 ID:dxn0XSh7O
さすが上野さんす
643名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:20:10.34 ID:PUGI2IDy0
ラクロス以下の存在になったな
644名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:20:18.51 ID:vz63BNW00
>>628
設備はクリアできるのかもしれないけど
一部の国しか興味ない団体競技は五輪向きではない
645名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:21:22.98 ID:gQ/mepdO0
アメリカに勝ったから凄いね

ソフトボールって相変わらずロースコア試合なのな
646名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:26:06.07 ID:C4c8I5iR0
それでも田舎じゃ選択肢なくてまだソフトやってる子がいるからなあ
そんな子供たちのモチベーションになるだろうか
647名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:27:01.88 ID:PvZcOMpFP
別に規模が小さくてもそのスポーツの世界選手権があるってのはいいことだとは思うんだよな。
648名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:27:57.37 ID:eYV8WGlC0
>>647
いちいち出場国が多い少ないでどうこうやる必要ってまったく無いと思うし
649名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:31:47.47 ID:XQhPasFiO
上野兄貴の凄さが世界どころか日本でさえ注目されなくなるなんて悲しいわ(´・ω・`)…
650名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:33:10.60 ID:18zR0fKo0
>>219
ソフトは盗塁ありますよ
馬鹿が語るな。
651名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:33:56.66 ID:RFJJsA0y0
すっかりなでしこに取って代わられたな女子ソフトは
652名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:35:04.08 ID:Upjqi7z20
上野のアニキが健在なことを知って嬉しいよ
653名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:35:20.87 ID:PUGI2IDy0
経営危機のルネサスがソフトボールから撤退するだろう
654名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:35:35.37 ID:QRNv/8eq0
>>651
つい去年だからね。
これでオリンピックでも優勝できたらいいんだけど
655名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:38:24.82 ID:AJZKnzu80
なでしこのルックスの高さに比べたらソフトボールとかいうドマイナー競技はブスばっかだよな
世間の女子はサッカーに夢中
656名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:38:59.04 ID:z8NHcMmA0
おー、めでたいな
サッカーなでしこばかりでなく、ソフトも忘れず盛り上げてくれ
657名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:39:01.07 ID:mXUdvisL0
野球はいらねぇが
これは喜んでいいだろw
658名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:39:42.10 ID:i0J95QAv0
>>651
そうか?
ソフトって五輪後ひと月も持たなかったじゃん
なでしこは新規開拓した、ソフトは一過性だったわけだから別物だと思うよ
659名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:40:26.05 ID:74N4WFAy0
上野はメジャースポーツでも活躍する器だったかもな
活躍する舞台が無くなるってのはもったいないわ
660名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:40:48.33 ID:ex60oWx40
ソフトは野球と一緒にされたのがかわいそうだ
こいつらは地道に大会参加して育ててんのに
661名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:41:02.00 ID:iE8pK4LV0
ソフトと同じく女子サッカーブームも、今夏で終わるんだろうな・・・。
662名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:42:25.48 ID:BlsxW6VP0

五輪種目じゃなければ誰も注目なんてしない
663名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:42:45.97 ID:8vv4CfxZ0
動画は?
664名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:18.19 ID:RFJJsA0y0
>>661
メダルとれなかったらありえるな
665名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:22.94 ID:WV/YA7eJ0
>ベースボール発祥の地にも女子プロ野球はない。
http://i.imgur.com/x7t4B.jpg
アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

実はアメリカはサッカーの国です選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね
666名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:44:41.08 ID:Il19fYLe0
スポーツでも歌手でも本来はこのようにひっそりとしているものなんだけど
メディアがゴリ押ししているから実力以上に騒がれる
667名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:45:02.35 ID:DKr1gnCoO
上野アニキが五輪から除外されない競技を選んでいたら…と思うと残念でならない
668名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:46:39.38 ID:pX6tBVdc0
で、6カ国以上集まったの?
669名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:47:23.31 ID:Wmvq7yFo0
野球に似てるせいで酷い扱いされてるな
その野球からも普段は無視されて
五輪復活運動の時だけ引っ張り出されて同じスポーツみたいな印象操作に利用されるだけだし
670名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:48:02.58 ID:7JmdFUkZ0
五輪種目じゃないソフトボールがどこで勝とうが知ったことか。
マイナースポーツの世界大会で優勝する奴なんて調べればゴロゴロ出てくるわ。
671名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:48:48.34 ID:IAWSBH1a0
>>633 ランニングホームランにすればいいんだし ,
って、ホームランなら無駄にダイアモンド1周するとかが、
馬鹿じゃないかと言うようなルールの競技
672名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:48:55.05 ID:YwazLXBX0
でもドブスなんだろ?
673名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:48:57.56 ID:oz0+xncQ0
韓流ドラマ削ってこっち流せやボケ!
674名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:49:33.76 ID:vG68DiDa0
42年ぶりの優勝かよ
これは巣鴨で老人達が馬鹿騒ぎしてるな
675名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:49:34.79 ID:OFUsKBG3O
そふとぼぉ〜る(笑)
676名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:51:33.42 ID:xybCaakd0
ブストスは?ブストスはいないのかぁ?
677名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:53:06.09 ID:FdTDoNoD0
ソフトみたいなドマイナーレジャーで世界一とかw
こんなもんで世界一なら探せばゴロゴロでてくるわ
ちなみに、早朝ハナクソ飛ばし世界選手権は俺が前人未到の10連覇してる
678名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:53:09.29 ID:PvZcOMpFP
まあ無理せずほそぼそとやるしかないんじゃない?・・
679名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:56:37.85 ID:xybCaakd0
マイナーだってライバルのいる世界一はたいしたもんだと思うぜ
680名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:58:22.44 ID:cajjdDvq0
なんだかんだでなでしこが今の地位があるってのがな。
ソフトは五輪であんだけ盛り上がっててなでしこよりも先にチャンスを掴んでたのに。
681名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:58:23.70 ID:IuyYPo240
>>8
参加国数が桁違い。
女子サッカーとはアンダーの大会でも違いすぎる。
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012 予選参加国数 112
・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012    〃      114
682名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:59:44.84 ID:mXUdvisL0
野球が五輪から永久追放されたのは自業自得だが

女子ソフトは復活してもいいかな
683名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:02:01.28 ID:sHpgQoXT0
野球の巻き添えでソフトは五輪追放くらったとか勘違いしているやつがいるが
ソフトなんて野球よりももっとドマイナーなレジャーなわけで・・・
684名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:02:15.93 ID:Xn4vKoYv0
つまんねーし
685名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:03:34.21 ID:sHpgQoXT0
北京五輪でいろんな種目見てたけど
野球とソフトはかなり浮いてた
ぬるいレジャーだなあという感じだった
686名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:04:07.46 ID:0CnlBbDYO
サカヲタうざすぎ
687名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:04:33.13 ID:/LGaNQy+0
>>682
設営面での問題があるけど、スタジアム無くていいのにね
フェンス設置して線引いてダグアウトにお祭り用テントと椅子置いて、
黒板かホワイトボードに得点経過書けば出来る
スタンドなんて不要で野原に座って観ればいい
688名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:04:39.63 ID:IW9R3wZ/0
>>680
FIFAという世界最強の協会がいるからな
男子のシステムをそのまま女子に当てはめられるのも大きい

