【テレビ】「タモリさんはな、俺と同じ “底辺の芸人” なんだよ!」江頭2:50、11年ぶりの『いいとも』で暴走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
FNS 27時間テレビの生放送で『笑っていいとも!』の特番を進行中に、タレントの江頭2:50が乱入して
司会のタモリを祝福した。江頭は11年前にわけあって『いいとも』を出入り禁止されて以来の登場を果たしたことになる。

『FNS27時間テレビ 笑っていいとも!真夏の超団結特大号!! 徹夜でがんばっちゃってもいいかな?』が放送開始されて間もない夜8時15分頃のことだ。
27時間テレビ用の『いいとも』スタジオに突然、うさぎの着ぐるみが走りこんできた。なんと着ぐるみを脱ぐと中身は江頭2:50である。
彼は「いいとも11年ぶりの復活だぜ!」と雄叫びを上げると“エガちゃんダンス”を乱舞。

江頭はやがてタモリに近づくと「タモリさんすごいよ!」、「30周年お疲れ様!」と上から目線で口走ってしまい、
当のタモリを苦笑させていた。それでもヒートアップした江頭は「あの時代にタモリさんが“いいとも”の司会になることが、
どれだけセンセーショナルでアナーキーなことか分かるか!?」と興奮してレギュラー陣に説いたのだ。さらに彼は
「タモリさんはな!いわば、俺と同じなんだよ!“底辺の芸人”なんだよ!」とまで言い放ち、タモリをはじめ周囲も返す言葉も見つからずに、
ただただ唖然とするばかりだったのである。その後、火がついた江頭は男性3人のグループへ向けてダイブ。
屈強の男性達に受け止められてステージへ弾き飛ばされると何度かダイブを繰り返した。この段階でもはや手が付けられなくなった江頭2:50は
レギュラー陣やスタッフから抱えられて強制退場させられてしまったのである。こうして、わずか10分間程度で彼の11年ぶりとなる『いいとも』復活は終わった。
江頭2:50らしいパフォーマンスではあったが、またしばらく彼の姿を『いいとも』で見ることはなさそうだ。


一部中略、以下ソース:techinsight
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/techinsight/2012/07/2502711.html

画像
http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/5/e/5ee33faa-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/3/e/3e99518c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/2/1/21ca72b8-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/c/5/c5e1ae9b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/a/e/ae0d8b4c-s.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:35:23.75 ID:/NF9HJm80
3名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:35:40.40 ID:K3iDx6y50
エガちゃん
伝説創れたかい?
4名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:36:02.56 ID:9fIvoeoRO
素敵よ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:36:22.80 ID:yIyPHko10
頭散らかってるな
6名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:36:43.64 ID:+SsH9+HP0
いやいや、江頭さんみたいな人格者の方がすごいですよ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:01.68 ID:a1QWRBXY0
なんかタモリの過去ってタブー化されてね?
8名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:06.78 ID:0dYK/jVS0
事実だからな
9名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:07.61 ID:BUvYKMXI0
実際は全く底辺じゃないよね この人
10名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:07.85 ID:n3Y3ASbc0
江頭にしかこの台詞は言えない
11名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:22.84 ID:/EzGHshGO
確かに、初期のタモリは気持ち悪いキワモノ芸人だった
12名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:23.50 ID:EN5AuiJP0
わかったから被災地行ってこいよ

ツイッターで目撃情報呟いてやるから
13名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:33.74 ID:z2LBeMk50
>>9
かなり芸人として上位だと思う
14名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:43.05 ID:mMXGaTuw0
同じどころか雲泥の差があるだろカス
こいつは親日の国で股間晒して日本人のイメージを損なわせた糞野郎
15名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:48.48 ID:MqXUGlqJ0
16名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:38:16.57 ID:YPn9YR5r0
そりゃ底辺だ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:38:51.79 ID:bqTfxgmh0
エガちゃんも汚名挽回に必死だな
18名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:16.23 ID:Thtfi01K0
タモリも昔はキワモノ芸人だったからなw
でもエガちゃんは芸人としては素晴らしいよw
19名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:17.50 ID:R6sv5X04O
ゴールして50回長縄したら、剛とドーンを!
20名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:24.35 ID:4DHCpGVA0
江頭さんってTVじゃあんな事言ってるけど、被災地に自分で物資届けに行ったりして、本当にいい人ですよね。応援しています。
21名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:32.85 ID:HtlJEQ6fO
やっぱり着ぐるみは、のりおのアライグマが最高
22名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:39.47 ID:Q52P030V0
>>9
芸人連鎖の上のひと
23名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:48.79 ID:UXTgys+l0
トルコが親日ってw
日本人観光客騙してボッタクってるだろクソトルコ人
24名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:51.90 ID:eDIZnWNO0
フジテレビはこの間なでしこJAPANを見たのが最後だな。もうスポーツでしか見ないだろうなあの局は
25名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:40:09.15 ID:Lz2npDqv0
画像一枚目
リアル紙ウサギロペだなw
26名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:40:15.81 ID:a1QWRBXY0
当時のタモリはまさに底辺だったが今の江頭は別に底辺ではないと思う
比較対象にするならエスパー伊東クラスだな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:40:17.28 ID:hlvpriWl0
チン子芸だけはやめろ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:40:25.85 ID:zpAMAMQ5O
風評被害はやめろ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:40:28.07 ID:kR1Mygad0
まさかの江頭司会でいいともか
>>7
タモリーグで昔の映像沢山出てたよ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:40:29.67 ID:950tvGBF0
タモリのイグアナが見たい。
31名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:40:54.50 ID:7UY2ud+Y0
江頭なら、オレのタモリ様と並び称されても不快感はないな
32名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:40:57.23 ID:xOA3eByq0
>>1
ウケてたのに、まるで江頭が反感買ってたような言い草だな
お前チョンだろw
33名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:04.94 ID:e9TVLZol0
でも、飛び込みダイブした先のメンツは打ち合わせ通りなんだけどな。

とんねるずが夕ニャンで蹴り入れたガチの連中とは違う。
34名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:18.15 ID:qd1heaCH0
>>17
間違っ…合ってるな
35名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:29.71 ID:KjttSB8L0
エガちゃん好きよ♡
36名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:40.06 ID:PqBbVAYR0
37名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:50.06 ID:vjzCfFL/0
この人は本当にぶれないなw
38名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:51.87 ID:B+xQ6e6l0
この人、雅子さんの遠縁らしいですね。
39名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:54.39 ID:B2Hxdyoq0
この人飽きた
死んだ上原に頭突きされてたのは面白かったよ
40名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:42:21.79 ID:qBFpuYGt0
場末のバーでアイパッチつけてイグアナやってた頃は底辺だろ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:42:44.19 ID:RdlpaJAz0
お昼の顔としてはBIGだけど芸人としはBIGじゃないだろ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:42:47.76 ID:YuFA27zv0
芸人の鑑
43名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:43:26.50 ID:n5ua2d330
×客席にダイブで出禁
○本番中に橋田壽賀子にキスして出禁


なんだけどなw
44名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:43:38.26 ID:gkysFMUg0
はいはい台本どおり

アクシデントで話題作らないとどんどん視聴率右肩下がりwww
アクシデントだけがウリのテレビ局
45名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:43:59.34 ID:bmN8L/B50
27時間の江頭面白かったよw
46名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:44:20.77 ID:JRaQeYhi0
47名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:44:46.24 ID:yEofSV5r0
イグアナ芸人
48名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:45:04.15 ID:+qr+A+lBi
ポストタモリは出川だからな
49名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:45:04.55 ID:I1gA2ws40
江頭が突っ込んで行った屈強な男達は仕込みだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:45:09.64 ID:4CrQjoMp0
芸風を一切変えないでずっとやっていけているのが凄いな。
しかも替わりになる人はまずいない。
51名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:45:26.25 ID:YgHcK2PL0
他人をいじめる芸もどきしかない芸人もどきよりも、
自分でバカやってる方がはるかにマシだと思うな。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:45:30.08 ID:ZOm3NfXX0
今やタモリも地位を全部捨てる覚悟で四カ国麻雀ネタとかできんだろうな。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:45:59.34 ID:vujmvkdd0
パンツ芸人は、タモリ、江頭2:50、小島よしお、とか。

54名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:46:26.36 ID:xsaz7VVS0
ブラタモリで、若い頃の自分がどんなポジションだったか今の芸人に例えたとき、江頭2:50って言ってたな。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:46:38.08 ID:7UY2ud+Y0
>>48
不見識にもほどがある
恥知れイムニダ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:46:48.58 ID:HiyYUfth0
>>51
おまえ笑いの偏差値低いな
57名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:46:52.63 ID:UC+B6mNR0
芸人の檻だな
58名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:46:56.05 ID:j5ze/+6AO
いいともやる前は本当に危ないタレントで昼間に出して大丈夫なのか
と言われてたみたいだがね
59名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:47:18.22 ID:DkUhoQRf0
江頭さんは最近ポジティブキャンペーンされまくってるから汚名挽回に必死なんだろう。
60名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:47:48.78 ID:qBFpuYGt0
>>53
江頭はいやいやはいてるだけ
心はいつもフルチン芸人だ
61名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:48:00.08 ID:IaQFdDsg0
台本通りに動いただけだろ、どこが暴走だよ。
暴走してたらいつものように下半身出してるっつーの。

江頭がちょっと暴れただけで神神って神格化しすぎなんだよ。
62名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:48:32.38 ID:ylYQCBpV0
ひでーやらせだな蛆テレビ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:48:50.45 ID:afUZ2jOG0
一切見てないので知らなかった、今は笑点見てる。ナイツの漫才はいつも安定してるな
でも、笑点の客に西野カナはわからんとおもうぞ

そうか江頭出たのか
あいつがなぜ今ひとつウケないかというと、あいつ動きはアナーキーなんだけど
言うことが結構常識的だったりするんだよ
「あの時代にタモリさんが“いいとも”の司会になることが、どれだけセンセーショナルでアナーキーなこと」
というのも、あの時代のタモリを知ってればまさに正論だし
逆に言えば、アナーキーだけど常識はあるというところが、一定の支持層を得ている理由かもしれないな
完全にアナーキー(それが演技上のものであれ)だったら、今の人は不安になってファンにはならないだろう(しゃれじゃないよ)
今の視聴者というのはアナーキーを求めても、どこかで安心したがる、悪く言えば「ヘタレ」でもある
震災の件でファンが増えたのも江頭の行動に共感云々よりも、彼らの「安心」を担保してくれるからだろう
芸人本人としてはあの件が表に出ることは迷惑なはずだ
64名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:48:52.66 ID:u1oUrU6zO
>>23
ジュウタンのことか?
どこの国でもやってるだろ
ただ露骨というか必死なだけで
65名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:48:56.18 ID:g5dSSilw0
江頭は九州地区の交通安全の公共CMにさりげなく出演してるのを
最近見た事あるけど
66名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:48:58.98 ID:OmPk1CWm0
昔は女が選ぶ嫌いな芸人1位だったもんねタモリ
理由は気持ち悪いとか生理的に無理とかで
67名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:49:09.73 ID:+eRT5ppg0
物心ついたときには既にいいともで安定感出てるタモリだったから、初期のキワモノ時代しらんわ・・・
68名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:49:28.30 ID:V+YMIlmr0
>>61
だれもそんなに神神言ってないような

ただの被害妄想じゃねえの
69名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:49:34.57 ID:Y8SmKBXY0
名誉返上に必死なんだよ
70名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:49:44.47 ID:NjOmcrEAO
>>56
笑いの偏差値とか言ってる時点で痛いよ、お前w
71名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:49:57.38 ID:mzBurrNJ0
お笑い高偏差値の>>56現る!
お前ら心して質問しろよ・
72名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:50:29.58 ID:GzCcTLzK0
確かにタモリさんはアングラな深夜番組の芸人だったからな。
73名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:50:42.60 ID:DPl/Bq970
いいともタモリ辞めんの?
74名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:50:51.66 ID:wdVECWs00
底辺て言われた時タモリ嬉しそうだったけどやあ
75魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2012/07/22(日) 17:51:04.62 ID:W0YTWAkb0
モー娘。の誰かにキスして共演NGだよね確か
76名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:51:05.46 ID:8ND2t70a0
27時間もフジもまったく見る気がしないんだけど、サザエさんだけは別。
27時間テレビのせいで、録画予約が出来ないんだよ!
何時からなんだよ!
77名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:51:18.37 ID:CdVr6q/9O
タモリ自身が前に言ってたんだよねこれ
『お昼の番組』だったか『NHK』だったかは思い出せないけど、
オレが出るっていうのは今でいうと江頭が出るのと同じくらい、当時は考えられないことだった。って

78名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:51:55.26 ID:UN08hjxo0
キワモノ時代は真ん中分けの眼帯だった。

でも今だって、隠してないぞ。
79名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:52:08.71 ID:NfDYxAX+0
タモリの昔の映像みるとキワモノ感が半端ないね。
いまの貫禄からはちょっと想像できない。
80名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:52:20.10 ID:AOh97f5M0
つーか昔のタモリは身体障害者ネタとか差別ネタとか、
昔のTVでも放送出来ないほど地下芸人だった
で、そういう差別ネタをマイルドにしてTVでやったのが
名古屋や埼玉の地方差別ネタ
81名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:52:31.34 ID:IBoSWnPa0
>>30
きのうのとんねるず男気コーナーでやってたろ
82名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:52:32.13 ID:yIyPHko10
江頭のガチャガチャキーホルダー発売されててワロタ
83名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:52:34.31 ID:09LIJpYc0
>>17
ようやくほとぼりが冷めて、11年ぶりに復帰したのに再び暴れたせいで汚名を挽回したなw
84名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:52:50.14 ID:e61GZquf0
自分は底辺とか這い上がってきた人間とかいって格好つけるやついるね
85名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:53:01.35 ID:cYCc6Rn00
あながち間違いではない
86名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:53:48.51 ID:qQWiCRvl0
タモリが撮影中に「おっ!おっ!おっ!」(笑)
http://p.tl/sU4F
イヤイヤしながらも、カメラマンのポーズに応えてくれた。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:53:52.46 ID:YIOdAJUI0
でもフジテレビは見ないからw
88名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:54:04.27 ID:YuEygvzf0
江頭って別になんの芸も無いじゃん
単独ライブとかやる実力あんの?
一時期片岡飛鳥が上手い使い方してるなーとは思ったけど
89名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:54:12.77 ID:UbAudJRu0
芸が無いからね〜
裸一貫で芸人なって未だに裸一貫
90名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:54:25.78 ID:1VoHEl/h0
これは事実だな
91名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:55:12.49 ID:IBEcXFL90
アングラ芸人ではあったが
底辺芸人とは違うだろ。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:55:17.97 ID:3YvImjzX0
『善き人のためのソナタ』を生涯ベストに入れてるんだよなあー。
93名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:55:25.93 ID:t/4ADeSi0
>タモリをはじめ周囲も返す言葉も見つからずに、ただただ唖然とするばかりだったのである

鶴瓶や太田はその通りと同意してたろ。
タモリは握手を求めた。

タモリは、ブラタモリやタモリ倶楽部だけやってればいいと言う奴がいるが
きのうのホンマでっかや、今日の船長結婚式を見てもわかるとおり
タモリは暴走させるとおもしろい
94名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:55:32.52 ID:AvEWi/oBO
ローラともっと絡んでほしかった
95名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:55:37.49 ID:IaQFdDsg0
>>68
実況スレでさすが江頭!神!だらけだったよ。
96名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:55:49.38 ID:HtykvAFO0
え、底辺って言われたとき、タモリ嬉しそうに握手してたじゃん
97名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:55:57.17 ID:snFnJ90Q0
>>76
一回取り逃すとストーリー分からなくなるから重要だよな
98名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:56:58.27 ID:O5KgpwJl0
タモリってのし上がるまでが謎すぎる
最初って動物の真似とかしてなかった?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:57:11.66 ID:XvysPhZn0
>>56
吉本芸人か関西人の様な思考だな。
100名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:57:30.53 ID:VhFH64eG0
レクサスLS乗ってるらしいな
101名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:57:34.95 ID:UM8TaqMaO
あたいは忘れてないよ
タモリ&赤塚不二夫が24時間TVで金粉ショーをやったことをね
102名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:57:49.11 ID:xOA3eByq0
>>92
センスが良いなw
意外と映画通だけある
103名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:57:50.43 ID:IBEcXFL90
27時間テレビは1秒も見てないし、今後見ることもないだろう
104名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:58:00.43 ID:30xyN21jO
>>7
別に積極的にイジって面白いもんでもないしなぁ…
105名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:58:01.87 ID:iY2G/AJL0
106名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:58:53.90 ID:notCSxgz0
ほんと、芸人(下人)の慣れ合いでガヤガヤしてるだけの不快な番組だな。
107名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:58:54.02 ID:UlMX/8eu0
タモリって本来は暴走系なんでしょ?
108名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:59:21.85 ID:AWbYI2BTO
タモリのスレいっぱい立ってるけど、今晩でいいとも引退なのか?
109名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:59:24.52 ID:Hj53whc80
橋田壽賀子に無理キスしてその場で説教されてたのは素直に凄いと思った
110名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:00:05.77 ID:weBx+XgH0
たもり、たけし、紳助、和田アキ子が司会する番組は
出演者が司会に卑屈に媚びているのがわかるのが嫌だね。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:00:10.17 ID:fcjyHGfB0
タモリの形態模写は、今見ると小学生レベルだよな
赤塚先生のおかげ
112名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:00:36.02 ID:MpQhiA9K0
>>104
そもそも「タモリの過去」がいつのことを指してるのか分からんが、
芸人以前にしろ初期にしろ、タブー化されてるとか思ったことは無いなあ。
113名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:00:50.22 ID:RmavnTfP0
>>98
黒柳徹子さんなんかがオフィスゴスミダという架空の芸能人事務所作って
テレビ局に売り込んでくれていたんだぞ
114名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:01:28.50 ID:pnWEJBDK0
いいとも終了じゃないの? まだ続けるきかよ?!誰も見てないよ。 
115名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:01:43.76 ID:xOA3eByq0
>>109
楽屋にプロデューサーと一緒に土下座しに行ったけど壽賀子も満更でもなかったらしいぞw
江頭には怒ってなかったらしい
116名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:01:48.18 ID:2ZrPeq5n0
>>98
赤塚不二夫が九州から引っ張ってきた

詳細はタモリ自身が語ってるこれを見てごらん
http://www.youtube.com/watch?v=EEbcF__-jSo

ちなみにタモリが手に持ってる紙は「 白 紙 」だよ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:02:05.32 ID:ja5Q0uuf0
昔、梨花とのかけあいで

江頭「お前(梨花)は俺とキャラが被ってんだよ!」
梨花「はぁ?どこがよ」
江頭「細身で老け顔!」

・・・ってのも言ってたけど笑ったな
118名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:02:15.72 ID:QO3yFyyK0
昔のタモリはただの危ない奴だったからな。
でもまあ暴走したタケシほどでは無かったがw
119名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:02:57.73 ID:YY2cvNFu0
タモリより江頭が、
好きって人の方が多いと思うよ。
120名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:03:29.22 ID:kZWN60IbO
これは江頭しか出来ない
好き嫌いは関係なく
121名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:03:41.99 ID:32YofYwd0
>>117
ワラタw
122名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:04:03.03 ID:HiyYUfth0
>>81
そんなコーナー見てるバカって…
123名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:04:17.05 ID:QSTnRWcb0
橋田壽賀子にキスして出入り禁止になったんだっけ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:04:26.44 ID:PtMX1KCLP
うむ、たしかにお昼の顔とは縁遠い人物だったな
タモリ倶楽部でエロネタやってる時が昔のタモリ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:04:37.83 ID:q+ZfST2j0
あの3人ってフジが用意した連中だよな?
126名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:04:39.35 ID:mNFXDajs0
>>117
いうことがまっとう過ぎて反論できんよな、それは
127名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:04:49.08 ID:YkMYb+N20
底辺の芸人は梶原とか河本だろ
128名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:05:03.20 ID:YNj5v6Rd0
昨日の話かよ
今日奈良のパチンコ屋に営業で来るらしいから
どんなスケジュールかと思った
129名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:05:21.39 ID:XxAtMd7A0
エガちゃん見逃した…
そもそも27時間TVを1秒も見てない
130名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:05:22.65 ID:CULM+WiC0
江頭は身体張ってるまともな芸人だよ
「エヴァ芸人」「ジョジョ芸人」等の他人の褌で小銭拾うゴミ芸人もどき
手垢で茶ばんだあるあるネタしかできない低能芸人もどき
今はそんなのしか居ないからねぇ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:05:24.08 ID:tjx6puz70
タモリは、目のことはタブーといわれてるけど、
BIG3でも車のバック運転で競争しようなんて、たけしが話してるし
矢部も「タモリさんの目を見て本音で語ってるか」とか言ってるし、
それも嘘だな。
132名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:05:40.28 ID:vOH3Sr7E0
>>117
めちゃイケのテストだっけ?
あれ面白かった
133名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:05:43.52 ID:ugHgM26h0
キワモノ芸ができるのと
キワモノしかできないのじゃまったく別次元
タモリはたしか田辺あたりだったはずだから
芸の伝統してはドリフやクレイジーキャッツの系譜に連なる。
だからジャズの人脈が強いし早くから音楽エンターの番組をもっていた。
毎回ゲストに大御所がやってきてミニステージショーをやっていたはず
キワモノ芸は当時のゲバゲバのミニコントみたいなもの
今MCがメインだがドラマや映画にも出ている。
さんまがお笑いといっているが本来お笑いのカテゴリーに収まらないエンタティナー
134名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:05:53.16 ID:dfA1wTVX0
135名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:06:13.88 ID:htcI9rEi0
底辺はタモリ
江頭は違うだろ
底辺ならテレビ出ずに嫌いな芸能人トップ枠に入るわけがない
存在感S級なんだから全く底辺にならん
136名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:06:55.91 ID:9izlxY+g0
>>104
赤塚夫二雄のところに居候してた時代はおもしろそうだけど
それ以前も十分面白そう
137名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:07:05.17 ID:6oDV9tuD0
真昼間の生放送で、
「SMのローソクは、ロウが冷えるようになるべく高い位置から振り下ろすほうがいい。
熱いと火傷するから」とか、タモリでないと成立しなかったな。
日本中で、お昼ごはん食べながらそれを観てるんだもんw
138名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:07:22.72 ID:32YofYwd0
最初はいいともMCをたけしにするつもりで打診したら
たけしが断って結局タモリになったという話を聞いたことがある
139名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:07:42.27 ID:4u1t4IMd0
>「30周年お疲れ様!」と上から目線で口走ってしまい、
こいつ本当に頭腐ってんじゃねえの?
ご苦労様っつったんならともかく。
140名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:07:57.52 ID:geqTOIr60
>>17
釣られないよ。
141名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:08:11.05 ID:GFS11FC40
赤塚不二夫の紹介で11PMかなんかでアイパッチしてイグアナの真似をやってたのをみた覚えがある
142名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:08:13.62 ID:4u1t4IMd0
記事書いたアホの事な。
143名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:08:27.05 ID:kH26RJyhO
実際そうだろ
気持ち悪い芸人とか抱かれたくない芸能人にランクしてたし
144名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:08:47.71 ID:eR7XfpgH0
>>51
俺も他者を低くして笑いを取る芸人(例:ダウンタ…等)は嫌いだが
自分をネタに笑いを取る芸人(さんま等)は好きだ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:09:09.04 ID:woLdtF+h0
江頭のテーマソングが布袋の「スリル」になったのは
矢部がキッカケだったのか
モー娘。といいすげーな矢部
146名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:09:17.45 ID:Kwom3A5C0
もうタモリもロウガイだからな…
擁護のしようがねぇ
147名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:09:46.32 ID:Axf2uaOn0
また伝説つくったな
148名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:09:51.06 ID:HtlJEQ6fO
鶴太郎、大竹まこと、キッチュらの、エセ文化人面に比べたら、江頭はカッコイイ
149名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:10:13.08 ID:qRDC+FsEO
テレビで見たまんまを記事にする簡単なお仕事です。
150名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:10:36.33 ID:32YofYwd0
>>130
「エヴァ芸人」「ジョジョ芸人」とかも面白ければアリでしょ。
結局芸人って面白いか否か。
151名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:10:45.81 ID:IBEcXFL90
パチンコ営業でも手を抜かないらしいね
152名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:11:15.98 ID:TNSSq0Hw0
>>144
さんまって他者を低くして笑いを取る芸人だろ
153名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:11:23.73 ID:leL+XEQd0
江頭が着ぐるみで廊下走ってきたときが一番笑ったwwww
154名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:12:16.80 ID:EnisokYrO
教養と人脈は凄過ぎる
155名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:13:08.29 ID:Tovukxop0
>>98
のし上がるのがどの程度かにもよるけど、
メディアの出始めは、テレ東のモンティ・パイソンでコーナー持ってたよな。
11PMにしばしば出るようになって、
その次はうわさのチャンネルじゃないか。
その後ぐらいに爆発的に売れた記憶があるな。
156名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:13:09.60 ID:SRzx6mqY0
江頭が正しいな
157名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:14:01.28 ID:Njecd6LR0
タモリもイグアナの真似して舌をぺろぺろ出しながら
床をはえずり回っているのを山口百恵に
気持ち悪いってどん引きされてたなぁ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:14:17.89 ID:1n6IEcG00
笑っていいとも打ち切りは確実だな。
159名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:14:18.59 ID:dfA1wTVX0
>>149
techinsightとか本当にそうだからな。常に委託で募集してる
160名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:15:29.26 ID:esTqtR8T0
>>54
言ってたねw
161名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:15:42.68 ID:K+ra2RWRO
お約束やん
仕込みやん
ヤラセやん
162名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:15:58.86 ID:subzw2230
江頭ってでんでん太鼓やった国に行くと今でも死刑でしょ?
163名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:16:02.40 ID:5LN6Y4VA0
>>152
最後に自分を貶めるパターン多いだろ
容姿批判したあと自分の出っ話ネタで落とすとか
それだけに全部笑いを独り占めして
周りからちょっと恨まれるんだと思う
164名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:16:21.17 ID:Q75bPnKY0
さすが、神。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:16:21.91 ID:ROPkew2JO
タモリは寺山修司とか文化人の物真似はおもろかった。
底辺芸人だったかもしれんが、多くの文化人が世に出そうと動くような芸かどうかが、江頭とは違う
タモリのアナーキーさは、昭和天皇をネタにするレベルだからな
166名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:16:22.63 ID:dn8Qpd0cO
気持ち悪い!ってどん引きしてたのは聖子
山口百恵は無視してたってタモリが言ってた
167名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:16:26.37 ID:yIyPHko10
ドンドンビキビキドーンビキ ドンドンビキビキハッ♪
168名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:16:26.66 ID:6bX0i9/T0
江頭の言う通り、いいともでブレイクするまでは
底辺芸人だよ
真っ黒なサングラスをかけて髪はポマードベタベタつけて
気持ち悪がられて、常に嫌われ者タレントの上位だった。

