【サッカー/ロンドン五輪】日本−メキシコ戦にマンCなど15チームのスカウト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 ロンドン五輪開幕を前に、ノッティンガムで21日に行われた日本−メキシコ戦の会場には、
プレミアリーグを中心に15チームのスカウトが視察に訪れた。マンチェスターC、アーセナル、
チェルシー、アストンビラなどの強豪もおり、日本代表MF香川が所属していたドルトムントの
スカウトの姿もあった。また五輪1次リーグ初戦でメキシコと対戦する韓国のホン・ミョンボ
五輪代表監督の姿もあった。

 [2012年7月22日6時9分]

引用元:http://london2012.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20120722-987325.html
nikkansports.com:http://www.nikkansports.com/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:09:59.13 ID:7dYxEsl60
とりあえず宇佐美は×、と(._.) φ メモメモ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:10:30.92 ID:2ib037xc0
照れるニダw
4名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:10:44.74 ID:6PyZkItS0
マジかよ、権田マンC入り!?
5名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:11:02.10 ID:4oRDUvC00
ドス三都主目当てか?
6名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:11:07.51 ID:BKLJgMfV0
少し見たけど清武も動きが良くなかったね あんなもんなのかな
7名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:11:18.52 ID:ia7X/i8o0
>アストンビラなどの強豪もおり


え?
8名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:11:34.07 ID:EOqEuRI20
正直日本にもメキシコにもビッグクラブが満足しそうなやつはいなかっただろ
ドスサントスも微妙だったし
9名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:11:38.92 ID:ccm7YEVU0
恥ずかしい試合を見せてしまったな
メキシコの若手にはいいアピールになったのでは
10名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:11:53.54 ID:4NWmCVxG0
メキシコの秋野選手目当てだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:11:54.02 ID:Tj2gbBO+0
比嘉マンC移籍きたな
12名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:12:14.44 ID:udZlh/D+0
エヒメッシがマンCか
13名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:12:21.43 ID:md9mQUJe0
和製バロテッリは五輪代表じゃねーよマンCさん
14名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:12:27.35 ID:PU2A9ELp0
うさみみと清武はあれだったから、ドルのスカウトぷゲラwww
とか思ったんかな?
15名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:12:36.48 ID:4oRDUvC00
>>10
あいつ日系?
16名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:12:43.29 ID:h76kY6r+P
実は就職活動一番頑張らないといけないのは
OAの吉田麻也だよな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:12:46.71 ID:1fBQxBpQ0
イライラした試合だったけど結局勝つと超気分いいなw
それまでの劣勢をすべて忘れていい酒が飲めちゃう。
サッカーって面白いわw

18名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:12:49.93 ID:8vjE3O0vO
メキシコも国内組中心だしスカウトには注目の試合だわな
19名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:12:56.47 ID:x8wGoEWu0
ガナーズあたりマヤ拾ってくれないかなぁ
昨日のプレーは際立ってたから目立っただろうからさぁ
20名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:13:07.39 ID:7lb7dNWq0
永井の動きはいい印象だっただろうな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:13:11.83 ID:ki9cmMTQO
メキシコは一応優勝候補だからな
22名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:13:15.60 ID:PD9GJI0D0
ジャップ「雑魚すぎwwwww」
欧州スカウト15クラブが結集
ジャップ「ぐぬぬ」

ジャップの法則また発動
23名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:13:16.93 ID:SnOsUAWp0
大津も移籍したほうがいいなどーせ試合出れないだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:13:19.04 ID:0EZEqGiHO
エヒメッシのビッグクラブ入りきたな
25名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:13:29.30 ID:pBGBP48+i
ポンセ○ 長打あり
26名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:13:37.60 ID:ia7X/i8o0
>>15
スペイン語圏でけっこうメジャーな名前らしい
27名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:13:43.39 ID:4bs6SsWA0
麻也がVVVから抜けだして欲しい
28名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:13:43.55 ID:81727fQN0
ぜひ勘違いして東を取って欲しい
後で清武とセットじゃないと使えませんって取り説見て泣いてくれ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:13:55.21 ID:NS5mao+UO
吉田、齋藤かな
30名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:05.22 ID:i5fL0wkC0
徳永は歳がなぁ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:07.81 ID:1fBQxBpQ0
麻耶と愛媛はよかったね。マヤと徳永さんがいる安心感ときたらもう
32名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:16.45 ID:gsk+8HK30
マンチェスターC、アーセナル、チェルシー

このへんは選手腐らせるだけなんでお断りします
33名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:21.27 ID:hcOtUERhO
山村さんにミョンボ兄さんが興味
34名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:23.47 ID:r2yjR8wb0
メキシコなら欲しい選手一杯いたけどなw
35名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:27.30 ID:4oRDUvC00
メヒコは各人がテクニックとキック力あったからなー
体格はヒョロかったけど
36名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:32.18 ID:ERCb54beO
比嘉さん争奪戦あるで
37名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:52.93 ID:PD9GJI0D0
>>18
現実逃避してもしたがないよ
U-23の評価が低いのはガラパゴス帝国のジャプ国だけだからね
ジャップ国は客観的な評価が出来ないから仕方が無いが
斎藤とか永井とか普通に冬に移籍していくと思うよ
38名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:54.02 ID:1P3U7ipH0
山村チェルシーキタコレ
39名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:54.83 ID:RFplqSr/0
マスゴミは相も変わらず、日本人選手を見に来てるという前提なのが笑えるwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:15:09.31 ID:quoFuINY0
愛媛→横浜→マンC

この間、たった二年である
41名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:15:10.60 ID:x8wGoEWu0
>>20
そうかな?
スタミナ配分できないor完全なスタミナ不足
だったら使えない判断してもおかしくはない
スピード勝負なんて若いうちしか出来ないことみんな知ってるだろ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:15:18.62 ID:7dYxEsl60
コンパニ・レスコットより吉田の方が上だろ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:15:22.89 ID:fDcD/4u+0
メキシコの右サイドのやつ巧かったな
44名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:15:30.04 ID:p7tQqCPl0
>>7
一応古豪じゃないの
CC獲ってるし
45名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:15:35.65 ID:m4iHWsJV0
とにかくDQN臭い茶髪やめろ メキシコの黒髪短髪の方が圧倒的に知性的に見えたわ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:15:35.78 ID:6PyZkItS0
バルサにドスサントスっていたから、
あいつかと思ってた。
47名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:15:49.35 ID:PD9GJI0D0
ジャップ国のジャプどもがまた自国人を必死に貶めているいつもの光景だな
ガラパゴスの癖にプライドだけは高いからな、ジャップ国の連中は
48名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:16:08.83 ID:4oRDUvC00
>>31
さらっと愛媛いうなw
49名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:16:16.72 ID:x8wGoEWu0
>>46
あいつだよw
50名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:16:19.53 ID:EYtnhn6P0
>>20
バカかオメーw
後半寝てたの?
51名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:16:23.91 ID:WMtwzxAa0
メキシコの右サイドをチェックしてたんだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:16:30.18 ID:h76kY6r+P
>>46
あいつですよ
53名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:16:30.62 ID:1fBQxBpQ0
>>35
よく日本はメヒコ見習えって言われるが小さいけどフィジカル強いし変なうまさがあるよな。
なんなんだろあの感じ?
54名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:16:38.51 ID:6KV33Cef0
収穫なしだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:16:42.29 ID:OuQpMxEb0
メキシコは環境が良いからなかなか出て行かないんじゃないの?
日本から安く買い叩くという狙いの方が多いだろう
56名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:16:52.97 ID:4oRDUvC00
>>26
ありがとん
57名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:17:03.62 ID:PD9GJI0D0
>>53
体つき見ればフィイjカルの強さは分かるだろ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:17:13.42 ID:l43968u30
永井は無い。ああいうガニ股でねこぜの選手は体が硬い証拠なので欧州では低評価になる。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:17:23.61 ID:/+aNJZ3p0
メキシコって麻薬でやばそうだけど給料いいのかな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:17:40.74 ID:8vjE3O0vO
ID:PD9GJI0D0

ちょっとコイツが何言ってるか分からないんだけど
日本語じゃないよね?
61名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:17:40.90 ID:zR8ODCN90
フェンロのスカウトが吉田絶賛してた
62名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:17:43.34 ID:tXhB5MAP0
この世代は放っといてもなんとかなるんで吉田麻也をお願いします
63名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:04.88 ID:vbkx5raF0
【速報】比嘉マンK入り
64名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:06.32 ID:1fBQxBpQ0
>>57
みんなユニパンパンだもんな。やっぱり血ですか?
65名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:10.20 ID:FGB0nPeK0
この試合、日本は仮想スペインで、メキシコは仮想韓国のつもりだったのか?
66名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:12.64 ID:yfC2dZaRO
俺はこの世代に結構期待してる
五輪では結果出せなくても成長したら代表やクラブで結果出してくれそう
香川もいるしな
67名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:13.38 ID:r2yjR8wb0
メキシコリーグは昔から給料いいから国内からあまり出ないな
68名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:19.94 ID:ZGUqpLlO0
比嘉のターン
69名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:33.75 ID:3cepOMMx0
>>35
ひょろいっていっても日本人よかよっぽどごっつくないか

昨日の試合だとメキシコの選手ばっかりアピールできたんじゃないの
70名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:49.13 ID:quoFuINY0
メキシコにはヒョロイやつがいないもんな。
あとサイドチェンジのキック精度がむちゃくちゃ良かったな。
71名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:51.11 ID:8jOAS12D0
>>58
下ばっか向いて視野狭いからパスミス多しってのもね
マヤぐらいだろ目立ったプレーしたのは
72名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:52.77 ID:VtjD78z/0
マヤはエールの上位かドイツ1部に行けるのが一番いいんだが
73名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:18:58.27 ID:fdKLkY/C0
五輪で恥晒すの決まってるから今注目が集まるのは逆にマズイね
74名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:19:00.07 ID:4NWmCVxG0
昨日勝てたのは、秋野選手が怪我で交代したのが大きかったな。
75名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:19:14.90 ID:UgVipNfI0
特にダメだったのはMF扇原ホタル山村
このレベルの大会にでる技術を持ってない
76名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:19:15.71 ID:PD9GJI0D0
>>59
メキシコは普通に億単位で貰っている選手がいる
スターだと国内レベルでも年数億は稼ぐの余裕
物価も不動産も安いから日本の感覚の何倍もリッチ
77名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:19:16.57 ID:Tj2gbBO+0
CBとCFとGKでゴッツいのがでてくればもうあからさまな穴がなくなるんだがな
78名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:19:17.79 ID:EYtnhn6P0
>>60
>>64
いちいちレス乞食に構うんじゃねーよ
バカが
79名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:19:27.36 ID:5+w+7iMo0
>>6
今年はずっとあんなもん
80名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:19:27.58 ID:x8wGoEWu0
本田もOAで出ればよかったのに...
キャンプから参加してガッツリ構想内に組み込まれちゃった
81名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:19:30.53 ID:EWP53iAq0
スカウト「何だあの糞監督は・・・」
82名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:19:43.90 ID:Eg8vzPU50
速報 HIGAさんFCユナイテッドオブマンチェスター入り
83名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:20:12.52 ID:8jOAS12D0
権田さん相変わらずキック精度が高校級で吹いたw
あれ未来の日本代表となると憂鬱になる・・・
84名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:20:18.74 ID:XIBUoHUMO
メキシコの若手を見に来てたんだろうけど、収穫はあったんじゃないか。
日本は…大津のまぐれボレーは印象的だったな
85名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:20:29.25 ID:7dYxEsl60
>>64
日本人がひょろひょろすぎんだろ
東とか技術はもう伸びないんだからせめてフィジカル鍛えろよってくらいひょろい
86名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:20:32.93 ID:rf2JjzHOP
バルサのドスサントスとメヒコのドスサントスって別人だよね?
87名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:20:37.14 ID:1j6Fccl10
権田は取られると困る
88名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:20:37.04 ID:K3iDx6y50
永井、斉藤は使えるでしょ

一番の収穫は鈴木
修行も含め鈴木には海外にチャレンジしてほしい
奴のロングフィードの精度は将来の日本代表の武器になる
今のフィジカルではヘロヘロで使い物にならんけど
数年後には代表定着じゃない
89名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:20:45.64 ID:zGzcv9c10
まずは吉田をVVVから救い出してほしい
90名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:21:12.29 ID:DbFofI5wO
吉田は最後ドスさん止めたし、若干芝に足とられてたけどよく攻撃の目潰してたし
杉本にどんぴしゃフィード出したのも吉田だし、VVVから引き抜いてやって欲しいなあ
91名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:21:13.31 ID:/JXCd1wAO
スカウト「メキシコ!!」
92名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:21:24.64 ID:6PyZkItS0
>>86
そうだよ
93名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:21:26.38 ID:TLd3/Z8h0
シティやチェルシーって事を考えれば普通にメキシコ観に来たんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:08.03 ID:JufSvkPH0

永井は速いだけで国際大会では点取れない。結果だせない。

大津はラッキーボーイやな。 先発させたい。
95名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:11.05 ID:1fBQxBpQ0
たいして年も違わないのにマヤのお兄さん感がたまらんなw
でも実際一番まじなのマヤかもね。ボローニャ噂あるんだっけ
96名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:20.01 ID:4oRDUvC00
>>69
首とか見たら太いね
メキシコ人はもっとガチムチな印象があったから何か細く見えたんだ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:22.50 ID:ih8b5aMs0
>>83
高校生の時はめっちゃ上手かったんだぞ
なんでヘタになったんだろ
98名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:27.08 ID:tXhB5MAP0
メキシコの選手は高いし、日本人の掘り出し物探しって部分も
やっぱり大きいと思う
99名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:28.63 ID:5LsEIJEH0
スカウト陣「メキシコ見てた」
100名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:38.69 ID:rf2JjzHOP
>>92
だよなw
てっきり同じ人物かと思ったからビビったw
101名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:46.69 ID:PD9GJI0D0
>>84
ジャップ国のガラパゴスどもと違って、
U-23は欧州での評価は高い世代だからね
冬移籍で結構な人数が欧州に渡ってジャプ国が「ぐぬぬ」パターンだろう
ジャップ国は自分達が世界随一の節穴集団と理解せず上から目線だからね
102名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:49.04 ID:/+aNJZ3p0
>>94
代表の試合じゃ1番点とってるんだが
103名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:51.35 ID:x8wGoEWu0
マヤのストロングポイントはボール認識の高さだよな
いち早く落下点に入り、後ろから来るボールでも当てられる
去年のリーグでのオーバーヘッド臭いボレーなんてその典型だろ
ビッククラブで出来る才能あるけどフィジカルでハテナマークついちゃうのかなぁ
104名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:23:11.48 ID:VtjD78z/0
東はすでに評価が高いらしいな
なぜか知らないけど
105名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:23:20.82 ID:quoFuINY0
香川と同世代だから
メキシコのついでに見にきたんだろうな。
106名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:23:20.96 ID:SHiZKdx60
ドスサントスって何でどこ行っても最終的に干されるの
107名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:23:24.54 ID:HwGwZZZC0
比嘉さんチェルシーいりあるで
108名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:24:15.11 ID:TrmeBjJH0
チェルシー大津あるよ
109名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:24:28.06 ID:ah3hiZPn0
メキシコの方が個の力で圧倒的に上だったけど
あそこのリーグ結構給料いいらしくて
欧州中堅に行くくらいなら国内の方がいいらしい
110名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:24:35.89 ID:/2SX2nN9O
はい、はい、メキシコ見てたメキシコ見てたw
111名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:24:39.32 ID:x8wGoEWu0
>>106
オナニーしかしないから
王様じゃないと生きない
あとは金
親父含む親族がうるさいんだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:24:46.01 ID:xJn4Vi8G0

          ┌─┐
          |国 l
 /\      ├─┘     /\
< 韓 \   _|__    / 猿 >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/劣等☆民族.\;
    ;/ノ( \ )三( / ) \;   悔しいニダ〜!!
   ;.〈___⌒ (●人●)ノ( ___〉.;
   ..;\ u..((ノ⌒丶)) ⌒ /; 
    .;ノ    ⌒⌒    .\;

113名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:24:47.29 ID:Nxp3spva0
吉田は五輪は就職活動としても重要だな
114名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:24:54.45 ID:PD9GJI0D0
おい、ジャプ国のくせにかねてから欧州スカウトに評価高かったU-23世代を
勝手に貶める愚行はいい加減にしておけよ
115名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:25:10.75 ID:ANNCSxIY0
最近ほんと吉田が頼もしく見えるんだよな
ちょっと前まであぶなっかしくてみてられなかったのに
116名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:25:23.12 ID:+O8VRydC0
エヒメッシは中堅クラブには行きそう
117名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:25:36.32 ID:h76kY6r+P
>>69
一番ガタイが強かったのは酒井宏樹や多津だったと思うが
118名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:25:36.39 ID:9lVOo7TF0
スカウトがみるのは今やU17やU20の選手が主流聞いたが
実際この年齢層がビッグクラブのスカウトに注目されることあるのかな
宇佐美とか有望株はもう欧州移籍してるわけだし
119名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:08.57 ID:eiFjLRG50
メキシコの上手さと速さだけ目立った試合だっただけ・・・
国内チームに在籍する日本人はさっぱりだったし、海外組の日本人を確認しておいた程度なんでは・・・w
120名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:19.16 ID:0rrCC/By0
>>114
結局日本のU23褒めてるのかな
ジャプ国とか言ってるけど
121名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:25.60 ID:MLj4eQHJ0
ドスサントス、バルサのカンテラ時代はロナウジーニョ2世と呼ばれてたな
今はスパーズにいるわけだが
122名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:31.25 ID:YHfnYa050
これメキシコ目当てだろ
メキシコの選手素晴らしかった
123名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:31.35 ID:WiO+nIwh0
杉本もう少し見たかった
124名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:31.41 ID:8jOAS12D0
>>115
エールだけの経験じゃなく国際試合経験大事なんだなとオモた
125名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:34.99 ID:mGYHk7aC0
>>6
無理目なパスを通そうとするのは焦りがあるからだな
去年はあんなもんじゃなかったよ
126名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:35.35 ID:HHC/8Msy0
>>115
マヤはあれでも飛び級で本田や長友たちと戦ってきたやつだからな・・・
127名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:51.28 ID:PD9GJI0D0
>>120
俺は客観的な事実しか言わないよ
128名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:56.01 ID:x8wGoEWu0
>>116
どこも取らないと思うぞ
何のストロングポイントもないだろ
他より際立って優れてる点って何よ?
129名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:27:02.54 ID:WAUc8dxM0
>>95
吉田スレによると消えた
ボローニャはブラジル人CBを取ったらしい
就活は続く…
130名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:27:27.61 ID:+O8VRydC0
>>118
宇佐美さんオワコンだったなw
131名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:27:29.08 ID:ZvallVQv0
昨日のメキシコのメンバーは全員国内クラブでしょ
あの歳であの能力があって国内に留まってるのって海外クラブが
引っ張ってくるのが難しいってことだよね?
じゃあ日本人見に来たのかな
132名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:27:31.41 ID:CEqwlHr70
東は典型的な国内規格のい上手い選手って感じだけどなぁ
エヒメッシとか永井の方が海外向きだと思う
133名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:27:36.44 ID:loOBKg3N0
メヒコにめぼしい選手はいたのかね
134名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:27:42.56 ID:y4Fo6w6y0
>>124
サッカー未経験者の玄人「代表は育成の場じゃない!経験しても意味ない!(キリッ」
135名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:28:13.01 ID:3yp/cV5H0
>>112