サカがここまで普及しちゃうと妨げになってる理由が貧困や政情不安、差別ぐらいだからな
普及のためならそれすらも解決しようとしてるんだから凄い組織だわw
689名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:04:41.67 ID:/0ZqmRgQ0
ソフトボールの方が安全とかwikipediaに書いてあったけど
どこがだよ
690名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:05:24.62 ID:5EycCLUP0
軟球ジャパン
691名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:06:35.85 ID:yhpu39EL0
テレビでやれよ
手の平返しに腹が立つわ
692名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:06:41.08 ID:s1Ei/Yv20
野球の巻き添え食って可哀想
693名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:07:26.80 ID:RtfzWgSc0
>>680
まあ、なでしこはW杯という男子のビッグイベントのイメージが非サッカーファンにもついてる大会で優勝したのがインパクトあったし、
メンバーのキャラも立ってるからな。それで女子にとっては悲願の五輪が次に控えてたり、男子もあって取り上げやすい。

ソフトは上野兄貴と二人の宇津木くらいしか分からんし、野球は野球で別物に扱われるから不遇だな。
694名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:07:35.43 ID:s6jLGCPv0
感動した☆(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
695名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:07:37.78 ID:XorduiD/P
>691
残念ながらほとんど人がこの大会に全く気が付いてないと思うw
696名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:07:58.09 ID:sHpgQoXT0
たまに、マイナーな競技やって五輪でようかなーっていうやついるだろ?
陸上とかメジャーすぎて無理だけどマイナーなやつならもしかして・・・っていうやつ

その条件といえば

・世界のほとんどの人が知らないようなマイナーな競技
・ぬるそうな競技
・五輪での客が少ない競技 (多いとプレッシャーかかるから)
・へんてこな競技(ネタにもなるから)
こんなもんなんだろうけど

外国人がこの条件を満たそうとすると、野球やソフトになるんだよね
マイナーすぎて五輪から追放されたけど
697名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:08:05.13 ID:8402pRzdO
まだ上野がエースなのか
698名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:10:01.50 ID:BviPdS970
>>625
>専用設備が必要

これがキツイよね
北京の時は試合会場2つ
プラス練習用のサブグラウンド
使い回しもできない

かたや、柔道は同じ会場で
ボクシング、フェンシング、卓球、テコンドー
ウェイトリフティング、レスリングもやって
合計82種目できる(ロンドンの場合)
699名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:10:48.54 ID:MC14AGsz0
全然知らなかった
700名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:10:54.86 ID:7JmdFUkZ0
まず本当に世界選手権なのかどうかを調べる必要があるな。
日本のマスコミはWBCを「世界一決定戦」なんて嘘を触れ回るくらいだから。
701名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:15:15.68 ID:XorduiD/P
>698
合計82種目ってマジっすかw
そっちにビビったw
702名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:15:23.27 ID:psH4rrT+0
>>687
ソフトなんてマイナーレジャー野球より更にドマイナーでつまらないんだから五輪でやる必要がない
どうしてもやりたいなら五輪会場の付近の公園で勝手にやってりゃいい
703名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:16:53.51 ID:G266TZspO
さかぶただけじゃない。みんな野球とソフトつまらんだろ
704名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:18:15.07 ID:M5iy3sii0
>>183
ヒント柔道
705名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:22:49.68 ID:bbeQwseE0
ソフトはまだ競技のスピードアップとかに努力してて好感が持てたが
いかんせんマイナーすぎる今の倍の国集められないと競技としてキツイ。
706名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:23:01.41 ID:u5mDUpNH0
>>12
女子の方がすごくないか?
なでしこの鮫島みたいな鈍足は、他の国に居ないぞ
707名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:27:41.84 ID:wrbZLPgZ0
>>706
昨日のNHK見た?
708名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:39:28.61 ID:s/yj81ne0
ソフトの五輪復帰に関しては性差別問題がうるさくて男女一緒じゃないと採用
しにくいという事情がある。
だからダイヤモンドBと呼称を変えて野球とソフトを同一種目として売り込もうとしてる
わけだが、ソフトにも野球にもそれぞれ男女あるからややこしい。
男子ソフトと女子硬式は明らかに普及も人気も五輪採用水準以下だし。
709名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:41:54.00 ID:LxAxjlC70
やってたことすらしらんかった
710名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:44:47.40 ID:wJnZzF5a0
>>706
あれでもなでしこでもトップのスピード
個の力では太刀打ちできないからパスサッカーで世界一になった
711名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:45:32.97 ID:YwDVV76S0
ソフトボールwww

あったなぁ・・・そういえば
712名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:46:34.91 ID:ygJSzxY30
ソフトボールもチームに愛称をつけては。
ひまわりジャパンとか。
713名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:47:55.31 ID:LCuZmxW90
オリンピックに復活してほしいぞ
714名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:49:56.56 ID:f1TP1gGP0
ソフトで勝ってもあっそう、で終わり
715名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:49:57.61 ID:Beaz8gMO0
民主党が最後の人気取りのために
今回のソフトボールチームに国民栄誉賞を与える





なんてことはないよな?
716名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:51:49.76 ID:/paRURVG0
体裁気にしなければ野原で仮設スタンド作ってでもできるんだし
ソフトボール復活ならんかな
717名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:57:45.53 ID:CFsJsupr0
>>716
特定国が必ずメダル獲ってくような
競技は絶対に復活しないよ
718名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:58:30.40 ID:1L7odOJp0
敗者復活戦からは銅メダルまでじゃないんだ
719名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:03:04.25 ID:lZCnoIlc0
家の建売りみたいに
簡単に作れて解体できる球場出来ないのかな?
日本なら出来るだろ
720名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:03:16.18 ID:7gscrsRh0
男子野球やってる国ですらちょっとしかないのに
女史ソフトなんてやってる国あるの?
先進国はアメリカ日本カナダくらい?
721名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:03:28.70 ID:J+1RaIEh0
録画でもいいから中継して欲しいな
722名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:07:11.31 ID:N8pbJHgH0
どうでもいいけど、アメリカで女子サッカーが人気みたいな嘘を続き続けるのはやめておけよ
このスレにもそういう人間がまた湧いているようだけどな
723名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:08:12.58 ID:eYV8WGlC0
競技人口と人気はまた別物だわな
724名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:09:02.46 ID:tdGNZF7e0
>>722
女子ソフトの観客動員数の数字は持ってきた?
725名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:10:14.29 ID:eQzc6c/U0
世界一おめこ死ね糞マスゴミ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:10:34.73 ID:N8pbJHgH0
さらに言うとFIFAの発表しているサッカーの競技人口に関しても
中国のサッカー協会から訂正がはいったぐらい曖昧すぎる人数
FIFAが男女込みで2000万人以上としているのに対して
中国のサッカー協会の示した競技人口は男女込みで1万(女子は数百)程度
727名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:11:54.52 ID:c+vtBYdi0
決勝くらい中継すればいいのに・・悲しい
728名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:12:45.79 ID:pppxRHQK0
>>726
へー中国が全世界の競技人口調べたんだあ
729名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:12:49.45 ID:tdGNZF7e0
>>726
で、女子ソフトは?
730名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:13:19.74 ID:N8pbJHgH0
>>728
中国のサッカーの競技人口に関しての話な
731名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:14:21.37 ID:pppxRHQK0
中国のことにお詳しいんですねえ
732名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:14:46.75 ID:/atG5vay0
おめでとう(・∀・)
あまりにもひっそりすぎる…
ホント決勝くらい中継すればいいのにね
733名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:15:20.94 ID:psl3vhbi0
五輪から消えて一切報道しないスポーツマスゴミ
734名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:15:31.45 ID:tdGNZF7e0
>>730
ここはソフトボールのスレなんで、女子ソフトのアメリカでの観客動員数をお願いします
735名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:16:16.76 ID:pppxRHQK0
まあ余りに時期が悪すぎでしょう正味な話
736名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:18:27.96 ID:AaMvkfEE0
野球はいらねーけど
この種目はあっていいよ
7回までだし
737名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:22:28.31 ID:M+QjP2H50
ソフト世界選手権の観客動員数もお願いします
738名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:25:16.73 ID:lZCnoIlc0
>>736
なあ

