【サッカー/U-23】国際親善試合 日本、「仮想スペイン」メキシコに2−1勝利! 東が先制弾、後半ピンチを凌いで大津の一撃★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ロンドン五輪に出場するサッカー男子日本代表は21日、当地でメキシコと五輪前最後の強化試合を行い、2―1で快勝した。

 日本は最終ラインにオーバーエージ(24歳以上)のDF吉田(VVVフェンロ)と徳永(F東京)、1トップに永井(名古屋)、攻撃的MFに清武(ニュルンベルク)、宇佐美(ホッフェンハイム)らが並ぶ4―5―1の布陣で先発メンバーを組んだ。

開始直後に東(大宮)が先制点を決め、39分に追い付かれて1―1で折り返し。後半は守備に追われる時間が続いたが、42分に大津(ボルシアMG)がミドルシュートを決めて勝ち越した。

 日本はこの日、五輪1次リーグ初戦のスペイン戦(26日)の会場となるグラスゴーへ移動。同リーグでは29日にモロッコ、8月1日にホンジュラスと対戦する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120722-00000002-jij-spo

国際親善試合

 日本 2−1 メキシコ  [ノッティンガム]
1-0 東慶悟(前1分)
1-1 ファビアン(前39分)
2-1 大津祐樹(後42分)

◆ U-23日本  関塚隆監督
GK 1 権田修一(FC東京)
DF 2 徳永悠平(FC東京) → 12 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)(後34分)
   4 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
   5 吉田麻也(VVV/オランダ)(Cap)
   13 鈴木大輔(アルビレックス新潟)
MF 3 扇原貴宏(セレッソ大阪) → 8 山村和也(鹿島アントラーズ)(後22分)
   10 東慶悟(大宮アルディージャ) → 9 杉本健勇(セレッソ大阪)(後41分)
   14 宇佐美貴史(ホッフェンハイム/ドイツ) → 15 齋藤学(横浜F・マリノス)(後0分)
   16 山口螢(セレッソ大阪)
   17 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ)
FW 11 永井謙佑(名古屋グランパス) → 7 大津祐樹(メンヘングラードバッハ/ドイツ)(後24分)

http://london.yahoo.co.jp/live/soccer?id=oly_20120721_01

Yahoo!スポーツ×スポナビ:http://london.yahoo.co.jp/

★1が立った時刻 2012/07/22(日) 00:03:50.48
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342888321/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342910212/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:12:46.87 ID:WSvmXOUa0
戦犯宇佐美
3名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:13:02.64 ID:leDA0G9v0
>>1
4名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:13:07.15 ID:XA9i/igGO
ボランチなんとかしろ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:13:33.05 ID:st+Is+NT0
さよなら宇佐美
6名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:15:09.14 ID:C+OZO8E+0
俺のおかげで金メダル確定

1000 :名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:19:30.31 ID:C+OZO8E+0
1000なら日本男子サッカー金メダル
7名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:15:41.36 ID:oNJaefPo0
メキシコは技術も組織力も高いなあ

パス回しが流れの中で的確に行われる

日本もパスを回せる時間帯はあったけど、他のアジアの国じゃ縦ポンに逃げて日本ほどパス回せないだろうと思うほどメキシコのプレッシャーが早かった
8名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:16:42.71 ID:6QO7LHGc0
ボランチ消失で勝てるんだから
メヒコが大したことなかったのか
OA組が一人で二人分以上の働きをしたのかどっちだ
9名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:17:21.67 ID:SeJaY9/Q0
メキシコはただ後ろでパス回してるだけって感じがしたが
10名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:17:41.35 ID:st+Is+NT0
サッカーとはこういうもの
強いチームが勝つとは限らない
11名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:18:37.83 ID:Mx7U/JHu0
まあこっちのほうが弱くても勝つこともできるのが
サッカーってのがよくわかる試合
オリンピック本番も運に恵まれればなんとかなるかもしれん
12名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:19:02.58 ID:PFqsbNE70
メヒコはフィジカルが弱いからな
日本は走力で潰せる相手なら大して苦にしない

まあメヒコより日本が上とは言えないけど
それでも苦手なタイプではない
13名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:19:09.69 ID:V++U/Sxr0
スペインビビってるw
14名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:20:15.44 ID:c4NZo9MJ0
これは・・・
http://voic.info/t/fbhc
15名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:20:43.25 ID:6zQ7lIyp0
スペイン戦はどうあがいても絶望かなと思ったけどちょっと楽しみになったな
もしかしたらもしかするかもね
16名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:20:50.62 ID:UPN599SW0
>>8
マヤは間違いなく効いてる
Aではよく叩かれてるけど、この世代とは全然力量が違う
17名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:21:17.90 ID:08bT49hr0
メキシコフィジカル凄かっただろ
走り負けてたわ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:22:12.13 ID:q4/e/p9m0
こういう内容で勝てるって大事なことだぜ
世界で勝つっていうなら、こういう勝ち方しまくるってことだからな
19名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:22:35.09 ID:08bT49hr0
小野と曽ヶ端と比べるとすごいフィットしたOAという印象だな

20名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:23:06.77 ID:N5wum4mvO
W杯ではニュージーランドでも3分けできたしな
ギリシャみたいにサッカーは守備さえしっかりしてりゃ勝てる競技
21名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:23:17.04 ID:1AE/hOZh0
まースペインに勝てとは言わないけど、引き分け狙って欲しいわ
22名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:23:29.82 ID:+Z42juje0
アキノさんは状態どうなのかな オリンピック初戦には出られるといいね
23名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:24:09.19 ID:sb3OEkq80
宇佐美は良い所一つもなかったけど、それほど重要じゃないからいいんじゃね
駄目なら変わりは他にもいるよって事で
本番になって一味違うって所を見せればいいだけだしね
ただ、昨日の試合はクソだったってだけw
24名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:24:09.95 ID:nWt2izpQ0
スペイン×メキシコのハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=FgSIBr1x4iw
25名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:27:12.87 ID:W7DYQxaM0
つべでハイライト見たけどメキシコの舐めプがなかったら2-3だったな
スペイン相手なら1-4ぐらいが妥当か
26名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:27:38.49 ID:6QO7LHGc0
>>16
ミスもあったけどすげー出来る子になってた
視野が広いし守備範囲も広い
まだ23なんだよな…ゆくゆく化けそうな気がする
27名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:27:50.14 ID:nif1H7Eq0
ディフェンスラインでのパス回しが危なっかしいな。
敵のプレスを褒めるべきかもしれないけど、トロトロしすぎだったわ。
特にボール受ける側が問題
28名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:29:26.99 ID:5OB6y4760
とりあえず五輪は
プレミアの特殊なカメラを通すと
各国のサッカーがどう見えるのかだけが楽しみ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:30:01.01 ID:fjCyszOJ0
>>27
芝のせいかグラウンダーのパスが遅かったり弱かったりで見ていて怖かったね。
メキシコはその辺もきちんと対応できてた。
30名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:31:42.54 ID:blGFTPLj0
我がグランパスみたいな糞サッカーになってたな。
結局ボランチが球収まらないとあーなるんだよなあ。
31名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:31:43.74 ID:nj2+a63jO
どん引きしてくるような相手以外に宇佐美は要らんだろ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:34:09.92 ID:f4NrqaMH0
ボール獲ってからすぐ獲られるのが怖かったな
繋がればチャンスだし攻撃開始なのに
押されすぎてて息はいっちゃうような
33名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:34:47.17 ID:2uB8uGpJ0
ヤットでもいいからボランチにOA入れるべきだったな
34名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:35:59.95 ID:N4klyBM60
まず、永井の1トップはないな
途中、出場した大津の方が相手からボール奪ったり足元のボールもらってキープしてたのに対し
永井は足元のパスをロストしすぎ、守備では頑張ってたしアシストもしたけどね
一番肝心なのはあのスピードを活かす為にスペースへパス出せる奴がチームにいないってこと
間延びしてきた後半、ジョーカー的に東辺りと交代でサイドで使う方がベストだろ
と同時に1トップは辺り杉本を後半起用して、競い合いでこぼれたボールを狙って飛び込ませたりとかね
その代わり、斉藤を先発で使ってもいいし、あるいは後半、両サイドを斉藤と永井にするとかさ
まぁ日本の1トップが活きるかどうかは、後ろの3枚とボランチ次第だろからね
フル代表でも本田復帰と長谷部&遠藤が復調してようやく前田の1トップが本当の意味で機能しだしてる状況だからね
ボランチはいまのままでやっていくしかないんだろうけど、扇原は守備は厳しいし肝心の攻撃センスも発揮できてない
今いるメンバーなら運動量ある東辺りをコンバートしても面白かったと思うが、もうそんな時間ないしな
35名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:36:34.69 ID:FcL73J5nO
>>33
ガンバの順位知ってる?
36名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:36:55.59 ID:MH/5ukr40
メキシコがお手本言われて久しいが、
差は一向に縮まらんな。
むしろ広がったかもな。
37名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:37:23.46 ID:jvnxDijl0
大津はブログ見る限り調子乗っちゃってるな
あれを本番でやってくれたらいいんだけど
38名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:38:05.46 ID:ZuqOeJkC0
こんなラッキーな勝ち方は本番にとっておきたかったな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:38:26.90 ID:gKonyXNu0
ユニフォームは赤の方がいいな
40名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:38:43.40 ID:8jAZuO+H0
でスペイン戦に東は出るんかいな?
41名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:39:19.51 ID:F2tFX8CR0
メキシコに勝ったの?すげーじゃん
メキシコの若いカテゴリーは強いのに
42名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:39:45.71 ID:LGl1VWc20
>>33
遠藤の
「事前に察知して行動するのでチンタラに見えちゃう能力」は
周りにダラダラした空気を生む事が有るから
代表みたいに自律できる集団じゃ無いと危険。
43名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:40:19.33 ID:8jAZuO+H0
宇佐美はちょっとした連戦で地蔵に逆戻りしたな
44名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:40:35.42 ID:MH/5ukr40
前半の支配率が67対33だっけ?
絶望的なほどやってるサッカーに差がある
45名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:40:59.51 ID:zGzcv9c10
怪我人が1人も出なかったのは良いことだ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:41:04.51 ID:1AE/hOZh0
>>24
やっぱスペインサポ多いな
こりゃ初戦はアウェーだな
47名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:41:40.59 ID:wAL2qH1O0
やっぱりボランチにオーバーエイジ必要だったな
48名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:42:19.39 ID:8d4PFwV+0
「君が代」ブームきた〜〜〜!JK彩乃ちゃんにひれ伏せお前ら!ww
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11308915599.html

サッカーの試合は彩乃ちゃんに任せろ!
49名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:43:10.01 ID:h76kY6r+P
>>44
でも勝ったからな
このチームは守ってカウンターで行くしかないだろう
スペイン相手に持てるわけないし
50名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:43:10.60 ID:WGYiqRrPO
明らかに相手の方が強かったのに運のみで勝っちゃったね
まるでなでしこみたいだ
51名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:44:00.80 ID:TLd3/Z8h0
仮想スペインということになってるがむしろホンジュラスなんじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:44:11.02 ID:zGzcv9c10
>>44
支配率だけで勝てるなら苦労はしない
メキシコはたとえ相手がブラジルでも支配率で上回ることができるけど試合には勝てない
そういうチームなんだよ
53名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:44:12.77 ID:0WdEmMV50
大津はこの試合で運を使い果たした気がするな
でも劇団大津が見られるから楽しみにしてるけどw
54名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:45:40.44 ID:wkpyuffg0
スペイン人サポの今の心境はJでいうと
次の対戦が脚で何点取れるかなというワクワク感とちょっと一発ありそうで恐い、って感じかな
55名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:46:20.92 ID:8oVLrHgH0
>>53
劇団大津はもはや全世界に手配書回ってるから厳しい公演になるだろうな
56名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:47:38.81 ID:MH/5ukr40
>>49
アンダーでは結果より内容だし、
実力面でメキシコを上回ってから喜べよ。
57名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:48:34.22 ID:h76kY6r+P
>>56
いやそりゃ無理だろ
無茶言うなよ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:49:12.31 ID:MH/5ukr40
>>52
日本はパスサッカーを目指すんだろ?
全く実現出来てないじゃないか
目先の勝利が嬉しいか?
59名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:02.22 ID:ELkraP4t0
宇佐美の透明っぷりには驚いたわ
60名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:05.34 ID:TvBSdLgJO
想像してた以上にセレッソのボランチ2人が つかえないな
扇原なんてプレッシャーあると何も出来ない
まだ山村の方がいいわ
61名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:37.79 ID:Fe/vOcH00
俺は永井を結構かってる。
ただ、試合中の表情と姿勢を何とかしてほしい。
62名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:51:11.43 ID:MH/5ukr40
>>57
メキシコを越えられないんじゃ、WC上位なんて無理だろ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:52:12.34 ID:08bT49hr0
目指してるパスサッカーで一点目取ったじゃない
64名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:52:38.70 ID:XSVlzSZB0
>>29
出来てないからしょっぱな清武に取られたんじゃん
65名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:52:56.19 ID:YHfnYa050
>>10
勝ったチームが強いんだよ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:53:40.51 ID:07PkEypy0
宇佐美の速い振りからの強烈なシュートとか、永井の速い縦への抜け出しとか、まだ見せてないからな。
日本の実力はまだまだこんなもんんじゃない
67名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:54:02.77 ID:h76kY6r+P
>>62
フル代表で越えればいいだろ
アンダー世代はメキシコつえーんだから
68名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:54:59.38 ID:x5NzYqYb0
>>65
ただし、本選に限られる
69名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:55:38.08 ID:ZuqOeJkC0
>>66

スピードでの裏抜けしてGKとの1vs1なんてそんなプレーは滅多に出ないよ
70*:2012/07/22(日) 14:56:00.59 ID:G36gRVBL0
>>62
WCベスト16以上、ベスト8以下の実力は常に持ってるからな
ここと互角に戦えたら中堅国と胸を張れる
現状ではベスト16すら難しいと言える
実力を如実に示したともいえるな
じっくりキャンプやって、連携を高めたら互角
パッと集まって直ぐ試合すると、こんなもんというレベルだな
71名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:56:41.58 ID:+OnUgCGV0
関塚は巻・内布の中位互換だから期待しても無理
Jでも攻撃は戦術ブラジル人だったし
守備組織の構築すら出来なかったウンコ野郎
72名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:56:57.05 ID:GqvPGldy0
比嘉さんがいれば、3−0で勝ってた
73名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:57:29.08 ID:SeJaY9/Q0
扇原はずして山村使えよ
扇原はもうツーロンから全然良くならない
74名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:57:53.26 ID:FKpNRWod0
バイエルとチェルシーのCL決勝でも7:3ぐらいでバイエルが圧倒的に支配率で上回ってたけど勝てなかった
サッカーとはそういうものだ
メキシコも去年のU20W杯で3位に入ってるし五輪予選では無敗で北中米1位で勝ち上がったチームだし
75名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:58:10.52 ID:MH/5ukr40
>>67
WCでもアンダーでも、日本は目指すところのポゼッションサッカーが出来ていないのが現実。
中身が伴っていないよな。
一体いつになったら世界の舞台でポゼッションサッカー見せてくれるんだ?
それともポゼッションサッカーなんて、最初から放棄してるの?
76名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:58:17.74 ID:f4NrqaMH0
>>72
比嘉さんのプレイが思い出せなくなりつつある
77名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:58:54.73 ID:q4/e/p9m0
>>62
コイツなんなの?
78名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:59:09.15 ID:p/CZBL4e0
>>71
正直昨日のはハーフタイムで上手く立て直したと思ったけどな
まあ先発失敗っつー事でもあるがw
79名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:59:10.30 ID:Y5scPUYF0
>>27

DFラインだけでなく前衛もそうだろ、ころころパスのノロノロサッカーやってたのは

特に東とか
特に東とか
特に東とか
特に東とか
80名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:59:19.41 ID:GqvPGldy0
Jリーグ以前を知ってるものからすれば、海外の強豪国に勝つのは夢のようだ
81名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:59:59.14 ID:x4YdtR/C0
山村のほうがましとかふざけるな
昨日のあいつはひどすぎ
82名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:00:25.83 ID:1ZBjzPya0
権田は帰国させろよ!林でいいよ。
一番OAが必要なポジションだろうが、西川でも呼んでおけよ
口軽こけし!いらね
83名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:01:28.03 ID:XWMuyhm3O
>>73
山村はずっとよくない。
84名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:01:47.22 ID:SeJaY9/Q0
調子の良い選手を使った方が良い
宇佐美も調子が悪そうだはずした方が良い
85名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:22.09 ID:SeJaY9/Q0
前半酷かったのは扇原のせいだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:34.65 ID:gMsYq/3E0
扇原は調子が上がらないとか言われてるけどあれが実力だよ
87名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:03:22.82 ID:0D9YW8hCO
これで宇佐美が使えないと判断されたなら悲しい
88名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:03:36.84 ID:ZuqOeJkC0
山村は中盤での危険なパスが多いから怖い
本職CBの割には対人守備が軽すぎるし使って欲しくない
89名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:03:43.70 ID:c47gieVBi
宇佐美は空気だったの?話題にのぼらないんだが
90名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:03:44.44 ID:Y5scPUYF0
>>69

てーか 永井が裏抜けできる、なんでそもそも誰も思ってねーから
よーいドン!のスピード勝負だけなんで、距離とって対応されたら終わり。
佐藤寿人インザーギレベルの駆け引きがあって、
やっと国際大会では相手DFの背中をとれる。

つまり永井は後半ジョーカーでしか使い道がない。

ポスト楔できね空中戦弱いトラップミスパスミスの2者択一だからな、
昨日の前半1分以外みてりゃわかるだろ。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:03.18 ID:UtnLdd7Q0
大津の抱かれたい
92名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:20.28 ID:UAHIohg50
関塚はまだ山村をボランチで諦めてなかったことに
びびったわ。
宇佐美はさすがに相手もマークきつくしてくるね。
本番もそうなるでしょう。
93名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:35.85 ID:i990py/q0
マヤに組立やらせてボランチの位置はボール狩り役に徹したほうがいいね
94名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:45.66 ID:p/CZBL4e0
>>89
超空気
マジで何もやってなかった
95名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:51.39 ID:XWMuyhm3O
扇が最近いまいちなのは否めないけど、じゃあ山村とは絶対にならないわ。
96名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:05:06.80 ID:Ni2H+qmGP
宇佐美使えないじゃねーか
いい加減オフザボールでいいタイミングで受ける技術くらい身に着けろ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:05:15.20 ID:h76kY6r+P
>>89
多分5回もボールに触ってない
98名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:05:19.84 ID:Y5scPUYF0
>>81

ふわふわ夢遊病は相変わらずで、
昨日も突然ブロックの蓋を開けてたな
あいつ驚かせ要員かよw
99名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:06:02.53 ID:bc83xsNv0
芝に慣れないのか日本のパスは危なっかしかったな
メキシコはパスが強くて速かった。フィニッシュの精度は甘かったが
メキシコ相手にボールを持てないんだと、対スペイン戦は防戦一方だろうなー
100名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:07:01.11 ID:8oVLrHgH0
>>88
守備に関しては扇原のほうが酷いかな
昨日も足先だけで飛び込んで簡単にかわされるのが多かった
101名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:07:10.32 ID:c47gieVBi
>>94>>97
マジか
試合に出てなかったのか?前半は見た記憶があるが
エヒメッシのドリブルの方が効果的だったか?
102名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:08:05.32 ID:SeJaY9/Q0
>>92
それだけ扇原への信頼が無くなってるてこと
103名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:08:05.83 ID:vLtok8BM0
>>89
空気以下
ボールがつなげないどころかまともにペナルティエリア近辺でどうにかこうにか奪ってるだけという有様なのに
守備にも参加せずライン際でボールを足下に欲しがってた
2回ぐらいそれでボールが来たが何もできず取られた
104名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:08:25.00 ID:zGzcv9c10
>>75
日本がポゼッションサッカー目指してるって誰が言ったの?
ザック?関塚?協会?
105名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:08:26.89 ID:XZbpTcQ/0
>>101
エヒメッシも何も出来なかった
つうかボランチが左サイド使うのヘタ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:08:33.56 ID:xgBvpXQ/0
アンチし過ぎ
扇原がダメなら山村だろ
オリンピックがダメでも数年後誰が成長するかわからないんだし
107名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:08:46.41 ID:/JXCd1wAO
東と清武って、あのポジションで抜く技術が無いから相手は恐くない感じ?さらに清武はシュートも打たないし。近くに強烈なドリブラーがいないと駄目ポ。2人だけで永遠にコネコネパスしても、美味しいうどんは出来ないじゃん
108名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:08:48.68 ID:WiO+nIwh0
サッカーが盛り上がるのは大会前だけ、本番が始まったら誰もがなかったことにしてるのは何故だw
109名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:10:03.53 ID:st+Is+NT0
>>92
本番山村に変えても驚かないほど今の扇原は酷い
110名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:10:09.00 ID:81727fQN0
東・清武のバカプレスからパスカットされまくりサッカーより
宇佐美・高木のトゥーロンみたいなサッカーが見たかった側としては
もうこのチームはどうでもよすぎる
111名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:10:25.24 ID:Q+gIW6XE0
このチーム左を上手く使えないから左に入る奴かわいそうだな
斎藤のドリブルもあんまり効果出せてなかったし
112名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:10:30.65 ID:slxfyhyy0
>>20
勝てないよ
113名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:10:41.72 ID:Ll3Lh3IW0
中盤でサイドチェンジが出来る選手が欲しい。同サイドで煮詰まったままとか…。
あとセットプレーからの得点が期待薄なのも痛い。
つまり俊さ…ゲフンゲフン
114名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:11:19.34 ID:O4r3Lw8o0
アトランタ五輪みたいにブラジル勝ってもGL突破しないと悔しいから
スペイン戦最悪0-1でいいよ
115名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:11:26.49 ID:Nzuo5sXr0
>>101
ボールロストばっかだよ。(?:16あたりから)
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw#t=76s
116名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:12:07.97 ID:CR/fZksX0
宇佐美はガンバの頃から周りとの連携がまったくと言っていいほどとれない選手だからね
それでいて上手い選手にでもなったかのようなボールの持ち方とかパスを出そうとするから邪魔にしかならんよ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:12:19.21 ID:PFqvPZAN0
バックアップメンバーはそのまま帯同?
118名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:12:31.22 ID:NHQI+zQVO
たしかに客観的に見て本番が山村でもおかしくはないよ
今の扇原はそれくらいヤバイ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:12:39.32 ID:zR+lJ9AI0
ますます永井は金原弘光に似てきたな
120名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:12:57.16 ID:tOgddwe20
えらくメキシコ絶賛の嵐だな