          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
        ネトウヨ
136名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:28:37.28 ID:JufSvkPH0

永井は結果出せないから、海外からオファー無い。 Jリーガーで終わる。

137名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:28:39.33 ID:+06kKgiu0
偵察来てるのに全力でプレーするわけないだろ
138名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:28:43.89 ID:0rrCC/By0
>>130
皆知ってるかわからないけど
宇佐美はリバプールからオファー来てたからなw
バイエルン状態になるのが嫌で蹴ったらしいけど
139名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:28:51.33 ID:81727fQN0
エヒメッシさんは注目されたんじゃね



サイドバックみたいな位置での献身的な守備でw
140名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:29:08.38 ID:MK2iyQNG0
ねえ和製メッシの斎藤はうまいと思うんだけど
にわかだからわかんないけどだめなの?
141名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:29:09.63 ID:yrU6knRt0
ドスサントス   ボージャン   メッシ

バルサの未来はこの3トップと共にある(キリッ
そんな時代が懐かしい
142名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:29:38.25 ID:DbFofI5wO
とりあえずドルトムントのスカウトは日本人見に来たんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:29:41.31 ID:zGzcv9c10
>>104
運動量豊富で献身的に守備するし何だかんだでオフザボールの質が高い
海外で球際の強さを身につければかなり良い選手になると思うよ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:30:26.98 ID:zb8yJPQsO
永井、吉田、大津、杉本はアピールできたね
やはりスカウトからの五輪の注目度はかなり高い

145名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:30:27.04 ID:TLd3/Z8h0
スカウトに来ているクラブは高くてもいい選手なら普通に金出すクラブだな
146名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:30:36.85 ID:NFuvc0kD0
>>100
かつてバルサにいたドス・サントスだよ
弟が現在バルサ所属
147名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:30:50.90 ID:h76kY6r+P
ボージャンさんって生きてるの?
148名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:30:53.63 ID:Tj2gbBO+0
マヤはあの弱小糞田舎チームをなんとかエールディビィジに留めたり修羅場くぐってるからな
成長してるはず
149名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:31:05.57 ID:HrKeOEll0
ドスサントスはバルサじゃダメだったけど実力はワールドクラスだね
150名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:31:13.26 ID:MK2iyQNG0
ねえ、斎藤ってだめ?誰かおしえて
151名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:31:13.70 ID:OWUSLCnK0
>>88
国士舘の2年に今瀬っていう怪物がいるから無理だよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:31:15.69 ID:+U+MqcmUO
>>129
フェルトンゲンいなくなったアヤックスに行けないもんかね
そしたらマヤックスになるのに
153名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:31:28.99 ID:j+GBCDMC0
パスの精度の違いを見せ付けられたわ
日本は控え含めてボランチが糞すぎる
154名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:31:55.38 ID:IHJkNucX0
>>44
強豪と古豪じゃ丸っきり意味が違うんだが
155名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:32:20.17 ID:+O8VRydC0
>>138
はいはいw
156名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:32:27.21 ID:h76kY6r+P
>>150
顔がダメ
157名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:32:31.60 ID:MLj4eQHJ0
>>100
おいおい、ドスサントスはあの有名なバルサのカンテラ出身のドスサントスよ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:32:32.11 ID:09+W4gMV0
ああ吉田ね。吉田を見てくれ。
159名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:33:05.83 ID:C0GNJZ8l0
齋藤のいいところは
こういう動画(http://www.youtube.com/watch?v=epNKgaoIJTg)を見て
宇佐美や宮市みたいなダイジェスト映えするタイプかと思いきや
実際に試合を見ると守備面やリンクマンとしての能力も高いところ
160名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:33:28.21 ID:64ZGJCHj0
知将関塚スカウトされるかもな…。
161名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:33:35.10 ID:6r3sHCC90
吉田って今のチームだと別格なの?
昨日うまかったと思ったが。
162名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:33:44.39 ID:0vySheV00
失礼で申し訳ないが、
永井はブスすぎて海外出てほしくない。
163名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:33:47.09 ID:kZpCF5ko0
大津のシュートは気持ち入ってたな。
シュートは気持ちで打つの見本だった。
164名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:33:51.04 ID:EqbR2jTB0
山村が一言↓
165名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:33:56.88 ID:MK2iyQNG0
顔はだめだけどいいとこにドリブルしてくじゃん
斎藤。斎藤って清武なんかより光ってみえるんだけど
にわかですか?
166名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:34:13.89 ID:+O8VRydC0
ドスサントスはバルサにいたドスサントスだろニワカw
167名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:34:15.25 ID:x8wGoEWu0
>>140
うん、ダメ
何のとりえもないなぁ
途中出場で最初のスタミナ満タンの時のプレーは
光るけどセミの寿命より短い
少しでも疲れるとそれまでずっとプレーしてた相手と同程度までパフォが落ちる
光ったプレーしてもその最後は取られちゃうわけだが...
途中出場でも試合中ずっとあのプレーできるなら望みはあるけど無理だろ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:34:18.11 ID:TrmeBjJH0
>>150
斉藤はいいよ
個人的には1番必要な選手
169名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:34:26.36 ID:KYUWEa/C0
あんな酷い試合見せないほうが良かったなw
170名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:34:37.29 ID:l/HAkS9E0
清武の師匠ぷりは異常。香川との違いは決定力ですね。
171名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:35:27.94 ID:+U+MqcmUO
>>162
雄一郎と顔をチェンジしてほしい
172名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:35:38.03 ID:N7u1Lrkh0
大津の髪の色が気に食わない
173名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:35:45.92 ID:xmujzm9U0
メキシコ目当てだろうけど、日本なら吉田くらいだな
174名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:36:07.39 ID:ewfFFtCO0
元々清武は香川みたいなフィニッシャータイプじゃなくてリンクマンタイプだからねえ
175名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:36:23.59 ID:0rrCC/By0
>>162
永井は板野ともみしても許す
176名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:36:41.43 ID:zPvo44v40
ホン先生が下国の日本を見るはずないでしょう、メキシコを見に来ているんだよ
恥ずかしい勘違いですねw

そのほかのスカウトも話題作りと、対戦国の威嚇のために
日本がお金を払って連れてきた人たち、お得意の下劣なロビー

韓民族と日本の通算対戦成績は46勝6敗ぐらいで、圧倒されているんだよ
常識で考えようよ

日本はアジア枠、もっと重視して、アジアから人材入れないと
過去歴史の贖罪の意味も込めてね、これは日本のためでもああるんだよ

177名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:36:47.28 ID:dxm0+bN40
日本は赤ユニのせいか知らんが
体が大きく見えたのは気のせい?
178名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:36:55.30 ID:vjzCfFL/0
大津はレンタルさせてもらいたまえ
179名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:37:04.02 ID:ZfH2Cpvi0
メキシコそんなに良かったか?玄人ぶりたいお前らには好評みたいだけど。
普通に日本も良かった。結果も伴ってるし。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:37:23.14 ID:BmWEtxu80
>>171
雄一郎のほうは顔は世界クラスだからな
181名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:37:27.81 ID:6xnWkSG70
俺も斉藤に一番肩入れしてる
182名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:37:32.20 ID:0m+UWd4N0
今のU-23日本代表はメッシにフェルナンドトーレスにウォルコットと、役者揃い踏みだな
183名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:37:36.03 ID:h76kY6r+P
スカウト「カキターニがいないな」
スカウト「ジーニアス」
184名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:37:47.14 ID:pdsYLnXHP
安定して使えてお買い得になりそうなのは斉藤ぐらいだな
185名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:37:49.17 ID:09+W4gMV0
>>177
一応、赤は膨張色で青は収縮色だけど、どうなんじゃろ
186名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:37:56.50 ID:0vySheV00
大津の日本の若者的チャラさは欧州でいじめられそうだけど、
ドイツでどうなん?
187名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:37:59.29 ID:ZODfHxx4O
メヒコがチビだからだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:38:23.88 ID:NFuvc0kD0
>>179
ここの住人はいつもこうだよ
メキシコより日本の方が強かったのに、なぜかメキシコの方が上じゃないといけないらしい
189名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:38:23.92 ID:AdGu7IeD0
メヒコ目当てやろ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:38:25.25 ID:BmWEtxu80
齋藤はどんな相手でもとりあえずドリブルは通用するよな
191名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:38:30.30 ID:BKLJgMfV0
赤ユニは見慣れなかったなあw
192名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:38:33.96 ID:K3iDx6y50
このチームで斉藤は可哀相
U-23で相手が嫌がることが出来る
数少ない選手だからね
もっと使ってやれよ清武、東
193名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:38:35.03 ID:CEqwlHr70
>>177
赤の方が膨張色だから青より大きく見える
194名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:38:42.09 ID:TrmeBjJH0
チョンはどこにでもあらわれるな
ゴキブリみたい
やっぱ全滅させなきゃだめだな
195名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:38:57.31 ID:JRaQeYhi0
>>176
ねーよ、ネタとしても痛すぎだww
チョンサッカー界最強のパクチソンは香川に追い出され
チョン期待のキムボギョンは2部移籍www
奴隷民族ゴミチョンは宗主国様日本には永遠に勝てないんだよww
所詮お前らゴミチョンが何やっても自虐にしかならないんだよww
じゃあ消しとくな、じゃあなw
196名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:38:58.54 ID:itH9cBPkP
東は移籍するな
山女魚らも
197名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:39:05.57 ID:Q+gIW6XE0
大津さんビッグクラブあるな
198名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:39:08.71 ID:+U+MqcmUO
ドス・サントスってクリスティアーノ・ロナウド・ドス・サントス・アベイロ?
199名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:39:11.51 ID:Tj2gbBO+0
>>177
膨張色だから普段よりでかく見えるよ
200名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:39:35.04 ID:+zzXXUi50
本「スカウトの皆さん、Jリーグはワシが育てた」
201名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:39:36.27 ID:jqW0zJsP0
ドルあたりは普通に日本人目当てだろ
メキシコ人目当てって感じはしないなあ
202名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:39:37.54 ID:0m+UWd4N0
>>186
そんなんでイジメが起こるのは日本だけ
海外ではむしろ主張しない奴ほどいじめられる
出る杭は叩けと、出ない杭は引っ張る文化の違い
203名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:39:38.50 ID:3cepOMMx0
>>162
宇佐美だって岡崎だって似たようなもんだろ?
204名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:39:39.18 ID:MK2iyQNG0
おお、結構、斎藤押してる人いるね
なんか期待できそう
後は顔だけか
205名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:39:41.44 ID:Nxp3spva0
アウェイユニはもっと白を増やして日の丸ユニだなと思えるぐらいにすればよかったのに
206名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:40:02.69 ID:CVEsdlgL0
永井と斎藤かな
207名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:40:03.96 ID:E77TGf6Z0
>>15
Aquino

フィリピンの政治家一族の名字でもある。
たぶんスペイン統治時代と関係あるのだろう。

ベニグノ・アキノ
コラソン・アキノ
208名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:40:16.34 ID:CEqwlHr70
この世代もボランチ・CB・GKは微妙なんだよな
扇原とか鈴木とか頑張ってブラジル行って欲しいわ
209名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:40:22.53 ID:AhtQi7SfO
>>198
ドスランポスだよ
210名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:40:38.51 ID:JRaQeYhi0
>>179>>188
んなこと言ってんのは負け犬のゴミチョンだよ
気にすんな
211名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:40:55.36 ID:3yC1JEm1O
一方お前らはコンビニやスーパーや牛丼屋のスカウトと対面だからなあ
ネットじゃ竜になるのに
212名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:41:11.05 ID:OjUmTDEp0
現状斎藤を推さないってのが無理な話なくらいいつも安定してる
本当に出来るだけ早く海外にいくべき
213名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:41:13.08 ID:Qk6YqZzTO
速報

比嘉さんが桂浜マリノスに移籍決定
山村さんが鹿児島アントラーズに移籍の模様
214名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:41:17.83 ID:0vySheV00
>>202


むしろ日本ではイジメられないタイプだと思うが。
海外ではゲイっぽい奴は馬鹿にされるよ。
215名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:41:26.24 ID:O4r3Lw8o0
メキシコのミスもあって日本も攻めることできてた
前半押し込まれて後半ボール獲る位置上げて頑張ったけど
ポゼッションで対抗しようと思えば対抗できるだけの力があると思った
ただそれやると日本のミスが増えてメキシコにやられてたと思う
216名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:41:44.16 ID:E77TGf6Z0
メキシコ代表なんだから一人ぐらいルチャドール(特にマスクマン)を入れて欲しい。
217名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:41:44.46 ID:6xnWkSG70
しっかし期待どうり山村酷かったな
218名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:42:06.07 ID:o0pEUvfv0
大津がマンUに興味
219名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:42:16.80 ID:Ps76kqdW0
メンヘンスカウト「あの決勝ゴールを決めた日本の選手は誰だ?」
220名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:42:21.37 ID:SHiZKdx60
失望したのは2試合目だってのに芝の深さに慣れてない奴が大半だったこと
特に清武
221名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:42:28.68 ID:KrJXoCM/0
スカウターが思ったこと
日本はトラップ下手だな
今更しょうがないから
もっと若いうちに刈るしかないか
222名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:43:19.06 ID:K3iDx6y50
赤が膨張色って言うより
白と赤による錯視
もっと暗い赤を使って黒を的確に使うと
白と赤が更に映えるよ
223名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:43:31.36 ID:nqjYfORl0
ていうかアウエーの赤いユニの方が、ホームの変な縦線の入ったユニより
格好いいじゃん。(笑
224名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:43:38.79 ID:KdxPnSTo0
メキシコは、もっと強いと思って見てた。 微妙だったなぁ。
225名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:44:01.23 ID:x45B3ji00
>>179
この時期普通じゃないかな
寄せにカウンターとごくごく普通
大会が始まればまたギアを1段階2段階上げる感じかとw
226名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:44:48.51 ID:4r9x6yNEO
>>213
山村さんは柏アントラーズだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:44:54.08 ID:Z6QCLG730
日本人のCBなんてとらねえだろ。
とるなら今流行のチビッコアタッカー。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:45:05.58 ID:d5yyYxuo0
>>60
速攻でNGだろjk
229名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:45:19.01 ID:x8wGoEWu0
>>179
メキシコの方がスカウトの目に止まるのは確かだと思うよ
特に両翼はほぼ毎回1:1勝負かけてたろ?
日本で1:1勝負してたのいたか?
ほぼみんなパスでお茶濁してたろ?
酒井は勝負してた時あったけど完全に抜き去ってないしね
このレベルじゃ抜き去らないと4大リーグ当たりならクロス上げられないだろ
日本は闘争心が足りない
まぁJの戦術自体が人的有利作って崩すのがすべてだからしょうがないってのはある
サイドで1:1になったら勝負前提で走る選手皆無だからね
フォローに回るやつとそれを待って走るヤツしかいない
だからたまのクロスに中が追いつかない
230名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:45:29.10 ID:jNs+klzB0
>>213
二人とも鹿児島で引き取りたいわ

231名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:45:56.08 ID:ui9Dayox0
香川と同世代の選手を見にきたスカウトもいるだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:45:57.55 ID:E77TGf6Z0
>>223
まさに日の丸をイメージさせて良いと思う。

We are the Rising Sun.
233名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:47:02.44 ID:lEmeSyXy0
日本の目玉は酒井と斎藤だろうな
斎藤が香川よりゴールを決めれればいいけどそこまで完璧ではなさそう
まあ、斎藤がバリバリやるようになれば日本のサッカーは更に面白くなりそうだけどね
234名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:47:03.47 ID:Tj2gbBO+0
アウェーユニもうちょっと洗練させればかっけえな
235名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:47:42.93 ID:8QuXwQ4L0
>>229
メキシコの選手は国内で欧州の下手なクラブより遥かに金貰ってるから
よほど飛びぬけてない限り引き抜きの対象にならない
236名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:47:43.65 ID:h76kY6r+P
ヤタガラスのエンブレムが無いのは何故??
237名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:47:52.47 ID:lnLmNWix0
斎藤はドリブルについつは規格外だな
238名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:48:12.81 ID:1lTzUwQlO
昨日のヘタレサッカーで日本人の評価かなり下がっただろうな
239名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:48:24.92 ID:8QuXwQ4L0
>>236
IOCが五輪にシンボルやキャラクター的なものを持ち込むなってさ
240名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:49:06.00 ID:Tj2gbBO+0
エビメッシは狭いスペースをすいすい抜いていけるのがすげーよな
しかもドリブルだけの選手じゃないし
241名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:49:23.28 ID:K3iDx6y50
斎藤のヌルヌルドリブルはエロイ。。
242名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:49:29.54 ID:oWYMpzJo0
斉藤はオリンピックードイツ行き あるで
243名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:49:38.24 ID:N2CzG+0F0
>>127
ジャップと言っている時点で客観視できてないよね(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:49:45.13 ID:MK2iyQNG0
清武はずして斎藤でいってほしいわ
見てて楽しいし、昨日も1回くずしたし
斎藤すげえよ
245名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:49:48.80 ID:rbHS5wvbO
やっぱ赤ユニは無い
246名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:50:25.78 ID:jjYoNS9iP
永井は目を付けられただろうなぁ
247名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:50:47.94 ID:x8wGoEWu0
やっぱ、海外じゃ一人で打開できない選手は評価が低いよ
その典型がマケレレ
あんなに動いてみんなのフォローしても年棒上がらない
いなくなったとたんレアル死亡したけどwww
その風潮は変わらない
248名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:51:17.46 ID:d5yyYxuo0
>>247
名前が悪かったんだよ
249名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:51:30.30 ID:ui9Dayox0
>>223
俺もいいと思う
ただ上が赤だと外野がうるさいから白メインのユニが望ましいな
250名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:52:19.40 ID:x8wGoEWu0
>>244
1試合で1回崩せたら評価上がるのかよ
おめでたいな
メキシコの両翼みたいに毎回崩せよ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:52:22.30 ID:KhtdZw+D0
秋野はビッグクラブに行きそうだな
252名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:52:40.07 ID:vVwStdYQ0
齋藤は一生マリノスって言ってて(欧州にはいつか行ってみたいらしいが)
俊さんが最近の若手は結果も出さずに海外ってけしからん
みたいなこと言ってるからしばらくマリノスだろうね
リーグMVPでも取ったら海外行くんじゃない?
253名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:53:33.08 ID:x8wGoEWu0
>>252
それって海外移籍は絶対にしないってことだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:53:33.62 ID:K3iDx6y50
茸うぜぇ
255名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:53:54.03 ID:bThcYhyC0
プレミアリーグも最近はスペイン人を置くことに注目しているから
タイプのやや似ているメキシコ人や日本人で代用するかもしれん
256名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:54:02.02 ID:jjYoNS9iP
>>252
斉藤は野心とかなさそうな感じするからな
実際はどうなんだろうな?
なんか小学生がU23に入ってきたような感じがする