ソフトはサッカー場で出来ないのかな
フェンスとか簡易でいいとおもうんだけど
739名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:25:41.70 ID:C/6YLp180
女子ヤキウのWCなるものよりは数段面白い。試合テンポも早いし
740名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:26:51.75 ID:++DW7pRY0
ブストスは?ブストスは出てなかったのか!?
741名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:28:49.19 ID:M+QjP2H50
野球のせいで除外されたの?
742名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:30:29.96 ID:rFJRa+ED0
やってたの?
743名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:37:57.88 ID:5z2RAAK60
おめでとう。地道な努力が実って良かった。
どっかの銭ゲバ糞レジャーとは大違いだ。
744名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:39:37.60 ID:/j/8JtOWO
おめ!
五輪で金メダル取った時みたくメディアは取り上げてやれよな(´・ω・`)
745名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:40:06.44 ID:Pmzt9S+qO
>>736
だねえ。
男子の方もえげつない球投げるし面白いと思うんだがなぁ。
746名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:40:15.25 ID:IuQM6RN+0
まぁオリンピックのことを言っちゃうとね、あれは動物でも出来るような競技じゃないと
採用されないよ
走るだけとか、ボールいれるだけとか、およぐだけとか、なげるだけとかね
経済的に恵まれない国でも出来る競技じゃないと、意味がない
747名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:41:50.07 ID:2fzE+VMY0
オリンピックといっても大して観客いなかったし多分日本だけで盛り上がってた
でもやっぱりオリンピックなんだよなあ
748名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:42:23.45 ID:/LGaNQy+0
おまいらあいよー
試合の終盤は二個目の動画でどうぞ
歓喜の瞬間はいいものだ
http://www.sportscanada.tv/index.php/fastpitch/womens-fastpitch/2012-world-championships/502
749名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:42:57.19 ID:dillZYLC0
>>444
なるほどね。 
さすがに差ありすぎるって点もマイナスなのか。
750名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:49:38.01 ID:38q5mlAwP
前に勤めていた会社の社長がソフトボール好きで男女両方のチーム持っていた。
国体には毎年出場するようなチームだったけど
ソフトボールの人材を入社させまくってしまいには会社倒産させてたわ
751名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:49:48.05 ID:FhpXwWgV0
>>746
まあやきうはドミニカとかキューバとか韓国とか経済的にも超一級の先進国じゃないとできないしな
752名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:49:50.51 ID:HJgR+wYsP
麗華
753名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:51:10.95 ID:uVXaxQsZ0
>>722
五輪の陸上短距離の主役がジャマイカ勢なのもあって
アメリカは女子サッカーに注目してて人気もある

newsweekの表紙がアメリカ代表GKのソロで特集も組んでる
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/iimgdata/large/1322981.jpg
http://www.thedailybeast.com/content/newsweek.html
754名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:55:51.15 ID:wEsQ0cljI
>>750
バカがトップだと、救いようが無いな
755名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:56:33.03 ID:8IzIu/rv0
>>451
女子サッカーって男子サッカーの施設や道具がそのまま流用できるのも強みだろうな
野球とソフトみたいな競技上の違いや管轄する組織の違いも無い
FIFAが主催してるんでバレーみたいになる可能性も皆無
756名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:01:33.47 ID:oFdRy5U20
五輪に出なくてもスポーツだし、ソフトや上野が凄いことにはかわりない
五輪、五輪、言ってるゴミはシネよ
757名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:05:37.22 ID:8IzIu/rv0
>>661
毎年親善試合やカップ戦あるからよほど弱くならない限り一定の報道はされると思う
758名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:08:19.53 ID:UJ2sa1xT0
今時男女でルールや競技場が違うスポーツなんてオリンピックじゃ無理だよ
759名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:09:38.86 ID:0CnlBbDYO
なでしこリーグのブームはすでに下火になってる
もう男子と同じ代表しか注目されない状態
760名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:11:44.14 ID:0CnlBbDYO
未だに男女で野球とソフトボールを分けてるとか思ってる馬鹿がいるとは
761名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:12:41.68 ID:M+QjP2H50
>>759
それで十分御の字だろうな。
762名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:16:52.28 ID:uVXaxQsZ0
WC後と比べたら下がってるけど
WC前と比べると高い、女子サッカーはこれで十分
763名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:21:19.90 ID:7vybR+wU0
五輪に 男子&女子クリケット の競技が入ったら同じ棒球は必要なくなるだろうな

IOCのお偉いさんはそれを目指すのかね? あとはクリケット側の五輪競技としてインフラが整うだけだし
764名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:22:00.71 ID:0CnlBbDYO
十分なわけないだろ
なにアホなこと言ってんだ
765名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:24:52.46 ID:eWuegWFI0
上野がサッカーやってたら、、、
766名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:28:02.66 ID:vY5RE8ou0
上野は相変わらず凄いんだな
背筋や上腕二頭筋凄いんだろうな
767名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:31:13.16 ID:0vddH9pv0
>>12
女子の場合男子に比べて参加国数が少ないのと
先進国以外の女子はまだまだ環境が優れてないから、日本は結構有利。
768名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:39:16.46 ID:i6Hzah2H0
ホント気の毒すぎる・・・
野球は無理でもソフトは復活させて欲しいな
769名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:43:31.31 ID:CFsJsupr0
>>763
クリケットも野球やソフトボールと同じような問題
そっくり抱えてるからな

