【サッカー】ドルトムントのMFグロスクロイツ「リバプール移籍が夢」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇グロスクロイツ「リバプール移籍が夢」

ドルトムントに所属するMFケヴィン・グロスクロイツは、
リバプールでプレーすることが夢だと語った。
24歳のグロスクロイツは、イングランドでプレーすることを一つの目標に掲げているようだ。
同選手は『スポーツ・イメージ』に対して、
「僕はボルシアのことが大好きだけど、ほかの可能性を除外することはできない。
 リバプールでプレーすることは夢だ。イングランドは、どんなサッカー選手にとっても夢だよ」
と話している。
グロスクロイツの代理人は昨年、アーセナルが関心を示していると明かしていた。
選手本人も「魅力的なオプション」と好感を持っていたようだが、希望はリバプールのようだ。
(Goal.com)

ソース
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120721/bun12072113080001-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:11:23.15 ID:5LH9ni490
イケるんじゃね?
3名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:11:49.75 ID:9DiGvmbu0
マンUでシンジとプレーとか言ってなかったっけ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:12:00.22 ID:K3iDx6y50
イケるよ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:12:08.78 ID:U83jP+Dt0
いいねえ
マンU香川と対決してくれ
6名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:13:01.88 ID:kQGsOmI40
移籍しちゃいなよ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:13:31.19 ID:ECfNSCBH0
グロクロって左SHだけ?
8名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:13:50.75 ID:eDIZnWNO0
あのチームの選手はプレミアでも通用する人が何人かいてもおかしくないね。
香川のサッカーに慣れてるんだから大丈夫さ。最高峰レベルの選手と一緒にやってたわけだから
9名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:14:18.89 ID:K3iDx6y50
ドルトムントはセレッソみたいに流失しだすな
10名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:14:33.34 ID:oqIynJfT0
グロクロよ、リバプールは甘くないぞ。
11名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:14:56.06 ID:ClWkhRfG0
長友レベルのテクしかないのに
12名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:15:07.75 ID:f8/16ZYj0
宇佐美にもオファー来るくらいだし余裕だろ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:15:26.49 ID:V4Etv3Mu0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

 -100年以上前に編み出された、大衆を操る方法-
14名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:16:34.12 ID:5DmRK75TP
ドル愛、地元愛とやらはいずこへ
15名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:16:45.66 ID:LUoL5s4z0
ドルは今年厳しそうだな
16名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:16:53.35 ID:TQRRmXIc0
シャヒンがマドリーで失敗した今、もし香川もユナイテッドで失敗したら
ビッグクラブはドルトムントから引き抜こうとしなくなるんじゃないか
17名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:17:13.59 ID:UQ+YtRns0
前はアーセナルに行きたいとか言ってなかった?
18名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:18:18.71 ID:UVbA+Qmp0
グロクロ後半戦の消えっぷりでは無理だ
クバ並の存在感を示さんとな
それともSBで行くつもり?
19名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:18:23.89 ID:EiyfmCF40
>>14
昔からプレミアへの憧れは語ってる
20名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:18:25.66 ID:CEE9KaTc0
クロップ涙目w
21名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:19:18.33 ID:crezrKBT0
いいと思う
ドルはプレミア希望多いなしかし
ピシュチェクはマンUにください
22名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:20:00.70 ID:84wKL9f00
>>14
つ槇野
23名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:20:40.08 ID:e+3tirf40
>>1
数字前のニュースをなぜ今頃スレ立てる?
24名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:20:46.24 ID:07aKn9WG0
この人、生粋のドルトムントっ子でしょ?
地元のユースで育って、トップに上がって、
A代表にもなって、チームでは主力で
ダブルも達成した。

落ち目のリバポなんか行かずとも、いくらでも
他のビッグクラブからの引き合いもあろうに。何故リバポ・・・
25名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:20:59.48 ID:NFuvc0kD0
ゼロゼロダウニングよりは間違いなく上だろ
レギュラー取れるよ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:22:00.63 ID:xgC775jl0
フィニッシュの精度さえ高くなれば・・・
27名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:23:54.61 ID:25kmnHk10
ドルって結局「ゲッツェが一番大事」的なところがチラチラ見えるからじゃね
28名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:24:01.17 ID:c9A++8xJ0
ドルトムントって監督から選手に至るまでみんな若いね
今後何年も強い可能性もあるし一気に崩れる可能性もあるのか
29名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:24:38.18 ID:fR3mZfweO
リバプールはリアルだな?
移籍出来るだろ。
30名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:25:20.64 ID:MqdaJmCt0
ベラミーより上でしょ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:25:31.67 ID:UQ+YtRns0
>>27
そのゲッツェも数年後に移籍する気満々じゃん
32名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:25:51.12 ID:8o8oX6aj0
リバポオファー出してやれよ
今のグロクロな余裕でスタメンイケるだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:25:53.20 ID:3O5Cb2z+0
ぜひ来てくれ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:27:01.14 ID:hdDgA0Ro0
それ以前に今年はドルでレギュラーなんだろうか?
35名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:27:45.72 ID:0mCRDF7X0
もっと大きな夢を持てよw
36名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:27:45.61 ID:/owReGjO0
シャヒンは試合に出れば結果出せると思うんだけどな
エジルなんかが通用してるんだし
37名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:27:51.87 ID:EN0x+6hhO
ドイツ人記者が香川は世界一のブンデスリーガがあるのに何で海外に行く必要が有るんだと言ってなかったか
38名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:30:18.55 ID:b5jFAO7A0
ドルってブンデスリーガの王者だよね
39名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:31:27.92 ID:zPYw36uB0
24歳だっけ?
40名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:31:42.57 ID:I0lQk6lj0
グロクロなんてスレたてするような話題かよ
いや人間的には好きだけどさ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:32:09.46 ID:J15LwHfg0
ケヴィン・グロスクロイツの失望は誰よりも大きかった。涙こそ流さなかったものの、“兄弟”との別れは彼の心をひどく悲しませたようだ。
地元生まれのグロスクロイツは幼い頃からドルトムントの熱狂的なファンとして育ち、世界的に有名な南側ゴール裏で応援を続けながらユース、そしてプロへとキャリアを伸ばしてきた選手である。
そんな骨の髄まで“BvB魂”が染み込んだ彼に、「あいつほど短期間でファンの心をつかんだ選手はいなかった」
と言わしめた香川真司が、マンチェスター・ユナイテッドへと移籍した。