あれはおばちゃんとか母性本能くすぐられるだろうな
おにぎり持たせてあげたくなる風貌してるわ
257名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:54:37.30 ID:HPVN/qG90
多分、海外スカウトからしたら日本はピグモン酒井が一番高評かだろな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:54:45.42 ID:d5yyYxuo0
>>252
俊さん見事なお局化だな
259名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:54:45.79 ID:jjYoNS9iP
何気に酒井ゴリはブンデスで1,2年やったら後にプレミアでやれる素材だと思うんだよなぁ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:54:52.64 ID:SeJaY9/Q0
欧州じゃテクニックのある日本人やメキシコ人は貴重だからな
261名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:55:08.94 ID:MK2iyQNG0
まじか斎藤、海外いってくれよ
こいつが成長したら一番楽しみ
262名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:55:15.41 ID:5LsEIJEH0
とりあえず清武はゴール前まで行ってパスはやめような
シュートしろよ
263名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:55:16.40 ID:mUbOFY1S0
>>252
それを実行した俊輔とか得点王で移籍した高原はスゴイな
264名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:55:41.83 ID:jjYoNS9iP
>>258
まぁそういうのも必要だよ
本当に凄い奴ってのは上が何を言おうが信念を押し通して成功するからな
265名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:55:52.33 ID:K3iDx6y50
斉藤はソリ入れたパンチに髭で!
266名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:56:03.86 ID:MK2iyQNG0
中村俊うぜえな、斎藤、海外いかせろよ
267名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:56:22.30 ID:X9gF9WEMO
メキシコ、
攻撃陣にボディービルダーみたいなのが何人かいた
268名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:56:56.59 ID:ILYH+F3M0
なんで具体的に色んなチームのスカウトが来てたってことが把握できてるの 誰が把握したの 

さらっと記事読むとそのままスルーしてしまいそうだが疑問
269名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:57:13.47 ID:qYDgyuH40







【サッカー/U-23】韓国、強豪セネガルに完勝!キ・ソンヨン無回転ミドル!パク・チュヨン、ク・ジャチョルもゴール![7/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342926404/



大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚





270名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:57:18.90 ID:LMkEtWKO0
あーあ関塚が柿谷呼んどけばマンCとかからのスカウトに注目されたのに
271名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:57:35.24 ID:ILYH+F3M0
>>177
膨張色だからね
272名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:57:49.37 ID:d5yyYxuo0
エヒメッシみたいなのは逆に海外に行かないと花開くことはないと断言できる
最高到達点が森島だな。たぶんそこまで行かないだろうけど。田中達也ぐらいまで行くかも怪しい
海外行け愛媛ッシ
273名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:57:54.63 ID:jjYoNS9iP
>>267
よくメキシコは肉体的に日本人に近いっていうけど違ったよなwww
明らかにメキシコの奴らのほうが鍛えられた体してた

日本は筋トレ軽視し過ぎだわwww
274名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:58:01.81 ID:PV1e9jd+0
これは斉藤ドルトムントきたな
275名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:58:29.00 ID:GoXKSAvNO
どんどん日本人とられるのちと悲しいなJ見に行ってるファンとしてな
276名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:59:43.43 ID:jjYoNS9iP
>>275
海外に出て行く人数よりも多く若手を育成しないとなぁ
とりあえずJ1でベンチにも入れてない高卒有望新人がいなくなって
みんなJ2からキャリアスタートさせるようになって欲しいわ
ほんとあいつら宝の持ち腐れ

斉藤だって愛媛行かなかったら五輪には出れなかったはず
277名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:59:44.55 ID:+U+MqcmUO
>>255
ファーガソンが香川に目をつけたのもシルバやマタの活躍見てっぽいもんなぁ
278名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:59:45.24 ID:jyZW+t9hO
東はブンデスで輝く
279名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:59:50.04 ID:my8wjytp0
昨日の試合そんなに輝いてる選手いたか?
280名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:00:29.93 ID:lVQYScjyO
メキシコの選手を見に来ただけだろ
281名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:00:42.43 ID:x8wGoEWu0
>>268
そこらへんのスカウトは全員知り合いだろ?
関係者席でごっつい漢どもが三々五々集いながら挨拶し合い、離れて試合見てるんだぞ
その何人かは3脚立ててビデオ回しながらさぁ
何回かスタジアム通えばすぐわかるだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:02:02.60 ID:GccjUWl+0
何でチョンは日本人を馬鹿にするときアメリカ経由のジャップを
使うのですか?韓国では日本人を馬鹿にする言葉がないのですか?
283名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:02:10.43 ID:6zQ7lIyp0
日本はパスが弱いの改善しないと
本番直前だけどそれくらい修正できるでしょ
284名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:02:53.62 ID:q4sgMJ6K0
アキノ絶対買われる
285名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:02:56.57 ID:SeJaY9/Q0
>>275
俺もJファンだけど取られてるって感覚は無いな
Jリーガーが欧州に進出して誇らしいけどな
286名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:03:33.91 ID:Ali0lvHn0
>>276
J1のベンチ出身のほうがJ2育ちより上なのは明らかだと思うが
J1ベンチがこれだけ無双しまくれるJ2なんか最初から行っても無駄
J2は雑魚を蹴散らして自身をつけさせる以外役に立たない
287名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:03:43.44 ID:K3iDx6y50
斉藤のドリブルと鈴木のロングフィードはいいね
288名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:03:48.41 ID:nMUekHnj0
斎藤学クラスなら2億ぐらいはとりたいね
289名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:03:54.30 ID:GzCcTLzK0
エヒメッシ欧州遺跡か。
290名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:04:05.39 ID:FV7pJYUa0
マンCとか来ても困る…、どうせベンチかローン→放出しか見えんしなぁ
もうちょっと試合出られそうなとこが見に来てくれよ
291名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:04:16.85 ID:eHQcvqGf0
>>252
やっぱ俊輔ってクズだわ
292名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:04:39.84 ID:tEbHKK+u0
>>285
欧州など海外に出て行く分、下からどんどんあがってくるからな
293名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:04:43.20 ID:x8wGoEWu0
>>284
だな
自分がスカウトなら日本の攻撃陣より
毎回安定してたメヒコの両翼とるわ
294名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:04:51.31 ID:9lVOo7TF0
>>282
あるけどそんなの使ったら彼らが最も恥じている「朝鮮人であること」がばれるじゃないですか
295名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:05:40.17 ID:x8wGoEWu0
>>294
ジレンマだねぇ
296名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:05:49.13 ID:6sqlrRKf0
>>269
ターンオーヴァーの貧疎な手下さんちーっす
297名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:06:20.04 ID:3Ua1UIHU0

スーパーゴール決めたメキシコの8番

ハーフタイム中カメラに抜かれるのに気づく

口からガム吐き出す→リフティング数回→再び口に戻す

あれ凄くね?ハンドスプリングソン並みに話題になるべきだと思うんだけど、どうなの?
298名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:06:23.25 ID:8+f3QBkl0
永井にはオランダの中位以下
扇原はもオランダの中位以下

ぐらいいってほしいな
299名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:06:39.29 ID:jjYoNS9iP
>>286
J1ベンチ出身の奴らを若いうちに実戦経験させておくことで伸びる
肉体的に多少マシになって上の年代の選手たちが落ちてきてポジション取るのじゃ遅すぎる
その失われた2,3年が本当に勿体無い

最初2,3年は練習で実力をつけて〜みたいな若手が多すぎるのが残念
プロ入りしたらもう18歳からプロサッカー選手なんだから出れる環境で
ガチで戦ってくべき

そんで実力を認められて上へステップアップしていくべき
ほんとJはこの問題をどうにかすればもっと良いリーグになる
それかアーセナルの宮市のようにすぐにレンタルに出すか
実戦が一番の成長の糧になるのは間違いない
300名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:06:50.99 ID:38jThAm8O
>>290
ベンチに入れるなら試合に出まくれるし、そもそも入れる奴なんかいないだろ
何の心配してんだ?
301名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:06:59.40 ID:ACNUpqGy0
>>285
おまえ、チョンみたいだな。誇らしいとか。
302名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:07:10.69 ID:wyylp8n10
斉藤は鞠が好きすぎるのがなぁ
強引に移籍しそうなタイプには見えないし
鞠がOK出すまではしばらく欧州は無いでしょ
303名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:07:29.68 ID:VrUyAWrj0
今回の試合だけを見て名前調べてみようかなと思われる日本の選手は吉田ぐらいだったな
304名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:07:35.91 ID:eHQcvqGf0
欧州で3試合程度しか出られない選手が前線に二人もいるジャップ
305名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:07:56.07 ID:x8wGoEWu0
>>300
ほぼ全試合ベンチ入りしたがほぼ出れなかったヤカラがバイエルンにいるぞ
306名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:08:06.94 ID:38jThAm8O
>>285
取られてるって感覚だな

>>292
その分レベルは下がるし、知名度の低い選手だらけになっていくんだよなあ
307名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:08:07.01 ID:ukwVrHRw0
メキシコの選手移籍しまくりフラグ
308名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:08:30.36 ID:8vnSaieY0
ドスランポス良かったな
309名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:08:43.28 ID:bThcYhyC0
山村ってそんな酷かったかあ?

最後2-1でリードしたときに、ボール落ち着かせるところをダイレクトで杉本に糞パス出したり、
ズルズル下がって相手にドリブル突破されたりぐらいしか印象ないんだけど
310名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:09:09.48 ID:u7TQKLFi0
      ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
     /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
    /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
    !:/:/        ゙:ミ::、:i
    ノ:::::i ノヘ、_)(_/ヽiミヾ::|
     i::/| 《○》  《○》 |:、::;!
     !::/i   (___人___) .!_ノノ
     リ:;;| ヽ |!!il|!|!l| / .|ミゞ
    彡\  |ェェェェ| /;;ミ
      彡;;\;:;:;:;:;:;:/ミゞ  
      /      \
311名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:09:12.19 ID:jjYoNS9iP
>>302
横浜という街
マリノスタウンの環境

糞スタ横酷さえ我慢すればマリノス以上の環境って世界中探してもそうないからな
これでスタまで良くなったら選手は出て行きたくなくなるだろうな
312名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:09:16.06 ID:eHQcvqGf0
>>297
エジルも前やってたな
313名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:09:19.42 ID:itH9cBPkP
>>252
嘘つくなよ
俊さんは若い時にどんどん海外行けって言ってるぞ
結果出してないのに海外行くなと言ったのはイタリアで何も出来なかった
小笠原満男
314名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:09:33.93 ID:d5yyYxuo0
>>287
鈴木のロングフィード???
315名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:09:40.92 ID:x8wGoEWu0
>>303
酒井宏樹も入れてくれ
この二人は局面局面で目立ってた
316名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:09:47.11 ID:38jThAm8O
>>301
「みたい」と言うか、Jが低迷して喜んでる、そっち側の人間なんじゃないの?
317名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:09:52.71 ID:SeJaY9/Q0
>>309
扇原がそれ以上に酷いからな・・・・
扇原ってツーロンからずーっと良くないな
318名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:09:53.97 ID:I10zzHyk0
>>6
かなり疲れてるっぽいね。
体力的にも精神的にも
319名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:10:09.55 ID:apVIggpD0
やばい永井が移籍しちゃう
320名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:10:11.92 ID:b77BpztmO
スカウト「ヒガというすごい選手がいると聞いたが怪我か?」
321名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:10:33.25 ID:IURUjq/50
>>61
営業乙だなww
322名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:10:58.93 ID:VrUyAWrj0
>>320
イエス
323名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:10:59.35 ID:m3NojiMo0
永井と斉藤は売れそうだな
324名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:11:01.97 ID:8+f3QBkl0
VVVが吉田が移籍したら
山村とったりして
325名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:11:30.51 ID:38jThAm8O
>>305
マンチェスターシティはバイエルンじゃないから
そもそもプレミアとは試合数が違う
実際にガチメンのシティでベンチ入りする選手は、キーパー以外かなりの出場機会があった
何も知らないんだね
326名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:11:36.12 ID:1MmFzvgt0
>>299
そういうのは大学が担ってるでしょ
大学のほうがJ2よりレベル高いし
J2みたいな底辺は不要
327名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:11:38.14 ID:R1cYj8wK0
ひどい試合をお見せして申し訳ない
328名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:11:42.59 ID:ClWkhRfG0
吉田を獲ってくれ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:11:46.49 ID:scW1z3xY0
>>273
キック力の違いにはビビらされたなー
筋肉あって速いし、技術もあるし
330名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:11:55.22 ID:jjYoNS9iP
>>319
永井は確実にチェックされてるだろうなぁ
酒井ゴリは既にブンデス決まっちゃってるからないだろうけど
将来的な獲得リストには載るかもなぁ

それよりも日本国内所属選手の永井だろやはり掘り出し物
あとは斉藤かなぁ?
331名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:12:22.63 ID:DYQoTSC90
弱い相手が守備的にきて日本が苦戦すれば相手褒めまくる
強い相手が攻撃的にきて日本が善戦しても相手褒めまくる

おまえら贅沢すぎ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:12:54.39 ID:W2BbybcO0
>>297 すげぇよw マジでびびったよw
ただガムリフティングは欧州じゃけっこう流行ってるみたいだ
333名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:13:30.07 ID:wl2nyuf90
昨日のメキシコ戦みて欲しくなる日本人選手なんていないだろ。
334名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:13:32.53 ID:ZuqOeJkC0
愛媛ッシは後半開始直後に1回ドリブルでキレ込んだだけだったな
守備で忙しかったから仕方がないけど
335名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:13:33.65 ID:SeJaY9/Q0
>>306
>知名度の低い選手だらけになっていくんだよなあ

おまえが無知なだけだろ・・・
今の日本は下からどんどん凄いのが育ってる
欧州に多少行ったくらいじゃ何の影響も無いわ
336名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:14:05.39 ID:9bzRi36SP
日本というよりはメキシコなんだろうな。
正確なボール繋ぎ、攻守の切り替え、当たり負けしない強さ
シュートレンジの広さ、正確さ。どれも1級品だったな。

吉田と徳永が入ってなかったら5失点レベルは当たり前だった。
337名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:14:07.00 ID:jjYoNS9iP
>>326
大学には香川もフッキもいなかった
J2の方が上だ馬鹿

あと大学経由でプロになった選手の話じゃなくて
高卒でJ入りして何年も試合出れない奴らが問題なの
そこの問題を解決すれば日本サッカーはもっと伸びる
若いうちに刺激を与えないと成長が阻害される
柿谷だってJ2がなかったらもう引退してたかもよ
338名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:14:21.31 ID:JMQ8fdoa0
わざわざジャップ国なんてめんどくせぇタイピングしてるの想像したら笑えてきた
339名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:14:27.60 ID:6zQ7lIyp0
>>331
芸スポ民は叩いて伸ばすタイプなんだよ
340名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:14:56.26 ID:h76kY6r+P
>>297
一回足でリフティングしておいてまたそのガムを噛むのは衛生的に良くないよな
メキシコには失望した
341名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:15:51.69 ID:IBfCPlzN0
ロンドンに住んでるから、オリンピックは見に行く予定だけど、どこのカードが一番面白そうなんだろう??
342名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:15:52.08 ID:XA9i/igGO
メキシコの6番と8番だろ
343名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:16:17.23 ID:38jThAm8O
>>313>>252
俊さんはゼロ円移籍を全力で狙って工作して移籍するような若手が多いのはよくない傾向
と言ってるだけだ
344名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:16:43.06 ID:/ifiRk3q0
>>154
もはや古豪と言ってよいものかどうか、迷うレベルのクラブ
345名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:17:09.98 ID:jjYoNS9iP
>>336
チームとしてパスコース作る動き、共通理解がメキシコの方が2ランクくらい上だったな
そしてそれを支える運動量も凄かった

まぁ日本は引いて守るのが作戦だったってのもあるだろうけど
もうちょっと繋いで後ろが休む時間作ってやらないと厳しいよなぁ
346名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:17:10.15 ID:J7sZBmRP0
>>337
J1サテ>>>>>>>>>>J2>大学
くらいだな育成はJ1サテがJ2を蹂躙してるので
最初からJ2いくべきとは思わない
347名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:17:39.99 ID:EWP53iAq0
スカウト「あれがイジメ事件で噂のオーツか・・・」
348名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:17:44.11 ID:ZWNgH0C/0
>>336
メキシコは決定力がないからそれはねーよ
349名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:18:10.71 ID:38jThAm8O
>>335
俺はお前と違って知識はあるよ
芸スポは変人が多いけど、一般のにわかサッカーファンに知られてるような選手は減ってきてるからな
特に若い選手。すぐに出ていくからね
350名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:18:37.68 ID:1yec0M0E0
比嘉さんのバルサ移籍が現実的になったな
351名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:19:28.04 ID:IBfCPlzN0
>>347
マジで?大津ってあの中学校出身だったの?
352名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:19:31.71 ID:L+se9SLW0
宇佐美、前の試合では格の違いを感じさせるほどだったけど、
今回はなんであんまり良くなかったんだろ、、

一見合ってそうな真ん中より、意外と左サイドとかのがいいのかなあ?
353名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:20:00.58 ID:GzCcTLzK0
メキシコの秋野はもっと見たかったな。
負傷退場が残念だった。
354名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:20:05.20 ID:PD9GJI0D0
1度イジメた相手は徹底的にいじめ倒す
ジャップ国のいじめ文化の濃縮されたスレだな
U-23を絶対に評価したくない意思があふれている
さすがイジメ王国
355名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:21:06.24 ID:jMPIbSTk0
メキシコの選手は、殆どが香川のようにトラップ上手かったしキープ力あるし
パス回し上手くて、もうレベルが違いすぎた。

356名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:21:18.16 ID:frPBP0mQ0
メヒコの右サイドはよかったよ
357名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:21:28.12 ID:JRaQeYhi0
>>229>>293>>238>>336
ねーよww
仮にも勝った日本が評価下がって
スカウトは日本より負けたメヒコにばっかり目がいくってか?ww
んな無駄な妄想しようとすんのはお前らみたいなゴミだけだよ
お前らみたいなゴミが何ほざいても自虐にしかならんよ
評価下がりっぱなしでシカトされてんのはお前ら奴隷民族ゴミチョンの方だろww
パクチソンは追い出され、キムボギョンは2部リーグだもんなwwじゃあなwww
358名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:21:31.39 ID:jjYoNS9iP
永井 名古屋グランパス ★
宇佐美 ホッフェンハイム
東 大宮アルディージャ ★
清武 ニュルンベルク
扇原 セレッソ大阪 ★
山口 セレッソ大阪 ★
徳永 FC東京 ★
吉田 VVV(笑)
鈴木 アルビレックス新潟 ★
酒井ゴリ ハノーファー
権田 FC東京 ★