屋内で少ない人数でできて一時間以内に終わる
ミニクリケットとか開発したらいけるのかもしれないけど
770名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:47:20.62 ID:EHh+KWyr0
普及してないから厳しいだろな
野球よりはずっと普及しやすそうだけどなあ
771名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:53:25.84 ID:CfmyPgzg0
>>763
野球より(環境の)条件としてはクリケットの方が適正があるけど、五輪競技としてみたら、クリケットは野球より不適格だろ
7人制ラグビーみたいにコンパクトな方なら出来ないことは無いだろうが、それでも結局野球を同じような問題を抱えて採用されてもまたそのうち姿を消すだけだと思うぞ
772名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:05:35.11 ID:Qu6nHTm60
世界で何ヶ国ぐらいやってんの?
世界一に意味あんの?
773名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:07:08.41 ID:Qu6nHTm60
野球同様、専用競技場が必要で用具も揃えるのが大変じゃ
普及はしないわな
774名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:13:20.73 ID:+5VUNdml0
五輪種目にテコンドーがあって、ソフトが無いのはやっぱり変だな
775名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:18:38.12 ID:CFsJsupr0
テコンドーは屋内でできるし個人競技だからな
要らないのには同意だが
776名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:21:15.75 ID:1ZFW6XiL0
>>773
最大の難問は
競技性そのものがつまらないことだろうな
777名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:25:37.35 ID:NIUXTXWY0
>>760
ウチの地元ではソフトは普通に男子のスポーツだった
だから「ソフトは女のスポーツ」っていうのが
メチャクチャ違和感がある
778名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:27:31.50 ID:uHJKC70p0
「後退!ソフトボール! 後退!ソフトボール! 後退!ソフトボール!」(北京五輪決勝戦直後)
779名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:36:11.74 ID:UDvDKl7w0
上野兄貴がいながらずっとアメリカに勝ててなかったなんてなあ…
780名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:48:23.57 ID:IuQM6RN+0
>>751
やきうもね。基本金持ちのスポーツ
アメフトなんて競技としてはどれだけ面しれーんだって思うけど、
金に加え頭も先進国じゃないと出来ないスポーツ

しかしソフトもオリンピックじゃないとここまで扱いが違うとはね
応援したいけど観れないもんな
781名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:48:49.53 ID:w0Wk6k510
>>776
クソレベルの低い女子サッカーよりは面白いと思うがな
男子サッカーは魅せられるスポーツだが正直女子サッカーは見るに耐えられないレベル
そもそも高校総体(今年から採用)で全国からたった16都道府県しかやらないくらい普及してない国が世界一てどんだけレベルが低いんだよ女子サッカーて
782名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:52:12.25 ID:ZM1SbceF0
ソフトも女子サッカーも公園でやれや(笑)
783名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:52:55.29 ID:2HEAaqQh0
おめでとう!
頑張ってるんだな
784名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:53:07.95 ID:WnoHisJz0
test
785名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:54:18.26 ID:HLQaNpQU0
ソフトって連投しまくりだよな
786名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:55:46.37 ID:sybZckUy0
>>189
>■2010女子世界ソフト 全16ヶ国(15+開催国1)
>大陸予選なし(苦笑)

女子ソフトボール、ヨーロッパだけで40カ国参加なのに
なんでそんな数字になるんだよ
787名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:56:28.06 ID:CFsJsupr0
>>780
話が噛み合ってないぞ
例示している国の意味を考えるんだ
788名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:57:15.93 ID:xlcgMlHk0
五輪から消えただけで大騒ぎしてる時点で
健在とか言えるレベルじゃないだろ
789名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:59:30.13 ID:YgywHCkn0
アンチ野球って女子ソフト部員からもいじめられてたんだなw
790名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:59:59.74 ID:myt4aZ7w0
やきうと手を切れっていうのに、「ダイヤモンドゲーム」とか
意味不明の概念こしらえてまでくっついてる
791名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:00:04.78 ID:9JeMydoS0
世界選手権の参加国数と観客動員数は?
792名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:02:02.03 ID:W0aKoCdN0
ペヤングチームのぺっていうヘルメットかっこいい
http://www.peyoung.co.jp/team_peyoung/
793名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:04:28.75 ID:o+sO46vy0
>>786

そら各国一チームぐらいあるかもしれないけど、
例えば俺が住んでたドイツでは
スポーツショップにはやきうやソフトの用具は
どんなでかいとこでもマニアックなとこでも”一切”置いてないし
99%の国民は、バットとボールに触れた事も無い。

何故か在欧邦人社会ではやけくそソフトボールが人気で、
欧州中から毎年日本人ばかり虫のように1000人とかもっと某所に集まって
気持ち悪い大会開いてたりするけど、道具は皆、日本からの持ち込み。
公園でソフトとかやってると、周りから?????な目で見られるんだよw

基本的にやきうやソフトの立場って、
欧州何処行ってもそんなもんだと思うよ。
794名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:08:30.95 ID:U0FVITU00
日ごろの努力が実ったね
おめでとう!
795名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:09:40.40 ID:Hh8/YBaQ0
試合の映像無いの?
796名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:10:09.36 ID:/6JtbJag0
>>793
ソフトって日本人同士の親睦スポーツにちょうどいいんだよな。多少おっさん
でも参加できるし。アメリカ圏以外でのソフトや野球の位置って日本で言う
クリケットみたいなもんだ。クリケットに日本代表チームがあるって知ってた?
非アメリカ圏でのソフトの認識もそんなもん。
797名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:10:55.88 ID:wrbZLPgZ0
>>767
>>781
そうとは言えない
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012 予選参加国数 112
・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012    〃      114
798名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:11:24.01 ID:Toxh86Mx0
世界選手権勝てたから良いんじゃねーの?
ただ、オリンピック種目外だから全く注目はされないだろうけど
799名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:11:33.51 ID:91DxPL4y0
サッカーとフットサルみたいな関係を
野球とソフトでは築けなのかね?
800名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:12:17.12 ID:rjUTFYD70
女子でも男のプロが打てないくらいだからな
なでしことかいうお遊びレベルの競技とマジ代えろよ
801名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:12:35.57 ID:bU5zL/720
しかし、投手のウェイトの大きいスポーツだな。
802名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:12:49.07 ID:ToOMW/TA0





なでしこが男とサッカーさせられカワイソス
http://photo.espnstar.com.cn/pub/history/2005/0808/46849.htm


 ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓


性別検査を避けた? … 性別疑惑の韓国女子サッカー選手 [ 10/05/10 ]
http://read2ch.com/r/news4plus/1273482953/ 抜粋

1:星空φ ★[] 10/05/10(月) 18:15:53 ID:???

http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/a/9ad18069263546c11c3d13aaf969b19e.jpg

「 女ロナウジーニョ 」 こと韓国女子代表のパク ・ ウンソン ( 朴恩善 ) をご存知だろうか。
女子W杯ドイツ大会の予選を兼ねたAFCアジアカップ ( 5月19 〜 30日 )で、
代表復帰するとの見方が強まった。

だが、男性の体格とパワー、低い声を持つパク選手に、中国側は性別疑惑を指摘。
韓国代表の復帰に待ったをかけた。
これが影響したのか、9日、大韓サッカー協会発表メンバーに、パク選手は含まれていなかった。



※ ちなみに・・・

死那畜は南北キムチ同様、アンダーでは年齢詐称をしておばさんゴリラを出場させまくってます。
昨年も、死那畜アンダー代表の半数以上が年齢詐称だったことが暴露されました。




