【高校野球】長野大会決勝は佐久長聖が8−1で松本一を下し、10年ぶり5度目の甲子園出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
<高校野球長野大会:佐久長聖8−1松本一>◇22日◇決勝◇松本市野球場

佐久長聖が10年ぶりの甲子園出場を決めた。初回に4連打で2点を先制し、
計16安打を放ち圧倒。投げてはエース五味直也(3年)が松本一打線を
5安打に抑え1失点完投勝利を収めた。08年までPL学園で指揮を執り、
4月に就任した藤原弘介監督(37)は「うちは打撃のチームでやってきた」と、
6試合で74安打45得点を挙げた打線をほめたたえた。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120722-987588.html
2名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:04:10.30 ID:89p6oPlI0
どうでもよすぎワロタ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:04:10.18 ID:1HN5png/0
佐久長聖というと箱根駅伝
4名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:04:43.85 ID:qfu6r8q50
駅伝じゃねえのかよw
5名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:05:26.48 ID:C7Fwn2HL0
テレビ信州n`・ v ・)η
6名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:06:20.57 ID:RuTo/m+G0
ここは私立だから駅伝や野球以外も
強い競技多いよ。
7名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:08:35.16 ID:mzBurrNJ0
松本一なんてあったっけ?
8名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:11:25.74 ID:C3Ch+6zr0
シルバーコレクターからついに脱出
元PLの監督藤原就任で一気に甲子園出場
9名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:12:13.24 ID:OVbg2gWH0
名門というイメージだったがもう10年もでてなかったか
10名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:12:47.74 ID:mzM87+tpO
一方我らが松商(笑)はノーシードの上三回戦ぐらいに公立に負けた
11名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:12:49.72 ID:rkAo7KLS0
サマーウォーズに出てくる高校だよね
12名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:15:17.34 ID:RuTo/m+G0
女子の制服がAKBのステージ衣装かと思うくらい凄い。
13名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:20:47.54 ID:Bv9fp8HhO
地球環境だめだったか…
14名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:21:25.97 ID:2tFvrjts0
OB審判とグルの松商と違って、県外でも結果出せる高校だから期待持てるな。
15名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:25:31.01 ID:veJbEzxiO
松本一とやらが出たら面白かったのに
16名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:25:34.60 ID:EEUna+ov0
10年前か
知らんなー
17名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:27:38.78 ID:pYEyKveg0
>>3
だな
18名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:28:54.33 ID:edOfHkT90
でると負け
19名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:29:29.68 ID:BSDs1OzL0
まだ野球やってたのか
20名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:29:59.43 ID:617yJiax0
松本って松本一といい松本山雅といい腐った人間が多いイメージ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:30:26.19 ID:hPOIqJ2L0
10年ぶり5度目?
あれ・・・そんなに久しぶりだっけ?
あと、一時期でまくってた気もしたんだがいままで4回しか出てなかったのか

まあここ数年、これどこだよっていう名前の高校が出てること多かったしな
都市大とか地球環境とか
22名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:30:33.69 ID:VehIzqdF0
どうせ一回戦で負けるじゃん
23名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:30:35.49 ID:nneGk96Z0
何で佐久長聖は東京で入試してたの?
24名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:31:50.78 ID:DDekDSei0
松商学園は最近出てこないな
25名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:57.49 ID:vYbCi7Ef0
長野なんて野球糞弱いじゃん
26名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:34.00 ID:YY2cvNFu0
特別ルール作って、
一度甲子園に出場したチームは、
甲子園辞退ってことにすればいいのに
いろんな学校みたいよ。
27名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:46:53.29 ID:8IdLZJFT0
PL→佐久ってやっぱり金?それとも宗教?
28名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:54:42.34 ID:zVEH7dsvO
>>27
長聖は金儲け
一応大学もあるけど馬鹿過ぎて誰も入らない
29名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:57:35.93 ID:3dIYNTxaO
>>21
地球環境は定時制なのをいいことに一日中練習してる
サッカーで全国出たときも問題になった
30名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:00:20.22 ID:eLtIEy2D0
松本一って長野高校みたいな偏差値そこそこ高いアタマ良いとこ???
31名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:01:31.00 ID:Ni2Ox9Nz0
>>30
長野高校と松本深志が偏差値の双璧
32名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:01:59.48 ID:FRqPQjrK0
>>20
山雅が腐っているのは同意するが
松本第一こと本郷高校は新鮮ピチピチの優秀校だぞ
33名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:03:08.88 ID:hPOIqJ2L0
松本の(県立高)トップは松本深志
34名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:03:15.68 ID:tofWE0yG0
>>1
まさか、全都道府県のスレたてるつもりなのか?
過疎スレばかりたててどうすんだよ
35名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:09:41.81 ID:eLtIEy2D0
>>31-33
どうも
36名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:10:43.41 ID:8IdLZJFT0
毎回出場回数だけが話題となり、いつの間にか甲子園からいなくなってる
松笑学園ではないのですね。
37名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:16:24.60 ID:vlpfmtUk0
なんてこった、今年も俺の
  ┃
  ┣━
  ┃  ┏┳┓
━┻━╋╋╋━┳┳━
      ┗┻┛┏╋╋┓
            ┗┻┻┛
は甲子園ダメだったか!
38名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:16:50.87 ID:9UK3SqcR0
佐久長聖 いじめ発覚で秋季大会を辞退
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/08/02/kiji/K20110802001331110.html