昨日のスタメン11人のうち7人がJリーグ所属
359名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:21:49.11 ID:x8wGoEWu0
>>352
宇佐美は完全にポジ適正間違い
宇佐美は右サイドでしか使えない
牛田もそう
360名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:22:27.64 ID:ZuqOeJkC0
チョン五輪代表のホン・ミョンボが来てたけど、メキシコの実力見てびびったんじゃね?
昨日は決定力なくて日本にたまたま負けたけど
361名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:22:28.37 ID:bThcYhyC0
>>358
この中でメキシコとまともにやれていたのは前半の永井ぐらいだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:22:46.69 ID:vcT15G5f0
>>352
簡単な理由、サッカー選手としての能力が
メキシコ人選手>>>>>>宇佐美>日本人選手=ベラルーシ人選手
ってだけ。
363名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:22:47.85 ID:38jThAm8O
>>76
メキシコって浦和は勿論、名古屋や鹿島より豊か(収入の大きい)なクラブがなかったはずだぞ
最近のブラジルは1億ユーロ稼ぐクラブもあるが、メキシコは違う
364名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:22:48.90 ID:3m1joAcE0
メキシコの奴ら滅茶苦茶上手くてワロタ。
体力も凄いあってプレスも真面目にして良いチームだった。
365名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:22:49.16 ID://JFNuJp0
剥ぎ取りいいの出た?
366名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:23:03.93 ID:PwRXRS6PP
比嘉の移籍キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
367名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:23:15.51 ID:5N/9/GgL0
なんでOAでGKを選ばなかったんだって試合だったな
権田は何してるの?
すっごいシュートを止めろとはいわないが
もっと指示出すなりしろよ、ボールに釣られて飛んでるだけじゃないかこいつ
しかも、キック精度もわるいし、飛ばない
368名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:23:29.72 ID:h76kY6r+P
>>360
わざわざここでビビらなくても
韓国はメキシコには滅法弱いから十分警戒しとるだろう
369名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:23:55.80 ID:jjYoNS9iP
>>359
ていうか宇佐美は日本が強者の立場で臨む試合でなければ無理だろうね
弱者側のチームに入ると輝けない

アジアで無双、世界で借りてきた猫だった中村俊輔タイプかも
370名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:24:13.06 ID:r170OgXMO
ウルグアイ、ブラジル、スペイン
この辺が優勝候補?OAの使い方上手いし
371名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:25:53.24 ID:vcT15G5f0
>>367
キックの精度が悪いとか言ってる時点で、権田を批判したいだけ
って丸分かりだな。苦し紛れに出されたバックパスのクリアーに
精度を求めるとか、どの世界のサッカーを見てるんだよ。
372名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:25:59.06 ID:wIOAixzq0
>>104
えっ!
2列目で得点に繋がるプレーが少ないのに?ゴールが242日ぶりに出た選手だよ。
確かに、ポジショニングが良くて献身的な選手だけれども、他に替えが可能な選手じゃないのかなぁ...
373名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:26:08.07 ID:h76kY6r+P
>>369
弱者側のセルティックで、CLで活躍してた俊さんにそれを言うのは違うと思う
374名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:26:14.36 ID:38jThAm8O
>>369
俊さんは波が激しかっただけじゃないの
コンフェデブラジル戦を知らんのか
375名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:26:55.49 ID:hWNvpwy20
>>352
吉田のコメント
(前半、宇佐美貴史の持ち味が生きていなかったように思えたが?)やっぱり前を向いたときに怖さのある選手なので、
もうちょっとそこを使えればよかったというのはあります。ただ、僕らから見て、相手の右サイド(メキシコの左サイド)の
センターバックとサイドバックがあまり機能してなくて、そこを突けるなと思ったので、わざわざ(宇佐美がいる)左サイド
から行く必要もないと思っていました。攻めてもそこでチャンスを作れていたので、そういう相手のウィークポイントを
突ける抜け目のなさというか、戦術的なことも必要かと思います。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20120722-00000003-spnavi-socc.html
376名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:27:08.22 ID:jjYoNS9iP
>>374
コンフェデみたいな緩々プレスだったらやれる
ガチ試合とは違うからさ
377名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:27:19.76 ID:ZuqOeJkC0
>>367

昨日のシュートは低い弾道だったけど、全然触れなかったな
シリア戦のシュートもそうだったけど、権田は身長あるけどジャンプ力が足りてないな
378名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:27:58.94 ID:f3EES97B0
大津がぶっちぎりで良かったな
清武とか宇佐美とか騒がれてるだけでたいした事ない
それが分かった事が収穫だわ
379名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:28:40.21 ID:jjYoNS9iP
>>378
清武は良かったよ
あのループは決めて欲しかったけどな
380名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:28:50.99 ID:SnOsUAWp0
大津がガチ試合でなにもできないのが目に浮かぶわw
運使いすぎだろw
381名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:29:08.65 ID:38jThAm8O
>>376
めちゃくちゃ全力だったけどな
南米は特にコンフェデにも全力ですよ(^w^)
382名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:29:23.43 ID:OMFIU1rY0
ドルは日本人狙いでプレミア勢はメキシコ本命かな
383名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:29:34.59 ID:qZa8L4EE0
>>359
右サイドでは使えない、だろ
ガンバでは左から中に入ってくるスタイルだったし、バイエルンでも右の時と左の時では動きのスムースさが違った
384名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:29:35.88 ID:J7sZBmRP0
毎試合いい選手なんかいないからな
昨日は大津がよかった
385名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:30:31.66 ID:jjYoNS9iP
>>373
FKだけなw
386名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:30:37.19 ID:08bT49hr0
>>378
ラッキーパンチ以外宇佐美以下だっただろw
387名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:30:50.90 ID:hptS8ItM0
>>382
メキシコはホントに有力選手しか出さないからそこの見極めと
日本は今人気銘柄になってきてるから一応チェックってとこでしょう
388名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:30:56.40 ID:49FTOz0n0

今の代表に海外でやれる実力の奴いるの?
389名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:31:12.62 ID:z4iV6b+30
>>367
原が失言してなかったら清水も抗議せずにあのまま林がメンバー入りしてて
練習試合中にスタメン奪取してたかもしれんのにな
あんがいわざとだったりして
390名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:31:30.55 ID:jjYoNS9iP
>>381
完全に舐めて流してただろアホかww
あのブラジルが本気とかww
W杯でさえ玉田が決めるまで流してたのにww

氏ねよ低脳wwww
391名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:31:58.98 ID:j0+jP00P0
斎藤ビッグ遺跡あるな
392名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:32:03.28 ID:h76kY6r+P
宇佐美は極端なんだよ
ある試合で王様になったかと思ったら、昨日みたいにピッチサイドでラーメンでも食ってるのかと言う試合もあったり
齋藤や東は、毎試合大体同じくらいの出来で計算しやすい
393名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:32:06.28 ID:hptS8ItM0
>>388
本田や香川がここまで出世するなんて北京の時点でどれだけの人が思っていたのかという話
394名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:32:17.00 ID:38jThAm8O
>>388
全員やれるだろ
ベルギー3部の下位クラブだって海外だぞ
395名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:32:37.65 ID:jjYoNS9iP
>>386
大津は体張ってしっかり時間作れてたから宇佐美より上だったよ
宇佐美は昨日に限ってはほんとに何も出来なかった

一番悔しいのは宇佐美本人だろうなぁ
396名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:32:41.62 ID:6zQ7lIyp0
斎藤と杉本は安定感ある
大津は悪い時はもうホント最低だし難しい選手だな
397名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:32:56.01 ID:h76kY6r+P
>>385
どこがFKだけだよ
当時のセルティックは中村さんいないとどうにもならんかったじゃん
398名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:33:02.60 ID:qosAHxwT0
エヒメッシて家長をちょっと下手にした感じだろ
家長ですらリーガ行けるんだからどっか声掛かるよな
399名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:33:24.04 ID:qp7vh0D80
やっぱりメキシコは良い選手が多いなぁ
Jのチームもブラジル人だけじゃなくてメキシコ人を獲得すればいいのになぁ
400名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:33:25.12 ID:vZTy7I4H0
いや、メヒコ選手を見に来てるんだろ
401名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:33:45.92 ID:bThcYhyC0
俊さんは親善試合だと、フランスとかブラジルとかドイツとかギリシャ(ユーロ優勝の翌年)とか相手に活躍していたけど
公式試合やCLだと全然ダメだったからなあ

セルティック時代も実はスーパーFK決めた試合もFK以外の動きが悪くて採点低かったんだよな。
402名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:33:46.39 ID:38jThAm8O
>>390
さすが末尾P
んなこと言ったら、普段のリーグ戦の格下狩りなんて流してる試合だらけじゃん
サッカーに本気の試合などほぼ存在しないことになるね
403名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:33:50.08 ID:L+se9SLW0
>>359
やっぱりあんまり真ん中良くないよね。
普通に出来そうなのになあw

>>362
そうなのかなあ、メキシコは確かに強くて
うっかりするとボコボコされそうだったけどw
そこまでの差を感じなかったな。

>>375
あーなるほど。単純に攻めやすい所から攻めてただけかw
404名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:34:07.14 ID:jjYoNS9iP
>>397
マンU相手にずっと消えてたぞww
それでもFK決めてマンU沈めたけどな
405名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:34:52.54 ID:ZuqOeJkC0
>>399

英国人やスペイン人並に自国リーグ大好きだから無理だろ
406名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:34:57.05 ID:38jThAm8O
>>401
ブラジルとの親善試合っていつの話なんだろうねえ
407名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:35:11.35 ID:9zQqikhx0
愛媛ッシ、永井あたりは五輪次第じゃ
今夏にオファーあってもおかしくなさそうだな
他に居る?
408名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:35:12.89 ID:oNJaefPo0
斉籐ぐらいじゃないの

スカウトされるの

斉籐はA代表に定着する予感

 
409名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:35:15.77 ID:hTLQbprHO
扇原×
410名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:35:16.05 ID:hptS8ItM0
>>399
メキシコの選手はほとんど海外に出ない
411名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:35:25.29 ID:h76kY6r+P
>>404
マンユー相手に無双できるならマンユー行くわ!!
412名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:35:49.00 ID:d5yyYxuo0
>>371
詰られた形でキックって少なかったぞ。
意図的なのかすぐにスローしたり繋いだりせず
権田は長く持っていただろ
413名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:35:55.37 ID:wzDHh8zXO
あーこれもうマンC東誕生してしまうわー
やべーわーマジやべーわー
414名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:35:55.80 ID:Y5scPUYF0
>>401

CLでのマンU戦すら知らないバカニワカ登場
415名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:36:25.30 ID:jjYoNS9iP
>>402
リーグでもそうだぞ
欧州のビッグクラブは試合数多いからな
当然毎試合万全のモチベで来ることはない
反対に格下のクラブはビッグクラブ相手だと目の色変えて戦う

だからジャイキリが起きたりすんだよ
一度常識を学んで来いアホ
あとさ、コンフェデって長いシーズン終えたあとにやるプレ大会だからさ
そんなんにガチで来るわけないじゃんww
まぁ負けていいってもんでもないけどガチじゃないよww
416名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:37:21.74 ID:Y5scPUYF0
>>415

バーカ

だったらユーロだってシーズン終了後じゃねーかwwww
417名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:37:39.25 ID:h76kY6r+P
>>403
酒井宏樹がバカ上がりするタイプのがサイドバックだし
左の徳永はやっぱ守備の人だから、そう言うのもあると思う
宇佐美って単騎でどうこうできる選手でもないし

宇佐美のポジに入った愛媛も、そんなに攻めれたわけじゃない
418名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:37:43.46 ID:zGzcv9c10
>>336
メキシコは決定力さえあればブラジルやスペインと肩を並べられるんだけどね
足元の技術は高いしパスコースを作り出す動きや攻守の切り替えも速いんだけど最後の詰めだけが甘い
だからW杯でも万年ベスト16どまり
419名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:38:14.32 ID:xnP/LS24O
ああいう括りで見ると吉田良い選手だな
お笑い劇団VVVと代表の高いハードルだと報われないが
420名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:38:18.79 ID:jjYoNS9iP
>>416
ユーロとコンフェデ一緒にすんなアホww
ユーロは欧州人にとってW杯と同等かそれ以上の大会

まず常識的な価値観学べよクズ
421名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:38:30.48 ID:SeJaY9/Q0
海外厨は日本が強豪と良い試合すると「相手が手を抜いてた!」って言うよな
422名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:38:58.76 ID:3cepOMMx0
>>410
なんで海外に出ないの?不思議な国だなあ
423名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:39:23.32 ID:hZS5NRQU0
吉田が一番目だったんじゃね?
劣化フンメルスだった
424名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:39:44.23 ID:bThcYhyC0
>>406
コンフェデは実質親善試合だろ
ちなみに上で挙げたフランス、ブラジル、ギリシャはみんなコンフェデの話

>>414
そのスーパーFK決めた試合っていうのは、そのCLでのマンU戦のことなんだけど?
因みに、マンU戦だけでなくアウェーのコペンハーゲン相手でもいまいちだった

ニワカはFK決めたという事実しか知らないんだけどね
425名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:40:13.68 ID:ZWNgH0C/0
高徳ってツーロンで秋野にチンチンにされたんだっけ?
徳永の控えってのは2重の意味でもったいない気がするんだが
426名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:40:17.41 ID:jjYoNS9iP
>>421
普通に手を抜いてたからだよ
ガチかそうじゃないかくらい見抜けよアホww

そんなん続けてると俊さんや宇佐美のような悲劇が起こる
ガチの争いの中で使える選手を発掘していかないといけない
427名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:40:19.91 ID:J7sZBmRP0
FK以外通用してない
ドリブル以外通用してない
シュート以外通用してない
これって自分の武器がしっかり通用してるってことだよね
428名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:40:26.03 ID:RCw7RIXl0
夏休みだからか、メキシコが強豪ってマジで思ってるんかねえ
ワールドカップでもベスト16どまりのサッカー中建国

アフリカ勢と違い、五輪での注目度は高くないよ
429名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:40:41.59 ID:FjU41wyb0
>>7
ずっとプレミアにいるし 
まぁいいじゃねーか
430名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:40:51.42 ID:Y5scPUYF0
>>420

ますますバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwww

前後完結すらできねー論崩れバカ



お前:コンフェデが糞なのはシーズン終了後にやるから



俺:だったらユーロは? ( その後にWC本大会を挙げようと思ってた )



お前:開催時期でなく価値観の違い
431名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:41:10.98 ID:sJAaEBLD0
大津を過大評価してマンCがスカウトする可能性あるのかな?
あんなミドルシュートこれから二度と決めること無いのに
432名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:41:23.85 ID:h76kY6r+P
>>425
とは言えゴートクザルだからな
ゴリ酒井もなかなかお笑い守備の人だから両サイドザルなのは苦しい
433名無し募集中。。。:2012/07/22(日) 14:41:24.66 ID:u/1+gMUUO
>>427
フリーキックだけならいらない(笑)
434名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:41:39.67 ID:jjYoNS9iP
>>430
あのさぁ、お前本当に馬鹿だな
チョンみたいに価値観ゆがめてまで持ち上げるのやめれよ…
ほんと恥ずかしいお前みたいなの…
435名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:41:43.67 ID:vf+SPsfRI
チチャクラスなら見つかっただろう
436名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:42:15.65 ID:Y5scPUYF0
>>424

バーーーーーーーーーーカ


FK「すら」知らないバカニワカにレスしたんだろ

なのに頓珍漢なレスをつける付和雷同バカニワカwwww
437名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:42:19.26 ID:6xAzx3WD0
どこでもいいからエヒメッシ鍛えてくださいお願いします
438名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:42:31.56 ID:uA6335nm0
メキシコの選手見てましたw
439名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:42:32.92 ID:RIMImYNM0
>>421
まあ自虐的だからね
440名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:42:36.06 ID:EWP53iAq0
大津って内田がやられまくってる動画が広まってからアンチが一気に増えたよな
441名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:43:30.21 ID:Y5scPUYF0
>>434

持ち上げてねーだろバカwwwwwww

お前の頭の悪さを突っ込んでるだけwwww

お前、レスついた自分がもしかしたら「持ち上げられてる」って自惚れさえしてんのかwwwww
442名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:43:30.96 ID:bThcYhyC0
>>436
失礼ですが、日本人ですか?日本語が不自由なようですが・・・
443名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:43:31.46 ID:vcT15G5f0
>>412
ちゃんと試合見ろよ。
余裕持ってボールをもったときは、ロングフィードなんてしないよ。
サイドに開いた味方か、権田の直ぐ前でフリーになってる味方にショートパスしてる。
ペナルティエリアの前あたりで、パスコースがなく苦し紛れに権田に戻されたときは
そのまま前に蹴りだしただけ。
444名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:43:42.78 ID:jjYoNS9iP
>>440
鹿島の選手を阻害する選手は異常に粘着して叩かれる傾向にある
逆に大迫はどんだけヘッポコでも「利いてた」「ポストワーク完璧だった」
と持ち上げる輩が一定数いるww
445名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:43:47.26 ID:ELkraP4t0
永井も清武も糞だったな
あきらかにポテンシャルの半分も出せてなかった
それでもメヒコ相手に勝てたのはでかい
本番が楽しみだわ
446名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:43:56.17 ID:LN4j3CcsO
本命の比嘉さんいなくてスカウトもがっかりだろうな
447名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:44:27.18 ID:UsG4gj120
日本人はこの部分では全く魅力ないよな。
メキシコ人はすごいの居たけどw
448名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:44:45.00 ID:FjU41wyb0
2014年までにプレミアにいる日本人どれくらいいるか楽しみになったきた
449名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:45:04.34 ID:TboBmCdSI
大津いいアピールしたな。
450名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:45:14.46 ID:hptS8ItM0
>>422
メキシコリーグは普通に金があるから年俸に不満は出ないし
中南米辺りの代表級の選手を集めてるからリーグレベルも低くない
ようは欧州なんか行かなくても選手が満足できるレベルってことだね

実際今のブラジルがだいぶそんな志向になってきてるでしょ?
ネイマールなんかはCWCで欧州行きたくなったみたいだけど
451名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:45:17.54 ID:h76kY6r+P
>>440
逆に大津がJで目立ったのってあれくらいじゃね
何で急にドイツ行けたのかよく分からんかった
452名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:45:24.60 ID:Kcy8WThv0
>>428
メキシコの若手は世界大会で優勝してる
こいつらはツーロン優勝しただろ
453名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:45:28.74 ID:Y5scPUYF0
>>442