いいともって最初、司会はたけしに話しがいってたらしいけど
たけしは断ったらしい。本人が言ってた
当時、前の番組『笑ってる場合ですよ』という番組で
B&Bが司会をして失敗したのを見てたから
あんな風になるのを恐れたらしい。

そこでなぜかタモリが……。

昼のイメージはなかったので、大丈夫か?という声も。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:16:39.02 ID:KGuL3uQ40
エガが面白いかどうかおいておいて
さんまとかロンドンブーツのやるいじり芸っていうの?あれは糞
170名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:17:01.47 ID:xOA3eByq0
>>152
さんまって笑いの為なら攻撃されても成立させるよ

キレるのは紳助
171名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:17:21.77 ID:/oKEcaukO
>>17
じわじわくる秀逸さだなw
172名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:17:35.18 ID:dwVD47Ni0
>>116のスレが気持ち悪い
「ごらん」とか「白紙」のあいだの空白とか
173名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:17:40.09 ID:TNSSq0Hw0
>>163
若手芸人とか一般人いじり結構酷いと思うんだけど
174名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:18:38.44 ID:t/4ADeSi0
いいともにピンクレディーが出たとき
「昔、タモリさんにスカートめくられて、泣いたことがあるんです」
と言われてた
175名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:19:25.12 ID:hLrdWQMr0
吉本クソ芸人より何倍も面白かった
つるべなんて頭叩かれても怒らないし、タモリも始終にこやか
お笑い芸人はああでなくちゃって事なんだよな
176名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:19:43.01 ID:9gRvDi3i0
さすがエガちゃん!聖人やのうwww
177名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:19:46.88 ID:1n6IEcG00
毒舌芸人は毒舌が無くなると素の自分がつまらないことが如実になる
タモリは最後に下手を打った。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:20:38.94 ID:BdnO3p3q0
つまらん台本だな フジ
179名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:21:00.37 ID:9alVrUkb0
タモリとビートたけしの間には
2人だけしかわからない何かがある気がしてならない
お互いをどこかでリスペクトしてる様なものなのか
180名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:21:10.47 ID:xzyaf1rhO
タモリは絶対拍手しないからな
何様のつもりだよ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:21:30.85 ID:l5EsURwA0
>>130
は?どこがやねん?
江頭がワニやトラに食われかけた狩野英考さんやゴキブリ
が大量に入ったでかいポリ袋の中に身を投じた
バナナマン日村さんみたいな体張った仕事しとるんか?

大して体張った仕事してないくせに過大評価される江頭はつまらんし
大嫌いやわ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:22:10.00 ID:6bX0i9/T0
タモリも昔はゲストに毒ついていたな。
いまでこそ、落ち着いた感じになってるけど
前は嫌な司会者だった。
特に自分より明らかに立場が弱い芸人、
それから出だしの女性アイドルとかが来ると
からかったりしてた。

おれは大タレントだ!なんて言ってたし
おれはセックスのテクニックはあるんだ!とか
気持ち悪い発言もしてたw
時々、自慢めいたことを言ってたなぁ。
今では信じられないことだけどw
183名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:22:33.75 ID:pnWEJBDK0
実は、いい人なんだよな!!エガちゃんは。    
184名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:22:39.21 ID:AW3A87q30
>>168
当時のプロデューサーだった横沢が
深夜芸人でおもろかったタモリに目をつけて
タモリ「やならい」横沢「いやお前は向く」と繰り返し言い合って
むりやり引っぱり出した結果大ブレイクした
185名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:23:04.29 ID:SnEsaTjkO
>>41 おまいの考えてる芸人のイメージは知らんが
タモリは多種多様な芸を持ってるぞ。
186名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:23:42.43 ID:qd1heaCH0
>>69
間違っ…合ってるな
187名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:23:50.35 ID:HtlJEQ6fO
『今夜は最高』の様な高尚なバラエティー番組をもう観ることは出来ないんかな…
188名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:24:04.64 ID:6bX0i9/T0
>>180
ひねくれ者だからな

たけしもそういうところある。
みんなが笑ってるのに、一人だけ笑わないとか。

自分が好きなんだろ。
189名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:24:37.41 ID:kEC5B8BVO
>>175
お笑い芸人がどうあるべきかとか、
バカじゃねーのお前
190名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:24:43.90 ID:FVEEeAFlO
台本通りならフジ解禁、そうでないならエガちゃんが変わってなくて安心した
191名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:24:49.20 ID:f+QOIVsWO
底辺ww
タモリ嬉し恥ずかしって感じだろうな、アングラ芸だったのは事実だからな。
192名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:25:00.24 ID:QzrW2lhUO
24時間テレビで江頭のとこだけ見たわw
ザッピングしてたら、ちょうど着ぐるみ脱いだとこだった
もう満足
193名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:25:05.44 ID:CULM+WiC0
>>181
関西弁レスキモいよ、糞ゆとり君
194名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:25:14.34 ID:zim3VZ2q0
タモリの結婚披露宴の酔っ払い映像わろたw
195名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:25:25.77 ID:vCkB5uXe0
フジテレビはセンスが古い
終わってる
196名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:25:46.49 ID:zMHqJGFG0
>>56
笑いの偏差値wwwww
197名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:25:49.50 ID:AW3A87q30
>>181
江頭の90年代の仕事を調べないでよくえらそうに書き込めるな
198名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:26:13.45 ID:xOA3eByq0
>>181
むかし水中で4分間近くも潜ってブラックアウトしそうになって、リアルに死にかけてけどな
199名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:26:16.31 ID:qd1heaCH0
>>187
いま見ても詰まらんだろうが、当時は楽しみにしてた
パイオニアのレーザーディスクがすげえ欲しかった
200名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:27:29.00 ID:6o94xmSi0
タモリは典型的なお国厨だったよね(´・ω・`)
今は丸くなって東京の地理に詳しいお爺さんと化したけど。
201名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:27:30.10 ID:LcF3+xie0
タモリの駆け出しの頃って、ものすごく酷いぞ?
このスレでも述べてる人いるけど、かなりエッジな芸人だった。
今の時代感覚で評価しても、かなり偏ってる芸風。
当時2chがあったらブッ叩かれまくりだったと思う。
アイパッチはめてレコード出したりしてたし。

ブレイクの原因はいろいろあるけど、タモリが認めてるように
故・赤塚不二夫 氏がバックで支えてくれてたのはデカイよな。

あ、あとそれを忘れないタモリの義理堅さというか優しさもある。
こういう観点は江頭も一緒だけど。
202名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:27:41.11 ID:8/NN1ku90
エガちゃんだから許される芸当なんだろうな・・・
203名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:27:52.23 ID:n8ZrYxw4O
>>179
同い年・大学中退・ボーリング場管理者・タクシー乗務員などの堅気リーマン経験あり。
キャバレー・ストリップ劇場などの小屋で芸を鍛えられる。
などと共通点が多いからかな?
204名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:28:53.02 ID:KGuL3uQ40
>>181
江頭は生放送中飛び降りしたことあるぞw
205名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:28:58.70 ID:xJmIpYMbP
>「あの時代にタモリさんが“いいとも”の司会になることが、
> どれだけセンセーショナルでアナーキーなことか分かるか!?」

これは当時を知らん者にはわからんだろうな。
206名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:28:59.46 ID:RNynm+yR0
戦後民主主義の欺瞞を暴く、みたいな芸風だたな
207名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:29:04.21 ID:SKGNQo0Q0
タモリが主役だから27時間見ようかと思ったら整形Bジャニ吉本のゴミ屑だらけで即チャンネル変えたわ
タモリの芸とエガちゃん見たくてもゴミ屑が邪魔で見る気が起きない
結局この手の番組って局がスポンサーから特別料金取る以外の何物でもないな
こんなもん喜んで見てる低能の気がしれんw
208名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:29:06.28 ID:PDwJvjEx0
>>175
つるべはちんこ出す藝風で
江頭とかぶってるけどな
209名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:29:39.31 ID:IBoSWnPa0
>>187
裏のねるとん紅鯨団で終了に追い込まれた

その時、スタッフが「タモリはもう終わり」と言ったことで
以後、日テレで番組持たなかったという噂も
210名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:30:01.31 ID:px5jlQhA0
このコーナーで江頭を見る香取の顔が酷かった。
絶対香取は江頭のこと嫌いだろ
211名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:30:04.40 ID:LpvZ2XmA0
>>181
さすがに釣りだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:30:23.20 ID:5AaYOvWE0
芸人の実力ってラジオだから。
制限されてないから底力が出てしまうメディア。
タモリのラジオは当時でも相当なレベルだったが
江頭はどうなんだ?

ネットの番組はもうひとつだろう

213名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:30:37.65 ID:AHgI58eJ0
旧来の芸人の枠にはまりきれなかったという意味では、江頭もタモリも出発点は同じかなと思う。
関根勤もその亜種かなと。

とんねるずをあの当時にタモリが評価したのも、弟子入り・下積みといった当時の通常ルートをたどらない人間が、あの当時になかった笑いを疲労したからなのだろうと思ってる。
214名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:30:51.96 ID:Kb+9pzHj0
江頭の年収なんか 全然底辺じゃないよ。稼いでいるよ。
215名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:31:07.49 ID:SnEsaTjkO
それと>>1
江頭が、タモリも底辺の芸人だったって言った時
タモリ嬉しそうに握手求めてたぞ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:31:55.87 ID:jh5o66lHO
震災以来えがちゃんのこういった芸風は微笑ましくて仕方ない
217名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:32:26.25 ID:41keW/SF0
さすが船長
218名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:32:55.52 ID:NuOFytWT0
219名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:32:57.51 ID:6o94xmSi0
昭和天皇のモノマネで事務所の社長が右翼に脅されてエラい目にあったとか
220名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:33:33.62 ID:6o7fo3ul0
>>210
香取自体が嫌われ者だろ
221名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:33:36.12 ID:KzgwEvUZ0
香取のせいでいいとも出禁になったんだよなエガちゃん
222名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:33:42.95 ID:8NzzzFrZ0
リアルタイムでみて決して>>1のような雰囲気ではなかったと思うんだけど
強制退場させられたりってのは演出だろ笑いもあったし
多分この記事書いたのは行動の裏を読めないアスペ記者だな
223名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:33:55.10 ID:9dBUVSd/0
江頭出てたんだ

今回有吉出てないよね
224名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:35:43.12 ID:Xadk9PCs0
江頭は「あの時代にタモリさんが“いいとも”の司会になることが、
どれだけセンセーショナルでアナーキーなことか分かるか!?」

今で言うとだれだろ
225名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:36:11.66 ID:5AaYOvWE0
タモリは進化したけど江頭は底辺のままだろう
知識人をからかっていたタモリと下ネタ芸の江頭では
能力が違いすぎる

2chの江頭補正は間違いだよ
226名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:36:17.82 ID:dzio04jE0
ソーカの力出ていないエガちゃんは最後の芸人だろ 誇るべきだと思うよ
227名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:36:39.38 ID:Npi7RtbG0
確かにアナーキーで超攻撃的だったよ。
タモリの標的はアイドルから昭和天皇までと
タブーを超越していた。
228 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/07/22(日) 18:37:10.14 ID:vLPxLvaV0
「底辺の芸人」 っていうジャンルなのかな
生々しく底辺だとそもそもTVに出てないだろうし
229名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:37:59.66 ID:poWWfuIH0
四カ国麻雀、すごかった。
あれはもう二度とできないでしょう。
別に差別問題とかじゃなくて、本人のエネルギーがもうないんじゃないかな。
230名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:38:42.62 ID:PnWX/7zr0
>あの時代にタモリさんが“いいとも”の司会になることが、
>どれだけセンセーショナルでアナーキーなことか分かるか!?

今の、毒にも薬にもならないタモリしか知らない子供には分からないだろうなぁ
231名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:38:44.38 ID:FAHnYzZk0
>>136
BIG3の下積み時代とか漫画化したら面白そうだな
232名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:39:05.23 ID:pToZ3aUM0
233名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:40:27.46 ID:w4hyGR21O
>224 鳥肌か セーラー服おじさん
234名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:40:32.75 ID:QzrW2lhUO
タモリは、いいとももMステも辞めたら、
思う存分好き勝手やってほしいな
235名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:40:46.31 ID:e/tIizAjO
アンダーグラウンド、アングラ芸人って事でしょ?
236名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:40:56.37 ID:uGHpBE/f0
タモリは底辺の人じゃねーか
TVで一番見たくねー
237名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:41:05.17 ID:BKaa6TlB0
>>48
ボキャブラのキャッチフレーズかよ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:42:23.30 ID:gn8Ap2Oo0
そういえばピーピーピーってまだやってる?

あれ、昔よく見てたんだが。
239名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:43:40.86 ID:esTqtR8T0
昼間のは一応森田一義名義 =毒にも薬にもならない一般受け
夜がタモリ =毒にも薬にもらなかったり毒にも薬にもなるコア層受け
240名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:43:53.58 ID:nhQUMbTR0
             _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ}
             ヽ 〉_,y 'ーV
             ヾ| ゜,パ.イ
              ヽ, ,石、l
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
             \ト三l
241名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:44:02.78 ID:j1HPsHKR0
開口一番
ご苦労さん
と言った件


いいとも終わりと同時に日本も終了かな
242名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:44:36.07 ID:46k/2f0c0
何だかんだでいまだにテレビに出てるから凄いな
243名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:45:07.81 ID:QzrW2lhUO
誰が言ったのかBIG3が、たけしタモリさんま なのが不満
さんまは一段落ちる
さんまOUT志村INだと思うな
244名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:46:09.17 ID:6o94xmSi0
ライバルのみのもんたみたいに女に手を出しまくれば
当時のエネルギーを持ち続けてたんだろうけど
普通に老化して丸くなってるからなあ
245名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:46:39.95 ID:LYGrXlhaO
>>230
今や坂・古地図・鉄道好きなおじいちゃんだからなあ。
246名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:47:19.18 ID:g+wjiv8X0
勢いだけの糞タレ
ウザい
247名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:47:28.45 ID:1pusUVOR0
>>243
志村では気を使い過ぎて番組にならない
BIG3は27時間内のゴルフ番組だからね
さんまは明らかに天才だよ
その場で必ず笑を取れる
248名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:48:07.45 ID:2dlLxMaz0
たしかに鳥肌実がいきなり昼の司会やるぐらいの衝撃ではあったかもしれん
249名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:48:22.47 ID:6o94xmSi0
もともとのBIG3って、金欠とタモリ・たけしだったよね
250名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:48:54.99 ID:5AaYOvWE0
志村は違うだろう。
日本を代表するコメディアンだし
国際的になってもいいが、コントの人

今はコントは制作費の関係であまり作られない
251名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:49:27.33 ID:6bsniPoc0
江頭は早く結婚した方がいい
252名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:49:33.75 ID:ewfFFtCO0
十本のレギュラーより
一回の伝説を求める漢
253名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:49:49.65 ID:R3EQFmNg0
タモリは芸風が今までとかなり違っていて、その意味では際物だけど、
その着目点と芸はなかなかのものだったと思うよ。
どこからどうなって、今のようになったか思い返してみたんだけど、
NHKとの関係が契機になったように思う。

確か、22:00ドラマで大谷直子と共演した頃から、
芸人という枠からはみ出し始めてた。

ところで、エガちゃんは底辺芸人ではない。
254名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:49:58.95 ID:fbolzNeo0
255名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:50:16.09 ID:VIOnEobQ0
>>17
近年稀に見る類を見ない正しい使い方。
256名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:50:20.49 ID:SNryKStaO
>>243
ビッグ3の変遷
トニー谷 金五郎
えのけん

大村崑 クレージー 藤田まこと

クレージー 桂三枝
コント55号

クレージー コント55号 せんだみつお

ドリフ 萩本欽一 三波伸介

ドリフ 萩本欽一 タモリ

萩本欽一 タモリ たけし

タモリ たけし さんま
257名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:50:55.16 ID:n6rTqIMeP
速報

海上保安庁、密漁の疑いで

サザエさん出演のカツオ君を射殺

高価な真珠を密漁した疑い。
258名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:51:01.54 ID:RImyYMYtO
>238
今もやってるよ。
スポンサーなくなって月一になったけど。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:51:08.38 ID:/2d9rdlqI
もう

本当好きだわ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:52:13.84 ID:IaQFdDsg0
>>243
志村はその3人よりも芸人としてはビッグだから。
今もコント作り続けてるし全員集合をひょうきん族に潰されたけど
加トケンでひょうきん族を潰し返したからな。

261名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:52:37.03 ID:n8ZrYxw4O
>>245
ぬこ・線路・無線・ジャズもお忘れなく。
262名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:53:20.12 ID:jbU2xm6PO
>>248
それは凄いな
263名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:53:36.59 ID:5AaYOvWE0
タモリって仕事やってるのは事務所のためだろ。
結婚式の大暴れもまわりに気を使っての事だし。
実像は高倉健のような男
264名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:53:45.43 ID:SNryKStaO
ビッグ3の変遷
タモリ たけし さんま

タモリ 山田邦子 片岡鶴太郎←たけしフライデー〜さんま結婚時

タモリ カトケン とんねるず←さんま離婚〜たけし事故時
↓しかし
タモリ たけし さんま
ダウンタウンやウンナンは、まだまだかすりもしない
265名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:54:07.23 ID:ie1IrdcF0
>>33
女だらけの観客の中、片隅になぜかガタイの良い3人組の男たち
そこに飛び込んだのは不自然すぎた
266名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:55:20.50 ID:kqs88wwaO
>>260
志村ってパクリばっかじゃん
ローワンアトキンソンのコントをそのまま丸パクリしてて驚いたよ
ベタとか言って何十年も同じネタやって新しいことから逃げてるし
267名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:55:29.14 ID:Or3cDw7I0
そんな番組やってたのか
サッカー見てたから気づかなかったわ
8がないから見れないけどな
268名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:55:53.64 ID:gn8Ap2Oo0
>>264
ダウンタウンは朝鮮寄りだから無理だろう。
269名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:56:30.89 ID:6o94xmSi0
>>266
変なおじさんももとは沖縄の民謡だったよな
270名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:56:44.89 ID:RM570t/V0
昔はイグアナだったもんな
271名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:56:46.10 ID:5AaYOvWE0
>>266
ミスタービーンはチャップリンのパクリだからな
純正のオリジナルなんかいない
272名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:57:29.72 ID:7Ypz7A+i0
>>219
紳助みたいにヤクザに助けを求めないのがさすがだな
273名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:57:39.18 ID:qbJehahZ0
江頭に対抗できる芸人がいればもっと面白くなるのにいなかったな
大田がワーワー喚いているだけ
274名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:58:08.76 ID:RM570t/V0
>>273
草薙は走ってたしな
275名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:58:16.29 ID:hcOtUERhO
トルコ事件てなに
276名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:58:22.08 ID:gn8Ap2Oo0
さんまに代わって所ジョージにして欲しいな、ビッグ3は。
277名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:58:56.51 ID:+slqc2c30
>>17
最高の褒め言葉だな
278名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:59:21.74 ID:kqs88wwaO
>>271
そういえば志村はチャップリンの街の灯も模倣してたね
まあ丸パクリではなかったが
ローワンアトキンソンのネタは丸パクリだったからなw
279名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:00:25.41 ID:7Ypz7A+i0
>>256
せんだが小松の親分とかアズマックスのオヤジより上なのか?
280名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:00:27.35 ID:5LH9ni490
全然面白くないけど唯一無二の芸人さんだね
281名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:00:38.19 ID:+slqc2c30
またケツから粉噴射してほしい
282名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:02:00.88 ID:ZKVq9wboO
>タモリさんすごいよ!
>30周年お疲れ様!
これのどこが上から目線なんだ?
283名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:02:21.73 ID:6o94xmSi0
今のBIG3

スギちゃん
ローラ
マツコ
284名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:02:22.09 ID:WeI/w2OQO
まるっきり面白くないし存在自体がウザい
285名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:02:50.14 ID:gn8Ap2Oo0
自衛隊はエガちゃんがお気に入り。

よく催し物で呼ばれるらしい。
286名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:03:00.56 ID:gKV2FzaS0
>>227
そんなタモリが
徹子の部屋の毎年恒例最後の出演者として
呼ばれるようになったのはいつからなんかのう?
287名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:03:09.10 ID:Uib4LqyCO
しかし布袋は気の毒だなww
288名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:03:26.69 ID:5AaYOvWE0
>>278
だからパクリなら誰でも出来るが
じゃ人気が出るのって話。

あんたローワンアトキンソンパクって
芸人のオーディション受けてきなよ
何にも芸人の基礎もなしにさ

芸人に訓練なんかいらないと思ってるだろう
志村のDVDなんかは在日外国人に大受けだから
289名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:03:46.59 ID:4YQoVsot0
タモリって芸人じゃないよな
そういうのじゃない
290名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:03:47.01 ID:3McHjCtS0
エガちゃんならでは言葉だ。
291名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:04:12.32 ID:Hrgsyprc0
さすがに礼儀知らずも甚だしいとこっちも引くわー 江頭。
292名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:04:22.02 ID:qbLZinzV0
タモリ中心だとおもしろくなくって
中居が頑張らないと帳尻あわないんだよな

たけしもつるべに
「さんまと3人で30時間テレビやろうぜ」って漏らしてたのが本音
293名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:05:16.50 ID:+hlbOvk10
確かに不思議だな、タモリ倶楽部くらいまでならわかるけど
なぜ昼の番組に?
294名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:05:18.64 ID:T3kRfxxl0
いいとも終了のお知らせ来るのかな
295名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:05:41.00 ID:QzrW2lhUO
ビッグ3、たけしタモリ志村
ミドル3、さんま所紳助→OUT鶴瓶→IN
リトル3、高田関根大竹
296名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:05:45.68 ID:ZaFPg6Vk0
なんかタモさん本気で引き際考えてそうな気がしてきた
297名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:06:32.97 ID:IBoSWnPa0
>>229
変な外国語は、年末の徹子の部屋で恒例だから
たいして珍しくはない
29855歳:2012/07/22(日) 19:06:35.67 ID:osc917OP0

まあタモリみたく
早稲田の2文?の哲学科でて
底辺芸人未満の生活送ってるやつは
正直言って腐るほどいる!

