【野球】緊急アンケート あなたは『WBC不参加決議』を支持しますか? 支持する68・3%、支持しない31・7%…日刊スポーツ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 労組日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)は20日、大阪市内で臨時大会を開き、来年3月に
開催予定の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に参加しない方針を全会一致で決議した。

 約7割が選手会の決議を支持−。労組日本プロ野球選手会がWBCへの不参加の方針を決めたことを
受け、日刊スポーツのホームページ「ニッカンスポーツ・コム」では、20日午後4時半から同6時半
まで緊急アンケートを実施した。「あなたは『WBC不参加決議』を支持しますか」という質問に
1770件の回答が寄せられ、68・3%(1209人)が「支持する」、31・7%(561人)
が「支持しない」と回答した。

◆支持の声        

 「米国主導に一石を投じる英断」(東京都40代男性)「前回優勝の日本が軽んじられるのは許しがたい」
(和歌山県20代男性)「MLBの横暴に対抗するにはやむを得ない」(海外50代男性)「こびる必要なし」
(静岡県40代男性)「大会運営会社の営利目的しか考えられない」(福岡県60代男性)「しょせん
エキシビション。真の世界大会実現を」(大分県50代男性)「支持するが、楽しみにしていたので残念」
(北海道30代男性)「日本側ももう少し強く交渉できるようにして」(東京都20代男性)

>>2に続く
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120721-986845.html

★1の立った時間2012/07/21(土) 09:23:15.74
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342830195/
2 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/07/21(土) 16:33:52.01 ID:???0
◆不支持の声       

 「夢がない。結局お金ですか」(神奈川県40代男性)「ドリームチームを楽しみにしていた」
(埼玉県20代男性)「野球人気が低迷する。交渉の余地がある」(大阪府40代男性)「五輪に野球なき
今、不参加は野球の国際化を完全に閉ざす」(千葉県40代男性)「やっぱり国際大会は見たい」
(埼玉県10代女性)「選手会の主張は正しいと思うが、元気のない日本に明るい話題を運べるのは日本
野球の強さと信じていた」(東京都50代男性)

 [2012年7月21日7時29分 紙面から]
3名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:34:48.87 ID:9HUdd5Ip0
ほんとかよこれ・・・
4名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:34:50.44 ID:oTHuO6oh0








支持>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>不支持
5名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:35:19.11 ID:0u2qeRQD0
すまん! 興味がない 86.5%
6名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:35:21.43 ID:79XJHwqr0
もう2大会連続優勝しちゃったからな
次は社会人選抜チームでいいんじゃね?
7名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:35:23.23 ID:usPkO8Xs0

これ支持率って在日総動員だろwwwwwwwwwwww

姦酷何だかんだでWBCに参戦するらしーからなーw
8名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:36:14.96 ID:SeGCycVA0
これを機にマスコミはWBCの真実について報道すべき。
9名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:36:17.10 ID:tHwHVAie0
焼き豚がリリーフカーに乗ってやってくるぞーwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:36:32.04 ID:EunHH01O0
夢が無いWBC
金儲け主義のアメリカ主導はダメだな
公平さがないじょう参加する意味なし
11名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:36:45.94 ID:7Efov3h80
一応やきうファンだが不参加でいいと思う
12名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:36:51.06 ID:vne7IMFR0
すでに低迷してるでしょw
ほんとに世界的に注目されてたらスポンサーなんて要求しなくても勝手につくでしょw
誰も観てないんだよw

さあ野球厨発狂してごらんw
13名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:37:29.18 ID:Tp3OhU0H0
何でもかんでも世界表示は無いwwwww
大リーガーと日本リーグで十分だろ!世界は大リーグだし(笑)
14名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:37:38.76 ID:WzYm8GUG0
  __,冖__ ,、  __冖__   / // ::::::::::::::::ゝ ` -" く:::.. \
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ::::::::::::::::::::\`' - ノ:::::::::. i
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ::::::::::::::::::::::::::::::~Lr"::::::::::::::.|
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ:::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶, 
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /:::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ
   n     「 |      /,-、:::|   ━     ━ ..|
   ll     || .,ヘ   // ハ`'' ..<Gヽ,  ∠G゙'.|     ________________
   ll     ヽ二ノ__  { .rソ     ̄      ̄.|   /
   l|         _| ゙っ  ̄フ      _  _)、:  |   | ...テイク ミー アウトゥザ ヴォーゥル ゲェーム....
   |l        (,・_,゙>  /        ._ニ__   ノ  <
   ll     __,冖__ ,、  >      ! .r' ,..二''ァ./    |   テイク ミー アウウィズ ザ クゥラァド.................
   l|     `,-. -、'ヽ'  \     ! /''"´ 〈//     |
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー      !    .i      \     
   ll     __,冖__ ,、 |\/     .| ,. -、,...、||         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  ;!    ;;i   i  ||
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  { ..|  !    ;|  :{ j.|
. n. n. n        l |..|   ;ゝ   ;:`''''ー‐-':|
  |!  |!  |!         l !-|、 ::::\    ̄ /|ヽ
  o  o  o      ,へ l.i|  \ :::::''------''|  ゙i

15名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:37:41.80 ID:mSFAFJca0
高校野球の優勝チームにチケットあげればおk
16名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:02.39 ID:KmZ1sSY70
ボイコットしても惜しくないイベントwww
所詮俄仕立てで野球に権威付けしようとするのに無理がある。 
17名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:13.52 ID:s2vrUEwE0
やきうおわた・・・
18名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:23.81 ID:K58+WdKnP
話を聞けば聞くほど支持が増えるだろうね。
マスコミが金の話でどうこうと汚い誘導してるが。
19名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:32.21 ID:TzJJWWvPP
「夢がない。結局お金ですか」(神奈川県40代男性)





YES,お金ですっ! 
20名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:40.54 ID:Y6H+v8+J0
3分の2が不参加支持w
なのに参加を強要してるマスゴミとNPBw

NPBって消費税増税をゴリ推す民主党みたいだな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:39:10.00 ID:fRYqodXC0
はい解散

1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 16:38:15.21 ID:Ey+G2yt20
1000ならWBC自体消滅
22名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:39:34.19 ID:ZdGfmaP/0
これハルノートと同じく考えてみ

A.ハルノート拒否をどう支持しますか?

Q.支持する → ネトウヨ

Q.支持しない → 平和主義
23名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:39:35.25 ID:EAeK8F+c0
「夢がない。結局お金ですか」(神奈川県40代男性)


お金で動くのはメジャーだってそうだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:39:37.76 ID:dOBcQbT40
MLBが本気出さずに権利もいただきなんだから無理して出なくても良いじゃないか
25名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:39:47.02 ID:n2j4NA4A0
韓国とだけ戦わされる罰ゲーム。
金だけ取られる罰ゲーム。
出てはいけない。
26名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:39:56.07 ID:SeGCycVA0
>>9
リリーフカーの人いつも乙w
27名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:39:58.32 ID:TzJJWWvPP
>>20
そしてマスゴミの背後にはやはりアメリカ様がw
結局メディアコントロールして日本から金巻き上げてるだけっていうwww


敗戦国の悲しい性www
もう野球なんてやめちまおうぜ、欝になるわwww
毎度毎度アメリカに強請られるだけwww
28名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:14.87 ID:luiHsY95P
盛り上がるのは日本と韓国だけ
スポンサーの多くは日本で、収入はMLB
やる意味無し
29名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:27.71 ID:cat4raBt0
政治はともかく野球くらいはアメリカと対等でもよくね?
30名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:31.42 ID:4ZBTLdyr0
N○Kのニュースウォッチの大越、このアンケート結果見て昨日の
発言撤回しろよ
大越、いかに己が国民感覚とずれているかわかっただろう
31名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:33.60 ID:amCEDiY50
結局お金ですか?ってお金にガメツいのはアメリカだから。
じゃあタダででればいいのか?お前も無償でなんかしろよ。
32名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:51.42 ID:FyFxToC50
昨日のテレビの街頭インタビューは100%残念がった声ばっかりだったぞwww
やらせだろこれwwwww
これだからインターネットってやつはwwww
どうしようもないなwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:59.41 ID:TzJJWWvPP
WBCと同時にNHKのMLB中継ももうやめろよ
何十億持ってかれてんだよwww

ほんとアメリカに強請られるだけだわ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:13.85 ID:fRYqodXC0
>>24
でも一般人が焼き湯を目にする貴重な機会がなくなるという罠w
35名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:41.53 ID:RXR9n/FgP
メジャー主力が出ないし、倒しても倒しても何故か韓国戦だし
2回優勝してるし出る意味はもうないな
36名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:46.94 ID:CFG4nizK0
NHKはMLBの手先だから
37名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:46.98 ID:/DKvh+YW0
日米往復とか慣れないアメリカ大陸間横断とか選手が大変だよ
第1回と第2回で十分楽しんだからもういいよ
38名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:02.24 ID:TzJJWWvPP
>>29
対等はあり得ない
だからもう野球なんて捨てちまえばいいんだよ

野球やってアメリカと接点持つと金取られるだけで何のメリットもない
39名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:03.22 ID:Es0+R8S30
>>1
今の参加規程は不平等条約みたいなもんだからな,改正しないんだったら
残念だが,参加できないだろう,大リーグは傲慢で強欲すぎw
40名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:06.94 ID:ZdGfmaP/0
これって結局は日本人がアメリカ人(白人)に劣等感を持ってて、
条件交渉のときに「アメリカ人より良い条件」を求める心理になるんでしょ
日本人は気持ち悪いよ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:09.37 ID:tHwHVAie0
チョンのナショナリズム見たくないから出なくて良い。
42名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:16.05 ID:cko7+gYxO
「やっぱり国際大会は見たい」
(埼玉県10代女性)

嘘くせえええええええwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:16.87 ID:n2j4NA4A0
日本とキューバで親善試合すればいいんだよ。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:17.67 ID:EsUThbPP0
支持してる68%の奴らはしっかり野球を支えてやれよw
45名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:28.20 ID:B10eiMldP
>夢がない。結局お金ですか
自分の人生では金を追求してるくせに他人にだけ夢とか言うなよ

>五輪に野球なき今、不参加は野球の国際化を完全に閉ざす
五輪に相手にされない野球と言うスポーツの国際的な需要の無さを嘆くべき

>やっぱり国際大会は見たい
贅沢言うな 現実を見ろ

>選手会の主張は正しいと思うが、元気のない日本に明るい話題を運べるのは日本野球の強さと信じていた
この大会で明るくなる奴は究極の情弱

46名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:32.74 ID:wIqqfl4v0
まあ確かにどう転んでも坂豚涙目展開だなw
そういえばロシアの本田って今なにしてるの?
47名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:57.18 ID:NSgy9wFW0
(東京都40代男性)
(海外50代男性)
(静岡県40代男性)
(福岡県60代男性)
(大阪府40代男性)
(千葉県40代男性)「
(東京都50代男性)

おっさんばっかやな
48名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:43:10.38 ID:KP9oLsUq0
WBCに「興味はあるが支持する」って人がどの程度いるのか気になる
多くの人は興味自体ないっしょ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:43:12.95 ID:WefQuq400
>>22
ネトウヨはWBC韓国戦が生き甲斐だから支持しない派
50名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:43:42.57 ID:TzJJWWvPP
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg



前回WBCはこんな感じだったからな
もうやる必要ねーべ
日本の富が搾取されるだけで何のメリットもない
51名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:43:46.47 ID:Es0+R8S30
>>40
>「アメリカ人より良い条件」を求める心理になるんでしょ

そんな条件を求めたと言うソース出せ,糞チョンw
52名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:43:50.08 ID:r11zOFhS0
昔、日本が国際連盟脱退した時もこんな感じだったのかな?
確かに相手が理不尽だけどね、でも切り札も材料もないのに脱退して結局あの末路だからなー
53名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:44:08.88 ID:UcOUUz/jO
結局お金ですかってそりゃそうだろ。
プロ野球選手になるのが夢とか言う子供もプロ野球選手=高収入って理由だと思うぞ
数年契約で数十億円みたいな契約のニュース流してるしさ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:44:23.65 ID:TzJJWWvPP
>>47
若い奴は興味すら持ってないからなw
もう日本は野球から卒業する時期に差し掛かってる
55名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:44:38.87 ID:5HOplDj+O
正直 3月開催なら不参加でいい。
メジャー連中が身体の仕上がり悪いからつまらんわ。
6月開催なら観たいけどな。
56名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:44:41.78 ID:3+Q7JkOI0
WBCって全く価値ないよね〜 こんなの辞退してリーグ三位から日本一になれるお笑いプロ野球に
備えた方がぜんぜんいいよねwwww
57名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:44:46.91 ID:eGSe6kkA0
鼻糞みたいに価値のない大会に夢中になるよう誘導するクソメディア
まんまと洗脳される愚民
分前に文句を言う詐欺師メディアと焼豚
58名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:44:58.43 ID:Es0+R8S30
日米通商条約の再来だな。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:02.33 ID:GSzD+pc00
WBCってなに
60名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:17.89 ID:2d0U9HiU0
>五輪に野球なき今、不参加は野球の国際化を完全に閉ざす(千葉県40代男性)
>やっぱり国際大会は見たい(埼玉県10代女性)

コクサイコクサイってキューバ、韓国としか競わないのに何言ってんだか
普段6チームで3枠を競ってワーワー騒いでるから頭が空っぽなのか
61名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:23.57 ID:JmVtgbfZ0
運営上で優劣とか上下を作っちゃ遺憾よ
米国はほんとにへたくそ、これでは欧州サッカーみたいな広がりは
期待できないよ
62名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:36.05 ID:CFG4nizK0
>>59
テレ東で夜やってるビジネス番組のこと
63名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:44.02 ID:RFl5xgRm0
>>57
洗脳されてない事が証明されたのが、
今回のアンケート結果だろうが。
64名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:46:07.36 ID:K/G/eXVU0
不参加じゃ無くて野球界のためにもアマチュアのチーム作って出場すれば良いんじゃ?
65名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:46:11.04 ID:Y8S9Vx4c0
>>27
テレビは単純に視聴率が欲しいだけだろw
66名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:46:15.74 ID:KOE4eF2O0
確か、韓国と何度もやったり、変な組み合わせで優勝したよね
いろんな意味で見切りつけた方がイイよ
67名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:46:39.35 ID:Rpi4IGGs0
大リーグはベストメンバーを出さないくせに、金だけは持ってく。
そして、大会経費は自腹となりゃ、少しは回せと言いたくなるのもわかる。
しかも、スポンサー付けても大リーグに持ってかれる仕組みだしなw
68名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:46:57.76 ID:ZdGfmaP/0
>>51
拒否したのが選手会ってことに注目

つまり「メジャーリーガーよりいい条件にしろ」ってこと
完全なアメリカコンプ
69名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:09.75 ID:TzJJWWvPP
>>65
テレビは視聴率取っても放映権料が馬鹿高いから結局赤字www
70名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:31.09 ID:usPkO8Xs0
>>49

と、日本辞退で姦酷優勝を願ってやまないネトウヨ連呼チョンが必死、必死w
71名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:37.74 ID:EunHH01O0
だから日本人で組織してやれ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:41.03 ID:QEpV/Q9vO
アメリカってホント金の亡者ばっかだな
73名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:47.93 ID:hLPXs+FXO
支持するに一票
アメリカを徹底的に潰したれ
イギリスのクリケットを盛り上げ見せつけろ
74名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:57.23 ID:TzJJWWvPP
野球やっても良いことは一つもないよな
常に搾取され続けるだけ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:48:01.40 ID:1y3oGJ4y0
NPBが不参加なだけで日本代表は参加するよw
76名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:48:20.69 ID:vne7IMFR0
>>32
テレビのインタビューなんて今の時代何も信じられないからな
ネットで実態を答え合わせする時代
77名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:49:11.79 ID:D0Jlbx400
日本は優勝しないと赤字になるらしいね。

日本参加しなければどうなるのか様子見たらいいだろ。w
78名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:49:31.52 ID:Es0+R8S30
>>68
だから,どこにメイジャリーガーより良い条件を要求してんだよ,
嘘も大概にしろよ,嘘吐き朝鮮人w
79名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:49:38.42 ID:ZdGfmaP/0
支持してるやつって結局はアメリカコンプなだけじゃん

「アメリカの横暴を許すな(笑)」

それならNPBをMLBよりレベル高くして主導権握れよ(笑)
80名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:49:47.58 ID:eGSe6kkA0
>>63

米国の横暴が許せないだけだろw
WBCが鼻糞の大会であることは知らんだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:49:51.69 ID:EsUThbPP0
>>53
すでに野球で成功してがっぽり貰ってるくせに
人気低迷風前の灯火の野球のために何かしたいと思わないのかよ?
既得権益を守ってるだけの圧力団体じゃねーか
このまま野球人気が右肩下がりなら年棒すら貰えなくなるぞ
82名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:49:53.79 ID:QKcpM+Jb0
>>68
チョンには対等って概念はないから仕方ない
83名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:00.31 ID:JPvN+AoN0
今朝のテレビは
街でインタビューに答えてる人は全員
参加して欲しかったという意見だった。
テレビは信用できないな。
84名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:03.56 ID:rROtTSS50
しかし、試合よりも面白い展開だなw
85名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:24.46 ID:yr895IwL0
少なくとも開催国を持ちまわりにするべきで、
参加国にそれぞれ経済的なメリットが享受できるように改革するべきでしょう。
今のMLBだけが儲かる仕組みなら参加しなくてもOKです。
86名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:39.21 ID:fRYqodXC0
>>62
ワールドビジネスサテライトだっけかw
87名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:55.99 ID:bK9g5NfW0
>五輪に野球なき今、不参加は野球の国際化を完全に閉ざす
日本が出ないだけで野球の国際化を完全に閉ざすとか他の出場国に失礼すぎだろこいつ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:51:01.14 ID:3NzpC7JG0
欽ちゃんが監督でいいじゃん
89名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:51:14.32 ID:Es0+R8S30
>>83
全くだ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:51:37.82 ID:Y6H+v8+J0
>>69
電通やアメリカに集られ、赤字を出したアホマスゴミ(特にTBSやテレ朝)w
なのにWBC不参加は許さん!だもんな。
アホすぎるというかマゾだなw
91名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:52:11.07 ID:K58+WdKnP
>>83
今はテレビより2chのほうが信用できるからな。
選手会も2chで世論を探ってるだろ。
尖閣のときも最初世論と報道が真逆だった。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:52:11.64 ID:vHjCKr3L0
つか




どうして不参加なの?
93名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:52:19.12 ID:paRgNLM3O
伝説のチャンピオンって事でいいじゃん
94名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:52:59.08 ID:nylehWRy0
これ「どちらでもない」とか「興味がない」の選択肢除外したんだろうな
もしその選択肢があったら大半がそこに行くだろうから
発表する側からすれば都合が悪い
95名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:53:05.56 ID:0711vuoi0
普及率が低いので世界一とかあまり煽ると胡散臭くなるけど
出場国みんなガチでくる大会があるといいのにね
96名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:53:07.53 ID:ZdGfmaP/0
◆支持の声        

「米国主導に一石を投じる英断」(東京都40代男性) → 日本ハブられて普通に開催されるだけw

「前回優勝の日本が軽んじられるのは許しがたい」(和歌山県20代男性) → 収益分配率2位はNPB

「MLBの横暴に対抗するにはやむを得ない」(海外50代男性) → 主催しろ、選手派遣しろ、収益はよこせという日本の方が横暴

「こびる必要なし」(静岡県40代男性) → 感情論

「大会運営会社の営利目的しか考えられない」(福岡県60代男性) → メジャーリーガーを参加させるには金がかかる

「しょせんエキシビション。真の世界大会実現を」(大分県50代男性) → WBCを真の世界大会にするために開催してるのに

「支持するが、楽しみにしていたので残念」(北海道30代男性) → たかがファンのくせに選手目線のアホ

「日本側ももう少し強く交渉できるようにして」(東京都20代男性) → アメリカコンプ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:53:30.86 ID:vL3XGy080


姦国が優勝してマウンドに  大〜〜きな太極旗  を立てて

全世界に 馬鹿民族である事をさらけ出して貰いたい


98名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:53:44.65 ID:CYu6Wrw20
>>87
それは言えてる。試しに日本抜きでやってみればいい
99名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:54:11.04 ID:0arvMy0S0
不参加でいいだろ

アメリカあたりが今回優勝したほうが
次もりあがるって

台本てきにもそんな悪くないだろ。
100名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:54:41.86 ID:KuNu7yWW0
101名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:54:44.03 ID:amCEDiY50
>>38
別に対等とは思ってないだろ。
特定国の要求は聞かないスタンスだから問題。
球でも日本の方が質がいいのに、過去の記録の整合性のために
絶対変えない。これで日本が折れたら第4回大会も同じことになる。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:54:55.71 ID:rpPHvsPE0
利益はほとんど米が持っていって、優勝しても米大リーグは本気じゃないとか、
バカバカしいだけ。不参加でおk
103名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:54:56.20 ID:zw08030z0
長年の阪神フアンだが野球人気低迷の原因は練習不足すぎ。
あれでプロか?というプレー多すぎ。金本とか新井とか
104名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:05.89 ID:fRYqodXC0
>>96
>「日本側ももう少し強く交渉できるようにして」

その結果がこれなんだよw
焼き湯には夢もキボーもありゃしない
105名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:13.74 ID:ZdGfmaP/0
MLB アメリカ以外にもカナダ、ベネズエラ、ドミニカ、メキシコなどほとんどの選手がメジャーリーガー

NPB 日本代表とあとは韓国、台湾の数人だけ

これで分配率上げろ!って日本が横暴すぎるだろw
106名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:26.17 ID:SPmAmP3V0
>結局お金ですか


カネじゃなくて尊厳の問題だろ
明らかな不平等条約なのに
こういうアホは本当に死んでほしいわ
107名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:40.14 ID:Ey+G2yt20
>>97
あ〜、同意だわw

いやいや、準決勝で相手はアメリカな
決勝はキューバに敗戦でよろw
108名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:42.68 ID:ryVKGsqSO
>>92
選手の自由も金も米国に流れて日本が負担するだけだからじゃね
米国様のためにやらせていただきます、という内容
109名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:44.48 ID:Y6H+v8+J0
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本

こんな世界大会ありえんだろw
半分は同じ相手(韓国戦)とかw
110名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:56:02.38 ID:yr895IwL0
だいたいTVなんてものは、TV局に都合のいいように編集できますからね。
リアルタイムの生中継で無作為に質問して本当に参加希望者が多いのか?
映画のCMみたいなもので、都合のよい意見を集めればそれはCMと変わりません。