ドルトムントで過ごした2シーズンで、ブンデスリーガ49試合に出場。得点数21の多くがセンセーショナルな形で生まれたものであった。
グロスクロイツは「ファンは真司のゴールをこの先ずっと忘れないだろう。シャルケ戦、バイエルン戦でのゴールシーンは何度見てもうっとりするよ」と思い出にひたる。

ドルトムント史上最強のチームの仲間がステップアップのために去っていく。これをグロスクロイツはどう受け止めているのかーー。怒りや失望、虚脱感といった感情が込められた回答を予想していたが、答えは意外にもあっさりしたものだった。

「移籍は俺たちの仕事の一部だ」とグロスクロイツは言う。「プレミアリーグでプレーできるチャンスがあれば、誰だってオファーは受けるよ。俺もイングランドのサッカーは大好きだしね。もしかしたら数年後、真司と一緒にプレーしているかもしれない」

http://www.soccer-king.jp/column_item/20120720_kagawa.html
42名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:34:16.46 ID:UHCNGlTq0
>>31
フンメルスも将来はスペインでやりたいとか言ってたな
43名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:35:13.35 ID:WxkWO5V60
>>24
24でキャップ1の人に
そないに引き合いないと思うw
44名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:35:29.38 ID:L3OHXKwj0
グロスクロイツは真司のマブダチだしな
プライベートでも一緒だったし
45名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:36:02.37 ID:UHCNGlTq0
グロクロ、牛丼、ペリシッチは香川と仲良くしてくれたから応援したい
46名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:36:46.08 ID:EN0x+6hhO
かつてのアヤックスみたいになりそう
47名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:38:43.60 ID:HkBtncMUO
バップゥ
48名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:38:55.77 ID:zPYw36uB0
マリオと真司も仲良い。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:38:59.78 ID:K3iDx6y50
W杯では日本とドイツがあたる予感
50名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:39:34.43 ID:L3OHXKwj0
やっぱプレミアはサッカー選手のステータスであり、キャリアなんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:41:10.51 ID:ReP2MnZZP
リバプールでいいのか?
52名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:41:16.43 ID:o0EbrE7R0
憧れのクラブがレアルやバルサやミランならいちいち話題にならないのに
リバプールだと話題になる

つまりそういうことだよ
53名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:42:08.45 ID:w99WuLtm0
香川のホモ達
54名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:42:35.79 ID:tESyURB20
みんなプレミア行くな、香川は一抜けして正解だ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:44:07.70 ID:VbPOhoGq0
>>13
私はそのことを知っていました。
56名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:44:31.14 ID:SZhrcFYjO
今時リバプール行きたいって珍しいな

てか今すぐにでもいけんじゃね
57名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:44:57.08 ID:OLbqnmGp0
川崎Fに濃いよ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:45:28.73 ID:/eozRtl70
マンUより明らかにドルトムントの方がいいサッカーしてた
時代はプレミアじゃなくてブンデスだよ
香川もグロクロもアホだな
59名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:45:46.62 ID:LCY+x95+0
愛されるキャラだよな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:46:13.24 ID:SSR+88sQO
今行ってもスタメンでイケるだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:46:55.95 ID:QCVlpSwh0
リバポとかステップダウンじゃねーかww
62名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:47:40.73 ID:pkOabNya0
プレミアでの香川とのユニ交換とか胸熱すぎんだろおいwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:47:48.48 ID:k2Xwlkfh0
ドイツ人と日本人