299名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:07:06.75 ID:3fO8cx2p0
>>157
食わず嫌いに出た時、「(イグアナで)山口百恵を引退させたのは俺」と言ってたw 
300名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:07:12.50 ID:M1xKCX2C0
穴があったら避けるのではなく、底の深さを
探りに行くような芸人としては間違いなくタモリ
は江頭の先輩だったのではないかと思うよ。
301名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:08:17.82 ID:f1K1q3w10
そんなことより、オリンピックのバレーボールだわ
このオッズ見てくれよ
http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/g/1658269/Gold-Medal-Winner.html

皆さんご存知の通り、バレーボール業界は日本のテレビ局とジャニが買い支えてるので
各種世界大会が日本でばっかり開催されてます。当然その絶大なジャパンパワーは
オリンピックの組み分けにも発揮されていて・・・

【オリンピックのグループ分け、日本側の組に★を付けてみました】

UnitedStates 2.1
Brazil      3.0
Russia     4.5 ★
Italy      11.0 ★
Turkey    23.0
China     34.0
Serbia     34.0
【Japan】   101.0 ★
SouthKorea  126.0
Dominica   151.0 ★
Algeria     501.0 ★
GreatBritain  1001.0 ★


各組4位までに入ると準々決勝に進出でーす(笑)
ニッポン!! ガンバレ!! 

な、八百長ってのはこういうのを言うんだよw
302名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:08:28.26 ID:ie1IrdcF0
>>293
横澤Pがタモリを昼の番組に引っ張り出したんじゃなかったっけ
最初の頃は髪を真ん中分けにして
サングラスも色の薄いレンズにして
昼間受けしやすいように演出してた
303名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:09:31.35 ID:R3EQFmNg0
普通の芸人がやりたくないことをやる>エガちゃん

普通の芸人が気付かないことに着目して、見せる>タモさん
304名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:10:16.89 ID:FOH7ww5j0
11年間出入り禁止にした江頭を解禁したのは、いいとも終了の証拠です!!
305名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:11:07.59 ID:qbLZinzV0
めちゃイケのコーナーで
なにひとつ笑いがとれなかったタモリは引退してもいいね

タモリくらぶぐらいが丁度いいレベル
306名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:12:05.34 ID:SNryKStaO
>>247
たけしやさんまは、瞬間的な場読みが出来るが、志村師匠は作り込みだから
向き不向きはある
志村師匠は不向き
307名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:12:11.80 ID:lsm+Afl50
イグアナの真似してる頃はクソ芸人だったよなw
それが今では・・・・・・・・・・って何が凄いのか未だにわからんわw
タモリ自身何の芸がある?
番組開始の頃もさんまが居なけりゃとっくに番組ごと消えてただろw
いまだにあんな何が面白いのかわからんクソTV観てる奴の気が知れんわ
308名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:12:12.76 ID:LiJL9V8I0
江頭以外で
2chで叩かれない芸人教えろ!
309名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:13:05.39 ID:Zj05JrnK0
>>308
ふかわ は?
310名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:13:38.71 ID:qhyBn53Y0
TVに定期的に出てる時点で底辺でもなんでもない
311名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:14:14.29 ID:gIRRrMro0
27時間テレビっていつのまにかやってたのか。
ここ二週間地上波全然見てないから知らんかったw
312名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:14:23.56 ID:SNryKStaO
>>273
テレビと言う既得権に浸かると、保守的になるのは無理もない
それだけあまーい世界だから
313名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:14:43.29 ID:Hpht8kB9O
>>179

若い頃にいろいろあった
314名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:15:15.01 ID:+hlbOvk10
>>302
そうなんだすごい目の付け所ですよね。
番組ホストだけでこんだけ売れるとか意味わかんないし
そんなポジションがあるなんて考えも及ばない
315名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:16:31.95 ID:g9ri2lUN0
俺は大阪の人間やけど、こういうTV観てて思うのは、やっぱり
東京と大阪の笑いの「ツボ」が違うということや。
江頭にしても、太田にしても、なんにもおもろない。
こいつら芸なしや。
大阪の芸人も芸なしは多いが、東京でこんなやつらが今でも
TVに出れるのが不思議や。
316名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:16:33.28 ID:SNryKStaO
>>279
東八郎師匠や小松の親分は、メインの冠番組がない
せんだみつおは、一時期ほんの一時期だけでも、メインの冠が並んだ
だからビッグ扱いにはなる
それにコマネチの本家だし
317名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:19:04.82 ID:19gl0c5KO
昔タモリが義眼ってアングル信じてたなw
318名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:19:28.60 ID:Uib4LqyCO
>>315
大阪の芸人もベタ過ぎて鼻につく時がある。
319名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:19:36.24 ID:SNryKStaO
>>276
元々所ジョージの名付け親は宇崎竜童
だから分野が違う
所さんは、本当に最初は、テレビにでる気はなく、ギャグソングを他人に提供する裏方でいたかったのに、何故かそっちがメインになって実際は納得行ってないと、坂崎幸之助の対談で言ってた
所ジョージが入ると、ぴんから兄弟や殿様キングスもビッグ3になってしまう
320名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:19:37.22 ID:5AaYOvWE0
タモリはたけしが来ると遠慮する。
自分が芸人出身じゃないから引け目があるのか

たけしは昔宴会芸に過ぎなく酒を飲まないと芸が出来ない
タモリを馬鹿にしてたっぽい
321名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:20:55.12 ID:SNryKStaO
>>282
タモリさんすごいですよお
30年お疲れ様でしたあ
ならいいんだろうよ
(笑)
322名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:22:08.90 ID:RmE9nNFl0
芸人とは裸踊りが基本で、それ以上それ以下の芸はない
だから、それを底辺と言ったのだろう。
人を笑わせれば、どんなことでもしてやってみせる。
それが、上層部や少数に批判されても笑わせてやる
という意味だ。
323名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:23:34.84 ID:SNryKStaO
>>302
最初はたけしに接触した
たけし本人が言ってた
しかしたけし自身、昼帯に合わないと断った
でタモリに接触
タモリも最初は反対したが、どうせ三月で終わると軽い気持ちで承諾した
324名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:24:08.26 ID:86gq0d4W0
>>256
えのけんは緑波と同じ世代、トニー谷や金語楼の前
325名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:25:05.87 ID:V9U2fxHy0
大澤真幸。

という、真面目な学者の研究書に、突然、

「麻原彰晃と同じく眼に障害を持つタモリは・・・」
                   (「虚構の時代の果て」)

などという記述が出てきて、驚いた。 障害だったとは。
326名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:26:23.10 ID:SNryKStaO
ダウンタウンも、ごっつが続いてればビッグ3入りできた
ウンナンも、笑う犬が続いてればビッグ3入りできた
とんねるずが、これだけレギュラーなくなってもカリスマ性を維持出来るのは、本丸のみなおかが終わらないから
今のダウンタウンやウンナンには、自分たちのカラーがない
ゴールデンに
それだけ力不足って事
それ以降は、そのラインにさえ行かない
327名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:26:37.34 ID:jyhfhyYiI
タモリのような大人向けでアナーキーなボードビリアンが
お昼の帯番組の司会をやる、というのはセンセーショナルだったよ。
お昼の番組ということは、女子供が対象なわけだし。
ただ当時のタモリは、キワモノ芸人から脱皮して日テレやNHKで
自分の番組持つまでに大きくなっていたから、いいともの司会は
出世というより転機だったな。
328名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:28:09.39 ID:rsWGdq6E0
>>7
母ちゃんが一緒に死のうって、子供時代のタモリと心中しようとした話とか本人が徹子の部屋だったかで言ったくらいで
話題にはならんもんな
329名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:29:12.85 ID:SNryKStaO
>>221
香取慎吾ももう35のおっさんなのになあ
何ガキ臭い事してんだろ
330名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:31:05.84 ID:SNryKStaO
>>202
日テレは、上の世代が頑固爺さんばっかりだからな
土屋や菅世代まで
だからタモリやとんねるずは、片隅にもいないから
331名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:32:11.92 ID:TFipdcx50
タモリさんと言ってるところに好感持てる
タモさんって言う芸人は嫌い
332名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:32:28.59 ID:SNryKStaO
>>213
関根さんはまだ、萩本欽一と言う師匠はいたしラビットの名付け親は桂三枝
師匠そのものはいないが、マニアックを辞めろと諭したのは萩本欽一
333名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:32:59.39 ID:vl0dH4UV0
>あの時代にタモリさんが“いいとも”の司会になることが、
>どれだけセンセーショナルでアナーキーなことか分かるか



江頭が24時間テレビで走るくらいセンセーショナル
334名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:33:04.87 ID:5AaYOvWE0
しかしタモリは実際は酒飲まないと昼向きなんだよな
たぶん意図的に生活を作り変えて今のキャラにしたんだと思う

ちょっとかなり意思が強いタレント。
朝早く起きるとかたけしは絶対やらないから。
映画の仕事を除いて
335名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:33:13.74 ID:Hpht8kB9O
エノケン、ロッパは太平洋戦争前に売れ
他は戦後か。
全盛期が10年以上はなれてる。
336名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:33:59.59 ID:o2oywURSO
どっちもつまらないもんな
337名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:34:17.62 ID:SNryKStaO
>>187
それだけのセンスのあるテレビマンは、今はいない
大体今の日テレは
元気tvとガキの使い
が主流だから
338名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:34:44.54 ID:gn8Ap2Oo0
たけしって一時期消えそうになったが、民主党政権が出来てからは
芸能界が朝鮮人に汚染されないようにする最後の防波堤みたいになってきたな。
339名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:35:00.25 ID:x0L+3G8I0
(´Д⊂、
340名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:35:11.50 ID:vl0dH4UV0
今夜は最高は、初期のみなさんのおかげですと一緒
341名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:35:15.33 ID:3o9hRl8bO
予定調和の暴走
342名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:35:57.83 ID:R9diUKvW0
>>307
司会者として向いてたんじゃない?
343名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:36:08.65 ID:nDkVN+cU0
>>315
江頭は九州だ。ウンナンの内村、くりぃむしちゅーもタモリも。ちなみにエスパー伊東もね。
九州からは色物系がよく出るわ
344名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:37:00.04 ID:6bX0i9/T0
タモリって昔は
スキッ歯だったよな
いつの間にか矯正してるな
345名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:37:34.29 ID:6+6m3Nf30
とんねるずは関東芸人だけど関西でも受けていたという
346名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:37:39.29 ID:Lu4hkwRt0
前にも書いてる人いるけど、
タモリはアングラ芸人だっただけで底辺ではないよ。
いいとも始めた時にはもう、今夜は最高!とか冠番組持ってたし、
その番組の質も高かった。
ただただアングラもしくはサブカル臭が漂ってただけで。
347名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:39:05.93 ID:EaNDrbNjP
オマイラは伝説の番組
「タモリのジャングルTV」
についてあまり知らないだろう。
348名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:40:02.56 ID:0zi0K4LZ0
エガちゃんカッコ良かったぜ
349名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:40:33.26 ID:71dioRe80
>>17
合ってるw
350名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:41:07.56 ID:AOh97f5M0
つーかビッグ3って元々欽ちゃん・タモリ・たけしだったんだけどな
「欽ドン!」の最終回で、さんまが欽ちゃんのスタッフを引き抜き
台本無視でいじりまくってビッグ3から引きずりおろした

なので、それを忘れない為に欽ちゃんが自宅に飾ってる唯一のサインはさんまのサイン
351名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:41:16.00 ID:KJRMp9Re0
>>347
見てたらNYに飛行機が突っ込む映像に切り替わったときが一番衝撃だったわ
352名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:41:20.74 ID:86gq0d4W0
タモリの伝説の番組はオールナイトニッポンだろ
353名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:41:33.84 ID:5AaYOvWE0
今は消されたけどTBSの素晴らしき仲間の動画がよかったんだよ
タモリ、赤塚不二夫、山下洋輔、三上寛・・・
全盛期の物まね芸。

アングラ劇団の即興芝居とか
354名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:41:45.01 ID:FZjAQ7tT0
江頭はクズ芸人
こいつを好意的に見ようとする奴はなんなの?
新興宗教のようにTシャツまで作って団結しようとしてる場に似つかわしくない

さっさと消えろ
355名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:43:20.66 ID:vz1xHxOC0
観客、女・女・女なのに最初ダイブしたところだけは屈強な男が3人いたな。
全面的にダイブすんならあいつら用意する必要あったのか?

ttp://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/c/5/c5e1ae9b-s.jpg
356名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:44:09.95 ID:pAFLxVkS0
>>353
赤塚が、
「タモリのモノマネは、単にマネするんじゃなく、
その人がいいそうなことまで言うからすごいんだよ」
といって、
灰皿について、寺山修二でコメントさせたのは
その番組だっけ
357名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:44:40.40 ID:AJ6lGKNb0
孤高
358名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:44:55.24 ID:Hpht8kB9O
田守をNHKに出す会なるものが作られ、てれびふぁそらしどに出演と記憶している

そのあたりから、一気に一般化した
359名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:45:59.52 ID:/SSu67Zd0
お約束とはいえ江頭が暴れているのをギャラリー化して眺めているいいともレギュラーを見ていると、確かにもはや江頭は別世界の芸人なんだなと思った。
360名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:46:35.26 ID:EIyT/KOdO
>>347
ジャングルTV タモリの法則

番組名間違ってるってことは、知ったかぶり?
361名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:46:51.15 ID:TFipdcx50
ブラタモリで本人も言ってたんだから間違いない
362名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:47:41.32 ID:+Mv+amZKO
>>350
へー 
そうだったんだ 
昔からBIG3はタケシ、タモリ、さんまだと思ってた 
欽ちゃんは知らんかったな〜
欽ちゃんよくしらないんだが、イメージ的にはめちゃくちゃいい人なんだよな
363名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:48:19.23 ID:5AaYOvWE0
>>356
そうだったかなあ。
赤塚が司会者みたいな感じで振ってたね
寺山修二は三上とダブル物まねになってたような
364名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:48:45.85 ID:pAFLxVkS0
きのうやプレタモリで、イグアナやコンドル、製材所ネタを披露してたが
タモリにはもうひとつ、音楽ネタという分野もある

うまそうに見えるピアノの弾き方とか、即興フラメンコとか

そっちは準備がいるから突然は無理だろうから
ちゃんと用意をしてやってほしい
365名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:49:29.01 ID:6dxIrwW20
タモリも昔は売れない落語家だったのにな
円楽師匠に追い出されたんだっけ
366名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:49:41.51 ID:yEI9dk+pO
エガちゃんとダウンタウンは面白かった。
ビッグ3は正直つまらなかったな。たけしも何言ってるかわかんなかったし。
367名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:50:29.69 ID:ykza0vgK0
11年ぶりなのか?
何かもっとちょくちょく出てたような印象だわ
368名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:52:00.68 ID:FA4KXDgz0
なんだっけ?酢が子に接吻したんだっけ?
369名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:52:22.98 ID:5AaYOvWE0
タモリはやっぱり宴会芸だな
あの結婚式大暴れはDVDで出してほしい
370名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:53:36.47 ID:KzgwEvUZ0
>>329
11年前、いいとものCM前コーナーで
悪ノリした香取が江頭に「橋田先生にキスしちゃえ!」
ってけしかけて、芸人の性なのか
エガちゃんもそれに乗っちゃったんだよ

CM明けは微妙な空気でザワザワしてたのを覚えてる
371名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:54:43.44 ID:R3EQFmNg0
>>352
タモリのANNで今でも忘れられないのが、
当時はウーマンリブという言葉で公知されていた、フェミニズム運動に言及して、
「今の日本は実にヘンな国だ、強いものいじめが横行して世の中を歪めてる」
という意味のことを言ったんだよな。
372名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:55:22.15 ID:3fO8cx2p0
>>344
さんまと 青空出っ歯・すきっ歯 とか言ってたような
373名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:56:14.49 ID:ykza0vgK0
>>370
香取>橋田>江頭の順で悪いだろ

アイドルじゃあるまいしばあさんがキスされたぐらいで怒るなと思うわ
374名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:56:43.20 ID:WXRiSH8q0
タモリは当時ミュージシャンや文壇の中でも最も通を気取ってるサークルに認められて、半ばゴリ押しのような
状態で出てきた人だ。
まあデビュー時は2chが最も嫌って叩きそうな存在だったんだよ。
375名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:56:59.09 ID:odG7l/Ug0
間違いではないだろう
本質はアングラ芸だもんよ
真のタモリは深夜が似合う
376名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:57:00.66 ID:+dMoGhQS0
ラーメンズの片桐がお昼の司会やるようなもんか
377名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:57:01.68 ID:Lu4hkwRt0
>>373
怒ったんじゃなくて泣いちゃってたりして。
378名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:57:43.94 ID:DTPgfT+50
>>95
さすが思考停止の実況民だなw
379名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:58:53.72 ID:RgQd4Lak0
>>374
砂の器のヌーボーグループみたいな感じ?
380名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:00:49.98 ID:qnsKLRi10
>>321
たけしも書いてるよ全部
最近は番組コンセプトなんか作家にほとんど任せてるみたいだけど
昔は自分で始める番組の最初の構成とか司会番組のトーク部分コントは
全てたけし自身で作ってる 
カメラのカット割りから構図、展開、台詞まで これが発展していっての映画
さんまもフリートークのようにみせてネタ帳はびっしり 事前に関連情報の
確認や過去Vのおさらいを全部して現場に入る ドラマの台詞も台本なしで
必ず入ってたのは有名
ダウンタウンやとんねるずもそう、これは先輩からの芸人としての決まり事
だからコンスタントに番組を盛り上げ笑いが作れる

こんな作業をまして脳なしのクセに何もしないできないで全部処理は人任せ、
無知のカス客の「タモスw」で許されてきた、今の素人丸出しゴミTVの元凶が
このサラ金チビ マジで
381名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:01:27.00 ID:IxOL2uXYO
>>347
いや伝説なら「夕刊タモリ」だろ
382名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:02:00.11 ID:cIr0d6tF0
爬虫類が人間になったみたいな感じか
383名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:03:56.84 ID:RM570t/V0
>>326
とんねるずはねーわ
384名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:04:21.90 ID:WXRiSH8q0
>>379
砂の器はかなり昔に読んだので間違ってたらすまんが、もうちょっと構成員の年齢が高くて
スノッブな業界人って感じです。
385名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:04:30.97 ID:I5f+omRk0
>>380
狼でも見たなそれw
386名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:05:33.19 ID:5LH9ni490
>>294
なんかタモリ最後のご奉公的な働きっぷりだなw
387名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:05:47.23 ID:oR54Y3tZ0
漫画家のおもちゃから成り上がったんだよね
388名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:05:48.61 ID:7UY2ud+Y0
志村もローワン・アトキンソンもジェリー・ルイスの影響下にある芸人
デシ男なんて明らかにジェリー・ルイスへのオマージュ
389名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:06:24.83 ID:/lQhCKat0
俺もいいともの司会がタモリに決まったときは物凄いビックリしたわ
てっきり桂三枝か山本コータローだと思ってたもん
390名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:06:26.52 ID:W9TEgfRQ0
今日エガちゃんがパチンコの営業来て
店長に自筆でタモリって書いた色紙渡してた
391名無しさん@恐縮で:2012/07/22(日) 20:07:07.72 ID:+eLrwOEc0
確かにいいとも前はイグアナモノマネやシモネタトークの底辺芸人だった
392名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:07:44.82 ID:BJaxnRLf0
「底辺の芸人」まぁアングラだねw
393名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:09:06.16 ID:FXOLa75N0
つうか歴代の青年隊、誰かいないのは気のせいにしても
とにかくなんか集大成みたいなことになってるけどホントに終わるの?
394久方ぶりにテレビに釘付け:2012/07/22(日) 20:09:10.26 ID:zZAuG1JJ0
今年の「FNS 27時間テレビ」は面白かった。
特に昨夜のさんまが出ていた時間帯は秀逸であった。
「テンションの高い人は苦手」というタモリだが、さんまとの相性は抜群だと思う。
395名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:09:23.74 ID:ykza0vgK0
今の江頭は底辺芸人ではないだろww
396名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:09:26.62 ID:8szvs1xv0
うわ、ここだけ観たかったわ。
397名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:09:29.84 ID:OqX3Lpkp0
タモリーグでの紅白司会やイグアナ・ビーバー映像はさすがにきつかったなw
398名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:12:23.91 ID:uYyUTkK00
>>380
タモリはエコなんだよ。
さんまが原発だとするとタモリは風力発電なの。
399名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:14:57.22 ID:KgVAkRLC0
そろそろオリンピックだから、例によって現地入りしてTVに見切れるつもりかな?
400名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:15:30.01 ID:maQzBOpR0
本人が自分で「テレビに映しちゃいけない人間だった」「今で言うと江頭2:50」て言ってるしなあ
ただ、底辺って言葉は違うと思うなあ
あくまでも「公共の電波に乗せる」のには躊躇う(当時の意識で)キャラだっただけで
401名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:17:53.96 ID:yZmwWZCf0
>>398
風力とかヅラが飛んじゃうじゃんか
402名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:19:09.50 ID:G7ehaMTNO
さんまは大して面白くなかった
が、普段の必殺技である天然トークいじりよりマシだった。
403名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:21:32.34 ID:Vm9s33VR0
そら赤塚不二夫の弟子だけに
404名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:23:02.39 ID:obkAsCjb0
めちゃイケで加藤が100キロマラソン?してた事は面白かったけど、近年は全く見てないな・・・
でも江頭登場だけはちょっと見たかった
405名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:23:23.83 ID:SdTeXZqz0
この人はなにげに許せてしまう不思議なキャラだな
406名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:25:09.53 ID:/lQhCKat0
当時のフジは今のテレ東みたいな立場だったけど
この番組で一躍トップ局になったんだよな
407名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:25:33.52 ID:DCkp7RVt0
色褪せない面白さがこの人にはある
408名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:26:47.63 ID:2TDU/Mfx0
>>404
あれくらい適当なのが良いわ
途中でスーパーサッカーで抜けたり、素麺を馬鹿食いして走れなくなったり
409名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:28:56.53 ID:V4Etv3Mu0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

 -100年以上前に編み出された、大衆を操る方法-
410名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:29:08.65 ID:JnleoeoD0
>>408
あれはおもしろかったな
加藤はかわいそうだったが見ていてすげえ楽しかった
411名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:29:10.37 ID:Lu4hkwRt0
>>380
今夜は最高とか過去番組のこと知らんか知っててわざと言ってるの?
412名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:30:11.73 ID:CPm2q+h50
確かに当時のタモリはお茶の間受けする芸人ではなかった。イグアナのモノマネとかやってたし
413名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:30:40.52 ID:ZklZmElX0
>>404
あれ本来は、岡村がボクシングしてる間にひっそりとゴールして
あれ?もうゴールしてたの?
というオチにするはずだったらしい。
414名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:32:31.26 ID:J39xLYZP0
さすが江頭さん

好感度が上がりすぎたので無理に下げようとしてらっしゃる
415名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:32:38.96 ID:I6WznJbJ0
タモリでは養豚青年の青年の主張がおもしろかったな
416名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:33:19.22 ID:FXOLa75N0
でも今のタモリ、正確には今のお昼のタモリってクソつまらんよね
何一つおもしろくないおっさんが周囲に無理矢理「タモさん」って持ち上げられてるだけの直視できない画
417名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:34:30.30 ID:SPXnHMQw0
出始めはキチガイの素人だったからな
418名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:34:43.83 ID:WNc1vzGY0
いいともだけでここまで芸能界を生き延びたことは凄いと思う
これがなかったらタモリ倶楽部みたいなマイナーな番組が関の山
たいした芸風があるわけでもなく、言ってることも面白いと思わない
419名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:35:23.04 ID:x3+ifvYg0
>>181

江頭の肛門から小麦粉をみたことある?
あれをみてからいらっしゃい
420名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:37:52.15 ID:rNvacg7n0
江頭ってテンパってるだけだからな
あれをコメディアンというのは無理がある
底辺の芸人というのは正しい
なんか必死だから笑ってあげないとかわいそう、という
観客の哀れみがなければ居場所がない、そんな芸
421名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:38:52.46 ID:4NkaPzDc0
中州産業大学の教授やってたのはもう知らない人が多いんだろうな。
タモリって出始めは女子から汚物扱いされてたんだよな。
いいともやりだして好感度は上がったが、やってなければ数年で消えていた芸人。
アングラ芸人と言ってもいいのが昔タモリ。
422名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:39:51.06 ID:FXOLa75N0
木村祐一とかキングコング西山さんとか品川さんとか
芸人というか芸能人として何もしてない何ももってないのに芸人っていう肩書きを騙ってる人たちはなんなの?
423名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:40:47.65 ID:I5f+omRk0
肩書きなんか飾りってことじゃね
424名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:41:36.32 ID:bYfh4UY30
>>17
ジェリド中尉おつ
425名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:42:05.12 ID:pmAS68SwO
たもさんの代表作 = 笑っていいとも

くそつまらん!!
426名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:42:18.28 ID:MLZ6o2730
見たかったー
427名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:43:56.39 ID:R5gonH7E0
これはタモリの追悼番組みたいや
428名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:44:46.61 ID:QzrW2lhUO
>>17>>424
面白い
429名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:45:49.42 ID:Zo2RrNMc0
エガちんサイコーー !!!