WBCのような野球の世界大会自体には参加して欲しいという考えはありますが、
日本がお金だけ出して、参加させてもらっているなんて馬鹿です。
サッカーWCのように優勝国にそれなりに、賞金が分配されないのは明らかにいまのシステムに
問題があります。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:57:13.54 ID:dOBcQbT40
>>32
大手マスコミ的にはWBCで一儲けしたいから
ファンの期待がどうのこうのと煽るんだろうけど
下心ミエミエだなw
112名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:57:31.72 ID:wofzdIpK0
支持するか支持しないかの二択なのか。すげー調査だな。
どちらでもない、興味ない、の選択肢があったら9割超えちゃうもんな。
113名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:57:49.88 ID:Ef+3f7is0
>>109
第3回は改善するかとおもいきや多分キューバと韓国が
入れ替わるだけだなw
114名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:57:54.75 ID:Ey+G2yt20
だいだいTVとか自分達が報じるネタが無くなるわけだから
そういう不利になる方向で報じるわけが無い
115名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:58:34.51 ID:RFl5xgRm0
>>80
所詮エキシビションの鼻糞大会だってことは、
ニワカ連中でも十分知ってるわ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:59:00.66 ID:EsUThbPP0
MLBの儲けなんてたったの2.5億なのに選手会は主催者でもないのに
この2.5億円を独り占めしたいの?
キューバやドミニカを招待してやってMLBのチームと練習試合まで組んで
会場も用意してるのに1円の儲けも許されないってどういう理屈だよ
だったら選手会主催でW杯やってみろ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:59:02.88 ID:fRYqodXC0
>>109
なにこのチョン地獄ww
サッカーだったら怪我人続出でえらい事になるわwwww
118名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:59:03.05 ID:LhBahxfgO
これで第三回が成功したら日本の立場が無いよな
MLBが自前の日本代表作ってもイチローがいるなら日本企業は金出すだろうし
NPB選手会は自分たちの価値を過大評価しすぎ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:59:34.56 ID:b++mlmaF0
統一球なんか止めちまえ。国際大会なんて夢見すぎだわ
120名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:59:43.73 ID:Fkc7n1vl0
やきうが衰退するきっかけにならなければいいが
121名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:59:56.14 ID:urMqPb0L0
プロ野球もWBCは、辞退して
オリンピック復活に期待した方がいいよ
とにかく次に日本でオリンピック開催されるように努力して
そのとき野球をオリンピックの種目として復活させるしかない
122名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:00:35.25 ID:zw08030z0
WBCうんぬんよりナベツネ死んだら野球も死亡
123名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:01:05.78 ID:SWqJdYZO0
参加しようがしまいが新井貴浩って確実に選出されないよね
124名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:01:49.62 ID:CMnb45Da0
こんな恥ずかしい大会はアルカイダ系テロリストに占拠されてしまえ
(東京都東大院卒国家T種合格185cm90kgの芸能事務所にスカウトされた経験のある年収1800万円の20代男性)
125名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:02:08.80 ID:eRwzAcho0
野球みたいなマイナー競技にワールドなんてつけるなよ。
126名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:02:09.95 ID:pgvEXJmE0
最後は交渉に長けるアメリカに丸め込まれるだろうな
それでもNPBは参加で話はすすむだろう
127名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:02:43.31 ID:Ey+G2yt20
日本人メジャーリーガーだけではチームを結成するには足りないのでこれは決まったな
128名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:02:44.73 ID:8afFnkDO0
WBCは生命維持装置だよ
どれだけ金食い虫であろうと
使用しないと生き続けられない
129名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:02:54.23 ID:EsUThbPP0
>>121
五輪で復活したらアマに出場させろ
WBCのせいでアマのW杯がなくなったんだから
プロ野球選手は一生6球団内でペナントやってりゃいいんだよ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:03:15.57 ID:RFl5xgRm0
第一回をアメリカに勝たせて、
第二回でアメリカの鼻をへし折るという
フローを踏めなかった時点で、
この興業は失敗なんだよ。
アメリカはこの糞大会に一生本気出さないよ。
131名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:03:36.33 ID:fRYqodXC0
>>123
通り名は禁止にすべきだよな
132名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:03:44.25 ID:Cjj8EdBA0
この板が世の中の声を正直に代弁している
参加すべきって意見が無いのか真っ当な考えだよ
普段からWBCの記事がないのが世間の興味の無い証拠
133名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:04:09.29 ID:eGSe6kkA0
>>-115

世間のじじばば連中がどんだけバカかわかってないな
知らないよどんだけ価値がないか。
知る知らないというよりも
メディアが騒いでるから凄いことなんだって程度の認識だよ
134名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:04:14.45 ID:Es0+R8S30
>>105
なんでWBCの利益分配と参加選手のドメスティックな年俸を一緒に論じるんだ?
135名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:04:45.36 ID:yr895IwL0
>>118 成功失敗の判断基準がないから、そういうのは難しいでしょう。
MLBが儲かったか、キューバが優勝しなかったか
(アメリカとしてはキューバ優勝だけは許されない)は
重要かつ判断基準になるでしょうけど。

ボイコットとか乱闘で没収試合とか、ドーピングで優勝無効とか
ないかぎり客観的に失敗の判断は難しい。
136名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:05:02.23 ID:mMylHJFX0
出たくないなら、しょうがないよな
やる気のない連中に,
無理やりさせるわけにもいかんしなw
137名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:05:17.29 ID:zV4aFlpBO
>>118
お前はな〜んにも分かってないな
138名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:05:40.43 ID:ZdGfmaP/0
>>134
MLBは多国に数多くいるメジャーリーガーに参加手当てを払う(ダル、イチローなどはMLBから手当てをもらう)
NPBは日本人、韓国、台湾の数人だけ
これでもMLBの分配率が高すぎるの?
139名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:06:00.73 ID:veiiuSC90
正直チョン戦ばかりでつまらんので出なくて良いかな
140名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:06:12.63 ID:+aXNUYut0
こんな大会いらないw
141名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:06:47.71 ID:UTKE6Dmu0
> 「夢がない。結局お金ですか」(神奈川県40代男性)

WBCで何かあったらてめえの金で選手と球団に補償してやれよバカ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:07:42.70 ID:Q5e8P6bx0
主催者として野球にまともにスポンサーつかないような国でも
宿泊施設やトレーニングできるよう用意して
参加選手もMLBが断トツで出してるんだから取り分多いの当り前じゃん
143名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:07:51.42 ID:cg16pGKp0

もう忘れようぜ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:16.30 ID:KJOfIDfC0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは日本開催で利益独り占めしたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも主催は責任とらされるし、成功できる自信ないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからアメリカ主催でやるお!あ、利益は日本にくれお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
145名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:29.83 ID:rw/OxNvG0
>>1
ダメリカは負け惜しみで”ウチのWBCメンバーは、MLB都合で(マイナーや
3A)ばかりですが何か?www”とか言って二連覇している日本を上から
目線で冷やかしているから、別にボイコットしてもいいんじゃね?www
146名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:29.96 ID:ycE2jmYw0
連覇を達成した2009年の第2回WBCでは、日本企業のスポンサー料として約9億円の収入があったが、
大会収益金1800万ドル(当時約15億円)のうち日本野球機構(NPB)への分配は13%(約2億円)にしか過ぎず、大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会には66%(約10億円)と大きな格差が生じた。
選手会では主催者側に対し収益分配の改善を求めており、次回大会への出場態度を保留している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000506-san-base


世界大会なのに大会収入がたったの15億円しかなくて
しかも、その内訳が日本の企業からのスポンサー収入が9億円

15億のうち、9億円が日本からのスポンサー資金ww

これで世界大会(笑) 世界大会ごっこw

それにも関わらず、韓国と5度も対戦して優勝wした日本への分配金がたったの2億円とかギャグだろww

こんなのでよく、世界大会を名乗ってたなw

大会運営はメジャーリーグでも、世界の野球を統括する機構でもなく

メジャー選手会w メジャー選手会の年金捻出の為のメジャーオープン戦以下の糞大会 それがWBC(笑)
147名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:30.73 ID:Es0+R8S30
>>138
MLB所属とか関係無しに均等割りにしろって言ってんだが。
148名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:45.90 ID:DEpoeVuf0
 興味がない 96%
149名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:50.34 ID:cZaF948e0
日本企業の出資70%で配当13%とか足元見られ過ぎだなw
早い話、完全に主催者に舐められているんだよ。
アメの金儲けと南朝鮮のオナニー大会出場するメリットはない。
150名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:53.12 ID:urMqPb0L0
>>129
そうなんだよね
このままじゃ本当プロ野球やばいもんね
とりあえずプロアマ合同でオリンピック
参加すればいいんだけどね
151名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:09:17.82 ID:yr895IwL0
>>138 そもそもその考え方自体がWBCはMLBの遊びでしかないということなのですよ。
方向性としてはサッカーのWCを目指すべきでしょう。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:09:26.72 ID:UFnVEHAf0
第一回から難色示してたのなら最初から出るなクソジャップ
ファン完全無視じゃないか
廃れろ野球なんて
153名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:09:46.82 ID:ZdGfmaP/0
>>147
それが横暴なんだろ
何で1番選手派遣してるMLBとショボい選手送り込んでるNPBで一緒にしなきゃいけないんだ
154名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:10:10.63 ID:Ey+G2yt20
チョンチームが準決勝でUSAチームを倒して
アメリカ本土のマウンドを汚らしい太極旗でレイプされた上に
決勝ではキューバが優勝して2重にベースボールの祖国ってことを
敵対国にレイプされた上にチョンも結局優勝できず
アメリカさんが完全に心が折れてWBC消滅ってのが理想のシナリオだなw
155名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:10:34.66 ID:pgvEXJmE0
MLBの世界戦略もしくは人材発掘でしかないのだから
日本やアジアが辞退したら計画頓挫で大打撃だろうよ
本当の標的は中国あたりだろうし

だから強気で押し切る覚悟で交渉するべき日本代表は
156名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:10:37.21 ID:QR2OvQ6F0
支持します!
157名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:10:38.63 ID:bGUr3ru20
こんなの意味ねぇよ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:10:57.47 ID:Q5e8P6bx0
>>147
一人当たりだとNPBの方が多かったような
159名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:11:44.19 ID:UTKE6Dmu0
>>142
ほぼ日本企業のスポンサーの大会
主催するなら自国企業のスポンサーもっと増やしてからアホみたいな分配しろよ
160名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:11:50.43 ID:PsHE6v0K0
WBCアジア予選の主催者は
「MLB]と「渡辺恒雄」だった、ってホントなの?
161名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:12:46.75 ID:Rghi9pPA0
アメ公に侮辱されてまで出る必要は全くない
162名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:12:51.53 ID:ycE2jmYw0
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカではメジャーのオープン戦以下で誰も知らないんだよw

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」

米人男性A「知らない何があるの?」

   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」

米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
163名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:13:05.77 ID:fFHDpmTI0
とりあえず連覇しといたから
ここで不参加でも格好はつく

164名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:13:31.57 ID:ITDMS5N60
今のままじゃ勝っても負けても得しない大会だよね
これならアメリカ抜きでやればいいよ

本当は世界一決めるならワールドシリーズに各国の優勝チーム加えてやるほうが
盛り上がると思うけどなぁ
165名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:14:07.48 ID:/3cIlHSg0
最初の大会から不公平を指摘されてて未だに変えないWBCIがおかしいわ
二回優勝してるからこれだけ堂々と主張できる
負けてたらそれこそ事情知らない国内の似非ファンから袋叩きだ
166名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:14:32.33 ID:SxeiRf3/0
MLBが主催なんだから利益はMLB機構に行くの当たり前
そのかわり赤字になっても主催者の責任
それにWBCに出場するようなプロ野球選手は年俸何億円じゃないか
代表戦くらい日本国全ての野球ファンのためにプレーしろよ
オリンピック選手なんかみんなそうじゃないか
こんなこと言ってたらそのうち野球人気は地に落ちるだろうね
167名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:14:53.24 ID:ycE2jmYw0
野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135 

http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
168名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:15:01.25 ID:hLPXs+FXO
>>164
球団の世界一もやるべきだな。日本、台湾、韓国、キューバ、イタリアを入れてw
169名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:15:09.45 ID:8nZ3LFGt0
大学生とか、トラック運転手とか集めたチームで韓国ぼころうぜ
170名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:15:14.10 ID:r11zOFhS0
まあ、日本人の「コミュ障」「交渉下手」「外交力0」は今に始まったことじゃない
171名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:15:38.37 ID:Es0+R8S30
日本プロ野球コミッショナーの加藤良三はWBC参加したいらしいが,あいつは
ネベツネの飼い犬だからな,自分が可愛いだけの爺さん。
172名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:15:42.02 ID:Ey+G2yt20
>>166
そーいわずにお前が金だしてやれヨw
173名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:16:15.18 ID:IvGclvAO0
そもそも日本が金出さなきゃほかに誰も出さないような大会だって事を正しく伝えろよ
マスコミが大好きなダルが言ってた事だぜw
174名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:16:55.64 ID:mMd8Kubi0
十分な情報を与えられないでアンケートされたら支持するになる
最初から分かっていた結果
175名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:16:58.40 ID:CMnb45Da0
でこれ

「ワレワレは韓国人だ
 韓国も出場しません」

とか追随してきたらウゼェけどな
そもそも新井が会長でしかも新井の口から金がどうこうって出ると
なんかイヤーな感じだけどな
内海でいかんのか内海で
176名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:18:16.75 ID:fHegG29v0
不参加には意味があると思う
結局アメリカに好きにさせてたらプロ野球は終わると思う
ナベツネが余計なことしたせいで仮想敵をサッカーにしたことが間違いだったと思う
結局日本興業の最大の敵は欧米の同種海外リーグだよ
過去に戻れたら日本は野球とサッカーで世界一になる為に協力体制取る100年計画やって欲しいわ
野球がJリーグに経営ノウハウ教えて集客援助してサッカーがアジア各国のプロ野球リーグ設立や運営強化の橋渡しして野球界でMLBに影響されないレベルの高いACLを作りたかった
総合格闘技もあっさり潰したし日本は国産の興業を軽視して無駄に異業種で潰しあう習慣をどうにかしないと遅かれ早かれで全て潰れるんじゃないかな
深刻なのは僕等世代がスポーツ観戦自体少なくなってることだよ
野球とかサッカーどうこうじゃなく両方行って無い奴が多い
177名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:18:32.07 ID:ok9sG4ow0
WBCって、いつ?w
っていうか、「参加不参加」を議論してる時点で、「どうでもいい大会」に、なってることが判らないのかね〜。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:18:33.89 ID:PsHE6v0K0
>>174
逆じゃないか?
179名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:19:40.35 ID:vjR97JYp0
アメリカはいっつもこうだ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:19:42.97 ID:0OZebRN00
野球W杯と同じで、アマチュアチームで出ればいいんジャマイカ
むこうは断れないだろ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:21:35.52 ID:N/YqbI8sP
なーんの為に統一球で試合してたんだろ
五輪に野球が無くなった今、野球が日本中で盛り上がる唯一の機会なのに
なんで3連覇を狙わない
なんで金金金金金言う
WBCからの分配金が少なくてもそれ以上の価値が絶対にあるじゃん
野球選手はもう少し何故野球人気が衰退してきたのかを本気で考えた方がいいと思う
俺は典型的な焼き豚だけど今回の決定には心底がっかり
182名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:22:11.59 ID:JxMrzyeG0
野球嫌いの思う壺だわw

ざまあw
183名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:22:37.99 ID:DL8JPnOs0
ヤフーのコメント欄気持ち悪い
184名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:22:45.56 ID:Ey+G2yt20
アマチームで行くのはいいかもな、
向こうもガチメンじゃないんだし
負けてもお互い言い訳は立つし
多分アマだと日本のスポンサーも集まらずに
WBCは消滅の方に向かうだろうからいいな
185名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:22:46.51 ID:2Suxp6uIO
B級選手グループ相手に熱くなるのが恥ずかしいからなw 営利目的バレバレなお金儲け大会にでる必要ない!
186名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:23:37.41 ID:F7Amnu+R0
国連に金払うだけでものもいえない日本政府より100倍いい。
187名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:23:40.81 ID:CFCcNWVx0


●支持の声の中心→アメリカに舐められたくないから

野球に興味はない連中が、アメリカにムカつくと言う理由で支持

●不支持の声の中心→楽しみにしていたのに残念

野球が好きな連中が、野球が盛り上がってほしいと言う理由で不支持

まあ、

つまり、

野球に興味がないからどうでもいいやと言う、世論の声w
188名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:24:37.17 ID:SxeiRf3/0
イチローなどメジャーリーガーが必死になって勝って連覇した日本なのに
自ら辞退するってWBC優勝には何の価値もないってことなのか?
もったいねーな
189名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:24:45.77 ID:uiZCskrZ0
まじめに参加しているのは、日本と台湾とキューバと韓国だけ。
190名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:24:46.02 ID:pgvEXJmE0
おそらく日本の野球文化の存続に関わる問題だから
よくよく考えての事だろうが結果次第では
子供の遊びがサッカーに取って変わる
191名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:25:14.74 ID:Es0+R8S30
>>181
スポーツって言うのは,参加条件が平等って言うのが原則だろ。
192名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:25:56.91 ID:GUC1aXVK0
何の価値もない、ただの集金イベントって気付いちゃったからな
しかも集金した金はMLBが吸い上げると
193名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:26:05.22 ID:Q5e8P6bx0
内向きな野球というスポーツが国際大会やろうにもまともに成り立たない
国際野球連盟ですら主催する主要な大会が消滅したし
194名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:26:41.39 ID:CFCcNWVx0
●支持→野球に興味ない
●不支持→野球に興味ある

まあ、みんな野球に興味ないし、アメリカに好き放題言われるぐらいなら不参加でいいんじゃね?と言う結論w やきうざまああああああああああああああああああああああ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:27:28.61 ID:CMnb45Da0
とにかくあのイチローの勝ち越しヒットを評価してるレベルでは
話にならない
Youtubeでも視聴できる「松山商業奇跡のバックホーム」
あの感動に比べれば
イチローの勝ち越しヒットなど
フッ
と鼻で笑うのも鼻毛がすり減って惜しいぐらいだわ
196名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:27:40.47 ID:dnYWveFE0
アメリカ抜きで世界一のタイトル作ればいい話だな。
197名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:27:42.82 ID:Y6H+v8+J0
>>188
【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国戦に勝ってほしい」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234789931/
【野球/MLB】ダルビッシュ「WBCの結果は何とも思われていない。これが現実。」★2
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1342185813/
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

出場経験者に糞大会認定されたオープン戦WBC
こんなものに必死になってる方がバカだなw
198名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:28:29.80 ID:RFl5xgRm0
WBCの本当の問題は、
全盛期の選手が揃いも揃って、
本来オープン戦の時期にピークを持ってて、
その年のシーズンを棒に振ることだろ?
だったら引退真近のオッサンだけで
チームを形成すれば良くね?
ということで、ニワカの俺様が
ラインナップ考えてやったぞ。

投手:三浦下柳木田山本
野手:イチロー松井金本山崎稲葉宮本桧山田口佐伯谷繁小久保

お前ら、これで文句ねーだろ?
199名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:29:06.93 ID:GG9q8rNk0
あの罰ゲームみたいなの、笑えるけどプロがやるもんじゃないよな
200名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:29:49.15 ID:ITDMS5N60
アマチームでアメリカ倒してアメリカを馬鹿にしようw
201名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:30:01.16 ID:ZFI4N2bu0
選択肢にどうでもいいを入れろよ
202名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:30:10.00 ID:S5oC7PD80





http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120720-986737.html
>最終決定ではないと思う。


大逆転ジャンピング土下座あるでwww




203名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:30:23.75 ID:CFCcNWVx0





●支 持→野球に興味ない→7割
●不支持→野球に興味ある→3割

野球人気の凋落を反映しているだけだと思うぞw
アメリカの条件飲んでまで野球なんかやる必要ねーよタコ!と言う世論の声w 

まあ、その程度ってことだろw 



204名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:31:04.95 ID:0arvMy0S0
ぶっちゃけ、プロより
日米のヤキウブタどもを戦わせたほうがおもしろいかも
205名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:31:39.36 ID:Ey+G2yt20
世間の興味がないなら経済効果もたかが知れるな
206名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:32:06.71 ID:3yLGg1pb0
韓国人に対して発狂しているイチローを二度と見たくないよね

207名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:33:12.94 ID:pgvEXJmE0
すったもんだのあげくの参加の方が話題になるでしょ?
208名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:33:32.48 ID:aXU+Fdhz0
何で日本のプロ野球はメジャーのプレーオフ出れないの?
209名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:33:35.70 ID:kV1hetAg0
>>182
本当それ
トップも選手もファンも全部アホというwwwwwwwwww
不参加って聞いた時糞ワロタ奴多いだろwwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:34:23.73 ID:2lI71rOl0
選手会が不参加表明なんだからもう90%無いと思っていい
来年の3月は日本不在のWBCが開催されるんだろう
211名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:34:48.51 ID:CMnb45Da0
まあアメリカ主導で99%がアメリカの収益になっても
参加する価値がある大会ならまあそれはそれでね
212名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:35:45.63 ID:aXU+Fdhz0
何で順位によって賞金を分けないの?
人間の価値は一緒でしょ?
213名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:35:48.38 ID:fdxitfvuO
>元気のない日本に明るい話題を運べるのは日本
>野球の強さと信じていた」(東京都50代男性)

いかにも50代のオッサンの発想
スポーツ選手が活躍したからって個々が元気になるかよ
214名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:35:51.05 ID:XdBuky7v0
日米友好の観点からは
どういう条件であれ参加すべきだった

これでアメリカが中国やロシアに目を向けるようになると
いよいよ国難だわ。たかが野球で。
215名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:36:11.00 ID:CFCcNWVx0

>>202

宮本ってアホやなw

超ローカルスポーツのくせに、真の世界大会とかw

井の中の蛙もいいとこw こう言う勘違いでやってるから、野球が普及氏ねーンだよ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:36:20.06 ID:pgvEXJmE0
アメリカ式の交渉は最後の最後まで分からん
217名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:36:45.56 ID:KcjhBa4R0
>>190
子供の遊びなんて、20年前から野球じゃなくてサッカーだよ
室内ならバスケ
煽りじゃなくてマジでな
218名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:36:51.38 ID:CMnb45Da0
>>210
それかなんか
日本通運とかJR東日本とか
そういう適当なのが出場するわけにはいかんのかね

そういう連中ならさすがに無報酬でも出たいだろ
「日本通運」ってロゴが映りまくり
219名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:36:59.61 ID:CczEnbSC0
巨額を投じてまで2流大会に参加することはない。
その金を地方のスタジアム整備やスター育成や
ステマに使って日本国内だけで利益ががっつり
出るようにすればいい。
とりあえず7回とかで試合が終わるようにしたらどうだろう。
220名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:37:15.67 ID:Q5e8P6bx0
内訳無視して「日本は冷遇されてる!アメリカの横暴だ!」という神話がまかり通ってるな
完全に日本が勘違いジャイアンだし外れた方がうまくいくかもな
221名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:38:06.56 ID:ITDMS5N60
MLBはお金ほしいだろうからいくらか譲歩して決着しそう
222名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:38:07.82 ID:SxeiRf3/0
日本はイチローなどメジャーリーガーと高校球児が参加したら最高に面白いかも
そしたら日本のプロ野球選手いらねーや
223名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:38:44.68 ID:B/s2d1Bs0
足元見られるのは癪だから不参加すべき
224名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:38:48.83 ID:eakfT17x0
>>151
激しく同意!
225名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:40:18.02 ID:aXU+Fdhz0
>>214
アメ公は死ねばいいんじゃね?
日米同盟が切れたら容赦なく地獄へ突き落すよ
226名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:40:20.62 ID:CFCcNWVx0
>>219

どこにそんな金があるんだよw

「WBCに参加する代表チーム」に金が集まるだけで、

WBCに出ないから、どこも金は出さんぞw そもそも、WBCの為に急造する代表チームだし、本来、野球の代表チームなんてもの普段は存在しないんだからなw
227名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:40:27.94 ID:3e4ponXbO
この「支持する」の意見には「どうでもいい」の人がかなり紛れ込んでる気がするんだ。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:40:43.45 ID:PmtfbWrM0
>>214
野球ごときで日米関係に影響する事ないから安心しろ
それよりもオスプレイで拗れる方が懸念
229名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:40:47.27 ID:fHegG29v0
いつまでも敵が国内のサッカーだと言い張る天然記念物層と
プロ野球を潰してるのがMLBだと現実に目を向けてる幅広い層の違いが投票結果に出たな
いい加減不平等すぎるスポーツとしてあるまじき立ち位置に疑問を持って欲しい
脅かされない、可能性すら残さないアメリカ世界一システム
ここに疑問を持つのが可笑しいとするならもはや野球は『競』技じゃない
少なくとも国際的には台本ありきの見世物、もしくは出来試合
230名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:41:20.92 ID:ZtygXA760
>>219
金が欲しいのに、自分達が金出すわけがない。残念ながら
まったくあり得ない。
231名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:41:52.74 ID:q82eqCvA0
>>214
たかが野球ならやらなくてもいいじゃんw
232名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:42:56.31 ID:CFCcNWVx0

