【映画】富野由悠季監督が『おおかみこどもの雨と雪』を異例の大絶賛 「新しい時代を作ったと言っていい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:58:31.95 ID:Yd1P4sXQ0
逆シャアの続編作れよ。
953名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:59:00.89 ID:e+B/i+fE0
富野ももう長くないなって思った(´・ω・`)
954名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:59:21.31 ID:N+AZLDIS0
こいつがほめたやつって、ヒットしないよねw
955名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:00:22.15 ID:kZpCF5ko0
不倫女優の宮崎あおいに母親役をやらせるのはないわー
956名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:00:40.28 ID:NKbJx3kz0
CM見た時点で気持ち悪いわ
狼男と人間がセックスか、て思う

ただ大沢たかおには抱かれてもいい
957名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:00:57.54 ID:uGZtDRNy0
え、ポスト宮崎駿なの?

宮崎駿が最も嫌うタイプじゃない?こういう視野の狭い人って
日テレが異常に持ちあげてたけど絶対に子供に見せたい作品ではないw
958名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:02:17.38 ID:pTIPsEQQ0
アニメ映画で金払って良かったと思えるのって
パヤオものとピクサーとクレヨンしんちゃんくらいじゃん実際
あと昔の東映長靴をはいた猫とか
ポケモンとかどらえもんの完成度は知らんけど
オタは絵ばっかりにこだわるけど
絵の問題以前に脚本演出が薄っぺらいのが多くてホント薄い
959名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:05:44.98 ID:s3NjpdzMO
時かけってフジだった気がしたけど
サマーウォーズから時かけも含め、細田を日テレが囲ったイメージ
960名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:06:18.43 ID:/+aNJZ3p0
声優が糞
961名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:07:42.70 ID:dLFAvcWV0
お禿が絶賛なら要注意だ。
962名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:07:50.37 ID:md2byKwv0
そこまで言われるほど悪く無いけどしょせん子供いない監督だからこその内容だなーと思った
子持ちからすると共感できる部分もあるけど引っかかる部分が多すぎる
田舎に引っ込んでからの神描写でその辺の悪印象がすっとんだら名作と思い込めたかもしれない
963名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:08:46.79 ID:i4+mzFxPO
なんで俳優が声やるの?プロの声優使えよ、俳優はヘタすぎだろ
964名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:08:47.41 ID:pTIPsEQQ0
日テレはコナンとかルパンとかいろんなものを囲っているが
囲われコンテンツは気のどくやなあと思う
ジブリくらい上から目線なら流されないように見えるけど
ルパンやコナンは…
965名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:09:15.74 ID:0ua2moeR0
サマーウォーズはつまらなかった
966名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:09:54.08 ID:90kKoLxW0
内容に感動して誰かに語りたくてしょうがないって感じしない
このハゲからは
967名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:11:04.45 ID:kZpCF5ko0
おまんこ舐めたくなるような作品に出逢えたようで何よりです
968名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:13:17.57 ID:e+B/i+fE0
>>964
金曜ロードショー中心のコンテンツビジネスが美味すぎるんだ
969名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:13:54.24 ID:KxSBJW6Y0
吹き替え、ビッチが主演というだけで俺の中では却下
970名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:14:22.44 ID:tWCIjLHq0
>>963
声優はいつから俳優じゃなくなったの?

下手糞なドル声優よりはよほど良いと思ったが
971名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:15:19.36 ID:uGZtDRNy0
ジブリ作品には遠く及ばなくても
反感が生まれないような作品ならいいんだけど

ストーリーだとか設定だとかがマイナス方面に突き抜けててぶっとんでる
こんなレベルの映画を日テレが異常に持ち上げてるから叩かれる

サマーウォーズはゲド戦記だとかコクリコにすら遠く及ばないよ
972名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:19:17.31 ID:TTMWXTsWO
でもガンダムの創始者が言うんだからな、見に行くか