論で太刀打ちできないと悟るや、相手をチョン呼ばわりして誤魔化すバカ

お前こそキムチの腐った在日バカチョンだろwww

454名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:45:49.14 ID:jjYoNS9iP
>>447
永井のスピードはあの中でも際立ってたぞ、エンジンが持ってる時間帯はな
455名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:46:09.53 ID:SeJaY9/Q0
海外厨は日本が常に全力で相手は手を抜いてるってことにしたいのかね
456名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:46:28.32 ID:8xs/Llmo0
スカウト陣は、日本人はゴリラがファンタスティックさ、ということを再認識しただけだと思う
457名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:46:33.44 ID:uBqRkZht0
マンUもドルから香川を取るんじゃなく、大阪から取らないとダメだな
諜報分野はドイツには適わないか
458名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:46:34.61 ID:oNJaefPo0
>>450
メキシコリーグはなんで金あるの?
Jリーグは金無くて、ヒーヒー いってるのに

 
459名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:46:36.44 ID:jjYoNS9iP
>>450
でも普通にCWCではメキシコのクラブにJは勝てるんだよなぁ
まぁホームってのが大きいんだろうけど
460名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:47:02.26 ID:FV7pJYUa0
>>300
ベンチか、って言ってるのに試合出まくれるってどう言うこっちゃ
グイデッティくらい活躍してればそのくらいの待遇かもな
俺が言ってるのはベンチとリザーブ行き来するような待遇ってことだ
461名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:47:19.63 ID:38jThAm8O
>>424
FIFAランキングのポイントのカウントでも「公式戦」だし、05年あたりからはメンバーもガチで組んでるし、一部のチームを除いてモチベーションも高いけどな
W杯のフランスあたりの方が遥かにモチベーションは低かったはず
462名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:47:38.40 ID:jjYoNS9iP
>>455
別に海外厨じゃないけどな俺は
Jリーグ大好きだしなぁ

でもコンフェデのブラジルがガチだったって言っちゃうような低脳は認められんわww
アホ過ぎるww
463名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:48:02.40 ID:wx8eOkFt0
日本を見に来たというより
メキシコを見に来たんじゃねーの?w
464名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:48:05.32 ID:38jThAm8O
>>422
どこでもどんな条件でも海外(欧州)に出たがる日本が異常なだけだろ
465名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:48:06.84 ID:Kcy8WThv0
プレミアにメキシコ人増えてるぞ
今はチチャくらいしか活躍できてないが
466名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:48:23.62 ID:lOCx64NE0
永井きたか
467名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:48:38.35 ID:oNJaefPo0
自国でやるコンフェデのブラジルはガチ
468名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:49:00.76 ID:5LsEIJEH0
メキシコのサイドチェンジ凄かったな
日本のは・・・
469名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:49:08.02 ID:9lVOo7TF0
>>458
石油が結構出るらしく
それで儲けてる会社が投資するみたいだね
470名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:49:19.85 ID:8xs/Llmo0
>>462
基本、ブラジルはどの大会も遊び半分でやってると思ってる
471名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:49:44.69 ID:Kcy8WThv0
日本もメキシコも若手良いから注目されてるんだろ
472名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:30.78 ID:jjYoNS9iP
>>470
アフリカはW杯でさえまとまらないのはウケるww
あいつら毎回金や何かで揉めてまとまらんよなww
南アフリカのときもカメルーンは内紛でバラバラだったからなww
日本としては助かったww
473名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:37.98 ID:3cepOMMx0
>>450
メキシコリーグに金があるって言っても欧州に行けば何倍も稼げるんでしょ?
それでもやっぱり自国がいいってことなのかなあ
474名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:45.03 ID:G85tKMcR0
C大阪バーゲン市
475名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:45.79 ID:38jThAm8O
>>458
>>363参照
476名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:47.48 ID:oNJaefPo0
>>469
なるほど

日本の資源は海底だからまだまだ先だな
477名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:50.09 ID:uBqRkZht0
サッカーは海外に出ないとプロと認められない雰囲気が日本に蔓延してるからな
実際Jの試合はタダでも見る気がしない、なでしこの方が面白い
478名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:54.55 ID:SeJaY9/Q0
メキシコは近い将来抜くだろう
メキシコはここらへんが限界という感じ
479名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:51:00.11 ID:Y5scPUYF0
>>462

ボールを蹴った経験すらねー

ただの引きこもりパラサイトニートだろお前
480名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:51:36.68 ID:p/CZBL4e0
コンフェデはFIFA主催でメンバー的には良いの出てくるけど
モチベーション的に微妙な感じ
今度のはタヒチさんの頑張りに期待やで
481名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:51:38.57 ID:pdsYLnXH0
>>162
禿同
482名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:51:57.47 ID:8xs/Llmo0
近いし、メキシカンも日本人もマンUが獲得する選手がいるくらいだし飯のついでに見に行くかって普通思うよな。
483名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:52:20.21 ID:38jThAm8O
>>473
何倍も金のあるクラブなんてトップクラスの金満クラブだけだろ
484名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:52:21.74 ID:LKPBLAlO0
エヒメッシはリストアップされたな
485名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:52:24.78 ID:jjYoNS9iP
>>480
強豪国ほど無理があるスケジュールだからなぁ
486名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:52:33.28 ID:uBqRkZht0
>>458
世界一の富豪はアメリカ人じゃない、メキシコ人だ
487名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:52:50.22 ID:h76kY6r+P
>>477
>なでしこの方が面白い

アハハハ
488名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:53:40.92 ID:1JkZwhmA0
比嘉さんはバルサが予約してるから諦めろ
489名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:53:41.77 ID:8xs/Llmo0
>>486
タバスコとか毎日使ってるし、メキシコが金があるのは仕方ない
490名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:53:43.16 ID:UN0RbOBm0
これは吉田よかったな
491名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:53:47.03 ID:fY9jV4vgO
メキシコは柳沢を10人集めたって感じのチームで親近感を感じた。
492名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:53:57.56 ID:3cepOMMx0
>>470
ブラジル代表は結果出さなかったらマスコミどころか国民から叩かれまくるからそれはないんじゃないの
493名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:54:14.75 ID:pGUWIp6oP
メンヒェングラートバッハ辺りが大津獲得に動くな
494名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:54:38.26 ID:38jThAm8O
>>486
その人がサッカーに投資してなかったら何の関係もないな
「メキシコのクラブは金ある」って前提自体微妙だし
>>363だから
まあ、比較的金のあるリーグというのは間違いないけどね
495名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:54:51.56 ID:1qd/4boD0
鈴木の安定感が良かったから注目されるといいなぁ
496名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:54:58.54 ID:FjU41wyb0
>>486
アメリカへの不法入国ハンパないんだけど
497名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:55:21.57 ID:hptS8ItM0
>>473
何倍もって欧州に夢見すぎでしょ
ビッグクラブにいるほんの一握りの選手の年俸に気が向きすぎだわ
というかメキシコリーグってあの辺りで一番の金持ちだから
その辺の欧州クラブより全然金持ってるよ
498名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:55:22.60 ID:VtjD78z/0
3500万で20億儲けたドルが羨ましくて第二の香川を求めて来たのは間違いない
499名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:55:24.13 ID:oCWKsNE70
永井は不細工過ぎてもってなさそうだから本戦使わなくていい
500名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:55:29.11 ID:8QuXwQ4L0
流石キチガイ低レベル豚スポのニートヒキコモリバカだらけ
501名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:55:41.05 ID:SeJaY9/Q0
メキシコって悪いニュースしか聞かないけどな
なんか街中で銃撃戦があったとか
502名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:55:59.28 ID:WoR+Ku/H0
    杉本
齋藤 清武 永井

でスペイン戦だな 
503名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:56:46.30 ID:80JDcLAI0
ドスサントスってスパーズでも干されてたじゃん
504名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:57:05.04 ID:8xs/Llmo0
>>477
なでしこは応援するチーム無いと眠れるけどな
女子のスピードの遅さはいかんともしがたいけどな
アレ見てJの方がダメというのは、さぞかし面白い視点でサッカーを観戦しているんだろうなぁ
505名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:57:36.00 ID:3cepOMMx0
>>497
そうなの?Jから欧州行く選手も何倍にもなってるからさ
506名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:58:08.79 ID:d5yyYxuo0
>>443
ちゃんと試合見ろ
そのまま返す。できたら他のGKとの違いも見てな
507名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:58:14.54 ID:YtDFWWlV0
>>477
女子サッカーwwwど〜せエロ目線で観てんだろ
508名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:58:22.64 ID:h76kY6r+P
>>505
清武なんかは給料下がってるけどな
509名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:58:57.72 ID:KBp6amjO0
昨日みたいなどっちかが
気を抜いたらやられる試合が本来のサッカー。
まさに死闘。面白かった。
510名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:59:14.53 ID:jjYoNS9iP
本大会でメキシコと当たるようなことがあったら
次はしっかりぶつかり合って欲しいなぁ
引いてカウンターじゃなくてさ
511名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:59:32.74 ID:HWMlgh9c0
それにしてもなんで皆きったねえ茶髪なん?
野良の犬猫みたいな黒の混じり方でほんとに下品だし不快だわ
512名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:59:36.06 ID:077vtVXr0
メキシコってある程度貰えれば国内で仲間と楽しくやれればいいじゃん
って考えらしい。
なぜかアメリカのリーグは選択肢の上位
513名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:59:39.33 ID:hptS8ItM0
>>505
若手が年俸が上がりきる前に欧州行くから何倍にもなるだけなんだけどね
514名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:59:51.57 ID:3cepOMMx0
>>508
情熱大陸で言ってたねえ。本当なんだろうか。
でも大幅にアップしてる選手もいるよね。
515名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:59:57.94 ID:uBqRkZht0
Jリーグ欧州移籍ファンドでも作ってくんねーかな
516名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:00:02.75 ID:38jThAm8O
>>505
お前らがゲイスポで見てるJの選手の年俸、移籍後の年俸
は全て事実だという前提がおかしいのかもね
517名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:00:22.94 ID:G6kGRID30
バルサに興味を持ってる比嘉さん出さないとか終わってるな
518名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:00:35.26 ID:UPN599SW0
>>513
上がりきってもJだと1億ぐらじゃね?
519名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:00:45.48 ID:jjYoNS9iP
>>514
長谷部は「ドイツに来ればこんなに儲かるんだぜ」とか昔言ってたなぁ確か
チームによるんだろうなぁ
520名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:01:28.04 ID:h76kY6r+P
>>514
清武なんかは大分→セレッソでグッと上がってるはずだからな

日本の場合、移籍をしてない若手って一番給料安いから
521名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:01:35.55 ID:hilMwP8k0
ミョンボ、ミョンボのホン・ミョンボ
522名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:01:38.99 ID:HWMlgh9c0
>>512
大麻八百長メヒコマフィア絡みで入ってくる裏の年俸がすごそう
523名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:00.87 ID:8xs/Llmo0
>>511
権田と徳永と麻也
524名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:18.61 ID:38jThAm8O
>>514
神戸の相馬は年俸600万だったとインタビューで語ってたぞ(元々、3000万と報道されていた)
浦和時代の数分の1
こういう変態行為は、日本人以外はなかなかしないだろう
特に南米の貧しい地域で生まれ育ったような選手は
525名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:23.16 ID:jUbbf1l70
日本が勝ったけどメキシコの方がアピール出来てたなあ
526名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:33.74 ID:5cQ1KA8k0
比嘉さん目当てだな
527名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:38.02 ID:cY+MTWjR0

杉本だっけ?10代男子の長身の勢いある子・・
この子はすぐに取られるね・・欧州に
528名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:39.68 ID:zGzcv9c10
>>473
自国にいても十分な報酬が貰えるからあえてリスクは冒したくないってことでしょ
中東の選手達もそういった理由で欧州には行きたがらない
まぁあっちは宗教的な理由も大きいけど
529名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:49.00 ID:okYtaKbk0
これから海外に選手を引っ張られるチームは
転売の際の移籍金の25%を還元してもらうように移籍の条件に盛り込んでおけば
香川みたいに高値転売の際に大きな見返りがある。

いきなり高額の移籍金要求しても相手も手を出せないし、転売商法に便乗する形で移籍させたらいいと思う。

530名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:55.19 ID:4Y7hpn0wO
メキシコの選手見に来たのか
531名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:03:21.00 ID:UsG4gj120
山村はへなぎさわみたいなメンタルが治れば、1流になれそうなんだけどな。
でも、メンタルの部分の改善はむずかしいか。
532名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:03:35.94 ID:qIWU7ojN0
日本人は童顔だから、海外スカウトから見たら
徳永が18歳くらいと思い込んでオファーするかもな。
斎藤なんか15歳くらいに思われているかも
533名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:03:40.56 ID:uBqRkZht0
安田が本田をゴリラから成金ゴリラに変わってたにはワロタ
534名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:03:54.38 ID:SeJaY9/Q0
>>508
ソースは
535名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:03:58.20 ID:MKkLrmGe0
    杉本
斉藤 宇佐美 清武
  徳永

これがいいんじゃないかと思いかけてる
536名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:00.11 ID:9vfTzNGX0
大津レアルあるで
537名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:06.48 ID:VBlWsU4E0
ボルゲッティも微妙なまま去ったプレミアだけに日本も一応目的とみたよ
この先景気不安だしこの辺の選手もみとかないと
538名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:14.89 ID:ScQFZ3xs0
>>529
長友んとこがちゃんとそれやってたんでしょ
539名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:25.81 ID:h76kY6r+P
>>534
本人の口がソース
540名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:42.51 ID:vcT15G5f0
>>506
お前こそちゃんと試合見ろよ。
味方が苦し紛れに出したパスで、相手が追ってきてるのに、
そのボールを精度抜群のロングフィードで味方にぴったり合わせる
ことができるGKがどこにいるんだ?名前をあげてみろw
541名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:50.90 ID:cY+MTWjR0

2点目の大津クンのゴールは素晴らしかった・・・テレビ観てて思わず、そういう事そういう事・・
こういう大きな大会ではそういう派手なパフォーマンスが必要だよって大賛辞送った

ゴール前で消極的なプレーしてたんじゃ点入らないからね、思い切りが大事
542名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:04:51.55 ID:F0KYJL8i0
安く買って高く売れる
543名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:05:13.12 ID:8xs/Llmo0
>>520
セレッソは清貧で有名だけどな
清武なんかは給料はたいして上がってないんじゃないの
544名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:06:01.70 ID:SeJaY9/Q0
>>539
うそくせえ
545名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:06:07.33 ID:D+EMSnFQ0
二人目の香川

いませんから
546名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:06:11.15 ID:O4r3Lw8o0
権田はあのミドル止めたいと思ってるけどちょっと無理だろうな
林の方がポカはあるけど止められる可能性はあるが
547名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:06:18.03 ID:cY+MTWjR0

俺は権田より林クンの方が好みだな・・デカイし・・いいGKだ
将来の日本代表正GKは林
548名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:06:18.53 ID:hptS8ItM0
>>518
上がりきるってのは大抵のクラブの限度としての5000万ぐらいのことね
このぐらいの年俸だと欧州行っても、上がっても1億円行かなかったりするから
549名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:06:31.29 ID:38jThAm8O
>>543
セレッソは日刊スポーツに貧乏だと思われてるだけだろ
これは有名は話ではないが
550名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:06:48.93 ID:cY+MTWjR0
>>543
ヒトの金とか給料はいいから、もっとプレー面を見ろよ
ヒトの金気にしてなにしてんの?
551名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:06:54.95 ID:MpQhiA9K0
>>506
相手と距離があるとき以外は長く持ってないよ。
プレスが激しくてGKから繋ぐとそこを狙われて一気にピンチになるというのを
スカウティングしてたからか、メキシコ戦ではこれまで以上に蹴ってた。
元々前線は競り勝てないというのがあるから蹴っても微妙なんだが。
552名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:07:33.29 ID:Nzuo5sXr0
スカウトちょっと写ってるけど眠そうだぞ(0:55あたりから)
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
553名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:07:42.09 ID:KgtHPMXM0
ビラは強豪ではない
554名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:07:59.79 ID:h76kY6r+P
>>544
いやいやいや
555名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:08:48.70 ID:7uRzRguA0
460 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 12:16:19.98 ID:PD9GJI0D0
日本ますこみ「香川のプレーはどうですか?」
日本ますこみ「スピードがあってクレバーなプレイが多かったように思いますが」
ガム爺「…さぁ、そういう見方も出来るかもね」
>>1の記事へ

51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 12:22:55.19 ID:PD9GJI0D0 [2/6]
クとかチュヨンはブンデスやリーグアンじゃ普通に活躍していたし、
年代別じゃ普通に圧倒的な存在だよ
日本人はトップリーグの実績を舐めるタコが多いが

56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 12:23:49.06 ID:K3iDx6y50
あれ?ホンミョンボ、日本-メキシコ観戦してなかった?