まあ、野球なんてどうでもいい。と言う事ですよw
233名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:43:41.65 ID:BlFHe5ga0
不支持の人たちって、試合見てない人たちでしょ
姦酷との試合なんて見たくもないよ
234名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:44:54.47 ID:ZtygXA760
>>222
面白いが高校生は高野連様の許可がないと、プロと試合どころか
練習もできない。とマジレス
235名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:44:54.40 ID:ycE2jmYw0
【悲報】WBCIの保険、MLB所属選手限定だった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1342846945/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/21(土) 14:02:25.14 ID:9b2LbciN
ソースは村田。日本企業から金吸い上げて保険代に使ってると言ってるかと思えばこれでは選手会も切れますわ

http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1237619594/
右太もも裏を痛め、侍ジャパンを離脱することになった村田だが、最大で4億円の
保険金が支払われることになる。金額はけがの程度によって変わってくるが、
4億円の内訳は選手個人に2億円、所属球団に2億円。

日本プロ野球組織(NPB)があらかじめ傷害保険をかけた上で選手をWBCに派遣していた。
大リーグ所属の選手はWBCを取り仕切る運営会社が保険金をかけており、
日本の球団の選手より掛け金、保険金とも高額の選手が多い。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090321045.html

http://web.archive.org/web/20090324104737/http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090321045.html
236名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:45:02.66 ID:aXU+Fdhz0
チョンがウゼーから不参加でおk
勝ち逃げ最高!
237名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:45:04.22 ID:js6jBc0m0
アマチュアで募って参加すればいいじゃない
行きたい人がいればだけど
238名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:45:24.05 ID:pgvEXJmE0
>>217
地域によるが甥っ子は野球で遊んでるな
自分のころは半々ぐらいだった
239名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:47:10.72 ID:9HPzx+qq0
支持する=野球なんてどうでもいい層だろw
サッカー人気に危機感持ってる焼き豚は絶対参加して欲しいはずだもん
240名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:47:10.94 ID:Q5e8P6bx0
>>229
MLBは自腹切って他国にプロリーグ作ったりしてるんだけど
241名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:48:16.72 ID:gu07OMszO
体制が整ってから出れば良い。アメ公にはすでに舐められているが、さらに頭に乗るからな。
かといって油の乗った選手達の中には、今しかない年齢のやつもいるだろうし、そいつらの気持ち考えたら出させてあげたいよな。ま、やきうは見ないけどね。
242名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:48:57.04 ID:T6qlXTUY0
WBCは大学選抜でいいだろ
東浜に島袋がいる
243名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:49:18.05 ID:aXU+Fdhz0
何で順位によって賞金分けないの?
人間の価値は一緒だよ
244名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:49:34.21 ID:e/1klBJA0
どうでもいい 98%
245名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:49:54.21 ID:SQcKrT5xO
アメリカも2流3流しか出ないんだし、日本もアマチュア大リーグ混成軍でお茶濁しときゃいい
246名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:50:26.86 ID:FERDjnMz0
なんだよ
マスゴミは国民が期待してるのに
その夢を壊すのは何事かと批判してたくせに

国民は選手会を支持してんじゃんw
247名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:50:30.67 ID:pgvEXJmE0
>>243
アメリカは人種差別の国
248名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:53:41.95 ID:hLPXs+FXO
>>241
その通りだな。次は予選を本格的にやって参加チームが増えるんだし、次からが真の第一回だからな。
今回はストライキして、もちっとだけ貢献度を考えてもらってから出るべき
249名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:55:56.24 ID:ITDMS5N60
野球もだけどJリーグのほうがヤバイんだよな…
スポーツは海外に持っていかれて国内は衰退する運命なのかな
250名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:00:33.61 ID:eGn76AhVP
野球人気がどんどんジリ貧になっていったら、年俸だって絶対に下がっていくのにな
何かしらで関心を繋ぎ止めておかないと辛いで
251名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:02:20.90 ID:+/Ri1tmN0
これって日本プロ野球選手会が参加しないってだけで日本代表は参加するんじゃないの?
選手会に登録してない連中でチーム作ればいいだけだろ。
252名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:03:50.75 ID:Ey+G2yt20
そんなものにスポンサーが付くわけないだろw
有名無実な代表チーム見て誰が面白がるんだよw
253名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:05:55.41 ID:+/Ri1tmN0
>>252
スポンサー付いたって喜ぶのはアメリカだけだぞ。
だから揉めてるんじゃないか。
254名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:07:41.20 ID:E8w8mpH00
サッカーって、世界中でやっているってことが唯一の自慢みたいだな。
でも別に国際試合がなくても、自分の中では野球が一番おもしろいし、
それが重要なことだよな。
今回は、選手会の決定を支持する。ファンは離れないと思うよ。
255名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:08:45.35 ID:7C8TcSL50
参加すべきとマスコミは世論誘導してるけど、現実はこんなものか
まあ大部分は「興味ない」だろうな
256名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:09:40.98 ID:ZPbrJrvV0


興味がない =  99%

257名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:11:28.20 ID:kj9SmLWD0
ここの特殊な人以外は野球もサッカーも嫌ってるわけじゃないから
公然と興味がないとか言わないからさ
258名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:14:27.07 ID:uojPccwj0
>>256
興味がなかったら昼間の視聴率40も行かないだろ

日本の半分は高齢者。50%は興味ある
259名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:16:21.18 ID:BU8/Cqit0
野球やめてテコンドー
260名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:16:59.08 ID:N/YqbI8sP

>>232
必死だな
滑稽って言葉がぴったりだ
261名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:17:24.58 ID:6Ra9Ev1g0
これは支持する。
日本舐められすぎや
262名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:34:02.79 ID:fHegG29v0
>>258
それが一番問題なんだよな
一部の偏執的なジジイは今さえ良ければいいで野球の将来は考えてない
最近は年輩層もサッカー見るし若い層も野球やサッカーに偏見はそこまでない
一部の狂信者がマスゴミ利用して他競技圧迫して野球ゴリ押しするから逆にイメージが悪くなってる
報道番組の解説の人材が良くないんだよ
プロ野球OB出すのはいいけど張本とか筆頭に明らかに若年層にウケが良くない
ああいうのが出て偉そうにするのが一部の野球狂には気分がいいのかもしれないがライトなファンの僕ら世代から見てもたまにムカつくことがある
高木豊みたいな息子が他競技やってるような奴は心遣いがあるからサッカーファンとかにもウケがいいんじゃないかな
古館とかああいうタイプが間違いなく野球のファン層を失わせてるんだよね
一部の狂信者の為に煽ってアンチを増やすキャスター人事や番組つくりはいい加減やめて欲しい
野球とサッカーの醜い争いが若い世代のスポーツ観戦離れを邁進したのは間違いない
263名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:34:38.92 ID:Cx6U1gfe0
この問題を黙らせるために過去2大会必死で頑張って優勝したのに
全く改善の余地がないんだもんな でなくていいよ
264名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:35:26.73 ID:/CmK0Bzo0
どちらでもないって選択肢はなかったのか
265名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:38:39.55 ID:E5w3yEMG0
支持してる奴らは「日本が搾取されてる!」って主張に脊髄反射してるだけだな。
唯一の国際大会への参加がなくなることによるデメリットとか将来のビジョンとか全く考えていないんだろう。
266名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:40:13.34 ID:BN+YkgvlO
>>249
Jリーグは将来の代表、海外組を見つける原石発見の場として見ればいいかも

NPBは選手がメジャーに行っても国内で還元する術がないからどうにもならないかな
267名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:41:34.47 ID:c9ilA+TX0
これで焼き豚が狂喜するイベントはなくなったなw
自ら消滅してくれるやきうwめでたいわw
268名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:46:14.48 ID:vMK3BVUx0
もはや国内限定のスポーツで盛り上がるのは難しいよな
269名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:46:23.91 ID:XKFK/S5Y0
菅野暇そうだし行けば?
270名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:52:13.49 ID:ZIMQQLpS0
別にやんなくていいよ。だってメジャーが本気じゃないんだもん
271名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:00:00.55 ID:fHegG29v0
プロ野球はJリーグに対して経営改善や自国リーグのレベルアップに対してもっと助力出来たのに…
サッカーはプロ野球がMLB搾取から脱却してアジアに野球普及擦る為のコネクション持ってたのに…

どうしてこんなに非協力になってしまったのか
「MLBなんか信頼できるか!日本の野球界はサッカーのコネクション使ってアジアに強力なワールドシリーズ作る!」って姿勢ならカッコいいんだけどな
野球だけの国やサッカーだけの国になるより両方強くて常に外に負けないプライド持って欲しかったかな
W杯やワールドシリーズに異種目の世界一の日本人が観戦に来るくらいを目指してほしかった
入場料安くして両方の競技見るように観戦者数増やして海外の放映権バンバン獲得して収入増やすくらいして欲しい
野球憎しやサッカー憎しとかいつまで言ってるんだろ
272名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:01:01.91 ID:4ZBTLdyr0
話は違うが
昔から役に立たない元MLB選手に多額の金を持ってかれて頭にきてた
藤井寺球場が汚いから帰る、腹の中に虫がいる、ひどい連中がきてたものだ
そんな借りを松坂や井川が取り返してくれた
ザマー見ろだよ
273名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:03:07.50 ID:vMK3BVUx0
日本は二億しか貰ってないのに
アメリカが十億も取るのはずるい!て争いだろ

なんか選手の年俸考えると馬鹿馬鹿しいんだけど
274名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:03:37.87 ID:jglsMvOF0
TVの報道見るに出て貰わにゃ困る感バリバリだな
275名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:04:46.61 ID:J3dkAZf80
やる意味ねぇ
MLBだって2線級の選手しか出てこないしな
276名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:05:20.39 ID:N/YqbI8sP
>>272
妙に納得してしまった
277名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:06:18.55 ID:kTHfipwS0

X
278名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:09:16.68 ID:12D//g8v0
>>187

その理論にはムリがある。
どうでもよい人間が選手会の「苦渋の判断を、内容も姿勢もわきまえて支持する」ってこと?

そして、野球を愛する人間が、明日はどうでもよい 野球が見れれば、、応援できれば、、って理由だけで
選手会を批難してると?

支離滅裂な論立てで 君にとっては「どうでもよい」野球スレに来てる訳だね。

ついでだが、何で「どうでもよい」奴や「絶対野球は見ない」奴が 興味を持ってワザワザこのスレに書きこんでるの?
279名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:09:56.80 ID:DmuZ7z3S0
世界大会やる必要なし。不倫・黒い霧監督は、讀売の指揮官を勝手に続けていろ。
280名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:10:38.77 ID:b5+eA0Yw0
不参加でOK!選手会GJ!
281名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:10:46.61 ID:XKFK/S5Y0
不参加でいい
全くといっていいほど、残念だと思わない
もう優勝したって大して意味も無い大会ってのは皆知ってるわけだ
アメリカにとってただのオープン戦的な扱いの大会に必死になるなんてアホらしい
282名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:11:32.40 ID:bpNahwM90



    んなことより統一球に対応しろよ、へたくそwww
283名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:12:30.85 ID:Nh9nWSZL0
新井が悪い
284名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:14:50.22 ID:30O1KDME0
保険料とかも考えるとアメリカの言い分も理解できる気がしてくるが

チョン新井が日本を出場させない工作の予感
285名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:15:50.19 ID:bpNahwM90



    んなことより統一球に対応しろよ、へたくそwww
286名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:16:34.67 ID:WCuR9gFCO
メジャー年金の寄付大会に出ないの?
287名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:17:18.13 ID:ORw5NTU20
愛国者ならそれこそ支持だろう
頭の悪いバカサヨが権益のからくりも知らんと出ろと言っている
288名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:18:39.86 ID:vne7IMFR0
もうサッカーのパクリはいいっしょ
やってるほうも生き恥だろ
289名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:19:46.11 ID:FljP8rO00
WBCが駄目ならWBAでいいじゃん
290名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:19:51.62 ID:Lm5e7eQK0
この問題の解決案、
今年の日米リーグ終了後、真のアメリカ代表と日本が試合をする。
アメリカが勝てばWBCへ日本参加するってのはどう?
291名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:20:50.47 ID:aJmUP0M40
女子ソフトボール日本代表がカナダで行われている世界選手権で今、必死に戦っています!!
明日、日本時間の午前9時(現地時間21日午後5時)よりアメリカと準決勝、勝てばあさって決勝を戦います。ぜひ応援をよろしくお願いします!!
こちらで生中継!!
http://www.sportscanada.tv/index.php/fastpitch/womens-fastpitch/2012-world-championships
292名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:23:59.27 ID:SgUHkehT0
団塊の世代は反米左翼多いからな
こういうつまらんことで溜飲下げてるんだろ
野球人気のこと考えたら出るべきだと思うがな
最初から出てないならともかく2回出てるんだし
やっぱ出ないと野球熱は冷めるよ
293名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:24:56.82 ID:Ey+G2yt20
>>290
中二病にかかった奴が考えそうなアイデアw
294名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:29:29.43 ID:UU2dWLYM0
なんとか日本の野球人気を復活させたいNPB
世界のATM日本から金を引き出したいMLB
思惑一致
MLB「ここは、日本優勝ということでなんとか。(アメリカの主力は故障&なげやりという事でw) 」
NPB「いいねぇ。じゃ放映権を高値で買い取るお」


選手会「たいしたメリットもねーのに、ざけんな!!おまえらの駒じゃねーんだよ! 」← いまここ
295名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:30:50.54 ID:U6F6pV730
なんかしょぼいんだとあれ
不参加だな
296名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:31:37.28 ID:e1kDr8820
深夜のコンビ二で売れ残る前日のスポーツ新聞
http://goo.gl/OqQF7
ソースの日刊スポーツはゴミ箱に捨てるか、
または古紙回収業者に引き取ってもらう(笑)
297名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:31:53.29 ID:iqLjrBdGO
>>265
具体的に将来のビジョンって何?
将来のビジョンが見えてないのはMLB側なわけだが。
少なくとも日本はWBCの理念である野球の普及という点ではアメリカよりも役に立っているわけだが。
298名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:32:32.53 ID:U6F6pV730
サッカーのWCと比べたらあまりにもショボ過ぎ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:33:23.73 ID:sESAQEZfO
ソフトボールが野球の道連れにされてるのが気の毒すぎる
300名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:34:52.72 ID:1y7Ov9WN0
まさかの、WRC参戦。
301名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:38:54.53 ID:zpTZrHtU0
選手会マンセー
仮に
NPB=不参加表明
選手会=参加表明
だったら、金の問題じゃないって事で参加支持

302名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:44:01.78 ID:KA8IXwx90
出なくて良い
303名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:46:17.35 ID:RPsVhDzC0
とりあえず一回日本抜きでやれ
304名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:50:34.71 ID:bmv8uzAhP
金にならないなら出なくてもいいやレベルの大会だったのか
過去大会でなんか揉めてたのも頷けれるわ
305名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:58:25.54 ID:L3eIbBiv0
アメリカナイズされてる焼き豚は何か言ってみ
306名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:00:11.15 ID:CowCT2zC0
確かにオリンピックがあるんだから、わざわざやる必要もないよな。
307名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:07:36.64 ID:Dc4NsPsc0
オリンピックでは野球ないよね
308名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:11:23.43 ID:o4eNUqOt0
ヘンなことだらけ・・・

野球に興味ない人がwbcの永続化や国際試合が重要と言い、マシな未来を
ほのめかす。
一方で過去の大会でやる気がまるで無かったMLB(日本人は除く)選手会および
機構は日本を参加させることに執拗かつ強引。

両者ともに陳腐な、「できあがった現実」を説くが、それは前回の百に一つの僥倖、
「何か知らんが全力出しました」の日本、韓国、キューバが盛り上り、神は
なぜだか日本を祝福し、キューバ革命の伝説的な独裁者は只の野球オヤジとなって
松阪を讃え、イチローを、「世界一の打者」と呼んだマジックとは、いかにも
無関係に思える。

使い古された陳腐な説得、マジックのようだった前回の顛末。
選手会の判断を支持。
309名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:15:42.61 ID:h5vIh5mJO
ジャパンマネーとチョン系のジャパンマネー無しで、大会が成功するか見て見たい。
310 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/21(土) 20:18:02.10 ID:WwRFInR50
>>265 >>297
このまま出場し続けたほうが将来のビジョンがあると思っているなら
おめでたいと言うしかないよなw
米国がよりよい方向に改善する気も無いのが見えているのに。
311名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:23:26.85 ID:B3MLMnIV0
たぶん参加するとまた韓国が絡んできて、勝っても負けても嫌な気分にさせられるから
それを考えると今回は参加しなくていいかもと思う。もう本当にあの国とは関わりたくない。
312名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:26:39.74 ID:vl3QO0hmO
>>311
今回日本が不参加なら「強豪韓国から逃げたニダ」とか宣うだけだしな。
313名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:27:27.48 ID:e+3e5gsGO
なんかWBCの実態がわかったから、もう出なくていいよ
ジャパンマネーをあてにしてるだけの主催者なんか放っておけ
314名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:32:35.90 ID:L3eIbBiv0
ジャイアンはのび太をATMとしか思っていない現実
315名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:34:09.73 ID:gVHkExIT0
日本のプロ野球界のことを考えれば参加した方がいいけど世界のことを考えれば参加しない方がいいな
FIFAみたいな団体つくって世界で平等にやらなければ本当の野球普及にはならない
316名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:34:40.71 ID:iUc01tXA0
さすがにやる気のないアメリカ選手に66%で、一生懸命やってる日本選手に13%の配当はひどい
やる価値なし
317名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:37:06.39 ID:OdH0XAff0
盛り上がってるのは日本だけw
318名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:38:05.12 ID:h5vIh5mJO
>>316だよね〜
これがまかり通るなら
フィギュアスケートとかバレーも、こんなぼったくりしていいよ。
319名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:39:36.52 ID:k/zEoF0E0
出ても出なくてもどっちでも良い
どっちにしろ野球は下るのみなんだから
320 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/21(土) 20:44:43.56 ID:WwRFInR50
アメリカにやる気があるなら、選手会の態度も違ってたと思う。
大会からの賞金自体は少なくても、勝ったら世界一のチームとしての尊敬
があり、選手たちの将来にもプラスになっただろうしね。
321名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:45:27.45 ID:jksn2keIO
キューバチームを日本に招待してプロアマ問わず対戦して貰ったほうが日本野球のレベルアップに繋がるわ
やる気ないアメリカとか要らない
322名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:46:02.25 ID:rMujgeU/O
アメリカはアメリカのことしか考えてないからな
アメリカに日本無しで興行が成り立たないことをわからせるにはいい機会
323名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:46:46.02 ID:dEB1kCF70
まぁ今回は不参加でええんじゃないの。

それで1回やってどうなるか
324名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:48:47.32 ID:L3eIbBiv0
アメリカはアメフトの国
やきう、バスケはその他スポーツの扱い
325名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:52:53.83 ID:ndIBOhVx0
二回出場して やっと気づいたか! 優勝しても何も残らない どころか怪我のリスクが増えるだけ
まあアメリカがガチできたら考え変えてもいいが アメリカは絶対に本気にはならないから もう日本は出なくてよろしい
326名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:55:13.38 ID:S9Fo76oh0
>>323
日本の野球人気がますます下がって
ほかの競技に人材が流れる
めでたし、めでたし
327名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:56:28.96 ID:sV0NFe9R0
勝とうが負けようが姦国に不快な思いをさせられるだけだから不参加で構わない
328名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:58:01.72 ID:zpTZrHtU0
これで、もし選手会側が何らかの譲歩を"NPB"から引き出して、WBC参加した場合(各国の配当率は変化なし)、
不参加支持者の意見は参加支持に変更する。

つか選手会の狙いって、その辺りなんだろう。
329名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:07:17.16 ID:G6DMPC0w0



韓国は1ヶ月前にWBCには参加しないこと表明してるから


仮に日本が出場することになったとしても韓国と対戦することはない


韓国が先に辞退してたから日本も辞退しやすかったって話だぜ




330名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:08:02.64 ID:JfvEIix50
どっちでもいい 80%
331名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:11:46.69 ID:G6DMPC0w0
日本だけじゃなく韓国もでないわけだから
マジ赤字になりそうだね
MLBが次どう対応してくるかみもの
もしNPBのジジイどもに選手会が説得されたら
ガッカリだな
332名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:13:18.77 ID:r3AGsYtg0
MLBはほとんどのスポンサーが日本企業ってのも考えろよ。

都市対抗野球やってるんだし、企業、大学、高校、独立リーグでの選抜で
出せばいいよ。それでスポンサーつくかどうかは知らねーがな。
前回大会の1/10しかスポンサー料無いとかで泣きをみるのはMLBだけど。
333 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/21(土) 21:13:40.06 ID:WwRFInR50
一番こっけいなのはやっぱりコミッショナーだよな。
選手会の出場拒否は以前から言ってたことなのに。最後は折れると思って
いたんだろうが、危機意識が足りなすぎw
334名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:22:16.20 ID:B3MLMnIV0
韓国が出なくても、いちいち日本の結果について面倒くさい引用記事書いて、サーチナや
中央日報あたりがYahooのトップに載せてくるからから嫌だ。
どっちにしてもあの国は関わってくるんだよな…ああ本当に気持ち悪い…
韓国成分が無かった昔がマジ懐かしいわ。
335名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:25:38.71 ID:FDu0CjOZ0
このスレ見ると、参加しろって主張してる奴は頭のおかしい奴ばかりだということがわかる
336名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:27:02.14 ID:sLZgt7V60
欽ちゃんのチーム出せばいいよ
337名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:29:09.94 ID:FljP8rO00
去年参加しなかった中日をボロクソに叩いてたのが嘘のようだな
338名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:29:41.45 ID:FljP8rO00
去年じゃなかった前大会ね
339名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:33:12.75 ID:sNdM/J+F0
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  こんな条件じゃ、参加したくても参加できないお
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く      ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) | 土下座しろよ  (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
340名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:50:02.94 ID:ZQd/mLXv0
これで一転、出るって表明したらどうなるのかなあ、それが楽しみだなw
341名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:05:22.29 ID:NSgy9wFW0
どうでもいい
って解答欄は無かったの
342名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:07:56.06 ID:Y6H+v8+J0
>>340
参加する事になっても日本人MLB選手の多くは参加しないだろうな。
NPBの無名選手ばかり参加し、負けたりしてなw
343名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:11:10.46 ID:QOpaTWCbO
勝っても負けてもなんか面倒くさいイメージが…。
344名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:15:17.32 ID:adG48FVkO
出るのは甲子園で優勝した高校でいいだろ
345名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:15:46.11 ID:dGx4BVqy0
7割弱の支持という結果はそんなものという気にさせる。
あの大会、サッカーのワールドカップなんかと比べても意味合い全然違うだろ。
346名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:16:46.17 ID:IdfXZZkcO
ただアジア勢の連覇は守られるであろうからホッとはしているよ
347名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:18:54.66 ID:ZQd/mLXv0
>>342
ダルビッシュとかも、レンジャーズで活躍すればするほど出れないだろうし、ジレンマっすなあ
348名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:22:52.28 ID:aDaB2+5/0
>>326
大丈夫、参加しようがしまいが変わらず不人気だから。
349名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:24:52.50 ID:PsHE6v0K0
日本と韓国でなけりゃキャンセルだろうな
350名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:26:20.77 ID:Hrb8zMsvO
どうでもいい74%
351名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:28:41.49 ID:4+O8LdRn0
>>349
その2カ国が不参加だとアメリカの求める金儲けができないもんなあ
352名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:30:41.55 ID:snn3sPJWO
前回のWBCでこれでもかと中日を反日だの国賊だのと叩いてた連中が
今回のWBCで支持してると言うことは前回叩いてた連中もやっとわかってくれたかと好意的に受け止めておくわ

353名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:36:18.24 ID:9I+rGfee0
むしろ選手会支持の方が洗脳されてるがな
調べれば調べるほどチョン並にホコリが出てくるし
354名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:36:18.69 ID:Y9sqXUFs0
>>326
国際大会に出ることによって国内リーグが盛り上がるならさぞサッカーは盛り上がってるんだろ?
355名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:39:41.00 ID:kR9u7PeYP
> 「夢がない。結局お金ですか」(神奈川県40代男性)

こいつは馬鹿。
ただ日本がWBCに出て試合するのが見たいだけの、なにも考えていない低能の焼き豚。

ここでコメリカのいいなりになれば、この馬鹿の言う「夢」とやらは数年後には一切合切見れなくなるのに、それに気づけない低能。
って言うか「夢」って何?