430名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:46:03.67 ID:Mvldg2FE0
タモリが「いいとも!」の司会を始めたときの年齢=37歳
意外とその時点でおっさんだったんだなと思った

でも今の37歳の芸人で人気番組の司会をやれる人間っていないよね・・
431名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:47:00.27 ID:FXOLa75N0
長い間お疲れさん
432名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:47:16.57 ID:EbLWQZe40
タモリと同世代かそれより上の人間はタモリ嫌い結構多いんだよな
上品に歳をとった印象あるし、イメージが変わったという人もいるとは思うけどね
433名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:47:52.49 ID:xxJQTXwE0
ブラタモリでタモリが言ってたわ
自分はNHKに出ちゃいけない人だったって
434名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:48:18.92 ID:cf4W/Q+T0
タモリってなんであんなに持ち上げられてんの?
435名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:48:31.82 ID:IVU6IgnR0
さんまをはじめ関西芸人は、やたら年功序列を口に出すが
これほどウザいものはない。
タレントって売れた者が勝者で、キャリアばかり長くても
売れない者は無価値なんだよ。
さんまが松之助師匠に弟子入りしたのは74年、タモリの
テレビデビューが75年、と芸能界入りはさんまの方が確かに先。
しかし、さんまは入門直後に東京へ駆け落ちして芸能界から
一旦足を洗っている。さんまが復帰したのは75年で
全国区のテレビデビューは76年のヤングおー!おー!
タモリは素人時代にテレビでさんまを観ていた、というのは眉唾。
時系列的にも「さんま兄さん」と呼べるほどの差異はないな。
436名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:49:05.55 ID:tJ4BRtMy0
コマーシャルになってから観客、演者に全力で謝ってるんだろうな。

エガちゃんは素は真面目過ぎる人だから。
437名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:50:15.39 ID:q6B7cR4t0
>>1
でもまあ嘘じゃないよな
お昼の番組>奥様ウケするキャスターみたいな流れしか無かった時代に
「なんでタモリだよ!」と世間がぶっ飛んだのは事実
年配の人間とか「タモリって誰やねん?」な人も多かった
438名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:50:32.24 ID:ILYH+F3M0
森田一義で名前占いしてみると産まれてから死ぬまで運気が絶頂のまま
439名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:50:51.28 ID:FXOLa75N0
いいとも終焉宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
440名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:51:01.65 ID:HamHe5Kv0
江頭は偽悪
タモリは…?
441名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:51:16.89 ID:L12droFSO
江頭といえばぷっすまでの塩一気食いw
みるみる顔色悪くなってスタッフに抱えられて退場w
442名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:51:19.18 ID:w0fTzYU10
>>433
ウォッチングとかもう一度放送してもらいたい番組なのに…
NHKとタモリの相性は横道にそれなきゃ最高に良いと思うんだけどな
443名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:51:49.27 ID:r0kMB96+0
アイパッチ時代を知ってればそう思うわな
444名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:52:52.73 ID:Zo2RrNMc0
素はただの小柄な老人だからなあ
よく頑張った
素晴らしい
偉大
445名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:52:54.49 ID:Mvldg2FE0
いいとも開始時の裏番組

TBS   スーパーダイスQ
テレ朝  アフタヌーンショー
日テレ  お昼のワイドショー

そりゃ革命的な番組だわ
裏番組は1960年代を引きずってるような番組だったし
446名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:53:05.06 ID:hkxoaGn30
>>286
wikipediaによれば、1977年
テレビ出演が初めてか2度目くらいだったらしい。
447名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:53:50.00 ID:8XnHactv0
消費者金融のCMに出てるタモリのこと?
448名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:54:23.24 ID:ywaxItnY0
タモリはNHKで動物番組も何年かやってたろ
449名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:55:17.96 ID:KCleNjTi0
エガチャンピンなるものをホテルに宿泊した時のVODで知ったが
純粋にエガちゃんだけを見たいならおすすめだと思った。
450名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:55:18.25 ID:kqs88wwaO
>>288
昔はネットもなかったし、みんな海外のコメディなんかほとんど知らなかったからな
だから志村みたいな奴がやりたい放題やってた
今はもうあからさまにパクれないから、ベタな芸に拘るとか言って昔のコント
ばっかやってるw
451名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:56:47.28 ID:bqE5mvbD0
>>445
笑ってる場合ですよ!があったけどな。
452名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:57:19.81 ID:cXAnkgtH0
まあ出禁の原因になった橋田先生も鬼門になられて久しいし、いいとももそろそろっぽいし
ちょうどいい時期なんじゃないかな。
453名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:57:28.94 ID:LBVBlJMV0
>>437
江頭も気持ち悪い芸人ってイメージ強いと思うが、昔のタモリはイグアナのマネとか
変態みたいな芸ばっかりで気持ち悪い芸人のイメージだったって聞くぞ。
454名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:58:13.68 ID:ILYH+F3M0
いいともの司会を江頭にバトンタッチしてみればいいじゃない
455名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:58:43.36 ID:YNj5v6Rd0
4過酷語マアジャンやってくれよ
456名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:59:23.89 ID:+O8VRydC0
はじめは下ネタやヨゴレだったから江頭みたいな扱いだったんだよなタモリwww

ここまで地位を上げたのが凄いわ
457名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:59:30.28 ID:1pusUVOR0
>>453
うん、ブルマの女の子に頬ずりしてた
思春期にあれは効いた
タモリさんには感謝している
458名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:01:11.80 ID:28txNzC/0
たしかにきのうVTRで流れた所期いいとものタモリは地下の香りが漂ってた

それにしてもテレフォンのコーナーにすっと入ってきてスタッフにつまみ出された一般人の映像
ぞわっとした
459名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:01:32.58 ID:5AaYOvWE0
しかし、夜中のさんまはウザかったな
お前の好きな女なんか興味ねえし

なんか最近気まずかったベスト10とかやれよ
好きな女なんかどうでもいい
460名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:01:37.60 ID:dQJ/B6ZOO
エガちゃんに底辺って言われた時
タモさんニヤッとして固い握手したじゃん
記事書いたやつ馬鹿だろ
461名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:01:45.39 ID:LLXBbhqx0
昔のタモリは確かにきもかった
でもなぜかテレビとかのCMに出てた
462名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:02:07.98 ID:esTqtR8T0
>>358
そうだった
それまでは深夜以外でられない芸人だったけど
あれから民放でも使いやすくなった
>>364
だれにでもできるチックコリアとかなw
463名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:04:23.73 ID:c893t4un0
>>452
×鬼門
○鬼籍
464名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:07:31.49 ID:YJyHbK4/O
タモリはエガちゃんのことおもしろがってた
465名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:07:39.09 ID:5AaYOvWE0
タモリの物まねはおもしろかったわ。
今の芸人はタレント・歌手の物まねばっかりだし。

文化人の物まねやる人いないかね
466名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:07:39.54 ID:qYzpb1kC0
「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ」 - 江頭2:50
「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい」 - 江頭2:50
「気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまにしねって言われるんだ。
俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。」 - 江頭2:50
「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?」 - 江頭2:50
467名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:08:00.12 ID:fx4uJ1Ps0
タモリが底辺芸人なのは、まあ表現はともかくとして間違ってないだろ

山下洋輔が全冷中を立ち上げた時も、タモリの紹介は”怪人タモリ”だったわけだし
468名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:09:09.20 ID:g4z3MuPyO
数年前、テレビの深夜映画で、下落合焼き鳥ムービーって映画を偶然見たけど、
今から見たらすげえキャストでビックリしたのを覚えてる。
469名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:09:25.21 ID:OAycT9nt0
タモリはキワモノ芸人のころから、NHKのレギュラーあったけどなw

昭和50年代のNHKは色々凄かった。
470名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:09:35.49 ID:97vnQVX/0
タモリって言えば・・・

「4ヶ国語麻雀」とか
「イグアナ」とか観たいなぁ。

タモソってのも居たなァ。
471名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:09:50.52 ID:GiO4SaAfP
もう一回出せさるだけの度胸がフジになかったのは残念である
472名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:09:50.55 ID:KCleNjTi0
>>457
それでロリコンブルマフェチになったんですねわかります。
473 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:10:37.28 ID:aUApzpptO
>>461
赤塚不二夫さんのおかげです
赤塚不二夫が居なければタモリは死んでいた
474名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:13:19.37 ID:sKoqocBrO
タモリ死ね屑
475名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:14:14.43 ID:QwVQ4uY40
橋田にキスしたのが11年前なんだな・・・
476名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:17:07.26 ID:JhidZZLq0
おい!出てたのかよ!

なんで教えてくれなかったんだ!?
477名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:22:04.65 ID:v+rNroAg0
笑っていいともが無かったらまずビッグ3にはなれてなかったな。
478 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:22:53.14 ID:vjL0boOS0
江頭は凄い
479名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:22:57.65 ID:vrKH1HcL0
あの頃はドリフや萩本から新しい笑いへ変わっていく節目だったからな
そこにブラックというかダーティなタモリが昼の番組にってのは考えられない時代だったのは確か

エガちゃんの言ってることも間違ってるわけじゃない
480名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:25:07.66 ID:lYYgL24V0
27時間放送してても一秒も見てない
481名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:25:26.67 ID:5AaYOvWE0
おれは今夜が最高とANNがタモリの最高傑作だと思う。
タモリは何か新宿ゴーデン街あたりの匂いがして好きだったなあ
482名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:27:12.55 ID:OtErWydt0
久々みたけど、ちょっとハゲたてたな
483名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:31:37.54 ID:ICEasOZwO
タモリは昔はアイパッチしてたよな。

アイパッチしていいともの司会すればいいのに。

484名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:32:03.91 ID:0CcovpAP0
>>286
テレビにタモリが初めて出た時に徹子が見てて
すぐに赤塚に電話かけてあの人面白いから使わせてって言ってきた筈。
んで赤塚は黒柳の事を感心してた。
なので>>446のようにテレビ出演2-3度目くらいの筈。
485名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:34:43.79 ID:nEyydT4kO
エガちゃん今日の昼間パチンコ屋に営業来てたぞw
486名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:34:52.54 ID:4LLKMuyw0
>>466
本人が全否定してるな>その語録
487名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:35:12.82 ID:IdNsFzMF0
江頭は世間にちゃんと評価されてるよ。

TBSタレント名鑑
■禁断のガチランキング 調査対象「5000人男女」(10代〜60代)実施日 2012年 1月
「番組打ち切りで事務所圧力とは無縁のガチランキング。」と前置きあり。アンケート資料も公開。
「視聴率調査は600世帯。統計学的には日本の人口であれば全国3000人で十分。」と説明あり。

■「面白いと思う芸人」ガチランキング

1位 明石家さんま
2位 ダウンタウン松本
3位 アンタッチャブル山崎
4位 有吉弘行
5位 ナイナイ岡村
6位 タカトシタカ
7位 くりぃむ上田
8位 ビートたけし
9位 さまぁ〜ず三村
10位 ブラマヨ吉田
488名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:35:46.06 ID:IdNsFzMF0
11位 爆笑問題太田
12位 タカトシトシ
13位 ナイツ塙
14位 ピース又吉
15位 ブラマヨ小杉
16位 くりぃむ有田
17位 サンドウィッチマン富澤
18位 江頭2:50    ←←←←←←←←←←←さすがエガちゃん
19位 ダウンタウン浜田
20位 サンドウィッチマン伊達

淳「MCだからって気つかって全然入れてもらえない。これがガチなんです」亮「これガチすぎるやろ!」※ MCのロンブー淳は57位 ロンブー亮は0票 
※その他のタレント名鑑の出演者
69位 フジワラ原西 92位 おぎやはぎ矢作 118位 関根勤 131位 カンニング竹山 141位 フジワラ藤本 おぎやはぎ小木
489名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:37:48.90 ID:5ZaaTChlO
>>1
生放送にこんな危険な人を使うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:37:54.95 ID:JgqgyzS00
>>468
いまだにちゃんと見たことないんだよな

今ウィキ調べたら、助監督:滝田洋二郎って、
この頃ピンク以外の仕事もしてたんだ?
491名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:39:27.65 ID:qcL0qQFK0
江頭が、東日本大震災の時、サラ金から金を借りて物資を買いこみ、
福島県まで、トラックで乗り付けて物資を届けた行為は、まさに「神」が
舞い降りた瞬間だった。
492名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:39:29.15 ID:IdNsFzMF0
タモリは芸人というより司会者だからな。

■「好きな司会者」ガチランキング  調査対象「5000人男女」(10代〜60代)実施日 2012年 1月

1位 明石家さんま…1356票(断トツ)
2位 上田晋也
3位 タモリ ←←←←←←←←←←←
4位 羽鳥慎一
5位 今田耕司
6位 安住紳一郎(TBS)
7位 中居正広(SMAP)
8位 田村淳
9位 徳光和夫
10位 みのもんた
493名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:39:51.98 ID:+lVEyw/I0
ブラタモリに出ていたときに
「俺は昔 TVに出られるか出られないかギリギリのタレントだった
今で言うと江頭2:50みたいなポジションだった」
って言っていたから
江頭の発言聞いてタモリは心の中でニヤニヤしていたはず
494名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:40:25.49 ID:IxOL2uXYO
麦みそラーメン、お待ちかね!!
495名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:41:44.04 ID:tJ4BRtMy0
タモリはエガ好きだからな
496名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:42:29.12 ID:KEiCIp6lO
江頭が言うと褒め言葉に聞こえる
497名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:42:43.57 ID:HffZyCw30
>>487
>>488
>>492
本当の底辺芸人はとんねるずだよな。今年もびっくりするくらいすべってた。
498名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:43:05.03 ID:2pb02tTj0
ようつべUPお願いします。
499名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:49:45.46 ID:5AaYOvWE0
そういえば、結婚式大暴れは江頭そっくりだったな。
が、江頭はしらふでやるが、タモリは酒の勢いで
ああいう風に暴走する

その辺はタモリは素人っぽいな
500名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:53:28.17 ID:oK8Bo8sH0
まぁ江頭を持ち上げてるやつらも江頭の大金持ちの私生活を見たらアンチになるんだろうね。
501名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:54:51.69 ID:OnI+oEh80
これ見た

設楽うざかったわ
502名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:02:22.48 ID:TzDyD4tb0
タモリはほんと秀才って感じがする
確か落ちぶれる前の早稲田卒だったよな?
503名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:02:33.21 ID:P66UIJFxO
タモリが笑っていいともの司会何で選ばれたんだっけ?
笑っている場合ですよの次だっけ?
504名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:03:30.36 ID:KhtdZw+D0
エガちゃんの言う通りだな
505名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:03:34.14 ID:WXRiSH8q0
>>502
20年前の早稲田政経の偏差値知らないのか?
506名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:05:05.88 ID:9K+fTh510
韓流を徹底排除してたな
507名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:07:44.56 ID:D5RU8L5UO
508名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:08:21.08 ID:32RSS/7vO
タモリって、お笑い芸人がお涙頂戴な事言ったり感動の涙流したりするのって大嫌いなんだろ?
「団結」だとかマラソンだとか、本当はあんな番組やりたくなかったんじゃないの?
そんなタモリにとっては、江頭のこの発言は嬉しかったんじゃないかと思う。
509名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:08:47.15 ID:KWyvJXBS0
確かに昔のタモリはよく脱いでいた気がする
スタート時は目を覆いたくなるタイプの芸人だった
510名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:11:03.33 ID:ljew0izVO
>>487
大体は解るけど、3位が「ザキヤマ」てw

ザキヤマってそんな人気あんの?
511名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:12:45.83 ID:v7nGhPiSO
イグアナやってた頃か
512名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:12:45.88 ID:WBJ/rOEY0
江頭は軽いテロみたいなもんだからな
513名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:13:06.45 ID:QUr96Jh60
タモリの芸能界入りの経緯って、実際の所曖昧なままだよな。
芸能界入り前の経歴も複雑すぎるし
赤塚不二夫やら筒井康隆やら山下洋輔やらに
可愛がられてたってのも謎だ。
514名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:13:52.01 ID:xJBKTpPR0
たしかに披露宴で暴れるタモリは江頭2:50と同じ狂気を感じた
515名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:14:22.00 ID:FT62sOfr0
江頭、最高
そろそろ、ロンドン行く準備してるかな?

トルコの皆さんにはごめんなさい
悪気はないんです
516名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:16:14.07 ID:mpCuq2MP0
エガちゃん、視聴者、金銭に絡まなくても通常の芸人がやらんことするからな。
度胸満点に行動力の凄さは、口だけ芸人と違う凄みがある。
笑いと感心が同居する芸人さん。
517ここで数秘学の答え:2012/07/22(日) 22:16:23.03 ID:NQD80QrU0

タモリ 石橋 たけし はカバラ数秘学のCの力
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1284820699/158-159
518名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:17:03.91 ID:TzDyD4tb0
タモリと江頭の違いは教養
江頭は公衆で、しかも外国で、それも親日の国でやっちゃいけないことをやってしまった
さすがにあれは本人も反省してるだろうが、度が過ぎたよな
519名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:17:53.55 ID:XXe1X1gX0
確かにキワモノ芸人だったけどエガちゃんにはない知性があったwマニアック
だけど昔はトークも勢いあったのよ
520名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:19:08.72 ID:B5bgZFwk0
香取って江頭のことを嫌いなの?
一人だけひどい表情していたけど。
検索してもその手の話が出てくるし。
521名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:19:28.26 ID:NB0qHuLI0
>>481
「今夜は最高」で、飛行機客席セットで

“スチュワーデスの格好して韓国語で救命胴衣の付け方をレクチャーする”

ってのがいまだに忘れられない。
乗客役の白人たちがのたうち回って笑っていたのを思い出す。
522名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:20:17.93 ID:5AaYOvWE0
>>513
公務員じゃないし曖昧でおk。
作家なんかは出版業界は作家・ライターの経歴には
突っ込まないって暗黙のルールがあるから
某ライターは元傭兵・ヒットマン名乗ってるぞ

赤塚や山下に可愛がられていたのは
番組にもなってる
それはtubeにあったんだが消された。
再建したジャズライブバーの動画はあるよ
523名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:20:55.51 ID:9nqO6QTCO
披露宴でタックルしたタモリの映像を見てたら、江頭の同類だと誰もが納得するだろう。
524名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:21:41.93 ID:oOAwLyq10
PPPではリラックスしてるからいい感じだけど今回はさすがにガチガチに緊張してたな
いまいちだった
525名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:22:12.65 ID:B5bgZFwk0
つか、香取の野郎は江頭のことツネってるな。
↓の動画の3分40秒のところで。
http://www.youtube.com/watch?v=2YvWjDlhYW0
526名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:23:03.41 ID:ZR2CYtsS0
底辺の芸人って綾部でしょ
527名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:24:05.60 ID:ULb53g95O
生放送じゃ恐ろしすぎる。江副
528名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:24:11.68 ID:QUr96Jh60
タモリに往年の狂気とキレが無くなったのはみな同意してる事だろう。
惰性で余生を過ごしてる老人にすぎない。
たまにタモリ倶楽部とブラタモリではしゃいでる程度。
529名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:24:41.96 ID:JyfGUAmA0
大田がいる時ダウンタウンの松本の話してたな 普通に笑ってたけど ホントにタブーなの
530名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:24:51.79 ID:ouZh5xxXO
>>487
ボケが面白いっていう時代じゃなくなったんだな。フリートークとか企画が多くなったからかね
531名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:26:09.99 ID:TAdzAicP0
>>525
やるならもっと派手にやらないとな
エガちゃんおいしくもなんともないじゃん
532名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:26:30.22 ID:7Iaw5DwK0
タモリの耳の良さはすごいよ
外国語・外国映画のデタラメモノマネは当時衝撃だった
イタリア映画の怒る母ちゃんとか
耳がいいからかな、ソバヤのグルーヴ感は出色だったなあ
533名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:26:43.83 ID:bLi3hu0cO
>>518
しかし江頭の場合はそれだけの汚名を発揮してようやく面目躍如が保たれる

それよりも彼の大失態は先の東日本大震災でのボランティア活動がバレて汚名を返上してしまった事
だからこそ彼は必死に汚名挽回に奔走している
534名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:26:47.44 ID:fz1hLLpR0
>>513
別に複雑でも謎でも何でもない
福岡でボーリング場の支配人やってたころ、酒場で山下に合う。
山下が面白いやつがいるというのを仲間に話し、東京に呼ばれる。
赤塚が面倒見る。で下落合の赤塚の仕事場の上の部屋に住んでた。
毎晩、新宿三丁目の居酒屋で酒盛り、出入りしてた局Pの目に留まり、
TVに出ることに。海賊チャンネルだっけ?
535名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:27:19.00 ID:+paBBoGE0
タモリはNHKの番組内で江頭の名前を口に出した数少ない人物のひとり
しかも若い頃の自分自身を例えるのに使っていた

ほかの人が言ってたら編集で切られていたかもな
536名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:28:47.46 ID:+paBBoGE0
>>533
たしかに江頭においては「汚名挽回」は誤字じゃないなww
537名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:28:49.47 ID:K+hAcPbYO
実況にも書いてあったけど着ぐるみが走ってくる映像の期待感は半端じゃなかったw
そして期待以上の働きをする江頭は誰よりも輝いてた
538名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:29:31.02 ID:B5bgZFwk0
>>531
完全に個人的な嫌がらせだよな。自分で爆笑してるだけだし。
539名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:30:33.02 ID:gP289tVG0
芸人としての底辺ってたけしや千原Jrのように取り巻きに囲まれてるだけでなんの芸ももってないやつなんだが
540名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:30:59.59 ID:62YD6d+cO
>>534
支配人やってたのは大分県日田市
今はナフコになってる
541名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:31:01.90 ID:xJP0CMu4P
>>172
そんなスレをお前のレスが担ってるわけだが
542名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:31:11.32 ID:JgqgyzS00
昨夜のさんま中居のコーナーで、いちばん面白かったのは、
中居が「タモさんは事務所のバーターがないですよね、田辺なのに」って言って、
さんまと鶴瓶が話逸らしたけど…








