【サッカー/ドイツ】バイエルンのハインケス監督「J・マルティネスの移籍金は下品」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
バイエルン・ミュンヘンのユップ・ハインケス監督は、今夏の移籍市場で獲得を狙うアスレチック・ビルバオMFハビ・マルティネスの移籍金設定額が、不当なものとの見解を示した。

21日に記者会見に出席したドイツ人指揮官は、次のようにコメントしている。

「我々はJ・マルティネスへの興味を失っていない。だが、彼の正当な価格は2000〜2200万ユーロだ。4000万ユーロという移籍金設定額は、下品なものでしかないよ。現在の市場の基準とはかけ離れている」

ビルバオを率いた経験も持つハインケス監督は、選手本人が残留を明言したことにも触れた。

「彼がバイエルンのアプローチに顔をそむけたことは知っている。しかし、私にとっては笑いの種でしかないよ。バスクのメンタリティーはよく知っている。ビルバオの選手が、外部に向けてどのようなことを言う必要があるかもね」

「問題は何も変わっていない。不当な移籍金であり続けているんだ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000026-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:29:47.37 ID:QUgQRQPY0
>>2はうんこ以下
3名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:30:29.99 ID:FZ6BIjdDP
4000万で買って20億で香川売ったドルトムントをディスんのはやめてもらおうか
4名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:30:40.44 ID:s/oaHqOOO
>>2は下品
5名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:31:00.13 ID:Z4yYqbDy0
値切りたかったけど値切れなかっただけじゃんww
6名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:31:20.80 ID:w+Ka7OlW0
何を持って不当としているのか?
7名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:31:53.52 ID:ClXEs4oC0
>>3
どう読めばそういう解釈が出来るんだ?
8名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:32:10.09 ID:kUWyzD4AO
この無能爺は諦めが悪いな。
9名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:32:24.39 ID:rTPHvmYmO
>>3
最高の時期に売ったよな
あとは下降線
10名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:32:24.77 ID:nQVabMZP0
2000万ユーロでいいなら大人気物件だろ
11名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:33:09.21 ID:dTsE/VOz0
世界最強のバスク戦士に向かってこれはねーなw
12名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:33:45.86 ID:VFc9vZrv0
上品な移籍金はおいくら?
13名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:33:49.90 ID:/JlOdBsX0
その理論はおかしいよハインケス
14名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:33:52.34 ID:kUWyzD4AO
>>9
上がるかもよ。
15名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:34:01.48 ID:EWi96gVA0
気持ち悪い事をいう奴だなw
16名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:34:35.44 ID:8FC69Hh40
移籍金の妥当性の裁定してくれるとこってないの
17名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:35:14.50 ID:0VkIVeM/0
じゃあ諦めろというしか
18名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:35:34.51 ID:0kbBoqHt0
ハビマルなんざ宇佐美にチンチンにされて価格暴落するだろ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:37:07.93 ID:a7bT94Kp0
ソープランドの○○嬢の正当な価格は2万だ。4万という金額設定は下品だ。
20名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:37:10.91 ID:VFc9vZrv0
>>16
裁定というか、そもそも所属クラブが決める権利がある違約金だからね
ビルバオからすれば言われる筋合いはないって感じだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:37:11.10 ID:IZWQZ0A+0
ゲビーンwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:37:43.90 ID:DynJDMkU0
コネつかってハビマル獲ってくれるならまだガマンしようが
それも出来なかったら、この爺マジでバイエルンに何ももたらしてねーな
23名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:38:37.24 ID:jX0cK+Cm0
選手本人がバイエルンに行きたくないんだからしょうがないだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:38:42.09 ID:QJheo31Z0
嫌なら買うな
25名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:38:47.34 ID:sjYUSUyx0
それを言うならシュバイニーとかミューラーも下品な移籍金じゃん
26名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:40:37.19 ID:Ze3K+10A0
ビエルサがCB仕様にしたんだ
価値は上がってるぞ
27名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:41:50.50 ID:dD3GyyQyP
バカかこいつ
だったらあきらめろよ
こんな頭の悪い発言して値引きできるとでも思ってるのか
違約金満額支払い以外のオファーは受けないのは明白なんだから
28名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:41:59.19 ID:nn8ml0SE0
ビルバオの選手の移籍金はビルバオが決める権利があってバイエルンが口を挟む話でない
売りたければ少し値段を下げるし売りたくなければ法外な値段をつけるに決まってる
それともバイエルンは人に言えるほど自分の選手に市場の価格に沿った値段をつけているのかねえ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:43:49.74 ID:CwOvvnis0
不当か正当かどうかはクラブが決めることだから
出したくない選手なら高く設定するのは当然じゃないの
30名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:43:52.75 ID:YZmCJJML0
ドイツでプレーするスペイン人って珍しいな
逆はいっぱいあるけど
31名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:46:00.21 ID:J6X5oOVv0
ハインケスって続投だったんだな・・・
32名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:46:06.66 ID:5PzwRVmr0
高すぎワロタ
33名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:49:04.84 ID:TxmbAX+h0
いくら欧州危機と言えども、ハインカスバイエルンには行きたくないだろ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:50:25.85 ID:CwOvvnis0
バイエルン「Jリーグの移籍金は下品、育成リーグらしく全員無料で出すべき」
Jのクラブ「」