803名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:13:05.05 ID:rHP3ViyQ0
ピッチャー一人の出来でどうとでもなってしまう団体競技って時点で
欠陥競技だな
804名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:13:51.34 ID:D3SbWAwq0
スポーツなんて参加国数が全てなのに
健在もクソも無いだろ
805名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:14:42.28 ID:KmS9pJDh0
女子サッカーもマイナースポーツだと思うし、比較に出すのは分からんでもないけど
ソフトボールってそれより更に上を行くドマイナー中のドマイナースポーツじゃないの?
日米以外でまともにやってる国あるのか?
銀メダル未満なら切腹レベルじゃないの?元から。
アメリカがV7してる時点でどんな程度か知れてるでしょ
806名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:14:49.03 ID:91DxPL4y0
>>800
プロ野球選手でも打てないって
それはマウンドのサイズをソフトに合わせてやってるからだろ
807名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:15:29.22 ID:W0aKoCdN0
>>800
いくらなんでも玉けりとソフトボールを比べたらかわいそうだ
808名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:15:33.81 ID:BIhCe/ZnO
卯月妙子が好きだ
809名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:15:47.63 ID:XF46LIdZ0
ソフトボールは五輪じゃないと試合行われてることすら分からんから
優勝は快挙なんだろうけど
関係者以外は正直盛り上がらんねえ
810名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:16:54.88 ID:CFsJsupr0
811名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:18:04.11 ID:Hh8/YBaQ0
>>805
アメリカの女子球技で競技人口1位はサッカーだけどw
812名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:18:39.49 ID:ibw2YHK+0
クリケットやれ
813名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:19:19.72 ID:D3SbWAwq0
監督がチャンコロって終わってるな
そりゃ誰も応援いないわ
814名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:20:40.71 ID:wrbZLPgZ0
>>799
バスケットならフルコートの5-5に対して3on3があるけど、
やきうではそういう関係は難しい。


>>800
どんだけ男のレベルが低いねんw


>>805
アジア予選ではパレスチナ女子も参加するスポーツがマイナーってw
815名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:23:10.59 ID:NVWZvxnoO
結局、名が知れ渡ったのがこの監督と投手だけで、しかもそれが10年ぐらい続いている…
816名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:25:53.70 ID:ofHDnWrhO
ブストスは打ったの?
817名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:25:56.22 ID:FrMEQ3ac0
>>810
年次を見ると、通常4年に1度のところをロンドンでは採用されてないので今年やったみたいだな
818名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:26:19.34 ID:SVgiQi8S0
元祖なでしこジャパン
819名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:27:06.49 ID:Hh8/YBaQ0
>>814
イラン女子も出場したけど日本が気を使って怪我させないように
全員打たずにバントしてもコールド勝ちしたの知ってるw?
820名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:27:43.29 ID:w0Wk6k510
クソ面白くないのに世界的な競技人口だけがとりえのゴミサッカーファンは立ち寄るなや気持ち悪い
ていうかサッカーて面白いんかい
以前Jリーグ観戦してやったけどクソ面白くなかった
二時間近く拷問同然だった
821名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:29:35.82 ID:7BqaofZY0
日米で仲良くやってろよ
ごりんでやるような協議じゃない
822名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:30:03.96 ID:Hh8/YBaQ0
野球の半分の時間だね
823名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:30:15.61 ID:CfmyPgzg0
>>815
その言い方だと、女子レスリングとかも同じ範疇になってくるぞ
824名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:30:45.65 ID:w0Wk6k510
黙れやクソサッカーファン
競技人口しかとりえないんでしょ
825名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:31:39.82 ID:U0Z5o/yc0
>>820
ハイハイじゃお前はサッカー抜きに語れるの?ただのアンチ
サッカーなんだろ?
826名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:32:06.55 ID:tdGNZF7e0
>>820
サッカーは面白いから五輪から削除されません
やきうとソフトはつまらないから五輪から追放されました
827名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:33:10.50 ID:CFsJsupr0
>>817
このスレなんの大会の優勝だと思ってるんだ
828名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:33:48.86 ID:MlE29mz60
>>810
参加国が増え始めたのでISFが本戦参加国を16ヶ国に決めたらしい。
829名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:34:28.69 ID:Hh8/YBaQ0
わざわざ五輪直前にやるのがせつなくて泣ける
830名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:34:50.86 ID:GkUPh6iX0
北京五輪からちょうど4年だし
あの人は今状態でこのスレは盛り上がってるけど
ソフトは完全に忘れ去られるんだろうね
831名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:35:58.75 ID:FrMEQ3ac0
>>819
代表戦では最大の侮辱だな。
そんなだからやきうの地位が低いんだよ。
832名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:36:21.18 ID:QGXQxBOF0
>>795

>>748は見られませんか?
833名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:36:47.83 ID:SXUU+YHY0
日本とアメリカしか参加してない大会ww
糞以下の価値だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:38:16.14 ID:W5CvaWTw0
日本のプロ野球選手も打てない球だもんな。凄いよ。
上野JAPANおめでとう。
835名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:41:09.15 ID:Zy6Yw4r2O
東京五輪になったら玉蹴りは多摩川のグラウンドでやってくれ、邪魔だわ
836名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:41:49.61 ID:FrMEQ3ac0
>>834
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,ご当地グルメの紹介だから仕方ないよ。
837名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:42:41.80 ID:kIBTTXli0
これがオリンピックだったら今頃大騒ぎなのになぁ
838名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:44:07.42 ID:YuSpsyvZ0
町内輪投げ大会優勝と同じレベルの難易度だろこれ
839名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:45:12.25 ID:IS+RgFNW0
マスコミは、なでしこに夢中
840名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:46:58.48 ID:UdOdLRAQO
アメリカの走り打ちするかわいこちゃんはまだやってるのかな?
841名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:50:55.48 ID:w0Wk6k510
いずれにしても女子サッカーのクソレベルにはうんざりさせられる
うちの県代表の高校チームの方がレベル高いでしょ
842名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:51:38.29 ID:JDoxYpme0
>>841
まさかその高校チームって男子サッカー???
843名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:52:16.90 ID:EBuwHBFm0
ルネサスも大変そうだよなあ…
取りあえず優勝おめ
844名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:52:47.45 ID:sJm3430J0
>>841
お前このスレでサッカーの話しかしてない・・・・
ソフトの話しようぜ
845名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:52:51.51 ID:XgS20Zib0
おお、よくやった
846名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:53:02.79 ID:w0Wk6k510
>>838
上野さんの投球を受けてもらおうかな
即死すると思うけど
847名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:58:54.01 ID:QtyYfbEkO
ルネサスはリストラが不十分。
世間を舐めるなよ。
848名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:02:41.93 ID:LUEZwWk40
なんかどっかの試合で一位になってたよな。
849名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:02:55.64 ID:wI9LlIsI0
>>833
アメリカが本気だから野球以上確実

マスゴミは日本が優勝したニュースより在日のオールスターが重要
850名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:24:21.34 ID:iUHES2jv0
ブストスもう引退してるのか
ケニーちゃんだっけ?あのかわいい子はまだやってるのかな
851名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:28:43.31 ID:IuQM6RN+0
>>812w