まどマギより面白かったら褒めてやる
973名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:19:46.69 ID:50FSnP/g0
>>963
今の声優は喜怒哀楽のデフォルメが極端すぎるんだよね
30分での起承転結ならしょうがないけど、尺が長い映画だと逆に途中でダレる
974名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:20:20.47 ID:ogeubiSm0
>>933
アニメーションとしてはポニョは凄いレベルだし
劇映画としてコクリコ坂は嫌味がない出来にはなってるだろ
細田はアニメオタク受けから結局脱却できてないのが中途半端すぎる
975名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:20:49.61 ID:bZRQhath0
>>973
それは監督に言われて喜怒哀楽をはっきりさせるよう演技してるだけだろw
976名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:21:11.01 ID:l/iGyG+80
なぜ芸スポなのかと
977名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:21:22.80 ID:N4PVYCX+O
>>970
宮崎あおいは上手くなった?
昔は声優としては最悪なくらい下手だったんだが
978名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:21:25.33 ID:V6Mb+zH9O
>>625
大コケと言われるFFでも10億か
979名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:22:55.26 ID:0Tbg0RIz0
このひとつまらんと褒めるよね
980名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:23:12.47 ID:ogeubiSm0
>>975
音響監督の存在を知らないのか無視してるのか
専業声優には「ああいう演技」しか出来ないと思ってる奴多いよな
981名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:27:27.66 ID:4NgevEhU0
駄作を作るのは勝手だが、アニメファンを騙すのはヤメロ!!
982名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:27:45.72 ID:4C1qbOKx0
電子音みたいな声優もアレだけど
最近の芸能人やタレント起用は
ただ地味で普通・・・ってだけだからなあ
量産型フツメン、フツ女ばっかで
983名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:28:17.86 ID:96BGAF6TP
ほんとうに面白かったら禿は嫉妬に狂うからなw
つまりはそういう事だ
984名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:29:37.89 ID:50FSnP/g0
>>975
じゃあ細田が声優様に演技つけられないんだろwww
985名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:30:08.83 ID:qIl2y2de0
ぶっちゃけ、豚向け声優主役に抜擢しても宣伝にならないからだろw
仕事の出来はたいして変わらないから、多少金かけて客寄せパンダに声を当てさせた方がいいのよ。
もし深夜アニメに潤沢な資金があったら、豚向け声優はみんな切られて、全部話題性のある俳優に切り替わるね。
986名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:30:09.22 ID:0Tbg0RIz0
この人面白い作品だと嫉妬丸出しで嫌みいうからなあ
987名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:32:11.92 ID:MfFJNfu50
断馬院の終盤、夢の世界から現実の世界に移動して、バシバシと虐殺するストーリーは、
まさに新しい時代を作った瞬間だったぜ。
988名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:36:00.91 ID:9+BXY5cN0
どうせ一緒に酒飲みながらお薦めコメント出しておくよとか言ってるんだろ?
989名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:37:04.68 ID:4C1qbOKx0
>>985
ぶっちゃけそれって
タレント押し込んでくる広告代理店が
かってな広告効果を自分達で都合良く言ってるだけだからね
実際どんだけ広告効果があったかなんて広告屋でも計れないんだから
990名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:38:45.92 ID:S4c7f3cs0
富野が本当に評価してるのは杉井ギザブローだけ
この二人はメル友でもあるけどw
991名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:53:45.54 ID:nno8+GTKP
時かけは傑作だった。あの影のない色彩豊かな絵柄は衝撃的だったし
映像表現として素晴らしかった。ただ、サマーウォーズは明らかな失敗作だった。
映像表現としても面白いところがなかったし、ストーリーもキャラも薄っぺらくて
細田を日本アニメを背負う逸材と思ってた人達を随分と失望させたれたわ。
さて、この作品で細田の評価を見定めよう
992名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:55:31.62 ID:tWCIjLHq0
サマーウォーズは村上隆に影響されすぎてて拒否反応が出たな…。
993名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:02:53.70 ID:gZNzyb1y0
良作だとは思うけどエンターテイメントを期待していたから物足りなかったよ。
御大が評価している点は的外れではないと思うけど明らかに誉めすぎ
994名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:05:15.47 ID:tWCIjLHq0
前半のドタバタのままだとオチないんだよなぁ
学校に行くまでの間を濃密に描ききるなら可能だけど

ぶっちゃけ子供2人がそれぞれの道を見つけて巣立っちまう話なので

観客は置いてきぼり状態w
995名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:06:28.04 ID:tWCIjLHq0
ただ小学校中学年の時間経過表現は巧いとは思った
996名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:07:47.34 ID:DrPoANXg0
セックスするときは
人間体なのかオオカミなのかそればかり気になる

おおかみこどもは
オオカミ男と人間のハーフだからオオカミ度がクアトロでグロそう
997名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:08:36.31 ID:pTIPsEQQ0
実写でやればいい話をアニメでやる意味がわからない
無理矢理子供にみせたいというわけでもなくオタ絵なのに
998名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:11:06.40 ID:tWCIjLHq0
>>997
実写でああいう映像撮ろうとすると時間と金が掛かりすぎるし
逆に陳腐に見えたりもする。
999名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:13:06.88 ID:TfRotjjV0
どこが実写向き何だよ
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:13:40.00 ID:4NgevEhU0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。