65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 12:25:33.77 ID:PD9GJI0D0 [3/6]
>>56
相変わらずイケメンだったなw

70 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 12:26:13.73 ID:PD9GJI0D0 [4/6]
チュヨンって元々モナコのエースだったからな
シャヒンがレアルで駄目だからってドルトムント時代の実績は否定されないのと同じだよ

87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 12:28:56.10 ID:PD9GJI0D0 [5/6]
>>76
欧州で活躍している選手がどんどん増えているからね
セルジオぐらいだよ
アジアサッカーの進化を認めないのは

328 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/22(日) 13:29:52.17 ID:PD9GJI0D0 [6/6]
パク・チュヨンはリーグアンの実績が何年かあるし、
トップリーグでの需要はまだまだあるだろ
メガクラブ移籍で塩漬けパターンは別にチュヨンに限った話ではない
シャヒンとかが他のクラブから需要あるのと同じ
556名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:08:49.68 ID:xgC775jl0
記事書きたいし15人ほど盛るか
557名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:09:00.48 ID:jMPIbSTk0
扇原なんて上背があるだけでフィジカルは紙だもんな。
もっと筋トレして瞬発力と当たり負けない強さを作れよ。

558名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:09:28.33 ID:KBp6amjO0
日本とメキシコの違いはボールの処理だね

メキシコは浮き玉の処理のあと、ダイレクトでキレイに仲間にパスでき、チャンスに繋げれる。
つまり、サッカーが上手く、総合的な運動神経が良い証拠。

日本でそういう処理が出来ない選手が何人かいた。
みんながそういう異次元のプレーが出来ないとスペイン戦はキツイ。
559名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:10:03.59 ID:8xs/Llmo0
>>550
いや、全然気にしてないけどw
560名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:10:49.86 ID:SeJaY9/Q0
スペインもメキシコも実際は大差ないだろ?
A代表じゃなくて五輪代表だしな
561名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:11:16.69 ID:Sz6PAnuq0
>>363

思いつきでいい加減な事言うな

>>中南米クラブ資産価値ランキングトップ10 ※1ユーロ=105円で計算

1 サントス(ブラジル)    1億4,350万ユーロ(約150億6,750万円)
2 サン・パウロ(ブラジル)    9,360万ユーロ(約98億2,800万円)
3 インテルナシオナル(ブラジル) 8,200万ユーロ(約86億1,000万円)
4 コリンチャンス(ブラジル)   7,160万ユーロ(約75億1,800万円)
5 ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル) 6,660万ユーロ(約69億9,300万円)
6 フラメンコ(ブラジル)     6,200万ユーロ(約65億5,100万円)
7 フルミネンセ(ブラジル)    5,870万ユーロ(約61億6,350万円)
8 グレミオ(ブラジル)      5,830万ユーロ(約61億2,150万円)
9 モンテレイ(メキシコ)     5,660万ユーロ(約59億4,300万円)
10 ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)5,450万ユーロ(約57億2,250万円)

モンテレイが現在建設中のスタジアムは

ttp://img231.imageshack.us/img231/1180/estadiomtyus4.jpg

これだぞ。ヨーロッパ並とは言えんが施設は日本よりメキシコの方が遥かに立派。
562名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:11:33.81 ID:/NlRFJtJ0
五輪世代の若手を見に来てんのに徳永とか吉田はねーだろ
563名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:11:38.75 ID:wFxxMMWs0
>>557
肉ダルマになってキレがなくなったら本末転倒な気もするが
564名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:12:43.01 ID:dK8TknDS0
比嘉は?
565名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:12:59.25 ID:uBqRkZht0
鳩山のお小遣い              46億円
566名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:13:16.14 ID:vLtok8BM0
オランダに行った選手の年俸が高いから、他の選手も高いかというと全然そんなことは無くて
オランダの場合EU外の選手には4000万以上払わなければいけない縛りがあるから
オランダに行った日本人の選手がやたら高く見えるだけだよ

逆に言うと年俸が高い分だけ移籍金が跳ね上がるから
最初にオランダに行ってしまうと脱出困難になる
567名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:14:20.53 ID:ddfvpmHk0
吉田がうまくどこかに移籍できるといいね

大津は自分とこのチームにアピールできて出場機会が増えるといいんだけど
568名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:14:31.95 ID:vLtok8BM0
>>561
メキシコは国内リーグで8万入るスタジアムがほぼ満員になる
トップリーグの人気のあるクラブはブンデス並みの集客
569名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:14:41.78 ID:/8Vnzbq50
どっちも目ぼしい選手はいないだろうな
メキシコも日本相手にこれじゃダメだわ
ドスサントスもリーガ中位〜下位の選手に落ち着いたし
日本も活躍した大津のBMGでのショボさを見るとな…
570名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:14:48.87 ID:MHRnImO60
往年の釜本元日本代表は男子は絶対メダルが取れないとか
言っていたが、最近の調子からすると男子がメダルを取り
そうな勢いだ。
それに比べて駄目なのが女子、どうもメダルは取れそう
もないな。
571名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:15:41.52 ID:lbR+atk90
>>561
これだから何
572名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:15:49.85 ID:RcD9tyEZ0
吉田って23歳なのになんでOA枠なの?
573名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:15:55.18 ID:tFS8jrYdP
>>562
吉田って23だぞw
まあ実際攻撃的選手はほとんど期待外れだったろうな
宇佐美、清武辺りは香川を目標にしてるがブンデスでブレイクするのは
どう見ても無理だな
574名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:16:17.93 ID:8xs/Llmo0
フッキがキレキレなブラジルと当たりたいな
長友が大昔にフッキとガツガツやってたのをJで見れたんだよなぁ
ゴリラ対フッキをまた見たいなあ
575名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:16:20.50 ID:UGD5+yU60
東に高額オファーカモーン!
576名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:16:34.96 ID:p8+7EQiv0
>>554
情熱大陸の中で言ってたって何で>>544にハッキリ教えてあげないの?
577名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:16:49.78 ID:DXQeYXe60
長友は北京五輪でインテルの獲得検討リストに載ったらしい
578名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:16:57.54 ID:RqUdgCBI0
>>561 やっぱお金の出元は葉っぱなんかな?そう思うとちょっと怖い

権田ってチームでどう思われてるんだろ?あんなキックばっかりしてて
上から物言ってたんじゃ、そのうちはぶられるんじゃないだろうかちょっと心配
579名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:17:20.05 ID:SUB5zOaD0
永井と斎藤は目に止まっただろうね
580名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:17:48.46 ID:h76kY6r+P
>>576
めんどくちゃい
581名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:17:52.48 ID:Nj5DxmCui
永井のスピードがどれくらい通用するもんか見てみたい気もする
582名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:18:11.64 ID:jcg+nXDk0
吉田が一番評価高いだろ。年齢もまだ23歳。
攻撃陣は宇佐美の地蔵ぶり、清武のシュート恐怖症見たら
糞なのがわかっただろう。 結局攻撃の選手は、寄せられても
かわしてキープしたりシュートしたりドリブルで抜ける個の技術が
ないと、欧州では通用しない。 あとは強いミドルも必要かな。
583名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:18:13.25 ID:8xs/Llmo0
オリンピックは吉田とっては本当に良い機会だな
584名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:18:16.02 ID:d5yyYxuo0
プレミア勢はメキシコ選手目当てだろ。
ドスサントスは特に注目されてたと思うぞ。
585名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:18:22.87 ID:jMPIbSTk0
>>558
恐らく、小さい頃からの練習の質の違いだろうね。
日本は基本技術を重視するから、後ろ斜めから来たボールを正面向いてトラップ
するように指導されて型通りの事しか出来なくなってたり、練習時のボールも
決まりきった形しかやってないかもね。

東もゴール前で最高のスルーパスが来たのに、ファーストタッチが多くなってシュート出来なかった。
後ろから来るボールを走りながら止めるトラップとか、いろいろな事を練習段階で何回も
反復練習しないと身につかないだろうね。
とにかくトラップが下手だとポゼッションサッカーは強豪相手には厳しい
586名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:19:50.41 ID:d5yyYxuo0
メキシコは日本名っぽい奴いたじゃん
あきら?だっけあいつは非常にいい選手だったな。
587名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:19:58.45 ID:0WdEmMV50
>>423
それって褒めてるんだよね?
588名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:01.90 ID:d5yyYxuo0
>>540
権田ヲタの気持ち悪さは異常

4:40
5:38 敵陣に蹴れ。サイドバックの酒井に競らすなよ
14:55 繋げるだろ、鈴木→酒井のラインに
20:31 徳永に繋げる。キックもそのまま競れないようなところへ蹴ってメキシコに渡し繋がれる
41:10 プレッシャーはあったろうがそのままタッチを割る情けなさ

権田よりプレスをかけられているメキシコGKのバックパス処理
28.23


はい。とりあえず前半全部でこれな。悪いところだけ編集したヤツじゃないから。
ま、どうせこれぐらい明らかなもんだされてもあーだこーだ屁理屈こねてくるのは
間違いないだろうけどな。なんせ権田ヲタだから。
権田ヲタ以外が見れば納得するさ
589名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:13.97 ID:SUB5zOaD0
ドスサントスってトットナムだろ
なんで今更見る必要があるのW
590名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:26.69 ID:p8+7EQiv0
>>562
権田1989.3.3 23才
永井1989.3.5 23才

吉田1988.8.24 23才
591名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:27.96 ID:zGzcv9c10
>>572
生まれが1989年1月1日以降の選手がU23の対象だから
吉田は1988年生まれで永井や権田とは同学年だけど生まれ年で区切られた
592名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:21:11.63 ID:8xs/Llmo0
止める、蹴るという基本は大事ってラウールゴンザレスって選手が言ってた
593名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:21:34.41 ID:ZuqOeJkC0
>>484

昨日はドリブルがほとんど出なかったが、あれでリストアップされるんかな?
594名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:21:38.70 ID:EWP53iAq0
しかし宇佐美や清武とかは勝負してる分ミスも多いが
ボールや敵に絡まないでワンタッチで処理して逃げたり消える選手は何しに来てるんだよ
595名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:22:18.38 ID:jMPIbSTk0
>>563
扇原よりもっと大きてフィジカルある選手でもキレキレな選手は一杯いますよ。
自給筋と駿発筋をバランス良く鍛えるのと良い。
筋肥大を抑えて最大筋力をアップさせるトレーニングもあるから大丈夫
ボディービルと違うんだよ。
596名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:22:37.43 ID:UGD5+yU60
>>586
秋野な
597名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:23:09.96 ID:KFy6Bb8N0
2点目とったやつうまい。
他は、、、
598名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:23:27.56 ID:tFS8jrYdP
>>584
ヨーロッパで何年もやってる選手なんてとっくに評価済みだよ
メヒコや日本の普段見られない選手を見に行くのがメインでしょ
599名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:24:11.67 ID:UGD5+yU60
>>597
大津はJリーグで通算ゴールが少ないかなりの師匠やぞw
600名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:24:18.61 ID:jjYoNS9iP
>>595
扇原はまだ20歳だからな
ここからフィジカル性能を数段回上げてかないと駄目だろうな
強さと敏捷性と運動量
全て向上させていかないとな

大きい選手は成長も遅いから気長にやってくしかない
601名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:24:28.65 ID:SUB5zOaD0
斎藤は守備でも効いてたからな
そういうのも大事だぞ今のサッカー

602名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:24:56.26 ID:4gaAd7rg0
無慈悲世代で柏ユースにも秋野って奴がいたよな
無慈悲世代はメキシコみたいな感じだったな去年のU17で
603名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:25:13.71 ID:jjYoNS9iP
>>601
斉藤は守備で戻っても攻撃のときにまた上がってくスタミナがあるからいいなぁ
あれを宇佐美もやらないといけないが体力がない
604名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:26:26.73 ID:MpQhiA9K0
>>585
日本の場合、そのマニュアル的に教え込まれる「基本技術」が今になって指導者の質が上がって
改善されてきてるとこだからね。「半身で受ける」みたいなちょっとした常識でも、
指導者に知識が無ければ日本の環境的にはなかなか身につかない。
605名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:26:31.00 ID:d5yyYxuo0
永井と斉藤道三は海外のクラブから尻狙われてるわ。
606名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:27:07.64 ID:0cN95xoc0
斎藤って鼻水垂らしながらおにぎり食べてそうだよね
素朴と言うか何と言うか
607名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:27:09.49 ID:uBqRkZht0
おい、レアルとバルサ着てるで
監督の選手やる気アップ作戦
608名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:27:11.40 ID:RcD9tyEZ0
>>591
そうなんだ
ありがとう
609名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:27:37.85 ID:8xs/Llmo0
>>588
そうだな、他の選手に変えるべきだな
他って誰だろうな
少なくともバリバリA代表クラスじゃないとダメだよな
610名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:27:40.25 ID:KBp6amjO0
エヒメッシはドリブラーじゃない。

ダイレクトキック、止めキック、動きの速さ(足が速いという意味じゃなく)、ドリブル、体の入れ方が
総合的に良いだけ。
他にドリブルでタメを作れるほどの選手(原口とか)がいなくなったからドリブルをしてるだけ。
611名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:27:41.98 ID:KFy6Bb8N0
>>599
スーパーサブ時代の中山っぽい
612名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:28:17.98 ID:2dlLxMaz0
麻也なんて明らかにオファー目当てで参加してるよな
613名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:28:37.45 ID:URgl+6CT0
>>603
「前からのプレス」ってよく聞くし、A代表の試合を見てると
どういうことかよくわかるけど五輪代表はそれしてる人が殆どいなくないですか?
それこそ攻守に渡って早い段階から奮闘している選手が、前衛〜中盤だと
斎藤選手くらいしかいないように見えるし、素人目にはボランチの人達が仕事しなくて
DF陣がその分の煽りを受けてる気がするんですが
614名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:29:07.89 ID:d5yyYxuo0
吉田は就職は大丈夫そうだな。
むしろほしがるチームがこれから増えてきそうだ。
615名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:29:13.70 ID:8xs/Llmo0
斎藤は守備でゴートク助けていたな
616名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:29:29.47 ID:Nl/TokX40
>>610
原口こそドリブル通用しないと思うんだよね・・・
現にJでも仕掛けはするんだけど武器になってるとは言い難いし
617名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:30:24.97 ID:WoR+Ku/H0
>>610
リベリーに近いって味方もあるし当たらず遠からずだろうな
ただドリブラーではあるよ確実に 小さい頃の齋藤知ってるけど完全にドリブル小僧だったし
原口みたいな爆発力はないけどスルスル抜いていくドリブラー
618名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:30:28.56 ID:8xs/Llmo0
>>614
ガンバからオファーとかw
619名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:31:03.07 ID:ZqNJrzf70
>>561
この資産価値って、選手の市場価値も入ってるの?

そうだとしたら、サントスはネイマールとガンソだけで、
資産価値の半分くらい行きそう出し、すごいとも言え無さそう
620名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:32:17.72 ID:sVrAv/Rv0
>>603
もう良いよ攻撃の選手を守備で褒めるの。守備頑張れば評価
されるなら、香川以前の選手達も欧州クラブでもっと試合
出てたろ。柳沢筆頭に。
621名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:32:18.83 ID:4gaAd7rg0
>>613
1点目なんか東の前線からの守備での得点

>>616
原口はフィニッシュが糞なだけでドリブル自体はJ屈指だと思うぞ
昨日の余興試合でも一人スラスラ切り込んでたし
622名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:33:01.29 ID:Fk7QBujn0
取るとしたら杉本か
大津かな?
623名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:33:18.55 ID:hptS8ItM0
>>616
原口は去年の前半戦かなり調子よかったけど後半戦は対策されたこともあってスランプになったんだよね
今年はプレーの幅を広げてる最中だから厳しいね
624名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:33:40.01 ID:4gaAd7rg0
大津はスイスリーグ辺り行けよ
625名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:34:08.88 ID:Xi4E6XBEP
ただの夏休みで暇つぶしにみにきただけだろw
626名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:34:53.66 ID:bp4RBQGg0
本番見なくて済むからに決まってるだろ。
627名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:34:56.31 ID:jjYoNS9iP
原口のドリブルは凄いよなぁ
スルスルっと2,3人抜いてくもん
あれに力強さが加わってくれば面白い
あとはドリブル以外の判断の質だよなぁ
628名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:35:52.78 ID:d5yyYxuo0
>>609
すんごい飛躍www
権田のメキシコ戦のキックが良くなかったとしか言ってませんがw

メキシコ戦の権田のキックが良くなかったって言っちゃいけないんですか?w
だからきめえんだよ権田ヲタ
629名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:36:59.19 ID:SeJaY9/Q0
完全に欧州での日本人ブランドを確立したな
「日本人=使える」ってな
630名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:37:02.15 ID:MpQhiA9K0
>>610
エヒメッシは取りにくいボールタッチで上手いドリブラーだとは思うけど、
なにがなんでもってほどドリブル偏重じゃなく選択肢が多いから思い切って突っかけてくると効くだろうな。

個人的にはデビューした頃の東もそんなイメージだったんだけどな。
いまいち消極的なスタイルになった気がする。
631名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:37:16.83 ID:URgl+6CT0
>>621
あーそっか。ありがと
632:2012/07/22(日) 15:39:36.26 ID:GU4/319hO
吉田良かったけど勝ち進んだらブラジルとは当たらないで欲しいわ…

守備完全崩壊するとしたらブラジル戦だと思うから
633名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:39:57.39 ID:MpQhiA9K0
>>628
代表だけ見てワロスとか言ってるタイプだね。
634くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/07/22(日) 15:40:26.24 ID:JR2aVXhx0
マン○とか卑猥なこと言っちゃだめだろ
635名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:40:38.24 ID:KBp6amjO0
>>630
あーそう。ドリブル偏重の選手じゃないっていう表現が正しい。
636名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:40:57.38 ID:LpvZ2XmA0
なんだ?あの規格外の4頭身は・・・
637名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:41:05.93 ID:OVuAAcY20
ドスサントスキレキレだったな
638名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:41:19.37 ID:p8+7EQiv0
>>612
もっと大局的に考えた結果みたいよ
確か今、発売中のNumberのコラムに書いてあったと思うから立ち読みしてみて
639名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:41:20.33 ID:d5yyYxuo0
改めて見返したら予想以上にひどかったわw

これで権田のキックに文句付けている奴はサッカー知らないとか言ってきて
絡んでくるんだからすごすぎだw

4:40 右サイド鈴木に繋げたな。
5:38 敵陣に蹴れ。自陣のサイドバックの酒井に競らすなよ
14:55 繋げるだろ、鈴木→酒井のラインに
20:31 徳永に繋げる。キックもそのまま競れないようなところへ蹴ってメキシコに渡し繋がれる
41:10 プレッシャーはあったろうがそのままタッチを割る情けなさ

後半8:20 ほんとひでえキック。アウトにかかってしまってまともにミートしてない。蹴り損ね。
8:30 これはひょっとして狙って蹴ってるのか?って感じ。もっと遠くへ蹴った方がいいだろ
     もし繋ぐ意図があるなら他の場面でもっと繋いでるだろうしな
11:40 普通っちゃあ普通だがダイレクトで蹴れなかった分、詰められてキックが短くなった


前半28.23 権田よりプレスをかけられているメキシコGKのバックパス処理
後半3:03 ほぼ権田と同様のシーン、むしろプレスきつめで右サイドに繋ぐメキシコGK
後半10:17 ほぼ同じシーン。中距離パスを繋ごうとして少し合わなかったがほぼ狙ったところへ行っている。
   11:29 メキシコGKのナイストラップ。ぶっちゃけやり過ぎだけどw
640名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:42:37.24 ID:DPl/Bq970
>>594 宇佐美や清武勝負してるか? まったくしてないと思うぞw
永井と斉藤と酒井ゴリくらいしか勝負してないぞ
641名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:43:12.36 ID:jjYoNS9iP
権田のキックはほとんど無条件に相手に渡ってたよな
ずっとメキシコのターンになったのは権田のせいでもあると思う
セーフティに行きすぎかも
642名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:43:18.37 ID:wzHEYMdf0
メンヘンで来季も出れないだろうから
どっか大津を拾ってくれ

643名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:44:12.92 ID:h76kY6r+P
>>630
東は大宮にいるってのもあると思うな
チャンス少ないからロストしない方ロストしない方を選択しがちになったような
644名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:44:29.38 ID:ddfvpmHk0
吉田は就職活動の上でもチームのためにもキャプテンマークつけてた方がいいわ
645名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:45:18.63 ID:Xi4E6XBEP
>>634
まんこ
646名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:47:52.93 ID:7dYxEsl60
>>612
いいことじゃん
今は世界的にいいCB不足してるから吉田なんかもっといいチームいけるよ
647名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:48:52.46 ID:KBp6amjO0
キヨも宇佐美ももっとできる選手だと思うけどねー