> 「選手会の主張は正しいと思うが、元気のない日本に明るい話題を運べるのは日本
> 野球の強さと信じていた」(東京都50代男性)

こういう意見なら分かる。

> 「支持するが、楽しみにしていたので残念」
> (北海道30代男性)

実際はこういう意見が大半だろ。

選手会の言っていることはよくわかる。支持はする。
けど、WBCに出て活躍する姿は見たかった。
これがまともな人間の意見だ。
356名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:40:20.82 ID:kzFOxyzT0
>>352
WBCを煽ってた連中
電通・テレ朝・TBS・読売・NPB・・・

むしろWBCに賛成してた奴の方が国賊だったと言うオチだなw
357名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:43:27.29 ID:jhJHVWAZO
mlb日本人選手とアマチュアでチーム編成すれば解決!
358名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:44:39.83 ID:sd1TzKuG0
参加しなくていいだろ。
ばかばかしい。
359名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:46:33.67 ID:OnDVa7Xj0
日本のプロ野球がキューバのアマチュアに必死で戦う姿など見たくない。
360名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:47:53.74 ID:Y9sqXUFs0
>>355
こういうやつらはプロである独立リーグのやつらが戦っても夢がないとか言い始めるんだよ。
要は自分がNPB選手とメジャー選手が日本代表を名乗って出る試合を見たいだけ。
361名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:49:17.90 ID:gRtqKxAk0
>>2
日本の出す金とメジャーリーガーの補償に流れる金の比率を知ってて不支持とか言ってるのかね。
>「五輪に野球なき今、不参加は野球の国際化を完全に閉ざす」
   それはアメリカも同じだろ。で、日本だけが金を出す理由は?
>「元気のない日本に明るい話題を運べるのは日本野球の強さと信じていた」
   どちらかと言うと、日本復興支援なら逆にメジャーが無報酬で出ていいんじゃねーの?
362名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:50:16.23 ID:Wnnt+xnQ0
むしろ日本、韓国、台湾、メキシコ、キューバ、ドミニカで国際大会組織して
試合すりゃいいんだよ。アメリカ抜きでやれば全参加国本気のナショナルチームで
ガチンコトーナメントが実現できるべ
363名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:52:01.52 ID:vnqQpCvj0
WBCが乗っ取られた訳ではなく、元々最初からがメジャーのお金稼ぎの手段としての開催だからな。
だからメジャーの言い分も理解は出来る。

で、選手会の言ってる事も解る。メジャーの都合に振り回される必要なんて最初から無い。
もう過去2回全部優勝してるんだし、結果は出してあるんだから譲歩の必要性もない。

最悪なのはNBP運営だろ。なんで選手会が参加にはっきり反対してるのに参加表明するんだよ。
おかげで筋を通しての反対のはずが、メジャーからは単なる内輪揉めとしか認識されなくなった。

メジャーからすれば、NBPは参加しますって手を上げたのに、後から急にプロ選手を出せないと言い出した。
今更言い訳してもそれは筋が違うだろ、だったら最初から不参加を表明しろよ。となる。

WBCの仕組みの不公平であったり仕組みに問題があっても、NBPとしてその条件で参加表明してしまった以上、
悪いのはNBPという事になって、この大会についての問題提議にすらなってないだろ。
364名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:52:19.20 ID:eSIySka80
選手は出しません
利益は貰います
byアメ公
365名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:56:46.32 ID:kzFOxyzT0
>>314
そのノビ太はドラえもんを便利屋扱いしてると言う・・・
366名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:00:59.05 ID:RgVDyuGZO
不参加支持2ちゃんねる脳は腐ってる
くッさっ
367名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:06:57.69 ID:lH3zlmDl0
支持するしない以前の問題だろ
選手会は要求してる金額増を何に使うつもりなんだ?っていう
将来の野球界のためとか言ってるけど結局は自分等の懐に入れたいだけだろ選手会は
大会の主催者でもない一参加国が主催者と同等の権利欲するのは筋違いだろ
あの規模の国際大会を過去一度も主催した経験が無い日本が言うのは筋違いだよ
368名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:10:44.90 ID:kzFOxyzT0
>>366
NPB工作員乙
腐ってるのはこんな大会で大騒ぎした奴だよドアホ。
WBC辞退者は国賊!とかアホ丸出しだろ。
369名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:13:21.48 ID:1Qdm0LdW0
>>367

国際大会主催経験無い日本
もしWBCと同規模の大会主催して、参加国から今の選手会と同じ要求されたらその要求を飲めるのか?っていう事だよな
もし日本で同規模の大会開いても海外からのスポンサーや放映権料やグッズ収入は見込めないんだから
370名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:16:01.79 ID:ZWw5cjm5O
それ以前にWBCって何? 85%
371名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:17:53.59 ID:VmK0XbrW0
アメリカの言いなりになるのはもううんざりだ
372名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:19:36.20 ID:u3uzJk/o0
選手会の無脳をなんとかしてくれ
373名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:21:38.19 ID:RgVDyuGZO
>>368
チャンスにゲッツー
ばかりのお前が偉そうにしとんな
韓国帰れや
374名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:24:44.79 ID:kzFOxyzT0
>>373
韓国無しでは成り立たない糞WBCがどうかしたか?
WBCに賛成するなら韓国を大事にしろよ。
半分は韓国戦とか異常だろ。
375名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:29:02.22 ID:8dXc4N2QO
>>362
それは既にW杯があった。ないがしろにしてたから言い訳できない
376名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:35:31.48 ID:ZQd/mLXv0
>>374
でも韓国も次のWBCでないんじゃなかったか?
377名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:36:22.12 ID:ICUn9zIh0
ダルビッシュも言ってたがアメリカ国内ではたいして話題にもなってないし
出場選手はやはり第一線級じゃないわけだろ
とても価値ある大会とは言えないだろ
国の威信を賭けるくらいの内容が世界大会に相応しいものだけ選んで出ろよ
378名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:38:18.69 ID:IS5ot4T70
アンケートは信じないことにしてます
379名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:38:38.03 ID:vaR+p9Ex0
ダルと岩隈であのぐらいだもんな
380名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:39:56.26 ID:IS5ot4T70
金で転ぶスポーツ新聞でアンケート結果と言われてもねw
381名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:42:21.70 ID:s8P7Ld1n0
>>316
アメリカ選手に66%じゃなくてMLB選手たちに66%な

情弱乙、ってなものだ
382名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:51:17.01 ID:kzFOxyzT0
>>380
テレビ局だって同じだろ。
金儲けの為に東電や政府に不利な情報流さないんだし(笑)
そんな奴らがWBCに参加しろと圧力かけてるからな。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 23:52:30.79 ID:Y9sqXUFs0
>>367
いや、野球復興のためにチャリティーマッチの収益を使ったろ
384名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 00:01:05.73 ID:rhsGPBRxP
>>383
>野球復興のためにチャリティーマッチの収益を使った

意味がよくわかりません。
385名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 00:04:35.87 ID:KuGaoH+R0
>>377
↓これで第一線級じゃないわけだろ、といえるなら、どんな選手をかき集めてくれば納得する訳、おまえは

1 二  マイケル・ヤング    打率.331(668打数221安打) 本塁打24 打点*91 盗塁*5
2 遊  デレク・ジーター    打率.309(654打数202安打) 本塁打19 打点*70 盗塁14  SS賞:06年、07年、08年、09年
3 中  ケン・グリフィー・Jr.  打率.301(491打数148安打) 本塁打35 打点*92 盗塁*0 SS賞:91年、93年、94年、96年、97年、98年、99年
4 DH アレックス・ロドリゲス 打率.321(605打数124安打) 本塁打48 打点130 盗塁21 SS賞:96年、98年、99年、00年、01年、02年、03年、05年、07年、08年
5 三  チッパー・ジョーンズ  打率.296(358打数106安打) 本塁打21 打点*72 盗塁*5 SS賞:99年、00年
6 一  デレク・リー       打率.335(594打数199安打) 本塁打46 打点107 盗塁15 SS賞:05年
7 捕  ジェイソン・バリテック 打率.281(470打数132安打) 本塁打22 打点70 盗塁2 SS賞:05年
8 右  バーノン・ウェルズ   打率.269(620打数167安打) 本塁打28 打点*97 盗塁*8 SS賞:03年
9 左  ランディ・ウィン     打率.306(617打数189安打) 本塁打29 打点*63 盗塁19
【控え】マーク・テシェイラ(一)     打率.301(644打数194安打) 本塁打43 打点144 盗塁*4 SS賞:04年、05年、09年
    チェイス・アトリー(ニ)     打率.291(543打数158安打) 本塁打28 打点105 盗塁16 SS賞:06年、07年、08年、09年
    ジョニー・デイモン(外)     打率.316(624打数197安打) 本塁打10 打点*75 盗塁188
386名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 00:04:43.19 ID:dX8cHt1e0
支持したいんだけどアメリカに仕切られてるので微妙
387名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 00:06:46.13 ID:iR9WttlM0
752 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 04:27:34.77 ID:9W1VM9ZGP
MLB側の主張
・WBCの参加選手の大半はMLBなので、1人当たりの報酬はNPBの方が4倍も高い
・WBCは高額なMLB選手の怪我の保険にお金が掛かってしまう
・更に国によってはユニフォーム、移動費などの負担も発生する
・そうした状況で、繁栄するMLBにとってWBCの利益は微少で営利目的ではない
・最大の目的は、「世界戦略」に基づいた野球の世界的な普及と振興
・野球後進国により興味を持ってもらい、そうした国にも目標を与えたい
・つまりWBCへの奉仕こそが、野球先進国に課せられた使命である

NPB選手会の主張
・日本のスポンサーが一番金出してるんだから

 もっと金よこせ
                            以上
388名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 00:17:23.82 ID:ABiftGu+0
どうしたんだおまいら
いつもの工作力が足りないぞ!
389名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 00:24:19.79 ID:3xONXck60
新井や選手が不参加を表明したのは、
惨敗して批判されたくないのが1番の理由かもな。
北京五輪に出た時、惨敗して批判されまくってたし。
390名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 00:25:42.24 ID:wNjHB7dS0

マスゴミのアンケートなんて信じる訳無いだろ

選手達も野球が嫌いなら止めてしまえ

そう思う

391名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 00:32:06.20 ID:3xONXck60
>>390
選手会は参加したくないんだから、アマチュアにお願いして参加して貰えよ。
いつまでも選手会に付きまとうな。
NPBの爺やWBC賛成派のメディアどもはストーカーだろ?
392名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 00:36:52.01 ID:IO9EqqOW0
>>387
選手会の醜さとバカっぷりがたまらんw
五輪追い出されてこの危機感のなさ
やきうはこういう意味でおもしろいわ
393名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 00:37:23.95 ID:wNjHB7dS0
>>391
自分の力を発揮出来る場は選手は欲しいだろ
そういう場を提供しない屑大卒選手会がプロ野球湯を閉鎖的にしてるんだよ

つまらなさそうに野球やって
延長やりたくない
オールスター仮病で休みたい
金だけは欲しい

こんな奴らが選手会を牛耳ってる
出たい選手も居るはずだ
有志を募ったら良い

394名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:08:47.01 ID:R+Z/AVUT0
>>385
NPB脳でMLBなんって知ったこったないっていうMLB無関心NPB層には、
その顔ぶれをを見せても、「ふーんこれが1流どころなの、知らない名前ばかりで興ざめ」
って反応で終わりだろ
で、 NPB脳はその語もメジャーの1流どこが出ない大会に意義なし、をレンンコし続けるよ
395名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:16:01.13 ID:1XXl2Hti0
>>97
残念ながら、全世界なんてレベルで見られる大会じゃないんだよ
396名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:17:07.12 ID:ZWlgKa+L0
383 :名無しさん@恐縮です :2012/07/22(日) 00:55:51.07

参考に


・2012年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)


2012年:
◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]、[AFC U-19選手権 UAE大会(U-20トルコW杯アジア地区予選)]

2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権オマーン大会(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC女子 香港アジア杯 (女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

397名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:17:54.13 ID:cBVb7kYe0
いくら有名選手の名前を並べたところでMLB側が辞退者多数だった事実は隠せない
何をどう言い訳してもアレは向こうのオールスターチームじゃなかった
398名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:23:28.07 ID:ClWkhRfG0
選手の本音は、『3月にガチ勝負なんてしたくない』
399名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:26:08.53 ID:cuT58Tnd0
>>397
日本でも某球団がまるごとボイコットして、辞退者多数だった事実がありますよね
400名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:26:57.47 ID:TTMazuaS0
BCの新潟が出てもいいぞ
401名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:28:12.94 ID:3xONXck60
>>399
日本ほど多額の放映権料を払った国は無いけどな。
WBCは日本マネーだらけだから、アメリカも必死に参加を呼び掛ける罠。
402名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:34:04.00 ID:PvVNt8R90
まあ時期が時期だし、保障もあんまりないし、ついでにいうと
チャリティーレベルの試合ならまだしもこれに合わせたら本業(リーグがきつい)がおろそかになるのは
のは事実だしね。まずそこを見ないと。
403名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:34:54.32 ID:scAYNUDF0
支持しねえな俺も。
野球ファンだけど。

NPB主導ってのも夢の話だけど
今の雰囲気じゃ興ざめ。

分配金の件もそうだけど
アメリカもガチンコで来いよな。
その場合日本がチンチンにされてもやむなし。

順位で分配金配分しろよ。
そうじゃなかったらそれなりの面白いメリハリ付けろ。
404名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:40:28.67 ID:Nxdzd9Es0
>>403
お前は支持する方だろw
俺も日本選手会に支持する方だが不支持の意見は見当ハズレ多すぎで萎える。
夢がない、金にがめついのはMLBの方なのに。
405名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:45:02.89 ID:FiMV5eKH0
>>385
アメリカ人がWBCに興味を示さないのは一線級の選手が出てないからだと思ってたけど、
一線級の選手が出てたのに無関心だったのかよw

それじゃWBCに未来はないなw
406名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:45:16.16 ID:IhKeYmuI0
WBCなんて、殿痛のごり押しなんだからやめて正解。
こんな持参金をむしり取るインチキ大会に出たって、世界一でもなんでもない。
アメ公がベスメン揃えてから言いやがれw
407名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:48:03.25 ID:rf5P5kCa0
>>401
サッカーのW杯ではアメリカのTV局が多額の放映権払ってるし、アメリカ企業がスポンサーにもなってるけど、アメリカは自分たちが
もっと分配金を貰えるようにすべきなんてことは言ってない
408名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:48:33.44 ID:FiMV5eKH0
>>406
ちょっと奥さん!
ベストメンバー>>385を揃えてたのに大会が盛り上がらなかったらしいわよ!
そりゃ日本マネーに頼るわけよねー
409名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 01:58:51.62 ID:IhKeYmuI0
>>408
昔の名前で出ていますって感じだなw
ロドリゲスも調子悪かったし、そもそもこいつ等やる気ないし。
410名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:03:12.19 ID:5BefRi7V0
もっと色んな国と対戦するなら面白そうなんだけど
現実は>>109だからなあ
411名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:05:58.18 ID:l8HnjsMi0
アメリカのATMからの脱却するだけでも偉いわ野球
412名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:10:37.95 ID:HhonR5710
>>385
いくら言葉で一線級のメジャー選手って言われても
2年連続で優勝できずで早々に敗退するアメリカじゃ
一流どころはみんな辞退した2軍チームって思われてもしょうがないだろ
413名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:10:41.03 ID:XTKjUxom0
今時、世界で野球なんかに興味持ってる奴なんてリアルに日本の焼き豚か
韓国人かキューバ、ドミニカぐらいの土人しかいねーからなw
アメリカなんて完全にアメフトの国で野球なんてゴミ扱いだしw

それ以外の国で野球に興味がある奴が居たとしても
「ああ、あのアメリカが勝手にやってるだけのクリケットのパクりみたいなつまんないスポーツね」

こんぐらいの関心しかないよwマジでw
414名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:13:29.98 ID:ifSiW5nx0
>>397
つか、松井秀喜だってグダグダのおことわり劇場繰り広げて辞退したし
井口だってすっぱり辞退したし

それで、日本代表はほんとうにベストメンバーっだったといえるの?
415名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:18:51.27 ID:0brSq1ka0
もう野球なんか捨てたほうがいい
もっと人生有意義に過ごそうよ
416名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:19:50.16 ID:FiMV5eKH0
アメリカが一線級の選手を出していたのにアメリカの野球ファンが
関心を示さないってのはWBCの将来にとって絶望的だよね

だからWBCIは日本での開催試合を増やそうとしたんだな
日本人はマスコミにだまされてインチキ国際大会だと気付かず、ガチで観戦してるから
417名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:20:00.38 ID:yCaXNWBn0
支持するわ
やきうなんてどうせ見ないし
418名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:21:59.86 ID:lzrk3wsZ0
野球の普及を考えるなら、オリンピックでやるのが一番良いんだけどね
アメリカは最後までMLBの一流選手を派遣しなかった
パスケは派遣したのに。
419名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:23:33.52 ID:t4Iqk2lg0
>>412
サッカーWカップでいつも優秀候補にあげられておきながら
早々と敗退するスペインなんかは
一流どころはみんな辞退した2軍チームって思われてもしょうがないだろってことですね
420名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:29:47.45 ID:3xONXck60
>>414
確かに日本も辞退者結構いたけど、日本ほど長期キャンプやった国は無いけどな。
大会3週間くらい前からキャンプ張ってたしな。
WBCでは勝てるけど五輪では勝てないってのもおかしいけどな。
421名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 02:56:55.57 ID:FiMV5eKH0
インチキ国際大会のために日本は3週間も前からキャンプをやって、
1チームだけムキになって戦ったのかよ
422名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 03:00:16.86 ID:huNabv8h0
>>421
キャンプでは、バーベキューだけじゃなく、プロ野球選手の主食である唐揚げも振る舞われたという
423名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 03:10:34.69 ID:GmfzfP59O
やる価値無いから中止でいいよ。
マスゴミ連中だけ盛り上げてたし。
424名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 03:22:52.52 ID:YzX2RBo3O
工藤や宮本が 予想外に選手会否定的でたまげた

なんだかんだ NPBの犬なんだなー
てか コミッショナーがバカ過ぎ無能過ぎるから こうなったんだろ
あのバカコミッショナーをなんとかしろよ
原が無問題擁護とか 腐ってる
425名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 03:25:06.49 ID:6oeMFL4S0
これはアメリカの集金の為の大会です
集金するのは日本のスポンサーからです
だから日本が参加してくれないとアメリカが困るのです
426名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 03:28:49.39 ID:tESyURB20
アメリカは何でガチメンバーで調整して挑んでこないんだ
まだ規模も小さいし歴史も浅いけど唯一の大会なのに
アメリカが本気だせば普及はともかくアメリカ国内でも盛り上がる大会にできるだろうに
427名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 03:54:43.60 ID:FiMV5eKH0
やっぱワールドシリーズが世界一を決める唯一の試合と考えているからかね
428名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 04:07:03.63 ID:x8wGoEWu0
三連覇は厳しいからアマだけでいいんじゃないの?
優勝すりゃ日本の価値が上がるし
負けてもプロがいないからで落胆もない
一番丸く収まると思うで
429名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 05:16:30.08 ID:SMw0MOS40
>>428
アマはプロの尻拭いをするための存在じゃないぞ
430名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 05:16:46.03 ID:gETujEkg0
>>418
まあシーズン>>>>>>>>>国際大会だからしょうがない
選手の給料出してるのは球団であって国際大会関係ないし
サッカーみたいに国内リーグがどうでもいい競技なら国際大会重視もできるんだろうが
431名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 05:21:00.82 ID:oAWEnGd40
>>426
取り敢えず一回アメリカ無双でUSA!USA!な感じにすればちょっとは注目される可能性もあるかもね。
432名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 05:28:03.27 ID:gETujEkg0
>>387
・WBCの参加選手の大半はMLBなので
→日本の対戦相手はキューバ、韓国、中国、台湾がほとんどであり(今回もキューバ中国と同組なのが確定してます)
 それらの国にMLB選手はほとんどいません。日本には関係ありません

・WBCは高額なMLB選手の怪我の保険にお金が掛かってしまう
→今回はイチロー、松坂、ダルら日本人MLB選手は出ないでしょう。出るとしたら青木ぐらい?日本には関係ありません

・最大の目的は、「世界戦略」に基づいた野球の世界的な普及と振興
→日本から金を巻き上げていい理由にはなりません

・つまりWBCへの奉仕こそが、野球先進国に課せられた使命である
→ふざけんなこの思い上がりめが
433名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 05:44:13.82 ID:YjHavkme0
労働組合ってだけで選手会は嫌いだ。
選手会って、そもそも何なんだ?
プロ野球選手ってのは、個人事業主であって球団の社員じゃない。
なのに、都合よく会社員と事業主を使い分けている。
いまや選手会は日本の労働組合では最強組織なんじゃね、特に2ch。
以前は左翼TV局に支持されていた(結成時はナベツネと超蜜月関係であり、ドラフト逆指名やFA導入などで強力タッグを組んだ)が、
ついにコンテンツ不足と野球不人気に絡んでTV局と利害が衝突したため、
各局とも以前のようには選手会支持が無くなった。

超金持ち連中の集合体である労働組合(左翼弁護士ご用達)・・・選手会
民主党支持者が応援するなら、まあ話しはわからんでもない。
434名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 06:50:00.62 ID:9I5q81650
ベストメンバー規定なんてどこにもないんだから、アメリカと同じように
出たい奴は出て、出たくない奴は適当な理由付けて出なきゃいいのに。
「フルメンバーで万全の調整をして臨む俺らに、それなりの対価を用意しろ!」と
自分勝手な理由でWBC機構に迫る選手会には呆れるわ。
435名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 07:07:01.55 ID:3CxVx4VO0
FIFAが統括して仕切る大会なら出てもいいかも?
スポンサーは日本チームを、応援したいのにアメリカに
もっていかれるし、そのスポンサー収入の7割が日本からだし
対戦カードもおかしいし
韓国に3回勝ったら世界一なんて変だろ
436名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 07:26:07.99 ID:/mUjwS840
野球関連のスレに関係無い頭のおかしいのが必ず沸くな。
前回、前々回は感動させて貰いました。
野球は優れた知能、体力、技術、精神力が要求されるから世界に普及させるのは無理かもしれない。
437名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 07:36:18.08 ID:3CxVx4VO0
>>436
試合で感動するのと、その大会が詐欺でインチキなのとは
別問題だぞ、優勝しても価値は無い。
438名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 07:38:01.21 ID:00cmmDzr0
MLBの選手年金捻出のための興業なのに肝心のMLBのオーナー連中が非協力的なんだから
NPBが協力してやる必要もなかろう
439名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 07:39:58.76 ID:+lxw3A2T0
支持も何もダルビッシュの発言で興味すら無くしたわ
もちろんプロ野球も二度と見る気しない、まぁMLBもそんなに面白い訳ではないけど
440名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 07:47:11.54 ID:Nttg50H90
世界大会を否定すると
ジリ貧になるだけなのに
野球やってる奴って馬鹿なんだな