これ言っても構わないってことになるんですがね設定に文句言うってことは
35名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:51:19.09 ID:eVb+y6Yk0
売りに出てないんだから欲しけりゃ相手の言い値を出すしかない
36名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:51:29.13 ID:tzqKjz1b0
正当なのはクラブ提示額付近でも売れる選手
例えクラブが100億設定しても売れればそいゆはその価値ありってこと
10円でも売れなきゃその価値しかない選手
本田が良い例だよw13億ローンでセリエ中堅からしかオファーこないのに16億とか
何故か強気で設定しちゃったからこういった設定額は不当だから今一切噂もないだろw
香川は今現時点で18億の価値を表示されものになれば22億という評価
油マネーなら倍以上の価値がある
37名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:52:48.85 ID:8MiidVEFP
     ゴメス
  (マンジュキッチ、ピサロ)

リベリー クロース ロッベン
(アラバ) (ミュラー)(シャチリ)

  シュバ虎   ※ハビマル
  (クロース)  (グスタボ、ティモ、カン)

アラバ             ラーム
(コンテント)        (ボアテング、ラフィ)
   バトシュトゥバー  ダンチ
   (ボアテング)    (ブイテン)
       ノイアー
      (シュタルケ)

いつになくメンツが揃ってるな
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 00:52:57.40 ID:lPdqDWKl0
バイエルンなんかにはもったいないってか格が違う選手だからねw
39名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:53:29.24 ID:qu11lJnw0
現役のスペイン代表取るのか
リーガも変わってきた
40名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:53:57.62 ID:c2iOQhYx0
代表で活躍したら更に上がるだろうな。
顔をそむけられたのにバイエルンは諦めてないの? 
41名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:53:57.54 ID:33xF5te20
油が全てをおかしくしてる
42名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:54:44.57 ID:Fq3Y4Z/L0
代理人「マルティネスの移籍金は1919万ユーロです」
ハインケンス「下品な移籍金だなぁ」
43名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:54:49.29 ID:BMHfAbOQ0
要するに安いということか
44名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:55:15.31 ID:rPvwI/ii0
つーか4000万出したって選手と交渉していいよってだけだしな
ハビマルに「バイエルン?レアルバルサが取り合いしてる俺がブンデスなんか行くかよw」
って言われて終わるだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:56:43.41 ID:r/KpGW0k0
これは恥ずかしいw
うちでプレーする器ではない(キリツとか言わなかったのが救いだな。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:56:48.60 ID:0z7Hhizf0
適正価格って、誰がどうやって決めるんだろうね
47名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:59:42.88 ID:tgSY3ZrC0
アラブマネーが乱れ飛んでる現在、正当な価格なんてもう幻想だよな
48名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:00:51.33 ID:K+ZLeN7B0
欧州はどこも不況だからそのうちドイツが無双するようになる気がするw
49名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:02:49.35 ID:Tt8/uEWZO
自分らに都合悪い金額だと下品てw
お前ら中心に回ってんじゃねーよ糞バイエルンw
50名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:06:29.19 ID:8MiidVEFP
欧州不況なのに4000万はねえよな
ただバイヤンなんて健全経営で金あるしこいつが口出すことじゃねえわな
メンツ揃えてもこいつがレギュラー固めてまた控えに逃げられるんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:07:42.20 ID:VhZnr0ja0
>>1
強欲なドイツのクラブが言うなよ、いや強欲だから言うのか。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:08:55.54 ID:qu11lJnw0
経済的にはドイツが高額でスペイン、イタリアからガンガン選手買うのがいい
53名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:08:59.41 ID:pnfbJ90V0
そりゃビルバオは他とは事情が違うだろ
バスク人しか入れないから、出て行った選手の穴埋め補強とか出来ない
ほぼ育てるしかない
有望な若い外国人を取って育てて転売とかも無理だし