俺はメキシコはレベルが結構高いと前から知ってたけど

北中米だとアメリカより断然メキシコが強いよ

でもアメリカは正直弱いけどね
121名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:12:57.74 ID:x4YdtR/C0
>>98


録画で見てるんだがめっちゃ笑えるwww
レベルについていけてなくて何したらいいかわからないんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:13:06.84 ID:zGzcv9c10
扇原と宇佐美の低調っぷりが気になるな
今のままだとマズイ
123名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:13:27.00 ID:81727fQN0
ハッキリ言って東・清武のホモコンビがA代表まで来たら
もうA代表も応援しない
それぐらいこいつら2人が中心の攻撃って糞つまらん
124名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:13:36.75 ID:h76kY6r+P
>>101
エヒメッシもそんなにではあったが
宇佐美はピッチ外でノリ弁当でも食ってるのかと思った
125名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:13:36.90 ID:Q+gIW6XE0
大津はAでも不可欠な存在になる
日本人離れしたフィジカル、それを活かしたキープ、ワントップも出来るユーティリティ
本田の後継者はコイツだ
126名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:13:48.89 ID:FcL73J5nO
>>73
最後のお試しチャンスのトゥーロンで、
中一日3試合フル出場とかさせるからこうなる
高校野球のピッチャーかよ
茨田はACL、米本は怪我明けだけど、柴崎試せばよかったのに

結局山村ボランチ諦めてないんだな
扇原の調子落として潰して、最終的に山村ボランチ復活の絵を
描いてるとしか思えない
127名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:13:52.83 ID:8oVLrHgH0
>>117
当初の予定どおりならメキシコ戦後に帰国
128名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:14:09.67 ID:vKGdo5tp0
>>113
宇佐美ができるのに宇佐美が触れんからそうなるんや
129名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:14:14.97 ID:u66Th0000
山村の糞守備みて扇原より山村のほうがマシとか
130名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:14:22.78 ID:VpvNkMt20

>>48
天女の声、素晴らしい!
お礼にミクチャンの歌を・・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=JXtghQZ72Ew


131名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:14:29.90 ID:hcOtUERhO
>>113
正解
彼がいたらあんな苦戦はしなかったはずなんだよね
132名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:14:37.90 ID:5LsEIJEH0
でもアメリカも日本より強いぞ
133名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:15:21.24 ID:SeJaY9/Q0
ここに来てボランチ山村待望論が起きるとは
134名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:15:26.88 ID:NVe9wo7J0
本番もオツユキの一発には期待したい
135名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:15:28.50 ID:+oZos8640
ボランチが左みてねえもん
ボールくるはずない
136名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:15:43.56 ID:Ni2H+qmGP
宇佐美は低調じゃなくてあんなもんです
メキシコレベルのプレスをかけられたら試合から消される
数的有意の局面を作って抜け出そうってビジョンも持ててない
まだまだの選手
137名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:16:13.46 ID:6s7VZUMq0
大津ってクラブで全く試合出れてないの知ってる?
Jでもほとんど活躍してないのに
138名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:16:35.07 ID:h76kY6r+P
>>129
山村も扇原も守備じゃ大差無いだろ
散らすだけなら山村のが上手い

と言うか扇原は去年より明らかに落ちとる
139名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:16:39.72 ID:u66Th0000
>>137
それがどうしたの?
140名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:17:08.62 ID:81727fQN0
宇佐美が数的優位作ろうにも
徳永さん後ろに張りついて上がって来ませんしね
141名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:18:03.64 ID:SeJaY9/Q0
チャライ大津は昨日ので満足してる感じがするな・・
大丈夫かな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:18:05.66 ID:u66Th0000
そんなに扇原がダメなら徳永ボランチでゴートク左入れた方が良い
143名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:18:12.34 ID:CR/fZksX0
宇佐美の過大評価はいい加減改めろよ
バイエルンどころかガンバの時点ですでに微妙なのばれてただろ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:18:54.51 ID:tOgddwe20
>>132
ねーよないない
アメリカは普通に日本より格下

fifaランキング

1位スペイン
2位ドイツ
3位ウルグアイ
・・・
19位メキシコ
20位に日本

36位アメリカ

http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html

36位のアメリカが20位の日本より強いとかどんだけだよ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:18:54.58 ID:h76kY6r+P
>>140
ゴリ酒井が上がりまくる中、徳永まで上がりまくったら吉田麻也と鈴木が死ぬしなあ
146名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:01.50 ID:NHQI+zQVO
まさかの山村待望論wwwww
147名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:05.07 ID:81727fQN0
斉藤君の評価が高いみたいだから
斉藤君はさぞかし徳永と数的優位作ったんでしょうね
148名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:22.83 ID:f4NrqaMH0
>>140
あっちの11番が無双してたからな
149名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:33.18 ID:6s7VZUMq0
>>137
いやそれがどうしたのって実力がないってことだよ
150名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:39.96 ID:zR+lJ9AI0
左サイドは徳永との兼ね合いも考えんとな
扇原と宇佐美なんか
サイドバックなんかの使われる側の選手が
攻撃に関与してきてくれないと何もできんし出し所が無くて
少しでもプレッシャー受けるとロストするから
宇佐美ももう少しキープ力ある選手だと思ったが
ドイツ行ってから逆に劣化してきてる


151名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:21:06.37 ID:u66Th0000
>>149
ふーん
152名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:21:28.23 ID:SeJaY9/Q0
大津は昨日点取らない方が良かったかも
ハングリーなまま本番行った方が良かった
153名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:21:57.56 ID:TFSR6gZ40
>>135
ボランチどうこうじゃなくて、マヤがインタで
自分らから見て右からの方が攻めやすいから、左使う事ないしって言ってたぞ
154名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:22:07.35 ID:cY+MTWjR0

誰だよ・・・徳永はCBとか言ってた酒井高徳信者・・・

徳永と酒井高徳クンはポジションを争う関係だよ
そんだけ、右サイドの酒井は絶対的選手だってこと

アンチ酒井=内田信者?
155名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:22:24.31 ID:Nl/TokX40
>>121
途中交代で試合に入れないわけではなくて
寄せの速さ(というより山村がいらんタッチ多すぎるだけ)に対応できてないんだよな
基本的に相手のセカンドボールやクリアボール時のポジショニングが中途半端で
こいつだけすごい腰が高くてフワフワしてるからすごい悪目立ちしてる
CBとしてはともかくボランチとしてはアマチュア見てるみたいだよこいつのプレーは
156名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:22:53.17 ID:6s7VZUMq0
あんなたまたま前に転がってきてちょうどいい高さにバウンドしてくれてなんて
本番ではそんな偶然ありえないからな
練習試合で運を使った男だよ大津はw
ニワカは凄く思えるらしいけど
157名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:23:05.90 ID:cY+MTWjR0

山村くんずっと注目して観てたけど、昨日の試合はミスも多くて消極的だったな〜
あのポジションってほんっと高い能力要求されるんだなって・・改めて思った
158名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:23:30.63 ID:3SDgEzxO0
昨日の試合は清武、東、宇佐美のポジションチェンジなかったような気がする
159名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:23:45.58 ID:qRtmkOXv0
ほーニッポンの2軍程度で、メキシコに勝つ時代が来たのか。
これは凄いな・・・。経済悪いとサッカー強くなるのは、本当なんだな。
160名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:24:08.61 ID:MKkLrmGe0
だが考えてみて欲しい
ほとんどの強豪はオフェンスにOAだろうが
日本はディフェンスにOAだ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:24:10.68 ID:cY+MTWjR0
>>156
ちょうどいい高さじゃねーよバカタレこのやろう
だいぶシュート前にためて調節してたじゃね

ちょっと強引に振り切ったシュートだよ・・
枠行きゃラッキー的な

テメーの国籍どこだよいちいいちうぜーな
162名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:24:24.32 ID:u66Th0000
山村がどうしようもない糞だなと思ったのは
実況がズルズルズルズル下がるな×2って言ったシーン
163名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:24:40.51 ID:81727fQN0
>>158
それはすごい気になった
勝手に宇佐美のせいにしてるヤツいるけど
指示出てたとしか思えんわな
トゥーロンじゃあんなに自由にポジションチェンジしてた選手なのに
164名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:24:50.06 ID:MCUfTMYw0
おまいら批判ばかりしないですこしはほめよーぜww杉本健勇ほめてやれよww
165名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:24:54.41 ID:Ni2H+qmGP
大津の適正ポジションが分からないので評価のしようがありません
166名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:25:03.86 ID:j+GBCDMC0
山村も扇原も糞すぎ
ここにOAを使うべきだったな
167名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:25:12.22 ID:/JXCd1wAO
宇佐美ン、サイドに張り付いて勝負出来ないなら、宮市の方がよくね?
168名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:25:19.30 ID:cY+MTWjR0
>>156
サッカーなんて「たまたまの連続」だよアホンダラてめーこの野郎!
何様のつもりだよてめーこのやろう!一回殴らせてくれね?テメー

なにが気に入らねーの?サッカーってたまたまの連続だってのに
たまたま日本人がいいゴールするのはほんっと気に入らない?

日本人が決めるゴールは一切認めない?

日本語使うなてめーこのやろう
169名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:25:25.85 ID:O4r3Lw8o0
伊東輝悦なんか清水で控えだったのに当時のリバウドとマッチアップしても落ち着いてたのに
なんで今のJのセレッソでレギュラーの扇原と山口は頼りないというのがかなりショック
まあザルッソだけどさ
監督が潜在能力見抜く目が足らないんだろうね・・・
170名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:25:28.92 ID:TFSR6gZ40
>>150

(前半、宇佐美貴史の持ち味が生きていなかったように思えたが?)
やっぱり前を向いたときに怖さのある選手なので、
もうちょっとそこを使えればよかったというのはあります。
ただ、僕らから見て、相手の右サイド(メキシコの左サイド)のセンターバックと
サイドバックがあまり機能してなくて、そこを突けるなと思ったので、
わざわざ(宇佐美がいる)左サイドから行く必要もないと思っていました。
攻めてもそこでチャンスを作れていたので、
そういう相手のウィークポイントを突ける抜け目のなさというか、戦術的なことも必要かと思います。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120722-00000003-spnavi-socc.html
171名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:25:50.66 ID:zGzcv9c10
>>149
その実力がない選手に点取られたってことはメキシコも大したことないね
172名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:25:54.45 ID:cY+MTWjR0
>>156
本番は本番で別のたまたまの連続だよバカタレ
脳もねー、サッカーも現地で観ないキチガイが、ネットの闇でモノ語ってんじゃねーよ
173名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:26:03.39 ID:FKpNRWod0
>>132
アメリカは今回北中米予選で敗退してるじゃん
174名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:26:17.91 ID:oWYMpzJo0
斉藤ってサマーウォーズに出てくるキャラに似てるな
すっきりした
175名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:26:35.04 ID:07PkEypy0
宇佐美は前の試合でかなりの時間やったから疲れが残ってたんだろ
あの試合ではみんな宇佐美褒めてたのにいきなり手のひら返すなよ
176名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:26:34.91 ID:cY+MTWjR0
>>156
サッカーなんてたまたまの連続なんだから
その時々に決めたモン勝ちだよテメーこの野郎

一回殴らせろテメーこの野郎
177名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:26:57.61 ID:FwxS7bMw0
>>1
てことはスペインにも勝てるのか!すげーじゃん
178名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:27:17.80 ID:cY+MTWjR0
>>156
ニワカとかほざくわりにテメーとか金出してチケットかってスタジアムの席で座って試合みねーじゃねーかよこのキチガイ
179名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:27:55.66 ID:qxkfaVSf0
韓国が強豪セネガルを倒したというのに、日本はたかがメキシコに勝って大騒ぎって
なんかさびしい話だな
180名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:27:59.44 ID:HWMlgh9c0
まあ中盤があんだけウンコだったらスペイン戦の
ボール支配率三割行けばいい方だな
181名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:28:24.50 ID:Q+gIW6XE0
>>167
ポゼッションされるなら宮市みたいなのはいた方がいい
ボールを運ぶ力は永井よりはるかに上だし、最後の精度は無くてもCK取ってくれるから助けになる
182名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:28:26.85 ID:6s7VZUMq0
だからそのたまたまを練習試合で使ったらもう本番では来ないだろ
実力ないのにスペイン戦でじゃあなにかできるのか?大津がw
183名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:29:13.66 ID:0B4NbaS/0
扇原の守備は確かに酷いけど、
山村は居るべき所に居ない事が多くて、敵へのプレゼントパスも多い。
いっそ、東なり大津なりにでもボランチさせちゃえよ。
184名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:29:56.25 ID:SeJaY9/Q0
>>180
試合展開にもよるな
昨日は日本が1分で先制したからポゼッションが低くなっただけだし
185名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:30:54.96 ID:j+GBCDMC0
山村ってやっぱり宿舎でも関塚にケツ貸すのかな
186名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:31:00.72 ID:zGzcv9c10
>>182
何でそんなに一生懸命なの?
大津に何か悪いことされた?
187名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:31:39.31 ID:Nl/TokX40
>>181
宮市って相手を背負ったプレーとか相手を振りきってボールを受ける動きとかできるの?
それができなきゃボールほぼ来ないよ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:31:58.55 ID:cY+MTWjR0
>>182
サッカーなんてたまたまの連続で、そんな中で生まれたゴールすら評価できないキチガイが
サッカーを観る資格なんてあるのかね?
189名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:32:14.38 ID:u66Th0000
必死に大津を貶してるやつが
たまたまを使っちゃったから本番では使えないという
パチンカスも真っ青のオカルト理論なのが笑える
190名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:32:26.10 ID:3n/N3dTq0

【 速報 】ロンドン五輪 男子サッカー試合結果 日本、大ちょん民国

日本 1−1 スペイン  ( おしかった、勝てた試合だった! )

メキシコ 4−1 韓国  ( ← ちょん涙〜 )
191名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:32:37.40 ID:5LN6Y4VA0
>>183
東はそのうち一列下がると思うな
遠藤の代わりになれるかもしれん

ってニュージーランドの時も書いたが
192名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:32:49.68 ID:7/AItfoR0
徳永か東をボランチにすれば南アの奇跡再来かもよ
193名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:33:44.46 ID:brtioVAX0
>>189
サカ豚なんて未だに筋肉つけたらスピード落ちるとか真顔で言うバカ相手に
現実語るお前のほうがバカなんだよw
194名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:33:45.93 ID:K5Eq9jBP0
セレッソコンビがひどすぎる
扇原は今すぐ帰れ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:33:51.19 ID:cY+MTWjR0
>>182
練習試合は練習試合、本番は本番でまたたまたまの連続でゴールが生まれるだろ
そうやって過去からずーーーーーーーーっとサッカーの文化が築かれてきたんだよ

テメーのそのレスは、先人たちの数々のたまたまのゴールを取った世界中の選手に失礼
だし、日本人のたったひとつのゴールを叩くために

過去のすべてのサッカーの何万とある地球上で発生したゴールを全否定することになる
196名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:34:26.45 ID:cY+MTWjR0
>>182
テメーとか最近いつ現地でサッカーとか観た?
俺とか昨日は茨城くんだりまで東関道ブチ飛ばして、デルピエロ観に行ったけど
197名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:34:31.86 ID:qQ2hxSQJ0
ボランチにするなら大迫だろ
198名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:35:02.75 ID:u66Th0000
ID:brtioVAX0
なにこいつ
キチガイしかいねえのかここは
199名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:35:13.67 ID:5LN6Y4VA0
大津に粘着してるのは
大迫か原口のファンじゃねえの
メンバー発表の時もひどかったし
200名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:35:17.14 ID:x4YdtR/C0
山口ってそんなに悪い?
201名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:35:18.23 ID:SeJaY9/Q0
こりゃあ本番でも扇原先発、後半山村って可能性が高いな
202名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:35:20.00 ID:6s7VZUMq0
大津が嫌いなんじゃなくて
クラブでも試合に出れないJでも活躍できない選手だよって教えてあげてるだけだよ
そんな選手がたまたま1点とったからって過大評価だよってこと
203名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:35:22.97 ID:cY+MTWjR0
>>182
なになに?実力ねーから日本は五輪でるなって事?
そんな事言っても、もう予選通過して出場資格取っちゃってんだからしょうがねーだろ

なんにも資格持ってないテメーがモノ語る筋合いじゃねーよ
身の程知れ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:35:50.41 ID:/JXCd1wAO
あれだけパスミス、パスカットされると、ボールが前に進まんし、ラインを押し上げられんちゅうことやろ?
205名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:35:50.55 ID:GnqGWza00
大津の得点にケチつけるつもりはないけどメキシコの得点のほうがずっと凄い
206名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:35:56.36 ID:vNxpbrPq0
本番の先発は、永井→大津、宇佐美→斎藤で文句なし
永井はシュートチャンスにゴール前でパスして得点チャンスを潰した
宇佐美はご存知の通り
207名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:36:03.61 ID:cY+MTWjR0
>>202
おめーとか日本人が嫌いなんだろ?
日本人のゴールを否定するために、大昔からたまたまの連続だったサッカーのゴールをすべて全否定したいんだもんな
208名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:36:25.80 ID:7dYxEsl60
>>200
劣化した
ミスが多くなった
209名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:36:41.27 ID:3Dwf8ulW0
>>202
Jじゃそこそこ活躍してただろ
210名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:37:15.00 ID:cY+MTWjR0
>>202
ゴールしたもん勝ちだよそんなもん
試合に出れる出れないなんて、そんなもんはクラブの事情もあんだから

実力なかったらあんなゴールそもそも撃てない
テメーは打てる?撃てないでしょ?

なんでテメーに出来ないことを華麗にやってのけた選手へのリスペクトすらねーで
ネットの闇でモノ語ってるの?
しかもサッカーの試合すら現地で金落としてみない分際で
211名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:37:15.64 ID:mxHlnXIG0
>>206
変えるわけねーだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:37:24.02 ID:/NlRFJtJ0
ボランチにOA呼べてたら結構楽しみなチームになったのにな
控えGKに使うなんて本当にもったいない
213名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:37:43.83 ID:Q+gIW6XE0
大津はJ時代も活躍してたよ
怪我に悩まされたのと得点がついてこなかったから評価されにくいけど
214名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:37:44.85 ID:ZuqOeJkC0
>>206

相手によるんだろうけど、永井は後半の方がよくないか?
215名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:37:48.50 ID:5LN6Y4VA0
大津と宇佐美はセットのがいいと思うんだよな
永井と斎藤は途中からでも効くし
216名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:38:21.12 ID:Merwzhsa0
しかしダブル酒井は素晴らしいな
217名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:38:21.20 ID:cY+MTWjR0
>>202
おめー程度のレスでよくモノ語れるね?