イタリア人と日本人 

韓国人と日本人





なんか似てる
64名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:48:17.81 ID:dme1GNps0
今季のドル2列目は激戦区だからなあ
65名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:49:24.77 ID:UHCNGlTq0
グロクロのプレースタイルはプレミアで好まれそうだな
66名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:50:20.67 ID:L3OHXKwj0
正直、選手にはクラブに根付いて欲しいが仕方がない。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:52:10.55 ID:T2M/sufU0
香川にパスしないヤツか
68名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:52:18.48 ID:rfMZoaka0
どっちかというとイングランドの方が合いそう
69名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:53:04.98 ID:4bSybpCK0
こいつアナル攻めたら精神的にすごい反発して俺の事シャイセとか罵りながらも
めっちゃいい反応しそうでつい応援したくなる
70名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:53:26.73 ID:ndmH5nlk0
リバポなら可能だな
71名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:53:40.16 ID:zPYw36uB0
いくらボルシアが好きだと言ってもロイスinでベンチが増えるなら移籍するだろうな。
シャルケいけや。
72名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:55:21.35 ID:9ow4bMua0
前はアーセナルが好きって言ってなかったか?
73名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:55:29.74 ID:NTpy0Q/D0
リバポサポだがどっちかってとここんちの右サイドのゲシュタポ顔のやつがほすい
74名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:56:03.82 ID:gZHyJRkO0
グロクロさんが夢を語るスレとか誰得だよ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:56:45.40 ID:H/t2N3dx0
落ちぶれても憧れを持ってる選手がいるからこういうクラブは得だな
76名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:58:55.46 ID:pN0JKhHH0
こいつ好きだけど、こいつが行けて△が行けないのは納得いかねえw
77名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:59:42.10 ID:5UplJb/+0
やっぱり敗戦のトラウマから?
78名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:59:48.17 ID:WsIPJQaP0
リーセみたいな役割か
79名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:59:53.96 ID:okn4suCF0
前はアーセナルが夢だったんが
80名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:59:59.51 ID:azD6cj980
久々に負けたらしいけどどんな試合だったんだろうな
ドルの試合みたいお
81名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:00:33.78 ID:gOFpeMah0
>>75
でもこの程度なんだよね
もっと大物には全く相手にされなくなっちゃった
82名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:01:21.35 ID:Q5jrzjyr0
ドルは久々にブンデス連覇したビッグクラブなのに、みんな出て行きたがるのな

そんなに魅力ないのか?給料然り、CL然り…
83名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:02:47.30 ID:TkWlhntn0
今のリバポにきてくれるのか
84名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:05:45.00 ID:Ni2H+qmGP
リバポはドイツ人がいなくなって弱くなった
85名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:08:31.05 ID:bYU94tuT0
リバポに来てくれるとかYNWK歌っちゃうぞこの野郎
86名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:11:19.44 ID:vFAq0T7B0
グロクロはインタビュー中にどうしても笑ってしまう動画が好き
87名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:11:53.60 ID:EV3lEODC0
グロクロがんばれ!
88名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:12:50.81 ID:8EzUNd0g0
グロクロは走るしサイズもあるけど足元がもたつくんだよな・・・
ほんとQBKだと慌ててしくじるし足元がもう少し上手ければプレミアもいけると思うけど
89名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:13:31.63 ID:itH9cBPkP
アンデルソン解雇してグロクロ取れよ
バレンシア、ナニ、グロクロの三人で回せるだろ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:17:17.19 ID:4P2Kj+tD0
客は入るし試合も面白いし経営も安定している
なのに他所の国の選手はおろか自国の選手すら出て行ってしまう
ブンデス7不思議だな
91名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:20:43.16 ID:ZQO5vw9S0
香川のインタビュー中に移籍の話をふられ
あたふたしてる所に「香川は移籍なんてしないぜ!」
って飛び込んできた人か。
いい人だな。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:21:47.79 ID:zPYw36uB0
もう今はFCスアレス
93名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:23:17.32 ID:1AE/hOZh0
あれ?
ドルトムント愛で入れ墨してなかったっけ?
94名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:23:21.66 ID:EN0x+6hhO
ドルトムントの選手は今が一番評価高い時期だし更に上げるにはCL勝しかない
今が売り時
95名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:24:36.86 ID:vFAq0T7B0
そういえば香川の入れ墨してたサポは元気かな
96名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:25:42.37 ID:SFfWCUtc0
>>82
2連覇2冠で満足したんじゃね?
97名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:27:40.48 ID:OwWniBwVO
香川はドルトムントに残るぜ そうじゃなきゃイヤだ。って言ってたやつだね。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:28:58.05 ID:fDNtKr3v0
今シーズンは中心でさばくやつがいないから
CL権取れないで終わると思う
99名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:30:33.42 ID:MBo4QX8BO
>>98
ゲッツェがいるがな
100名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:30:45.57 ID:gZB3sdHM0
レバニラ、スボティッチ→チェルシー
香川、フンメルス→マンU
ゲッツェ、超兄貴→アーセナル
グロクロ→リバプール
サヒン→トッテナム
クバ→マンC
牛丼→エバートン
クロップ→U日本代表

でおk
101名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:31:56.02 ID:t62oNY9lO
お前ら勘違いしてないか?