金は十分稼いでるだろうに

ここで活躍、CM,海外移籍、ファン増員
441名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 07:49:01.97 ID:Ni2Ox9Nz0
アメリカはスポーツのアメリカ代表が外国の代表と競うことに興味ないんだってさ、だからアメリカ人同士で競うアメフトなんかが人気

逆に日本では日本人同士でやる日本プロ野球からプロスポーツ全般がもう人気なくなってしまって、日本代表が国際大会で闘うなのなら
燃えるし視聴率が取れる

WBCでカネが取れるのは日本、アメリカではカネにならん
この不均衡は解決しない
442名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 08:10:09.46 ID:rMdGUN2N0
選手会の気持ち
「支持するなよ。出場できなくなるだろうが」
443名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 08:10:14.49 ID:GMy2VRXG0
アメリカは勝てる競技がいっぱいあるから優勝しないと評価してもらえない
WBCでも決勝まで行けばUSA!USA!って大騒ぎするよ
444名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 08:49:17.61 ID:yw/UzCj00
今のWBCは
結局、日本が参加しなけりゃ大会を開く意味も資金もないんだから
どのみちアメリカは譲歩するしかないんだよ。

それにMLBがNPBに喧嘩売って何の得がある?
年間のTV放映権、グッズ利益、日本からの観光客 ‥‥
これらをドブに捨てるとは思えない。
445名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:00:17.06 ID:TRQZY0eJO
選手会が放つ効力ゼロの宣言を支持するアホがこんなにもいるとは
446名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:01:32.56 ID:uwqmz7wV0
>>444
そう!サッカーじゃ無いけど結局1度蹴らないと始まらない
故に、私は選手会のこの方針を支持します
447名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:08:38.50 ID:NXzRklop0
>>42
お前は何書いててもうそ臭いと判断するんだろうw
448名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:09:02.81 ID:29GCE4Qv0
野球に興味はないが、WBCに関わるごたごた話には大変興味がある。85%
449名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:12:12.49 ID:uwqmz7wV0
>>440
不平等な条件かざし、諸外国と伴に歩もうとしない米国の方が遙かに世界大会の意義を否定してると思うが
選手会叩く前にそっち叩くのが筋じゃ無いの?
それに今のままでは、WBC本戦も米国以外で行われないのよ
450名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:31:54.06 ID:8/UmVi7jO
>>441
最近のアメリカ人は国際大会の面白さに気づき始めたらしいぞ
451名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:34:13.22 ID:mDIfvBtK0
もうアメフトに一極集中してるからな<米国
452名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:35:16.91 ID:KVNQE0/X0
出なくて(・∀・)イイ!!じゃん
453名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:35:45.28 ID:8/UmVi7jO
次のWBCはアメリカ国内で盛り上がると思う
454名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:40:36.03 ID:W9IijGLCO
こんなもん街角で突撃アンケートしたら半数以上が『どうでもいい』だろ。
455名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:41:06.14 ID:1ZM4Cij+0
【韓国】日本プロ野球選手会、WBC不参加決議に韓国メディアは一斉に「韓国から逃げたな」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50
456名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:43:41.93 ID:VaO3iZYJO
日本 よくやった!アメリカの言いなりになる必要ない
457名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:45:20.59 ID:SE+Nkq2C0
出ない=韓国=選手会=張本

思考が一致しているなw
458名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:47:30.29 ID:TRQZY0eJO
>>449
は?
主催がMLBってことがすでに公平な国際大会じゃない。
嫌がるアメリカに取引を持ちかけ、収益の大部分を渡すことで無理やり実現させただけだよ。
こういう形でしかプロの国対抗を実現させられないことを嘆くならわかるがな。
アメリカが参加したくなる大会がないことが問題だろ。
459名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:49:42.45 ID:hPkG+t/S0
何でもアメリカのせいニダ〜ww
野球信者って本当に日本人なの?
460名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:52:48.42 ID:FiMV5eKH0
「サンデーモーニング」
WBC不参加表明について

<張本>
選手会にあっぱれ!
(最終決定ではないが)最後まで不参加を貫き通せ
アメリカは一流選手を出してくれない
ファンは選手会を応援すべき
理不尽だ

<山田久志>
ファンのために出場すべき
あの舞台に立つと一回り大きくなれる
第1回大会からしっかりやっておくべきだった

<寺島実郎>
WBCはアメリカでは盛り上がっていない
日本人は世界選手権だと錯覚して盛り上がっている
(関口「世界選手権なのでは?」)
そうじゃなくて余興試合というのが本質

<浅井慎平>
第1回大会でこの条件をOKして参加したのが失敗だった
461名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:53:18.11 ID:A/Zmkt6S0
>>440
五輪とかW杯とか世界大会やっているスポーツは一杯あるが、
国内試合が成功しているのは、まぁゴルフくらいかな?
フィギュアスケートもまぁ国内選手だけでも大丈夫かな?

まぁそのくらいだろ。言っている意味がよくわからないな。
世界大会だけ成功したってバレーボール、Jリーグみたいに
国内試合になると全然ダメだろ。
「それで楽しい」って思える野球ファンはあんまりいないだろ。
世界大会がそのスポーツ人気を支えるようじゃ先細りになるだろ。
国内試合で育成ができないから。
462名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:53:20.41 ID:PGRLKueO0
現状だとWBCになんのメリットもなく、負のリスクしかないMLB選手を参加させるためにはこの方式しかないだろ。
理想論ばかり振りかざしてどうすればいいのかを考えず、感情に任せてボイコットを支持するのはアホとしかいいようがない。
463名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:54:23.61 ID:q9r0AaHL0
芸スポって数年前までWBCにケチつけると 速攻でチョン認定してたよね
この変わり身の早さはなんなんだろね・・
464名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:54:43.72 ID:fdKLkY/CO
元々野球は世界的スポーツではない
465名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:56:01.39 ID:Bq0Q7IsUO
ヨーロッパの人は野球興味ないしな
466名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:58:05.46 ID:+MDt4DhH0
>>460
>そうじゃなくて余興試合というのが本質

ホントの事言ってしもたw
467名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:58:30.04 ID:XEoMHGJgO
>>463
そのボケは面白くないな。
468名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:59:32.10 ID:LtuRPHMc0
>>433
ハリウッドの俳優組合の方がよくわからない
469名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 09:59:44.64 ID:0i/dVHpA0
やる気のまったくないメジャー選手に66%配当して、日本人選手には13%はひどすぎる
ふざけすぎ。そんな状態をこれ以上続けるべきではない
470名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:02:48.02 ID:wIbS+w2N0
>>1
この糞アンケートに辞退を支持すると答えた日本人モドキは、全員落合に土下座して韓国に移住しろ!!
471名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:04:37.57 ID:p1ipdukH0
現役選手は反対してるのに、球団や引退選手たちは自分らの仕事や利益がなくなるから参加させようと必死だな
472名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:14:36.88 ID:gHw2/RCWO
WBCに出場した選手自身がWBCなんて勝っても意味無い、それが現実とか言っちゃうぐらいだから全く出場する意味無いと思うけどね、赤字なら尚更。

手抜きしてる相手や、こんな心構えの選手が戦ってる試合なんて観ていて面白いと思うわけないじゃん
473名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:15:11.25 ID:VP3Lr1EP0
>>471
全員がリスクを負って、不本意な条件で戦おうとしてた時に
逃げやがった卑怯者が何勘違いしてやがる
てめえが首吊れ
ミソカス野郎
474名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:17:08.12 ID:IhKeYmuI0
2連覇したんだし、もう出る必要もないだろ?
アメ公は自国開催の試合で優勝せずにこの大会も終了。
アメ公に思い知らせてやれ!
475名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:20:09.17 ID:f7DBLr9g0
>>433
選手会って労働組合なんだ
初めて知った
476名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:21:15.82 ID:wIbS+w2N0
とにかく、なんで同じ相手と4回も5回も戦う必要があるんだ!?
何回韓国と戦えばいいんだ!?
システム的におかしいわ。
甲子園みたいに一回負けたらおしまいにしろよ!
477名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:31:14.83 ID:eh3TTafMO
日本だけが必死で価値を高めるWBC報道はもう見れなくなるのかな?
日本の捏造された報道に踊らされる愚かなやきうファンももう見られなくなるのかな?
世界から鼻で笑われる日本のやきうファンがもう見られなくなるといのはちょっと残念ですね!!
478名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:31:44.65 ID:jKkKMr1B0
第三の選択、「どうでもいい」が抜けているぞ
479名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:33:28.19 ID:f7DBLr9g0
>>477
鼻で笑ってるのはアメリカだけだろ
480名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:36:25.49 ID:JJR380G60
ここで叩く奴の意見って野球嫌いな奴の意見だろ
中立の視点からの意見がないから説得力無いんだよね
481名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:40:57.06 ID:Pbb4xh8S0
中立の視点w
482名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:42:32.12 ID:yhCTEzia0
ただの交流試合なのに
世界一だのはしゃぎしすぎで見苦しかった。

WBCは日本の右傾化を促進したよね。
483名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:42:57.80 ID:niZDj5Bt0
>>477
前回大会の決勝までの期間の韓国の盛り上げっぷり知らないの?
484名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:45:07.95 ID:IhKeYmuI0
韓国レベルと国際試合しても価値なし。
視聴率は良くなるかもしれんが、逆にリーグ戦への関心が薄れる。
485名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:49:13.78 ID:pTfIVsfwO
マウンドに旗立てるキチガイ見れなくて良かった
486名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:49:17.68 ID:JGFR6z/W0
>>460
CM明け、寺島実郎の席に熊のぬいぐみが・・・
487名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:53:35.84 ID:ab2bpGZP0
>>483
韓国はサッカーより野球人気らしいねw
488名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:59:37.08 ID:9BR1kggHO
結局はWBCってジャパンマネーがなけりゃ、存続不可能なんだろ
どうせ多額のジャパンマネーが動くんなら、日本が主催の世界大会作ればいい
まあバレーみたいになるけどな
489名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:08:56.87 ID:PCXsIx/g0
日本が出場したら狼少年扱いされる
ここまでもつれたら出てはいけない
490名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:09:02.40 ID:9u1EwxIkP
実質ジャパンマネーで大会運営してるのにMLBが仕切ってる体なのがおかしいわな
491名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:12:32.91 ID:gHw2/RCWO
どさくさに朝鮮人が湧いてんな
492名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:13:08.92 ID:wTlUB7xZ0
勝ち逃げ最高
493名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:15:27.30 ID:zF3jq0970
ケガも厭わないくらい必死にやってんのに
実入りが少ないっちゅーねんってか
494名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:15:46.90 ID:Po6mRDXP0
金すらしっかりしてないってことは他も適当だろうから仕方ない
495名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:17:57.71 ID:3V3ImmFgO
米 人出す
日 金引っ張る
人>金?金>人?
496名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:20:53.15 ID:/A4EG73b0
日本だけでも盛り上がれば宣伝にはなるのでは
497名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:30:30.34 ID:niZDj5Bt0
>>487
まぁ決勝で日本に負けて以後の盛り下がりっぷりも酷かったけどなw
498名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:31:12.86 ID:isLKHtvYO
もう殿堂入り扱いでいいじゃん
勝手にやらせとけば
2年連続優勝した国が出たら、翌年日本チームを大金払って招致して戦わせるシステムでいい
499名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:32:13.80 ID:egBwOibZO
日本が自分達こそ本家発祥地と
あぐらかいて国際的にシカトされた柔道みたいに
アメリカ以外で結託すればいいのに
500名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:43:36.67 ID:H6XmNhPw0
>>2
けっきょくお金ですかって言ってる奴さ
それアメリカに言えよ
元々アメリカが金儲けするために考えた大会だぞ
501名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:46:52.50 ID:C0GNJZ8l0
形だらけのクソみたいなW杯やるより
野球を世界に普及させるのが先じゃないの
サッカー弱小国を狙って道具バラまいてこいよ

あとキャプ翼みたいな野球漫画を作って、これもバラまく
巨人の星やタッチを訳せばいい?
焼豚は馬鹿だなあ
日本では野球のルールはみんな知ってる事になってるから、
野球漫画はルールの説明なんかしないんだよね、という話
502名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:51:25.29 ID:qFDIIlWo0
どうでもいい 96%
503名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:51:39.51 ID:a1NWBHGG0
支持するも、支持しないも、詳細も知らないのによく言えるな。

選手会は「日本への配分率は13%。利益の大半をMLBが得ている」
MLBは「1人当たりの報酬はNPBの方が4倍も高い」

双方の言い分がそれぞれ正しい情報だとしても、これだけ印象が違う。
みんなは日本とアメリカ、それ以外の各国の選手1人当たりの分配金がいくらかわかって言ってるのかな?
知ってる人いたらおしえて。
それがわからないと、賛成だの反対だの言えないでしょ?
504名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:54:40.61 ID:SMw0MOS40
>>449
あなたのおっしゃる諸外国ってどの国のことかしら
505名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:57:33.29 ID:NeZ6Sh1W0
>>503
>MLBは「1人当たりの報酬はNPBの方が4倍も高い」

なんでこうなるのか分からんのだが
506名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:00:58.03 ID:SMw0MOS40
選手会の言い分がキレイすぎるから胡散臭い
おまえら本当にそれ実現させるために努力するの?っていう
本当に公正な世界大会欲しい、作るなんて、やらないだろ?
507名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:03:51.45 ID:a1NWBHGG0
>>505

おっしゃる通り
マスコミの報道だけではわからないことや不透明な部分がほとんどなのに、
堂々と支持する、支持しないと言える人たちの神経を疑う
508名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:04:40.33 ID:BiMBcKbP0
>>505
MLBの選手にはカナダ代表やメキシコ代表もちろん日本にもいたわけで
そういう頭数で割った金額で誤魔化そうとしているの
509名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:09:11.28 ID:nFA7/a650
ワールドビジネスサテライトと何が違うの?
510名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:23:09.53 ID:F7LiYfGE0
見える、私には見えるぞ
WBCの決勝戦でノリさんが
逆転満塁ホームランを打つ姿が
そして来シーズンはメジャーに再挑戦だ
511名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:27:43.54 ID:GX1EpNYH0
「どうでもいい」の選択肢があれば一番多かったりして
512名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:31:40.01 ID:9I5q81650
参加のメリット
・過去の大会で結果を残し、日本国内ではブランド化してる。
・日本代表結成の大義名分ができる。
・非野球ファンへの数少ないPR機会。
・ベストメンバーに程遠いもののMLB所属選手も参戦。
・活躍した選手の所属チームが特需に沸く。

参加のデメリット
・怪我のリスクと、その保障。
・本業の調整に支障。
・早期敗退時の人気低下

パッと思い浮かぶのはこれくらいか。「分配金少ない」ってのは却下な。
リスク背負って労力提供する開催側の取り分が多いのは当然。
513名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:32:15.66 ID:XoJo7nVU0
何で「どうでもいい」がないの?
514名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:47:33.12 ID:TZFq7P3c0
>>513
どうでもいい人は、わざわざアンケートに答えない
515名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:49:09.00 ID:Lk80u5TqO
「どうでもよい」と思ってる奴は、アンケートに答えねーよ
516名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 12:57:07.32 ID:e2lzPHgTO
お得意の捏造アンケート調査w
517名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:00:49.96 ID:F7LiYfGE0
銅は金と同じだが最初から銅を
めざす人はいない
518名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:01:44.44 ID:LQyidIHs0
野球で世界大会とかありえないんだから、そこから理解しろよ野球ふぁん
毎年読売が優勝が決まってて新聞屋と朝鮮人のための興行なんだから
それに金落としてればいいんだよ
519名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:02:36.39 ID:+u4JMJyR0
>>439
今さらダルビッシュに文句言うとかアホだろ。
WBCが大した大会じゃないことなんか昔から解ってた事なのに。
文句はアホみたいに煽ったメディアに言えよ。
520名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:06:43.05 ID:a1NWBHGG0
古田が「自国のスポンサーが自国にお金を落とし、球界発展に生かされるのが当たり前のスタイル。サッカーのW杯でも五輪でもそう」
って発言してるけど、サッカーワールドカップやオリンピックの公式スポンサーのスポンサー料や放映権料は自国に還元されてるの?
JFAやJOCのスポンサーなら自国で活用されるのはわかるけど、、FIFAやIOCの公式スポンサーの場合は違うように思う
詳しい人いたらおしえて
521名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:06:56.55 ID:Lk2qoXEb0
>「夢がない。結局お金ですか」(神奈川県40代男性)

これってアホだろ。
夢もなく結局お金の事しか考えていないWBCだから不参加になったってのに、
何にも分かってねえな。。。
522名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:09:32.75 ID:tcDaaSkB0
分配金の13%って優勝賞金込みの数値?
523名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:14:56.62 ID:e4n4Mh8nP
前2大会には随分楽しませてもらったけど
過度の米ひいきは見てて不快だったし
選手の負担になるならもういいかなと思う
524名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:17:32.23 ID:a1NWBHGG0
この件に関して、内容をきちんと把握している人はどれだけいるんだろう
各人がそれぞれ勝手な解釈をして、勝手な論理を展開して問題をわかりにくくしているよう
525名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:20:15.69 ID:UPN599SW0
>>508
何でそれが「誤魔化されてる」と感じるの?
526名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:20:42.24 ID:Lk2qoXEb0
アメリカは自国の選手はほとんど出さず、
アジアの選手に働かせて利益だけは分捕る。

こういう植民地政策にNOを突きつけたのは侍(japan)と呼ばれる日本人だった。

歴史は繰り返すもんだなーw
527名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:13.33 ID:jOlgZJBx0
まあ相当なプレッシャーの中で闘って、優勝してもほとんど金もらえなかったら選手としてはやってらんないだろうな。
WBCの後に卓球の福原が「私も優勝してWBCの時のように日本を盛り上げたい!」って
言ったけど、卓球なんてだれも見てないからw
プレッシャーのかかる度合なんて1万倍違う。
528名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:22:22.13 ID:zlpfHsXx0
日本企業のスポンサーマネーだけじゃなくて、グッズ売上げも全部アメリカに落ちる仕組だからな
529名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:23:53.12 ID:jwC5rsT80
アメリカが66%じゃなくてメジャーリーグ機構が66%でしょ
大体世界大会開くのもNPBは金にならないから嫌がってたじゃん
ちょっと都合よすぎじゃね?
530名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:24:42.89 ID:zt9PHPGeO
興味がない は何パーセント?
531名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:25:40.24 ID:tZiGhlo2O
>>521
それは前回も前々回も最初から解ってた事なんだけどなあ選手会は

統一球の事とかも含めて考えてみよう
どうみても守銭奴は選手会です
532名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:08.58 ID:XMoC+4iX0
加藤コミッショナー、何してんの?

この人も大津市の教育委員長の澤村といっしょ。

何もしない。ただの置物。

仕事しないご老公が日本をおかしくしたといっていい。
533名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:18.47 ID:jwC5rsT80
グッズもWBCの大会中はアメリカでしょ
大会前にグッズ買えばいいww
534名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:26.96 ID:k+o1zNbo0
>>520
> JFAやJOCのスポンサーなら自国で活用されるのはわかるけど、

まさにこの部分もアメリカが取り上げることになってるからもめてるんだろ
535名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:26:47.28 ID:nQyd9MR0O
>>520
詳しくは知らないが、前のW杯は
ベスト16で敗退した日本代表は、国際サッカー連盟(FIFA)から賞金など計1000万ドル(約8億9000万円)を手にすることになった。

内訳は、出場全チームに支給される出場準備金100万ドルと、16強進出の賞金900万ドル。賞金は勝ち進むごとに増え、
グループリーグ敗退チームは一律800万ドル、ベスト8では1800万ドル。

優勝チームは、出場準備金を含めて計3100万ドル(約27億6000万円)
全く桁が違う
536名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:27:07.65 ID:r2yjR8wb0
比率云々より代表スポンサーやマーチャンダイジングも全てWBCIの利益に
なるってのがおかしいんだよ。
将来WBCの規模が大きくなった時MLBだけは大もうけできるがアメリカ以外
の参加国は本当にただアメリカの興行に参加するだけのお客さん。
537名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:29:21.18 ID:jEeQlEIy0
アメリカは当初赤字でも仕方ないとリスクを最大限に背負っていた

日本はそれに乗っかっていただけ

だからアメリカさんに利益取られるのは当然

選手会はWBCや五輪でケガで引退した選手がいるからサボりたい

もっとカネよこせやとか言うだけのクズ
538名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:29:33.03 ID:zlpfHsXx0
よくも今までこんな条件で参加してたもんだな
NPB上層はガキの遣いか
539名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:30:53.69 ID:jEeQlEIy0
カネが欲しいんか?それとも名誉が欲しいんか?