オスターマンは?
852名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:39:46.74 ID:H/Ms8QnU0
>>748
d!
上野1日で17イニング投げ切ったのか
すごすぎ 優勝おめでとう
853名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:05:57.16 ID:fc4uLOF50
                 _,,..   、
                . : : ((:_:_:ノノ: `: 、
            /: : -‐-/: :/:-‐-: : : : .
             |;ィイテミ|/lィィム: : :|: : l
               /:l iミソ    iミミハ:/: : :|
                /: l,,, `     ゞ"/: : /: |
             _l: : l  l ̄ ヽ '''/: : /!: :!
         (二ソ::|/!:.ヽ. ゝ  _ノ /: : /イ ̄l⌒)     良くやったぞ世界一かぁ
            /:::::::::7.:/:> -‐,イ:.|/::::::::::l ̄
         l:::::::::::l.:/:::/ |!/l:l: :/::::::::::::::::ヽ
          l:::::::::::/:::/ //l:l:./|::::::::::::::::::::l  
           l::::::::/:::/// l::l/::|::::::::::::::::/
           ̄/::::/⌒)==l::::::::::ゝt イ
          /:::::/}={   l:::::::::::::::lニ.ノ
            /:::::/ニ二二ニ l:::::|::::::::::l
        /:::::/       l:::::|::::::::::|
         `7´ ヘ     |::::::::::::::::l
          /__  ヘ      ̄ ̄l ̄
          (_/`ー`ー--─ イ_!
854名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:10:41.92 ID:74N4WFAy0
女子がやるスポーツにしてはそこそこ面白いけどなんで廃れたんだろうな?
855名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:16:06.46 ID:C3rXS1EG0
>>854
廃れたというか、メディアがあまり取り上げなくなったから世間に知られなくなってしまったんだと思う。
やっぱり、オリンピック外れたのが大きいんだろうな。
856名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:16:34.22 ID:WsmG3Xe80
>>854マイナースポーツだし
アメリカ意外競争相手が居ない状態だから
まず100年かけて普及活動からだなオリンピックは
857名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:19:16.38 ID:74N4WFAy0
なる
昔はあれだけ推してたのに五輪外されたら世界選手権決勝でもスルーとか寂しいもんだな
858名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:19:41.77 ID:asUcDD9c0
誰も試合内容と優勝したことを語れない時点で寂しすぎるよ
四年前はいい思い出
859名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:21:49.77 ID:W9utyxpo0
【北京五輪野球観客動員数】

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000
8月18日 キューバ - オランダ 観客: 1,689
8月18日 中国 - 米国 観客: 7,563
8月19日 カナダ - オランダ 観客: 641
8月19日 キューバ - 韓国 観客: 6,000
8月19日 中国 - 日本 観客: 1,680
8月19日 台湾 - 米国 観客: 7,662
8月20日 中国 - キューバ 観客: 1,390
8月20日 韓国 - オランダ 観客: 7,681
8月20日 台湾 - カナダ 観客: 1,530
8月20日 米国 - 日本 観客: 8,552
8月22日 日本 - 韓国 観客: 8,480
8月22日 米国 - キューバ 観客: 8,632
8月23日 日本 - アメリカ 観客: 8,750
8月23日 韓国 - キューバ 観客: 9,859

合計157,714人

■【北京五輪・野球観客動員数・1試合平均】―4,929人(全32試合)
■【北京五輪・サッカー(男子)観客動員数・1試合平均】―43,883人(全32試合)
■【北京五輪・サッカー(女子)観客動員数・1試合平均】―28,462人(全26試合)
860名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:23:57.80 ID:uDcJT6z6O
野球とソフトは4年後のブラジルオリンピックも無いんだよな
日本開催にならない限り無理だろうし
その後も続かないだろうし完全にオワコン状態
861名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:25:54.31 ID:+PFx0eCk0
【速報】若者のやきう離れ


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
8.8 *2.5 *2.0 *3.2 *2.5 10.1 *1.0 *2.4 *5.4 12/07/06(金) 日テレ 19:00-20:54 ナイター巨人vs阪神



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
19.2 16.3 17.4 13.0 11.5 *5.8 15.5 16.5 *9.9 12/07/06(金) 日テレ 21:00-23:34 千と千尋の神隠し


巨人戦KIDS 2.5% TEEN 2.0

千尋 KIDS 16.3 TEEN 17.4
862名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:28:26.27 ID:N4xTz3q10
上野は凄いよ
日本人なのに、ガタイのでかい外人を上回る世界最速のストレート投げて、体力も超人的で、メンタルも超人的だもんな
五輪があればまた興奮できたのに
863名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:38:05.45 ID:2iaihTJN0
さすが上野兄貴
864名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:45:09.21 ID:aOnw+03O0
こうみると五輪の存在は大きいよな
マイナースポーツは本当に五輪に救われている
865名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:48:58.50 ID:iX9msF7+0
ぶっちゃけ野球は五輪が無くても大して困らないだろ。

必死にならなきゃいかんのはソフト
866名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:06:52.01 ID:MlE29mz60
>>858
面白い試合だったんだけどな。このスレの大半が他のことだな。
ただ世界選手権は五輪があった頃もそこまで取り上げられてなかった。一度日テレが絡んだか。
867名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:11:27.97 ID:y2RTv/090
>>12
陸上競技を見ると女子も圧倒的差があることがわかるよ
868名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:14:11.49 ID:C3rXS1EG0
ソフトの世界選手権も、サッカーのワールドカップみたいな位置付けになってくれたらいいのにと思う。
そしたら、オリンピックがどうのこうのと言われなくても済むのに・・・。
869名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:17:19.53 ID:saBdUg9p0
優勝おめでとう!!
今後オリンピックに復活するのかすら分からないのにモチベーションを維持してくのは
大変だろうなあ
NHKのニュースですら動画なし
かつての金メダリストたちもオリンピックがないだけでこれだけ冷遇されるとは
870名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:23:05.85 ID:H/Ms8QnU0
上野誕生日だったんだな
観客にハッピーバースデーで祝ってもらえて良かったな
871名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:27:10.26 ID:EmGcF+Ty0
映像が全く出ないけど
もしかしてテレビカメラ廻ってないのかw
872名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:29:06.72 ID:UMoSGaxX0
正直、ついこないだまで「今年の五輪で野球はプロ出ないのかな」とか思ってた
ソフトボールのことは完全に忘れてました
どっちもメダル取れる種目だったなそういや・・・
873名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:31:44.37 ID:C3rXS1EG0
>>871
ネット配信はされた。あと、日本ソフトボール協会HPに行けばダイジェストの動画はあるよ。
874名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:32:19.74 ID:DNKJs7QJ0
よかったね
放送はないんかな
875名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:33:23.75 ID:y/TPtsMOO
オリンピックなら★10いくのになぁ
復活できんか
876名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:41:38.11 ID:5TpO7Vm10
安置野球だけどソフトは認めるわ
キビキビ動いてて、スピード感もあるし、プロ野球みたいに見苦しいデブもいない
この先生きのこるのは野球じゃなくてソフトな気ガス
割とマジで
877名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:42:02.22 ID:s7nN20w+0
>>860
開催地決定する前に開催競技は決まるから
日本開催とか関係ない
878名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:42:04.15 ID:KlSt04hA0
>>46
スキーのノルディック複合の扱いももう少しなんとかしてほしい
879名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:44:02.55 ID:h4DWLPVh0
選手と関係者は、モチベーションを維持して良く頑張った。
おめでとう。
880名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:45:06.34 ID:BUddboBU0
この選手権て五輪の代替なのかいな
881名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:52:47.90 ID:BiO/QJBU0
女子サッカーと比較してる時点で何もかも違うわ
援助しなかった野球を恨め
882名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 00:25:16.26 ID:tyWuzWhs0
ソフトボールって打てない競技って思われがちだが、
日本での試合だと上野が無双なだけで上野が投げてない試合見ると結構点が入っているんだよな。

団体競技として考えたらすごすぎるピッチャー一人いれば世界一になれるってのは欠陥がある!と言わざる得ない。
883名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 00:56:18.52 ID:3jK7dFe50
やきうにストーカーされて可哀想だわあ
884名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 01:21:10.93 ID:BLKkmV770
おめ

上野兄貴かっけえ
885名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 01:35:22.89 ID:aGQF3idWO
糞ババアら
886名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 01:43:47.18 ID:NO4a9YtL0
・準決勝オーストラリア戦録画
http://www.sportscanada.tv/index.php/fastpitch/womens-fastpitch/2012-world-championships/501

・決勝アメリカ戦録画
http://www.sportscanada.tv/index.php/fastpitch/womens-fastpitch/2012-world-championships/502

選手のひたむきさ、純粋さ、観客との一体感に感動します。
887名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 02:04:53.56 ID:Qd8FSnqx0
>>876
生き残る前にオリンピックで復活しないと。
88888888888:2012/07/24(火) 03:07:26.58 ID:yqfa1rWg0
>>1 ソフトボール日本女子世界一
喜多━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚) ̄ー ̄)^ω^)´_ゝ`)゚∋゚)・∀・)`Д´)^ω^)-_-)゚∀゚)━!!!!!!!



   ☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       .☆
     \   ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※  /
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※ *
   ∴☆★☆°° ☆  _,,..,,,,_     ☆°°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆ ./ ,' 3  `ヽーっ  ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★ l   ⊃ ⌒_つ  ★――☆★☆※
   ∵☆☆*°°☆  `'ー---‐'''"    ☆ °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°° ☆   祝!優勝   ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★°°|°° ★°°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドォーーン!!!!!!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆


             ,. ===、、 o   ○o.
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚。
           //      .::::/  :::::!
             /./       .::::/   ::::l  イヤッッホオォォオォオウ!
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|

>>886
誠に同感。日本代表はじめ、一途な選手達の姿に深い感銘を覚えます。本当に有難う!
願わくば、今後も末永くこの競技が存続して行きます様・・・・・・・・。ぜひ五輪種目復帰を!
889名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 03:14:01.09 ID:lOnQDWzm0
オリンピックから排除されたのは野球に足引っ張られたから?
890名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 03:28:36.44 ID:Qd8FSnqx0
>>889
Yes
891名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 04:12:54.91 ID:aXszNdVw0
>>889
特定国に自動的にメダル渡るような
団体競技が今の五輪で存在するのは無理
892名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 05:29:08.41 ID:bH8eLu/S0
五輪ピックにねえのが悔やまれるのう
893名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 05:30:34.24 ID:zGaiKU9U0
ソフトは野球最大の欠点
投手牽制がないから、スピーディーでオモシロイ。
野球も走者リード禁止、投手牽制禁止にしたら
面白くなるぞ!
894名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 05:31:17.42 ID:bH8eLu/S0
>>19
ゴルフは…?
テニスは…?
>>22
なんだその限定的表現。いくらでも都合のいい部分だけつまめるじゃないか
895名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 05:37:53.95 ID:bH8eLu/S0
>>104
>>99のような奴は女と名のつくものは何でも嫌いなんだよw私怨ってヤツ
896名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 05:57:30.97 ID:N35TNoFcO
>>818

ちょっと何言ってるかわかんない。
897名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 06:16:18.06 ID:kjz7VHvd0
おめ!!
898名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:11:41.07 ID:BLKkmV770
>>886
d 上野兄貴、OZ女子に大人気じゃないかww
解説の男はソフト愛にあふれてていいね、女はアメリカ贔屓しすぎだがwww
来賓のおっさんの各方面褒めっぷりはさすが北米
899名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:20:19.14 ID:7KuLjzM70
ソフトと野球のルールの違いがよくわからないが、おめでとう!
女子は結構色んな分野で頑張ってるなー
900名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 07:20:50.25 ID:43ufKbHj0
ルネサスは早くリストラしろよ。
901名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 09:00:35.40 ID:xggRrdhV0
上野は殿堂入りして国民栄誉賞受賞してもまだ足りないくらいだ
902名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 09:10:34.36 ID:iSHwKngJ0
日本三大兄貴顕在だなw
903名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 09:11:54.60 ID:Beyzjh5e0
準決勝で負けて優勝ってどういうメカニズムなの?
904名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 09:20:47.52 ID:dJYIcmYgO
上野兄貴は体型からしてイケメンだもんな
905名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 09:24:28.58 ID:dJYIcmYgO
決勝の試合、録画でもいいからすぐ放送してくれたらいいのに。
906名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 10:00:09.44 ID:ku0mF2XD0
>>903
バレーも勝ち点制導入して負けても予選通過できるイミフなシステムになっちゃったな
907名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 10:26:57.16 ID:YJZITbdqP
敗者復活戦がかなりたくさんある制度って考えればOK

スト2のアメリカ大会で覚えたw
908名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 10:31:11.84 ID:q7+DBhlp0
>>903
ページシステムってのがあるんだよ。
先の五輪でもこれによる勝ちあがりがあって、金メダルになった。

WBCでもこれを採用している。
909名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 10:45:35.64 ID:BkUs9/5C0
男女を通じた、今年の「世界一」

アルティメット女子 世界選手権でアメリカを倒し20年ぶりの世界一
ソフトボール女子 世界選手権でアメリカを倒し42年ぶりの世界一

お前らの誰一人「アルティメット」を知らないのと同様、
世界70億人のうち50億人はソフトボールなど知らない
ましてや、やったことがあるなんてのは極めて稀

快挙と言えばそうなんだが、島根あたりで甲子園出場とかと同レベルだよ
公立高校とかが「42年ぶり2度目の甲子園出場」みたいな
910名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 10:51:40.15 ID:I8d3nkQ50
>>909
自分がやったことあるものなんて、
この広い世界ではほんの少しだよw
世界にあるもののほとんど全てを君は「やったこと」がない
911名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 10:58:46.59 ID:ck31XCuP0
なんで野球とソフトって変則的なトーナメントなんだ?
912名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:01:57.23 ID:yR13+/0AO
澤兄貴、吉田兄貴も負けてらんねーな
913名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:29:36.94 ID:iaV6EYGb0
>>911
やってる国が少ないから
無理やり世界大会風にしようとして変になった
914名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:02:01.01 ID:px3zqJYL0
女子サッカーのWCと比較してるやついるけど、経済規模、参加国、共に比べ物にならねーぞ
町内草野球大会と甲子園くらい違う
915名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:28:35.20 ID:X1YIqffo0
五輪じゃないと試合見られないのがなあ
ソフトボールの実況は宇津木ママ解説なら盛り上がるのに
916名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:46:01.91 ID:C/I59nlp0
男子ソフトと女子野球は無視かよ
917名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:48:31.10 ID:GrwCra1N0
やきうは死んじゃったけどソフトってまだ生きてたんだな
918名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 13:02:57.22 ID:7KlrydAu0
BSでもいいから五輪始まる前に中継しろ
919名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 13:04:19.32 ID:YF9Wn1dZ0
>>95
上野4日連続完投って高校野球なみだな
920名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 14:59:40.68 ID:pBr0/JHC0
上野3日で4試合完投ってさすがだなw
921名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 15:02:52.28 ID:MKySATqi0
>>893
サッカーもオフサイドOKにすべきだな
922名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 15:09:54.36 ID:3wcso1+EO
テレビでやってた?
923名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:07:06.17 ID:msbhPMSoO
アンチ野球の道具にしようとしてる奴は寄ってこないでくれ
924名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:38:19.02 ID:EeYkKrX/0
>>914
アメリカが本気でやってるスポーツで世界一は立派
ほとんど5位以下でたまたままぐれで世界一になっただけでしこしこジャパンより遥かに価値あると思うがな
しこしこはまぐれで世界一になってしまったので研究されまくって五輪はメダルにも手が届かないと思う
それが現状
925名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:42:55.36 ID:mLX0XFoq0
>>924
他を下げないと気が済まないのか?つかこの大会は
何万人あつめたの?
926名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 19:59:07.82 ID:CvpowgMw0
927名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 20:01:11.10 ID:Sko8jqph0
糞以下の大会で優勝がそんなにすごい事か?
928名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:01:42.08 ID:EeYkKrX/0
女子サッカーのワールドカップも糞以下だろ
やりたい国がいないので中国が何度も開催してしまうというくらい格式の低いな
日本が過去開催してないのはやる価値がないだけだろ
いばるなや
所詮五輪から外されたら女子サッカーも糞扱いだろうし
サッカーバカはさっさと消えな
929名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:16:45.17 ID:Xp/WTW7N0