結局何が言いたいの?俺にこんだけフルボッコにされて
結局なにが言いたいの?
218名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:38:35.96 ID:u66Th0000
永井は下手糞だからスタメンにしないほうがいいよ
メキシコも最初面食らっただけだし
研究してくるスペイン相手に通用するとは思えない
219名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:38:46.86 ID:zGzcv9c10
>>202
予選のときバーレーンやシリアから点とって日本の五輪出場にメチャメチャ貢献してるんですけど
220名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:39:21.48 ID:u66Th0000
ていうか俺のIDすごくね?
221名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:40:12.06 ID:7dYxEsl60
宇佐美は組み合わせ云々以前にダメでしょ
あの替えられ方は監督の要求するタスクをまったくしなかった懲罰に等しい
もう使われないと思う
監督の言うこと聞かないようじゃもうダメだろ
222名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:40:20.95 ID:SeJaY9/Q0
大津は満足感に包まれてる感じがするんだよな
もし本番で1点も取らなくても「メキシコ戦で点取ったから良いや」というふうに思ってそう
223名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:40:26.20 ID:Q+gIW6XE0
宇佐美を諦めるのはまだ早い
バルサ相手に無双した男だぞ
鬼プレスをかいくぐりチャンス作りまくってたんだぞ
224名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:40:28.56 ID:5LN6Y4VA0
>>220
なんかすごいなあ
225名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:40:39.47 ID:TFSR6gZ40
>>212
昨日みたいにプレスがきついと、遠藤もそう良くないんじゃね
226名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:41:37.64 ID:cY+MTWjR0
>>202
オメーみたいな程度低い、スタジアムですら金落とさない層が
モノ教える立ち位置になることが大問題だよ

テメーでもわかってんだろ?
227名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:42:19.13 ID:kLR22uigP
杉本と大津は持ってるって事だよ。
そういうのはメンタルで優位に働くからとても重要。

問題は扇原だよ。関塚の交代も仕方ないとはいえ、失格の烙印を押し付けられた感じがある。
立ち直れるのかね。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:42:28.02 ID:lnwCalBB0
昨日のメキシコに対して、
ポゼッションできるのはそれこそスペインだけなんじゃね
よく勝ったよ
229名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:42:57.87 ID:5LN6Y4VA0
>>221
スポナビの関塚インタビュー見る限り
そういうんじゃないよ
まあスペイン戦は外すかもしれんけどな
230名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:44:34.80 ID:LHx3867/0
1試合で評価コロコロ変えすぎぃ
231名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:44:50.44 ID:9ow4bMua0
232名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:46:18.96 ID:O4r3Lw8o0
守備陣形が4-4-2でかなり良かったけどつないでカウンターするには
メキシコ並につないでく技術が必要
前の4人だけでもボール取れてたことあったけどスペインはそれを許してくれるのか
前線で大津杉本が踏ん張って2列目から永井斎藤がとびだしていく
あとは清武と東がミスしながらも頑張る
宇佐美も使い用あるはずなんだけどね
233名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:46:36.15 ID:4Lf43Zg50
>>223
そもそもボールに絡むシーンがほとんど無かったからな
まあこれは出し手、受け手両方に問題のある事だけど
234名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:47:19.42 ID:81727fQN0
まあスペイン戦はJリーガーだけで固めて
ひたすら走って守備してりゃいいよ
235名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:48:28.82 ID:f4NrqaMH0
>>223
右の酒井清武で詰まったときに
折り返せればもっと見所あったのかも
236名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:49:46.51 ID:81727fQN0
誰もサイドチェンジできないからなこのメンバー
宇佐美を除いて
237名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:50:16.53 ID:DUOk7k540
>>199
ドイツに渡ってから軽くだけどずっと大津スレ目を通してるけど
オフに安田やチョン・テセとばかりつるんでるのが気に食わない層もいるみたいよ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:50:19.11 ID:cY+MTWjR0
>>202
教えてあげてるとか・・サッカー観るのに金一つ落とさないキチガイが
上から目線で、ヒト様のモノ教える立場とか・・よくほざけるよな〜

しかもその教える内容が?なになに?選手への敬意一つなく、選手を叩く事?

なになに?金払わずサッカー観てる層が教えることは選手への叩き方?

はぁ?一回殴らせろよ
239名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:51:21.01 ID:d+VxgRuv0
FWがターゲットになってポストプレーってのはU23はやらないの?
DFを背負って前線でボールを受けるってのを殆ど見ないんだけど
240名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:51:27.52 ID:wBnV/0ps0
扇原は即海外で通用するとか書いてたけど、ダメだね。
ОAは、ボランチにしてればなぁ。
ベテランの某遠藤さんがOAで入る予定が、風俗で性病移されて辞退なんて記事があったけど、
ヤットさん、なんてこったい。
241名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:51:55.54 ID:cUDTzoWZ0
>>238
お世辞にも日本のサッカーって金取れるレベルにないと思うけど。
Jリーグとかホントひどい、タダで見に行ったけど『時間と交通費損した』としか思えなかったし。
242名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:52:16.73 ID:ZuqOeJkC0
>>239

大迫切った時点でそういうスタイルは捨てたんだろ
243名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:52:18.28 ID:5CjmJirL0
メキシコは後半止まってた。
あれは90分は続けられない。
244名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:55:22.00 ID:SeJaY9/Q0
>>241
その日本サッカーに負けたメキシコに一言どうぞ
245名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:55:26.48 ID:Qk6YqZzTO
>>237

香川のチームに近いとこにいるはずなのに、あまり絡みが見れなかったのは、そういう理由なんだね。
テセや安田と遊んでたら、出世しないよ(笑)
246名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:55:29.77 ID:Y5scPUYF0
>>229

いやー なんか関塚の試合後会見読んで、
こいつ宇佐美トップ下で先発させるじゃねーか?って思ったわw
247名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:55:55.93 ID:h76kY6r+P
>>241
そんなJから若手漁りまくるブンデスさんって何なんだ
248名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:56:27.86 ID:7dYxEsl60
>>246
それ読んでないけど、ならどうして昨日後半宇佐美をトップ下にしなかったの?
249名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:57:11.63 ID:VTbhqF090
>>238
落ち合えず落ち着けw

どのリーグも試合で当たりハズレはある
250名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:57:36.71 ID:tBtIZte/0
>>244
金出してサッカーなんか見ないから、メッシやクリロナですらどうでもいいですw
251名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:57:54.89 ID:d+VxgRuv0
>>242
そうだ大迫がいたね。何で切ったんだろう関塚は
パスカットして前に蹴っても溜めを作れなかったら囲まれて昨日みたいになるよね
杉本ぐらいしか今の面子じゃポストプレー出来そうにないし
252名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:57:56.74 ID:5LN6Y4VA0
>>246
お前の嫌いな東使って
スペイン相手には前から守備してかんと
まず無理だよ
253名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:58:08.76 ID:bv+pcqMx0
勝った事は素晴らしいけど
棚ぼたラッキーな試合だったからな
実際にポゼッション取られまくって
支配されてたのも現実、スペインはもっと強いぜ
鍵は右サイドか。スペインのあのSB封じれるの?酒井で
徳永おいた方が良く無いか?
254名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:58:13.41 ID:tUYP5Lkc0
権田のクソフィード
255名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:58:36.43 ID:5CjmJirL0
韓国もメキシコに勝てるだろ。
メキシコはフィジカルが弱すぎる。
256名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:59:47.29 ID:ZuqOeJkC0
>>255

メキシコの後半の鋭いカウンター見た?
韓国はあれに滅法弱い
257名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:59:55.47 ID:Y5scPUYF0
>>248

宇佐美が前の試合で一番長かったからじゃね?
メヒコ戦も調整試合だからな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:00:10.00 ID:XZbpTcQ/0
1試合で宇佐美見切られるって
大津や東はどんだけ甘やかされてきたんだろうな
259名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:00:12.59 ID:SeJaY9/Q0
>>250
なんじゃそりゃw
サッカー興味ないならこのスレ来るなよwww
さようならーーー
260名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:01:08.85 ID:81727fQN0
>>248
トップ下で清武とセットじゃなきゃ消えまくる東クンがいたからじゃね
261名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:01:16.73 ID:y9C6ALqJ0
大津はやる気あるのはいいがなんかやらかしてレッド貰いそうでこわい。
262名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:01:23.88 ID:Y5scPUYF0
>>252
そりゃ遠藤レベルに東を持ち上げてるお前の願望だろ
263名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:02:53.34 ID:4sQCBlej0
再放送どっかで見れないかな?
264名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:03:21.14 ID:eowMCi0g0
前の試合でもメキシコ戦でも大津が活躍したのはトップの位置じゃなくて自由に動ける2列目なのに永井に変えて大津をトップとか
前回の試合を忘れるの早すぎだろw あと、斎藤があれだけ守備できる選手だというのはスタメンの可能性が出てきて、左を斎藤か大津かで
宇佐美は3rdチョイスのベンチスタートになるだろうな本大会。
265名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:04:54.87 ID:JhidZZLq0
とっくに賽は投げられた状態だし、死に物狂いで頑張ってほしい

応援してるぞ!
266名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:04:59.31 ID:Nl/TokX40
>>263
試合見てない奴wwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:05:01.62 ID:Ni2H+qmGP
ぶっちゃけ世界レベルの選手がいないジャパン
268名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:05:11.74 ID:5LN6Y4VA0
>>262
いや宇佐美トップ下は守備不安あるだろ普通に
打ち合い馬鹿試合でも狙うのかw
269名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:06:34.35 ID:Y5scPUYF0
>>268
バーーーーーカ!!

俺がいつから関塚に同意したんだろ
むしろ批判的な呆れたトーンで書き込んでんのに、
日本語の行間すら読めねー知障か
270名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:07:07.45 ID:Y5scPUYF0
>>269
×いつから関塚に同意したんだろ
○いつ関塚に同意したんだよ
271名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:07:45.33 ID:5LN6Y4VA0
>>264
大津はトップででてもサイドに流れたりするから
持ち味の違いもあるだろう
永井トップそこまで良かった訳でもないし
272名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:09:15.51 ID:UPN599SW0
>>262
俺も東だと思う
宇佐美は相手が格上だと先発では使いづらいわ
守備しないし仕掛けずにワンツーしようとするし
宇佐美は守備でも攻撃でも中途半端になる
攻撃は絡みだけで武器はないけど守備する東のがマシ
273名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:09:22.78 ID:WIrXX58v0
とりあえず、関塚は喋りをどうにかしてほしい
なんなんだよあのイジけてるトークは
274名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:09:36.84 ID:5LN6Y4VA0
>>270
じゃあ話の流れに乗るなよ
俺が東に触れただけでファビョるとか
東に恨みでもあるのかお前
275名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:10:19.48 ID:Y5scPUYF0
>>271
>大津はトップででてもサイドに流れたりするから

あったりめーじゃんバカwwwwwwwwwwwwww

流動性がなくポジションチェンジ皆無って
68年の役割完全固定の釜本JPNかよ
276名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:11:27.93 ID:SeJaY9/Q0
とにかく永井に期待だな
277名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:11:48.18 ID:hTk/TGIZ0
・東は攻撃は不器用だが守備のポジショニングは悪くないし体張る
・永井は90分走れない。スタメンならば途中交代前提。南アの松井のような
・宇佐美は主役じゃなきゃダメというタイプで、ならもう少し守れないとスペインには ホンジュラス戦の切り札か?
・斎藤が出ると活性化するし守備もより安定。なんでスタメンで使わんかね
・何か持ってるというなら大津 これは予選から
・杉本をトップで張らせるのは悪くない。選んじまったんだから使ったらどうだろう
・清武が不調から抜け出せないのが一番の重荷

・扇原はもっとはったりを覚えようよ

そう捨てたもんじゃない 楽観する気にはとてもなれないが吉田が効いてるし徳永もいいし
278名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:12:29.55 ID:y9C6ALqJ0
とりあえず永井に向けてロングボールとか永井が疲れるだけだ。
279名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:12:43.28 ID:Y5scPUYF0
>>274

バーーーーーーーーーーカ!!

てめーが最初に絡んだんだろ知障ホモ野郎
ったく行間読めねーわバカニワカ丸出しするわ
おまけに時系列までねつ造するわ
死ねよ


252 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 15:57:56.74 ID:5LN6Y4VA0 [6/9]
>>246
お前の嫌いな東使って  ← ★★★wwww
280名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:13:01.91 ID:DAoNbCVE0
韓国人とか在日朝鮮人関係の書き込みだけ見えなくするフィルターとかあればいいのにな。
それか、人種ごと根絶やしにする方法はないかなぁ
281名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:13:32.00 ID:eowMCi0g0
>>271
いや今までのこのチームの中では一番敵に怖さを見せてるよ。カウンターでのアシストしかり、ハードチェイスも空中戦もかなり勝っていた。
それに前線の選手の中ではひとりで勝負できる能力は永井しかいない。
282名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:13:59.51 ID:5LN6Y4VA0
いくらなんでも煽り耐性低すぎるだろ
283名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:14:24.32 ID:81727fQN0
東みたいにトップ下でしか使えないのに
さも頭がいいように勘違いしてもらえる選手ってラッキーだな
284名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:14:25.74 ID:bv+pcqMx0
>>281
永井は抜群だな、抜群に不細工だ。
285名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:15:55.34 ID:/JXCd1wAO
東と清武って、あのポジションで抜く技術が無いから相手は恐くない感じ?近くに強烈なドリブラーがいないと駄目ポ。2人だけで永遠にコネコネパスしても、美味しいうどんは出来ないじゃん。大津のボレーと演技に痺れたっちゃん
286名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:16:11.60 ID:5LN6Y4VA0
>>281
確かにスペイン相手だと昨日以上に機能するかもしれんな
斎藤東清武にトップ永井てのもあるかもしれん
287名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:16:38.99 ID:xgBvpXQ/0
清武の推進力のなさにビビった
小野かと思ったよ
288名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:17:23.46 ID:wBnV/0ps0
ゴリ酒井は守備はいいけど、サイド攻撃は戦力になってないような。
ボランチに変更できないか?

大津の体を入れ込んでのブロックはいいね。相手は吹っ飛んだよ。
289名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:17:24.22 ID:iw0M69yC0
オリンピックおわる前に言っておく


「戦犯権田」
290名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:19:14.65 ID:h76kY6r+P
>>258
いや一試合て
むしろこの代表じゃ良かったのツーロンだけだろ
291名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:20:29.30 ID:eowMCi0g0
権田はもう少し頭使わないとだめだよなw いくら前々からの約束事で右サイドに蹴り込みとかあっても
あれだけ競り負けてるなら徳永なり酒井なりを呼び寄せてスローでボール渡せってw
292名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:20:45.41 ID:Ni2H+qmGP
永井は後半15分まででいいよ
293名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:20:57.33 ID:qoMJPV7A0
俺なら前線四人は大津、永井、斎藤、宇佐美にするがな。後半から清武、杉本出す
294名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:21:15.40 ID:wBnV/0ps0
誰か、斎藤にメールでこれを教えてよ。
この動画は、アグエロがサイドからドリブルで切り崩して、フォルランにアシストしてる。
斎藤のドルブルを中心に2,3人で連携が必要。


ディエゴ フォルラン 世界最高の一人19
http://www.youtube.com/watch?v=5IKeJdn2nEY

295名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:21:49.34 ID:5LN6Y4VA0
杉本が割と要所要所で活躍出来てるのはいいな
先発が誰であれ交代カードとして使えるし
296名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:22:05.68 ID:y9C6ALqJ0
清武と宇佐美は同時に使わない方がいいと思う。
どっちかひとりの調子がいい方で。
297名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:24:19.78 ID:uutyyVSS0
メキシコはあのサッカーを中2日でやり続けたら
絶対ばてると思うけどな
298名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:26:15.47 ID:wBnV/0ps0
>>296
宇佐美、東、清茸が3人並んだら、怖さが全くない。

A代表では残れないよ。

ホンダのキープ力、引きつけてからパスがないと崩せないよ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:27:10.25 ID:wkpyuffg0
しかし野球五輪はアジア予選やったっけ?
もしかして参加国少ないからいきなり本戦か
300名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:28:18.15 ID:h76kY6r+P
>>294
教えてどうするの
301名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:28:49.29 ID:qeRj7Xme0
ところで権田さんは誰かの胸倉をつかまなかったの?
302:2012/07/22(日) 16:29:16.27 ID:HH0luHum0
メキシコは負けてたのもあるが、
支配率上げるためにかなり人数かけて、
運動量を活かしてパスコース作って攻めてた。
ゴール前までは簡単にいくが、
突出した個がいないため、攻めきれず
カウンターくらって戻りきれない感じだったね。

日本はスペインのがやりやすいと思う。

303名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:30:10.62 ID:wkpyuffg0
>>301

なでしこジャーナリストの日々野真理嬢の胸倉なら一晩中つかんでおきたいけどな
304名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:30:48.15 ID:jKNVfBNd0
東って右サイドも出来るよな?たしか
305名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:31:29.54 ID:5LN6Y4VA0
>>297
二試合目がガボンだから
ちょっと余裕あるかもな
306名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:32:25.27 ID:jjYoNS9iP
>>278
永井に何度も競らせるのは間違ってるよな
目に見えて消耗していってたもん
あれは駄目
別の奴に競らせるべき
307名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:33:12.97 ID:wBnV/0ps0
>>300
参考にする
308名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:33:52.80 ID:4sT649tE0
下鮮のために秋野潰してやったぜ
309名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:34:38.05 ID:TrmeBjJH0
清武ボランチはどう?
扇原はだめだ
310名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:35:34.67 ID:ZAOrjlAe0
メキシコ監督のコメント
どっかで報道されてる?
311名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:36:16.98 ID:y9C6ALqJ0
あのやり方では永井がすぐ疲れてしまう。
うちのおかんですら、はじめの方でこれでは最後まで持たないって言ってたw
312名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:39:21.81 ID:4lXdQh5l0
東は欠かせない選手だな。
彼に誰を絡ませるかが攻撃のポイント
313名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:42:04.05 ID:hw2fMIy30
清武宇佐美の共存むりだな
314名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:42:23.96 ID:dWpxUjtn0
スペイン戦は永井がはまりそうだな。
一番警戒されてると思うけどw
315名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:43:09.77 ID:uIdaSwsAO
なでしこより保険だった男子が勝ち上がっていきそうだな
316名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:45:04.80 ID:xXyeUlYD0
メキシコつえーわ
317名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:46:06.07 ID:6rBBG1Gw0
南アの岡田ジャパンの成功をみても判る事だが、ポゼッション率など幻想
わずかなチャンスを高い集中力でゴールに結びつける力が本番では重要になる

冷静に見れば、パスワークとポゼッションはメキシコに圧倒されたが
肝心のシュートを枠内に入れる決定力がメキシコは日本と同等でしかなく、
ミドルもゴール以外はPA内を日本にがっちり守られてボールを中に持ち込めない
苦し紛れな物が多かった

案の定、メキシコは無駄に動き回ってしまい徐々に疲れ始める
メキシコが疲れたところで斉藤、大津、杉本らの投入、結果見事に作戦が当たった
永井が1トップに入り、日本の本番へ向けての戦い方を初めて垣間見られた試合だった
扇原の守備力に不安があるがそれ以外は日本はまあまあ良かったと思う
318名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:46:09.73 ID:LgD3dRk/0
仮想スペインのメキシコ相手にやってた永井の裏抜けを警戒して練習してる所本番でいつも通りに戻して焦らせたいんじゃねえの
319名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:46:59.59 ID:9MYajv0Z0
メキシコ監督「ジャップ弱すぎワロタwwwwwwwwwwwww」
320名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:47:57.03 ID:5LN6Y4VA0
>>319
負けてるじゃん
会見しなかったのかな
321名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:48:50.99 ID:6rBBG1Gw0
あと、グループリーグ突破におけるライバルはスペインではない事を忘れてはいけないな
2位に入ればいいんだから
322名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:49:10.45 ID:VOb4i7Rq0
名古屋ファンでけっこう試合を見ているけど昨日の永井は疲れた時の猫背だった
323名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:51:07.09 ID:5LN6Y4VA0
>>321
どつせなら一位突破しないと
ブラジルに当たるからな
初戦引き分けに持ち込めるなら
強気に出てもいいだろ
324名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:51:10.32 ID:jjYoNS9iP
>>322
あの先制点のシーンと数回のサイドの突破以外はケネディみたいな役割やってたからな
あれじゃ永井は持たないよなぁ
325名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:51:54.21 ID:jjYoNS9iP
>>323
意外とブラジルはやらかして2位突破だと思うなぁ
初戦からマックスではないだろうし五輪のブラジルはいつもやらかすから
1位突破確定ではないと思うよ
326名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:53:20.37 ID:VOb4i7Rq0
東をケネディにしてまわりではらせるのがベスト
後ろに藤本役の清武
金崎はテレビの前で
327名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:53:49.12 ID:5LN6Y4VA0
>>325
あーそれはあり得るな
スペインも下馬評程ではないと思うし
両組とも蓋を開けてみないとわからんかもしれん
328名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:54:13.64 ID:wNLjILv5O
ゴールキーパー替えた時点であれな試合だよな

までも選手たちは大丈夫か。そこらへん。

馬鹿なファンだけ勘違いするいつものループ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:54:42.77 ID:/JXCd1wAO
>>325
あのグループでどうやらかすのか
330名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:55:57.62 ID:jjYoNS9iP
>>329
96アトランタのブラジルはどうやらかしたら日本に負けるのか?って感じだったけどやらかしたからなw
前科があるんだよ五輪のブラジルさんにはw
331名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:56:41.50 ID:DPl/Bq970
これが世界との戦いだよ
何も出来なかった奴はそこまでの力しかないんだよ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:57:36.34 ID:dWpxUjtn0
>>330
シドニーのときも南アフリカにフルボッコだったなw
333:2012/07/22(日) 16:57:58.73 ID:vgoZYXbu0
あともう一人OAでボランチを、というが、林でよかったんじゃないの

万が一ゴン太が負傷、もしくはレッドで退場してみろ
残りの試合を安藤に任せられるか?

