【野球】緊急アンケート あなたは『WBC不参加決議』を支持しますか? 支持する68・3%、支持しない31・7%…日刊スポーツ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:49:23.99 ID:r8m3dVhc0
支持するもしないも全く興味が無いというのが本音
953名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:50:34.37 ID:uHJKC70p0
16ヶ国参加でも4日で終わる大会。
なぜなら野球は毎日できるレジャー。
なんと!しかも!1日に2試合できるから2日で終えることも可能。※ダブルヘッダーというのがあるらしい
954名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:51:23.72 ID:dHE9WPvn0
野球ファンへのアンケートで三割も「気付いちゃった」って事だろ?
大変な事だよこれは
955名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:51:34.36 ID:FU8GKtfZ0
WBCも、ダルビッシュによると、アメリカじゃそんなに興味をもたれてないみたいだし、
誰が得してるんだって感じもあるな。日本の金だけ取ってるって感じなのかも
しれないのかw
まぁ、その代わりに日本は2連覇してけどな。
956名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:51:54.16 ID:OZLWHhnw0
>>951
どこが不平等条約なんだ?
957名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:54:48.80 ID:SKfGE3es0
>>955
得したのは読売をはじめとする大手新聞社や電通。
スポンサー企業やTBS・テレ朝は赤字だけどな。
958名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:56:17.92 ID:Fq3Y4Z/L0
MLB「たかが小規模の興行なのに、なんで日本は必死になってんの???」
959名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:56:19.52 ID:2HE3kZ7Y0
MLBは日本に金しか期待してないから
真の2連覇はMLBな
960名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:56:42.63 ID:fwnSjmd90
とりあえず日本の代表チームを作ればいいんだから
全部アマチュアで揃えればいいんだよ
961名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:00:22.70 ID:eRxHf/QH0
>1
つまりWBC見たくないってことだ
962名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:01:06.69 ID:L74my8j90
他国が二流選手しか出してこないんだから、日本だけ真面目にやるのはアホだよな

今までガチの国際大会だと思って盛り上がっていたやつも恥ずかしすぎるけどw
963名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:01:08.70 ID:XbSFgGbl0
マジ参加する必要ない
>>2 の不支持のコメントしてるヤツら馬鹿だと思う
964名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:02:26.63 ID:pxRM1ZU+0
>>960
WBCIに参加と回答して契約をしたのはNPB
NPBの管轄はセリーグとパリーグのみ
965名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:02:48.58 ID:7yYFq3AL0
日本抜きでやって下さいよ
国内のスポンサーつかないと思うけど
966名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:05:08.85 ID:SKfGE3es0
>>962
ダルビッシュが発言しなかったらWBCの実態を知らない奴多かったなw
それだけマスゴミの煽りを受けてた奴が多かったって事だな。
967名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:06:52.55 ID:pxRM1ZU+0
>>965
回答期限までに回答を求められたNPBが不参加と回答しておけば何の問題もなかったのにね
968名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:06:59.36 ID:L74my8j90
>>965
アメリカ人はWBCなんて一切興味ないから、アメリカ企業のスポンサーなんて
ほとんど集められないだろうなw
969名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:08:20.69 ID:PLyiBzgq0
サカ豚はダルに感謝しないとねw
970名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:09:24.55 ID:46llRG050
ダルビッシュみたいなヘタレが出てたんだから
日本は2軍だったな
971名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:10:56.27 ID:lONuty1D0
>>968
WBCのアメリカでの視聴率1%、日本30%
これじゃ日本にしか放映権売りようがないなw
972名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:11:18.91 ID:oAU1keVo0
笑えるのが遠征費を出して来てもらわないと、誰も来てくれない、成り立たない大会だということ
そんなレベルの国だらけの中世界一を決めるとか言ってるからな
973名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:12:29.32 ID:NHUp8jbt0
ほかのスポーツの世界選手権は統括団体がやってるけど、
これは単に野球ってスポーツの中の一団体が主催してるだけなんだろ。

新日本プロレスが外人レスラー呼んで興業やりたいんだけど、待遇悪いから
外人レスラーが「行かね」って言ってるのと一緒だよな。
974名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:15:08.40 ID:SKfGE3es0
>>970
そのヘタレが活躍出来ちゃうNPB(特にパ・リーグ)ってw
レベル低いな
975名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:16:13.92 ID:OZLWHhnw0
>>973
その統括団体であるIBAFが世界一を決める大会だってお墨付き与えてるんだけどな
知らなかった?
976名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:18:13.91 ID:9sStfrNh0
素直にアメリカさんのゆーこと聞いてろよ、属国なんだからさ
一人前の口聞けるようになれるのは核武装して自主防衛出来るようになってから
977名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:19:00.98 ID:46llRG050
プロ野球は特にパリーグなんて本気出してないから
国を背負ってるわけじゃあるまいし
978名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:21:46.07 ID:NHUp8jbt0
>>975
うん。すごい話だよね。
979名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:23:02.59 ID:Ivv3kxYX0
そりゃマスコミはノーリスクで旨味があるから参加してもらいたいさ。
980名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:25:37.88 ID:SKfGE3es0
>>975
IBAF公認前の大会(06年09年開催)では大騒ぎ
IBAF公認後の大会(13年開催)には不参加を表明