タモリの事務所の後輩で、高見知佳のファンだったんで…
543名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:33:05.53 ID:4suZzqM50
>>537
なんだかんだ期待感と華のある芸人になってたな。
勢いだけなのが残念だけどw

タモリといい、江頭といい、フジテレビ、笑っていいともとか、
今は、いろんな昭和文化が終わって行ってるような感じがする。
544名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:34:15.29 ID:5AaYOvWE0
>>542
ああ、さんまと鶴瓶は古いからな
一般でバーターが浸透してるとはわからないんだろう。
もうネットがあるから芸能界もどんどん内情が出てるしな
545名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:37:14.66 ID:x4/JdDF5O
エガちゃんは面白かったのにスタジオのタレントが弄れてなかったな
芸人の仕事してない芸人多すぎ
546名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:38:02.28 ID:tz11Mvep0
>>545
綾部がしゃしゃり出てきたが邪魔でしかなかった
547名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:40:06.95 ID:j52Ty9Zq0
>>98
四カ国語麻雀じゃね?
548名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:40:27.93 ID:B5bgZFwk0
つか、香取↓の動画の11分22秒ぐらいから27秒ぐらいのダイブまでの
瞬間にも江頭のことツネってないか?
http://www.youtube.com/watch?v=DKFqwkOU6YU

ダイブ前に一度江頭が痛そうな悲鳴あげて香取の事を振り返って、
その後に香取が三村と目を合わせて爆笑するところまで、
最初にツネった時と同じなんだが。しかも手の位置も同じだし。
549名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:40:36.88 ID:5AaYOvWE0
江頭はもうベテランだしな
ジュニアあたりでもツッコめないだろう
もう野爆川島が来てるぞ

しかもこっちのほうが引き出しが若干多い
550名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:41:25.53 ID:IBEcXFL90
NHKのテレビファソラシド(だったと思うが自信なし)に初めてタモリが起用された時、
永六輔が「タモリを出すとか、NHKも勇気ありますね」と言っていた記憶がある。
つまりそういうポジションのタレントだった。
今で言うと江頭というのは間違っていない。
551名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:41:53.09 ID:QUr96Jh60
>>534
わ、まとめありがと^^
552名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:42:09.16 ID:gGtiDC9F0
草なぎが走ってて絡めないなら早川亜希でも連れてこれば良かった
が知名度がなぁ…
553名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:42:42.91 ID:tJ4BRtMy0
ひな壇芸人涙目過ぎてクソワロタ
554名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:46:17.55 ID:Go+vy7kV0
信じられないだろうけど、昔タモリは、「ずぶ濡れで部屋の外にたたずむ障害者」なんて
いうシュールなのを持ちネタにしてたからな、確かにいいともをやらなきゃ底辺芸人
で終わってた可能性もなきにしもあらず、って感じだなwww
555名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:46:20.36 ID:fz1hLLpR0
>>549
野爆川島なんて吉本以外の汎用性ない
東京の芸人からみづらそうでしょ
556名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:46:56.79 ID:J5+T6r9u0
西表島山猫対ヤンバルクイナとか
557名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:48:44.60 ID:4DyqZQI60
昔なにして出禁になったの?
558名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:50:17.57 ID:5AaYOvWE0
>>555
吉本限定でしょ。
DT松本、宮迫、ジュニア辺りが可愛がってるから。
ああいう売れっ子芸人からしたら考えられない芸風の
芸人は面白くてしかたない
559名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:55:20.99 ID:uF3Lvg180
アンダーグラウンドと言いたかったのでは
560名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:56:29.65 ID:GY18+ssEO
それよりも鶴瓶がタモリに向かって「この人、芸人じゃない」って言った事が衝撃だった
561名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:57:22.46 ID:vrKH1HcL0
>>507
エガちゃん凄すぎ!ww
562名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:00:59.85 ID:mUCEStC/0
タモリも和田さんに噛み付けるぐらい根性があれば認めるのだが
江頭の進化系で間違いない

誰もが30年もったとおもっとる
特に芸もないし。
563名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:02:26.45 ID:QUr96Jh60
タモリは人間わらしべ長者なんだよ。
その生き様自体が芸。
564名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:02:55.04 ID:7JfSWEnt0
江頭はいいとも潰しにきた悪人
普段からこんなに性格悪いの?
565名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:03:01.50 ID:3iGd5DgHO
タモリこそ元祖ステマ芸人じゃね?
いいともにしろ紅白司会にしろ超異例の大抜擢だったし、お笑いビッグ3と言われ始めた当時も、人気絶頂のたけし&さんまに比べて随分格落ちだった。
相撲なら東西両横綱と西の張り出し大関ぐらいの差はあったな。
たけしの失速、いいともの超長寿番組化とそれに伴うブランド化によって、ようやくビッグ3と言う呼称と世間のイメージが追い付いたけど。
566名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:03:51.54 ID:nrClwzvV0
確かにいいともに出る前のタモリは江頭と変わらないような
タイプのタレントだったよ。ある枠から出ちゃいけない様な。
だから昼の番組で司会は衝撃だった。
567名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:04:32.65 ID:JVVk7M+j0























568名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:04:57.67 ID:7JfSWEnt0
>>558
宮迫ww
面白くない芸人のトップだろ
何が可愛がってるだよwww
569名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:05:56.52 ID:wmRdtU1a0
ただタモリ早稲田中退だし頭よさそう
570名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:06:29.27 ID:uUufBjgR0
TV芸人の役目は一切、政治経済について語らない事。
国民を白痴化すること。
571名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:07:01.01 ID:5AaYOvWE0
>>568
主観で言うなよ
視聴率もしくは年収で語れ

「おれの意見が全て」はやめてな。
一般論として語ってくれ
572名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:08:06.24 ID:oPSsOuCu0
>>149
ゆとりは知らないだろうが
昔の大竹まことは本当に酷かったぞ
あれを知ってたらいまでも文化人だなんて思えない
573名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:09:08.44 ID:pufkX45Q0
たしかに芸人としては底辺だったな
司会者としては一流だが
574名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:10:25.40 ID:2k8ZHpau0
>>565
音楽は世界だとか人体とか今夜は最高とか知らない?
575名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:12:41.35 ID:RmE9nNFl0
江頭は、渡る世間の橋だ先生に口封じのキスをして出入り禁止に
それからもう11年の歳月が
江頭が登場すると、空気がすべて江頭中心になるな。
江頭とタモリは、実はよく似ている。
江頭は体力的に、タモリは話術的に超攻撃的
どちらも不世出の根性芸人。
この先越えられる芸人は出てこない。
576名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:12:55.92 ID:edOfHkT90
タモリのアルバム持ってるけど、面白いよ。全てのピン芸人の元ネタがぎっしり詰まっている。四か国語麻雀、ハナモゲラetc。全てのピン芸人がタモさんの二番煎じでしかない。
577名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:15:36.54 ID:3iGd5DgHO
>>568
吉本、非吉本に関わらず、売れっ子芸人=面白い芸人って訳じゃないだろ
所ジョージとかB21スペシャルとかネプチューンとか、今に始まったことじゃない
578名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:22:07.25 ID:m5VD+wMn0
>>75
橋田だよ
579名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:26:26.43 ID:3iGd5DgHO
>>574
知ってる。
それでもタモリは『お笑いビッグ3』なんて大看板を背負うような人気はなかったし、そういう陽の当たるポジションにおさまるような芸風でもないってこと。
お笑いビッグ3と言われ始めて四半世紀?経つし、そうやって刷り込まれた世代が今や30代にも突入して違和感覚える人も少なくなってるだろうけどな。
580名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:26:51.64 ID:r2hAuRrU0
>138
それは違うんじゃないかなあ
いいともの前にやってた番組が「笑ってる場合ですよ」で、それの司会がたけしだった
打ち切り番組の後継番組に同じ司会持ってくるかなあ
581名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:28:17.93 ID:PSu5nyeY0
>>576
んなこたぁないw
582名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:29:30.64 ID:qRtmkOXv0
宿なし無職の底辺で赤塚がいなきゃ
ルンペンだった出自は事実だな
583名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:31:19.90 ID:5AaYOvWE0
>>582
嘘マン乙
584名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:31:37.08 ID:5OOND+DDO
>>579
それらの番組を知ってて
たけしさんまより格下ってのは無いわ
585名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:32:33.20 ID:0i/dVHpA0
タモリとか つるべえ とか所ジョージとか何の芸技術も面白さも無いのに
テレビが強かった時代に作り上げたタレント性で生き残ってるだけだもんな
586名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:35:34.36 ID:5xSxvYaN0
底辺の芸人って、河本や梶原のことじゃないの?
587名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:35:45.94 ID:qnsKLRi10
>>505
タモリは名前さえ書けば誰でも大真面目に入れた50年前の文学夜間部
588名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:37:14.27 ID:WbA5NK7/0
タモリが亡くなったら、声を出して泣くと思う。
今回の27時間テレビは確実に寿命を縮めただろ…少しは休憩取らせてあげて欲しかった。

589名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:38:43.64 ID:Gj2PDphDO
エガちゃん、まるくなってた、加減してたんだろなあ。
ちとカナシス。
590名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:39:13.57 ID:QRvWUxgE0
BIG3の意味をわかってない馬鹿が多すぎだろw
別にお笑いのトップ三人を集めたからBIG3じゃないぞ
591名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:40:45.42 ID:YII7gqWiO

綾部とか西野とか入江とかハゲ迫とか

オンナ遊びしてる無能芸人は
江頭の生きざまを目に焼き付けろや

入江とか 友達何人とか馬鹿じゃねーのか
592名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:41:49.32 ID:mUCEStC/0
そういえば、つるべも関西の切り札として東京進出したのだが
芸のない芸人にしては生き残ったな
同じタイプで清六がいたのだが。
593名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:44:20.43 ID:RmE9nNFl0
>>580
たけしではない
びーあんどびー あの かばいばーちゃん
594名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:45:48.15 ID:qnsKLRi10
>>584
たけしはフジをお台場に新社屋建てて引っ越せるようにし、
お笑い不毛といわれたテレ朝でスポーツ大将タックル中てて路線を引き、
バラエティー部門は死んだといわれていた日テレで元気お笑いウルトラ
大掛かり悪ふざけ伝統を蘇らせ、
現在地の底に沈むTBSの縋るお笑い部門の切り札的立場
過去のヒット番組は数え切れないほど 確実に現代のお笑いの中興の祖
さんまもたけしとお笑いフジ路線を確立し現在は各局の数字稼ぎ頭

タモリと一緒にしているなんてフジの宣伝材料以外に世間で見当たらない
595名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:46:43.67 ID:6+6m3Nf30
放送初期のいいともの特番で「司会はたけしの方が良かった」のイエスノー問題が出た事があったなw
596名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:47:00.48 ID:WzjZ5opH0
ロングブレスダイエット
597名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:51:08.56 ID:5AaYOvWE0
>>594
たけしの遺産はTV局には残ってないだろ
芸人には受け継がれているが。
局には局が残した伝統しか残らない

昔はドラマのTBSだったが今は見る影もない
が、再建できなくはない
原型があるから
598名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:51:15.94 ID:XZe7gx660
>>548
岡村と山本がいたらガヤで盛り上げてくれるのにもったいない
三村と鶴瓶だったら代わりにやってくれそうなもんなのにしてないのか
香取素人じゃないんだからこれはだめだわバラエティ出てくんな
599名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:51:19.66 ID:RmE9nNFl0
底辺の解釈は
アングラ芸人で何者にも従わない
笑ってもらえればそれでいいという芸風
アナーキーな芸人
600名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:51:45.02 ID:QRvWUxgE0
>>595
そもそもたけしが失敗した枠なんじゃなかったっけw
601名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:54:11.99 ID:RXBNwg2CO
出禁の江頭をフジテレビは視聴率のために今回だけ出したの?
相変わらず汚いねぇww
602名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:55:15.70 ID:r2hAuRrU0
>465
竹中直人に武者小路実篤やらせようぜ
603名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:57:49.26 ID:YII7gqWiO

えがちゃん神

604名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:58:40.96 ID:fR/XSnWs0
ロングブレスダイエット
605名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:58:49.23 ID:Bu58FzWmO
よくオッサンやオバサンにタモリは昔は江頭みたいなものだった、とか聞かされるけど、ゆとりの自分には全くイメージわかない
606名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:58:52.53 ID:AzraRz+C0
エガちゃんのCMが楽しみでHEPファイブのバーゲンを心待ちにしている俺が着ましたよ
607名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:00:00.09 ID:zZd3JADi0
>>606
あれはかっこいいよな
さすが阪急
608名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:03:11.89 ID:en85YepP0
>>605
いきなり裸になって動物のモノマネをやりだす
深夜番組でしか見られない変人タレントって扱いだったのは確か
609名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:05:23.63 ID:ciiiB8cm0
そういえば小堺どうしたんだ?
610名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:05:36.44 ID:xljp4bY00
タモリは下品だって言う人は昔は結構いたが
音楽は世界だとかタモリ倶楽部とかいい番組たくさん持ってた
NHKで動物番組の解説なんか楽しかったぞ
NHK教育の楽しみ方もタモリに教わった気がする
611名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:06:53.74 ID:P0R5/naR0
エガちゃん出てたのか・・・
動画きぼんぬ
612名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:07:22.78 ID:vNxpbrPq0
江頭が吼えまくってローラに抱きつこうとした瞬間、腹の底から笑った
さすがじゃ、エガちゃん。草なぎがいなかったのが唯一の残念
613名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:08:23.37 ID:aro6Xq580
614名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:09:02.53 ID:BgJK4stPP
>>435
タモリがお茶の間に出演するようになったのは1976年4月からの
東京12チャンネル(現:テレビ東京)毎週金曜日 22時から放送された
「チャンネル泥棒!快感ギャグ番組!空飛ぶモンティ・パイソン」。
この番組後半でタモリの一人コントのレギュラーコーナーがTVデビュー。
75年テレビデビューとか妄想で捏造するなw
75年はまだTBSラジオの深夜放送「林美雄のパックインミュージック(水曜日)」で
行なっていた公開放送とかにちょいちょい顔を出していた程度で
まだ下落合の赤塚不二夫のフジオプロで下宿してた頃だ。
615名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:10:19.74 ID:rj8xHBBG0
>>600
笑ってる場合ですよはB&Bが帯の司会
漫才ブームで人気だった漫才師集めてやってた。
ツービートは出演者でしかなかった。
初期のひょうきんと一緒。
後半は漫才ブームが下り坂でB&B自体も消耗して(あきられて)しまった。
616名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:13:30.55 ID:sap4wsUz0
>>607
毎回ダッダーンを外さないんだぜ
センス良すぎ

http://www.youtube.com/watch?v=sYM-JSIOx9M
http://www.youtube.com/watch?v=R75UJtrLBvQ
617名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:13:33.98 ID:+mBTKSaJ0
確かにそうだった。タモリがサラ金のCMに出たときにはなんでって声が多かったが、
昔のキモイ時代を知ってればさもありなん
悪い意味で言ってるんじゃないよ
618名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:15:14.04 ID:ldRmnzW/0
アナーキーでも何でもない。笑ってる場合ですよの尻ぬぐいで司会
やったのが当たっただけ

いいとものおかげでタモリは死んだ。それは音楽を基礎にしたセンス
のあるお笑いの死でもあった(進駐軍相手のジャズ等々から綿綿と続
いてきたところの)
619名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:15:40.36 ID:EqtYJ2Vm0
タモリ3戦後日本歌謡史を聴いてなくてタモリを評価してるヤツは素人
620名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:19:37.17 ID:onl8TxyZ0
キス事件懐かしいな

11年たったのか早いものだ1
621名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:19:57.70 ID:Tie1BZTv0
もの凄い年のおっさん(たぶん還暦以上)のヲタが持ち上げてるが
タモリが天下とったりたけしさんまクラスと並んだことなどないじゃん実際に
622名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:21:10.99 ID:hu4yDxFx0
タモリがサラ金のCMに出てるのは事務所のためだからな。
今の仕事全般がそう。
もう自分ではいつ引退してもいいんだが、
事務所のやりくりのために仕事を請ける

そりゃ、信頼されるわ
623名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:23:40.25 ID:8X1H6zuE0
漫画界の巨匠・赤塚不二夫と国際的ジャズピアニスト山下洋輔に見初められて東京に連れて来られたって時点でバックボーンが全然違う
ついでに黒柳徹子にも可愛がられていた
タモリの後ろには物凄い権力が付いていた
江頭には何もないだろ
624名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:24:22.15 ID:EkXY0KcIO
お前みたいな単細胞とタモさんを一緒にすんな
625名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:25:21.47 ID:p1fM/9beO

タモさんと えがちゃんの
ブラタモリキボン

626名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:25:39.54 ID:rxDHhNcFO
>>621
冠番組を長寿にしただけで、ドリフを追い込んだひょうきん族
みたいな破壊力はなかったな。
627名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:26:48.89 ID:MBSjEAeE0
江頭は小和田雅子の親戚なんでそw

タモリなんて何もないものよかえらいんじゃないかとw
628名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:28:22.23 ID:Bqxh0syZ0
エガちゃん47歳
629名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:28:47.25 ID:1/Um7tJ2O
動画見てきたけど、エガちゃんやっぱ楽しいな。


27時間テレビは一瞬つけては、つまらなくて消してたけど。
なんであんなにイラっとさせる企画が多かったんだろ。


視聴率とれてるのかな。
630名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:31:29.46 ID:EHWd01CH0
>>623
おまえ何言ってんの?
631名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:33:07.33 ID:MewN/69D0
動画見たけど、いいともの演者がエガちゃんの扱いが上手くないね。
草なぎが居たら違っただろうけど。
632名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:34:12.28 ID:SLK+1UaC0
>>587
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1788121
タモリの少し後で立教社会、立命館文同レベルなんだが。
社学はその下。
633名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:34:20.83 ID:0jR8QN1D0
「学級崩壊じゃ〜」
634名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:34:28.22 ID:hjm8TwxIO
>>625
これは観るのがこわい
635名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:35:53.35 ID:fVTEXQmpO
案外、30年後には小島よしおが名司会者になってたりして
636名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:35:58.68 ID:XvtVANUg0


今年のオリンピックの楽しみはエガちゃんだけ

637名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:36:19.58 ID:cWipPPVKP
やっぱり江頭はおもろいな
638名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:37:18.73 ID:P3ulROhH0
タモさんも抱かれたくない男ナンバー1
639来林檎:2012/07/23(月) 00:38:10.25 ID:Ip8Olmzv0
芸人には必要ないのかもしれないけど、タモリには教養がある
タモリは芸人として大したことないけど、「つまらない」とは決して云えない
惜しむらくはミュージックステーションでただの雇われ店長みたいなところ
640名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:39:49.18 ID:I0hUdtrLP
>>639
ウインナーコーヒーくらい出せばいいのにな
641名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:41:18.53 ID:6TzeDSYa0
タモリは素人芸の頂点
江頭はプロ芸人の底辺
642名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:44:14.97 ID:sVHCoECK0
昔の写真の髪型に笑って、今のハゲ散らかした頭にちょっと涙が出た
643名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:44:32.62 ID:t2JsHedr0
>>621
でも、まつり上げられてるな
俺はタモリの有難みがわからん
644名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:46:10.37 ID:Crm1GQH20
>>623
大川興業がある
645名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:47:00.45 ID:G5MwWT+Z0
草薙のテレ朝の番組で、女子高生らの前でチンポコ出して駆け寄ったよな。

でもあれギャル風のあばずれぽかったからまだ良かったよ。
646名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:49:18.68 ID:Crm1GQH20
もはやタモリさんは御神木みたいなもんなんだよ
みんなそれを有難がって拝みに来る
それで成立してんだからそれでいいんだよ
647熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/23(月) 00:50:43.37 ID:p2UTVE3P0

サブイ
みっともない
かっこ悪い
648名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:51:48.17 ID:OLSyNrUF0
>>63
同意

江頭嫌いじゃないけど、やたらに持ち上げてる人って本当のアングラ芸見たら多分「ガクブル」とか言い出しそうな感じ

めちゃイケですごいと言ってる人と同レベル
649名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:54:56.67 ID:ciiiB8cm0
タモさんは凄いよ。
30過ぎの田舎の素人上がりのただのアングラ芸人が、国民的司会者だぜ。
650名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:56:05.63 ID:6XU+fDiQ0
よく例えられてるもんな
てかタモリすげえな本人がよく言ってたしな

タモリいいとも起用は
今なら江頭が昼の生放送やるようなもんて
651名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:57:56.21 ID:6TzeDSYa0
まあ凄いのは横澤だな
652名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:59:05.93 ID:gwu9Jz6g0
フランスのテレビ!
653名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:00:10.70 ID:AyQbunUt0
で、いいとも終了のお知らせはどうなったの??
654名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:00:29.21 ID:o6709I7f0
もっと暴走してローラの乳もんでほしかったな
655名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:02:00.67 ID:wsLRf0BO0
>>648
本当のアングラ芸って?
656名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:02:18.45 ID:CxmvTpmV0
タモリをアングラ芸人、 間違いじゃないが
正確には 「密室芸人」 と呼ばれてた。
今は絶対に放送できない番組「夕刊タモリ」などはカルトだ。
657名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:03:56.75 ID:j5UH3w2X0
>>7
赤塚センセーと同棲してたホモリさん時代?
658名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:05:39.65 ID:NDce1gcbO
面白いなコイツは
捨て身のプロを感じる
659名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:05:47.92 ID:MFwZxPv60
>>648,63
そんなにアングラとかアナーキーがいいか?
普通人と共感できる余地がないと、ギャグが通用しないだろ。

本気でアングラでアナーキーだったら
「あじゃ/*%$#&ぱ')(EH>?!_`{[[ふぇ^390ばhじょぼあrgはおいけjt;あbklー!!」
みたいな奇声上げて裸でのたうち回ってるようなのしか出てこないし。
660名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:06:38.39 ID:S0kfQmVxO
>>642 そう言うな。タモリがハゲ初めた時氣志團みたいな頭してた俺は笑ってみてたが今ではタモリよりハゲてる・・・いつタモリの壁を越えたんだろう。
661名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:11:11.58 ID:QqX8SqLa0
ガセだったのか?いいとも終了は。
662名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:12:44.00 ID:9sStfrNh0
アイパッチしてた時がタモリ
663名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:13:37.48 ID:SEnD0AsY0
唯一の本物の芸人
664名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:13:46.16 ID:RuuMTF4D0
うんまあ言われてみれば、系統としては遠くない。
タモリも昔はイロモノだった。
665名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:15:16.40 ID:+HwmQ9OJ0
タモリの本質をストレートに言い放った江頭にタモリはむしろ共感したんじゃない?
666名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:16:30.24 ID:qyQNHgO40
667名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:16:32.02 ID:q7yf5C080
エガちゃんカコイイな
668名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:18:09.51 ID:44vRGRgI0
いいともとMステのタモリしかしらんわ
669名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:18:13.14 ID:en85YepP0
鳥肌実に次期笑っていいとも司会やらせてみよう
意外とハマるかもしれない
670名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:18:36.38 ID:q3UW1VduO
ポマエラが言うアナーキー芸人ってなんだよ?鳥肌さんとかか?
671名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:19:25.73 ID:SRgb4NGF0
タモリは福岡、江頭は佐賀、二人とも九州出身だね。
672名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:20:54.76 ID:iv55hNUr0
タモリって芸人だったのかw
673名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:23:55.22 ID:ba0HEa3d0
芸人たるもの何をするべきか判っている人だな
それでいて人をよく知りよく愛す素晴らしい人格者
674名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:29:45.15 ID:SEnD0AsY0
675名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:31:52.76 ID:tSRB5wOU0
清水ミチコとかにも来て欲しかったな
676名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:31:55.07 ID:HpogQqXg0
たまたま点けたら江頭VTRやっていて、ご本人登場。
変わらぬ弾けぶりに感動した。
(草野キッドを思い出したわ)
それに引き換え、ひな壇の若手が乙に澄ましてるのを見て情けないと思ったわ。
底辺芸人云々てのも、客を含めて理解している人はいないようだったな。馬鹿どもが。