カネなんていらんやろ?とっととアメリカにいかんかい
540名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:31:10.80 ID:tZiGhlo2O
>>536
高額年俸の選手にはそんなのはしたカネじゃないのか?
もっと大きなカネの為に動いてるように思うけど?
541名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:31:13.24 ID:sHO7VwzH0
むしろ野球普及のために
スポンサーのお金を野球発展途上国につかうというなら偉いんだがなw
542名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:31:32.08 ID:qIl2y2de0
「勝ち逃げしたい」というのが本音でしょ
543名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:32:17.69 ID:jwC5rsT80
>>541
それはやってるらしいよ
イタリア、オランダとかで
544名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:32:59.04 ID:a3rQMqC+0
WBCで頑張っても日本の野球盛り上がらんのか
545名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:33:20.54 ID:zkSljZMO0
やきうもいまや韓国に抜かれる世界4位だからなw
546名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:33:32.41 ID:UPN599SW0
>>536
代表常設化でそれはWBC期間分だけになるだろ
日韓戦や日キュー戦の時のグッズの売り上げはNPBに入るんだから別にいいと思うんだけどな
547名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:34:56.00 ID:1XO5s3JO0
>>539
それアメリカ側に言って来い
結局あいつらだって対したギャラ出ないから出場しない奴が多いじゃねーか
548名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:38:57.30 ID:BiMBcKbP0
>>525
MLBは全収益を出場した各国代表のMLB支配下選手に分配しているのかね?
549名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:39:33.68 ID:tJoWVx+H0
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i     行こう
            }c`'ー--- ───---:::'{     焼き豚球場はじきに
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、   アイドルのキモヲタ相手の握手会会場になる・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ?_゙ 丶-‐....::::;;〉
550名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:40:29.29 ID:ExsujVE20
>>539
名誉なんか無いよ
日本が大会を2連覇して日本の野球の地位が上がったか?
何も変わらなかっただろ。WBCなんかシーズン前の余興にすぎないんだよ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:41:41.57 ID:1XO5s3JO0
自分の子分と思ってた日本と韓国がW杯で盛り上がってるの見て
面白くなかったアメリカがWBC思い付いたんだろ
俺もW杯ぐらい盛り上がったら良いなと思ってたけどフタ開けたら
ビバアメリカ!に手拍子打たされてるだけじゃん
552名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:42:29.58 ID:tJoWVx+H0
553名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:44:34.91 ID:jwC5rsT80
>>548
してるし。
MLBはWBCの収益で野球発展にお金使ってる
日本のマスコミはミスリードしすぎ
1980年台はMLBとNPBの市場は同じぐらいだったんだよ
アメリカは世界中に市場を広げ、日本は読売独裁のガラパゴスを選んで今日に至る
554名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:46:46.05 ID:jwC5rsT80
別に日本自体が大会に出ないとは言ってない
ただプロ野球選手が出ないだけ
メジャー+アマでもスポンサーは付くでしょww
555名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:47:05.49 ID:+u4JMJyR0
>>537
五輪はともかくWBCとか・・・
日韓以外はやる気無いオープン戦大会に出たくないのは当たり前だろ
こんな糞大会に参加させる方が馬鹿だと思うけど?
556名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:47:06.25 ID:nlVejACZ0
>>526
本気でこれ思ってるヤツ居るけど
全然違うだろ
557名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:47:28.84 ID:BiMBcKbP0
>>553
おいおい収益全部支配下出場選手に分配してるのなら野球発展に使う金なんか無いんだが
あんたの頭の中どういう構造してるの?
558名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:49:15.54 ID:ewixsT8F0
WBC開催の理念は野球の普及と国際化。
WBCIは高邁な理想に乗っ取り過去2回の収益を全て還元している。
例としてオランダの新野球場の建設やオーストラリアのプロリーグの立ち上げ。
WBCはこの活動のためにあるものであって野球の世界一を競う大会とは認知されてない。

WBCIの言い分は参加チームが参加費用を支払う必要が無い。
WBCIが全てを負担赤字の場合も全て負担、リスクは全てWBCIが負っている。
リスクを全て負う者のリターンが66%は少ないくらい。
繰り返すとWBCは野球の普及と国際化の為の大会であって、
招待国の懐を温めるものではない。

日本選手会はWBCIを疑うのならそれでいいが、
世界から信頼とリスペクトを失う可能性のほうが高い。
559名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:50:32.36 ID:jwC5rsT80
>>557
スマン。全収益ではなかった
よく文を読んでなかったよw
560名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:50:44.39 ID:1MTiJ58O0
圧倒的な支持!
561名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:50:53.32 ID:0i/dVHpA0
収益の66%を大会にやる気のないメジャーリーガーが受け取り
優勝した日本人選手は13%の配当とか舐めすぎ
こんな大会規定でやるべきではない
562名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:52:06.43 ID:PehHTu5M0
>野球人気が低迷する。

まだこんな事言ってるやつがいるのか
2連覇してNPBの人気が昔に戻ったのかよ
563名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:55:10.05 ID:tJoWVx+H0
不満なら                 .__
    一人でやってろ        . |   |  
           クソジャップ  _☆☆☆_ .∧_∧
                     ( ´_⊃`)  < `∀´ >    
564名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:55:36.63 ID:huNabv8h0
WBC開催しても野球の普及と国際化は全く達成できなかった。(終)
565名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:56:25.83 ID:r2yjR8wb0
FIFAやIOCのように運営理事を各国から選出して利益も権限もそしてリスクも
平等に均等しようとする意思がない限りイベントの発展はないよ。
いかにアメリカが超大国でも全て自分でやろうとすると白けるんだよ。
566名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:56:31.90 ID:7d1F7qJkO
>>527
そういうメンタリティが野球嫌いを増やすのになあ。
五輪の時、自分達より遥かに給料の少ない相手にコロコロ負けて言い訳をしまくる連中のメンタルなんてほめられたもんじゃないだろ
567名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:58:20.16 ID:uV8NkI9y0
こんな糞大会は高校選抜で十分すぎる
568名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:59:11.06 ID:jwC5rsT80
>>565
だからNPBだって自分たちで世界大会開くことだって出来たんだよ
ただ金にならないからやりたくないって突っぱねたのがNPBでしょ
今さら儲かるから自分たちも収益よこせ!権限よこせなんておこがましいだろ
569名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:59:11.16 ID:l/iGyG+80
>>565
そういう組織があったけど資金難で、WBCの傘下になりましたとさw
世界中に広まってないから無理なんだよね
570名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:59:24.29 ID:1XO5s3JO0
>>558
そんな高尚な目的があるんならアメリカも自国のスポンサーもっと引っ張って来いよ
自分らは懐痛めずに日本が持って来た金で他国に球場作って良い顔して
金も名誉も独り占めかよ
571名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 13:59:24.82 ID:nlVejACZ0
>>564
間違いなく以前よりは普及されただろ
野球がマイナーなスポーツってのは認めるけど
そう言う嘘を書くな
572名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:01:56.03 ID:jwC5rsT80
普及に力だしてるのはMLBじゃん
それもWBCの収益で普及に力入れてるってわかってるのかな?
NPBは読売万歳!で満足してりゃあいいよww
573名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:02:11.86 ID:tZiGhlo2O
イタリア選手をNPB球団が雇ったり
地道ながらも普及してるんだな〜と思ったけどな
574名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:02:52.88 ID:+u4JMJyR0
>>566
北京の時、オールプロで行ったのに上位3カ国に全敗だったな(選手の総年俸は46億4000万)。
卓球は五輪競技だが野球は・・・
575名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:04:36.67 ID:zhR5DP030
>>571

普及させるつもりがあるなら日本での開催を求めるなよw

ヨーロッパかアフリカでやれw
576名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:05:23.39 ID:l/iGyG+80
NPBは口では立派なこと言ってるが、世界への普及活動なんて全くしていない
577名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:06:47.89 ID:YKOy2cIu0
なんか勘違いしてるやつ多いけど選手会がよこせって言ってるのは
代表チームのスポンサー権、ライセンシング権とかだからな
これを全部譲渡しろって言ってるWBCIは横暴すぎるよ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:07:20.16 ID:r2yjR8wb0
>>568
WBCがサッカーW杯や五輪のような国際大会を目指す気がないなら
そんなもん単なる招待試合でかつての日米野球のようなイベントと変わらない。
出ても名誉なんてないからそれこそビジネスにならなきゃ出る必要がない。
579名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:07:40.71 ID:tZiGhlo2O
>>575
誰が見に来るんだよ
そんなに速く普及するかよ?20年30年スパンで考えろ
580名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:08:22.75 ID:kuDX6Bcq0
WBCって「野球」じゃないから。
「変則的なベースボールゲーム」だから。
俺は「野球」は好きだが、WBCルールの「ベースボール」はつまらんから要らん。








っていう人が俺以外に居るとうれしいんだが。
581名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:08:27.23 ID:nlVejACZ0
>>575
お前本気で言ってんのか
アフリカやヨーロッパで開催しても人なんて全然来ないだろ
赤字の上に何の効果もなく大会運営できなくなるだけ
何でそんな無茶言うの?
目的があるなら借金してでもやれってか?
582名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:13:27.15 ID:vMKHNi8FP
>>566
野球選手のすばらしいメンタリティ
嶋茂雄「有終の美を飾れたことは、諸君たちの精神力の高さの証明です。この精神は、日本のファンの方たちが見ていました。」
中畑「なんで負けたのかなぁー」 「選手は何も恥じることはない。全力で戦った」 「日本の皆さんがこの足跡をしっかり確認してくれると思う。銅メダルは選手にとって、金メダルに等しい。」
城島「何の後ろめたさもない」
中村「結果は銅だが、金に等しい価値がある。プロとして最低限の仕事はできた。」
上原「応援してもらった人に夢を与えられたと思う」
藤本「ウィリアムスには、シーズンでもああいうピッチングをしろ、と言いたいです(笑)」
和田(ダイエー)「これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。」

これに対して他の競技選手のコメント。
【卓球】福原愛「楽しむために五輪に来たわけじゃない。メダルを取れず申し訳ありません」
【女子レスリング】伊調千春「銀でもうれしくありません、支援していただいた皆様に申し訳ない」
【柔道】井上康生「ただただ申し訳ない」
横沢(銀メダル)「金メダルじゃないと意味がない。日本から家族も応援に来てくれたのに申し訳ない」
【飛び込み】寺内健 「今日のことを忘れたくない。終わってみて、自分がまだまだということを痛感させられました。」
【陸上】為末大「プロですから、結果が出ないのは情けない。申し訳ないです」
【シンクロ】立花美哉「もっともっとパワフルな演技をしたい」 「ロシアに勝てず悔しい」
【ソフトボール】宇津木麗華「銅メダルは一番欲しいものでなかったし、やはり米国に勝ちたかった。悔しい」
高山樹里 「笑顔で表彰台に立とうと思っていたけど…。 若い子たちにあそこ(一番上)に立たせてあげられなかったことが自分は悔しい」「すべて私の責任です。」
583名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:13:33.48 ID:n+cDaC2A0
>>577
NPBに所属してない日本代表選手もいるけど、そういう選手の分はどうするのかな?
584名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:13:46.48 ID:p8n6etoiO
韓国がWBCで優勝するには日本チームの存在が邪魔

孫子兵法で不戦勝は最善とされているが、そのためにはありとあらゆる情報収集と奇策が重要

結局日本はあの手この手にはめられて、韓国の優勝を外からみるだけになった
585名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:13:58.00 ID:ExsujVE20
だからさ、もう適当にやってりゃいい
本気でやる必要なんかなかったんだよ
MLBを見習って怪我しないように手を抜けばいいんだよ
586名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:14:07.70 ID:1XO5s3JO0
>>581
普及は大事だと思うが何でその為の資金を日本だけが被らないといけないんだよ
お前がアメリカ企業にプレゼンして来いよ
本場のアメリカ人はそんな銭にならん事下らんと思ってんだろ
587名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:16:39.85 ID:kuDX6Bcq0
WBC自体無くなったりして・・・・w
588名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:18:30.94 ID:ExsujVE20
別に今のままならもう無くなってもいいよ
589名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:21:12.77 ID:+qJJNyZu0
選手の中でも20代中盤の伸び盛りの選手は出たいけど、30代以上の若手に成績抜かされたりしてる選手が反対してる気がする。
590名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:21:14.91 ID:lx0gQDmi0
まあどうでもいい
それより原が暴力団に渡した一億円は
野球ファンにとってはどうでも良いことなのか?
そっちのほうが問題だと思うけど
591名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:22:56.90 ID:cY+MTWjR0

俺は基本サカヲタだけどWBCの日本の二冠はほんっと感動したわ
WBC=イチローになってるから・・凄い時代を共に共有したんだな〜って感じ

でも選手会の話とかだけを聴くと、お金の問題ありそうだし
説明をしないってのも選手に敬意がないよな・・

大会自体は盛り上がって、また強い日本野球の勝利を望むけど、今の状態では不参加はしょうがないのかね
592名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:25:37.63 ID:1XO5s3JO0
正直他国で野球人気がどうなろうと知ったこっちゃ無いわ
日本国内の野球人気だったら数字取れなかろうと地上波で放映し続ければ良いだけ
それこそ20年30年放映してたらヒーローの10人20人出て来る
同じごり押しならまだ野球の方が健全だ
593名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:26:49.19 ID:hUtByly50
「20日午後4時半から同6時半まで緊急アンケートを実施した」
594名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:27:16.14 ID:r2yjR8wb0
WBCの運営組織はK1やPRIDEと似たようなもんでしょ。
興行権は絶対に手放さない。選挙や合議制のような運営は認めない。
ひとことで言えば自分達のイベントだと思ってるからビジネスの核心部分に
他人は関わらせない。
そういうスポーツイベントに権威は育たないよ。
595名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:35:31.77 ID:ouzGv6y6O
選手がやりたくないものはやらなくてよい。
596名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:40:51.51 ID:ZrgIaaz40
球が飛ばないとゲームが面白くなく、野球人気が低下するからという理由で
統一球廃止すべきと選手会は言ったはず。人気のためにやむを得ないという
選択ではなかったのか。WBCをボイコットすれば、野球人気の低下は
避けられないだろう。こんなあからさまな人気低下の引き金を、人気のために
統一球廃止だと、NPBのためだと言い張っていた選手会が率先して
主張するのは大いに自己矛盾ではないのか?

結果として統一球変更して日本だけでやるという選択になったのかもしれないが
初期の目的からは明らかに矛盾しているといわざるをえない。
日本のチャレンジングな精神はどこへ行った?面子がそんなに大事か?
597名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:45:06.02 ID:dYXEn80jO
鮮人が優勝したいから日本を外しにかかってるとしか思えんな。
こういう世界大会系のグローバルなものには初期投資が必要だし、スポンサーの知名度の拡散にも繋がる。これを鮮人やその企業に譲っても構わないのかどうかと言うこと。現在すでに多角的に検討しているだろうが、さらに広い視野で検討を重ねてほしい。
そもそも選手会長が鮮人なんだから、よく検討しろ。
598名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:45:48.83 ID:EXjO6h6H0
>>591
普通はそうだよな。

サムライ茶番などと、ジャパンを茶番に置き換えて
サムライが茶番であるような書き込みをして、はしゃいでいるのは誰なのか?
イチローが韓国戦で胃潰瘍になったと、嬉々として馬鹿にするのは誰なのか?
これ以上の説明はいらないだろうな。
599名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 14:50:36.97 ID:C6kL6NUPP
ジャップはジャップらしくラッパ吹きながらやきゅうやってたらええがな
600名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:45.07 ID:gETujEkg0
>>596
典型的な勘違い野郎だな
WBCボイコットで下がるのは「ニワカ代表人気」であって「野球人気」ではないよ
ニワカ代表人気がリーグの集客につながらないのはサッカーが証明してます
601名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:02:55.87 ID:EXjO6h6H0
日本の掲示板なのに、チョンが多過ぎるよな
602名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:15:57.47 ID:+u4JMJyR0
チョンがイチロー叩いてのは事実だが、チョン無しでは成り立たなかったのも事実だけどな。
半分は韓国戦とか他の競技や世界大会ではありえんだろw
そんな大会にホルホルいてたマスゴミってw
603名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:19:35.15 ID:cY+MTWjR0
>>598
そういう層は、どう考えても反日国家出身者だろ
604名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:19.09 ID:EXjO6h6H0
>>602
やたらと韓国戦が多かったのは事実だが
本気のキューバと、ちょっとだけ本気のアメリカも倒してるからな
605名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:20:48.69 ID:6kIq+1ZC0
>「野球人気が低迷する。交渉の余地がある」
アメ公が全然聞く耳持たず、黙れ糞ジャップって突っぱね続けてたんだろ?
何処に交渉の余地を見出しているのか語れ。
606名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:36:45.94 ID:1MTiJ58O0
WBCボイコットくらいで野球人気が低迷するかよボケエ
607名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:42:05.60 ID:7NhWDgOEO
まだ暴力団とか書いてるやつは朝日の回し者か
何回も言ってるから誰も相手にされてないけど
608名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:45:45.40 ID:PxbbutMq0
不参加で不満を持つのは、大量のやきうマスゴミと
視聴率で未来永劫サッカーに勝てなくなって悔しい豚だけ
609名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 16:50:35.55 ID:pIFANXnA0
テレビ局もよく理由知らない女性野球ファンの声ばかり放送してる
そりゃ見たいとか残念くらいしか言わないよね
610名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:43:15.41 ID:huNabv8h0
野球始まって100年ぐらいたつのに世界に全然普及しないね。
611名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:50:33.25 ID:t1T4ufgMO
で、プロ野球選手様らは改善するために今後なにかやってくれるわけ?
まさかボイコットで終了じゃないよね?
それで戦ったつもりならマジで脳みそ筋肉だな
それって綺麗事言って逃げただけだからな
612名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:52:25.41 ID:kuDX6Bcq0
まあ出ないのは結構だが。
落合が「ほーら見ろ」みたいな感じになりそうでヤダw
613名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 17:52:41.57 ID:MCVIIcFVO
不眠症になった人には野球観戦をすすめたい。絶対眠れる
614名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:00:00.45 ID:tZiGhlo2O
マイナスイオンが出てるからな
615名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:01:48.41 ID:dhZzsJO40

・収益分配がMLB側優位
・肝心要のMLB側がやる気無い←これが一番舐められてる要素

しかし、日本にとっての(一応)真剣勝負が出来る国際大会は
これが唯一であり、この経験はお金に代えられない事も事実かなと思う
616名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:02:37.01 ID:N8d7gTx/0
そもそもなんで不参加?
617名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:03:48.32 ID:n+cDaC2A0
おとなしく無償で出ろ、たかが選手が
618名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:06:11.75 ID:jnCuDE/r0
 アメリカのMLBの立ち位置って、日本の大相撲のようなものだろう。ファンが高齢化し、選手の主力が周辺の貧しい国からの移民によって支えられている点もそっくりだ。

 そのMLBが主催するWBCは、日本の大相撲で言えば、本場所と本場所の間でやる相撲トーナメントみたいな「花相撲」の位置づけだ。

 もともとそんなものなのに、なぜかWBCサッカーのワールドカップのような世界選手権として見てしまったのが、そもそもの失敗だった。

 日本相撲協会の花相撲に、モンゴルがおれたちにも分け前を寄こせとクレームをつけてきたら、日本相撲協会としては ? となるわな。
619名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:08:43.36 ID:HhonR5710
>>615
真剣勝負の場じゃなくて公式戦開幕直前の親善大会だから
勝手に強化キャンプまでして一番頑張った日本が優勝した
620名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:08:57.59 ID:tZiGhlo2O
一番WBCが無くなったら困るのはNPB選手会だと思うんだけどな

NPBとゴネるカードが一枚無くなるんだから
621名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:10:22.27 ID:dhZzsJO40
>>619
コンディション云々以前に
出てる選手らは国問わず真剣にプレーしていた
これが重要
622名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:11:27.19 ID:JoZXcLBC0
残念だ、優勝する姿を見たいのに って言ってるやつ

1次予選惨敗で完全にお通夜ムードになり
最後はニュースにもならず試合すら放映されなかったのに
なぜか他チームのミスでトーナメントに出られて
そこから急に盛り上がって生放送がはじまり、優勝した姿を思い出せ
あのときほど日本人のニワカ魂を感じたことはなかった
623名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:11:44.11 ID:CiKwyXPbO
必死にアゲてる奴らってなんなの?
元々半島国家と5回当たるとか糞マッチメークしたアメ公が悪いんだろうが

世界大会を標榜したいならキューバやドミニカら中南米のまともな国々と当たるマッチメークにしろや
624名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:14:49.40 ID:HhonR5710
>>621
そうか?日本だけマジで
メキシコなんて試合前日に遊園地で遊んでたみたいなニュースも読んだぞ
625名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:15:48.40 ID:tZiGhlo2O
>>623
どんなマッチメークしようが大会運営しようがNPB選手会はゴネるよww
626名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:23:44.85 ID:1THZOPWx0
最終的に参加するなら支持する
本当に不参加になるなら狂ってるとしか言い様がないがw
627名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:28:13.42 ID:+u4JMJyR0
>>607
読売工作員乙
ヤクザに1億払った事実は変わりないけどな
アホなマスゴミやNPBのおかげで隠蔽されてよかったなw
628名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:31:56.74 ID:OuQpMxEb0
今は話題作りでごねているだけで、結局は出るんだろ?って思っていたけど、
野球ファンからの圧倒的支持だと出ないんだろうな
629名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:49:43.23 ID:wQsbDq+60
野球ファンに問いたいがじゃあ一体どうやって野球人気を盛り上げるんだ?
国際試合が切り札じゃなかったのかよ。
630名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:51:45.51 ID:SE+Nkq2C0
出ない=韓国=選手会=張本

見事に思考が一致しているなw
631名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 18:58:42.99 ID:pledxrBS0
本人たちが不参加って決めたなら、それでいいんじゃないか?
本人たちがやりたくないのに無理して出る必要はないし、応援する気もない
みんなサッカーの日本代表、本当の侍を応援すればいい
時代はサッカー野球はもういいw
不参加って決めたんだからもう出るなよ、はいこれで終わり


632名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:02:04.59 ID:C9qoynDH0
条件が不都合だからじゃ辞めるって
選手会って何パーセントのマージン以上で参加するって具体的な数字だせよ
出たい奴たくさんいると思うけど選手会って組合なのか
633名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:09:42.34 ID:pledxrBS0
>>632
相手するだけ時間の無駄
本人達が出たくないってのに無理して出てもらってもあれだしな
利益がどうたらさめた人もおいし
サッカー応援しようぜ、五輪もあるし
野球は不参加でいいじゃない自らそう決めたんだから
634名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:11:49.92 ID:wQsbDq+60
>>632
選手会は労働組合らしいよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%BC%9A

もう別に国際試合は昔みたいにアマチュアのものにもどせば問題ないんじゃないの?
635名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:17:46.37 ID:YjHavkme0
選手会ってだけで、脊髄反射的に何でもマンセーなヤシの多い事・・・
おれは労働組合ってだけで、脊髄反射的に嫌いだ。
労組が世間バックにこれだけ強いと会社(野球)がダメになるのも頷ける。
636名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:21:42.26 ID:AAc7c9sH0
>>610
野球ファンとしてその原因を言わせてもらうと
他の球技と比べてルールが突出して複雑なのが大きな要因だろう
はっきり言って初等教育が万全に行き届いてない国では普及し得ない
その証拠に、野球が盛んな国はほぼ例外なく初等教育が完備されている
アメリカ勢力圏下の国であっても初等教育が万全でない国では
野球がまるで普及していない傾向がはっきりしている
サッカーが世界的に普及している要因にルールの簡素さがあるのは確かなはず
マラソンなどの陸上競技にも言えるけど「シンプルイズベスト」は大切かもしれん
ただ、ルールを大幅に簡素化して野球という球技が成り立つかどうかは疑問だが
637名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:22:25.80 ID:gETujEkg0
>>629
各球団それぞれが地道に努力を重ねています
国際試合を人気上昇の魔法のステッキのように考えてるのは一部のアホだけです
638名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:27:26.66 ID:ziOO1l+/0
せめて名誉だけでもあればと思うんだが
アメリカのファンは興味ねえし、韓国は日本の優勝認めないし
あんまり出てもいいことないよ
639名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:28:50.94 ID:pledxrBS0
出たくないなら不参加でいい
無理して出てもらわなくていいよ
サッカーや五輪始まるしそっちを応援しようぜ
利益利益何かさめたしなw
640名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:29:31.85 ID:htEP/2V/O
>>636
欧州ディスってんな…
641名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:34:27.61 ID:e0VTbakq0
足元見られないように不参加でいいよ
642名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:35:04.68 ID:fF0Is6Gb0
無理して国際試合やる必要性を感じない
日本の野球は国内完結でいいんじゃね?
643名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:42:02.15 ID:TvBSdLgJO
初等教育w

野球という競技自体が絶望的につまらねえから普及しないんだよ
いい加減気づけよ
644名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:44:21.10 ID:jfXW+av10
感が働く奴とそーでないのがいるよね。
第一回のWBCで日本が優勝した時に、
2ちゃんでも
スモールベースボール(笑)とか
日本スポーツ史上で最大の偉業とか
抜かしてた奴が多かった反面
偏ったドローや他国の無気力ぶりから
単なる花試合、日本人選手のメジャーでの悲惨な成績から
馬鹿馬鹿しいって逝ってたのも結構いたよ。
日本企業の協賛金はすべてWBCの運営に入るべきだと思うが
、配分は優勝チームに多くすべきだし残りはすべて野球の世界普及の為に
使うっていうならわかるが。
645名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:44:41.84 ID:VK1MZVN5O
巨人軍VS世界で問題無し
どうせNPBでもその他11球団だからなw
巨人だけで参加しようぜ
646名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:45:34.88 ID:w0V3aWaNO
NPBは終わったが、高野連も終わる。
647名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:53:49.95 ID:jfXW+av10
こーいうのって、実力や金銭的に恵まれた国や
組織が度量を見せなきゃ、育つもんも育たない。
MLBが選手派遣は手弁当、金銭的にも拘らいで
将来に投資するっていうボランティア精神が無いとな。
真面目にやらない、金も欲しいじゃ
大会の権威もあったもんじゃにだろう。
MLBは所詮アメリカンベースボール
世界に普及するわけないだよ。
648名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 19:55:53.34 ID:FiMV5eKH0
WBCなんて本来はシーズン前の余興にすぎない
それをガチの国際大会と勘違いしている日本人だけがアホみたいに盛り上がってる

WBCは余興だから、日本以外の国からはお金を吸い上げられないんだよ
メディアにだまされやすい日本だからこそ成り立つ奴隷契約といってもいい
649名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:01:36.07 ID:jfXW+av10
WBC運営会社は選手会無視!あくまで「NPBと合意」

メジャー選手数人とアマ選手の合同チームで参加か
ただ日本人メジャーで参加するのっているのか
、開幕前のキャンプ時期に首の皮ひとつで残ってる選手ばっかりで
WBCどころじゃないだろう。
メジャー選手数人(イチローぐらい)とアマ有望選手で
参加にアサヒとかスポンサーにつくのかよ。
650名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:03:02.27 ID:cYAE/Q1v0
しかしアメリカの配分減らしたらマジでロートルか3Aしかでなくなるのは確か
こんなお遊戯にリスク背負って出るほどの愛国者はアメリカにいない
来シーズンの調整してた方がいい
651名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:04:49.97 ID:xlTBWoi30
出場しても今度は前回、前々回の韓国戦並に何試合もキューバと戦わないといけないんだっけ?
アメリカがキューバとの対戦を避けるからこんなことになるんだよなぁ
652名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:06:05.51 ID:pledxrBS0
>>649
マスコミが煽るだろ
日本プロ野球が不参加でイチローが立ち上がったとかw
で、負けてもさほど叩かれない
不参加でプロ野球を叩く感じになるな
君たちが本物の侍だとかな
653名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:17:08.63 ID:WOaS4AbH0





http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120720-986737.html
>最終決定ではないと思う。


大逆転ジャンピング土下座あるでwww




654名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:23:33.14 ID:FiMV5eKH0
奴隷契約が良いか悪いかは別として、日本マネーがなくなったら
WBC出場選手のクオリティがさらに下がるのは間違いないね

こんな大会で盛り上がってんのは日本だけだから、それ以外の国からは
お金を吸い上げることができない
金がなきゃ大会のクオリティが下がるのは当然
655名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:24:19.76 ID:c6UonhNy0
クニのためじゃなくてゼニのためにだだこねてるだけだもんな
そのうちにわかナショナリストもバッシングはじめるだろう
656名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:28:12.51 ID:3W5kUjOT0
>>655
いや、日程組み合わせ場所に至るまでメジャー主導で反吐か出るよ
657名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:28:34.08 ID:HLY1Nlk7O
>>652

あのイチローがマスゴミに祭り上げられたぐらいで出場決めると思うか?