リバプールは世界でも有数の名門だぞ
102名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:35:29.52 ID:6x/vuYLE0
ドイツ人には珍しいおっちょこちょい系
103名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:36:37.46 ID:lEmeSyXy0
香川が活躍したら、ドルトムントはビッグクラブの草刈り場になる可能性が高い
クロップの契約は2016年までだから、香川の活躍は素直に喜べないだろう
てか、欧州の中でもブンデスだけは独立性の高いリーグで完結してる部分があるからね
自国の上位選手をかっさらっていかれると、一時的に金は入ってもリーグ自体に魅力がなくなるんだよね
104名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:37:16.83 ID:uQRWOS7pO
変わり者キタ━━(゚∀゚)━━!!!
105名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:38:45.36 ID:blGFTPLj0
グロスクロイツとシュメルツァーは日本人のドイツサッカーコンプレックスを
払拭させてくれた恩人。
背も高いし、無茶苦茶いい選手だけどさ(w。
106名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:40:25.48 ID:htEP/2V/O
7、8年前のリヴァプールならわかるが今はなぁ…
107名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:41:02.19 ID:zPYw36uB0
スアレスと愉快な仲間たち
108名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:41:06.81 ID:T2HgQN3G0
>>101
新参がいかに多いかということだよな。
インテルが今年CL逃しただけで中堅とか言ってるしw
アーセナルもビッククラブじゃ無くなったとかなw
逆にマンCが伝統的なビッククラブであったかのようなこと言ってみたりな。
やれやれだよw
109名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:43:47.04 ID:MHSkuP3N0
グロスクロイツって子供の頃からのドルトムントサポーターだったんじゃ?
110名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:46:15.54 ID:Yasc+dvC0
何気に伸びててわろた
グロクロさんやるじゃん
111名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:47:13.22 ID:akgvVNGj0
リバプールとアヤックスはいくら落ちぶれても他クラブとは違う何かがあるよね

いくら今が強くてもマンCやチェルシーがリバポやアヤックスより上かと言われると凄まじい違和感がある
112名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:48:35.96 ID:tp81fye/0
欧州は日本以上に伝統を重んじる部分があるからな
113名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:49:05.91 ID:byCoURWO0
世界の階層はこんな感じ?

   スペイン(但し2強)
    ↑ 養分
    イングランド
    ↑ 養分
    ドイツ
    ↑ 養分
    日本  
114名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:51:05.93 ID:6M45cc/s0
今のリバプールに行ってちゃんとレベルアップ出来る選手は本物だろうな
115名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:51:09.20 ID:XwpeC/Dk0
むしろリバポが土下座して頼めよww
116名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:52:54.80 ID:oq6o0Sk0O
>>88
香川のお膳立てプレゼントパスを失敗ってデフォだったな
アシスト3つ以上は間違いなく消してる
香川センサーの感度が一番良いのもグロクロだったけどさ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:54:22.76 ID:t+SLMWca0
南スタンドの住人のグロクロさんとしてはリバプールの応援の感じには親近感があるんだろう
118名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:54:27.64 ID:htEP/2V/O
>>111
チェルシーはもう同格に近くないか?悲願のCL制したしね。
アヤックスは育成に定評あるけどみんなビッグクラブ行きたがるから格は低く感じる
119名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:55:01.57 ID:akgvVNGj0
>>112
チャンピオンズリーグ5回優勝は全てを超越する説得力があるよ

ドルトムントが最近いくら調子良くても所詮はチャンピオンズリーグ1回優勝の中堅上位クラブだし
その積み上げられた伝統と実績は停滞してても光輝いてる
120名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:59:09.87 ID:6wIOupwO0
>>118
最近やっとこリーグタイトルの数でマンUがリバポ抜けたってレベルなのに
CL1回獲った程度でチェルシーが同格はないだろ
イングランドはマンUとリバポがずば抜けてる
121名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:00:17.78 ID:akgvVNGj0
>>118
格的に並ぶにはあと1、2回はチャンピオンズリーグ制覇が必要でしょ

チェルシーは10年近く超大金を投じてやっと1回チャンピオンズリーグ制覇したんだよ
それをあと4回も追加でやったリバプールの実績と努力は純粋に凄い
122名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:02:32.85 ID:NZYYdTWK0
リバポは腐っても超名門だからな
CL5回リーグ優勝18回は凄いし選手にも結構人気だよな
アグエロアルダとかもファンだったはず
123名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:03:19.00 ID:XqcRQ/7c0
まぁまずはオーナーから生活保護費貰わずに自立できるようにならないとサポーター以外から尊敬されないでしょ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:06:25.80 ID:htEP/2V/O
まぁリヴァプールマンUは100年の歴史あるからなぁ。
さすがに同格はないか。