江頭退場を見届けてから、満足してTV消したわw
677名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:32:03.07 ID:8IzIu/rv0
女の客にダイブできる職業はそうはない
678名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:32:46.74 ID:cQkth4A3O
せんだみつおの呼び方によるタモリの歴史
・うわさのチャンネル→タモリ、おいタモリ〜
・今夜は最高→タモちゃん、タモちゃ〜ん
・いいとも→タモリさんタモリさん
679名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:36:00.96 ID:4yViJtag0
16ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
680名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:36:03.72 ID:XZogE0Ml0
暴走するキャラをやり続けるって事はすごいと思うな
ただ他の芸人を貶してまで褒める事では無い 馬鹿はすぐ何とかと比べてって言い出すから
正当な評価なんか出来てないだろ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:40:51.17 ID:iXAeCXdg0
芸人>>>芸能人
682名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:42:54.28 ID:eRQXxbU5O
客席にダイブでプロデューサーぶちキレじゃなくて
橋田にキスして橋田ぶちキレで出禁だよね
683名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:44:22.22 ID:qVO77ymY0
>>657
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
684名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:44:28.36 ID:qr0WGO2CP
タモさんが底辺だったのって、最初の1〜2年だよな。
イグアナだのは。

83年から紅白の司会やってるし、いいともも始まったし、江頭とは比べもんにならん。
685名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:44:53.02 ID:bICP56+y0
でも早稲田卒だしな。
タモリって田中康夫みたいなもんだろ。
686名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:45:12.69 ID:SgFV+jz40
子供の頃はドレミファドンとかに出てくるタモリ嫌いだったなあ…
毎週録ってまでタモリ倶楽部見るようになるとは思わんかった
687名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:47:08.15 ID:iV88ioQC0
昔、椎名誠の対談集で山下洋輔が言ってたけど、博多かどっかの飲み屋で意気投合したタモリが
山下洋輔に見せた芸が「ずぶ濡れの障害者」だからな、タモさんの本質は相当ブラックで
マニアックで毒山盛りなんだよな (^^;)
688名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:50:41.82 ID:SRgb4NGF0
>>683
俺もそれ気になってた。
いくらなんでも、気に入ったからってだけで
自分ちにわけも分からんおっさんを住まわせるとか・・・ねぇ・・・
689名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:55:20.40 ID:kc25+0M00
でもやっぱ少し違う
タモさんはインテリ的な部分があるからアングラという系統は似ているかもしれないが、
知識量とかに差があるから
690名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:56:58.19 ID:46llRG050
タモリは田舎者の東京コンプの強い嫉妬深いただのおっさん
691名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:15:21.75 ID:HpogQqXg0
>>690
それも一面だね。
決して間違ってはいない。
692名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:18:28.92 ID:JX8Vrs/4P
>>688
その頃の昭和っていろいろ自由だったんじゃないかな。
別にゲイとかじゃなくて、芸人が弟子の面倒見るよなノリで
面白い変人を東京に呼び寄せたんでしょ。
693名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:20:36.65 ID:oFfIPIzsO
>>685早稲田っても夜間じゃなかったか?
694名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:21:16.95 ID:7dqOMVq80
タモさんは鋼鉄のサユリストらしいが、イタい芸人だった為人気が出ても、
吉永小百合側がなかなか対談に応じなかったらしい。タモさん自身が雑誌で言うとった。
今じゃ考えられないね。
695名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:21:45.34 ID:6TzeDSYa0
「広告批評」という雑誌があって、六月号でタモリの魅力を
特集している。(略)
とくに、ビートたけしの視点には、どきりとさせるものがある。
現役の芸人でなければ気づかぬ鋭さがあると思う。
タモリ評が、そのまま、観客評になっているのが面白い。
たけしの考えは、要約すると、次のようになる。
−−日本人の大半が中産階級意識を持ち、<頭のほうも
まあまあ>と思っている。大学へ行ったというだけで、
自分の頭までレベルが高いと思ってしまう。つまり、大半は
インテリならぬ、えせインテリである。……タモリは、
えせインテリの自尊心、幼稚なプライドをくすぐるのが
<すごくうまい>。<ホント、えせインテリだと思う、
タモリのことをどうのこうの面白がる人たちって。>
(略)たけしは、<えせインテリは、知的センスをくすぐる
ようなものがすばらしい笑いと思い始めた>という。だから、
漫才師(たけし自身)が同業の漫才師を批判したりすると、
妙にウケたりする、と批判の矛先は自分自身にも
向けられている。(略)(小林信彦『笑学百科』 1981)
696名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:23:23.58 ID:J8uoDrEX0
あの事件以降、タモリは色んな番組でエガちゃんの名前をちょこちょこ出して
いいともに出られなくなった江頭を気にかけてくれていたな
697名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:23:59.10 ID:3EAueSmJO
エガちゃんは喋りも上手い
698名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:24:49.99 ID:SRgb4NGF0
>>692
赤塚不二夫自体、変わり者だったってのもあるね^^
699名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:25:26.65 ID:46llRG050
広告批評て単なる広告代理店の雑誌だから要するに宣伝
700名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:27:25.50 ID:sKpfwzhk0
タモリはエガちゃんのこと好きそうだよね。やっぱり同じものを感じてんのかな
701名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:28:37.72 ID:V174UeIG0
舞台裏の人柄を見て判断してるんだろうな
702名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:29:56.00 ID:UJcihlnX0
あれだけの芸人がいて
エガを上手にいじれる奴が1人もいなかったってのがな
それがエガの干される理由なんだろうが
703名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:30:10.67 ID:tUz0yDOG0
>>700
九州の同胞意識じゃないか?
704名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:32:08.89 ID:e8QqBdxjO
江頭はどこまで暴走していいのか、どこまでやったらアウトで笑いにならなくなるのかは計算しながらやってるの?? 女の客にダイビングとか盛り上がるか、ホントに嫌がって会場が引いちゃうか紙一重だよね
705名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:39:07.89 ID:s60hrGoN0
昔は気に入った若い奴を自分の家に住まわせるなんて
よくあった
従業員の住み込み、お手伝いの住み込みとかも
ドラマで普通に出てきた
706名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:39:17.32 ID:XGnlwBbX0
>>695
全くその通りで笑ったw 2ちゃんにおけるタモリの評価の高さが、これの結果。

実際は「馬鹿のフリをしたインテリのフリをしているが、ただの馬鹿」
これがタモリだな。
大昔、営業では昭和天皇の物真似とかしてた。
なんちゃってオジサン→鶴光をパクリ
4カ国語麻雀→藤村有弘のパクリ
707名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:40:28.63 ID:xe+0TZ76O
>>704
計算した結果、許容量オーバーならやる
大丈夫ならもっとひどいことやる
708名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:43:53.22 ID:bYo6Q9QV0
>>1
こんな話したらめっちゃ怒られたんだけど
タモさんって昔は江頭的なポジションだったらしいよね?

上手く書けないけど、方向性が違うだけで二人は非常に似てると思う。
709名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:44:20.08 ID:JO2vmUuh0
ニセ中国語は、中川家弟や、劇団ひとりもやるけど
タモリがはるかにうまい。
さらにどさくさに日本語はさんだりしてテクニックも上
710名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:44:48.75 ID:AXXtmNUH0
タモリで笑ったこと1度もないんだが
笑ったことある人いる?
711名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:46:03.14 ID:Qrp4XWZ20
タモリ「日本で一番軍服が似合うのはおすぎとピエール瀧」
712名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:49:52.91 ID:wit2T2yq0
山下洋輔トリオのホテルの部屋に江頭のように乱入してきて
坂田明と意気投合して東京に呼ばれたんだよな
713名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:50:21.08 ID:bC5ChAPD0
>>710
まずお前が何なら笑えるのかを書けよ

714名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:53:41.01 ID:KPgyXfIk0
>>507
みたかった感謝
715名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:55:11.12 ID:bYo6Q9QV0
>>710
いるよ

・・・って、何の出欠確認だこれw
716名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:57:54.58 ID:aegQVaxi0
テレ朝でやってほしいな
タモリクラブメインで夜から朝は三浦じゅんとか呼んできてw
717名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:06:05.97 ID:5upxZe6R0
718名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:12:24.00 ID:8ojOciIQ0
タモリと江頭は共通点あるね
二人とも本来の芸風があまり認知されてない
719名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:13:35.69 ID:EkHFKUREO
若い頃のタモリは上着のポケットに入れておいた焼きそばを唐突に手掴みで食べたりとかキモい事やってたんだぜ
720名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:15:13.83 ID:ihvYHg1z0
タモリは現代に上手くフィットしたが、たけしはテレビに出ると痛い。
721名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:18:38.21 ID:elfAzi/b0
江頭的なキワモノ芸が得意で
ラーメンズ的な“インテリが好む笑い”と言う評価で売れたのが、
若き日のタモリ
722名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:22:44.04 ID:zJoqsLvE0
BIG3 って近田、タモリ、たけし じゃないの?
723名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:23:14.92 ID:cl1ZKEVuO
>>720
たけしは一年一回27時間内で合計3分くらいの芸やって、あれが限界だよな
客も勢いだけで見れるからボロ出ないし
たけしもそれ自覚してるから近年は毎回出るんだろうな
724名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:25:15.07 ID:8ojOciIQ0
>>721
そうそう、で江頭の本当の面白さはじっくりしたトークだったりする
725名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:28:35.86 ID:Qrp4XWZ20
奇抜な動きが土台にあるから素のトークに興味がそそられてるだけじゃないのか
トークの部分だけを切り抜いて市場に出してもたぶん面白く無いでしょ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:29:05.06 ID:bYo6Q9QV0
>>724
トークの江頭さんは面白そうなイメージはあるな。
地上派じゃやら無さそうだけど
727名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:33:16.30 ID:YBz+rHo80
>>702
反対意見もあるだろうが、

ヒロミはその辺りの手綱さばきが上手かった。


>>695
それより米、研いでみてよ。
728名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:33:17.14 ID:9ynAHGA/0
江頭とタモリの絡みといえば、タモリ倶楽部で起震車の中で漫才するって規格をやった時に
ションベン漏らしてタイツ濡らして、タモリに指摘されてリアルに恥じらってたのが印象深い
729名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:33:20.37 ID:swOg9vuq0
俺は、ニッテレ「うわさのチャンネル」って番組で、
片目だけ隠した森の石松スタイルのタモリが、
タンタンタモリの、こう考えてますよデュア〜♪
みたいな音楽に乗って現れて、ホワイトボードを使って、
講座みたいのやってたのを薄っすらと覚えている(笑)
730名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:36:25.28 ID:AXXtmNUH0
>>713
タモリとさんま以外の芸人なら大概1度は笑ったことあるわ
結構いるんだね
731名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:44:42.58 ID:fUGVWZTf0
>>695
> インテリならぬ、えせインテリである。……タモリは、えせインテリの自尊心、幼稚なプライドをくすぐるのが<すごくうまい>。
> <ホント、えせインテリだと思う、タモリのことをどうのこうの面白がる人たちって。>
> <えせインテリは、知的センスをくすぐるようなものがすばらしい笑いと思い始めた>

タモリがやったんならダウンタウンなみの客の意識改変だな
つーかたけしタモリの真似してないか・・・

> 「たけしさんが言いたいのは、『オードリーは型が無いようで有る。有るようで無い。
> 定番のネタではないから、場が荒れる』って言い方だったの。オードリーを褒める、最上級の言葉として、
> 『アレだな…オードリーのネタはキュビズムだな』って言い出したの」
732名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:01:27.71 ID:Tie1BZTv0
>>720
どれも孫ほどのアイドル・芸人・タレントの中でしかも絶えず浮きまくっていて
周りのムリからの持ち上げや誘い笑いフォローだらけの笑いもまったくとれて
いない寒々しい笑っていいともや今回のこれがフィットしているように見えてる
感覚がそもそも世間とずれているw 
現代にはまっているのは深夜と散策程度 後は番組打ち切れ司会を代えろの
声しか上がってない  たけしは自分の番組で好きにやっていて数字もとってる
733名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:10:12.33 ID:+3CKMlTv0
>>730
メジャーを否定する俺ってかっこいいぃぃぃぃぃぃwwwwwwwwwwww
734名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:12:26.39 ID:+Zt9gAKa0
エリマキトカゲの真似とかしてたけど
タモリの芸は筒井康隆とか山下洋輔とかインテリ金持ちに受けた

江頭のは絶対にインテリに受けないな、脱ぐくらいしか能がないんだから
735名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:15:49.22 ID:OJKTiiBG0
タモリと江頭が芸人の中の底辺だといいたいのか、
芸人はタモリや江頭含めて全員底辺だといいたいのか、どっちだ

いずれにせよ芸能界を揺るがすてぇへんな発言だ
736名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:17:16.33 ID:C/HJMq6v0
エガちゃんが橋田さんにDキス動画消されてるけど、

http://www.jiko.tv/iitomo/corner.html

ザ・定番ショー(2001.7.30)に
キャプがあるね。
737名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:17:21.66 ID:t+VX9c/E0
昔のタモリはテレビやラジオ以外の、私生活での付き合いの方が凄すぎたから
逆に芸人としての拘りや我がないんだよね。だからいいともがずっと続いた。

タモリと赤塚不二夫らの仲間内でやった一番凄い奴ネタは、
思い出すだけで吐き気を催すからなw

そのネタに比べてたら、芸人根性とか無いに等しい。
タモリは、そういう世界の人。
738名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:17:33.98 ID:vEQiGMpJ0
タモリはすでに大物だし、本当のエガちゃんしってるから余裕あると思うよ。
ただ、どう反応すべきか困ったろうけどな。
739名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:18:20.46 ID:Kuzh9IS30
>>719 それ芸なわけ?
しかしそんなの知らなかったな。
お笑い演出も取り入れた劇団の前衛劇みたいなのでやったりしそうだな。
740名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:18:58.16 ID:EqtYJ2Vm0
>>695
つか広告批評自身がスノビズムの極みだからなぁ
741名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:21:46.91 ID:t+VX9c/E0
>>739
芸というよりは、ネタの限界に挑戦するって事だな。
タモリはその行き着いた先を既に知ってる。

その大元は、それらのネタの被害に金で解決してた赤塚なんだけどね。
742名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:22:19.46 ID:cXZnFd9y0
30だけどタモリのとがってた時代とか知らないわ

もうすでにいいともでタモさんタモさん祭り上げられてる人だったし
あとジャングルテレビでよく料理つくってたな
743名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:22:44.28 ID:Tie1BZTv0
>>695
というかたけしはもっとストレートに言いたいのを表の媒体通す為に柔らかく
ソフトに表現を落としているが本当は
「人を笑わす技術も積んでおらず元からの才能もなく、正直話芸で人は集め
られない人。それでもそこそこ視聴率を稼げている(タモリの)数番組というは
ニッチの「誰も知らない趣味講座」のようなどれも他と目先の変わった企画先ず
ありき型であって、対象客はディープな笑いにセンス的についてこれていない
世間では(本人無自覚なる地頭の悪い)『無センス』『無出世』『無成功』、中間層の
中でもさらに落ちこぼれている『凡人中の凡人層』に向けた易しい笑い、悪く言う
なら「素人による素人同士の為の素人趣味企画同好会のカリスマタレント」と。
料理研究科のちょっと面白いカリスマとか美容師とか、そんな程度の人という評価。
>>710
それが一般的な感覚
744名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:29:21.83 ID:ysnkYMwS0
昔のタモリの芸はあれはあれでシュールすぎたり黒すぎたりして大体の人は笑えないんだよなあ
745名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:30:06.72 ID:t+VX9c/E0
>>743
漫才だって素人芸なんだけどね。10年間、続く形すらないし、
修行を積んだはずのたけしは30年間、漫才続けられなかったしね。

タモリのいいともが芸なら、30年続いてる時点で、通用する形を作ったタモリの方が上。
出落ちのかぶりものやキャラ作って逃げた漫才師が批判できる話じゃない。
746名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:31:12.27 ID:9ynAHGA/0
自分が江頭みたいなもんだったってのはブラタモリで言ってたからそれほど動揺しないだろう
747名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:31:39.46 ID:HaJXAUmO0
>>742
まあ実際タモさんって江頭レベルの芸人だったしな
漫才じゃなく一発芸で笑ってもらうのが主だったし
748名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:36:31.41 ID:BnecQInyi
江頭が息子と出てた番組見たけど、まとも過ぎてがっかりした
749名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:37:52.46 ID:46llRG050
江頭って九州出身なんだw
またタモリの九州びいき出たよ

タモリはMステでやたら九州出身の歌手を取り上げて変に持ち上げてるからな

あの番組のMCも降りるべき
750名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:39:08.50 ID:t+VX9c/E0
>>744
タモリは人を笑わせる芸ではなくて、面白い物って何だろう?を考えたり再現する芸だから、
所謂、お笑い芸人のエゴみたいな物がない。

だからホスト(対象は他人だったり物だったり)としての
テレビやラジオ番組が多くて、且つ長く続くんだろうと思う。

たけしやさんまだったら「俺の考え」を言ってしまう場面でも、
それを言わずに視聴者に伝える芸を持ってる。

対象が他人や物では無くて自分自身になった時に、
お笑いの本質=人のブラックな部分を強調した晒し者に自分がなる。

笑いの本質は、騙したり残酷だったり馬鹿だったり下品だったり、
身障的な振る舞いとか、滑稽な勘違いだったり暴力的だったり。

だからストレートにそれを出されたら笑えない。
751名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:39:32.03 ID:Tie1BZTv0
さんまがよく半分本気のようにタモリを罵倒するが、芸人を長くやっていると
ここで笑いをとる為にという場面で芸人個人や同士にてお決まりお約束なる
「(古典的)型・パターン」というのがあって、皆が同じように活きその場も上手く
成立し収まる「笑いの世界の初歩的基礎・基本」が存在するのにタモリという
タレントはこれだけ長くこういった色物舞台に出させてもらって毎日プロ中の
プロ芸人らと絡み、一切こういったベーシックが吸収できない。だから他のプロ
連中からいつまでも嫌われキワモノ扱いが続く。これは元々この方面への適性、
センスがないからだと思うわ。
落語家だったら永遠表に出られないう下手の横好き弟子みたいなレベルだが
笑っていいともが様々な要因で30年も続いて結果的に残ってこれた亜流の人。
752名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:40:27.43 ID:S8bVbU6D0
河原乞食である芸人のヒエラルキーは一般社会とは違うからな

底辺であればあるほど評価される
753名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:40:29.11 ID:AXXtmNUH0
>>733
2人しか否定してないけど?
たけしやしんすけは笑ったことあるし
754名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:41:32.71 ID:MFwZxPv60
>>745
・・・。
漫才ブーム絶世時のスタイルは、基本的に高速の喋り倒し。
(とくにツービートのスタイルはそうだった)
あのクオリティをたもったまま、長期間やるのは無理だろう。
ちょっと要求が酷な気がする。
それに漫才自体が下火になってたので、コントに移行したのは賢明だと思うけどな。

もっとも、1980年代以前のたけしは上品ぶった笑いをバカにしてるフシがあった。
スノッブとか文化人気取りのやつがひたすら気に食わない感じ。

ま、映画やり出してから、その時の発言丸ごと裏切る行動連発してるわけだけど。
755名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:44:52.43 ID:MFwZxPv60
>>751
そんなに亜流が存在するのが嫌かね?
もちろん、亜流ばかりになるのは論外だけど。

おれ、こういう笑いも受け入れていた当時のパトロンや
時代背景の懐の深さを尊敬するけどね。
756名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:52:17.13 ID:Tie1BZTv0
>>745
たけしは自分で番組の企画を立て、プロモートから演出構成、長く続けるノウハウ
まで番組責任者と共有し、自ら司会もする。年齢的にもポジション的にも楽ができる
立場だから番組によっては出演者の前に出ようとする意欲にかなり任せるものも
あるが自分で喋らなければ活きない番組はコメントや内容もきちんと事前準備する。

タモリのいいともなど芸でもなんでもない。番組が半年ごとに今旬の若手タレントを
大量に入れ替え鮮度を落とさないようにしているだけでタモリは型通りの進行のみ。
いや実際進行も中居香取、日替わり芸人に投げろくにしておらず、ゲストを呼んで
自分メインで喋っている場面は悲しいかな客も含めて視聴者ほとんど笑ってない。
この番組1本がたまたま長く続いただけで本人に芸はないから他の仕事が現実に
増えてない拡がっていかない。タモリが勝ってるなんて妄想を抱いているのは本人の
僅かなる盲目ファンだけ。過去の実績や現在の仕事量だけでも世間一般評価は測れる。
757名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:03:53.34 ID:MFwZxPv60
>>756
○撮り直し・編集・企画構成がきくゴールデンバラエティ。
○生撮り進行、トーク主体でゲストも紹介しつつ活躍させ、
 なおかつ週5でやっていくお昼時バラエティ。

この二つを同じ土俵で比べてる段階でおかしいぞ?

つーか、たけしが「笑っていいとも!」の司会任されても同じような進行になるか、
手に負えなくなって番組崩壊するかのどっちかだろ。
なんでこう、笑いや芸人の多様性を認められないのかねえ・・・。

てか、現状のたけし主演番組で自ら企画・立案してるのってあるか?
神格化が過ぎてフカシかましてると、結果的にたけしをバカにしてるだけになるぜ?
758名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:08:33.61 ID:Tie1BZTv0
タモリ本人も自覚しているようだが一般的にもタモリに笑いのセンスがあると
見ている人は少ない。昔から面白くないタレント評価の上位常連で面白くなった
から外れたのではなく慣れてきた、厳しい目や強い関心が世間から薄れ一丁
上がりのような地位に上った為−批評は消えたが打ち切りの話題は常にある。
センスがないのはいいんだよ、別に誰も全員にたけしさんま松本らのような切れ
カリスマは求めない。でもセンスがないなら最低限の努力研鑽下準備は必須な
はずが本人開き直って「オレは素人だから」で大物ぶっておいて現場では周りに
絶えず丸投げ。2ちゃんでいくら持ち上げられても世間全体の評価は上がらない。
759名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:13:00.82 ID:uVuyIABe0
どうせならサザエさんに出てきてほしかった
760名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:14:31.70 ID:9ynAHGA/0
>>737
昭和天皇のモノマネがクソ上手くて抱腹絶倒だって筒井康隆が日記に伏字で書いてたな
761名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:15:56.50 ID:D0ro+5ZR0
赤塚不二夫の葬式でやった芸は誰にも真似出来ない凄いものがあったけどな。
762名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:17:41.12 ID:Tie1BZTv0
>>757
笑っていいともは他の共演レギュラー芸人・タレント毎日たくさんいる。正直タモリ
いなくなって総合進行アナウンサー・各コーナー持ち回り芸人司会でも普通に回る。
数字も景色も評価もきっと変わらないよ。昼の同じような帯の仕事など南原・恵でも
現にこなせてる。たけしやさんまに笑っていいともの司会など高度でできないなんて
勝手にタモリや番組を神格化しているのはあなたのほう。タカトシレベルで十分勤まる。
763名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:18:50.37 ID:9ynAHGA/0
たけしの弟子の浅草キッドは90年代前半にプライベートで「江頭って芸人の鏡だよなあ」って話をしているのを
ジャズミュージシャンの菊地成孔に目撃されてる
764名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:24:17.95 ID:498jZgoB0
動画見たら割とまともだった
765名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:25:00.11 ID:l3tTtYVM0
>>619
あれは本当に凄い
766名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:28:53.31 ID:OAlWcsZt0
>>762
タモリ本人に真剣にそういう事を言っても
「だってやる気無いもん」で終わるのに
767名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:30:41.90 ID:LJ4tFTyG0
>>762
いいとものタモリを芸人だと思ってることが間違いなんだよ。

いいともはタモリにしかできないよ。昼のあの時間に安心してみていられる
ゆるい感じのお笑い番組の司会は、タモリにしかできない。

芸人司会でも普通に回ると思わせるところがすごいんだよ。
768名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:33:44.08 ID:a7bT94Kp0
タモリの笑いは半径3M以内にしか通用しないんだよ
要するに座敷芸、密室芸なのさ
769名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:34:32.21 ID:elfAzi/b0
>>762
テレフォンショッキングを無視しすぎ
初期いいともの目玉はテレフォンショッキングだった
タモリはあれをこなせたのがデカい
あの緩いトークが出来るのも許されるのはタモリだけだし
緩いから長寿番組になった
770名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:36:48.71 ID:dost7nPe0
底辺でも金持ち
771名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:37:01.47 ID:wo4RADSh0
方向性は違うけど両方とも芸人の頂点にいると思う
772名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:37:51.79 ID:ZYVekOMsO
あれ?おまえらフジテレビは見ないんじゃ
773名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:40:03.08 ID:lXgZ05Ue0
>>1
タモリは今で言う江頭が司会に大抜擢されたようなもんだって言ったの
鶴瓶だった記憶があるんだよなぁ すごい前の話だけど
それそのまま本人が言っただけじゃない?
774名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:40:37.92 ID:t4vQwUqx0
B&Bの笑ってる場合ですよの後に
タケシにMCの話をしたら断られたので
タモリがMCになったって有名な話
775名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:42:43.98 ID:SmZSNRsGO
江頭てめぇふざけんな!