658名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:32:40.03 ID:3W5kUjOT0
WBCはシーズン前の祭りで、アメリカは本気じゃなかったとかいう考え方を改めるまで出なくていいだろ
二度も優勝された国を追い出して開催するなんて恥ずかしいだろ
659名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:32:55.63 ID:3gPwyFwl0

不参加なら不参加でも良い 戦略上それはありだ でもそれは主催者の参加申込期限2011/9/30までに正式回答すべきだった
回答が遅れても「参加する」とは言うべきではない でもNPBは2011/12/1に「参加する」と回答してしまった で、今回の騒ぎ
出なかったらスポーツ仲裁裁判所に持ち込まれて敗訴する可能性あり ビジネスは契約社会だからね

敗訴の場合、多額の賠償額を支払う可能性が出てくるが、その時は代表のスポンサー料金も微々たるものだろうから、
NPB自身、選手会、そしてこの時期の意思表示を支持したファンだけで工面しろよ 間違ってもtoto助成金に頼ったりするなよ
他のスポーツや一般国民に迷惑かけるなよ w
660名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:35:08.50 ID:pledxrBS0
日本野球が不参加で、そのなかでイチローが戦う展開なら盛り上がる
負けても今回は叩かれない、叩かれるのは協力しなかったプロ野球って計算で
イチローや社会人が協力して川崎とか青木とか出るだろうしな
もし優勝でもすればまた英雄だな負けてもいい
661名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:35:24.10 ID:xZifdfYoO
>>376
あれは国内の揉め事だから多分出るよ
662名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:36:29.09 ID:wURfNfTf0
でもこれ別に選手会は損はしないだろ
ただ利益が薄いというだけで利益が薄くても
将来のためにはやっとくべきだよな
663名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:37:09.95 ID:HLY1Nlk7O
>>659

日本はこれまで散々MLBに改善要求してきた経緯がありますので
そのような賠償は鐚一文支払う義務はありません。

あしからず。
664名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:39:13.21 ID:3gPwyFwl0
>>663
それは裁判で言え ここで言って「あしからず」でも意味は無い w
665名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:41:39.64 ID:hI2IEQyw0
選手会が不参加決議なのはアホ。
WBCが自身を売り込む唯一と言っていい場なのに、チャンスをフイにするなんて。
MLB移籍を餌に年俸を上げることが出来なくなる。天井が上がらなければ当然、平均も
下がる。
野球選手はやっぱ脳みそが筋肉で出来ている。
666名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:41:52.35 ID:HLY1Nlk7O
>>664
いやいや是非裁判起こして下さいよ

どこまでWBCが地に堕ちるか見てみたい
667名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:42:42.43 ID:ywJusXmv0
>>659
じゃあ二軍とかアマ出場させればいいだけ。

そんなに世界大会に出たければ自分たちで開けばいいんだよ。アメリカ抜きで。サッカーのキリンカップみたいに適当な国呼べばいいのさ。
無理してWBCの枠組みでやる必要はない。
668名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:44:17.40 ID:HLY1Nlk7O
>>667
二軍出すのももったいない。

二軍選手も嫌がるでしょ。
669名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:46:12.34 ID:3gPwyFwl0
>>666
裁判所に提訴するのはWBCとIBAF

>>667
トップチームを作らないのはあり ただ「世界大会を自分達で開く」と簡単に言うが、それは猛烈にハードル高いんだぞ まぁそれに挑戦するのは悪いことではないが
670名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:46:22.55 ID:pledxrBS0
いい展開じゃないのか?イチローが出ればいいんだしw
プロ野球不参加決定
そこでイチローが立ち上がっていくストーリー
川崎とか日本人メジャー選手とか賛同者が集まっていく
反選手会で出る選手も出たりして盛り上がるよ
671名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:46:32.33 ID:U6+6Du1E0
>>667
日本が音頭とって、国際大会やればいいんだよな。最初はしょぼいと思うけど。

サッカーの国際本部はイギリスじゃなくてスイスだし、柔道は日本じゃなくて韓国だし、
ラグビーはフランス・イギリスじゃなくてアイルランドだし、
野球も国際大会はアメリカ主導じゃない方がうまくいくよ。
672名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:46:56.83 ID:FiMV5eKH0
いつまで意地張ってんだか
さっさと土下座して参加させてもらえばいい

最終回答を先送りしても各所に迷惑をかけるだけ
673名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:46:58.45 ID:xZifdfYoO
>>438
いまだにMLBの年金集めの大会なんて日本の記者の妄想を信じてる人がいるんだ・・・
674名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:47:02.57 ID:Sz6PAnuq0
いや、出ないと確実に裁判起こされるぞこれ。
感情論とかメンツとかそんなの捨てて、さっさとアメリカ様に土下座した方が良いぞ。

揉めた場合、アメリカ側はあらゆる事態を想定して交渉に望んで来るだろうが
日本側はどうせ張本みたいな納得いかん、気に入らんもんは気にいらん、
みたいなジジイばっかりだろうから、追いつめられて終わりだろうな。
675名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:47:03.80 ID:sQCcCY030
今やめれば「出てれば世界一」の称号を永遠に手に入れることが出来るしねw
676名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:48:09.81 ID:HLY1Nlk7O
>>674
お前が一人で土下座してこい

得意でしょ?君
677名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:50:38.46 ID:dDGwxYUZ0
そもそもWBCが誘致大会ということを知らない奴が多すぎ
678名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:51:03.82 ID:LSBdBN8J0
アメリカ相手に脅してるだけだろ。北朝鮮かよ

ゴネればなんとかなると思ってるのは朝鮮の文化
679名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:51:29.46 ID:UAHIohg50
サッカーにはFIFAがあってIOCに口出しできるくらい権力あるけど、
やきうってそういう組織ってあんの?
680名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:52:28.05 ID:3gPwyFwl0
>>679
IBAF(国際野球連盟)
681名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:55:33.06 ID:pledxrBS0
こういう展開がいいわ

プロ野球不参加

イチローやメジャー日本人が立ちがる、アマも参加

選手会の決まりを破ってで参加する選手が出る

不利な状況で戦うイチローに異様な盛り上がり

世界一君たちがが本当の侍だ!不参加野球は日本中からパッシングw
682名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:55:37.30 ID:FOMuaM3xO
今さら選手会を支持してる蝙蝠オカマ野郎は
落合に土下座してから死ねよウジムシ
683名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:56:02.83 ID:HLY1Nlk7O
>>678
北朝鮮は
「自国は金出さず、ひたすら他国の金せびる為に」
ゴネとんでしょうが・・

日本は「出した金巻き上げられて愛想つかして拒否」っとる訳で、
どっちが「北朝鮮思考」なのかちょっと常識ある人に聞いてみ?

まさに「北朝鮮」じゃないかMLBは・・
684名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:56:58.36 ID:Sz6PAnuq0
にしても本当に馬鹿ばっかだな、出る必要無い、とか。
相手が自分たちの事を少しは配慮してくれるとかって思ってるんだろうな。

即座に訴訟起こされて、涙目で土下座するか
意味の全く無い泥沼の戦いをする羽目になるぞ。
それとも賠償金を払ってアメリカと縁を切るかだな、
いずれにしても醜い顛末だな。
685名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:58:06.77 ID:UcPI1PG0O
とにかく、
「ガッカリ」
686名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:58:02.06 ID:8uA5TBcR0
国際野球連盟のW杯への選手派遣をNPBはずっと無視してIBAFは財政が厳しい
時にMLBの資金援助で助かりました。てかさ宮本選手が第三者が主催した方が良い
って言った大会がW杯だったわけだが・・・
687名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:58:35.50 ID:ywJusXmv0
裁判とか言ってるがいざとなれば素人から募集すればいいよw
アメリカだってベストメンバー組んでないんだから裁判起こされても負けないよ。

国際大会ったってキューバと韓国・台湾・中国呼べばいいんだよ。キューバと韓国だけでもいいけど台湾・中国が騒ぐかもしれないしな。
他の国なんか雑魚なんだから呼ぶ必要なし。もちろん参加したければ参加させればいい。
688名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:58:48.65 ID:IhKeYmuI0
プロ野球をよく見るファンは代表戦なんていらねーと思ってるよ、>>1
日本野球の最高峰は日本シリーズ。
WBCで活躍して、メジャー行くのはNPBにとって大きなマイナスでしかない。
こんなニワカ向けの大会なんていらない。
689名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:59:04.07 ID:xZifdfYoO
正直、MLBもNPB選手会もどっちもどっちだな
けどスポンサーを自分たちで集めたわけでもなく増えた収入についての使い道も示していないNPB選手会は全く指示できない
690名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:59:31.41 ID:uGokEbtn0
>>671
ムリ
今回の件でWBCが赤字出したら敵に回すのはMLBだけじゃなく
IBAFとそれに加盟してる世界中の野球協会だぞ?
NPBがMLB負かせられるほどの金と力があるんならともかく
それがない以上、日本の野球界は世界から孤立する可能性が高い
691名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:00:08.31 ID:+tHb+mOf0
孤立しても問題なくね
なににこまんの?
692名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:01:28.89 ID:n+cDaC2A0
サッカーなら困るけど、
野球なら孤立しても困らないかも
完全に国内限定でやっていけるのならな
693名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:02:32.15 ID:uGokEbtn0
>>691
単純に日本主導で野球の国際試合が組めなくなるって話
694名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:03:05.98 ID:ywJusXmv0
>>690
世界中ったって数か国じゃん。孤立ってほどじゃねーし。誇張すんなや。
695名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:03:26.33 ID:I6aWD81F0
まさにファンが支持してる行動だよ
無理してあわす必要はまったくない
696名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:03:28.62 ID:FiMV5eKH0
>>688
WBCなんてしょせん日本と韓国でしか盛り上がってなかった大会だからねw

その日本と韓国が不参加を表明してんだから、大会そのものの需要がないってことだ
697名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:03:30.44 ID:HLY1Nlk7O
>>690
じゃあ本当に日本が孤立するか、やってみたらいいじゃないか。
何をさっきから「不参加」と決まったものをグダグダ言っとんの?
グッダグダグダグダ・・そんなもんいつまでダラダラやっても一緒だぜ?

「不参加」は「不参加」なんだから。
698名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:05:05.97 ID:uGokEbtn0
>>694
IBAFの加盟国は125ヶ国ある
699名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:06:08.88 ID:emFXKrhP0
出なければ出ないで勝手にWBCやるだけじゃない?
それこそ大リーガーいっぱい出たりして

WBCの価値を下げるだけだと思う
700名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:06:33.17 ID:3gPwyFwl0
>>687
よく読めば分かると思うが、裁判沙汰になる可能性が高いのは全く誰も出ない、日本不出場の時 出ればベスメンか否かは関係ない
701名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:07:34.44 ID:xZifdfYoO
>>683
別にNPBや選手会の懐から巻き上げられた金じゃなくてWBCIが自分たちで日本企業から集めた金だろうが
はっきり言ってNPB選手会の主張はただの銭ゲバだ
702名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:08:02.87 ID:FiMV5eKH0
>>693
野球に国際大会なんか必要ないだろ
ガチで大会に参加ししてるのは日本や韓国くらいなんだから、
毎年日韓戦をやればいいだけのこと
前回のWBCでも、日本は9試合中5試合が韓国戦だったw

それにガチで国際大会やったら実力格差がありすぎて酷いことになるしねw
703名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:08:28.63 ID:XPhEFV/I0
そもそも球団に所属してる選手は球団から給料を貰ってるんだから、
代表なんて余計な物に行かなくていいんだよ。
日本は戦争を放棄した国だから代理戦争みたいなのに餓えてて
ニワカは「出ろ出ろ」言うが
704名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:08:32.19 ID:emFXKrhP0
>>696
消滅で終わる
アメリカはWBCなんてなくていいしね
705名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:08:41.37 ID:HLY1Nlk7O
>>695
ファンの7割支持しとるからね。
選手会とファンがこれだけ見解一致するって珍しい事で。

要はそんだけ酷い大会なんだよWBCってのは。
分配の理不尽さだけじゃない。全員アメリカ人が審判とか・・

俺は初回大会からあの有り得ん光景に絶句したわ。
706名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:08:57.06 ID:ywJusXmv0
>>698
ほとんど名ばかり加盟国だろ?下手したらプレイヤー9人そろわない国もあるんじゃねーの?

国際大会にしてもWBCと時期をずらしてやればいい。それでも文句あるなら野球の国際化なんて始めから無理だからw
707名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:09:50.86 ID:xZifdfYoO
>>696
韓国は国内の揉め事収まったら出場するでしょ
708名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:10:20.80 ID:8uA5TBcR0
国際大会ならしてたやんW杯日本プロ野球は見向きもしなかったけどね。
709名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:10:25.86 ID:pledxrBS0
不参加は好都合
何かストーリーが必要、そこで不参加の中で立ち上がった侍イチロー
ドラクエみたいに仲間が集まって戦っていく
日本人メジャー選手やアマや選手会に逆らって出る奴もいるかもしれんし
処分されてもいいですとかw
このストーリーだなw
710名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:10:33.66 ID:LSBdBN8J0
>>683
自分は金出さず、ひたすら他人MLBの金せびるプロ野球
アメリカが集めた金=をなぜか不当に巻上げられると考えるとこも似てるな
被害選民
711名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:11:12.33 ID:FiMV5eKH0
>>699
今でさえ出場を拒否するメジャーリーガーが多いのだから、
大会の収益が減ったらさらに出場選手の質は落ちるだろうねw
712名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:11:42.15 ID:+aBKxAah0

それほど重要な意味を持たないという意味さ

日本がWCやIOCに不参加なんてしたら、不支持が圧倒的

日本がオリンピックに参加しなかったのは、戦時中の一回だっけ?
713名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:11:44.86 ID:1hLYhO8O0
7割あるという日本のスポンサーが一斉に引けばおもしろいけどな
主催者と契約する立場でない選手会が何を言ってもしょうがない
変に理念を口にしてるのも怪しいが突っ張り通せるかな
714名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:12:22.73 ID:XPhEFV/I0
>>709
処分というかクビとか自ら
所属する球団・会社を
辞めてまで出る奴なんか、いないだろう。
715名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:12:40.76 ID:HLY1Nlk7O
>>710
だから元々日本が出した金だろうがって・・

こんだけ説いてもわからない知的障害者は金輪際書くな。
716名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:12:47.42 ID:3gPwyFwl0
>>713
今回の騒動でスポンサー価値は減ってしまったね
717名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:13:30.57 ID:xZifdfYoO
>>712
1980年のモスクワ五輪は不参加だったはず
718名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:13:37.40 ID:XPhEFV/I0
>>713
ボイコットは自由だろう。
そこを無理矢理出したら
人権問題に発展する
719名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:14:24.06 ID:8uA5TBcR0
スポンサー企業がWBCIと納得して契約してじゃないの?販売元はライセンス料を
WBCIに払うことでWBCのロゴが入った代表グッズを売ってるんじゃないの?代表
グッズでも大会ロゴ入ってたらライセンス料は主催者へじゃないの
720名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:14:43.63 ID:tZiGhlo2O
孤立どころかMLBが本気出したらNPB潰れるでしょ?
外国人助っ人が韓国人ばっかになるよ?
721名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:14:52.92 ID:VI5Yn3wn0
支持してる奴は反米左翼だろ
722名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:15:10.41 ID:8XnHactv0
日本のスポンサーの金を当てにしてるんだからボイコットして米ざまあって感じ
723名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:15:18.35 ID:Sz6PAnuq0
まあ最終的に出場はするだろう。外圧に極端に弱いからな日本は。
あと選手会なんて大した力は持たないだろう、雇用して貰ってる側だからな所詮は。
世論動かして、と考えているようだが、契約問題を引っ張り出されたらころっと寝返るだろうね。
そもそもMLB側との訴訟合戦にでもなったら本当に洒落にならんぞ、
それはもはや選手会だけで対処出来るレベルじゃない。

とりあえず今は選手会がガキのように駄々捏ねているだけ、みっともない。
724名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:15:22.65 ID:uGokEbtn0
>>706
時期をずらすとかじゃなくMLBがIBAFに加盟国全てに
日本からの国際試合の申し出は受けないようにって言い出したら
現状では言う事を聞かざるをえないって話よ
725名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:15:53.16 ID:dPxWTW9f0
五輪が冠になって25年余りが経つが、
競技第一の基本スタンスは辛うじて守ってる感じがする。

WBCは初めに商売ありきのアメリカ主導のイベントで、
競技自体を真剣に考えているのは日本と韓国だけのようで、
その「勝ちたい」欲望が素直に成績に出てるんだと思う。

まず、アメリカがドリームチームで余裕で優勝してくれないと、
大会の重みが生まれない。

ところが、メジャーリーグの超一流は、
いまや、ドミニカやプエルトリコなどの選手が台頭してきており、
純国産チームで勝てるほどアメリカ野球のレベルは高くない。
だから、あえて本気を出さないで「お遊び小遣い稼ぎ」のイベントと割り切って運営してるんだろうね。
日本が出る意味って、
上納金納めるだけって印象だよ。
726名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:16:10.27 ID:XPhEFV/I0
スポーツのナショナルチームを高尚な何かと勘違いしてる人は多いけど、
プロスポーツ球団に所属してる選手は球団が給料を払ってるんだからね。
727名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:16:26.10 ID:xZifdfYoO
>>715
日本企業は今の分配に納得して金を出してるんだろ
なんで金を集めたわけでもないNPB選手会が文句を言ってるの?って話だよ
728名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:16:38.47 ID:HLY1Nlk7O
>>720
それでいいじゃんか。安いしそこそこ打つし。
というか、これまでどんだけドヘボ外人助っ人に大金払ってきたよ・・

井川でもまだまだペイ出来てないぞ?
729名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:17:00.43 ID:xddi7Xp90
こんなクソ大会に最初から目もくれなかった松井さんは先見の明があった
730名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:17:18.11 ID:VgwZ4/LC0
>>720
俺はむしろ外人がいないプロ野球見たいわ。
韓国人も完全排除の。
731名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:17:27.17 ID:pledxrBS0
>>714
世論が処分を許すわけないだろw
世論じゃイチローに協力する英雄あつかいだぞw
732名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:17:29.34 ID:g8nK5M9w0
アメリカ人にとっちゃ価値はないけど、日本人にとっては価値があった大会だったんじゃないの?
優勝して視聴率約40パー位たたき出してみんなでホルホルしてたんだろ?w

NPBの選手がやりたくないっていうんだから、もう見たくても見られないからしょうがないないけどね
733名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:17:49.65 ID:ywJusXmv0
>>724
そんなことしたらIAAF自体がやばいと思うけどね。大義名分がない。
734名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:17:57.72 ID:+aBKxAah0
しっかし、ここにきて、野球の国債試合が減っていくな
オリンピックにWBCに、あらら
735名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:18:25.38 ID:XPhEFV/I0
>>723
球団の方が快く代表に供出するなら良いけど、
そうでない可能性が高いし。
たとえ、そうでも選手には拒否権あるだろう。
736名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:18:45.08 ID:tZiGhlo2O
>>728
それどころか有力アマ選手引き抜きしたい放題されて
更にレベルが低下するんだが
737名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:18:54.88 ID:5Ou0yN250
でも選手会側も内心WBC出ないという選択肢はないと思うんだよ
このアンケもおまえら空気読めよと思ってるよ
738名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:19:07.29 ID:HLY1Nlk7O
>>731
お前の「妄想力」凄いな。

さすがニートだわ。イチローが出場すると本気で妄想する辺り・・
739名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:19:56.61 ID:ywJusXmv0
>>727
やるのは選手だからなぁ。選手から見て問題だと思えば出なきゃいいだけのこと。そんなに言うならあんたが出ればいいじゃんwww
740名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:20:14.77 ID:4LOwOFxd0
>>727
まさにそれ。スポンサーの方々はどうなのって話。
日本企業だから日本チームに優先的に分配しろというのはおかしな話。
チームに出したお金を奪われたのなら怒るけど、振込先は主催者なんだろ?
741名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:20:48.86 ID:XPhEFV/I0
>>737
だから選手の給料を払ってる球団の意向次第だろう。
742名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:21:03.33 ID:Xx0dTIlz0
>>91
(笑)
743名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:21:59.95 ID:3oBQZ/IJO
どうでもいいって選択肢があったら1位になりそう
744名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:22:39.89 ID:HLY1Nlk7O
>>727
だからその辺りも今回日本不参加で白黒はっきりするでしょ