334名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:58:50.90 ID:5LN6Y4VA0
初戦でエンジンかからずエジプトとスコアレスとか
引きこもりニュージーランドに守りきられるとか
そういうのはあり得るかもな
335:2012/07/22(日) 16:59:37.74 ID:HH0luHum0
スペイン撃破して苦労の末、1位抜けで
トーナメント初戦がブラジルだと最悪だなw
336名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:59:40.90 ID:jjYoNS9iP
>>333
権田負傷の場合は林を日本から呼び寄せられるんじゃない?
337名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:59:51.50 ID:mGYHk7aC0
>>58
目先の南アフリカでの勝利がA代表確変に繋がった
目先の勝利にこだわらない奴はいつまでも成長しない
338名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:00:46.83 ID:5LN6Y4VA0
>>328
枠が少ないなかでキーパーに使う時は
そういえるけど
交代枠11人とかいってたし
控えに経験させたかっただけだろう
339名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:00:50.70 ID:tj8sBzK90
このパスを受けて・・・
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120719120944.jpg
こうトラップしちゃう
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120719121000.jpg
ゴールに向かう意識ゼロのゴミ10番、東
二度と出なくていいよ^^
340名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:00:54.53 ID:jjYoNS9iP
>>335
まぁしょうもない国に負けるよりはブラジルとやって散った方が得るものはあるからいいと思うよ
トーナメントなら間違いなくガチでブラジルは来るだろうからな
そういうブラジルと対戦出来る機会なんて滅多にやってこない

まずはGL突破することだなぁ
GL突破がノルマ
341名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:02:48.78 ID:cY+MTWjR0
>>339
それとか動画でうp出来なかったの?
キャプセンスがねぇな〜
2度とうpしなくていいよ
342名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:02:52.44 ID:xXyeUlYD0
サッカー選手てなんで未だに茶髪大好きなの??
343名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:03:04.08 ID:Wtnbym/k0
清武って、うまさを見せようとするだけで、点取ろうって気迫が全く見えないよな。

下手にA代表で結果残したからって、自分の清武像を守ろうとして、何もかもが
中途半端になってる気がする。
344名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:03:44.85 ID:dWpxUjtn0
>>339
昨日も1本決定的ないいパスが来たのに
トラップでかすぎてキーパーにとられててたなw

本当にゴール前までつめたときに
味方から最高のパスがこないと得点できないな、東。
345名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:05:26.89 ID:5LN6Y4VA0
>>339
このあと折り返し杉本が決めたんだっけ
346名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:05:41.67 ID:jKNVfBNd0
昨日スカウトいっぱいいたみたいだけど誰か移籍できると思う?
347名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:06:46.30 ID:bIPxN7+LP
メキシコサイドのコメントとかって一つも無いの?
何処探しても見つからないの
348名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:07:54.09 ID:AKCVRPQP0
>>337
おまえいいこと言うな
349名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:08:37.35 ID:5LN6Y4VA0
>>346
斎藤はドイツとかでも通用しやすいんじゃない
あとイタリアから目を付けられてる扇原とか

吉田大津も移籍あるかもな
350名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:08:50.20 ID:CkK9EZlX0
スタンドの日本人幼女にボール当たって、メキシコ土人がバカ受けしてるビデオないの?
351名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:09:24.74 ID:1itKUZ1L0
>>138
山村は平時をピンチに変える男だろ。

不注意で雑な弱いパス蹴るので、あいつが球を持つ度にヒヤヒヤするわ。
352名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:12:00.57 ID:NskX2VYN0
昨日の山村見ても絶望しかなかった
扇原にも失望したが
353名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:12:26.62 ID:jjYoNS9iP
>>351
山村はパスもそうだけどそれよりなんか突如ふわふわっと持ち場を離れるのが怖い
あれはなんなんだぜ
354名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:12:31.74 ID:ecwb0qOt0
あの最後の喜びようはなかったわ、まるでオリンピック予選で一勝した様な
喜び方、燃え尽き症候群にならなければいいが、まぁそれだけ相手が手ごわかった
んだろう
355名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:12:39.42 ID:kSMOhQLM0
メヒコ決定力なさすぎw
356名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:14:07.56 ID:/uPCPBuK0
茶髪だらけなのが恥ずかしくて途中から負けろって思いながら見てた
357名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:14:19.04 ID:CkK9EZlX0
>>344
あれシュートに持ってけるだけで、だいぶメキシコにダメージ与えれたよね。
あのトラップミス?でメキシコみんな「プッ」とかなってたよ。
ゴール前であたふたしちゃうタイプなんだろか。ボラに下げたほうがいいよ。
358名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:14:52.54 ID:jKNVfBNd0
>>349
確かに斎藤は一つこれって言うポイントがある分ありえそうだね
試合で一点でも取れば呼ばれそう
359名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:15:17.79 ID:jjYoNS9iP
>>354
勝ったことはよかったが
勝ったことによって何かを得られる試合ではなかったからな
負けたほうが危機感が出てよかった可能性もある

結局は本大会でどういう結果になるかだけが重要だからな
初戦まで後数日しかないんだよなぁ…
悔いの残らない良い準備して欲しいわ
360名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:16:02.99 ID:iIv/bLLh0
ID:MH/5ukr40
361名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:16:08.68 ID:jjYoNS9iP
>>356
スペイン戦で全員黒髪になってたらウケるんだがなw
362名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:16:12.97 ID:KpPUjjmm0
オーギハラに関しては復調するのを使いながら待つしか無い
山村なんて冗談じゃない

バイタルでプレゼントパスとかありえないだろマジで
一発狙い多すぎるし
競れない体張れない
散らしにもミスがあるとなれば、そもそもメンバー入りする器じゃないって事なんだよ
マンマーク無しでそれなんだぜ?
どんだけだよ

何で米本がサポメンで山村が本大会メンバーなんだろうな

アディダスは選考に口出ししてるのか?噂はマジなのか?
363名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:17:18.36 ID:TFSR6gZ40
>>342
うちの代表戦しか観ない家族とか、U23はチャラくて不評・・・・
A代表は戦う男って感じでカッコイイのにって
364名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:17:44.19 ID:QgElmoQ90
ブックメーカーグループステージ突破倍率
Olympics - Men's Football (William Hill)

グループA
1番人気 イギリス代表 1.20倍
1番人気 ウルグアイ代表 1.20倍
3番人気 セネガル代表 2.75倍
4番人気 UAE代表 5.50倍

グループB
1番人気 スイス代表 1.40倍
2番人気 メキシコ代表 1.44倍
3番人気 韓国代表 2.25倍
4番人気 ガボン代表 3.00倍

グループC
1番人気 ブラジル代表 1.01倍
2番人気 エジプト代表 2.00倍
3番人気 ベラルーシ代表 2.20倍
4番人気 ニュージーランド代表 5.00倍

グループD
1番人気 スペイン代表 1.02倍
2番人気 日本代表 2.00倍
3番人気 モロッコ代表 2.25倍
4番人気 ホンジュラス代表 4.50倍
365名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:18:39.25 ID:VOb4i7Rq0
茶パツだらけの中で
容姿に気を使わない永井さん
366名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:18:55.24 ID:i6kqec1A0
今の扇原は試合に出せるレベルじゃないな!
これに異論のある奴居るか?

清武の余計な捏ね繰り回し、シュート恐怖症も酷過ぎる!!
367名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:19:08.31 ID:ORjI58Aq0
観戦客の女レベルがいつになく高かかったな
メヒコ人に地元っぽい白人


極めつけは入場のときのピザ娘
368名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:19:36.26 ID:NcXMeE9i0
というか
単純にへたくそにしか見えなかった日本

つぎにつながるものがない勝ち方だった
369名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:19:51.37 ID:5LN6Y4VA0
>>365
斎藤さんも忘れないで下さい
370名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:19:55.76 ID:jjYoNS9iP
>>364
日本は一応GL突破すると見られてんだなw
371名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:20:09.09 ID:Q+gIW6XE0
米本がバックアップなのが惜しい
あいつのボール奪取と守備のポジショニングは細貝レベル
展開力に難はあるがそれは今の扇原も一緒
372名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:21:20.76 ID:loF2CX/C0
スペイン戦もワントップ永井でいってくれ。頼む‼
373:2012/07/22(日) 17:22:13.00 ID:t8OslE6O0
オレは茶髪なんてどうでもいい
黒髪でも長くてプレイ中に髪いじってるやつの方が腹立つわ
374名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:23:10.25 ID:+O8VRydC0
>>362
永井と相性がいい山村は使うしかない

扇原は調子同行の話じゃ無いアジアの予選レベル

フィジカルが無さ過ぎてふっ飛ばされ過ぎパスミス多すぎ
375名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:23:27.47 ID:EN0x+6hhO
吉田は年は大して変わらないのにやっぱり違ったな
A代表と五輪代表だと同じようなスタイルだがA代表の選手て凄いんだな
376名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:23:35.30 ID:KpPUjjmm0
>>342

売り出し中の、若いオリンピック世代はまだまだステップアップ狙ってるだろ

ピッチ上でもひと目で誰とわかる目印ってのは大事
スカウトの目にも止まりやすい

まぁ茶髪ばっかりになったら逆にわかりにくいんだが
377名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:24:29.30 ID:loF2CX/C0
>>59
劇団大津、透明人間宇佐美、最強山村、
エヒメッシ。

U23も役者ふえたの〜。
378名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:25:43.64 ID:+O8VRydC0
>>377
ハヤブサ永井、口だけ権田
379名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:25:46.82 ID:h76kY6r+P
>>371
ずーっっと怪我でいなかった選手をスタメンに据えろと言われてもな
リーグでもようやく出始めたくらいだろ?
380名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:26:02.50 ID:b3fqG0hH0
アジアの三つ目の枠UAEだったのか
知らんかった
381:2012/07/22(日) 17:26:50.61 ID:HH0luHum0
スペイン戦ってセルティックのスタジアムだよね。
芝の長さはどうなのかな?

セルティックはパスサッカーの印象だから、
芝が短いといいけどなあ。

でもスペインのパスも回ってしまうから、
相対的にフィジカルの強い日本は
この試合に限っては芝が長いほうが良いのかな。
382名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:26:51.54 ID:+B39aW7gO
>>370

そう思っていない君はいかにバイアスがかかっていて本質を看破できていないかを示している

普通にナンバー2の力だもの

はい 論破
383名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:27:27.84 ID:AyVcwtLu0
大津と東は消えていくだろ
むしろ邪魔
384名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:27:33.45 ID:dWpxUjtn0
>>377
魚クンの劣化版 東
385名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:27:40.25 ID:jKNVfBNd0
>>375
吉田単体でよかったてより
守備の仕方があいまいだったチームにAのやり方持ってきて徹底できたのがデカかったと思う
386名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:28:05.38 ID:VCHbWNMDO
>>379
さほど良くないしね。
昔は期待してたけど、今はだめ
387名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:28:47.82 ID:cY+MTWjR0
>>362
おめーよ〜サッカー観てて楽しい?
一体なにがしたいの?選手の悪口しか言わねー
選手のネガティブなパフォーマンスしか頭に残らないって

生きてて楽しい?

テメーのレスとか読んでっとだんだんイライラしてくんだけど俺とかカッカしやすいから
388名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:28:49.83 ID:jjYoNS9iP
>>386
髪の毛伸びてたのがウケた
米本=イガグリ頭だと思ってたのに吉田栄作みたいな頭になってたw
389名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:30:07.26 ID:iIv/bLLh0
>>364
で結果は

A 1ウルグアイ 2セネガル
B 1メキシコ 2スイス
C 1ブラジル 2ベラルーシ
D 1スペイン 2日本

となる
390名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:30:17.00 ID:sgExqPaY0
日本の組は死の組とは言わないが、接戦の組になりそうだ。
391名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:30:31.02 ID:CkK9EZlX0
>>317
ポゼションサッカーの本質が分かってない。
ポゼスさえすれば勝てるなんて誰も思ってないし、ポゼス率が大きく上回っても勝てないなんてのは、バルサでもスペインでもある事だし、おまえの言ってる非難はこの十年間で十万回はされてる。
それでもポゼス派がいるのには、それ相応の理由がある。
392名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:30:55.79 ID:vjn0OY3XP
関係無いが
スポーツに一番適した髪型はパンチパーマ
清武なんかは
結構似合うと思うぞ
393名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:31:11.98 ID:Ufarw9xO0
ポゼッションされたけど決定機の数はさほど変わらなかったし
マグレ勝ちってこともないだろう
ある程度プランどおりゲームを進められた
394名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:31:33.79 ID:cY+MTWjR0
>>376
ネットの闇で年がら年中、上から目線で選手叩くことばっかド必死のテメーとか
メキシコに勝った時くらいは、選手を良い所見つけてレスしたり出来ない?

いつ何時も選手の悪いところばっかり目がいくの?テメーとか

なになに?選手叩くためにサッカー観てる?お前って
395名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:31:34.23 ID:h76kY6r+P
四年前は、ロンドンの中盤はこんなんと思ってたが
全員いねえとは・・

 金崎 香川 柿谷
  米本  山田直
396名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:31:53.03 ID:xXyeUlYD0
>>363
遠目からだと東と宇佐美の区別がつかんかったわ
Jリーグの伝統かね。
397名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:32:00.83 ID:CkK9EZlX0
>>377
役者は大津だけだろ。ラズベリー大津w
398名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:32:54.34 ID:Y+bvkiio0
麻耶がA代表だから。A代表のやり方だから凄いんじゃなくて、
各世代でトップ代表に選ばれてきたエリートだからA代表に呼ばれてるんだろ。
ネットではサッカーの上手いブロガーとか揶揄されてるようだが、
CBもボランチも出来てFWさえこなす稀有な選手だからな
399名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:33:47.21 ID:cY+MTWjR0

なんなんだよコイツらイライラするな〜山村がダメだって言ったり、今度は扇原がダメだって言ったり
あのポジションを務めることがどんだけシビアで過酷で厳しいかよくわかったろ・・

あのポジションを満足出来るパフォーマンスで努められる選手が稀だってことを意識して選手批判しろよ
当然のようにネットの闇で選手批判してっけど、10kmもジョグできない脳なし連中らが
400名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:34:34.02 ID:0ei/hC5O0
>>395
大体数年前の予想とは大きく外れるもんだな
北京のときも水野家長平山とかよくかかれてたが全員いなかったし
401名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:34:43.09 ID:Ufarw9xO0
まあここの人の言うことはアテにならんからね
南アもそうだし、メキシコ戦はボロ負けするはずだったんじゃないの?
2ちゃんのサッカーファンの見る目の無さは異常
何一つ言ってること当たらないし、外れても往生際悪く叩いたり、言い訳したり・・・
杉山叩かれてるけどメンタリティーはそっくりだな サッカーファンにこの手のタイプが多い
402名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:34:57.97 ID:CkK9EZlX0
>>379
春先に一年ぶり?にグラウンド戻ってきた時の衝撃は忘れられないわ。
なんつーのかな、たけしが事故った後の復帰会見?みたいの。
「おまえまだ安静にしてないとダメだよね?」みたいな、
壊れたロボットの動きみたいだった。最近は全然こなれた動きになってきたけどね。
403名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:35:41.60 ID:UN0RbOBm0
スペインにも勝てそうだ
404名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:35:42.43 ID:h76kY6r+P
>>399
俺は山村も扇原も支持するがな
北京の時の本田拓也や梶山より良いと思う
その上で今なら山村が良い

彼が出てくると何か風通しがよくなって妙に打ち合いになって楽しいし
405名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:35:49.63 ID:cY+MTWjR0

なんなんだろうか、コイツら・・選手を叩くためにサッカー観てるの?
そういうネガティブなメンタリティをネットの闇にばらまくなよ・・ド不健全だから

たまには選手の良かったシーンとか語れば?
俺とか、ヒトを叩くより褒めることの方が多いし、その方が心が気持ちいいんだよね
コイツらってアレ?ヒトを叩くことで自分の心が気持よくなるタイプ?

俺とは真逆のキチガイ属性じゃね
406名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:35:54.55 ID:sgExqPaY0
>>363
良くも悪しくも若者だってことさ。
チャラい時期を経て大人になるのよんっ、と。
407名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:35:56.36 ID:EN0x+6hhO
メヒコの鬼プレスが来て中盤の一人一人がキープ出来ず
無理な姿勢でトリッキーなパスや難しいパスばっかり狙ってたな
408名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:37:27.57 ID:cY+MTWjR0
>>404
素晴らしいレスできるヒト発見・・
こういうレス出来る人が増えると、読んでる方も面白いし
五輪への楽しみもより増す
409名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:38:01.85 ID:KpPUjjmm0
>>387
客観的に見てお前がキチガイだろ

酔い覚ましてから自分のレス見ろよ
410名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:38:05.85 ID:CBeJeiLp0
>>401
サッカーの試合の結果が当てられる人間が居るなら
そいつはtotoで億万長者だな
411名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:38:15.53 ID:WIrXX58v0
選手同士で話合いをしたとか言ってたけど
このチームは選手にまかせた方が良さそうだな
412名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:38:18.01 ID:POUBnJdr0
関塚ジャパン、狙い通りではなく“勝ってしまった”2連戦
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201207220006-spnavi?page=2
413名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:38:21.05 ID:ih8mdgSU0
スペインにぼこられて意気消沈だろうよ
ボランチが酷すぎ
414名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:04.34 ID:Q+gIW6XE0
>>395
リオ世代は久保武蔵南野石毛岩波植田みんないないかもな
415名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:58.97 ID:fV0A29i80
茶髪云々言うのならシドニーの頃とかもっと酷かったと思うがw
416名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:59.86 ID:Y+bvkiio0
ID:cY+MTWjR0←2chに来て何いってんの?
417名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:40:10.93 ID:Ufarw9xO0
>>410
でも自信満々に確実とかいう単語を使って貶してた人たちって恥ずかしくないのかなって思ってね
よくゲイスポではその手の人たちを見かけるからさ
そういう人たちは結果に対しても往々にして文句をつける
418名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:35.96 ID:sgExqPaY0
A代表は豪州相手に「失点まであと数センチ」の土壇場で
粘りまくったけど、このチームにもそういうぎりぎりで踏ん張れる気配は出てきたな。
419名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:37.67 ID:Y+bvkiio0
>>408
山村上げしとけば「素晴らしいレス」かよw 分り易いな
420名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:42.90 ID:b7tr5kDJ0
とにかく顔面偏差値が低すぎて茶髪が似合わない
421名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:41:51.32 ID:h76kY6r+P
>>414
リオ世代も4年後には
久保とか雑魚すぎんだよいらねーよ!
とか
岩波のピークは18歳の頃だろw
とか
石毛ww石に毛ww

とか2ちゃんに書かれまくるんだと思うと切なくなってくるな・・・
422名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:43:30.51 ID:hMeskZSl0
つりおと中澤が必要
あと、強制的に黒髪にさせるべき
痛々しい
423名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:44:04.87 ID:cY+MTWjR0
>>409
怒ってるレス=キチガイだと思わないようね・・お前もそろそろ
俺も、キチガイだと思われたくないがために、テメーの感情殺してレスする気とかさらっさらねぇし
424名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:44:19.41 ID:KpPUjjmm0
>>401
こういう人たまにいるよね
「芸スポの奴ら手のひら返しが酷い!」とか言っちゃうような奴

ばかじゃないの
おまえばかなんじゃないの

ここ見に来てる人間なんてどれだけいると思ってるんだよ
芸スポの意見は統一されてるのか?
一つの人格みたいなもんなのか?