江頭2:50は底辺なんかじゃねえ
みんなに愛される本当の意味の一流芸人だぜ
776名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:43:09.49 ID:vr5ARciw0
>>769
テレフォンショッキングだけ見ているってタイプかなりいるよな
777名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:44:01.34 ID:B3ug6e+o0
たけしじゃ、内容はともかく番組が続かなかったでしょ。
遅刻欠勤連発だったと思うよ。

だからたぶん、本人が断ったんだろうし。
778名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:46:47.16 ID:HnWmPBiC0
>>706
タモリはインテリぶってるというか
趣味を嬉々としてやってるおっさん。
興味のないことは興味を示さない(いいともみたいな昼間の番組はただのルーチンワーク)。
自分を文化人だとは思っていないだろう。どっちかていうと趣味人。
思ってたら誰かみたいに討論番組で文化人面してるよw
779名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:46:56.58 ID:6I0j1qwc0
そういやタモリもブラタモリで言ってたなあ
デビュー当時の俺は江頭みたいなもんだったって
780名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:48:56.47 ID:Tie1BZTv0
>>766
やる気のない素人で本人も公言している笑いもろくにとれないC級タレントを神格化し
BIG3なんて特定のTV局が営業用で呼ぶから一部バカがちらほら真に受けてしまう。
正確に言えば場数はかなり踏んでいるから素人ではないがセンスが無いからずっと
あのまま変わらない、変われない人。(環境からの)化学変化や成長のまったく無い人。
勉強しないからね、どうでもいい趣味には凝るのに本業の肝心なる基礎は全く学ぼうと
しないし同業の技術を盗もうとしたり他の笑演芸を究めようと探る勤勉性・向上心が皆無。
珍しい人。
781名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:50:05.75 ID:HnWmPBiC0
>>780
芸人に何求めてるの?
782名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:51:05.11 ID:LwtusjMNO
編集では出入り禁止の理由を客席ダイブにこじつけてたけど、ホントは橋田壽賀子との確執だよな
エガちゃんが昔話してたが
783名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:53:27.05 ID:sAunn15L0
結局ここまで人気が出たのはテレフォンショッキングの進行の旨さ。
あれが続いたからいいともも長寿番組になった。ただそれだけ。
本来のタモリは一般受けするような芸風でもなく人間性でもない。
784名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:59:31.46 ID:jRuJTKDL0
>>780
なんでそんなに必死に長文書きまくってんの?

タモリに親でも殺されたの?
785名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:00:59.32 ID:Tie1BZTv0
>>781
標準的な面白さ。あれだけ名前の看板も長い経歴もあって周囲から一部大物と
持ち上げられるんだから最低限一般的に客へ提供できる水準のサービス(笑い)。
最低限の基礎さえ一向に学ぼうとしないで「俺素人だし」と開き直り周囲全員を巻き
込みその場を滑らせ他者のフォローもアシストもろくにできない。それでも平気な顔を
し毎日舞台に上がり続ける無神経さ。何十年いるのこの人?こんな酷い笑商品はない。
786名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:10:57.55 ID:jvCJhYxX0
>>63
よく見とるがな
787名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:18:14.98 ID:a0XV1tyXO
タモリに標準的な面白さ求めてる奴は他の芸人見てればいい
788名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:22:24.86 ID:u2+Xvgt90
上岡 龍太郎が素人芸っていってたな
789名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:26:33.06 ID:a8ewjpSMO
まぁ面白かった
790名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:27:19.82 ID:RF1p0E66O
正直タモリ大嫌いな人って結構いるよな
こんな人オレのまわりにも何人もいるわテレビの話題するとw
791名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:29:47.08 ID:OAlWcsZt0
>>777
やっぱ、真面目なんだよねw
ビートさんでもさんまでも無理
河原者だから、時間は守れない
何十年も決まった時間に、毎日来るとか絶対無理
792名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:31:24.69 ID:8dBOmha3O
>>780だからいいんじゃね?他人や環境に影響されて自分を見失うことを成長と勘違いしているヤツが多すぎる。
現に孤独なのは、タモさんではなくて“成長”しちゃった人たちw
793名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:46:09.60 ID:RF1p0E66O
芸人自慢で毎日時間どおり来れるって言われてもw
794名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:48:45.37 ID:ivp1BUys0
「今夜も眠れない」に鶴瓶がブッキングされたのは
タモリの潜在視聴率の低さを恐れての処置
795名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:51:51.32 ID:Exzh8wF3O
>>785
標準的な面白さを持ってる芸人って誰?
796名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:54:13.86 ID:KB72W8S7O
小学生の時に今夜は最高を見て衝撃を受けた
だから叩く気にはなれん
797名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:54:35.95 ID:jW6LClBHO
タモリがどうこうではなく、深夜の生悪瓶はガチでやらかしかねない雰囲気あるからなあ。

まあ、中居リクエストの可能性もあるが。
798名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:54:47.11 ID:nDkEK25h0
ダイブ先の男三人は仕込みな。

799名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 06:55:47.74 ID:1C+sv4ou0
海賊みたいな眼帯してイグアナで床這い回ってたタモリ
きょうはどんなTバックはいてんの?といわれると
後ろ向いてケツとパンツ見せてた飯島愛ちゃんも同じ底辺芸人だよな
800名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:01:39.61 ID:8YZY3VKD0
確かに。若い人は知らないだろうが、イグアナとかやってた頃のタモリ。

すべりまくってたが”底辺”の意味が褒め言葉である事も事実。何でもできる
重宝な芸人ということ。いじりいじられリアクション何でもできた。
801名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:01:41.26 ID:+gm+/V//O
>>788

内容の面白さは別として、芸の形態はインパクトを与えて笑わす瞬間芸が基本だからな。
形だけは今の芸なしお笑いタレントと同じ。
802名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:06:19.18 ID:iAlJVuIM0


底辺がまっ先に被災地へかけつけ

官僚公務員どもは今だに責任のがれ




勝栄二郎氏なねーかな〜w
803名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:07:30.30 ID:qyskXnq70
江頭はどんどんやりたいことやれ。
804名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:10:50.92 ID:QE+xQkPsO
ボキャ天の頃から知ってる仲
805名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:12:33.15 ID:Hszp8GgU0

久本切ったとたんに笑っていいともも叩かれだしたけど

やっぱ創価信者の仕業なん?
806名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:21:25.72 ID:bcPkPj03P
タモさんはなぁ、俺と同じ底辺の芸人なんだよ、には吹いたな
807名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:22:08.10 ID:YRrthqDx0
江頭と高田純次は面白い
808名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:22:14.74 ID:TbxVBveQ0
えがちゃんが番組のピークだった
809名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:30:43.91 ID:UzUF3aWx0
タモリとかとんねるずって
今で言えばレッドカーペットの芸人みたいなものだったのかな?
810名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:31:01.71 ID:nwZ6xAAN0
>>1
>「タモリさんすごいよ!」、
「30周年お疲れ様!」と上から目線で口走ってしまい

って上からか?普通下からならなんていうの
「ですます」にしろってこと?
811名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:40:31.94 ID:F55zCbxTO
>>804
男色の悪魔・男同士
812名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:44:58.94 ID:KPyOxk560
>>77
でもタモリは随分昔からNHKとは仲良しだよね。
813名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:45:14.11 ID:1FPysbNL0
今更なのだが
>>17の正しい言葉の使い方に感動した
814名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:47:21.04 ID:UH1lyKfI0
タモリってまだあの驚異的な記憶術の現役なんかな?
815名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:49:32.58 ID:SwZF9QoGP
禿げたなあ・・・
816名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:51:08.32 ID:VYYMxlV90
テレビってまだやってるんだな
817名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:53:22.62 ID:686FqSGy0
>>814
そういやそんなこともあったな。
だけど、元レギュラー夏木ゆたかの名前を思い出せなかった。
818名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 08:12:45.13 ID:O/uBaS9N0
タモリ中学生の頃から大好きだー。一生老化しないで欲しい。
819名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 08:18:57.33 ID:Ez1B2O9n0
>>17
概要で示されている説が一般的であるが、間違いではないという説もある。
「挽回」という言葉には「巻き返しを図って本来の良い状態に戻る」という意味である。
そのため「汚名挽回」は「汚名を被っている状態から元に戻る」という解釈が可能なため、
「汚名返上」と同じ意味であるととらえることも出来る。


特に、「(悪い意味で)汚名をもう1度得る事」と言う意味でこの言葉を使ってしまった場合、
「挽回」を誤った意味で用いている為、明らかに日本語の誤用である。
恥ずかしいので使わないようにしよう。
820名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 08:28:23.29 ID:g/svCOwb0
>>772
観てない奴はこのスレには来ないだろ?


とマジレス
821名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 08:29:26.11 ID:B4mWus/r0
いいともで江頭は役不足だったか
822名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 08:36:00.05 ID:4QyL2iFp0
.
   `ー-―‐-,    ,--,―-、 
           /  |   ヽ
          {  ./    }
  <_       ヽ、/     ノ
     ̄ ̄ ̄
               _________
___| ̄|___  |_____   __|  ___| ̄|__ロロ     | ̄ |
|___  ___|  _____/  /__   |___  ___  |   _/  /   l  _|_
___|  |___  |_____   ___|     |  |  |  |   |__  |   |     |
|___  ___|       /  /         /  /  /  /     |  |    |     |
    |_|           /_/             /_/  /_/   .   |_|   V  Οヽ
                                  
   \ / ┌─┐
     X  │  │
   / \ノ   └
    ─┼─┌─┐  |   ──,   |    \  |    \
    /|\ \/   |     /  |     | |     |
      |  /\   ヽ_/  ヽ_  \/    \/ 

              | ̄| ̄|                _|__   __|____   | ̄| | ̄|
     \ /    | ̄| ̄|    |   ヽ.    _|_        |     l |  l |
     /      ̄  ̄    |    |       |        ○|     |__|  |__|
    /      | | ヽ \   |     |       |          |     
    l___   | ヽ__   ∨         ○\      ノ      □  □
823名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:26:11.50 ID:IAJy9rFs0
伊集院光もお昼の顔になろうとしてなれなかったんだよな
824名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:34:39.96 ID:M3m0UXVu0
国民は離れていったスレはマダ?
825名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:35:36.26 ID:hog2SydO0
>>762
もう一度聞くぞ?
たけしが現在出演してる番組の構成・企画・カメラワークまで全て手配してるとか言う話は本当か?
そんな話もソースもどこにもないんだけど?
仮にそれが本当だとしても、
奇跡のアンビリーバボーとかは顔貸してるとしか思えない最悪っぷり。

んで、もう一度言うけど、たけしを神格化してもしょうがないぜ?
826名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:37:47.72 ID:6PLAW3boO
何時頃に神は舞い降りたの?
827名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:41:37.53 ID:IAJy9rFs0
芸人自体が社会の底辺なんだよ。勘違いしてる芸人が多すぎだが。
828名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:46:46.86 ID:AtjgtJQ50
1人の芸人が出ただけでこんなに書き込みあるだなんて、さすがエガチャン!!今のテレビにはほとんど見られない、何が起こるかわからないから好きだわ。この時デルピエロと交互にかけてたわ。
829名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:47:52.77 ID:Ja+f+L6O0
同じ底辺かどうかはわからないけど似てるは似てる。
830名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:49:27.85 ID:Xz+/7aaR0
タモリなんてデビューがかなり遅いから、本当にレース集団の最後方から
凄い脚で差し切った感じだよな
831名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:53:41.12 ID:D5G0AzznO
いいともがもはや底辺
832名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:54:15.31 ID:FJlSiER+0
チェケラッチョ!
ハゲラッチョ!
833名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:56:16.74 ID:xUSUPNsn0
どっちもキワモノ扱いだったのは事実
834名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:20:24.57 ID:cEZMfP/m0
放送事故起こりそうだけど一線は守るから不思議
でもよく生放送でだすおね。
835名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:21:52.91 ID:Z/PJ+3FY0
タモリの芸なんて、素人にしては面白いといった程度のものだったんだが、
芸をやらないで芸能界を生きていく方法を見つけたんだから、江頭よりも頭がいいのは間違いない。。
836名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:22:05.44 ID:uxv/dVD40
つーかつまんなかったわ27時間
837名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:24:14.26 ID:ecRVL/tB0

「江頭なんて教育に悪いザマス!」
「お笑いがイジメの原因ザマス!」

とTV局に苦情おくってたPTAのババァの息子がいじめで人殺ししてたんだな(爆笑
838名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:24:33.51 ID:Xu20SMsh0
702 ◆hpcMs3Uypw sage New! 2012/07/23(月) 10:02:41.33 ID:QP7c/7Wn0
07/21土
13.3% 18:30-19:00 CX* FNS27時間テレビ笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!徹夜でがんばっちゃってもいいかな?
15.6% 19:00-20:30 CX* FNS27時間テレビ笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!徹夜でがんばっちゃってもいいかな?
18.6% 20:30-22:30 CX* FNS27時間テレビ笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!徹夜でがんばっちゃってもいいかな?
17.7% 22:30-24:35 CX* FNS27時間テレビ笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!徹夜でがんばっちゃってもいいかな?


江頭暴走とホンマの時間帯が結構取ってるなw
839名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:24:40.53 ID:/F2ZUqKYO
>>683>>688
それ、赤塚センセーのネタだから。
ガチってわけじゃないけど、「人間はどこまでホモになれるか?」って実験ネタで、男同士で抱き合ったりしてたそうだよ。
-30゚Cの北海道で、素っ裸でムササビの真似をしようとして木の上から落っこちるようなキ〇ガイ(ある意味褒め言葉)な先生だから、それ位はどうって事ないんだろ。
840名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:25:10.36 ID:O8Yd6h/h0
エガちゃんの面白さが分からない奴は死ぬまで人生楽しめないと思う
841名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:25:54.10 ID:kb3lhwLn0
〜でいいかな?

いいとも!!!


の流れがしつこすぎ
842名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:26:14.51 ID:jgxGN/3x0










底辺???
843名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:26:33.22 ID:rFmQ1MZA0
>>830
早稲田のジャズ研出身、全盛期の大橋巨泉の後輩で、後見人は山下洋輔と赤塚不二夫だからな
エリート中のエリートとも言える
844名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:29:14.06 ID:eNnPjg5E0
こう言ってもらえて
タモリも内心は嬉しいだろうね
ってか性格から考えて江頭の事を大好きだと思う
845名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:33:58.83 ID:Xu20SMsh0
日8
21.8% 18:30-20:54 CX* FNS27時間テレビ笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!徹夜でがんばっちゃってもいいかな?
13.2% 18:56-21:24 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II2時間半スペシャル
12.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
10.7% 20:00-20:45 NHK 平清盛
**.*% 19:57-20:54 TBS アカルイ☆ミライ
**.*% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・ニッポン最果て村を守る たった一人の仕事人

日9
14.6% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
13.2% 18:56-21:24 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II2時間半スペシャル
13.0% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・ビューティフルレイン
10.1% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・サマーレスキュー〜天空の診療所〜
*6.5% 21:30-26:30 EX__ 第141回全英オープンゴルフ最終日
**.*% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・なでしこジャパン 金メダルへの挑戦
**.*% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・ニッポン最果て村を守る たった一人の仕事人
846名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:36:13.86 ID:AgpA1wwn0
加藤浩二が1番近いと思う
847名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:37:17.13 ID:rM6OIoCoO
江頭は「人間讃歌」 江頭は生きる勇気を与えることのできる数少ない芸人だよ
底辺で這いつくばって生きる雑草根性を体一つで地で行ってみせるエンターテイナーだ
少なくとも俺の中ではカリスマの域に入ってきてる
848名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:37:42.53 ID:CBq0XxbX0


   お前ら全員

          無職でいいかな?


849名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:38:44.40 ID:97eI9FBK0
これは見たかったなwww
850名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:41:02.15 ID:FUSj8Em/0
>気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまに「死ね」って言われるんだ。
> 俺は言ってやりたいよ。 こんな人生死んだも同然だってね
江頭名言拝借
851名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:41:10.66 ID:7I6tVAx/0
タモリは昼のテレビに出しちゃ駄目扱いだった。深夜のみ。
NHKに出たのが話題になったくらい。
江頭の言ってることは間違いはない。
852名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:43:25.90 ID:DP19pKGtQ
一部のマニア受けするアンダーグラウンドな芸人という点で二人は同じだね。
ただ、タモリはいいともを続けていく中ですっかりアングラ感が抜けてしまったけれど。


>>834
だから江頭が予測不能な動きをしそうになるとカメラを江頭から外してたのは笑えたよ。
853名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:43:33.20 ID:cwVs9jptO
フジの通路をダッシュするうさぎのピョンちゃんを見て噴いた
854名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:44:45.36 ID:8+VG4fnGO
>>844
大好きだろうね
855名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:44:57.10 ID:JP86IuCtP
タモリには師匠も養成所もいないから頂点なんだよ。
自分一人でつくり上げたタモリというタレントのスタイル。
856名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:46:05.54 ID:ARAn4C6G0
昔は深夜番組ばっかりの人だろう、ビデオ見ると
眼帯つけて、不思議なコントやってた
857名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:47:31.46 ID:+3CKMlTv0
>>7
複雑な家庭で育ったらしい
858名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:48:39.91 ID:igl2Zbdv0
江頭と同い年
・小泉今日子
・中森明菜
・太田光
・メドベージェフ
859名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:49:23.76 ID:7I6tVAx/0
昔の雑誌のびっくりハウスだっけ。
タモリと所ジョージが同じような扱いされていたなあ。
860名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:53:52.15 ID:MewN/69D0
下落合焼き鳥ムービーはカオスで面白いw
861名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:54:57.98 ID:zVxj6Tiw0
>「タモリさんすごいよ!」、「30周年お疲れ様!」と上から目線で
 口走ってしまい

これって、上から目線なの?
862名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:55:46.40 ID:h22iWOBcO
やっぱエガちゃんところが一番盛り上がったかなぁ
863名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:55:50.65 ID:h21WoPuU0

もぉ〜

また学校でバカにされるわ


ちなみに私は江頭李奈
864名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:01:31.91 ID:v4kvkvnp0
江頭って佐賀では田中さんチックに多い名前なの?
865名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:02:15.94 ID:J2x6SQXo0
>>863
学校いけよw
866名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:03:37.49 ID:G5wjiXk70
サザエさんのOPで動物のまね対決が描かれたのはよかったw
867名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:08:04.67 ID:YlyzQHMuO
エガシラのとこ見れて良かったわw
ただし客に怪我人が出ないかヒヤヒヤしたけども(´・ω・`)
868名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:08:41.64 ID:h21WoPuU0
>>865


行ってますよ〜www

今ゎ夏休みなのだ!
869名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:12:11.29 ID:ekWkWoQn0
子供の頃はタモリのことを気持ち悪くて受け付けられなかったのを
一昨日〜昨日の27時間の過去映像を見て思い出したw

やっぱり今見ても少し気持ち悪いけど、
いい年の重ね方をして、味のあるお爺さんになった今のタモリは大好き
870名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:13:08.41 ID:v3RrkUxEO
>>860
今思えばスゴい面子だよなー。
871名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:15:19.52 ID:ICKQRmLKO
江頭が武勇伝で語ってたよな、
よつべに江頭武勇伝で検索すると…
872名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:25:51.45 ID:v3RrkUxEO
当時、大人気の超メインストリームのB&Bの後釜に
今で言う“細かすぎて伝わらないモノマネ”で名が売れたタモリを
昼の帯に抜擢するってスゴいギャンブルだよ。
873名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:36:33.66 ID:CtZaNzrI0
五味康祐という作家&占い師が、タモリを嫌いで、週刊誌などにさかんと引退を勧めた評論をかいてたのを想い出す。

記憶してたのは俺だけじゃなかったようで・・・
http://ransei.blog78.fc2.com/blog-entry-814.html

占い・占い師ってほんとに愚劣な商売だと、身をもって示してくれてる

だから、できるだけ、長くがんばって欲しいよ でも、“いいとも” やめていいよ
874名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:38:50.76 ID:kylpep4z0
残念だが・・・エガちゃん、それは違うぞ・・・・
875名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:40:17.77 ID:hNfLzjhh0
ヤル気のある奴は去れ!
876名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:42:11.59 ID:Y7A/C/xJ0
写真の5枚目がおもろいな。
シュ〜、って脱力蒸気吹いてそう。
877名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:43:07.05 ID:/atG5vay0
エガちゃんなら許す

裏で平謝りしてるんだろうなぁ(´・ω・`)
878名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:52:41.17 ID:cWrsVO/f0
安易に江頭さん使うなよチョンテレビ
江頭さんの汚名挽回できたならいいけど
879名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:57:22.01 ID:+XdpPjb00
たけしがいいとも断ったのは、昼にテンションが上がらないからだよ。
880名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:02:56.45 ID:Mgwwmx630
>>1
この人が凄いのはキワモノが好きな客層に対してアプローチしてる
からそこでのシェアを獲得して選択と集中が出来ているんだよな。
最近のお笑い芸人はよく知らないけど、印象としてはダウンタウン以降の
路線に乗っかってて自分達をどう売るか、よりも自分達がどうなりたいかに
拘りすぎててファッション化してる感じ。
881名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:05:51.80 ID:F6/2miz0O
タモリはパンツ一丁でイグアナやってたような底辺芸人から、国民的司会者になったんだ!って、尊敬の意味で言ってたよ
なんで侮辱した流れになってんの?
882名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:09:20.88 ID:Kk7ULxAK0
暴走じゃなくて予定調和だろ
でも江頭は嫌いじゃない
883名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:12:18.81 ID:uETy+7i9O
>>212
俺もラジオ好きで気持ちは分かるけど、それは違う。
見るだけで雰囲気や顔が面白い、というのも芸人の才能。
伊集院みたいにラジオはあれでも、テレビでは守って流しているのは一流の芸人と言える?
江頭の動き、雰囲気。あれは間違いなく一流の芸人。
884名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:17:43.95 ID:Yq9rmJw3O
>>879
たけしだとゲストよりたけしの話を聞きたいと思ってしまう
そういえばタモリの話(思想)ってなんだろうな
だからタモリなんだろうけど
885名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:17:52.83 ID:Ag2r4rQ50
たったの10分とはいうが
時給換算したらすごいと思うよ
それに10分限定だから、
ペース配分無視で無茶もできる
あのペースで1時間は無理だからね
886名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:19:07.38 ID:3qmXBrBl0
江頭をインテリにしたらタモリ
887名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:20:29.21 ID:us3kYiwDO
>>878
汚名を挽回しちゃダメだろ


888名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:21:12.74 ID:4VpHNFF20
>>580
いや、それは事実だよ。当時タケシがオールナイトニッポンで言ってた
笑っていいともは、俺にオファーが来たんだけど、帯は嫌だから断ったらタモリになったって
当時の横澤さんとは、ひょうきん族繋がりだったから

たけしは、10年後位にも俺だったら10年も続かなかったと、いいともとタモリを評してた
889名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:22:57.03 ID:oKbMU008O
>>887
エガちゃんは汚名を挽回してなんぼ
890名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:24:35.97 ID:MuQ59x5vO
>>887
いや、挽回するような名誉なんてない江頭にとってのモットーは、
汚名を返上するんじゃなくて、汚名挽回だって本人が言ってたw
891名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:27:14.80 ID:IdnOcweX0
俺はタモリの本職はタモリ倶楽部の司会で、いいともはバイトだと思っているよ
892名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:28:34.14 ID:8TaJmVuG0
江頭って使いづらいから、テレビに露出しすぎないで飽きられないからいいんだろうな
893名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:36:17.68 ID:6xS/4jgk0
エガちゃんは汚名という名が名誉なんだよ
894名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:39:13.94 ID:t+VX9c/E0
笑ってる場合ですよって、確か2年くらいで終わったんじゃ無かったっけ?
しかも故富山敬と東京乾電池しか記憶に残ってないし。

年に一度、黒柳徹子とのトークと芸を見せる戦いを嬉々としてやってるタモリと比べて、
被り物やギミックに逃げたり、撃沈されてるお笑い芸人は、芸持ってるの?と。芸ないじゃん。
お笑いって何時から所属や伝統を笠に着る権威主義になったの?