あと10年でリーグ3回CL1回いければアーセナルには近付ける気がする。
125名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:06:49.06 ID:zPYw36uB0
リバポはオーウェン取れや
126名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:07:48.21 ID:akgvVNGj0
>>124
アーセナルはリーグ優勝回数は多いけどCL童貞だから微妙
チェルシーがあと2回ぐらいリーグ優勝すればCL優勝分を加味すれば並ぶでしょ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:08:52.04 ID:symvx0Dr0
アーセナルてwww
128名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:10:38.19 ID:akgvVNGj0
というか、もう格的には並んでるかw
ガナは多分二度と来なさそうな黄金期にCLとれなかったのが痛すぎる
129名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:10:46.27 ID:jBpA0aTV0
サッカー選手って当然のことのようにこういう事言うけど
今いるチームのサポーターはこういうの聞いて不愉快に何ねーのかね?
130名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:12:49.60 ID:Uv5klmSKO
宇佐美「ケヴィン、お前も早く俺みたいにリバポからオファー貰えるように頑張れや。
俺は断ったけどな。」
131名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:13:33.89 ID:EnbfwCbmO
昔はマンUそんなにビッククラブじゃなかったんだろ?
132名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:16:14.33 ID:tESyURB20
>>129
出す名前がビッグクラブなら仕方ないんじゃないかな、ファンも選手のステップアップには理解できるし
JリーグやNPBの選手も夢はマンU、レアルとかヤンキース、レッドソックス出されたら納得するし
133名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:20:54.61 ID:/YtAdSFo0
シャヒンが移籍する時サポーターは金のために移籍したって怒ったんじゃなかったっけ
マドリーとドルトムントじゃクラブの格も現在の実力も全く違うのにそういうことを言うファンがいるってことはこの発言もよくは思われないんじゃねリバプールならなおさら
134名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:21:57.14 ID:akgvVNGj0
>>131
ファギー就任前はリーグ優勝回数とCL優勝回数でアストンヴィラと並んでたから微妙な立ち位置だったよ

フットボールリーグ時代はリバポ>>>ガナ≧エヴァートン≧アストンヴィラ≒マンUという感じ
135名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:23:36.88 ID:8ZFfFpwu0
>>129
クラブにもよる
136名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:23:44.01 ID:fo72FxgX0
ミスタードルトムントですら逃げたがるのか…
どんだけだよ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:34:01.31 ID:OXQ6/AHW0
移籍するなら今が一番いい時だな。
ドイツ2冠の今がチャンス、来シーズンはどうなるかわからないし。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:35:30.92 ID:7EM/+4i70
言うなよ 俺もリバプールに移籍するのが夢なんだ
139名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:39:39.41 ID:wS44pSUWO
>イングランドは、どんなサッカー選手にとっても夢だよ

香川は日本人だからプレミアに行きたいんだとか言ってたよなクロップ
140名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:40:55.06 ID:j52Ty9Zq0
>>63
いいえ、全然
上二行はともかく最下行はディメンジョンの違うものを同列に並べてる時点で論外です。
141名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:58:36.24 ID:3rnwoMYY0
でも親父が怖いのでやっぱりドルトムントでいいです・・・
142名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:16:37.13 ID:6PyZkItS0
ドル3連覇は、遠慮しとけよ。
香川の価値アップの為に。
シャヒンとか自分抜けたのに
過去最高勝ち点で普通に優勝されて
自分はベンチでトレード要員しかもオマケの
シャヒンは悲しいだろうな
143名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:20:19.07 ID:ufiXj8Dt0
クロップは3連覇は難しい、CL出場権目指すと予防線張ってるな
144名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:21:58.20 ID:akgvVNGj0
>>142
ブンデスリーグの未来のためにはドルトムントとシャルケには頑張ってもらわないと困る
3連覇かCL4強のどっちかぐらいはやってほしいのが正直なところ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:22:42.24 ID:UQ+YtRns0
現実的なだけだろ
昨季も優勝はバイエルンと言い続けてたし
社長自体、バイエルンとは差がある、サポーターは現実を見ろと言ってる
146名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:24:04.71 ID:XpcxxSu+0
ブンデス最強のアジア人、それは人民のルーニーこと北朝鮮代表FWチョン・テセである。
川崎フロンターレから鳴り物入りでボーフム入団、2010/11シーズンには
10ゴールをあげ、あと一歩で一部復帰のところまでたどりつく。
今年多方面の期待を集めフランクフルトに移籍した同僚の乾貴士でさえ2011/12シーズンに
7ゴールだったから、テセの実力は香川真司と同様かそれ以上である。

そんなテセが低迷するケルンに救世主として移籍したのも当然だといえる。
そこで彼の実力をいち早く見抜いたのは、長年ドイツ代表で活躍するルカス・ポドルスキであった。
しかし彼は自分の調子が今ひとつなのと、チーム低迷の焦りからテセに嫉妬し、
あるとき練習でテセに全治一年以上の大怪我を負わせてしまう。
奇しくもそれは彼の28回目の誕生日であった。

残念ながらこれによりテセのシーズンは終わってしまった。本来ならドルトムントを
二年連続優勝に導き、欧州ベストイレブンを獲得した香川真司と同程度か
それ以上の活躍が見込めただけに、残念でならない。

http://ameblo.jp/jongtaese9/page-11.html#main

147名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:30:02.74 ID:dme1GNps0
>>141
確かにwww
どんなサポより、あのグロクロ父は怖いだろう
殴られたらふっとぶわ
148名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:50:58.83 ID:+o6j/Af70
生涯ドルちゃうかったんか
149名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:10:40.54 ID:D6h+N7k90
リバポはマジでやめとけw
没落臭すごいからw
150名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:12:17.65 ID:1RY6//0N0
トーレスぐらいの活躍ができない外人は干されるクラブ
151名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:13:09.21 ID:N4ReNB8o0
ブンデスで優勝した奴の夢がリヴァプール()