そんな訳ないだろ

沢山の人がいて、たくさんの意見がある
そのうちの一つを切り取って総意みたいに言うのやめてくれないか?
こんな事までいちいち言わんとイカンのか?
425名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:44:30.95 ID:CBeJeiLp0
>>417
このスレに居る名物キチガイみたいにわかりやすい奴ならともかく
自信満々に確実と言った人間が試合結果を叩いてるなんて判別のしようが無いだろう
自信満々に確実と言った人間は顔を真っ赤にして布団にくるまってるかもしれないぜ?
426名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:44:34.28 ID:EN0x+6hhO
宇佐美は中学生時代は物凄かったのにな
427名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:44:35.32 ID:dWpxUjtn0
マジで比嘉が残ってたらと思うとゾッとするな。
いいネタキャラなのは認めるが。
428名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:45:15.69 ID:jjYoNS9iP
>>414
全員いないことはないだろうが
だいたい違う面子と入れ替わってんだろうな
人の評価なんて3年4年経過すればガラっと変わるからな
それをこれまで何度も思い知らされてきた

もしかすると宇佐美もこのまま落ちてくと家長のようにKリーグでプレーしてるかもしれない
今季ブンデスで活躍できなかったらあり得るぞ
429名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:45:23.98 ID:aJeULtvo0
土井が終始スペイン・メキシコマンセーでなんか疲れたわ
430名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:45:55.26 ID:ecwb0qOt0
国家をうたってない奴は、A代表で活躍できん、みんな歌ってない奴覚えておけ
431名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:46:03.52 ID:6yRHB1Gf0
ボランチの役割が大きいね
けどいいボランチってどこにいるの?
A代表だって同じ事でしょ
遠藤だって長谷部だって昨日の前半の展開なら・・・でしょ
432名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:47:31.33 ID:CkK9EZlX0
>>404
凄いバカにしてんのかwww

アジア大会とその準備期間で初めて山村見たときは、面白いかもって思ったけど、その次の一年半で何も成長しないでゴミ化してたのは、関山さんが甘やかすからだよな。多分比嘉も。
ダメな時はちゃんと外すとか、ライバル競わせるとかしないから。
433名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:47:39.76 ID:cY+MTWjR0
>>416
頼むから、2ch=スレが立った対象を叩くための場所だと勘違いするのいい加減辞めて欲しい
2chは叩くための場所なの?
あまりにも無能だし、次につながらねーだろ・・・

うわ〜未だにいるのか・・こういう概念で2chやってるやつ
434名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:47:46.89 ID:sgExqPaY0
>>427
もっとドタバタな内容で(見る者のヒステリーが増幅されるだけで)、勝敗はあまり変わらん気がする。
435名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:47:47.30 ID:KpPUjjmm0
>>423
結局おまえ山村が好きなだけだろ?
そこをディスられたから怒ってるだけだろw

ボランチは大変だ大変だって
そんなの分かった上でレスしてるし

大変なのはボランチだけじゃないぜ
どのポジションだって今はトータルなもの持ってないとこなせない
当たり前の話
436名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:48:26.98 ID:jjYoNS9iP
>>431
ボランチだけの問題じゃないね
チーム全体の戦い方の問題
南アフリカW杯のA代表みたいな戦い方だったからなぁ
ボールは繋げないよなぁ
機を見てサポートする動きを増やせたらいいんだけど
裏取られるのを恐れて閉じこもってる時間が長かった
437名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:48:46.68 ID:cY+MTWjR0
>>419
そこ、山村じゃなくてもなんだっていいよ
なんだっていいからテメーもポジティブなレスしてくれる?

選手を2chで叩くだけしか生きがいのねーあまりにも無残なテメーとか
438名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:49:36.31 ID:cY+MTWjR0
>>421
っていう、後輩思いの念に縛られるなら、先輩の俺らがしっかりと
2chの世論を微調整しないといけねーんじゃねーの?
439名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:50:41.87 ID:h76kY6r+P
>>438
そげなんは無理じゃろ
440名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:51:05.64 ID:CkK9EZlX0
>>418
これは本当に大きく大事なことだよね。直前の試合でこれが出たのは本当に大きいよ。
441名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:51:13.36 ID:st+Is+NT0
こんなところにまともな人は来ないんだから選手の悪口でも何でも好きに言わせてあげればいいのに
442名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:51:34.69 ID:cY+MTWjR0
>>435
俺とか何処のクラブにも魂売ってないドフリーな層なんだわ・・
その時に調子がいいJクラブや、代表戦、欧州サッカーを観に現地まで行く層

今この国に好きな選手が居るけど、それはチャリティーマッチの為に来日したイタリア人だよ
山村という選手の下の名前もいまいくつなのかも、出身校はどこなのか・・
まったく知らねーってんだよ・・

意味もなく選手ヲタレッテルを貼るなよ・・

ってかその前に、選手を褒めるレスできないの?テメーとか
親に何一つ褒められずに育ったからとお前が
443:2012/07/22(日) 17:51:50.54 ID:fC0REYor0
もしかして
      大津
 齋藤  宇佐美  永井
    徳永   東
高徳  鈴木 吉田 宏樹
      権田
444名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:52:33.72 ID:vLtok8BM0
豚スポはバカスポとかいろいろ言われるキチガイの底辺板だからあまり期待するな
445名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:54:05.45 ID:WIrXX58v0
豚スポも生温かく見守ればそこまで辛くないよ
446名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:54:13.70 ID:cY+MTWjR0
>>432
選手をゴミ扱いする前にテメーの人生なんなの?
現地にサッカーの試合一つも観に行かないような、欧州サッカーもネットでタダ観するようなゴミじゃねお前とか
テメーとか金払ってサッカー観てる?金払ってサッカー観てないアホが、偉そうに選手を語るなよ

447名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:54:53.46 ID:cY+MTWjR0
>>439
それは日々のレスの仕方次第じゃね?

俺みたいに、年がら年中・・選手を叩くレスしてる奴を罵倒してれば
そのうちおとなしくなるだろ
448名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:55:13.76 ID:26NynOj5O
昨日の試合は収穫が多かった
主に、守備面でだが、W酒井の、1対1の守備がしっかり通用していた
サイドの主導権を最後まで渡さなかったのが、最大の勝因だと思う
449名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:55:23.29 ID:dWpxUjtn0
お杉とかキムコとか
金貰って仕事してるのに間抜けな意見しか書かない奴の方が
よっぽど害悪だと思うけどなw
450名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:56:35.03 ID:sgExqPaY0
>>440
もう本番までに試合で実証する機会は無いから、気配だけでなく本物であることは
祈るしかないのだが・・・・・・
451名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:56:55.15 ID:cY+MTWjR0
>>448
素晴らしいレス発見!
こういうレス見ると、2chの雰囲気ももっと良くなるよな〜

右の酒井が素晴らしかった・・攻め上がりもド迫力だし
体を張って相手をブロックしてて頼もしかった

両酒井ほんっと素晴らしいな・・意識が高いよな
452名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:58:19.55 ID:26NynOj5O
>>442>>446
取り敢えず、おたくも罵倒している相手と同類だわ
453名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:58:37.24 ID:O5pbJ4BY0
昨日の勝因はマンUに行ったアジアのシャツ売りがいないことだろw
454名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:58:42.02 ID:vLtok8BM0
ぶっちゃけてここのド底辺はメキシコを何だと思ってるのかね

日本がずっと目標にすべきと言われていた
海外流出が少なくてサッカー熱が高く、特に年少育成理論では世界的にも注目されている
サッカーの強豪だよ
選手流出が少ないから年代代表もじっくりと作って行けるし
付け焼刃の日本代表でメキシコ代表を内容(失笑)で圧倒(爆笑)できるなら
WC優勝狙えるわwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:58:49.33 ID:cY+MTWjR0
>>449
あれはあれで彼らの主張
なんだコイツって思うけど、それはプロとして自分の名前晒して表現してるからいいと思う
ネットの闇で無責任な連中が姿形声や性別隠してモノ語る図とは次元が違う

2chは俺も含め捨てレスだけど、彼らはプロなりに、清書して、ヒト様に読ませるレベルにして
世に送り出してるし
456名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:58:56.32 ID:0zynGSnS0
>>99
むしろメキシコの方がリズムに乗りそうなところで
やばいパスミスをしてくれてたので日本は助かってたけど
457名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:00:11.34 ID:CkK9EZlX0
>>446
U・x・U わんわんわんわん
458名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:02:27.87 ID:lzrk3wsZ0
ボランチは徳永にやってもらえばいいんじゃね?
459名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:03:50.50 ID:cY+MTWjR0

選手を叩くだけなのか?テメーらはって指摘したら、急にスレの勢いが下がるってどういう事?
要は、選手を叩くことしかできないって事?コイツら言語障害者の反吐面のアホは

普通よ〜選手を叩く言葉より、褒める言葉書き連ねた方が、心がポジティブにならね?
まさか選手を叩いてる方が、心に平穏が保たれる層なのか?こいつら誰からも愛されないドチンチクリンの

貧乏人だからサッカー一つ現地でみれない層って
460名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:04:08.82 ID:/2SX2nN9O
>>454
日本より弱いチーム
461名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:04:50.13 ID:6YtqmCST0
練習試合とはいえ、2連敗したメキシコ。
チームのムードは、どうなんだろう?

私気になるんです。
462名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:05:10.75 ID:E8dp8m0c0
今ハイライト見たけど本大会みたいな喜びようだなw
463名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:05:50.04 ID:AiwXJe3c0
山村、チョンなの?
464名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:06:09.43 ID:CkK9EZlX0
>>450
本物じゃなくてもいい!GLTの間さえ続いてくれたらw
あわよくば、KOTに入っても続くことを祈る。
そして朧げな勘違いのようなマグレも継続すれば、いつかは本物にw
465名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:06:17.34 ID:6b/qvsCd0
メキシコはレギュラー2人温存して
ドス・サントスは流してたな
韓国のホン・ミョンボ偵察に来てたからかも知れんが
466名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:06:47.70 ID:LQco08Ga0
>>459
わざわざ海外まで行ってサッカーなんか糞つまらん物見るお前が一番の負け組だよw
467名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:07:07.67 ID:PJ+2CdTX0
エポナの歌    上 左 右 上 左 右
468名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:07:24.38 ID:26NynOj5O
>>456
あれは、日本のスカウティングの賜物だったと思う
メヒコが最終ラインから繋ぐとこ、ボランチに入れるまでは横パスが多い点
清武と東のプレスは、素晴らしかった
あそこで、宇佐美が同じ位連動した守備が出来ていたら、完璧だったが…
ただ、スペインに同じ事が通用するとは限らない
最終ラインの足下の技術は一枚上手だから、プレスをかわされて、難なくボランチにボールを入れられてしまうかもしれん
469名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:07:52.31 ID:C0m7iYMi0
清武と東はぜんぜん怖くないプレーヤーだわ
   杉本
大津宇佐美永井
で見てみたい。宇佐美と大津逆でも良いけど
左でつないでスペースある右で永井と酒井に勝負して欲しいわ
470名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:08:20.17 ID:KpPUjjmm0
>>442
お前自身がレッテルを他人に貼り過ぎだろw
2chねらーが皆親に何一つ褒められずに育った?とか思ってる時点でおかしいわ
お前自身が2chねらーより立場が上みたいなスタンスをまずやめるべき
相手に対するリスペクト無さすぎ、2chだからそれでいいと俺は思うけどお前のスタイルに沿うとなると指摘せざるを得ない

おまえのレス見てたら山村を無条件で褒めてるよな
褒めてるレスに対して「素晴らしいレスできるヒト発見・・」って言ってるよな

昨日の出来を見てそんな事言うサッカーファンはいないんだよ
全然試合に入って行けてないんだよ山村は
その辺に関しては割愛するが

建設的な意見はあるけどそれはそれ
ポジティブな意見だけ欲してネガティブな意見はいらん
おまえはそう言ってるが、日本人は総じて悲観的だし、支配された昨日の試合で課題はたくさんあった

それとも褒めなきゃ批判は許されないのか?お前にとって
それはおかしいだろ
今は山村に対する不満が俺の中でとてつもなく大きいんだよ

オーツへの批判に対して噛み付いたのは共感できるが、しつこすぎる
酔っぱらいにしか見えない、だからそう言った

そもそもお前は「山村くん」って言ってる時点でなんか不自然な感じがある
471名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:08:22.96 ID:CkK9EZlX0
>>454
年少育成理論では世界的に注目されてるソースプリーズ!
472名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:09:02.21 ID:YIOdAJUI0
おーキチガイが湧いてるww
473名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:09:37.64 ID:yjxNUNRc0
Jリーグはもっとメキシコとサッカー交流したほうがいいと思いました、はい
474名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:09:46.71 ID:vLtok8BM0
>>470の主張まとめ
自分が批判するのは正論、お前ら聞け
お前が俺を批判するのは許さん
475名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:10:17.80 ID:A7eLl2GH0
怖くないとか先制点にからんでるし、
DFが読んで無かったら清武は得点してたわけだが
過大評価もいけないが過小評価もどうなんだ
476名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:11:22.00 ID:cY+MTWjR0

貧乏人って心が廃れちゃうのかね?

俺みたいに、香川の試合みにドイツ行ったりプレミア観たり、こないだもオーストラリアで代表戦観たり
観たい時のその時調子のいいJのクラブを高速飛ばして現地まで観に行ったり
昨日もデルピエロ目的まで茨城くんだりまで行ったり・・欧州サッカーもwowowやスカパーに金払って見てる層とかにしたら

選手への敬意を忘れることがないけど、こいつらネットの闇の負の住人連中らって貧乏人だから

スタジアムへも足を運ばない、欧州サッカーもネットで覗き見、タダ観・・してほっとんどサッカーに金落とさないような層だから
選手に対しても監督に対してもリスペクトという概念がすっ飛んじゃってる異常者に成り下がってる気がする

まるで自分は選手や監督よりも偉いんだと言わんばかり(そのくせ、金は払わない)

そういうのがネットの闇で勘違いして選手批判、チーム批判、監督批判しちゃ駄目だよ
477名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:11:29.76 ID:KBp6amjO0
スペインにもし勝つとしたら少ないチャンスからのゴール
っていう展開だろうね
478名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:11:55.66 ID:YprT+Pii0
あくまで練習試合だから別にな
殊更に見下してのぼせあがることもその逆もあんま意味はない
479名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:13:30.84 ID:6b/qvsCd0
清武はもっと貪欲にシュートして欲しいな
ドイツでは2列目は得点しないと評価されない訳だし
宇佐美にしても同じ
480名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:13:42.68 ID:yjxNUNRc0
日程キツすぎじゃね?
前の試合でもすでにセレッソコンビがバテてるように感じたけど
今度は清武も少々疲労感引きずってたろ
ボランチやばいとボロ負けするぞ
481名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:14:31.11 ID:cY+MTWjR0
>>466
っで文化のないいお前は、なにしてる時が一番楽しいの?幸せなの?
あ〜肩こる・・このやろうに質問してやることすら
482名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:17:20.15 ID:CkK9EZlX0
>>473
プレー的な意味でもいいと思うし、あの日本をバカにしまくって来るとか凄くいい練習になると思うんだよね。
東洋人に対して根拠無い自信とか優越感とかあるから不必要にラフだったり球際強く強く来てくれるからね。
勿論すぐ近くにもそういう国あるけど、あそこは下手くそだから練習に成らない。
483名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:20:37.72 ID:cY+MTWjR0
>>470
どう考えても俺のほうが立ち位置上だわ・・
2chならどんな層もみんな下層化して終い?
「 あ い つ も コ イ ツ も ど ん な 高 僧 な ヤ ツ も 
 2 c h な ら 対 象 を 憎 し み 込 め て 叩 く 図 」 

にしたいんだろうが、俺はそうはいかねーよ?
リスペクトが欲しければ、まずはテメーらが選手や監督、チームにリスペクトすべきじゃね?
選手や監督を叩いてるゴミが先に敬意を表してもらおうなんて身の程知らずもいいとこ


昨日の出来はよかったとおもう・・アレ以上なにを求めるの?彼らに
そんなにあのメンバーにパフォーマンスを求めちゃう?チームとしても個としても?

俺はいつもの彼らよりもパフォーマンス上がっていたとおもう
チームとしても個としても・・昨日の試合は明らかにポジティブだし

大会直前に自信を高めるいい機会になったし、大会後に選手たちが総括するとしたら
あのメキシコ戦の勝利が五輪での成功に繋がったというだろう

ヒトとして程度低い、異性一人にすら愛されない金も落とさない不健全な層が
ネットの闇でモノ語る資格なんてそもそもねーと思うし、そういう不幸ヅラって
ポジティブなことをほざけないんだろ?

わかってて煽ってんだよ・・こいつら無能だな、テメーも含めてと
484名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:21:58.63 ID:LQco08Ga0
>>481
2ch最底辺の芸スポで1スレに20以上もレスつけてるお前が間違いなく最底辺だからw
485名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:23:22.50 ID:cY+MTWjR0

俺にこんだけ言われて悔しかったら最低限
「何いってんだよお前!俺はスタジアムで試合観てるぞ!」「俺はスカパーやwowowに金払ってちゃんと観てるぞ」と
反論来てもいいはずなのにそういうレスとか一切来ないって・・マジ異常だろ
486名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:23:47.22 ID:/JXCd1wAO
予想してたとはいえ、ショックな程に差があったな。まさか日本がニュージーランドになってしまうとは…。勝てた事が唯一の救い
487名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:24:19.97 ID:e0VTbakq0
>>395
山田直輝は怪我さえなければその世代で一番輝いてる選手だったと思うんだけどな(´・ω・`)
488名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:24:30.00 ID:cY+MTWjR0

貧乏人って心が廃れちゃうのかね?

俺みたいに、香川の試合みにドイツ行ったりプレミア観たり、こないだもオーストラリアで代表戦観たり
観たい時のその時調子のいいJのクラブを高速飛ばして現地まで観に行ったり
昨日もデルピエロ目的まで茨城くんだりまで行ったり・・欧州サッカーもwowowやスカパーに金払って見てる層とかにしたら

選手への敬意を忘れることがないけど、こいつらネットの闇の負の住人連中らって貧乏人だから

スタジアムへも足を運ばない、欧州サッカーもネットで覗き見、タダ観・・してほっとんどサッカーに金落とさないような層だから
選手に対しても監督に対してもリスペクトという概念がすっ飛んじゃってる異常者に成り下がってる気がする

まるで自分は選手や監督よりも偉いんだと言わんばかり(そのくせ、金は払わない)
そういうのがネットの闇で勘違いして選手批判、チーム批判、監督批判しちゃ駄目だよ
489名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:25:51.80 ID:cY+MTWjR0
>>484
俺の質問に答えられないほどゴミ人生なの?
なにしてる時がテメーの人生が報われる時なの?って聞いてるの
2chでスレの対象を年中叩き続けることだけ?テメーの楽しみって

人生の質で俺に負け、2chのレスの数、表現ですら俺に負け

テメーとか俺に勝てるもの一個もないね?キャハハ
490名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:27:08.04 ID:SBdredBY0
>>484
【ロンドン五輪】バスケ豪州代表、移動は男子ビジネスで女子エコノミー
70 :名無しさん@恐縮です[]:2012/07/22(日) 17:53:05.17 ID:LQco08Ga0
サッカー代表なんか貨物室で十分

これが底辺板の焼豚って生き物ですね
491名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:32:05.26 ID:CkK9EZlX0
>>483
高 僧 な ヤ ツwwww
492名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:34:05.68 ID:cY+MTWjR0

要はこうやって表現すればいいんじゃね?テメーら…

「スタジアムでサッカー観たことなくて、テレビでやってるのたまに観るくらいだけど、○○選手はよくなかった」とか

「○○の試合、有料放送に金払ってなくてSOPとかネットの共有ソフトでタダ観、覗き見して観てたけど
 ○○って選手凄かったね、俺も早く金払って○○って選手のプレーを高画質のテレビで観たい」とか

「10kmもジョグ出来ない俺みたいな運動音痴がサッカー選手のパフォーマンスについて
 ウダウダいうのは身の程知らずもいいとこだけど観てて気になったからこれだけは言わせて」とか

自分の弱さを前置きした上で選手のパフォーマンスを指摘したらどうかね?
493名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:34:37.53 ID:x4YdtR/C0
>>489
お前暇人だな
494名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:36:14.85 ID:cY+MTWjR0

いつになったら出てくる?