他人に聴かせるトークのネタを、常に私生活で作ってるのがタモリの芸。
形態模写が素人芸だって言うなら、物まねも落語の所作も素人芸になってしまう。

ライブで色々な芸能人と15分くらいトークで場を繋ぐって立派な芸だからね。
場数踏んでないと出来ないし、くだらない我を出したら続かない。
895名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:43:25.87 ID:vPRVIp+00
>>17
初めて正しい使い方を見た…
896名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:50:41.81 ID:5oJPzUdAO
エガちゃんやダチョウは芸人だよ
うれて司会やコメンテーターばかりやるやつらは好きじゃない
897名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:53:58.65 ID:+XdpPjb00
昔赤塚不二夫達と面白いか、面白くないかばっかり考えてたって、赤塚がスナックのカウンター
でうんこしたらみんなにボコボコにされたってエピソード好きなんですけどね。
898名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:03:20.66 ID:rjTwcBsbO
いまだと

山本太郎的なアナーキーさと
石橋貴明のような嫌われ方と
江頭や出川の身体的気持ち悪さがプンプンするタレントだったなあ。

たけしもそうだけど面白そうな予感はするけど
実際はそんなに面白いことはしない人だった
899名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:04:48.86 ID:t+VX9c/E0
>>897
仲間内で暇つぶしに「一番凄い事」を競い合って、昔、駅の柱にあった痰缶に痰吐いた後、
その痰缶の中身を飲んだ奴ってのが、想像するだけで吐き気を催すけど、これを越えるネタはない。

そこまでやっても1円の得にもならないし、何がどうって物もないのに、
そこまでやる連中の集まりの中で「アイツは面白い」って言わしめたタモリの本当の姿は、
テレビでは放送できないし、武勇伝にしないタモリも分かってて良いと思う。
タモリが痰を飲んだ訳じゃないけど。

タモリは色々な人の前で求められるまま色々な事をやって、
くだらない我を出したら負けってのも分かってて、
でも自分を出さないと、接客が成り立たない事も分かってる。

だからタモリにとってテレフォンショッキングは楽な仕事だろうし、
お定まりの芸を見せる事にしか慣れてないお笑い芸人には苦痛だろうと思う。

井上陽水もシャブ食ったり、色々な曲者が集ってた阿佐田哲也の家に屯ってたりして、
私生活は結構ダークだから、相通じるものがあるんだろうと思う。
900名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:05:18.50 ID:R6rW5Ysj0
剛いたらよかったのに。
901名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:07:22.46 ID:rjTwcBsbO
>>894
ダウンタウンも出てたよね 素人勝ち抜きコーナーで。
金曜が高田純二、火曜あたりがざ・ぼんち
他の曜日は誰だったろうのりお・よしおや
紳介・竜介か。
春やすこ・けいこは出てなかったのだろうか
902名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:08.74 ID:itmsia0A0
>>243
吉本いれないと
903名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:10:44.24 ID:MqX3HxZI0
>>901
ダウンタウンは ひとしまさし というコンビ名で出てた
まさしって誰や
904名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:12:34.06 ID:aQC+Y8vy0
>>706
たけしは
庶民風だけど実は頭がいい真のインテリと思い込んでる
ただのへそ曲がりバカ
何だがな
905名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:08.78 ID:8ZG8Vh350
昔のタモリの外見の毒々しさにはちょっと驚いた
ギラギラしてるっていうかギトギトしてるっていうかw
アナーキーって言われるのがわかる
年をとるとこんなに穏やかになっちゃうもんなんだなぁ
906名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:21:42.69 ID:t+VX9c/E0
タモリをインテリのフリをしてる風に見える人は、自分を馬鹿って言ってるようなもんなんだが。

自分のフィールドを沢山持ってるヲタクが、自分の土俵を見せてるだけなんだから、
たけしは漫才で、見てる人に「へぇ」って言わせれば良いだけのこと。

話芸に関してWヤングやB&Bに勝てない程度の腕で、お笑いの技術を語ったらいかんだろ。
タモリは自分の話芸で、相手や視聴者に伝わらない比喩を使ったりはしない。

安易な比喩に逃げないのが、本当の頭の良さってもんだろ。
907名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:24:52.30 ID:hu4yDxFx0
しかし、TV芸ってものを理解してない人がいるな。
TVは舞台と違ってハプニングが受けるので型のようなものが
いらないから、素人芸が受けるんだよ

ツービートにしても型を作れなかった
急造のTV向きの漫才だったし、それもマンザイブームの最中に捨てた。
たけしですら素人芸なんだから

熟成した芸はTVでは一瞬で飽きられる。
だから歌舞伎も落語もTVではやらない
908名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:29:28.39 ID:+XdpPjb00
>>907
上岡竜太郎理論ですね、
909名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:43:44.86 ID:QtNLd4r30
レギュラー陣が悪いな
910名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:53:58.20 ID:JHAX6Kig0
エガは別格 すごすぎる 
911名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:56:11.52 ID:hu4yDxFx0
>>908
上岡さんの芸人論見たが
もうアメリカのリアリティ番組とか現状のTVとか予言してるね。
凄い人だわ
912名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:58:49.90 ID:MLTJ08qM0
江頭は三島由紀夫の生まれ変わりだと死んだじっちゃんが言っていた。
913名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:59:57.99 ID:RukB08ZgP
どんなに悪人ぶってもエガちゃんが善人なのはバレバレ
914名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:00:00.41 ID:NaDCUGHm0
おまえらのリアル褒め殺しにワラタ
915名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:02:40.51 ID:MT31pDmUO
>>888
TVジョッキーみたいになってたんだろうな
確かに帯でガンバルマンや熱湯CMは長続きしないわ
916名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:03:07.00 ID:kylpep4z0
まず、タモさんは脱がないだろ
そして露骨にチャリティー活動をしない
917名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:03:16.97 ID:ZrpT8nWU0
エガちゃんには出生のゴニョゴニョがあるし、
タモリにしても、幼少期は恵まれた家庭環境ではなかったしなー
918名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:06:51.76 ID:FtZYQJBjO
爆笑太田もここまで突き抜けてりゃな
919名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:07:31.58 ID:tRT5yZoH0
エガちゃん体型が変わらないねー
920名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:08:38.05 ID:LOGw7SdSP
過去にTV界演芸界に残してきた功績キャリアなど見れば一目瞭然、
異論など挟む余地さえない話を「タモリが凄い」「タモリが凄い」と
毎回同じようなアホレスばかり自演して、いいともは本気出してない
とかわざと手を抜いて深夜のそれもほとんど自分が進行さえしてない
番組を神格化し、2ちゃん世界だけでもたけしの上に捏造して持って
行こうとずっと汗掻いてるバカを見ると本当に笑うw

たけし>さんま>>>>>・・・・>>>>>サラ金CM出てるカスw

>>906
たけしがインテリだといわれるのはメディア界の中で独自の創作による
作品を映画でも番組でも生み出してきた実績から。そしてコメントでも
他者が発しない独創的な社会観、社会論を自分自身の頭で考え世に提起
できるから。タモリなんて自分独特の思想発想からなるモノの見方捉え方
考え方など語ったこともなければ語れる能力もない底浅な知能程度まで
多少利口な者のは見透かされている。タモリがインテリなんていうのは
相当なバカ。独創性創造性ゼロのそこらのウケウリだけ読んでる知恵遅れ。
921名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:09:28.39 ID:2fzE+VMY0
タモリは昔昭和天皇のモノマネやってたらしい
922名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:10:44.12 ID:HiUmuh020
>>917
出生のゴニョゴニョって?
923名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:13:20.17 ID:MewN/69D0
エガちゃんはジム行ってちゃんとトレーニングしてるからね。
もう若くもないのに昨日の着ぐるみで走って来たのも凄いな。
ありゃキツイよ。
924名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:15:47.62 ID:LOGw7SdSP
そもそもタモリ必死に持ち上げるカスはきまって赤塚赤塚とか言うが
そこらのありふれたギャグ漫画家じゃんw 神格化している年齢層って
還暦過ぎのおじいさん世代の一部だろタモリタモリ仕事のないカス上げてw
925名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:16:20.70 ID:iYYSGhiV0
>>911
その芸人論、タモリも同じような事言ってるのが面白い。

つるべの公式
ttp://www.tsurube.net/mugaku.php?action=view&id=3
926名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:17:20.24 ID:KfQP/n2X0
>>916
昔は脱ぎっぱなしだぞ
927名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:19:51.59 ID:MLTJ08qM0
タモリの美尻も知らない奴がいるのか?
928名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:26:17.58 ID:ox5Ztk+L0
底辺かどうかは別として同じじゃないべ


























エガちゃんのが芸も人間的にも上
929名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:29:29.19 ID:4BNe4d8T0
お前らあまり江頭さんをでぃすんじゃねぇよ
930名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:31:26.34 ID:xtO52Gk00
皇太子妃雅子はえがちゃんの親戚だから
雅子さんの こんなふうになっちゃって公務できないのかしら?
もう長いもの・・・ 最近は眼が逝っちゃってるしw
931名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:32:46.27 ID:qP1ZRtirO
あんなに遠くからだと面白くないわ
現場でいきなり現れるから面白いのに
スタッフ腐ってんだろ
あと、もっと弾けて欲しかった
PPPぐらいやればいいのに
932名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:34:22.47 ID:6FocmrIx0
底辺芸人でも雰囲気を読める芸人=タモリ
底辺芸人で雰囲気を読めずに中東で裸になったアホ芸人=江頭
933名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:35:49.66 ID:t+VX9c/E0
>>926
昔のタモリのビジュアルを知らない人に説明するには、
たむけんを見せれば良いかも。
あのビジュアルでこってりしたイグアナや鶏の形態模写やってた。

他にも蛍ちゃんの髪型が昔の間寛平のオマージュだったり、
そういうのは好きだな。
934名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:39:13.99 ID:ztFvXIOc0
まあ江頭の言ってる意味は「素人芸」って意味だけどね
作られた古臭い芸人像みたいなものが廃れていった時代の象徴だしタモリは
あの辺以降、面白ければそれでいいじゃんってことになった
935名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:40:07.95 ID:rbQk1KZSi
いいともやる前のタモリみたいなのは
今で言うと大泉洋。
タモリの天下の取り方は芸人たちが切磋琢磨して
争ってたところに、芸人のできることの圏外からやってきて
かっさらった国盗り。
だから27時間で鶴瓶がさりげなく言った
「この人は、横から来た」が一番合ってる。
936名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:41:09.35 ID:pcOAPc1l0
結婚式で暴れてた映像とか見ると
タモリは確かに知的な江頭ってとこがある。
937名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:42:50.03 ID:mJtnfXhg0
俺はイモリの形態模写時代のタモリを知ってる
938名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:43:40.21 ID:zRt/LaJC0
>>708
タモリがイグアナとすれば江頭はサンショウウオ

気持ち悪さでは江頭に軍配が上がるが、知性が高い分いやがらせのレベルも上で、女性陣からの嫌われ方はタモリの方が上だった
939名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:44:36.27 ID:t2LYwjdh0
タモリなんか何がおもしろいんだよw 
940名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:46:59.65 ID:t+VX9c/E0
>>935
横から来たっていうよりも、落語家を見に来る客は落語を、
漫才師を見に来る客は最初から漫才を見に来る、そういう前提があるけど、
タモリを見に来る人は、昔は一芸を持った著名人がタモリを見に来てた。

だからタモリも芸人である事に違いはない。ただ異形の芸でタモリ以前にカテゴリが無かっただけ。
密室芸だのカウンター芸だの言われてたけど、芸を見せる板の上には変わりない。

だから伝統芸に所属してる事で、精神的に安穏としてる人には、認め難いだろうね。
941名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:50:24.68 ID:zRt/LaJC0
>>939
司会者のポジションなのに一緒に司会やってる若い芸人やアナウンサーに仕事を押しつけて、自分は好き勝手なことをする時

新しく出てきた若手芸人や新人タレントに誰も思いつかないようなあだ名をつけたり比喩表現をしたりする時


真面目に司会やトークコーナーのホストをやるとつまらない
942名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:51:42.55 ID:49XNsiocO
>>907
それを気付いたのが野球拳で素人いじりやりだした欽ちゃんで
意識的に前面に押し出して漫才師にネタをやらせず
台本完璧稽古のドリフにぶつけたのが横澤ひょうきん族だった
943名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:59:37.23 ID:t+VX9c/E0
>>942
二郎さん自体が歌手志望のお笑い素人で、欽ちゃんがネタ無視して、
必死な二郎さんを暴走させて、そのリアクションで笑いを取ってたから
欽ちゃんは最初から確信的に素人弄りをやってた。欽どこも素人ネタだし。
944名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:02:36.82 ID:hu4yDxFx0
>>942
たぶんそうなんだろう。
上岡が言う素人に芸をやらせるっていうのは
そういう素人をオーディションで選んでコントやらせてたよね。

たぶん欽ちゃんが廃れていったのは
全くの素人ではだめで一応基礎を学んだ芸人のほうが
バラエティでは長持ちするとかなんだろうか
945名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:07:33.84 ID:G2FPJjxb0
>>347
のってシーベンチャーェ… (iωi`)
946名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:15:21.41 ID:qdu5hrPy0
タモリがマッドサイエンティストごっこしていたと思ったら
いつの間にか綺麗な司会になって驚いたことを思い出した。
947名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:17:51.66 ID:UZTp2ZY90
「俺はもともと江頭2:50みたいなもん」っていうのは、タモリ自身が言ってたことだからなw。
確かブラタモリで言ってた。それを江頭も見たんだろう。
948名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:20:47.50 ID:BgJK4stPP
>>621
往年のタモリファンの年齢は現在50前後だよ
還暦はいいすぎ
949名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:22:11.68 ID:dgTH3+E0O
毎秒が伝説
950名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:22:50.22 ID:BgJK4stPP
>>924
60-70年代全盛の漫画家と今の漫画家比べても余り意味は無いな。
文化全体が既に違う次元になっている。
951名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:23:12.33 ID:wa69sfTt0
こっちを見るなw
952名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:26:59.03 ID:453enwvE0
>>243
さんま以外じゃクスリともしなかったよ実際
953名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:28:53.75 ID:moxixSfG0
タモリって下半身のスキャンダルが一切ないのが凄いよね
おっぱい星人とか行ってるわりにスケベなかんじが一切しないジェントルマン
954名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:29:56.98 ID:dQY45lg60
ぬいぐるみ着たまま踊ってるのが面白いのに
早く脱ぎすぎだ
955名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:35:33.22 ID:ofCfiyT60
>>924
日本の現代漫画の歴史の中でも多大な影響と功績を残したひとり
アホが何を言ってもかまわんけど、漫画を読むならそれぐらい知っといても
損はない
956名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:37:00.71 ID:1RVadxUUO
いいともは昼の休憩中に見るにはいい塩梅の緩さ。

昼からごりごりのやられてもしんどい。
957名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:38:35.33 ID:LnzvG8Cz0
江頭2:50「タモリは底辺の芸人」

ノエル・ギャラガー「ジェームズボンドの悪役みたいな司会者」

木村拓哉「単なるおっさん」
958名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:42:36.00 ID:Mdo/hDyU0
エガちゃんは正直苦手だったけど
福島にこっそり支援に行ってた件以来見直した人
959名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:49.84 ID:nIXbWENAO
エガちゃん登場が一番のピーク
やべ寿司でも出てくることを期待したんだが
960名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:44:15.97 ID:ZtSF0PEg0
>>924
好き嫌いはともかく、先人を評価できないのは疑問だわ
大衆歌謡のレジェンドもそうだけど、多様性以前の、単調でも守られる画一的な文化って斜めに見る必要はない
961名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:45:04.92 ID:LnzvG8Cz0
江頭の布袋のPVのモノマネは良かった。

マッドサイエンティスト的な役で仕事来ないのかな?
962名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:49:24.67 ID:qiEDGwhM0
もともとタモリは形態模写芸やエロネタをやってた色物芸人
夜しか出ちゃいけない18禁芸人だったのを話題性の為にお昼の
番組の司会者に抜擢されたからな
あの当時は顔にモザイクかけろとか抗議殺到してたらしいし
963名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:49:30.49 ID:hu4yDxFx0
小島よしおも服着てるし江頭も服着て
普通にトークで勝負せいよ

何年裸やねん
964名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:50:38.11 ID:LnzvG8Cz0
昔よく出てたリアクション芸人の稲川淳二は本人がそういう仕事を嫌がったってのもあるのだろうが
ダチョウ倶楽部や出川哲朗という"替え"が出てきたんで稲川淳二は必要なくなった。

いまだに江頭がこうやって出てくるのは、江頭に代わる芸人がいないという証拠でもある。
965名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:52:18.80 ID:ozxz0rQh0
テレビの感想文で金貰えるいい仕事だよなw
966名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:53:45.19 ID:P7OtLBBFP
深夜にタモリと陽水のトーク番組をやってくれんかなあ
967名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:56:06.95 ID:LnzvG8Cz0
江頭は「俺とタモリは同じ」と言っているが、芸能界の中での役割としては
80年代前半のとんねるずに近い。
とんねるずもバラエティや歌番組に"乱入"という形で何するかわからない芸人と思われていたから。




つまり、とんねるず → 江頭 → ?(いまだに後継者が登場してない)
968名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:58:31.42 ID:jnCI+phpO
>>953
サングラスで目を隠してるけどオッパイばっかり見てるんだぜ。
969名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:03:05.85 ID:tDf230zvO
普段着がわりと格好いい江頭さん
970名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:26:09.67 ID:dc8XBnqc0
タモリが出始めの頃のカレのお笑いの世界は異質だったよ。
まさにオタクが芸人なった感覚
オタク気質がタモリの真骨頂
当然80年代は、今のエガみたいな感覚でみられていたよなw
971名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:31:00.35 ID:hu4yDxFx0
タモリはジャズ系芸人なんだよ。
アドリブでも緩急があって、一本調子のさんまとは違うし
江戸前の雰囲気のたけしとも違う。

早稲田のジャズ研でコンサートのMCで受けてたらしいが
TVでやってるのもその延長線
972名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:41:59.56 ID:xKHs1pfy0
>>940
「芸人」って言葉の響きがそういうもんだから。
タモリは既成の芸人ではなく、日本にはそれまで存在しなかったエンターティナーかもなぁ。
973名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:54:48.53 ID:fVTEXQmpO
江頭という名字ってだけで嫌って人がいるけど、それだけ江頭にカリスマ性があるんだろうな
974名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:55:37.68 ID:EP8zBUYR0
>>953
ホモリって言われることもある
いいともでガタイのいい男性ゲストが来るとよくベタベタ触ってたし
975名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:55:39.94 ID:r4KLSZ9k0
大泉洋が国民的に司会者に転向したら
それは凄いよな
976名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:58:01.80 ID:LUwlf/Li0
この安定感はすごいわ
977名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:03:14.65 ID:POw65V9q0
昔は日曜夕方にコントでソープランドに働く青年の主張とかやってたんだよな。
テレビの世界も相当いい加減だったんだけどタモリもそれを上回る滅茶苦茶やってたのに
ここまでの存在になるとは。
978名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:04:08.07 ID:3nOh9Xhp0
そりゃてーへんだ
979名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:05:37.76 ID:o/jXPwUQO
>>958
同じく。そのとき立ったスレでPPPを知り、ようつべでPPP見たら隠れファンになりましたとさ
980名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:05:51.15 ID:1FsIPS7x0
このスレ見てると昔のタモリが見てみたいな…毒を吐いてた頃の…
981名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:06:52.34 ID:bvWVuae1O
ビッグ3っていうか、たけしとタモリが両極の2トップ。
その少し後ろですべての中心にいるのがさんま。
982名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:08:12.66 ID:ZcQqE4+/0
つか、昔のタモリもキモかったからなぁ
983名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:13:15.12 ID:MY957DkQ0
タモリやたけしはお笑いに革命をもたらした。
自分の知っている革命児は、他にはドリフであり、欽ちゃんであり、やすきよであった。
(クレージーは目撃していない)

これに比較すると、松本人志はずいぶん格が下がる。松本は少なくとも革命を起こしていない。
桂三枝と同レベル。
さんまや所ジョージは、自分を天才だと言わんだけずいぶんマシだ。
984名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:19:31.13 ID:4/OD3Pzk0
団しん也や小沢昭一の芸を知らん人が
タモリを異常に評価するよな。
タモリは好きだがタモリファンは気持ちが悪い。
985名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:27:02.16 ID:KfQP/n2X0
裸に眼帯で髪の毛は横山ノックみたいですごく気持ち悪かったのが持ち上げられてるのが違和感ある
986名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:41:31.25 ID:/ha+iddVO
エガちゃんはお笑い界のラストサムライ
987名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:46:12.54 ID:5ywcA1sh0
>>961
サーカスの奴?あれってめちゃイケのPVで一番金がかかったんでそ?w
988名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:51:12.41 ID:MLTJ08qM0
今夜は再考!
989名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:59:36.89 ID:hu4yDxFx0
今夜は採光
990名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:00:06.56 ID:LrMxbKJZ0
初期のいいともでは、タモリが客のおばさん捕まえて「最近、夜の方はどうなの?」とか、下ネタトーク全開だった
991名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:00:46.01 ID:3Y0KyRk7O
昔のタモリも所ジョージもすごく気持ち悪くて、とくに所はうるさくてバカみたいって言われてたからなwドバドバ大爆弾(発)?とかの番組も
関根もカックラキンでカマキリやってた頃は、キモがられてたしw

色物が文化人に近づいてきたというか、自由人か
992名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:01:53.31 ID:eg7DZRHl0
橋田も江頭もどっちも好きな俺としては
もう一回2人の対決がみたいんだが…いろんな意味で危険だよなぁ。
なれ合いになったら伝説もパーだし。難しい。
993名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:06:07.68 ID:eiH3NdMqi
あれからもうそんな月日が
994名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:08:38.83 ID:3UORTutCO
タモリ死ね屑
995名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:15:19.71 ID:hu4yDxFx0
996名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:17:57.84 ID:hu4yDxFx0
997名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:24:31.16 ID:POw65V9q0
998名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:26:19.19 ID:+hN+ATb60
エガちゃんだけ見たかったな
999名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:27:34.51 ID:+hN+ATb60
1000ならエガちゃん永久に
そして宝くじ当たる
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:27:40.37 ID:MLTJ08qM0
1000ならタモリは最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。