選手会ってアホだねw
981名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:26:17.27 ID:T2FURRzS0
旨み?
前回放映権取ったのTBSとテレ朝だけで
しかも2局とも赤字だったっていう
982名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:35:53.78 ID:OZLWHhnw0
>>978
アジア以外の有力国の選手はほとんどMLB所属だしね
韓国みたいなのとばっか当たるとかじゃなくドミニカやプエルトリコと当たるんなら見たくてたまらないんだけど
983名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:37:02.56 ID:ex60oWx40
WBCの流れが野球ファン以外の奴の言う通りになってきてる
前から野球W杯参加して育てろとかさ、規模や威厳なんかも選手に否定される始末だし
984名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:38:57.60 ID:xuroYtTl0
なんで選択肢に「どうでもいい」とか「興味がない」が存在しないの?
985名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:42:23.41 ID:vNP3BMbPO
価値のない大会に選手自身が必死になり、
今度は選手自身が否定するとかw
野球の底力って凄いなw
986名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:43:09.75 ID:13hvq2wT0
WBCというプロレス団体だったのか
987名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:47:38.26 ID:pxRM1ZU+0
>>983
辞退するなら第1回、遅くとも第2回大会までだったよ
アメリカによってワールドカップもインターコンチも廃止され、WBCしか世界大会がなくなってしまった
IBAFも抱き込まれてしまい、もう外堀を埋められてしまったような状態
これで辞退しても効果はほとんどないだろう

アメリカは五輪から野球が外れたことをビジネスチャンスと考えたんだろうな
そこだけは素直にすごいと思うは
988名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:49:07.81 ID:OZLWHhnw0
張本が選手会にあっぱれなんだとw

【野球】張本勲氏、選手会に「あっぱれ!」 WBC不参加「よく決断した」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342930790/
989名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:54:16.88 ID:vB96MTW40
野球やってんのはアメリカの植民地の国々だけ。
メジャーリーグが世界大会なんだから国別対抗戦なんてそもそもナンセンスだよ。
意味ないんだから。
野球の世界大会なんて開いてもメジャーリーグよりレベル低くなるんだから意味ないよ。
990名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:56:27.32 ID:2HE3kZ7Y0
こういった経験経てアメリカナイズが解けてゆき嫌米にシフトする
別に嫌米になる必要ない
アメリカだって普通の国と考えればいいのにね

大津の件もみな自分の利益しか眼中に無い
991名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:00:22.73 ID:R2IvzQdi0
出なくて良いです
ついでにクライマックスシリーズも無くなって欲しい
992名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:00:23.54 ID:s0CH9ufK0
選手もこんなのオープン戦だとしか思ってないから強気に行ける
国際試合なんて無くなっても困らない
トップレベルを経験したいなら渡米すりゃいいだけの話だし
993名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:01:11.90 ID:L74my8j90
参加したところで、二流選手ばかりの余興イベントなんだけどねw
994名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:02:11.94 ID:7oZbXssRP
日本が出ないとどのくらい影響あるか、1回試してみればいい。
それから交渉すればいい。
995名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:03:26.66 ID:3eVVxSnVO
結論






野球は完全にオワコン
996名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:05:14.19 ID:OZLWHhnw0
>>989
国家にアイデンティティー持ってない人は国別対抗とか嫌いだよね
カナダやメキシコがいつアメリカの植民地になったのか知らないけど
植民地っぽい中南米カリブ海ほどWBCに積極参加してたりするんだよな
注目度も日本以上だったりするんじゃないかな
997名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:06:38.34 ID:L74my8j90
>>994
もともとWBCなんて日本と韓国しか盛り上がってなかったのに、
その日本と韓国が出場を辞退したら・・・ゴクリ
998名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:08:47.44 ID:L74my8j90
>>996
注目度が高いのにスポンサーのひとつも集められない国ばかりなのかよw
なさけねーなw
999名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:10:37.38 ID:OZLWHhnw0
>>998
貧乏な国々になに無理強いしてんだよ
キューバのスポンサーとかいたか?
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:14:18.75 ID:ZyF1NemzO
1000で出場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。