「何いってんだよお前!俺はスタジアムで試合観てるぞ!」「俺はスカパーやwowowに金払ってちゃんと観てるぞ」

って俺につっかかって来るまともな層・・。
まさか、テメーの通信環境、ネット環境には異常に金を投資して
サッカー観るためには一切の金も投じないような薄気味悪いのが、ネットの闇で選手批判?監督批判?
495名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:38:35.36 ID:XyDtt7ab0
まあ悪気のない選手に罵詈雑言言ってる奴に対しては多少汚い言葉使ってもいいと思うわ
正直うざいし
496名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:39:25.50 ID:dWpxUjtn0
ネットの共有のSOPとかいうの知ってる時点で怪しすぎるわ。
あと妻子がいたら休日にあっちこっちいけないからね。
バカいってないでちゃんと人並みの生活しなw
497名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:40:11.29 ID:yJCBoEuQ0
俺は金を払ってるんだ、俺が金を払ってる物に金を払っていない者から
批判されたくない、俺が金を払ってるから素晴らしいモノに違いない
そうなくちゃ駄目なんだ、きっと素晴らしいモノなんだ、そう信じたい
498名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:40:22.40 ID:cY+MTWjR0

こないだ・・って言っても5月くらいか
清水の攻撃陣が好調だっていうから、新東名を140キロくらいでぶっ飛ばして清水のアウスタまで
試合観に行って印象残ったのが清水の中盤の扇原と山口コンビと、対戦するセレッソのキムホギョンとかいう選手
キムホギョンとかはもう海外移籍決まったんだっけ?居なくなる前にプレーを生で見といてよかったという程
素晴らしいパフォーマンスしてた・・

それにしてもアウスタって良いスタだな
499名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:43:44.36 ID:cY+MTWjR0

このメキシコ戦の勝利は、間違いなく自信になるとおもう。
現に出だし15分とかすげー良かったもん日本
前からのプレスが効果的で、あのメキシコが珍しくバタバタあせってた
500名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:44:03.73 ID:CkK9EZlX0
釣れなくなって来たら、犯罪自慢で釣りかよw

勢い落ちてんぞ、頑張れキチガイ
501名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:44:11.82 ID:DRARWzB30
Mexico Sub-23 vs Japon Sub-23 1-2 Futbol Amistoso [21/07/12] Goles
http://www.youtube.com/watch?v=5XRhkrIqNFI
502名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:45:10.24 ID:sby4bH2m0
>>498
イングランドの二部だけどな。
503名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:46:30.25 ID:a03OJNUi0
10回やれば8回は負ける感じの内容だったな。
メキシコにも長所と共に甘さもだいぶあった事を思うと
交通事故のような2得点を喜ぶ気にもならん。

てかあれだな、日本人監督って少人数でのグループ戦術に方法論を
持たないって感じがする。
504名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:47:54.77 ID:x4YdtR/C0
>>498
マジレスすると・・・
山口扇原はセレッソ
505名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:48:41.69 ID:st+Is+NT0
格上相手の戦い方をしっかり出来たのは良かったんじゃないか
506名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:49:10.65 ID:QBYLWIgyO
>>499
あれだけ一対一負けて自信になんてなんねーよ
507名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:49:21.63 ID:DpI/Ydri0
フリーで打たれて良く入らなかったなってのが2回はあった
セットプレーはゾーンで守ってたようだけど修正しないとやばい
スペインあたりになるとセットプレーの守備に問題ありで絶対狙ってくる
508名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:49:37.22 ID:loF2CX/C0
劇団大津飛びすぎだろ

http://i.imgur.com/xKaxB.jpg
509名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:49:46.88 ID:Rl3Rw55U0
権田がヒヤッとする場面はほとんどなかったな
メキシコはたしかに決定機を多く作ったが枠内シュートが少なかった
510名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:50:58.58 ID:cY+MTWjR0
>>504
あ〜そっか、ありがとう・・
ゴッチャになった・・

セレッソっていい選手いっぱい出てくるんだな〜
511名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:51:53.18 ID:dWpxUjtn0
大津のゴールは日本がいつも韓国とかにやられるパターンだよな。
512名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:52:03.70 ID:mclIWaUH0
2ちゃんサッカーファンの得意技
忍法手のひら返しが始まったかwww
こりゃ予選突破あるな。
513名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:52:24.17 ID:pmMymHRJ0
大津は本番だとシミュ取られそうだな。
514名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:52:26.77 ID:sby4bH2m0
>>507
フリーのシュートがそこまで確実に枠内飛ぶなんて、よっぽどの強豪でもそうはねえよ。
515名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:55:26.80 ID:byJiKUbL0
>>510
ほんとに試合見てたらそのごっちゃになり方はおかしいだろ。w
516名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:56:13.92 ID:0zynGSnS0
>>468
メキシコってA代表でもパス回しとチームの安定のバランスがどっか抜けてるところあるね。
スペインはこうはいかないだろうけど永井ワントップの奇策をやめればもうちょっと行けるはず。
517名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:57:30.85 ID:CkK9EZlX0
>>513
昨日の審判は完全に大津寄りだったからね。メキシコ人嫌いとかなんじゃないかな。
大津はダイブっぷりを、それなりにコントロールしてるから、取ってくれない適当に抑えると思うけど。
518名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:02:17.80 ID:6iIbn10o0
男子サッカーの決勝はどこの局が放映権持ってるの?
きっと日本決勝進出で株価急上昇だな
519名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:03:27.10 ID:ZcZoZXq/O
ウサミ空気だろw
永井は張り付き裏取りマンセーw
520名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:04:49.08 ID:cY+MTWjR0
>>515
いちいち人のミスばっか指摘してんじゃねーよ
現場に出向かないような層が
521名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:08:59.58 ID:eHQcvqGf0
GL突破ならかなり可能性あるやろ。U23は相手もgdgdしてる部分多いわ
日本もつよくはないが、他チームも強くないよ

522名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:09:39.07 ID:ORy32+450
宇佐美は、ポゼッションで不利な時は弱点ばかりが目立つな
523名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:11:22.78 ID:sby4bH2m0
>>521
同年代で見たら割と強いんちゃうか?五輪出場チーム相手に負けてねえ。
524名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:11:48.22 ID:exV5tVyi0
525名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:16:32.66 ID:wBnV/0ps0
大津祐樹 プレー集-YUKI OTSU 2008-2011- - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-lwkl3CWvVc&feature=related

身体能力はある。



http://www.youtube.com/watch?v=2MbnKwPQohw
526名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:17:23.94 ID:SeJaY9/Q0
大津って昔はもっとスピードがあって宮市なタイプて感じがしたけど
527名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:17:46.13 ID:loOBKg3N0
関塚ジャパン、狙い通りではなく“勝ってしまった”2連戦
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201207220006-spnavi
528名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:17:59.41 ID:5cBDuWCb0
イチかバチかでイチだったな大津のはw
529名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:29:02.09 ID:ifSiW5nx0
ゴキブリw

抽出ID:MH/5ukr40 (6回)

36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 14:36:55.59 ID:MH/5ukr40
メキシコがお手本言われて久しいが、
差は一向に縮まらんな。
むしろ広がったかもな。

44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 14:40:35.42 ID:MH/5ukr40
前半の支配率が67対33だっけ?
絶望的なほどやってるサッカーに差がある

56 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 14:47:38.81 ID:MH/5ukr40
>>49
アンダーでは結果より内容だし、
実力面でメキシコを上回ってから喜べよ。

58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 14:49:12.31 ID:MH/5ukr40
>>52
日本はパスサッカーを目指すんだろ?
全く実現出来てないじゃないか
目先の勝利が嬉しいか?

62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 14:51:11.43 ID:MH/5ukr40
>>57
メキシコを越えられないんじゃ、WC上位なんて無理だろ

75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 14:58:10.52 ID:MH/5ukr40
>>67
WCでもアンダーでも、日本は目指すところのポゼッションサッカーが出来ていないのが現実。
中身が伴っていないよな。
一体いつになったら世界の舞台でポゼッションサッカー見せてくれるんだ?
それともポゼッションサッカーなんて、最初から放棄してるの?
530名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:30:39.73 ID:PJ+2CdTX0
>>527
勝てば勝ったで言われて、
巻けりゃもちろん言われて。
大変だよね。
531名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:31:36.29 ID:2BWLQ7sw0
>>527
日本が勝ったら
「相手が本気じゃあなかった」w
本気じゃあない奴が酒井のケツに膝蹴りかますw

メキシコ戦は狙い通りの展開だろ
あれが関塚のサッカー
532名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:33:08.47 ID:lzrk3wsZ0
>>520 プ。大の大人が顔真っ赤にして反論するようなことかよ。
533名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:33:30.98 ID:PWMJpsyo0
簡単にミドル決められてんじゃねーよ
ふざけんな権田
534名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:35:54.23 ID:VFZM64g/0
米本と山村交換してくれねーかな。
535名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:35:56.91 ID:2BWLQ7sw0
権田はダメ
人を批判できるレベルじゃあない

飛び出したら触れや
536名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:37:07.40 ID:2BWLQ7sw0
>>534
米本なんて要らない

必死にやってるだけ 下手糞
537名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:37:20.23 ID:sby4bH2m0
>>533
あのシュートは無理だわ。落としてからシュートまでが早すぎる。
538名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:38:21.83 ID:VFZM64g/0
>>536
山村よりはマシだと思うんだ
539名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:39:27.73 ID:UHCNGlTq0
>>530
代表監督は文句を言われるのも仕事の内だからな
ブラジルなんて金メダル取れなかったら監督のクビが飛ぶだろうと言われてる
540名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:39:33.96 ID:WRhxAHzZ0
山口はボール持たなきゃすごいセンスだわ
察知能力高い
鈴木啓太の後を継いでるな

あとは扇が復調してくれないとかなり厳しそうだな
541名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:39:52.11 ID:SeJaY9/Q0
米本のライバルは山口だろ
山村はゲームを作るタイプのボランチだから
542名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:40:18.33 ID:2BWLQ7sw0
>>538
そう言われると

返す言葉が無いw
543名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:41:23.64 ID:PJ+2CdTX0
>>539
それはわかるけどさ
試合に勝つ→練習試合で勝っても意味はない。こんなのまぐれだ
試合に負ける→日本オワタ、3連敗確実

って言えばいい評論家は見事ですね
544名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:42:21.55 ID:SeJaY9/Q0
>>543
楽でいいよな
545名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:42:45.42 ID:2BWLQ7sw0
山口はよくやってたよ
扇原がもっと強くなればなあ

清武は軽い エヒメッシは良かった
546名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:47:26.62 ID:2BWLQ7sw0
ビデオで見直したが 後半は日本のペース

前半も早く点取っちゃったので 「前半はこのまま」 って意識が働いたんだろ
気の持ちようだよ
547名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:54:49.87 ID:WRhxAHzZ0
清武と扇原は今季ずーっと調子が上がってこないのが心配だな
特に清武は本番直前であれじゃ厳しそうだ
シュートが枠に飛ばない、パスも雑じゃどうにもならん
岡田だったら外してたかもねw
548名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:57:37.70 ID:0HmvdaDn0
清武に期待しすぎ
得点力はさほどない
549名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:09:57.44 ID:d5yyYxuo0
ID:cY+MTWjR0

どうでもいいけどサッカーの話しろよ
てめえのオナニーチラ裏ブログじゃねえんだよここは
550名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:18:15.33 ID:A7eLl2GH0
清武はイニエスタ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:18:44.16 ID:sby4bH2m0
>>547
一点目につながるパス、サイドへはたいたの清武じゃなかったけ?
552名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:30:27.55 ID:K/8oUhARO
ボールが走らなくてカットされまくってたな
本番まで現地の芝で練習できるしそこ改善されれば全く違うチームになれる
しかしなんで斎藤を最初から使わないんだろうか
このチームの二列目なら一番いい選手に思えるが
553名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:34:07.37 ID:MCUfTMYw0
吉田って性格どうなんだろ?
権田にカツ入れられんかな?
554名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:34:26.76 ID:Sn3+ukuj0
斎藤は、ディフェンスもちゃんと出来てた。宇佐美がしなさ過ぎってのは、あるが。
555名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:36:37.38 ID:81727fQN0
ディフェンスも、じゃなくて
ディフェンスしかしてなかっただろ
556名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:37:34.93 ID:d5yyYxuo0
>>554
ディフェンスもそうだがパスが来ないで逆サイド中心の攻めになった時は
得点を貪欲に狙ってほしいわ。
崩しに参加してない以上割り切ってセカンドストライカー、シャドーになれと。
ゴール前入ってこなかったからな
557名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:41:22.68 ID:1b3F0wDk0
>>553

>当時、吉田の1学年上には世代別代表の青山(現J2徳島)がいた。プレーで群を抜く先輩相手にも、
>「青山がダメだと、麻也は平気で怒った」という。その一方で、「下の学年の選手にはからかわれたり。
>年齢に関係なく、真面目でしっかりした面と仲間と楽しくやれる面、その両面を持ち合わせた選手はいない。
>そういう人間性は他の選手とは明らかに違った」

ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2012071802000157.html

吉田はプレーのことなら相手関係なく言いたいことは言う性格
喝入れるかどうかは分からないけど権田のフィードはちょっと酷かったし
GKには繋いで欲しいと常々言ってるからそこら辺は話すんじゃないかな
558名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:44:27.33 ID:YjkxZaB60
         永井(杉本)

  斉藤(宇佐美) 大津(東) 清武

    扇原(山村)   山口
徳永               酒井宏

       鈴木    吉田

          権田
559名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:45:54.62 ID:MCUfTMYw0
>>557 thx それなら希望が持てるね。DFに任せればいいものを
あんなん繰り返してたら疲労感半端無いし物凄く不安
560名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:49:06.95 ID:O4r3Lw8o0
スペインには0-1で抑えて後は徳永ボランチとか試合やりながら試して
準々決勝でブラジルをアップセットぐらい狙ってもいいと思う
現実的に考え過ぎて夢見たくなってきた
561名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:56:32.80 ID:n7XWqDzu0
あの赤いユニはなんだよ
韓国じゃねーんだからさ
562名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:05:42.71 ID:wBnV/0ps0
>>558
徳永ボランチで、w酒井
563名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:09:11.01 ID:a9uTIDfK0
やっぱ1対1で劣る日本はSBの押し上げと
2列目左右の守備参加が生命線だよな。
真ん中で体張るわけでもない宇佐美は使い所が難しくなったね。
564名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:17:21.05 ID:d5yyYxuo0
>>562

w酒井

酒井w
565名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:24:02.44 ID:YjkxZaB60
>>562
>徳永ボランチで、w酒井

         永井(杉本)

  斉藤(宇佐美) 大津(東)  清武

     扇原(山村)   徳永
酒井高                酒井宏

       鈴木    吉田

          権田
566名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:29:22.38 ID:vcvn++Ao0
徳永ボランチって扇原よりはマシなイメージだけど、実際の所どうなの?
567名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:35:42.34 ID:VbPOhoGq0
糞色の恥ずかしい髪やめろ
568名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:38:51.12 ID:TFSR6gZ40
>>566
東京J2落ちになったのは、徳永ボランチだったから言われてる
569名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:39:46.97 ID:O4r3Lw8o0
>>566
瓦斯ファンは勧めていない
でも守備にだけ役立ってもらえれば儲けもんだけどね
570名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:40:34.14 ID:vjn0OY3XP
山村て
絶妙な動きで危険地帯から退避するよな
571名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:42:15.41 ID:pQm85BKB0
最後のボレーは大津以外だと悠長にトラップしてたんだろうな
宇佐美はなんでクラブで出場機会がないかよくわかった。
茸以上に雑魚専じゃん
572名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:44:11.83 ID:/JXCd1wAO
山村は危険地帯でサーカスをする。そして奪われる。
573名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:48:57.16 ID:Bp/Jmv6HO
扇原は格下にしか通用しないわ

柴崎を呼んで欲しかった

守備のポジショニングはイマイチだけど、攻撃のセンスはピカイチだし
574名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:56:11.54 ID:O8kZx/mk0
575名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:59:58.29 ID:Ykl/Wzgx0
これだけ期待できる五輪はシドニー以来かも
密かに金まであると思ってる俺
576名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:05:28.19 ID:r3xRw46q0
宇佐美は確かに足元うまいけどさ。

あんだけ頭が悪いと、強い相手にはどうしようもない。
連携して動くとか、先を読むとか、まったくできないもの。

577名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:06:09.28 ID:+S/prYEO0
赤ユニはかっこよかったけどな
胸に日の丸があったし
578名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:10:19.66 ID:w9koLdm60
>>1
日本は圧倒カウンターにめちゃくちゃ弱いのに外国の監督馬鹿なの?
579¨:2012/07/22(日) 22:10:39.73 ID:GU4/319hO
宇佐美とかネイマールより実力上とか言われてた頃が懐かしいわ

580名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:12:38.24 ID:kxRYY5mSO
メキシコ強かったなあ
サイドチェンジの正確さは半端ない
明らかに日本より上手かったけど
絶対やっちゃいけないミスだけは繰り返すお茶目なチームだった
581名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:12:57.47 ID:cl6+tOJR0
メヒコは手数かけすぎて点取れない癖は伝統だなw
582名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:14:21.95 ID:XDLxeKVui
宇佐美が今回悪かったからって酷い言われ様だな。
この試合しか見てないのか、1試合しか入るメモリーしかないのかどちらだよw
583名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:14:33.02 ID:4SaJpGET0
調整の為の親善試合とはいえ、少しは北中米2位ホンジュラスさんの気持ちを考えてあげて・・・
北中米1位メヒコ0-1スペイン
北中米1位メヒコ1-2日本
584名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:15:11.72 ID:3UaxTEeN0
東の電光石火の先制弾をスペイン戦にとっておいてほしかった。
585名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:16:54.68 ID:DYQoTSC90
ツーロンからの扇原の不調が気になるな
586名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:18:21.38 ID:8ZFfFpwu0
もう永井頼みのカウンターサッカーでいいんでない?
扇腹と山ロじゃまともに中盤機能しないわ
587名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:27:08.94 ID:uI7jvXUQO
宇佐美はアンチに芝が深いと菜にも出来ないと言われたけど
日本代表全員もまったく同じだったな
588名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:32:24.23 ID:/JXCd1wAO
清武ボランチにして、齋藤先発で。扇原と山村は帰国
589名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:32:33.21 ID:wBnV/0ps0
清茸や宇佐美の煮え切らないプレーでイライラしたけど、大津の加減を知らないプレーが目立つ。デカいけどドリブルもまあまあ。
590名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:39:13.85 ID:SBdredBY0
>>581
あと意外と簡単に失点する癖

組立だけなら世界トップレベルなんだけど、
という状態をもう十年スパンでキープしてる
591名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:39:28.43 ID:d5yyYxuo0
>>589
大津のトップ下でシャドー専従ってのはおもしろいかもな。
スペインみたいな相手だと押されるからあの位置でキープ力があるのは助かる品
592名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:46:32.70 ID:7dYxEsl60
しかし宇佐美ってあんだけ走らないとマジで1人少ないのと同じだよな
あいつなんであんな走らないの?
直接会う機会あったら聞いてみたいな
「なにお前、走るのヤなの?」って
593名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:02:46.72 ID:x4YdtR/C0
永井の顔はだいぶ見慣れたんだけど宇佐美はちょっとやばいな。
見るに堪えんww
594名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:07:12.04 ID:4Lf43Zg5I
>>592
中学時代は駅伝もやってんだぜ、別に走る事自体に抵抗はないだろw
要はこれまでそれでも通用してただけの話
595名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:07:38.51 ID:zPYw36uB0
ドスサントスってバルサのカンテラにいたあいつかとオモタ
596名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:11:29.19 ID:7dYxEsl60
>>594
え?
じゃあ昨日の試合は自分が前半30分過ぎてもまったく機能してない事に本人が気づいてないって事なの?
だって通用してなかった訳じゃん、昨日の試合
597名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:11:48.65 ID:CVryF+ti0
赤のユニ見て

マンUがサッカー協会にいくら払ったんだろ

って思った
598名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:13:11.26 ID:18+yVtV20
どうせ3試合で帰ってくるんだからほっといてやれよ
599プモニ:2012/07/22(日) 23:14:01.06 ID:YWZI4Nh50
なんか実況板だとメキシコ強いみたいな流れになってるけど普通に五輪の成績だけで
考えたら過去日本はメキシコ破って銅メダル取ってんだぞ?

600名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:15:13.52 ID:5eLXNQaP0
吉田は後頭部打ってようだったけど大丈夫かいな
キャプテン決定みたいだな
601名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:15:23.02 ID:FVEz/Z1U0

※ロンドンオリンピック サッカー男子
予選リーググループD:日本×スペイン
開催日時:2012年7月26日(木) 日本時間22:45キックオフ予定
地上波:NHK総合にて7月26日(木) 22:00から生中継

http://www.greenlineblog.com/olympic-news/177/
602名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:15:55.73 ID:kLR22uigP
>>592
運動量が無いのは走れないんじゃなくて、走る意味を見いだせてないんだよ。
浦和の阿部なんかスタミナ全然ないのに良く走っていつもガス欠を起こしてる。
運動量とサッカー脳はある程度相関があるよ。
603名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:18:51.57 ID:EN0x+6hhO
宇佐美自身も最悪だったと認めてるし駄目だったんだよ
604名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:19:32.71 ID:7dYxEsl60
>>602
あれだけボールもらえなくて走る意味を見いだせないって。。。
それこそサッカー脳的に馬鹿なんじゃないかと思うが
605名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:21:42.18 ID:TFSR6gZ40
>>594
それ小学生の時みたいだぞ、距離は約1.5キロで
この位の時のなんて、あんま当てになんないと思う
606名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:23:24.41 ID:7dYxEsl60
宇佐美使って10人で戦うのと
宇佐美なしで11人で戦う
俺が監督なら後者を選ぶわw
607名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:24:05.89 ID:QV+1TTMmP
このチームに細貝が入ってたらなぁ
スペイン戦は細貝山口でいって、残り2試合は細貝扇原で、とかできたのに
608名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:24:19.60 ID:y5oN/vVK0
>>606
お前は一生監督になれないけどな
609名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:25:58.24 ID:4Lf43Zg5I
>>596
昨日の試合はより顕著に出たけど、宇佐美が駄目な時はああいう感じになる
これまであそこまで酷かったのは記憶に無いけどな

ただそれでも数少ないボールを受けた時に、決定的な仕事をしたりしてた
本人的には昨日はそこで何も出来なかった事の方が悔しいかも知れないな
そういうタイプだから、それこそ中学生くらいの頃から賛否両論あるんだよ
610名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:27:21.72 ID:7dYxEsl60
>>608
いや俺監督だよw
サッカーじゃないけどw
611名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:27:47.51 ID:zb8yJPQsO
日本代表がマンユナに見えたぜ

612名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:36:58.09 ID:rw96MTqd0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1342949991/508
BSジャパン
FOOT×BRAIN(テーマ:勝村&杉崎が行く!英国サッカー探訪・後編)
24:35〜25:00
開幕が迫ったロンドン五輪会場や周辺のお勧めレストランなどを紹介!
東ロンドン地区のガイドとしても楽しめます!
またなでしこJAPANがグループリーグを戦うコベントリー&なでしこ最新情報もたっぷり!