超ワロタw
さすがブンデスw
152名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:33:00.12 ID:cQkth4A3O
ロンドン在住のミランファンのイタリア人が
イスタンブールでリバプールに負けた時の
コメントを思い出した。
ヘイゼルの件は謝って欲しかったけど
イタリア人は歴史や格式のあるリバプールを認めているよ。
マンUやチェルシーのような成り上がりクラブは嫌いなんだ。

って言ってた。
153名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:40:48.71 ID:M5wvn+Fz0
ミランだって成り上がりじゃねーかw
154名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:46:47.51 ID:9aJCQkdA0
なんか香川といいドイツのブンデスってただの踏み台だよなw
オランダとかよりましだけど
155名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:49:19.59 ID:xuroYtTl0
今時リバポ愛を語れるのはジェラードだけだと思ってたが
こんな異国の地にも居たんだな
156名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:57:21.23 ID:xol0ONCT0
>>153
実は成り上がる前にCLになる前の欧州カップ制覇している古豪だったんだよ
157名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:57:23.72 ID:1bg0KxAk0
>>152
マンUもミランもここ20年ちょいでビッグクラブに成り上がったクラブじゃん
何だその「俺達は違うよ」的な上から目線ww
158名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:57:58.86 ID:Va0Q6kh40
カイトがいなくなったから彼のような汗かき屋が必要だよ
159名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:00:49.91 ID:FJH6YVDG0
ドイツ人の最終目的地はバイエルンか国外のビッグクラブだからな
ドルトムントもそこを目指してるんだろうけど、タイトルを取ることでどんどん上がる選手の年俸や国外のビッグクラブからの引き抜きを考えたら何連覇しようが難しいよ
特にドルトムントの若手選手たちにはモウリーニョ、ベンゲル、ファーガソンが注目してるし
CL圏内に入り続けることと莫大な収益が見込めるCLでベスト16〜8以内に入り続けて選手の年俸費用に当てることが現実的なビッグクラブへの道なんじゃないか
160名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:05:12.73 ID:RlBbjMmF0
>>158
おかざ、いやなんでもない
161名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:07:10.93 ID:wZ3bNIIP0
ドイツ代表で国外の選手って3人だけじゃね?
ほとんどバイエルンで他もブンデスの選手だろ
それで代表はそこそこ強いんだから、ドイツから出て行く必要がない
162名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:29:43.80 ID:ToOMW/TA0
>>41

グロクロいいやつだな泣けた ・゚・( つД`)・゚・
ゲッツエやギュンドガワ、バリオス、サンタナといいクロップといい、皆んないいやつ

ああ、レヴァも何だかんだでいいやつっぽかったんだよな
163名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:38:29.13 ID:N77v41Z+0
>>99
ゲッツエは意外とオナドラーだぞ
164名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:42:51.42 ID:ex60oWx40
おい、クロップ!みんなプレミア行こうとしてんじゃねーか
香川移籍の時は日本人にとってはプレミアが夢とか言ってたのに
165名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:43:27.67 ID:ad+JhkuW0
一人ぼっちのケヴィン

俯きがちに悲しげな表情でドルトムントの通りを走るケヴィングロスクロイツ
よく見ればその顔には涙が浮かんでいるのがわかるかもしれない
受け入れがたい事だが彼は養子のように思ってきたシンジにさよならを言わなければならないのだ
2010年にこの小柄な日本人がドルトムントへやってきた時、彼はそのいたずらっぽい笑顔で
ドルトムントの中心選手の心を素早く捉えてしまった
ケヴィンはシンジを養子として受け入れ母親のように世話をしてきた
シンジはケヴィンのこの手助けに感謝しながら、日本のJ2の無名選手から記録的なスピードで
欧州で最も求められるMFの一人へと成長していった
そして2年後の今、1500万ユーロの価値のある選手へと成長したこの日本人はマンチェスターユナイテッドへ移籍することになった
そしてケヴィンは一人ぼっちで置き去りにされてしまった
http://www.11freunde.de/artikel/alles-ausser-em-was-sonst-noch-der-welt-geschah
166名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:44:43.36 ID:SrQ7sGK+0
言葉もままならない外国人にこれだけ仲良くしてくれるのは
自分の立場に考えるとありがたいよな
プレーにも影響するだろうし
香川の実力やキャラクターもあるだろうがグロクロいい奴だわ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:46:23.18 ID:wZ3bNIIP0
168名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:49:01.17 ID:t9iuuoeT0
グロクロとクロップの香川好きは凄いな
香川はこいつらに出会えてよかったよホント
169名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:50:17.45 ID:kX+P6jly0
え?リバプールでいいの?って感じだな
170名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:51:14.95 ID:JT/lUAes0
やっぱチームで活躍したシャヒンがマドリーへ香川がマンUへいくの見ると夢見ちゃうよな
171名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:57:57.64 ID:rqsN0hX20
グロスクロイツよ
横浜FCへ来い!
山口監督の元、J2優勝を目指すのだ。
グロスクロイツと難波キャプテンは合いそうな気がする!
172名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:04:08.18 ID:MzSFlMri0
ファンも熱狂的、監督は名将、サッカーのレベルも高い
これで選手がここまで出て行きたがるんだから経営陣が糞だという事以外考えられない
173名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:06:28.64 ID:7JN2ohFU0
ドルトムントいいクラブなんだけどね。
名将に熱いサポーター、経営陣の長期的なビジョン・・・
いかんせんリーグのレベルが落ちるから仕方ないのか。
174名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:14:16.31 ID:cxgoIncF0
ドルは面白かった
みんな大成してほしいわ
175名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:16:15.58 ID:dX125aFsO
>>167
最近、清武のスレでドイツでは眉毛剃ってる奴はゲイとか言ってた奴が沢山いたな
全員剃ってるってどういう事だよ
176名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:18:30.96 ID:7JN2ohFU0
>>167
こんな画像どっから見つけてくんのよ?
177名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:21:08.88 ID:7KBUVtda0
クロップとかグロクロの名前を聞くともう懐かしい感じがする
寂しいな
178名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:19:48.51 ID:cQkth4A3O
でもグロスクロイツの気性から
リバプールってのはなんとなく納得。
バックスタンドの熱さとユルネバかな。
179名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:34:22.73 ID:ID3KsP970
キャラガー→グロスクロイツ