キヨはあのボレーも調子いいときならミートできるんじゃないの?
648名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:49:13.04 ID:UPN599SW0
>>640
宇佐美って弱い相手だと仕掛けるけど強い相手だとワンツーマシンになるよな?
いや、強い相手こそお前が仕掛けろとw
受けるなら東や斉藤のが守備はいいんだから
649名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:51:05.45 ID:MCVIIcFV0
>>10
柏ユースの秋野もいい選手だよーん
次のオリンピック出るから期待しててね
650名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:51:18.71 ID:zGzcv9c10
>>612
VVVの会長もそれ目当てでマヤの五輪出場を許可したからなw
日本にとってはありがたいことだけど
651名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:51:30.01 ID:xmxOFXgY0
吉田の就活は成功してほしいわ
頑張りが伝わってくる
652名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:53:58.79 ID:SNLuKzwU0
本番は100チームくらいのスカウトが来るのかな
653名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:54:44.79 ID:VoqMqphzO
柏とやったモンテレイのチャベスがいたな
654名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:55:10.14 ID:lNiUoYDV0
清武って勝負勘を失ったのか
どうもここぞというすごさがなくなった
655名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:57:48.16 ID:u6jhxfjR0
メヒコのボランチのうまいほう買いだろ
5mくらいで俺買うわ
656名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:59:43.39 ID:UQ+YtRns0
誰か、斉藤・永井・東のうちの誰かの最近のプレーも含んだプレー集を作って海外に売り込んでよ
657名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:01:33.37 ID:9YbDVZ3m0
youtubeに流れてるが、あれだけじゃだめか?
あぁ、最近のプレーは入ってないか。
658名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:02:23.16 ID:x1TXHjbI0
なでしこで一番美人なのは控えGKだと思うんだけれど。
何で注目されないのかなあ。
659名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:03:34.94 ID:JQLRvtTT0
>>658
海堀君?
660名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:04:02.76 ID:nMv9t9hr0
吉田ステップアップはよ
661名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:05:41.62 ID:uvSQIE+E0
エヒメッシ→カモメッシ→◯◯メッシ
662名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:05:42.78 ID:XtwsCDgq0
どう見てもメキシコの選手見にきたんだろw
マンCは誰かに狙いをつけてきてるんだろうな
アーセナルと飴は若いポテンシャルの高いメキシコの選手探してそう

>>654
清武は才能だけの選手だから海外行って時差や移動であっという間に終わるタイプ
遠藤はそれを理解してるから絶対海外へは行かないだろw
海外出て伸びるタイプと落ちるタイプのうちの落ちるタイプだよ清武は
663名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:07:03.35 ID:/QOGaZsYO
まあイギリスでやるんだからプレミアの大半のスカウトは見に来るわな
特に欧州以外の国は見る機会も少ないし行くのも大変だからむしろ来ないチームの方が珍しい
わざわざ来てくれるんだから皆行くわな
664名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:07:11.54 ID:DQYbwnEFO
大津の就活は成功したんかな?
柏の復帰打診をお断りしたようだが、五輪後BMGに戻って居場所あるのか?
665名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:08:04.66 ID:hMs3oEIK0
やっぱ欧州で試合するのは違うな
日本でやってもわざわざ来てくれるスカウトなんて少ないからなぁ
666名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:08:06.30 ID:eowMCi0g0
宇佐美とドスサントスって、技術があるけど途中出場であろうとも綺麗に試合から消えるのはそっくりだよな。
667名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:09:27.91 ID:CBeJeiLp0
>>662
遠藤が海外に行かないのは評価が低い(Jでの実績に見合う金を出してくれない)からだろ
金くれるなら行くって自分で言ってたし
668名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:10:17.34 ID:SeOLJWtl0
しかしどこの放送局もいちいち韓国代表の情報入れるよな
キムチ悪い
669名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:10:52.02 ID:W0hTOdXM0
徳永が移籍とかあるな
670名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:11:42.90 ID:f7lRK9Aw0
どうでもいいけど最初見たとき韓国かとおもったわ
671名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:13:03.87 ID:DPl/Bq970
>>666 それはドスサントスに失礼
672名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:16:09.27 ID:vLtok8BM0
なんでメキシコの選手が海外志向あまりなくて給料高いことも知らないバカがデカい面してるんだろう
673名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:18:11.81 ID:loOBKg3N0
>>540
VV
674名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:21:10.83 ID:5eLXNQaP0
吉田、恐怖のロシア行きなんてな、ないよね〜
中東からはオファーあったんだっけ。
675名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:21:15.85 ID:X9gF9WEMO
注目してるんだが、17番、、、
一流二流かじゃなく、なんちゃって臭を感じるので。挙動的に。そういう意味で注目です。
676名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:21:47.39 ID:8xs/Llmo0
>>641
権田はうまく行かないときはフィードしたボールが美しい軌道を描いて相手に渡るんだよな。
去年の駒沢での愛媛戦の出来と同じくらいだったな。
ちなみに同じチームの塩田なんかは繋げられないと思ったらすぐに手で投げる。
677名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:22:48.78 ID:x8wGoEWu0
>>674
吉田の空間把握能力はすごいよ
往年のマルディーニクラス
間違いなくルシオより上のDFになるよ
678名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:22:55.82 ID:d5yyYxuo0
これで全部終わり!
想像以上にひどくてびっくりしました!

前半
4:40 右サイド鈴木に繋げたな。
5:38 敵陣に蹴れ。自陣のサイドバックの酒井に競らすなよ
14:55 繋げるだろ、鈴木→酒井のラインに
20:31 徳永に繋げる。キックもそのまま競れないようなところへ蹴ってメキシコに渡し繋がれるし
41:10 プレッシャーはあったろうがそのままタッチを割る情けなさ

後半8:20 ほんとひでえキック。アウトにかかってしまってまともにミートしてない。蹴り損ね。
8:30 これはひょっとして狙って蹴ってるのか?って感じ。もっと遠くへ蹴った方がいいだろ
     もし繋ぐ意図があるなら他の場面でもっと繋いでるだろうしな
11:40 普通っちゃあ普通だがダイレクトで蹴れなかった分、詰められてキックが短くなった
27:52 自陣の東じゃなくて大津だろ、狙うべきところは。これも少しキックミスくさい
      おかげで一発で自陣にいる敵の左のウィングまで繋がれるし
28:33 まーた自陣の東へ。もう1つ奥の敵陣の大津だろ・・・
31:38 最初のタイミングで、左サイドの山村へ、
      敵の中盤からプレッシャーかからないよう自陣寄りの方へ山村を動かす形で繋げたな。
      そのあとのタイミングではもっと楽に吉田に繋げた。つうか繋げろよ・・・吉田経由して山村へ


前半28.23 権田よりプレスをかけられているメキシコGKのバックパス処理
後半3:03 ほぼ権田と同様のシーン、むしろプレスきつめで右サイドに繋ぐメキシコGK
後半10:17 ほぼ同じシーン。中距離パスを繋ごうとして少し合わなかったがほぼ狙ったところへ行っている。
   11:29 メキシコGKのナイストラップ。ぶっちゃけやり過ぎだけどw
   18:40 何気ないキックだがうまい


好き嫌い除いてさ。見直してみてさ。
権田のメキシコ戦のキックやつなぎは本当に酷いと思うよ?
全部悪かったと言って過言じゃなかったわ。
生で見た時にあそこまで悪いイメージはさすがになかった。
679名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:25:18.25 ID:W0hTOdXM0
>>672
ダッセ
680名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:25:26.87 ID:4bs6SsWA0
GKのキックに期待できないなら、GKまでボールを戻さないようにするべきだろ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:30:15.47 ID:zebSB03X0
昨日のメキシコって数年前ぐらい前からユースの国際大会で優勝しまくってる
奴らなのか?
682名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:30:15.94 ID:iwm+HoMA0
和製香川を探しに来たんだろうけど、無理無理。あんな選手5年に一人いるかいないかだから。
清武とか宇佐美だとがっかりだろうなぁ。
683名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:30:35.73 ID:1XXl2Hti0
>>203
永井は別格だ。顔が貧乏臭すぎる
684名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:32:16.93 ID:h76kY6r+P
CSKA「あのセンターバックは良いな、何という選手だね」
CSKA2「ヨシダ、マヤヨシダです」
685名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:32:29.51 ID:tOUFA9kg0
みんな揃って汚い茶髪
アピールしたいなら髪型だけでも個性(笑) 発揮してみたら?w
686名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:33:08.84 ID:d5yyYxuo0
>>680
バックライン間、バックライン-ボランチ間のパスミスが増えるぞ。
それを嫌えばもっと蹴る展開が増えるだろう
687名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:33:56.34 ID:SF2Zw3bT0
>>682
香川は間違いなくハードルあげたよな
688名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:36:42.38 ID:jDuti/oJ0
吉田ってOAだけどまだ23なんだな
30ぐらいと思ってたわ
689名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:37:02.54 ID:/QOGaZsYO
>>674
ロシアの強豪ならいいんじゃね
ロシアはフィジカルリーグだしパワープレイに対しての成長はできる。リーグも悪くないし
オランダは今はPSVもアヤックスもかつての力なくなってきてるし
吉田の場合はビッグリーグの中堅いってもサブになりそうだし、イタリアにいけるならイタリアの方がいいけどロシアでもいいと思うわ。
本田の場合はオランダ上位いけたというのもあるが、エールで得点量産して片鱗は見せてたからな。
吉田は定着はしてるがまだミスも多い。吉田の場合は現時点ではまだオランダリーグのレギュラーCBの一人というだけ。注目度が高いというほどじゃない
690名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:37:08.84 ID:r+MiGnjh0
まあ無理だとは思うが、VVVより上のチームから声かかるくらい吉田には活躍してもらわんとな
691名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:37:26.06 ID:d5yyYxuo0
和製香川はネタなのかマジボケなのか微妙
香川二世だろというツッコミは無粋か
アジアのどっかで○○の香川が生まれているかもしれんが
692名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:38:03.74 ID:7dzLokaq0
>>354
おまえ>>555みてみたら?w
693名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:38:20.61 ID:StRjm3ha0
吉田はフィードもいいし若いから可能性あるよな
694名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:38:26.15 ID:yN79r+Li0
大半は比嘉さん目当てだろう。
695名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:38:28.64 ID:jjYoNS9iP
>>688
吉田が真の覚醒をするのは2年後だろう
CBは25過ぎてからがスタートだ
696名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:39:06.73 ID:d5yyYxuo0
>>695
そういや23でこのクオリティってのはすごいかもな
697名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:39:34.01 ID:5LN6Y4VA0
>>691
ネタに決まってるだろw
二世ってつけるにも年近すぎるしな
マラドーナ二世とかペレ二世とかみたいに
親子くらい離れてないとしっくりこないわけだし
698名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:41:41.74 ID:htEP/2V/O
まぁ勝てはしたけど終始メキシコペースだったからなぁ。
清武と酒井はホント微妙だわ。宇佐美はクズ。
永井、斎藤も世界じゃそこらへんにいるレベルだしな。
チームの組織力だけはすごい。
699名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:42:10.39 ID:ffsvjrty0
闘莉王浦和移籍、中澤マリノス移籍と今の吉田がほぼ同年齢
ここまではこの2人のキャリアに負けてないね
700名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:44:23.90 ID:LI5nN+HD0
>>698
まぁ、その組織のベースを評価してくれるチームもあるからな
701名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:44:32.99 ID:5LN6Y4VA0
>>699
負けてないどころか圧勝だろ
A代表レギュラーで五輪OAなんだから
その二人はA代表に呼ばれ始めたくらいじゃないの
702名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:45:12.33 ID:+wE6H+0C0
吉田は才能があるから無理して代表でも使ってたら思惑通りに伸びたな
指導者の目からしても伸びそうな素質と性格なんだろうな
703名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:45:24.44 ID:38jThAm8O
>>561
お前、資産価値と(選手の)市場価値とクラブ収入の違いも分からない癖に偉そうに喋ってんのか
すごいな。その図太さはある意味尊敬するわ
704名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:46:19.24 ID:iwm+HoMA0
>>695
足に極端に負担がかかるSBとかWGに比べてCBは寿命長いからね。
中澤もまだ代表としてやっていけそう。
705名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:46:19.67 ID:jjYoNS9iP
>>702
今ならカタールのセバスチャン相手にもやり合えそうだな
アジア杯の頃は遣られ放題だったけど
706名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:47:58.77 ID:38jThAm8O
>>568
メキシコの集客は明確なデータが無いから俺は分からないけど、>>561でトップのサントスの集客力のことを知ってるか?
J1の中では最低レベルなんだぜ。大宮とか鳥栖より少ない
707名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:50:17.85 ID:htEP/2V/O
吉田はキャラもいいしなぁ。好感持てる。
酒井もまぁなかなか。大津はチャラすぎるがかっけぇからいいや。
だが清武と宇佐美はダメだ。ブサメンのくせに勘違いしすぎ
708名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:51:12.69 ID:nf7uX1SAO
権田、コッシーの中の人みたいだから嫌いじゃなかったが
ドスサントスと交錯した時にわざわざドスサントスの後ろ側を四つん這いで回ってマウスへ戻ったのを見て
ダメダメだなと思った。
709名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:53:14.27 ID:DbFofI5wO
>>699
その2人が代表に定着したのは27、8歳くらい
吉田は22歳で代表定着してアジア杯制してる
吉田の経歴は日本人CBとしては異例だよ
710名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:54:00.73 ID:jjYoNS9iP
>>709
まぁ釣男はアホジーコが「あんなの草サッカーだ」って評価しなかっただけで
もっと前の段階から普通に日本代表の実力あったけどなw
711名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:55:54.89 ID:5LN6Y4VA0
>>704
中澤は元々低かった俊敏性が
年でさらにきついと思うよ
712名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:01:21.15 ID:+UlNp/eQ0
吉田は無難にこなしてたけどエリア内で思いっきりぶち抜かれたのが印象悪いな
713名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:02:10.39 ID:38jThAm8O
>>709
つ松田
714名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:03:25.66 ID:cY+MTWjR0
>>713
マツダ死んだのテメーのせい?
715名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:03:45.64 ID:LHx3867/0
関塚はRPGでお気に入り以外のキャラにも経験値ふって、苦戦するタイプ
716名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:03:47.01 ID:xYD1sI8g0
ドスサントスのインチキドリブルに騙されるお前らって、
どこまでニワカなんだよ?
717名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:06:10.15 ID:i6kqec1A0
>>570
釜本は張本やペレに通じる屑
男子を批判したのは、男子がメダルを取ると
自分の唯一の功績(メキシコ五輪銅メダル)が色褪せてしまうからだぞwww
718名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:10:04.84 ID:BfLT+awK0
エヒメッシがどこに移籍するか楽しみだは
719名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:16:47.63 ID:eYqVUSrt0
昨日だとマヤだな
720名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:20:49.07 ID:hTLQbprHO
ドスドスドスドス
ドスサントゥゥゥッス!!
721名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:22:30.48 ID:ecwb0qOt0
斎藤、永井なら通用するんじゃないか
722名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:23:05.81 ID:Ni2H+qmGP
斎藤はスペース使えるし結構できると思うけど
スカウトに引っかからなきゃそれまで
723名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:23:48.89 ID:jKNVfBNd0
東は身分照会ぐらいは来るでしょ
そのあとどうなるかは知らんが
724名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:25:17.18 ID:W0hTOdXM0
昨日は俊敏なメキシコに対してドリブルが全く通用してなかったよな
メキシコのカウンターの連携良過ぎだし
あいつら兄弟がサッカーしてるみたいだった
725名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:26:04.63 ID:u4i2m93o0
メキシコの速さと上手さは凄かったな
それ以上に宇佐美の消えっぷりが凄かったけど
ボール持ってこその選手なだけに昨日の試合展開じゃ仕方がないけど

あの感じだとスペイン戦は控えかもな
726名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:33:35.55 ID:p0AUIW2c0
マンCは金があるから、日本人選手は眼中にないだろうな
日本人選手の利点は安さだろう
727名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:34:50.05 ID:BRk+hSse0
>>725
てか、ボランチが捌けないし 東も点取った以外は酷くてボールを落ちつけられない
728名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:36:38.04 ID:u4i2m93o0
>>727
だよなあ。
あんまり真剣に五輪世代の試合見てなかったから知らなかったけど
前でタメを作れるのが清武と大津くらいしかいないんだな。
永井もそういうタイプじゃないながらも頑張ってボール受けてたけど・・・。
729名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:39:50.12 ID:vjzCfFL/0
ちょうど同年代も就活する年代なんだし良いとこ就職しろよ
730名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:50:07.59 ID:+O8VRydC0
海外で使えるのは永井とエヒメッシだろうね

まーメヒコ見に来てたんだろうけどw
731名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:50:42.80 ID:06PzRpi00
大迫とはなんだったのか。
732名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:58:32.07 ID:xJn4Vi8G0

 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガン!!ナンでチョッパリばかり〜悔しいニダ!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |寒ソン|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |

733名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:00:06.91 ID:JFDBXtpP0
東をなんで使うのか全くわからん。
734名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:01:55.08 ID:jKNVfBNd0
使えるからでしょ?
735名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:03:03.26 ID:vLtok8BM0
物のわからないニワカのまま死んでいくんだな
736名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:03:33.14 ID:Eym4RVmk0
>>252
それ小笠原だろ
俊さんは海外に行くべき若手選手に原口と酒井ゴリと斎藤を挙げてるぞ
斎藤に関しては身内びいきだけどねってオチを付けてるけど
マリノスの同僚の小椋も斎藤のドリブルは世界で通用するってコメントしてる
737名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:04:01.10 ID:HWgxF/DMO
組織でメヒコに負けてるとか
日本として終わってる
738名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:05:21.73 ID:ge81sEB70
大津は就職活動の為に出ている
739名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:10:54.27 ID:JQLRvtTT0
>>733
そのまんま。
740名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:12:51.76 ID:ogCuav5E0
>>736
同僚の小椋とやらは世界を知り尽くしてるのか?
741名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:13:35.24 ID:rxd7Ci8Z0
何が恐かったか、ってメヒコの監督、堅気に見えん。ド迫力だった。
742名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:14:15.74 ID:GU38o1RzO
目につきそうなのって斎藤くらいだろ
743名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:15:04.18 ID:mHf3vt8a0
永井が名古屋に帰ってきますように
744名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:16:05.90 ID:1yec0M0E0
>>737
組織力だけならメキシコが世界一だよ

ドイツコンフェデの時もそうだが
昨日の試合だって本物の組織力がどういうものかって
見てる方も実感したんじゃないか
745名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:18:22.14 ID:ZWI+WyHP0
山村マンcきたな
746名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:20:15.46 ID:VARkrXJ90
>>743
普通に返ってくるから安心だな
747名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:24:07.36 ID:/GPvbW3D0
韓国>セネガル>スペイン=日本>メキシコ