フジ
<SPORT PLUS>クールジャパンフットボール
25:10〜26:10
元日本代表監督フィリップ・トルシエが緊急参戦!五輪直前の男女代表を徹底分析する。
松井大輔が神業ドリブルテクニックを伝授
なでしこジャパン鮫島に密着!
613名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:38:00.05 ID:wBnV/0ps0
>>602
足が速い、高さがある、ドリブルテクがあるそれぞれの選手が動き回ることで、スペースを有効に使う、いろんな角度から圧力を与えて、守備陣を分断する。
右に偏っているので、相手の守備は半分のエネルギーで済む。
清茸はシュート打たない。宇佐美は幽霊社員。これで勝てるのが不思議。

宇佐美はB型でコミュニケーション能力が欠けるのでは。 
614名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:40:15.22 ID:phyPTBfC0
>>51
ホンジュラスが日本相手にボール持てるわけない
615名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:42:31.78 ID:+H5vxiMf0
>>574
お前にはそのシャツが青に見えるのか、とツッコミ待ちなんだよね?
マジじゃないよね?
616名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:43:24.05 ID:oORpx05h0
テレビとアンテナないんだけどどうしようか
617名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:44:38.27 ID:bn/U3iDP0
まだクソチョンが粘ってんのかよ。いい加減6スレ目だぞ。
ストーカー民族、しつけーよ!
618名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:45:11.85 ID:7N6Gm/A30
清武は、今シーズンずっとこんな感じだね
確かに起点になっているがフィニッシュの局面の残念さ
簡単なパスミスも目立つ
619名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:47:07.13 ID:2UKivySc0
なんだかんだ言って希望の持てる内容だったと思うけどな
山村に関してはもう誰も何も言わないだろ
関塚の本音もバッチリ分かったしなw中間管理職はどこも板ばさみで大変ね
620名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:47:53.22 ID:UHCNGlTq0
ベラルーシって糞弱かったんだな
日本にあれだけボールを支配されるなんてシリア以下じゃん
あのチームと同じグループになりたかった
621名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:48:08.19 ID:s+NEx7370
監督はスペイン戦はメキシコ戦の布陣で行くだろうね。
代えるとしたら宇佐美くらいかな。

杉本は多分あの使い方で結果が出てるから先発はないだろう。
よりディフェンシブにいくなら扇原のところを山村にするかもね。

個人的には斎藤を先発で使ってほしい。宇佐美はサブで。
622名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:52:07.58 ID:7slEjrGv0
CBも出来るから山村を入れるとディフェンシブとか
福田の言うこと信じちゃイカン
623名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:52:51.65 ID:ArwnZhvu0
>>612
イギリスへ行ったことがないけど、食事が美味しくないって言うよね
どんな店がお勧めレストランなのかも気になる
624名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:53:33.49 ID:tc4Tb2mmP
625名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:55:40.03 ID:7RxlyIFs0
宇佐美ってプロ以前の都市伝説の頃を経てプロになってから、継続して殆ど活躍出来てないというか、頭打ちみたいな感じじゃない?
宇佐美の能力を疑問視すると、まだ若いからとか言われるけど
逆に若い時から駄目そうだなあってのも伝わるよね?

技術はあるけど仕事に還元出来ない男みたいな
626名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:00:14.57 ID:4zZuzkbq0
このチームでスタメンが東で宇佐美がサブでも
これからのサッカー人生で東が宇佐美より成功することなんて
天地がひっくり返ってもねぇから心配すんな
627名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:01:26.13 ID:RfL07te40
宇佐美って20歳になったばかりだろ
628名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:02:11.93 ID:Ik3bZqaT0
>>622
海堀はフィードが上手くて〜並にぶっ飛んだ発言だな
最近どこもオーラルサービス大目になってきるね
629名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:02:57.68 ID:TDj6BSWv0
>>625
ホッフェンハイムで勝負だよ。バイエルンはさすがにライバルがすごすぎた。思ったほどスペ
らなかったし。
630名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:04:38.12 ID:CxZtF8umO
ゴリラは当たり負けせず、空中戦でも殆ど勝ってたのは評価する。クロスの精度を上げれば、世界でも稀なレベルになる可能性はある
631名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:08:34.05 ID:so1z4hIfO
宇佐美があの程度なのは、予想の範囲内でそ
永井が、スペース無ければ、ほぼ使えないのと同じで、ボールタッチ少なくて、貰う位置が悪ければ何もできない、欧州行く前から変わってない
ベラ戦や、トゥーロンで、サイドから内に切り込んで行くシーンが目に付いたから、俺らも関塚も、中盤のサイドでも使えるんじゃね?って勘違いしたわけ
んで、試したら、案の定でしたと
632631:2012/07/23(月) 00:11:27.84 ID:so1z4hIfO
それでも、やっぱり引いてくる相手に宇佐美は使えるよ
永井と宇佐美は、状況や相手によって使い分けるのが、吉だわ
633名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:33:26.64 ID:6Pp37/Um0
>>632
ベラルーシとメキシコという特徴が正反対のチームと戦ったことでそれが分かったのは収穫だね
マッチメイクをした協会はGJだったと思う
634名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:33:59.92 ID:pgy2+LnO0
>>625
香川や本田にしろ、そのまえの中田や中村だって好き嫌いはあるにせよ、
「さすが」ってプレーがいくつもあった
だけど宇佐美はすげーな、ってプレーほとんど見たことない
宇佐美がすげーってバイエルンでベンチに入ったってくらいだろ
ピッチ上ではせいぜい梅崎とか原口程度じゃん
635名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:36:55.27 ID:pgy2+LnO0
>>631
そんな選手がレベル高いところで活躍できるわけない
レベルが上がり、注目されれはされるほど
研究されて相手はその力を発揮させないようにしようとするんだから
636名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:52:07.28 ID:OhFVlipH0
>>630
ゴリがクロス上げて、高さがある大津と杉本が頭で合わせるという、攻撃パターン  実際に練習してるのかな?
まだまだな気がする。
637名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:56:00.00 ID:aZwZ0w690
杉本は足元下手すぎる
638名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:01:25.13 ID:y8SvtfBY0
清武と宇佐美はメディアから持ち上げられすぎじゃないかな?
清武は今年になってからはJでも微妙なのに何回もドキュメンタリーとかに取り上げられるし、宇佐美なんてバイエルンでこの一年ほとんど試合に出てないのにスポーツニュースで特集されたりと他の選手と比べて持ち上げられ方が酷いと思う。
639名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:02:04.27 ID:y2r6lW+J0
メキシコ戦 宇佐美が空気だったのは間違いない。
みんなが彼を生かそうと思ってあれこれやれば 彼個人としてならもっと
いい所が出せただろうが それでも全体でのプラスにはならなかっただろう。

ボールタッチの柔らかさとか いい物持ってるのにな。
今のままでも プレッシャー緩くなれば持ち味はでるだろうし
チームの中での連携の形を増やしたり 各プレイヤーとの意思疎通が今より明確に
なれば あれぐらいの相手にあそこまで何もさせてもらえない事はないだろう。
ただ このままなら スペイン戦での起用はいい選択じゃないな。 
640名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:03:15.72 ID:01J9+83r0
ドイツW杯前のドイツとのテストマッチを思い出しましょうね。あの時はもう優勝気分の浮かれポンチで、
本番はあのザマだったし。いくら勝とうが本番は誰も期待していない。
641名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:05:03.63 ID:fpP4x3sZ0
>>640
スペイン相手だとこういう展開以外ありえないから、いい練習になった。
できれば、1−0の状態で猛攻を受ける時間帯がもっと長ければよかった。
642名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:05:24.86 ID:4zZuzkbq0
宇佐美が梅崎みたいなヘナチョコトラップするの見たことないし
原口みたいなヘナチョコシュート打つのも見たことないな
643名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:07:05.77 ID:MURMBiz80
>>525
スゲーな・・・こんなプレーを代表やブンデスで見せて欲しい
644名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:07:22.55 ID:TDj6BSWv0
>>640
あの試合で加地を壊されたのが、ドイツW杯のすべて。あれですべてのプランが狂った。
645名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:07:24.74 ID:fpP4x3sZ0
>>639
パスコースの選択肢があれば、宇佐美のプレーもまた別の物になってただろうな。
でも、あのメキシコのプレスを受けて、まともにボールをキープできる日本人は本田ぐらいだろ。

まあ、すなわちスペイン戦では宇佐美はいらないということだけどな。残り2戦で頑張ってもらおう。
646名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:07:34.65 ID:y2r6lW+JO
>>640
誰も期待してないならあの時とは違うな
647名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:08:36.54 ID:/Zj/V06V0
>>640
それジーコん時だろ
あんなクソチームに期待してたやついねえよw
648名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:09:19.62 ID:ApUgmGYO0
なんでこんなに伸びてんのか産業で
649名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:10:26.05 ID:75++ibZa0
そうだね
スペイン戦負けたら次のモロッコ戦は勝ちに行く試合になるから
宇佐美にはそこで点を取って活躍してもらいましょ
650名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:10:36.58 ID:6Pp37/Um0
>>640
でも昨日の試合に負けてたらこんなチームには誰も期待してないって言うんでしょ?
651名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:11:39.78 ID:4zZuzkbq0
トゥーロンじゃ高木との連携で動き回ってたのは宇佐美の方で
消えてたのは清武がいない東だったが
まあ大きな展開もなくピッチの半分しか使わずに
同じペースで単調なショートパスつなぐだけの糞サッカーでも
守備さえやってりゃ満足らしいからいいんじゃね
652名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:13:16.01 ID:Sk7Sr73q0
>>648
皆なんだかんだで期待してる

653名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:15:37.98 ID:85spY4Rp0
.....メキシコのどこらへんが仮想スペインなのか理解に苦しむんだが
言語的にって事かw?
654名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:16:24.60 ID:lQxzpo5T0
>>629
勿論キャリアはこれからなんだけどさ
ピッチ以外の所で時流に乗れないタイプみたいな感じ
一番分かりやすい例えだと、家長と似てる感じで
Jにしろバイエルンにしろ大事なもの身につける前に、環境的に飽きたから次の所求めちゃうみたいな
655名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:18:03.93 ID:75++ibZa0
>>651
その時も宇佐美ってトップ下ってよりもサイドじゃなかった?
656名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:20:46.36 ID:fpP4x3sZ0
>>653
ポゼッションは高いけど、決定力が無いところがスペインと似ている。
657名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:21:05.85 ID:xfFIyhjL0
いくらなんでもアレじゃ宇佐美は使えんだろ。
まあ使おうが使うまいが、どっちにしても関塚のチームじゃ
出来る事は知れてるから、億が一の覚醒の可能性に賭けて
使っても構わんが、常識的には足手まといだな今の宇佐美は。
658名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:24:41.53 ID:4zZuzkbq0
>>655
頻繁にポジションチェンジ繰り返してたからな
お互いしか見えてない東と清武は
お互いの隣から動きたくなかったんだろ
659名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:25:43.23 ID:TDj6BSWv0
>>654
この代表でイマイチかみ合わんのはしゃあない。予選出てねえんだもん。
660名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:30:21.88 ID:75++ibZa0
ほぼ固定だったと思うけどなあ
じゃあベラルーシ戦はどう見てるの?
661名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:33:15.40 ID:rQtr5Lo40
>>640
直前のマルタ戦は忘れたのか?
あのクラスに押し込まれてたんだぞ
ジーコジャパンはw
誰も期待してないって。
662名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:35:26.64 ID:4zZuzkbq0
トゥーロンは固定じゃなかっただろ
やっと狭いとこで同じペースで単調なショートパス繰り返すだけの攻撃から抜け出したと思ったのに
なんで東と清武が揃うとああ展開が小さくなるのかね
663名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:39:18.35 ID:xfFIyhjL0
しかしどうせなら今のホワイト柿谷もメンバーにねじ込みたかったな。
改心が1年遅かったな・・・。

664名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:40:01.90 ID:SrQ7sGK+0
この試合見たけど思っていたより悪くなかった
試合内容ではメキシコの方が良かったけど粘り強く守ってたし得点も獲れた
勝つには運も必要だしチャンスがないとは思わない

ただし山村と比嘉はダメだ
665名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:40:58.18 ID:Sk7Sr73q0
>>663
島流しが長引いたのも結局は本人に覇気がなかったからだしw
666名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:44:09.60 ID:TDj6BSWv0
>>662
なまじっか分かり合ってるから、狭いとこでもつなげちゃうんだよなー。
667名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:44:33.21 ID:bjdcmlbE0
永井がどうしても日本人に見えない
668名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:45:29.18 ID:NrXg6mKi0
ボランチが駄目すぎて泣けてきた
669名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:47:39.70 ID:qLeV7x0W0
>>664
まあ比嘉さんはしょうがないにせよ
山村はなんで使い続けてるんだろうねえ?
守備ったって扇原よりはマシだけど 
フィードも糞だし 守備だって危険だし
相手にパスのプレゼントするし 囲まれてる味方にパス出すし
村松が代わりになるかと思ったら やっちゃったからねえ
ってあれも山村起点だったかw
670名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:49:19.67 ID:7P3UwljG0
>>638
共通点はアディダス。本田も長友もアディダスだったらもっと主役級で扱われるはず。
671名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:50:17.90 ID:qLeV7x0W0
>>663
今のメンバーにホワイト柿谷がいたらってほんと思う
まあ本人の責任だからしゃあないけど
暗黒期が長すぎた
672名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:50:26.35 ID:NJml9Nzs0
杉本1トップ2列目斉藤東永井でいいよ大津さんと宇佐美は途中からで清武はイラン
673名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:51:16.55 ID:6Pp37/Um0
>>663
メキシコ戦のような押し込まれた展開じゃ宇佐美と似たり寄ったりな感じになると思う
この手のタイプは2人もいらない
674名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:52:29.73 ID:vhfxKUNF0
始まったら分かるから、グダグダ騒ぐな!
応援だけしろ。
675名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:53:08.36 ID:7jAFT2ef0
また大津か。
676名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:54:22.41 ID:Sk7Sr73q0
>>674
それならこんなスレ見る必要なくね
グダグダ言いたい人が集まる場所だろうに
677名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:56:08.53 ID:wVNrEf6J0
>>676
…確かに
俺も黙っとけ派だったけど正論過ぎるなw
678名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:02:35.37 ID:4Vf8PTOp0
ポジティブに褒めまくるのもいいじゃん
679名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:05:10.90 ID:POBkvi9UO
日本の得点は10試合に1回もらうかぐらいの相手からのラッキーパスとパワープレーからのこれまたラッキーシュートだしな
日本が弱いってよりはメキシコが強かったな。対等に1対1やり合えてるのは酒井だけだったな
680名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:06:55.41 ID:sH5kpmfG0
しかし、セネガル2軍だったのかな
なんでモンキとパクチョヨンに得点されるのかわからん
681名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:42:13.14 ID:xfFIyhjL0
>>673
宇佐美と柿谷の違いは結構ある。
柿谷は意外に当たりに強いってのと宇佐美よりは仕掛ける勇気がある。
球離れのメリハリも宇佐美よりは弁えてる。

今の宇佐美呼ぶぐらいならホワイト化した柿谷で良かった。
もちろん何年か前なら共存を夢見てたけどな。
682名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:42:36.01 ID:ApUgmGYO0
今メキシコ戦の録画見て来たけど日本にはイマイチパンチが足りないな
本田がいればなって感じた

http://i.imgur.com/2iZTN.jpg
683名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:57:10.10 ID:sH5kpmfG0
本田さんが出てれば優勝してたな
684名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:59:34.24 ID:eZPlM0iA0
宇佐美の守備見てたら、俊さんが批判されてた時と同じだった。
あの年齢であれじゃもうダメかもな。
とにかく運動量が少な過ぎて話にならなかったメキシコ戦。
誰も宇佐美には言わないのかな。
685名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:07:55.73 ID:Za73C6omO
メキシコはパスの1つ1つが正確だし、よく走る。こんなチームによく勝てたな
686名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:12:15.72 ID:9MbzxAQf0
>>99
民放の実況が「日本は海外組が多いからイングランドの芝にも慣れてて」
みたいなこと言ってたな
五輪代表にプレミアに所属してる選手はいないし
移籍が決まって多少練習参加した程度の若葉マーク海外組もいるだろうに

海外はみんな一緒
ドイツもオランダもイングランドもみんな同じ芝なんだろうな
687名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:13:24.47 ID:4NK7qZZt0
>>686
セリエえーとか言いそうw
688名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:15:42.21 ID:RN3JmmulO
>>685
良く勝てたってよりも、良く負けなかったなって感じ。
相手が自滅してただけでしょ。アトランタのブラジル戦よりマシだけど
689名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:20:27.97 ID:xDkeKshnO
>>625
駄目だとか活躍出来てないとか言うけど、一応あれでもJの新人王は取ってんだぜ
そっからバイエルンだから、どうしても壁にはブチ当たるわ
香川がドルトムント行くより明らかに難易度高いチャレンジだったからな
690名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:24:14.21 ID:OhFVlipH0
http://www.chivascampeon.com/jugadores/descripcion.php?id=51

昨日のミドルシュート打った人は、香川と体型が同じ。 
691名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:27:33.58 ID:sH5kpmfG0
706 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/07/23(月) 02:26:45.15 ID:W91hSr18O [2/2]
U-23メキシコ戦の試合結果
スペイン警戒「日本は強い」

警戒しちゃったな
まあ、やるしか無い
たぶんメキシコと強さはそんなに変わらないと思うけどな
692名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:34:23.84 ID:OhFVlipH0
杉本がうまいとは思わないけど、背が高いFWをゴール前に置くと、ボールキープやパスが通りやすくなるの?
693名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:45:16.49 ID:d+K72cas0
宇佐美も清武もア@スポンサーの力でドイツだからな、通用しないわけさ。
694名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:49:06.35 ID:sH5kpmfG0
ボールキープ上手い選手なら良いけど杉本はそこまで上手い方ではない
ただ、スペインも大きいわけじゃないから杉本みたいに競ってくれる選手が居ると、
こぼれ球を大津みたいに狙えるよね
これを終盤にやれば良いと思う
695名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:49:55.09 ID:KN8yDSTS0
>>684
運動量が少ないのはチームにフィットしてないからどう動けばいいのか共通理解が無いからってのもあるだろ

本田△だって最初に日本代表に入った時はこの運動量の無さは異常ってメチャクチャ批判されたんだぜ
もちろん茸さんに邪魔扱いされてどう動けばいいんだよ状態だったからだけど
そこはチームに慣れることで改善されるポイントだよ
696:2012/07/23(月) 03:52:48.37 ID:+urO5AWa0
>>692
杉本は点が欲しい時の御守りです
697宝くじ:2012/07/23(月) 04:10:33.03 ID:XF46LIdZ0
>>179
哀れ
698名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:31:43.71 ID:OhFVlipH0
ポジェッション、技術でスペインが圧倒的に上だから、東、清茸、宇佐美はほとんど何もできないだろ。
相手がチビだから、技術系よりも身体能力系をスタメンで使った方がいい。

ドリブル、アジリティ、斎藤。     高さ、杉本。    スピード、永井。    劇団員、大津。
699名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:38:14.71 ID:968Y7Z8M0
スぺインに警戒されちまったようだな
700名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:40:55.62 ID:ZlSgPKdo0
>>179
いえいえ。
サッカー日本代表が韓国代表と親善試合をした時の事です。

韓国人選手がゴールした際、カメラに向かって「猿真似パフォーマンス」をしました。
それを見た時、初めは「自己紹介」をしているのかと思いました。

ところがそれは誤解で、その「猿真似」はなんと我々日本人サポーターに対して行っていたのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのはパクチソンでした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。

しかし、パクチソンはその下衆なパフォーマンスを黙認しました。
当時は韓国代表のキャプテンだったにもかかわらず、注意もしませんでした。
キャプテン公認の人種差別的パフォーマンスで得点を祝ったのです。

試合後に日本協会も問い合わせをしましたが、韓国協会はわけのわからない返答で
誤魔化していました。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。

つまり、パクチソンはただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
同胞の目を気にする普通の韓国人ですよ。

みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。

それより許せないのは、普段は人権だ!差別だ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついて、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「人種差別行為」にもかかわらずです。
これも、(韓国に都合の悪い事は)報道しない自由なんですか?

マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
701名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:41:28.05 ID:+1lPgNvS0
試合見てたが、内容は押されてたし、相手のミスで入らなかったが決定機を3回は作られた。
あれ入っていたら結構力の差を実感できたろう。
大津のは滅多に入らないゴール。一発を持ってはいるのを誇示できたが、確率は低いからコンスタントには期待できない。
(^-^)/(^-^)/メキシコにはやり方次第では勝ったり負けたりな試合が出来る事を証明した。
スペイン相手にも似たようなもんだろう。
702名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:51:47.73 ID:KN8yDSTS0
前半は永井のワントップとか、ありえない布陣だったから苦戦はしょうがない
ポストプレーできる大津投入、さらに杉山投入で一気に流れ来たし、むしろこのチームの賭ける方向性がはっきりして良かった
703名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:04:51.06 ID:19Xd5mGJ0
前半チーム戦略で左サイドを使わなかったのに宇佐美を叩いてる奴ってニワカで笑えるねえ
704名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:08:56.87 ID:L1fTsazh0
U23とかどうでもいい
誰も知らん
705名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:23:10.76 ID:SZnT6lLB0
宇佐美は五輪で出番ないかも
大津永井東清武で途中杉本だろう
706名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:40:50.72 ID:mVMB5qXoO
勝てばいいんだよ
707名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 08:40:31.08 ID:9SqSifM50
俺は試合を見れなかったし他のことで忙しくて、今日初めて結果を見たんだが勝ったのか。
それは良かった。
まあ、宇佐美には徐々にチームをつかんでもらっていって、
結果的に宇佐美のチームになってくれればいいな。
708名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:22:10.65 ID:MeOdG1X+0
実況笑ってるよ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=xY6vABOXw9w
709名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:28:10.57 ID:0Z+hmILbO
2敗1分でボロクソに叩かれる姿が見える。
710名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:29:41.25 ID:2ELqvKDd0
山村は終盤に出てきていつものホンワカプレーが恐すぎる
関塚が「皆疲れてる、オマエがダッシュで走り回りフォローしろ。クリアは大きくな」
とアドバイスして使うしかない。ベンチから自分の目で空気を読む能力が無いのだ

アドバイスが実行できるかも不明だが。なんか鳩山元首相みたいな男だ。天然にも程がある。
711名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:43:43.09 ID:qEEUdvMT0
>>692

杉本はでかいパワーストーンみたいなもんです
712名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:02:11.93 ID:6okgRYVO0
いつ試合なんだよ
さっさとやって8月4日のJに間に合わせろ
713名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:03:24.52 ID:zmDjHjFz0
山村スゴいなあ。
前にパスコースがいくつもあったのに、キーパーにバックパスだもんなww

で、権田の不正確なロングフィードで相手に奪われるww
もう、他の選手を苦しめるためにわざとやってるとしか思えない。
714名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:15:14.36 ID:xahZKMao0
>>708
俺があの当てたメヒコ選手なら速攻スタンドに駆け上がるな・・
そしてファンのハートをガッチリ掴む・・・
715名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:16:03.81 ID:dL6rhXJL0
この試合の視聴率って出た?
716名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:17:07.30 ID:xaAiJY6T0
>>692
マジレスすると押されっぱなしの試合とか中盤でボールが繋げない試合
リードした終盤、相手がなりふり構わず前がかりの時、
前線のデカイやつがどれほどありがたいかは経験あると分かる

とりあえずそこに蹴っとけで試合が成立するもん

あとサイドの人間も、クロス上げる時の目標物として最高

とりあえずCFとCBのうち1枚はデカイやつ置いとけってのは世界的な標準事項
最悪、ポストが下手でもヘディングが見かけ倒しでも、身長低いやつより役に立つ
背が高いってマジ才能

なお、中盤で圧倒的なポゼッション取れるならデカイ選手は必ずしも必要じゃない
717名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:32:40.90 ID:NeHrOBsp0
今、メキシコにいてホテルからスポーツチャンネル見てるけど、日本に負けたことにキャスターがマジギレしてるww
718名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:36:33.72 ID:H82F4GpX0
何か本番にとっておきたかったな、いろいろと。
719名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:40:59.09 ID:0tCGVUoL0
黒髪に戻すよう政府が働きかけるべき
720名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:41:17.88 ID:eZPlM0iA0
一人高さのある選手がいて、相手がそこに密着してくる。
周囲にスペースができる。これが結構大きい。
あとは強いミドルをいつでも狙ってる気持ちだな。
清武とか、いったん横にパスしてみたいなルール男はマジメ過ぎてダメ。
721名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:42:30.31 ID:RKxsbgt90
宇佐美は速い展開のゲームでは使えないかもしれんな
8番は論外だわ、なんなのあいつ、走る気ないだろ
722名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:46:14.09 ID:ZCM2HSjJO
野球の率は
723名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:55:38.81 ID:/XMOJq7f0
W酒井は通用しそうだし、吉田、徳永もOAで入れて良かった。
中盤があっという間にボールロストする、厳しい展開だったけど凌いだ。
724名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:56:58.36 ID:9shTOiv/0
なんで黒髪にしろってこだわるの?
そんなに日本人だからって、こだわるのなら、洋服だの靴だの
はいてちゃダメでしょ。
洋装になって、服の色なんかに合わせる髪の色ってのもあるの。
人間には、それ位の自由があってもいいでしょ。
そうでなくても人生は非常に窮屈なものなのだから。




725名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:57:10.83 ID:2ELqvKDd0
>>720
確かに清武はゴール前でもパスばかりで単調だな。シュートよりパスしたいのが見え見え。
相手はシュートコースよりパスコースに的が絞れるし、走り込む味方がケアされてフリーになりにくい。
シュートを匂わせてパス、パスの振りしてシュートができないと行き詰るぞコイツ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:02:30.69 ID:/XMOJq7f0
清武は、まだまだ未完成だな。
あと少しの筋力があれば、シュートもガンガン打てるようになる。
727名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:21:52.11 ID:PpgbMfU10
>>724
棒競技なんて茶髪禁止、ヒゲ禁止だけど不倫してヤクザに1億支払うのはOKだし狂ってるなこの国はw
728名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:29:59.66 ID:2ELqvKDd0
キーパーがブフォンやカシージャスならキャッチするシュートでも
並みのキーパーならこぼすこともあある。日本のW杯初出場を決めたジョホールのゴールは
ヒデのシュートを痛んだアベドザデが弾いて岡野が決めた。永井や東が詰めてくれると信じて
コースを狙え!パンチ力が無いと言っても男子だろ、芯食えばそこそこのシュートは打てる。
729名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 12:44:14.82 ID:IAlvv24z0
清武はかなり俊敏性あるからパスだけじゃなくてドリブルでもっとしかければいいのに
凄いもったいない
730名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 13:11:09.64 ID:KN8yDSTS0
>>726
筋力あんま関係なくね?
香川みたいに小さいスペースでもあっという間にシュートの形を作るのはイマジネーションとセンスでしょ

柳沢並の逃げパス男である清武が「プレースタイルは香川くんと同じ」「香川くんが活躍できるなら俺もできる」
って言ってるの見ると物凄い勢いでハァ?と思う
お前と香川って全然プレースタイル違うじゃんと
731名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 14:21:49.88 ID:ZCM2HSjJO
いつ視聴率だすんだよまったく
732名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:52:07.77 ID:OhFVlipH0
>>730
香川はゴールもアシストも出来る、囮になってスペースを広げる。これでミドルまで打てれば相手の守備の負担が増えて大変になる。

パス限定清茸は、パスコース塞いで終わり。ゴール前だと、ゴールを見ずにパスする相手を探していた。
733名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:57:40.82 ID:OhFVlipH0
>>730
筋力関係ある。本田、長友が荒っぽいプレーが出来るのは鍛えているから。
筋力が自信の裏付けになっている。


香川はスピードと運動量があるけど、接触プレーはあまりしない。
香川だけ例外で、普通の貧弱な選手なら怪我を恐れていいプレーができない。
734名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 15:58:56.53 ID:VeXLchBG0
吉田や林、OA枠の選手の想い……。
急速に強まる関塚ジャパンの“絆”。
http://number.bunshun.jp/articles/-/241358/






この記事読んで欲しい




吉田、林いい奴やな〜吉田はプレー面でもメンタル面でもキャプテンにふさわしい







権田out
林in
735名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:07:27.61 ID:7/GZ65QI0
やべえ
スペインが日本戦マジモードだわ
736名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:11:45.26 ID:TjKsoB+Q0

::::::::        ┌─────────────────-┐
::::::::        |  メキシコがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v─────┬┘
:::::   | フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …  ..│
┌──└────────v──┬───────┘
|  日本戦で消えるとは      │
|四天王の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
|ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
|彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
`,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
スペイン ブラジル イギリス


737名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 16:16:52.04 ID:TjKsoB+Q0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | メキシコがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は四天王の中でも最弱    … │
┌──└────────v──┬───────┘
|    日本戦で消えるとは     │
|四天王の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   ブラジル     スペイン      イギリス  スイス
738名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:12:24.40 ID:sH5kpmfG0
最強スペイン、攻守に死角なし…日本の初戦

欧州選手権の優勝チームからFWマタ(チェルシー)とMFハビエル・マルティネス(ビルバオ)、
DFアルバ(バルセロナ)の3人を招集した。
全6試合に出場し、イタリアとの決勝ではゴールも決めた左サイドバックのアルバの招集は驚きだったが、
爆発的な速さを生かす縦の突破は対戦相手の脅威となるはずだ。

マルティネスが中盤の底で攻守をつなぎ、マタは前線で仕掛ける役割を担う。
ともにフル代表と同じパスサッカーを展開するチームの要となる存在だ。
24歳以上のオーバーエージ枠で招集したこの2人に関して、
ミリャ監督は「年齢だけでなく、(欧州選手権や所属クラブでの)経験が豊富で、チームを引っ張ってくれる」と期待する。

マタは「欧州王者になったからといって、五輪で有利になるわけではない。でも2冠をとれば最高の夏になる」と話す。

http://news.livedoor.com/article/detail/6783041/
739名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:15:33.78 ID:sH5kpmfG0
スペイン五輪代表のジョルディ・アルバ「コンディションはすこぶる良い」

「オリンピックというのは滅多に出られない価値の高い大会なので、チャンスがあるなら参加したいと思っていた。
確かに自分はここまで相当多くの試合に出場してきたが、フィジカル・コンディションはすこぶる良い。
実際、先日のU−23メキシコ代表とのテストマッチでも快適にプレーすることができた。
もし万全 の状態にないなら、自ら大会参加を辞退していたよ」


「自分のオリンピック出場に問題があるとは思っていない。
実際、バルセロナの誰からも参加を反対されたりしなかった。
いろいろと騒ぎ立てているのはクラブの外の人達だと思う」

ジョルディ・アルバはまた、昨年10月にデビューして以来、
瞬く間にスタメンに定着したうえユーロ優勝を経験したA代表での活躍を振り返ると共に、
オリンピック代表での金メダル獲得に期待を寄せた。

http://news.livedoor.com/article/detail/6783093/
740名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:21:13.41 ID:Pmzt9S+qO
>>738
これでU23とかA代表はどんだけ大豪院邪鬼だよ。
741名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 17:26:28.33 ID:sM9Np4Cui
失点シーン見直したが権田反応遅すぎじゃね?
いいシュートだったから決められたのは仕方ないけど不安になったわ
742名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:09:55.01 ID:9shTOiv/0
>>738
だから日本も本気で本田なんかを呼べばよかったんだ。
誰だ、他国は5輪に本気でないから、いい加減で良いとか
ぬかして。
協会もほんとアホや。

743名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 19:45:20.79 ID:OhFVlipH0
>>741
キーパーはJリーグではダメなんだよ。普段海外でごついシュートを受けてないと反応できない。と川島先生が言ってたよ。
744名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:01:30.52 ID:pyykHdOz0
もう一試合、押されても勝つしぶとさを見せてくれれば
より期待するのだが・・・・・・

ただそれをやればやるほど本番の対戦国の警戒感を煽るが。
745名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 20:07:41.31 ID:5utD0TjF0
 
746名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 21:52:27.80 ID:Uqwzmrhm0
           永井(杉本)

    斉藤(宇佐美) 大津(東)    清武


        徳永      山口
酒井高                   酒井宏

         鈴木    吉田

            権田
747名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:12:42.26 ID:OhFVlipH0
>>746
いいんじゃないの
748名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:48:11.37 ID:kuCU1Lp10
>>746
ホンジュラスは扇原褒めてたで

ホンジュラス監督
「日本は前の4人が流動的に動くすごくいいチームだ。ボランチの3番(MF扇原)もいいボールを出すし、
右サイドバックの酒井宏も効果的なオーバーラップを見せる。先制点を決めた10番(MF東)や長身の
FW(杉本)も警戒しないといけない」
749名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 22:53:29.04 ID:GBi/OoYDO
>>748
トゥロン以降の扇原は、
搾りカスみたいな
ペラッペラプレーヤーになっちゃってるな
攻撃においても守備においても、漂ってるだけの無意味に成り下がってる
750名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:00:18.34 ID:Za73C6omO
宇佐美は凄いのか、凄くないのか、これから伸びるのか、伸びないのかよく分からん
751名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:26:44.61 ID:SkHOMwCQ0
>>749
・搾りカス
・ペラッペラ
・漂ってるだけの無意味な存在

全部お前の事じゃん
自己紹介乙www
752名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 05:12:47.99 ID:7bklAT1I0
前半26分、東が正面ゴール前でパスをもらい、ドリブルもせず、シュートも打たず、右サイドの清武にパスをした。

それってプロのサッカーか?  普通にミドルシュート打てるんだけど・・・
753名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 08:45:22.12 ID:GqMcC/y50
>>752
東の特徴が良くでとる....。
754名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 10:10:55.59 ID:zCVvsvWHO
酒井と永井以外なにも感じなかったな清武もまぁまぁよかった
途中から入ってきた杉本にはがっかりした、デカイ割には意外といい動きしてると思ってたんだが
メキシコのプレスの前には全然駄目だった
755名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 11:40:03.36 ID:1wDuOBto0
>>752
普段通りのプレイ
756名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:15:47.12 ID:veXZ3/kE0
>>743
日本のキーパーの弱点ってハイボール処理だったり、ポジショニングの面だと思うけどな。そこが海外と比べるとひどい
反応自体は悪くないと思う
757名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:23:47.93 ID:v1jOoX310
普通にスペインの勝つの無理だよなw
OA枠で香川レベルが3人入ってきたと同等だもん
758名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 12:38:17.60 ID:ws+hQ3Jv0
スペイン1-0メキシコ

ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=HBniVH13GUE
759名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 15:34:35.23 ID:7bklAT1I0
日本の優秀な選手は2列目に集中するけど、清茸、東、宇佐美て何なの?このゴミは。

この3人は、飯を食ってるか?体鍛えてるか?シュート練習してるか? ヘディング打てるか?

見込みなし。A代表に呼べない。 同年代の香川には追いつけない。
760名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 00:42:43.93 ID:UJEPn5v/0
勝ったけど素直に喜べないこの気持ちなんだろ
5-0ぐらいの試合だったはずなのに
スカウトないぞこれ
761名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 00:43:41.81 ID:5fpxd8MN0
結果は最高 内容は最低。

とりあえず永井は足速いだけのゴミ
762名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 00:46:05.91 ID:Zq/pJYUH0
スペインざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
763名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 00:46:41.28 ID:jsb0Qj3q0
柳沢みたいなやつばっかやなw
764名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:02:24.43 ID:GX9/xJDZ0
    / ̄ ̄ ̄\   くるっ
   / \   / \    n∩n彡
 /  (●)  (●)  \.∩ || || |  
 |    (__人__)     ||^ ^ ^ ^|^i 
 \    ` ⌒´    /ヽ    ノ 
765名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:25:53.13 ID:/lHXHRbO0
関塚はタイトル一歩手前まで行くからな
準決勝までいくかも
766名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:34:25.05 ID:6aqnMM7J0
非常に不満の残る内容だった
最低でも3-0、いや5-0で勝ってた試合だっただろ
やっぱりU-23は駄目だ
767名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:35:35.65 ID:/lHXHRbO0
シャビイニエスタの居ないスペインはヨーロッパの並のチームなんだな
768名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:44:19.07 ID:waLwDuss0
Yahooスペインも荒れてますw
3名ご報告

Javi ? Hace 52 minutos
演技でレッドを貰うのが日本サッカー
そんな国に負けて私は恥ずかしい

Ciower ? Hace 37 minutos
日本に負けて恥ずかしい?
私が見た感想では日本のチャンス15回、スペインは0回だった。
われわれは覇者と程遠いサッカーをしていた。

LuisHilario ? Hace 15 minut1os
両国見るに耐えないサッカーだ



日本批判、自国批判、試合内容自体批判バランスよくありますなw
769名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:01:23.06 ID:PU+0ub/60
770名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:01:51.47 ID:qwW0LDvc0
771名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:02:16.96 ID:/kSMql+B0
コ↓コ↑?
772名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:03:06.07 ID:2dwkE0h80
スペイン最下位wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:03:35.63 ID:iUyQIDqa0
永井の絶対相手が届かないところに蹴っといて自分で取りにいく
が見れたから満足
774名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:03:39.32 ID:6ErA7LbL0
今回一番のピンチはゴートクルーレットが炸裂した時じゃないだろうか
775名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:05:07.66 ID:2/vAZun10
これから日本中心に世界サッカーが回っていくぞwwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:05:29.60 ID:RzmEle3k0
山村のボールの受け方怖かった。
とられるかと思った。
777名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:06:39.37 ID:PU+0ub/60
778名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:07:01.86 ID:Xcr5WTWMO
<丶`∀´;>次スレはいらないニダ!!!!
779名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:07:10.22 ID:ikO/LZNA0
>>776
何で後半から入ってるのに、一番足が遅いんだよあいつ
780名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:07:35.38 ID:nRclW47q0

酒井良かった
A代表スタメン確定だろ


やっと内田というゴミが消えてくれるわwwww
内田さん引退おめでとうございまーすwwwwwwwwww


781名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:08:11.06 ID:RzmEle3k0
ゴリ酒井の状態はどうなんだろう。
まだ出てきてない?
782名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:08:33.59 ID:IfVvUhwU0
España perdió contra el equipo de atletismo japones . Cuanto corren
スペインは日本の陸上競技チームに負けた。
783名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:08:37.37 ID:/xwibFDG0
▽FIFA 「侍が無敵艦隊を破る」
▽ツイッター ダウン
▽スペイン テレビ局が試合終了の笛と同時に即放送打ち切り
▽スペイン  解説者 「日本の最前線はNINJA」
▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのままゴール枠に入れ
▽日本   渋谷 祭り
▽台湾   台北で爆竹祝福

784名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:09:52.00 ID:X/1pregmO
>>767
何を言ってんの?
カシージャス、ラモス、ピケ、アルベロア、シャビ・アロンソ、ブスケツ、セスク、シルバもいないぞ
785名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:10:26.45 ID:/JcJyynN0
永井のシュートが下手って言うけど
全力疾走のしまくりで疲れたらシュート精度も落ちるって理解してあげようね
山口も同様な
786名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:35:00.99 ID:WjGq0btQ0
あれだけ守備に徹底してたせいだろうな
攻撃に転じたときのミスが多いのは
守備の集中力90%攻撃10%って感じだったし
787名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:35:15.16 ID:HTZsWo9F0
でもさ、山村入った時フラグ立ったと思ったよね?
788名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:35:34.29 ID:qturtVSO0
まさかスペインの縦ポンサッカーが、日本戦で見れるとは思わんかった
w
789名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:35:39.22 ID:xrUhRiJE0
関塚はやっぱカウンターの達人だわ
790名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 02:41:51.22 ID:iyuPIpXp0
>>640
てかこれもう本番なんですけど
791名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 04:32:25.69 ID:7GIXzaab0
ブラジル強いなー
他の組も順当にオッズ通り勝ってるし
日本はよくやったわ
792名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 06:41:41.30 ID:LUvEDikv0
メキシコに勝ったのも
フロックではなかったってことか
793名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 07:08:38.11 ID:6g2uH4+r0
俺的にはスペイン相手に落ち着いたディフェンスをしていた
吉田に一番驚いたけどなぁw
794名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 07:11:22.07 ID:i7P3JleD0
ここにきて香川がいたらどうなっていたかが気になるなんて・・・
795名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:45:05.80 ID:xGRLJ9jK0
マタしか怖くなかったのにフリーにするわチェックに行かないわでイライラした。
796名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:48:08.71 ID:re1foiZ20
>>793
んなのA代表じゃないんだからビビんねーよw
797名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:49:49.01 ID:8el6WOQsP
>>793
吉田はもう今更褒めなくて良いほど安定
目立たないってやーね・・・
798名無しさん@恐縮です
なんであそこまで掴むなら、永井のパンツ、ズルむけさせなかったんだろうな。