こっちは解決したのかな。
監督が変わっていじめはなくなった?
しかし高校でいじめって…
39名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:37:23.36 ID:pm501Nxg0
そんなに久々だったか
松商と交互に出てるイメージだったわ
40名無しさん@恐縮です。:2012/07/22(日) 18:39:40.33 ID:kfGSq1d+O
前回出た時は京都代表に5点くらいのビハインドを跳ね返して逆転勝ちした記憶がある
41名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:41:25.42 ID:rsf8HMsCO
野球部もクロカンコースで足腰鍛えてるのか?
42名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:41:42.24 ID:8IdLZJFT0
地球環境といい、長聖といい、佐久市から春夏連続出場なのに
地元はどうでもいい状態。
43名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:46:21.13 ID:hD85w6cCO
>>30
はっきり言って馬鹿高
大学進学コースだけはそこそこ
長野県では基本的に私立は公立に落ちた人が滑り止めでいくところ
44名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:48:41.89 ID:M9zBFxNZ0
調整の応援している女の子は可愛かったな。
45名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:49:08.21 ID:WIrXX58v0
駅伝どうなったよ?
46名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:52:23.42 ID:HR7lbI840
佐久長聖、久しぶり
甲子園でよく見てるような気がしたが
5回目なのか
47名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:39:12.13 ID:b1+JgTPi0
佐久長聖って、サマーウォーズで、準決勝くらいで負けてたな。
48名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:42:25.45 ID:/egZV28w0
長野って東京都市大塩尻、創造学園大付、地球環境など
ヘンな名前の高校よく出てくるなw
49名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:43:29.88 ID:kmWOF1xA0
佐久長聖で10年ぶりか〜。意外に来ていないんだな
50名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:44:35.94 ID:86gq0d4W0
松商学園って連続出場記録もってなかったっけ?
51名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:45:09.81 ID:hpdarFz20
長野と山梨にバカ左翼が多いのは何故なんだぜ?
52名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:46:20.85 ID:TNIKiRI50
>>45
駅伝は監督変わって弱体化
53名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:50:42.90 ID:XluYyLcj0
松本11−佐久ちょうせい8
54名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:51:01.23 ID:PCy/uSBAO
全てコールドで勝ってたくせにしょぼい負け方した長野日大にはがっかりだ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:52:16.21 ID:4kIZB9D40
佐久長聖って10年間も甲子園に出てなかったんだ。

56名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:52:22.65 ID:ZZ4g5UJI0
>>50
今年の松商は事実上2回戦で負けました
57名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:52:29.61 ID:ys01dxDd0
>>1
>4月に就任した藤原弘介監督(37)は「うちは打撃のチームでやってきた、長野にリニアを寄こせ」
58名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:55:01.29 ID:EnbfwCbmO
駅伝が強いところか
佐久長聖出身の人みんな足が速い
59名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:55:03.58 ID:mzM87+tpO
>>42

地球環境はとんでもない外人部隊だったが佐久長聖は規模のわりにはそうでもないんだろ?
60名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:56:40.78 ID:NHQI+zQVO
佐久といえば駅伝だな
両刀いなくなって苦戦してるけど
61名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:57:15.83 ID:92QwnWKB0
松本一なんて聞いたことないな〜
62名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:39:26.43 ID:cIpDZy6U0
決勝で8-1とかってのはしらけるな
いかにも長野ってかんじ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:51:21.25 ID:kbAi9viV0
長聖がもうちょっと腰を据えて点取りに行ってれば15-1ぐらいになってた試合。
どこか淡白さがあるな。
64名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:52:04.68 ID:zVEH7dsvO
>>58
>>59