でも日本では上野は打たれるんだよね。

その日本では無双のピッチングのアメリカのエースアボットは今回は出てないんだよね。

日本優勝の一番の要因は、アメリカがかなり手を抜いたから
930名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:23:50.04 ID:iirAqhJ5O
北京五輪のアメリカチームにはブストスって正にラスボスに相応しい怪物がいたなw
辛いさんなんかと比較するのも失礼なレベルw
931名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:23:57.88 ID:GLu6A8s6P
へ〜
932名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:24:33.83 ID:Cq3jOCXP0
あっそ

誰も興味ないわ
933名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:27:00.55 ID:MhC90FXZO
ソフトボールが日本人の関心を集めることは二度とないだろうな
ご愁傷様
934名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 21:29:49.07 ID:hM9GCoHb0
>>924
ほう
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012 予選参加国数 112
・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012    〃      114



>>928 所詮五輪から外されたら

もう直ぐ開幕だからってそんなに焦らなくてもw
935名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:03:55.57 ID:Hf6bik040
バック・ソフトボール!バック・ソフトボール!
936名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 22:19:14.66 ID:aQKWJcrA0
>>924
草ソフトボール大会優勝おめでとう
937名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:46:47.73 ID:F6Oabhfp0
日本の優勝はめでたいけど、それが「ソフトボールが健在」とどうむすびつくのか分からん
938名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 16:32:30.37 ID:i6Ufx93pO
>>928
その糞以下の大会の決勝をオバマが家族で観戦しながらTwitterで呟いてたな。

優勝メンバーの1人はドイツの政府専用機でドイツ大頭領と来日し一緒にドイツに帰国。

中国では決勝を国営で生中継、その後の五輪予選ではなでしこをパパラッチしまくり。

日本は言うに及ばず、経済大国トップ4で話題になりまくりの大会がなんだって?

因みにASEANだかの東南アジアの会合でもおめでとうの嵐だったらしいな。
939名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 16:38:36.94 ID:aAWeAvdC0
>>938
補足するニダ
・オバマが家族で観戦 : 娘さん2人は共にサッカーをやってる
・優勝メンバーの1人 : 安藤さん
・五輪予選ではなでしこをパパラッチ : 美人の広報さんが怒って注意した
・おめでとうの嵐 : ラオス「自国の女性に勇気を与えてくれた」
940名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 18:08:51.03 ID:SJk6viTF0
ブサイクな上にブタも居るw
941名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:17:58.87 ID:kI69EDSn0
おい!



もう忘れられてね?
942名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:19:50.67 ID:660SG4dr0
ルネサスはリストラ足りてないぞ
943名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:24:19.55 ID:OS1f4wJI0
>>942
お前が言うな!働け
944名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 15:38:43.06 ID:3cZOP/zr0
今テレビでソフトボールを見る機会はペヤングのCMくらい
945名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:04:32.88 ID:c6dfVW1/0
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < サッカーバカはさっさと消えな
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
946名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:56:13.02 ID:+JCHpbZiO
むしろ「また日本か」としかならない。
前回がアメリカだから結局日本かアメリカ。

カナダやオランダが勝つならまだしも
947名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:59:36.46 ID:vnOK81Sb0
「ソフトボール」って「ゲートボール」の1種?
〜4年経っての世間の認識
948名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:30:06.46 ID:vnOK81Sb0
特定国に自動的にメダル渡るような
競技が今の五輪で存在するのは無

という事は柔道もいずれ除外されますね
(欧州で盛んは仏、蘭くらい)
949名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:33:43.25 ID:sPEX7ZxH0
ソフト話題に上がらないと思ったら五輪外されてたのか
ぶっちゃけ上野兄貴は三大兄貴の中でもスタイル抜群だから注目されなくて残念だ
950名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:35:09.33 ID:cSla7r4T0
五輪からも外されて日本だけが必死になってるってのもなんだかなぁ・・・
951名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:35:46.49 ID:igG6Aw5m0
>>1
これ読むだけでも、やってる国が少ないってわかって、見る気しないよなぁ。
なんだよ敗者復活戦から勝ち上がって優勝ってw
組み合わせの不利を考えたとしても、敗者復活戦組は柔道みたいにせめて
銅メダル止まりにしておけって感じだわ
952名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 17:49:12.79 ID:Rzy8GWTl0
ソフトボールは健在だが、マスコミ的には
イチロー移籍直後のヒット > ソフトボール優勝
なんですよね、残念ですが
953名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:05:56.21 ID:Z2rdXXMT0
北京五輪のソフト実況おもしろかったわw

954名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 18:29:08.68 ID:6bJWvX7A0
北京で上野以外の補欠3投手は貢献度ゼロなのにオリンピックに出場できて金メダルまで貰ったけど、
どんなに頑張ってもオリンピックに出場できない今の現役投手達に申し訳ないとは思わないのか?
955名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 20:57:18.17 ID:L4r/HBh80
>>951
それ参加国の多い少ないは関係ない
ページシステムというトーナメント方式
956名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:29:16.08 ID:4URIDnYU0
>>948
陸上男子短距離と男子マラソンdisってんじゃねえぞ
957名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:31:46.11 ID:xFUZR54CO
>>954
ソフトって連投きくのかね?
958名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:36:48.43 ID:kN5J9xCt0
>>18
マイナー競技はオリンピックが全て
更に言えばメダルが全て、という国民だからな
959名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:47:19.83 ID:QF4iqaG/0
近所の中学校とかで、ソフト部ないところ探すほうが難しいだろ
だったら、大丈夫だよ 女子サッカーのほうが未来は暗い
960名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:08:59.02 ID:7GZQx8iSO
イチロー移籍、なでしこ五輪日本勢の先陣勝利、男子サッカースペイン撃破。
時期が悪すぎだろ。突発的なイチローの移籍はしょうがないにしても、せめて五輪の時期は外せば良かったのに。
961名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:10:27.72 ID:c8vAnNWQ0
マイナー競技ってオリンピック以外だと、日本マスコミの注目が全然集まらないということがよくわかるな
962名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 19:20:48.32 ID:qGz9smAd0
野球の被害者
963名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 20:10:07.65 ID:EFtsRpZX0
>>959
日本限定で言われてもw
964名無しさん@恐縮です
>>957
リーグ戦では4連投ぐらいするってよ。