ならばクラブの育成や財政のためにせめて大金で移籍してもらうしかないじゃん…
54名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:09:07.51 ID:1bg0KxAk0
バイエルンってバルサ、レアルに対してはペコペコ異様に卑屈になるくせにそれ以外のクラブには超強気でいばり腐るんだよな
特にブンデス中堅クラブへの態度はイジメに近い
自分の中のイメージはスネ夫
下品そのもの
55名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:10:24.42 ID:BMHfAbOQ0
てかこんな若い一流のスペイン人がドイツなんか行くかよ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:10:34.19 ID:thwQmKwx0
こん事言われたら意地でも売らないだろ
57名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:12:28.96 ID:lC6sQ07o0
0721、4545、0930、4610
ここら辺?
58名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:12:41.53 ID:5vN/MPbu0
>>37
スイスのメッシバイエルンいったのか
59名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:15:54.00 ID:DdNUDZYh0
移籍金とか言ってるけど要は契約の違約金なんだからクラブがいくらに設定しようが自由ってもんだ
60名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:19:55.08 ID:EZGbpQXa0
あれ、バルセロナに決まったと思ってた
61名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:20:06.74 ID:hNoYaj6W0
ケチ臭いバイエルンなんかお呼びじゃない
62名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:24:08.58 ID:xnT/OfGgO
ハインケスって馬鹿なんだ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:26:30.84 ID:GxCntIB/0
>>14
チョウセン人にマジレスカッコ悪い
64名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:27:05.21 ID:h4cAnJmYO
マドリーかバルサに移籍したら文句言いそうだな
65名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:28:40.91 ID:tXwac07lO
まあでもビルバオは他チームのバスク人か自分のとこで育てるしか選手獲得できないんだから
市場の適正価格から移籍金が上がるのは仕方ないだろ。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:28:41.73 ID:ex60oWx40
香川がドル行ってからバイエルンのウザさがよく分かった
こいつらは常に偉そうで他のクラブに対して敬意を払うなんてないし
67名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:31:23.97 ID:CSsioIg20
だが4000万ユーロはやはり高すぎだな。2000万でも高いくらいだろ。
68名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:31:31.90 ID:A5mECTit0
>>66
何で?
69名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:31:45.47 ID:K7Tu54Af0
バイエルンへ売る気がないだけだろう
拒否されて逆ギレしているだけだな、みっともない
70名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:32:29.91 ID:K2MdScSh0
ここは何も言わずに撤退しろよ
71名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:37:34.93 ID:V6NhWVOA0
ビルバオ>>>>バイエルン
72名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:38:49.12 ID:hlnu9jhH0
3大リーグからの有力選手の移籍金は高くなるんかね。
そこまで目立った活躍してないスナイデルだって3、40億とかみたいだし。
香川はあれだけ活躍しても20億いくかいかないかてとこだったしな‥

73名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:44:39.48 ID:ORSPMPmO0
バスク価格ってことだろうな。
事情からいえば下品とは思わない
74名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:51:53.15 ID:t9iuuoeT0
散々下品なことやってるバイエルンに言われてもな
所属してる選手は好きな奴も多いし応援してるがフロントは嫌いだ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:55:15.62 ID:0m+0oOck0
トーレスの大ファンらしいしチェルシーいかねえかなw
76名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:57:16.59 ID:mSgMUH5dO
どんな額に設定しようがクラブと選手の問題であって
関係のない他クラブが騒ぐことじゃないから黙ってろ
77名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:57:25.55 ID:7GEryX7h0
そらビダルも逃げ出した訳だww
78名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:59:38.80 ID:xvyY//M1O
バイエルンはふっかければ払う可能性の高いカモだと思われてんだよ
ナメられてイラつくのを表に出しちゃうところがまたナメられると。
馬鹿だろ。この監督
79名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:00:11.05 ID:eEs2E/VX0
本当の適正価格をもらったところでハビ丸レベルになる選手を探すのは
ビルバオにとっては極めて難題だからな
ドイツ国内から強奪するのに慣れているバイヤンには理解できないんだろう
80名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:02:14.23 ID:lISCWsh20
ハインケスの赤ら顔は下品
81名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:02:23.41 ID:sBRcXnnX0
嫌なら買うなって言われて終わり
82名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:02:51.90 ID:VprcZ0Kt0
何でコイツは上から目線で偉そうに語ってんだ?
83名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:03:46.36 ID:jEM70nYz0
下品なクラブに強奪されないためにはこのくらいの値段にしないとな
84名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:05:50.01 ID:pSqmvXsw0
バイヤンはこうでなくぢゃなw