受け継ぐ男発見
180名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:38:35.18 ID:ID3KsP970
カイトが抜けた今、普通に獲得候補としてあり得る
というか、今じゃリバプールの方が残念のがら格下なのは確実なのに
CL出場枠獲得だって無理っぽいに

グロスクロイツは良いヤツだ
スアレスなんかより、よっぽどリバプールに合う
181名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:41:08.34 ID:hPX0nuVF0
>>173
CLやELであっさりボコられるからなー
ブンデスはバイエルン以外は正直国際的な競争力がないような気がする
ブンデス全体が大量得点の撃ち合い重視でCBを中心とした守備のレベルが欧州ではかなり低いと思う
リーグアンの方が守備のレベルはまだ安心して見ていられるわ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:51:03.08 ID:G8X47dRC0
左ウイングから右サイドバックまでこなすグロスクロイツか
183名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:53:30.10 ID:ID3KsP970
>>181
ないわ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:54:33.66 ID:G/5uTulI0
>>175
川島がアップを始めました。
185名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:54:40.02 ID:NqmUXhG10
バイエルンに何度も勝ち続けられるクラブが世界にどれほどあるのかと。
186名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:54:57.99 ID:Aafiscg+0
早よ来いフンメルス
187名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:55:31.56 ID:JIrouKgZ0
本人が望めば簡単に行けるだろw
188名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:56:59.09 ID:kKsjflPy0
てかなんでリバプールなんだ?
今後10年CLに出られる可能性はゼロに近いと思うが
189名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:58:19.36 ID:JIrouKgZ0
>>181
ドルは単純にCL馴れしてないだけで、かなり強いでしょ
バイエルンや、他のブンデス組を粉砕してるのを見てれば分かる

ビッククラブとまでは言えんからターンオーバーがキツイだけで
そのうち結果出すでしょ
シャルケだって結果残してる
190名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:02:29.87 ID:hPX0nuVF0
>>189
でも国際的にはブンデスは悪い言い方をすれば「踏み台リーグ」だし
ブンデスリーガをステップアップに利用する選手はいても
このリーグを目標にする人はほとんどいないでしょ
日本人選手にとってもブンデスは登竜門として扱われてるわけだしね
一方でリーガやプレミアやセリエで夢破れた選手が落ちてくる場所でもあるし
191名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:02:52.94 ID:Aafiscg+0
ドルトムントと数年前からのアーセナルは被るものがある
国内にメガクラブがある以上そいつに比していくには自分もメガクラブになるしかない
それができないクラブは結局選手に愛想尽かされる
192名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:04:58.13 ID:jiY7OZA30
香川がプレミア行った影響か?
元チームメイトのプレミア志望多いな。リーガじゃないのか。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:05:03.12 ID:JIrouKgZ0
>>190
セリエとブンデスの立ち位置は、明確に逆転してる。
もうセリエがブンデスより上って思ってる人は、ほとんどいないでしょ。

プレミアや、リーガ(特に2強)と同格とは言えないけど
194名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:05:37.14 ID:ON+gRw4I0
ヴァイデン兄貴がSAWのホフマンに似てて毎回笑える
195名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:07:29.06 ID:ex60oWx40
ドルはCLとリーグ掛け持ちできる戦力持つまでCLは欲出さない方がいい
リーグこけてCL出場権逃したら最悪だし、まあCL結果出す前に引き抜き始まるだろけど
196名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:07:55.72 ID:JIrouKgZ0
>>192
>>193に追記すると
セリエでも、ユベントス、ミラン、インテルの3クラブは、まだブランド力を保ってるけど
下位クラブや中堅同士なら確実にブンデスが上