この世代はこんな感じか
748名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:24:54.90 ID:BfLT+awK0
山村をカタマターレ讃岐がげっと
749名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:26:08.20 ID:jitWuli50
>>732
サムチョン製w
750名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:28:29.64 ID:mOpzeG9K0
大津プレミアリーガーへのフラグが立ちつつあるな
日本はこうしてみるとフィジカルサッカーにだいぶ舵切ってんのな
メキシコ選手に体いれて止める場面が多々あったしw
751名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:28:47.71 ID:/JXCd1wAO
>>747
メキシコに勝ってゴメン
752名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:31:39.66 ID:NJAtvjOM0
人気ナンバーワンのマンCに最初にいく奴は誰だ
753名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:33:37.60 ID:exV5tVyi0
754名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:35:16.28 ID:KBp6amjO0
昨日みたいに緊迫した死闘が見れると思うと
スペイン戦は楽しみだ
755名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:36:26.20 ID:+fRP8fnw0
ドンタコスはもっと活躍するかと思ったのに意外だったな
17歳の時CWCにバルサメンバーで来日してベンチでニヤニヤしながら同い年のパト見てたの覚えてるわ
756名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:36:31.67 ID:HoFGgAguO
メキシコの選手をチェックしに来たんでしょ
757名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:37:53.10 ID:XM/RvqqIO
>>741
ラポルタだっけ昔のA代表の監督のイメージが強烈過ぎて俺は物足りなかった
758名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:38:18.58 ID:ioHYyeMe0
東が意外と評価が低いな
いままで東の良さが全く分からなかったが、メキシコ戦ではそれなりに貢献してた
相手ボランチのチェック、カウンタ時の受け手、相当動いてパスコースも作ろうとてたな
フィジカル、技術は並でもヨーロッパで大事なのは戦術理解力だから、意外と可能性はあるかも
759名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:39:04.72 ID:Zx02y1Zc0
ウ・サミミは誇らしい同胞ニダ
760名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:41:20.69 ID:DRARWzB30
Mexico Sub-23 vs Japon Sub-23 1-2 Futbol Amistoso [21/07/12] Goles
http://www.youtube.com/watch?v=5XRhkrIqNFI
761名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:42:16.76 ID:xJn4Vi8G0
>>747

スペイン5−1韓国
スペイン1−0中国

つまり

スペイン>中国>韓国

762名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:42:18.68 ID:RCFOfjtRO
一時、カモメッシとか横浜用のあだ名を皆考えてたけど、
結局エヒメッシなのなwww
763名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:42:32.54 ID:SBdredBY0
東は永井より前に行ってボール受けようとしていたかと思えば
味方ゴール前でシュートブロックしている場面もあって
無茶としか言いようがないほど走ってた
764名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:43:46.82 ID:EN0x+6hhO
メキシコのGKの足元上手かった
765名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:44:02.14 ID:ekcqapf80
>>758
まあ大半の奴らはシュートミスとパスミスしか見てないからな
766名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:45:17.74 ID:wHfPeCA10
扇原を見に来たスカウトはがっかりしただろうな。
サッカー協会が24,5ぐらいの若手の欧州移籍チャンスを増やしたいって思ってたなら、
OAで高橋、アーリア、TJ、山田大・・・この辺をいれるのにな。
高橋を見たかったな。
767名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:54:33.16 ID:wZT31bYV0
メキシコ人選手目当ても多いだろうが日本人は2列目とSBに需要があるらしいから
VVVの怪鳥のとこよりJの選手の方が安いし吉田はCBなので厳しそう
酒井と清武は加入したばかりだからチャンスがあるのは齋藤、東あたりだと思う
768名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:55:21.31 ID:R/pQGSpv0
永井はディフェンスラインと勝負できるボールが来たら危険な選手なんだけど
ボールが来ないからって下がってパス回しに参加したら糞だったな
パスが下手でビジョンも大してないからロストの原因になってた
まぁ世界の中での自分の位置・個性を知るのが五輪サッカーの目的だから
十分収穫にはなってるだろうけど
769名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:08:36.58 ID:IIPX/o+bO
ブラジル-イングランドのついで
770名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:11:14.92 ID:lzrk3wsZ0
酒井右はレアンドロとセットだからね。
単独でどこまで出来るかは疑問。
771名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:12:20.13 ID:6iIbn10o0
とうとう権田さんが世界に飛び立つのか…胸熱
772名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:15:41.21 ID:jp++8UFk0
>>219
ワロタwwwwありそうでこわい
773名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:17:20.51 ID:ldZerJxO0
カモメッシがマタとコンビ組むとか胸熱
774名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:20:16.57 ID:pJc/3/TPP
>>1
そのスカウトたちは、何の収穫もなかったのでそのままバーにビール飲みに行ったらしい。。。
775名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:29:45.55 ID:dXC9vNo30
地味に>>351がアスペすぎる
776名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:35:58.65 ID:K/8oUhARO
まぁ斎藤、山口、永井くらいか
777名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:40:50.43 ID:Sn3+ukuj0
大津はチームでも、あれくらい思い切ってやればいいのに。チームでは、せっかく使ってもらっても、消極的過ぎで、また使われなくなるの繰り返し。
しかし、ニュージーランド戦とメキシコ戦でも見せた、ファール受けて転げ回る姿は、ちょっと面白いw
778名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:41:05.62 ID:qSTQyEjX0
吉田はいいアピールになったんじゃない?
二試合通して
779名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:55:15.61 ID:iEVPUCau0
GKやばくね?GK以外のプレーヤーに比べて段違いにレベルが低いじゃん。
あんなんでも代表になれるんだ。

GK養成しないとダメじゃん。アラブの国では突然変異的に良いキーパー出現するじゃん。
ああいう風に現れないのか?
それともJリーグのレベル、GK以外のレベルが上がれば、比例して少しずつ上がっていくんか?
780名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:56:59.87 ID:Rqa+2KRW0
ガムをリフティングしてた選手すごかった
781名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:59:18.69 ID:qIl2y2de0
>>757
節子ラポルタちゃう、ラボルペや
ラポルタは前バルサ会長や
782名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:01:25.22 ID:+dtq2+9rO
メキシコの選手を見てたんでしょ?メダル候補らしいし
783名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:22:57.96 ID:W+y5h7y10
>>781
あの充電式の電池か?
784名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:29:14.92 ID:xUI76S7UO
いやっ日本もメキシコも目当てだろ。
785名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:31:32.05 ID:6hTjXIsJ0
どうでもいいけどこのチームで海外で一番名前通ってるの
ゴートクなんだろうかと思って見てた
ドスサントスが出てきて日本人がおおーとか言っちゃうのと同じ感じで
786名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:34:57.01 ID:x8wGoEWuO
本田はロシアで開幕戦出てないでこっち来いよwwついでに長谷部もアピールしろよww
787名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:41:50.57 ID:pZQ4k3TV0
>>561
いまさらだけど、このトップ10のクラブ、全部日本に来たことあるような?
やっぱり、中南米でも資産価値ランキング上位のクラブは伝統的に強いのか
788名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:44:07.52 ID:2niz4nqh0
U23より無慈悲世代の話題はよ
789名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:25:07.23 ID:mkbmgOYZ0
ドスサントスってバルサのカンテラにいた兄弟の?
790名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:30:33.40 ID:x8wGoEWu0
ありえないよ
99%の人間は自国のリーグとビッククラブしか知らないだろうよ
お前、4大リーグの中堅クラブの末端まで全て知ってるの?
CLにも出れないクラブのSBなんてスカウトでも知らない人多いだろ
791名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:32:31.05 ID:gP289tVG0
>>41
いや、ここんとこの疲労の劣化具合をみて前半で代えるのがデフォだから。
関塚が鬼畜すぎただけ。
大迫を脳震盪でも使い倒すクズだからな。あいつわ。
792名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:32:51.86 ID:CFlH4hy/0
しかしサッカーにとっちゃ五輪なんてお披露目会なんだな
793名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:37:43.40 ID:d4uytm8E0
>>785
ぶっちぎりで宇佐美だろうな
CLファイナル見てる奴は世界中にたくさんいるから
その大舞台でベンチ入りしてるんだから名前だけは知ってる人も多いだろ
794名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:47:06.92 ID:E82/7OFC0
齋藤って身長で海外からは軽視されてそう
795名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:06:09.16 ID:yh8Ax3bc0
>>161
知らないかも知れないけどA代表でも不動のレギュラーCBです
796名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:30:11.89 ID:E6+ycTSP0
>>766
向こうのちゃんとしたスカウトは、芸スポ民みたいにちょっと見ただけで叩かんわ
芸スポ民程度の判断能力だと、香川はブンデスどころかJ1でも通用しないとの評価だったし
797名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:34:08.45 ID:x8wGoEWu0
>>796
当たり前だろ?
向こうで通用してもJで通用しないこともあるだろ
リネカー通用したか?
香川の性能分析できればおのずと見えてくるだろ
798名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:35:40.74 ID:E6+ycTSP0
>>797
何言ってるか分からん 間違えてるだろ
799名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:36:10.71 ID:FVEz/Z1U0
この試合に限らず、どの試合もスカウト行ってるだろ
てか大きいクラブに雇われてるスカウトマンは
無駄にスカウト調査にいかないといけないだろうし
800名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:36:26.27 ID:rw96MTqd0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1342949991/508
BSジャパン
FOOT×BRAIN(テーマ:勝村&杉崎が行く!英国サッカー探訪・後編)
24:35〜25:00
開幕が迫ったロンドン五輪会場や周辺のお勧めレストランなどを紹介!
東ロンドン地区のガイドとしても楽しめます!
またなでしこJAPANがグループリーグを戦うコベントリー&なでしこ最新情報もたっぷり!

フジ
<SPORT PLUS>クールジャパンフットボール
25:10〜26:10
元日本代表監督フィリップ・トルシエが緊急参戦!五輪直前の男女代表を徹底分析する。
松井大輔が神業ドリブルテクニックを伝授
なでしこジャパン鮫島に密着!
801名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:40:30.90 ID:GNQXoepa0
>>793 CLファイナルの2年前のベンチメンバー知ってるか?
俺はもう忘れたわw そんなもんだからw
802名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:41:58.64 ID:xUI76S7UO
>>798
サッカーって面白い事に、リーグ次第で通用するかしないかが分かれる。
ハッキリ言って、どこでも通用する選手は限られた選手であり、プレミアで通用したからリーガで通用するとは限らない。
本当にサッカーは面白いスポーツである。
803名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:43:23.85 ID:E6+ycTSP0
>>802
同一人物か知らんけど、ガチで意味履き違えてるな。
香川はJ1でも得点王争いしてるし。
804名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:46:36.39 ID:xUI76S7UO
>>803
ごめん。
話の流れがいまいちわからなかった。
805名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:50:10.53 ID:E6+ycTSP0
>>804
例えば香川の場合、時系列的に毎回通用しないとその度言われ続けてたが、
その芸スポや代表板とかの判断は、結局全くの的外れだったと言う事。
806名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:53:02.45 ID:xUI76S7UO
>>805
要はやってみないとわからないって事かい?
807名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:57:39.81 ID:E6+ycTSP0
>>805
いやセレッソの選手に限るとそう分からんよと、
乾もJ2時代からボロカス言われてたが結局向こうで活躍してブンデス1部だし。
扇原もスカウトの評価は高い。
808名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:57:45.00 ID:X36YYO/GP
サッカーに関係ないけど
斉藤学なんて名前つける親に
理由を聞いてみたい
ダサいとかいう感覚はないのかね
809名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:03:25.60 ID:C5iFhQWN0
お前の考えるイケテル名前って例えばどんなの?
810名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:07:02.32 ID:FtDn1RtY0
小宇宙(こすも)
811名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:07:50.93 ID:7/qtYo8uO
>>802
セリエAで通用するディフェンスなら何処に行っても通用すると思うんだ。

戦術も叩き込まれるし対人もハードだし
812名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:08:26.32 ID:NfgFPfBYP
>>809
代表なら
宮市亮、宇佐美貴史なんかが
かっこいいと思う
813名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:09:03.95 ID:F43Y3lP/0
バルサ 比嘉
チェルシー 山村
トッテナム 斎藤
レアル 鈴木
ドルトムント 扇原 だな。
814名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:09:26.24 ID:I1ci4GMa0
学かっこいいと思う
815名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:15:34.71 ID:NfgFPfBYP
学は論外だけど
翔でつばさって読むとか
そういう名前がかっこいいと思う
816名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:16:09.64 ID:TxmbAX+h0
>>813
レアル鈴木、ドルトムント扇原以外はなんかわかる
817名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:16:36.44 ID:Ik3bZqaT0
斉藤学がかっこ悪いってw
キラキラネームが量産される理由が分かったわ
バカな親のせいで苦労する子供かわいそう
818名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:17:47.57 ID:NfgFPfBYP
斉藤道でまなぶならまだいいけど
学はストレートで古臭いじゃん
819名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:18:57.87 ID:TxmbAX+h0
>>818
日本人は道と書いてまなぶとは読まないんだな、これが
お前の名前は木村とかいてキムか?
820名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:22:03.96 ID:EsJf7pTf0
宮市は親父が谷亮子のファンで亮ってつけたってのを聞いたら
あんまり格好いい感じしなくなった
821名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:22:30.54 ID:NfgFPfBYP
>>819
それは創作しちゃいました
検索してもそんな名前なかったわ
822名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:25:47.29 ID:NfgFPfBYP
でもだいたい漫画でも
学って名前つくのはメガネかけてたりするんだよね
22の親ならそんなの気にする世代だと思うけどな
823名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:26:00.95 ID:/caZy6ARO
>>821見苦しいからもうROMってろ、ゆとり
824名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:29:17.19 ID:NfgFPfBYP
>>823
一応マラドーナの11人抜きドリブルを生で見てた年代だぞ

825名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:39:02.93 ID:tH19LAOE0
本田獲ってやればいいのに。
826名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:51:30.61 ID:RafuIoWQ0
麻也なんて女の名前だぞ…
827名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:52:27.69 ID:1RY6//0N0
>>825
マンCにはシルバ、チェルシーにはアザール
あるのはトッテナムぐらいだろうがモドリッチを売る気が無いみたいだし
828名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:55:14.86 ID:rTPHvmYmO
>>824
おっさんでネラーか
猛者だな
829名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:57:35.07 ID:ER3GQOmL0
>>824
ただの老g
830名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:02:40.51 ID:eiSFEhZ20
清武って完全に過大評価だよね
安定して別格なのが酒井高徳だけってのもな、宇佐美は波あるし
斎藤は売りのドリブル試合終了間際にならないと選択出来ないメンタリティで
終始下手くそなパス選択してカットが代表試合だと目立つなぁ
いいもの持ってるのにもったいない
831名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:04:41.95 ID:1hfHmohJO
ひゅうま
832名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:20:50.38 ID:ao2EmsXo0
宇佐美はボール奪取能力がないから、強い相手だとフラフラ漂ってるだけ。
宇佐美と他の選手で囲んでも、簡単に抜かれちゃうし、本気で追えよ。
ダメだこりゃ。
833名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:23:44.63 ID:ao2EmsXo0
>>830

本当の過大評価は宇佐美。
清武はまだ攻守に頑張ってる。
イマイチから周りしてるけだ。w
834名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:26:41.96 ID:WdEVLIPD0
あるとしたら永井、斉藤あたりじゃねえの
835名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:31:01.20 ID:+1lPgNvS0
永井はあるだろ
無いほうが不思議
836名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:36:01.39 ID:+fpd+PJf0
うるせえ馬鹿
837名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:38:36.54 ID:NJml9Nzs0
東嫌いだったけど後半左サイドのやつに何度も左右に振られながらも
振りきられずにしつこく食らいつきラインを割らせたの見て能力高いなとおもた
838名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:38:56.53 ID:OCOvNsLoO
まあ、外国人選手も過大評価ばっかりだけどな。
メキシコ選手も過大評価選手いたからな。
スペイン代表もぶっちゃけ過大評価じゃね?
ブラジルはそれに相応しい選手がいるけど。
そのうち、無慈悲世代も今みたいに過大評価って言いそうだけど。
839名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:40:01.00 ID:+fpd+PJf0
全部が過大評価だ馬鹿が
840名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:58:53.94 ID:mZJGmQrI0
メキシコのアステカスタジアムは10万人以上収容できる世界最大のスタジアム
841名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:00:05.08 ID:YGGanz+2I
まあ、俺らの評価はおいといて。
名前の良し悪しも含めて全部スカウトさんに判断してもらおうぜ。
842名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:02:21.61 ID:eEs2E/VX0
>>838
何でブラジルだけ過大評価じゃないのwww
いるじゃん、いかにもな奴が何人もw
まあ、お前の評価なんてどうでもいいけど
843名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:07:11.08 ID:G1WbtmODO
手満って書いて鷹ならカッコイイな
844名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:15:07.77 ID:li9NRBS80
清武ッシは名脇役プレイヤーだと思うんだよなあ
将来遠藤ッシみたいになって欲しいんだけどポジション違うからなあ
845名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:15:39.07 ID:7dqOMVq80
スペイン喰って世界を唖然とさせてやれ。
846名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:32:28.16 ID:zmDjHjFz0
ひとりショボいヤツがいると、もうどうしようもないんだよな。

せっかく、ボールを奪ってカウンター狙いで、みんな前へ走ってんのに、
イージーなパスミスでハイ、終了だもんなwww
847名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 03:26:13.34 ID:jL6gj0fE0
斉藤はお買い得だろう
848名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 04:43:46.55 ID:kX+P6jly0
よし、こうだな

マンチェスターC 大津
アーセナル 清武、斎藤
チェルシー 麻也
アストンビラ 杉本 
ドルトムント 扇原
849名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 05:16:27.65 ID:CWxEEa9w0
地道顔のエヒメッシは輸出してもあのままでいてほしい
850名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:57:29.29 ID:qnKITPFu0
>>707
お前女だろ
言ってることが腐りきってるわ
851名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 08:02:21.34 ID:6BCvcVbq0
風間「日本人はフィジカルが弱いって言われるけど、チームで一番フィジカルだよね?」
長友「へへへ。まぁね。」
風間「もう外国人だからって、別に皆が上手い訳じゃないって知ってるでしょ?」
長友「へへへ。まぁね。」
852名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 09:06:58.91 ID:TDYu7BOEO
宇佐美の良さがイマイチわからんw
853名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:15:36.59 ID:y32lpYiq0
体が切れてるときは去年のバルサ戦とかトゥーロンみたいに体格の勝る外人相手でも
攻撃の引き出しの多さやアイデアでチャンス作りまくるけど
ボールもらう動きが下手で試合の流れに乗れないと消えるときはとことん消える
そういう選手
854名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 18:00:53.92 ID:e3/l7jIE0
>>486
カルロス・スリムだっけか
メキシコ人のF1ドライバー、セルジオ・ペレスがザウバーに所属してるからスポンサーになってるんだよな、小林可夢偉も所属してるし

まだ資金不足らしいからそんなに巨額は投じてないみたいだが
855名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:05:34.94 ID:Nw/pl/of0
3軍仕様の去年のバルサ戦をいまだに例に上げる馬鹿信者がいるんだなw<宇佐美
単に1年留学期間が延びただけなのがまだわからないのかw
856名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:10:24.69 ID:3AB5xyZK0
長友オワタ
857名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:42:50.79 ID:nWp7/6PO0

http://news.livedoor.com/article/detail/6783907/
韓国人「日本が負ければよかったのに」

858名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 23:48:19.49 ID:3ovBiGTa0
>>824
マラドーナの11人抜きドリブルだと!?
そんな試合どこで見たんだよ
859名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:36:42.90 ID:vgrtTeRf0
>>824
久保かよ
860名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:45.37 ID:IN24J1cq0
そういや、メキシコのカルロス・ベラってどうなった?
代表選ばれてるの?
861名無しさん@恐縮です
吉田なの