そりゃあんた日本中から足の速い人間や野球の上手い人間を集めてるからね
最近はゴルフに力入れてるよ
まぁ地元の人間には関係ない話ですw
65名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:56:17.69 ID:hl+scdP9O
10年ぶりか
負商学園の壁が厚かったのか?
66名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:56:22.13 ID:4kIZB9D40
ところで佐久って長野のどこら辺にあるの?
67名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:00:35.12 ID:ZZ4g5UJI0
軽井沢の隣の隣
68名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:08:00.57 ID:8IdLZJFT0
後の山田高校である
69名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:10:57.19 ID:WiO+nIwh0
10年前か・・・
あの時は京都の東山を終盤フルボッコにして勝ったんだよな・・・
白熱のナイトゲームだったな
70名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:13:58.55 ID:7c6JqpXX0
佐久長聖ってどこかの宗教系なのか?
71名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:15:15.78 ID:JMeJU1TvO
長野県民って


野球ヘタだよな(笑)
72名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:17:50.41 ID:WCDAAvxL0
>>64
佐久長聖は野球・競争は県中心で県外は何人か程度
他の私立のほうが集めてる

73名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:08:44.04 ID:tksve3OH0
藤原さん、

甲子園で毎年、ベスト8に入れるくらいのチームを、つくってほしい。

北信越では、日本文理が準優勝できたのは、本当にすごいと思う。
74名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:13:32.68 ID:VBu5+i0p0
藤原は成績不振の理由でPLクビになったけど実際はそんなに酷くなかった
75名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:20:10.40 ID:+uwIoau90
ぶっちゃけるとエースPの五味君のカーブはちょっとショボい
76名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:24:30.24 ID:kM9VwxL/O
>>73
日本文理が準優勝した時はちょっと感動したわ。
勝っても負けても新潟県勢には初だったからな。
77名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:31:25.70 ID:ArtvLHTbO
>>74

藤原は確か部員殴ってクビだったと思う

マエケンの時にベスト4にもなってるし、今のPLの体たらく見ると指導力は高いはずよ
78名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:35:31.93 ID:x2aCcdbB0
さすが大阪の監督がくると強くなるな
79名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:39:42.22 ID:OnNrU1IJ0
信濃のジャイアンと呼ばれている小川にちゅーもく
80名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:48:11.36 ID:cnJlKwNC0
松本第一高等学校(まつもとだいいちこうとうがっこう)は、
長野県松本市浅間温泉一丁目にある私立高等学校。
1960年
2月12日 - 外語学院本郷高等学校の設置認可。
4月1日 - 旧本郷村に本郷高等学校として開校。普通科を設置。

知らなかった、そこそこ古いんだな。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 10:55:23.55 ID:h3uQ/t7E0
あ〜、本郷高校ってのは聞いたことあったかも
82名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:41:03.97 ID:zVkxOCKQO
長野と対戦する高校はラッキーだな
83名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:43:22.03 ID:XgLe7gG/0
どっかでよくきくなーって思ったら駅伝か

長野自体甲子園は記念参加組だろ?
84名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:45:44.05 ID:h3uQ/t7E0
大会創成期はそれなりに
なにせ参加校が少なかったからww
85名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:25:31.64 ID:cnJlKwNC0
>>83
http://www.nagano-hbf.jp/yushoko/sensyuken/sensyuken%20senseki.html
あんまり知らんかったけど、
1994年佐久高(今の佐久長聖)が準決勝、1991年松商学園が準々決勝、
最近は3回戦へ1回か。
86名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:59:10.49 ID:JtAMwd/U0
松商も悪しき伝統を断ち切るにはOB以外の監督にするべき
でもバカなOBがいるかぎり無理だけどね
87名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:39:06.80 ID:oeNHPRFLO
地球環境以外ならどこでも応援します
88名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:45:13.37 ID:+MpoPabv0
なんでPLの人が監督に就任したのだろ?
まーそれで強くなったり長野が盛り上がったりレベルアップしたら嬉しいんだけど・・・・・

マエケン時の監督とかワクテカだなー
89名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:48:33.94 ID:hhr+v+5SO
佐久長聖とか松本一とか人の名前みたいだなw
90名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:51:36.22 ID:WnVbzl090
地球環境撃破!はお預けかorz
91名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 06:32:55.61 ID:lzSH3kEE0
長聖は私立だけど、ほとんどが地元民だよ
東信の野球上手い中学生がこぞって行くって感じ
同じ私立の上田西は学校自体に頭悪いイメージがあるからか、あんま人気無い
92名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 09:55:01.47 ID:Tw10ETAn0
とにかく松商が優勝しなくて良かった
93名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:06:30.31 ID:TepHiKcMO
>>60
両刀ってW
両角だろ?両角は今、東海大学陸上部(長距離)監督
今年の箱根駅伝はシード落ちした。
オリンピックにも出る佐藤悠基も教え子。
94名無しさん@恐縮です
駅伝のイメージしかねえ