ユベントス、ミラン、インテルも経済問題で選手放出しまくりだし
今のドル、バイエルン、シャルケと比べて、どちらが上ってのは難しい

個人的には、ドルとバイエルンはユベントスやミランより上だと思う
197名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:10:34.12 ID:MHg/QjcsO
ブンデスとプレミアはサッカーの質が似てる部分あると思う
逆にリーガとブンデス、プレミアは質が全く違う気がする
198名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:17:44.55 ID:FJH6YVDG0
>>196
ユベントスは強いと思うぞ、守備組織が安定してるからな
インテルもCL(EL)の舞台では普通にドルトムントより上でしょ
ミランは先行き不透明って感じだが
199名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:20:15.71 ID:ID3KsP970
>>196
もうちょっとサッカー見てから語った方がいいと思うな
つか、2ちゃんねるでやってるリーグレベル云々とかいう話自体が
なんつーか無意味でくだらない
200名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:24:09.39 ID:yt3o5P1AP
内田だけはシャルケにずっといるべき
201名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:34:25.80 ID:lJnqww8O0
とりあえずスアレスは氏ねばいい
202名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:39:33.73 ID:gOgnDbW3O
>>196
ドルトムントは直接対決なら恐らくまだ及ばない。
バイエルン相手におくさない強さがあるから潜在能力は高いが、「普段戦ってない相手」にはまだ自分のサッカーができていない。(親善試合は除く)
だからELでも中堅チームに負けて敗退する。
対外試合は力以外も経験値も必要とする。
203名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:00:59.24 ID:JIrouKgZ0
>>198
ユベントスは確かに強いけど、ドルやバイエルンのベストメンバーなら全く劣らないと思うけどね

>>199
君が何を見てるか知らんが、俺はサッカーを見てる

>>202
そもそもドルが凄く強くなったのは、ここ最近だし
ELでもブンデスの各クラブは結構な結果を出してる

CLでも中堅チームに負けてるのはマンUやマンCも同じなわけで
勝敗には時の運があるし
リーグ戦と違って、チャンスが少ないCLやELはそこまであてにならん
実力だけでCLが勝ち抜けるなら、優勝はレアルかバルサしかありえないわけですし
ドルは今の強い形になってから、チャンスが多いわけじゃないからね
そういった意味ではこれからでしょ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:16:10.45 ID:DynJDMkU0
ドルトムントなんて典型的な内弁慶チームだろ。
レヴァークーゼンやシュトゥットとかはブンデスの格に貢献してるけど(安定してこの地位なのがアーセナル。リーグ上位でCL出てトーナメント一回戦で消える)
ドルトムントはもはや出オチの域だろ。バイヤンやミラン、ユーベとと並べるなよwユーベも浮き沈み激しい気はするが(今年は浮いてる)

プレミアも結局リーガ二強の肥やしなってんのがなぁ。チェルシーがCL優勝で調子こいてお金散撒くならまた変わってくるかも知れないけど
ブンデス=バイヤンならプレミア=マンUなんだよな。プレミアになってからの一強具合(優勝回数)はマンUの方が上だし
リバポが衰退してからマンUが力付けるまでのイングランドリーグって結構影薄かった気がすんだけどねー
なんだかんだでビック3が抜き差しやってるセリエは大したもんなのかも知れない。他が二強、一強、一強なのを見ると
205名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:22:39.84 ID:6tgOut5d0
>>16

それは今季の戦績次第でしょ。

シャヒンが抜けてもドルトムントは強くて2年連続優勝したことによって強さの根源がシャヒンではないことがわかって香川がドルトムントの強さの源だと狙われた。
206名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:25:35.24 ID:JIrouKgZ0
>>204
プレミアを1強と見るかどうかは、あんた次第だし、普通はそう見ないだろ

マンU、アーセナル、マンC、チェルシーは勿論
リバプール、トッテナム、ニューカッスルもそこそこの位置でしょ
マンUの優勝回数が多いのは事実だが、他のチームもCLなどで結果出してるし
リーガみたいな完全な2強とは違うっしょ
リーガは2強抜かすとバレンシアが強いくらいだし
207名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:26:38.70 ID:jGMTffJm0
リバプールって、メッシやクリロナ個人よりゴール数が少ないあのリバプール?w
それより魅力がないドルトムントって一体・・・w
208名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:33:47.90 ID:aXgNFOig0
リバプは今後CLでれる見込みほぼないだろ
マンU マンC チェルシー アーセナルこれが軸
うまくいっても4位争い

209名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:35:38.71 ID:KETGfaLUO
バレンシアとチチャ使えないからグロクロさん欲しいよね。
たがりばぽ希望、それが現実。
世の中そんなに上手くはいかない。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:20:25.96 ID:cHSTobrj0
シンジの家に遊びに行くとか言ってたけど、ほんとに行きそうだな
211名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:06:01.02 ID:xkWuOKIw0
こんな下手っぴ低レベルブンデスでしか通用しない
212名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:59:25.07 ID:DynJDMkU0
>>206
そこにマンCが並んでる時点でお前は信用できないんだよw
213名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 05:23:10.51 ID:iY2liky00
>>192
スペイン2強でプレーしたいって言っても多すぎてニュースにならないから
214名無しさん@恐縮です
>>1
マンU来いよw