で、決勝で負けまくってノータイトルでフィニッシュ
インテルよりキャラ立った笑いを追求してますなw
85名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:19:25.10 ID:A5mECTit0
ブンデスでは無双出来るタレント揃ってんだからグダグダ言うな老害
ホッフェンから強奪したグスタボだって個人技出来て十分良い選手なんだからいる選手使ってやれや
86名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:21:13.86 ID:bbstdcwO0
ひどい捨てゼリフだなw
どっちが下品よ
ふつうに白旗宣言しろよ
87名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:25:40.29 ID:Cabhq4gL0
違約金なんだから、そう買えない額設定するのは当たり前なのに、何切れてるの・・・・
88名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:26:47.33 ID:r3n7bNRv0
そもそも移籍金とかいう紛らわしい言い方するから、所属チームが強欲みたいに聞こえるんだよな
契約中に契約を破棄する違約金に過ぎんのに
89名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:32:31.50 ID:qV7tIQnw0
おまえが言うな。
90名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:39:31.34 ID:bbM9Z5xh0
バイエルンよりバルサに行きたいってさ
91名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:53:37.12 ID:WAcFnfv00
振られた腹いせに陰口言ってるような感じ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:32:32.22 ID:ID3KsP970
普通の値段なら売りたくないから高いんだろ
何が悪いんだ
93名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:42:42.45 ID:vw8aH+We0
これこそまさに下品な発言ですな
主力を維持したおかげでヨーロッパカップ決勝までいったのに、ハビマルがどうしてもバイエルン行かしてくれって言わん限りそんな値段では出さんでしょ。
とりあえずビエルサが監督のうちはとどまっててほしいな
94名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:47:23.26 ID:rt7OQ68k0
まあ4000万の価値なんかないな
バイエルンも別に払えるけどまがい物に出す金はないだろう
95名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:33:39.66 ID:6DS3oVnq0
契約して3年たてば年俸や残り契約年数年齢とかで違約金って出るんだよ
クラブが勝手に決めれなくなる
3年たってないんだろうけど2年なら後1年でその値段になる
そういうの考慮して妥当な違約金とかけ離れてるってことかも
ただ実力から考えた市場価格として高いってことかもしれないけど
どっちでも文句言う筋合いないけどな
96名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:35:08.87 ID:wZ3bNIIP0
行かせたくないからこんな価格にしてるんだろw
97名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:35:46.17 ID:3Brzc6A20
バイエルンて何様なのか
少しでも謙虚さ持ってたら
ブザマな二位無冠なんてならなかったと思うがな〜ピーヒョロロ
98名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:38:44.11 ID:MHg/QjcsO
ノンタイトルだったのにクビにならなかったんだな
99名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:46:18.12 ID:ODUv/N9a0
>>53
バスク育ちなら外国人でも入れるんじゃなかったか
100名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:03:42.81 ID:PxL2heBM0
ハインカス「どや?バイヤン来たいやろ?(個人合意で値切ったるで〜)」
マル「いや別に」
ビルバオ「4000万な」
ハインカス「お前ら下品や!」
101名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:05:17.75 ID:IuQM6RN+0
これは翻訳が悪い
このスレの何人が原文を見たのだろう…
バイエルンの公式サイトにもっとマシな記事があるよ
102:2012/07/23(月) 07:25:46.96 ID:kMPE5rUR0
ハインケス怪我癒えたのかな?
御老体なんだから無理しないほうがw
103名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 08:47:11.87 ID:qTMDodNv0
ハインケスがなんで移籍金の話してんだろね
104名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:36:21.19 ID:yhpu39EL0
footballmanagerでもこんな表現使われたような気がする
105名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:46:01.34 ID:DlRZ5DOq0
ハインケスはビルバオを率いてたことあるし、バスクのメンタリティーは理解してるな
106名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 07:55:44.98 ID:9k6nqfbTO
下品な価格の選手だったな
107名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:05:09.98 ID:n+NN/taF0
正直1000が妥当
ゴミだったのがバレたからね
108名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:43:28.82 ID:CBIXaZuG0
永井に振り回されてたしな
109名無しさん@恐縮です
大したことないやんか