日本が出なくてもスポンサー契約結ぶか、日本がでなくて一斉に引くか。

まぁまともな企業なら引くでしょ。視聴率取れんどころか中継ないもの。
745名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:22:48.26 ID:ywJusXmv0
>>740
あんたの言う振込先を変えろって言ってるんだろ?下らない論点ずらしはやめろ。
746名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:23:33.83 ID:xddi7Xp90
>>740
その考え方なら、スポンサーは大会に出資したんだからNPB抜きでも粛々とやればいいんだよ
747名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:23:34.93 ID:pledxrBS0
日本人は視聴者やマスコミやスポンサーもイチローが出てれば問題ないんだからなw
イチローがプロ野球不参加という逆境の中で侍みたいに戦うストリーだよ
負けても、不参加の事をあおるから叩かれないしな
善戦したみたいに、優勝でもすれば日本中盛り上がるぞこれは
イチロー気味が本物の侍だ!みたいにw同時に普段かがパッシング受けるがw
748名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:25:14.56 ID:8XnHactv0
今のイチローに期待しても無駄だしなあ
さんざん勝ったんだからもし次に勝っても感動は無いし
749名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:25:18.59 ID:ProDiFMx0
世界に野球を普及させる目的って言うけど
アメリカがそんな努力してるようには全然見えないなあー
WBCをちょろっと一部で盛り上げたところで「それで?」って感じ
750名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:25:20.92 ID:HLY1Nlk7O
>>747
キモいてお前
751名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:25:46.15 ID:ywJusXmv0
>>737
何をどうしたらそういう結論になるんだよ。現実を直視できない人間にしか見えないぞ。
752名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:25:56.53 ID:xZifdfYoO
>>739
あんたが出れば?って言われてもねえ・・・
だいたい選手会は分け前を増やして何がしたいのかのビジョンをきっちり示すべきだろ
これじゃ俺たちのギャラ増やせ!という主張にしか聞こえないよ
753名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:26:16.98 ID:8uA5TBcR0
今更思うんだけど配分を仮に13%→15%に引き上げた場合、選手会にどんなメリットがあるんだ?
試合出場給が上がるかどうかは未定だろうし。日本式にすると後進国は参加が鈍るので大会の主旨
に反する。
754名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:27:32.41 ID:T63WvyDo0
仮に選手会が日和って、やっぱ参加します、になったら
それこそプロ野球は死ぬわ いよいよ本格的に死ぬw
755名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:28:10.81 ID:FFgHD4yx0
この選手会は大震災直後に神対応したからなぁ
一応信じることにしたわ
756名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:28:14.06 ID:Sz6PAnuq0
>>735

選手会とNPBの見解が割れている以上、どちらとも取れるような曖昧な文言で
選手契約関係が締結されているんだろう。
だから、MLBから訴訟起こされた場合、
選手会とNPBとで罪のなすり付け合いに陥るんじゃないか。
で、それを避けるために、ある一定の時期で参加表明をすると思うよ選手会は。
今はただのハッタリをしている期間
757名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:28:16.46 ID:ywJusXmv0
>>752
これでも読んで勉強しろ。
http://jpbpa.net/news/?id=1342765958-887972
758名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:28:56.17 ID:FiMV5eKH0
日本球界の分け前が増えても、それが野球の国際普及に充てられるわけじゃないからな

選手やNPBの懐に入るだけ
759名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:29:42.31 ID:xZifdfYoO
>>749
ヨーロッパに球場作ったりオーストラリアのプロリーグに出資したりしてるみたいだよ
760名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:29:49.34 ID:yMQNoTNAP
野球のファンの
大部分がオフラインなのに
こんなアンケート意味無いだろ
761名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:30:09.97 ID:HLY1Nlk7O
>>753
配分引き上げとかの話でなく、根本的にシステム自体がおかしいのよこの大会は。
まず審判の公平性の問題もあるでしょ

サッカーのワールドカップで審判全員韓国人とかならどうするよ?
成り立つと思うか?

とにかく無茶苦茶。根本的に発展性皆無の大会よ。
762名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:30:38.87 ID:GtqrKgYQ0
これ言い返せば、絶対出てほしいと思うファンが少ないって事だなw
763名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:31:12.32 ID:FiMV5eKH0
>>755
選手会は開幕強行に反対するようなポーズをとっていたけど、
実は「NPBの決定には従う」と一度は開幕強行に同意してるんだよw

結局、世論のプレッシャーに負けて開幕を先送りしたけどw
764名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:32:08.20 ID:tZiGhlo2O
>>751
まさか本気で参加しないと思ってんの?
グッズ関連の権利なんて高額年俸の選手たちにとればはしたカネだよ?
765名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:32:16.08 ID:N5wum4mvO
勝ち逃げでよかったよかった。日本の野球が世界一だと証明できたし
ジーターはじめスタメンクラスが一流選手じゃないとか無理あるしな
766名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:32:16.53 ID:ywJusXmv0
>>756
なぜMLBから訴訟を起こされるのかね?そんなのしたら自分の首をしめるだけだろ。今の利益分配状況でどうやってMLBが勝つっていう結論になるんだよ。裁判してみろって話だよ。
767名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:32:39.45 ID:pledxrBS0
こういう単純なストーリーなんだよ
分かりやすい、不参加で協力が得られない中イチローが侍みたいに戦うストーリー
スポンサーとかもイチローが出てればいいんだし
メジャー日本人で協力者が出る
おれは出ます!イチローさん!日本のために出ます!みたいにw
768名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:32:39.46 ID:8uA5TBcR0
客観的に考えよう!自分は野球に興味ないと思って考えると何で揉めてるか分からないから。
確かにスポンサー契約の話は疑問に思うけど数億貰ってる選手が全体で20億しか無い利益を
何で争ってるのって思ってくるから。
769名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:32:58.70 ID:T63WvyDo0
どうもあの加藤良三がコミッショナーになってから調子悪いんだよね
770名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:33:01.26 ID:S2ZEj9/S0
つうか勝つこと前提だろ、参加支持側も。負けたときのことは考えてるのかと。
韓国辺りに負けたらNPBの息の根は止まる。勝って益無し、負ければ失うものは大きい。出場の必要などない。
仮にMLBが本気になるなら多少はメリットもあるんだろうが、現時点でその可能性は皆無だしな。
771名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:33:46.27 ID:HLY1Nlk7O
>>764
明確に「不参加」表明してますが。
772名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:33:51.71 ID:FiMV5eKH0
>>762
最近になって、WBCがガチの国際大会でないことが広まってきたからね
WBCなんてどうでもいいと考える人が増えたでしょ

俺も第2回大会まではガチの国際大会と信じて見ていたけどw
773名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:35:04.20 ID:EnisokYr0
韓国と何回も戦う国際大会とかどうでもいいだろ
774名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:35:42.22 ID:HLY1Nlk7O
>>769
ファンに説明責任すら果たさず勝手に参加決めたこの諸悪の根源な。

本気で諸悪よこのお飾りコミッショナーは
775名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:36:17.10 ID:FiMV5eKH0
>>765
一流選手を出していたのにアメリカ国民が無関心だったというなら
それはそれで恥ずかしいけどなw

誰が出ても結局盛り上がってるのは日本と韓国だけかよとw
776名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:36:52.74 ID:e2lzPHgTO
>>763野球選手は後出しじゃんけん。
金金金金金のくせに、ファンのためとかw
777名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:36:59.48 ID:tZiGhlo2O
>>771
前回前々回も同様です^^
778名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:37:26.34 ID:ywJusXmv0
>>768
「20億しか無い利益」って言っても利益があればまともだよな。選手会のホームページによると参加するだけで赤字らしい。

選手会ホームページ
http://jpbpa.net/news/?id=1342765958-887972
779名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:38:12.07 ID:xZifdfYoO
>>757
読んだが他の国はこれに賛同してくれてるの?
自国のグッズに関しては侍ジャパンを常設してある程度は収入が入るようにしてるんじゃないのか?
780名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:38:54.04 ID:FiMV5eKH0
>>771
不参加を表明しているのは選手会であって、
WBCIとの交渉の窓口であるNPBは参加の意思を表明している

国際的には参加することになっていて、あとは日本球界の身内の問題と思われてるからw
781名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:38:57.21 ID:Dz9H1C6h0
>>778
本番の1ヶ月も前からキャンプするからだよw
782名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:38:58.15 ID:wC62/Sag0
別に出なくて良いわ  舐められすぎ 日本の選手会の意見に従えよ オーナーどもは馬鹿か!

古田氏は選手会支持「世界的に見てもナンセンスなシステム」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/22/kiji/K20120722003728860.html
WBC運営会社は選手会無視!あくまで「NPBと合意」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/22/kiji/K20120722003729350.html
783名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:39:17.89 ID:QlI9tjTa0
選手会の主張には全くリアリティーがないんだよ。
日本企業からのカネが日本だけのものにできるのなら、米国企業からのカネも
米国代表にしか使えないことにするのか?

最低5カ国はMLB機構所属の選手だけで固められるのに
MLB主催なのに、何故米国代表だけ優遇されるのか?
当然各国から疑問が噴出する。

米国企業は各国で分けて、日本企業は日本だけのものにしろ ってか?
784名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:40:00.84 ID:wC62/Sag0
>>780
そもそも選手会は、緩和されん限りは以前から出無いといってきてるんだろ

なぜオーナーなどは暴走してるんだ?
785名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:40:04.77 ID:N5wum4mvO
>>775
アメリカは世界に興味ないから関係ないよ
勝てないだけでカナダは満員、台湾、キューバ、ドミニカも盛り上がった
そもそもサッカー以外で国中が盛り上がる競技なんてほとんどない
ネットのネガキャンにみな洗脳されちゃってんだよね
786名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:41:13.14 ID:wC62/Sag0
>>783
ん?
国の代表として参加するんじゃないの?

サッカーでもそうでしょ?
香川がイングランドに所属するけど日本ででるんじゃないの?
787名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:41:25.51 ID:9nfBIoKn0
出なきゃいいじゃない
クソみたいな大会なんだろ?
788名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:42:04.84 ID:WeI/w2OQO
>>785
その通りだな
789名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:42:10.82 ID:Sz6PAnuq0
>>766

MLB側は明確にNPBとは契約を締結しているって明言しているからな。
日本も参加予定で着々と準備を進めていくだろう。
それで出場しない何て事になったら、出場しない事で発生する諸費用も含めた損失は
きっちり日本に請求してくるんじゃないの?
その場合、NPB側はいや選手会が勝手に〜、選手会側はNPBが勝手に〜、
ってなるのは目に見えているし。
アメリカからすればつけ込む隙が大き過ぎだろ。
まあ多目に見てくれてハブられるだけならば良いんだけど、MLBがそうするかは疑問だな。
そもそもこの大会はMLBの金儲けの意味合いが強い訳だし。
790名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:42:14.20 ID:tZiGhlo2O
>>771
結局何かしら理由付けてゴネるんだよ選手会は
MLBじゃなくNPBにね
初代会長は中畑だしw
791名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:42:33.13 ID:cN1h2oje0
銭銭銭www
792名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:43:01.47 ID:T63WvyDo0
アメリカ様に訴えられる〜 外人選手が日本に来なくなる〜 って
なんか典型的なアメポチみたいな奴がいるな
793名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:43:11.77 ID:wC62/Sag0
>>789
で、誰がデルの?

強制的に選手会は、労働者として出さされるの?
794名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:43:39.63 ID:Dz9H1C6h0
>>792
ニートは契約に無知でいいねw
795名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:43:46.55 ID:alO+e70U0
他の競技は世界選手権みたいなのをしてるのに何で野球だけこんな問題になるんだ?
796名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:43:50.78 ID:hCb/7m9n0
これで新井も気に病むことはなくなったわけだな
ただでさえ神経質なんだからw逆の結果だったら困ったことになったろう
797名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:44:02.85 ID:FiMV5eKH0
>>784
国際大会に対する憧れがあるからじゃね?

野球が五輪から追放されたのに、いまだに五輪復帰のアピール活動してるしw
798名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:45:06.89 ID:LSBdBN8J0
>>744
日本企業が出した大金に目が眩んでアメリカに吠えたら
咥えていた金メッキの骨まで落としてしまった

なんとも朝鮮犬らしい滑稽なお話
799名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:45:14.80 ID:wC62/Sag0
>>797
選手会は一貫して前々から、緩和されん限りは出ないと昔からちゃんといってるんだし出なくて良いよ

800名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:46:15.91 ID:pledxrBS0
>>790
そこでイチローが立ち上がるストーリー
日本人メジャーリーガーや賛同者が参加して戦っていく
盛り上がるだろうな
ダルとかが協力すれば日本中大盛り上がり
不参加で協力が得られない中イチローが侍みたいに戦っていくストーリー
801名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:47:04.79 ID:wC62/Sag0
>>800
選手が足りんよ

アマださないと
802名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:47:15.19 ID:UbAKZnV80
このアンケートって強制2択なのか?www
3拓で「興味ない」くらい入れとけよ、キモイアンケートだな
803名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:47:24.52 ID:FiMV5eKH0
>>799
今まで同様、最後にはNPBに選手会は丸め込まれるでしょ
804名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:47:31.64 ID:8uA5TBcR0
追放理由が普及してないからだからね。日本はメジャーなど一流が出ないって
いうけどサッカーもオーバーエイジ以外はB代表だしね。普及して経済力があれば
IOCの意見を撥ねつけられた
805名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:47:55.68 ID:wC62/Sag0
>>803
もうその選択は無いよ

選手会は緩和されない限りでないという最終結論を出した
806名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:47:56.77 ID:S2ZEj9/S0
>>785
大会の盛り上がりは関係ない。
単に勝った時の旨味が無さすぎる。金銭的にも、野球人気の面でも。
MLBが本気にならないならNPBが出場するメリットは皆無。
可能なら日本はアマ出しとけばいい。
807名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:48:46.37 ID:C4aiUAAt0
金儲けとかどうでもいいから

と に か く 出 ろ
808名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:48:50.50 ID:Sz6PAnuq0
>>792

まあ釣られてやると
お前みたいな奴が
いざそういう事態に陥った時に
オレハワルクナイとだけ言って
無責任に逃げ出すんだよな。

まあそういう醜い争いも
見たいって気持ちもあるんだけどな。
809名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:49:45.49 ID:wC62/Sag0
オーナーどもの暴走の尻拭いさせられて出るわけがないわな

WBCに出るという契約もねーのにw

怪我したら、オーナーは保障してるんか
810名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:50:15.46 ID:FiMV5eKH0
>>795
野球をまともにやってる国が少ないから、
国際大会の需要がほとんどないのでは?
811名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:51:05.57 ID:Q9HPeE3m0
というかなんで労組である選手会がアメリカと交渉しようとしてるんだよ
無視されるに決まってるだろ
はっきり言って頭が悪すぎる
野球ばかりやってるとこんなになるのか
812名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:51:44.94 ID:ZTqzTC6T0
クルクルパーはさ、WBCはサッカーのワールドカップのような大会を目指すべきとかいうけど
IBAFの野球ワールドカップがそういう大会で
813名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:51:48.17 ID:dLpJPCkF0
アメリカはお遊びでプレーして7割の分配金があるこのシステムはやめたくない
だから日本もお遊びチームで行けばいいだけ。13%の分配金相当の。
そこにスポンサーとしてほんとに企業が金出すのかは企業の判断

こんなふざけたフレンドリーマッチレベルなのに、子供たちの夢がとかいって煽るな
814名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:52:07.75 ID:wC62/Sag0
出なくて良い

大学生や社会人のアマチュアだしとけばいい
815名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:52:49.70 ID:T63WvyDo0
選手会もいろいろアレな団体だけど、今回の判断はナイスだったね
これ以上貴重な時間を潰してアホみたいな大会に関わっちゃいかん
代表チームの常設化なんてどこの馬鹿が考えたんだろう
816名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:53:08.05 ID:D9Q1u5U70
神奈川県40代男性叩かれすぎw
本人見てたら涙目だな
817名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:53:16.05 ID:cvJqo4yj0
オープン戦に出るかでないかだから
818名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:54:07.27 ID:HhonR5710
アメリカが出ろ出ろとギャーギャー騒ぐようなら
いざとなったら各球団で1軍登録予定の28人はプロテクトして
残りの選手から選抜して送っておきゃ十分だ
819名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:54:53.70 ID:FiMV5eKH0
>>805
まあ見てなって
「3連覇を期待しているファンのため」とか何とか理由をつけて
最終的には参加するからさ
820名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:55:01.61 ID:ywJusXmv0
>>789
なんか混同してるよな。アマ主体で出ればいい。でもそんなことしたらスポンサーつかないよって話だろ?
MLBが損失を請求すること自体が間違っているのは分かるはずだがね。
821名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:55:24.86 ID:JAaW82dy0
同じチームと何回も何回も戦うのが世界大会とは思えないwww
どんだけ参加国少ないねんwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:55:29.28 ID:8uA5TBcR0
今更だけどさ何でオフシーズンに両者が労使協定結ぶまで話合わんなかったんだろう?
それでシーズン突入が遅れても今みたいに期限ぎりぎりで揉めるよりマシだと思うけど。
アメリカは労使協定が結ばれるまでロックアウトになってもシーズン始まらないけど
823名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:56:11.38 ID:uGokEbtn0
>>733
今のIBAFはMLBからの資金援助でやっとやっていけてる状態
運営にMLB自体が関わってもいるし、第一WBCの収益はIBAFにも流れてる
だから言う事を聞かざるを得ないしWBCにつぶれられても困るのよ
824名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:57:33.47 ID:Q9HPeE3m0
これNPBが膨大な違約金を請求されて破産するとなったら選手会はどうでるんだろうねw
825名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:57:45.82 ID:LSBdBN8J0
>>813
日本の金がなきゃ世界大会も開けないマイナー競技ということだ

価値のないものを無理に価値があるように見せかけても
いつかはボロが出る
826名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:58:41.15 ID:a1iJNBvR0
選手会の意見は当たり前だ。実力は大体分かったから暫くやらなくても何にも困りません。
テレビ新聞が選手会を叩くのは自分達が当てにしていた優良コンテンツを潰されるのが気に食わないから。
827名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:58:59.52 ID:t2PeJuaG0
WBCの1番おもしろいのがアメリカのスポーツバーの閑散とした雰囲気で
「アメリカでは関心が低いんだ」ってインタビューで答えてるところだからな
828名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:59:15.05 ID:MkvwGMi30
日本側でどうしてもやりたい、って人たちがいるのかわからないけど、
もしどうしても参加しないといけないのであればアマチュアチーム送れば良いよ。
アメ公が真面目にチーム作らない以上、こちらも本気になる必要は無い。

中継も無し。結果のみ。
そんな大会にスポンサーになりたい奇特な企業がいるなら止めはしない。

そんなんじゃ一回戦で負ける?
草野球の結果に怒るやつがどこにいる。
829名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:59:28.53 ID:ywJusXmv0
>>823
そんなIBAF様がどんな影響力行使できるんだ?日本を国際試合から締め出すなんてできるのか?

そもそもさー、そのMLBからIBAFに資金が流れているっていうソースはどこ?
830名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 21:59:53.64 ID:dLpJPCkF0
NPBだけ破産させて、新しいリーグ作ればいいだけ
加藤は自己破産するまで訴求されればいいよ。
831名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:00:57.07 ID:8uA5TBcR0
アメリカ人はNCAAトーナメント(三月の狂乱)見るので忙しかったんだよ。
確かグリフィン・ハーデンなど注目高かったしね。
832名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:01:36.85 ID:MPtoNRXX0
しかし、本当に出ない気なのかな?
WBCぐらいしか世界大会が無いのに。
やっぱり最終的にはスーパージャンピング土下座なのかな。
833名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:02:28.65 ID:pledxrBS0
>>801
選手会に逆らってWBCに出るやつもでるよ
そういう展開もまた盛り上がる
834名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:02:29.65 ID:g0vsmcDI0
>>1
ネットのアンケートは、なかなか実際のテレビを見ている層の意見とは相関しないからな
ネットが見れる人というフィルタがかかるから
835名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:02:31.63 ID:Q9HPeE3m0
>>830
新しいリーグを作っても、今の税制優遇は適用されないから
独立リーグに毛が生えた程度のものにしかならんぞ
836名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:03:04.02 ID:dLpJPCkF0
こんなおふざけイベントをいまだに世界大会とか言ってる奴は何の意図があるんだ?
837名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:03:34.61 ID:2f+UK8Wg0
ここは独立リーグ連合で出場だな
838名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:04:09.16 ID:KlFqFCAM0
アンケートの選択肢に、「どうでもよい」は無いのか?
839名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:05:18.76 ID:Q9HPeE3m0
>>836
言うもなにも、五輪から削除され、ワールドカップもインターコンチも廃止された今
野球の世界大会はWBCしか存在しないんだが
840名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:05:19.44 ID:CiKjrABAO
あんなにバカにされて不参加で良いよ
841名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:06:16.51 ID:lqx/6ymv0
>>836
W杯が廃止されてこれに変わったから
3回めからは本当に世界大会だぞ
842名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:06:44.47 ID:+tHb+mOf0
これで参加したらケツだせっていったらだすぜこいつら
っておもわれるよ
843名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:07:23.79 ID:MkvwGMi30
>>800
イチローが立ち上がる?w
誰も見ていない。金も出ない大会に?
ナイナイ ノシ

あっそろそろ落ち目で日本で稼ぎたいからやる可能性はゼロではないか。
844名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:09:35.07 ID:FiMV5eKH0
3連覇しちゃったら逆にまずいと思うけどなw

情弱の高齢者たちも、あれ日本が3連覇もしちゃっていいの?おかしくね?
と余興イベントであることに気付きはじめる
845名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:10:32.19 ID:pledxrBS0
>>843
スポンサーはイチローが出れば付くでしょ
イチローがたった一人で仲間を集めながら戦って行けば盛り上がる
ワンパターンだったから不参加は都合がよい
846名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:10:56.14 ID:wtR+rigi0
支持します、わりとマジでw
847名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:11:34.76 ID:HhonR5710
>>839
ぶっちゃけ国際試合なんて必要ないんだよ
ベースボールはMLBが世界一で野球は日本プロ野球が世界一でいいの

あえて必要と言うならアマの世界大会
848名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:12:05.17 ID:Q9HPeE3m0
違約金はすごい額になりそうだね
去年の9月だった回答期限をだらだら引き伸ばして
やっと参加しますと回答したと思ったら、やっぱり参加しませんとか
損害賠償で20億はこえそう
849名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:12:15.17 ID:LSBdBN8J0
>>830
借金は踏み倒せばいい。まさに朝鮮的だな

そんなに金が欲しいなら自分でWBC開けばいいのに
アメリカ企業から金巻上げてさ
なんでやらないの?
850名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:13:25.30 ID:uGokEbtn0
>>829
一応世界中の野球協会の総元締めだからできるよ
そもそもIBAFがMLBから資金援助受けるようになったのは
五輪削除でIOCからの助成費がもらえなくなったから
一応日本にも資金援助の申込みしたんだけどNPBは赤字を理由に
断ってる
851名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:13:26.52 ID:T63WvyDo0
本気で世界一を決めるなら3月開催なんてありえないし、ベストメンバーじゃなきゃ話にならない
WBCなんてアメリカが永遠に本気にならない大会なんだから一生懸命になるなw 
852名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:13:58.69 ID:FiMV5eKH0
出場してもどうせ盛り上がるのは日本と韓国だけだからな

もともと野球の盛んな国なんて数えるほどしかないから、国際大会をやっても伸び代がない
853名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:16:03.93 ID:ry9vkLUd0
正直、野球なんてどうでもいい
854名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:20:37.16 ID:jfXW+av10
アメ公って無知にはつけ込んでるからな。
契約したのに、実質所有選手を派遣しなかったら
もうあり得ないぐらいの違約金を請求されるぞ。
855名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:21:02.35 ID:2eOwhcSJ0
>>848
1国が参加しないだけでいったいなんでそんなに賠償金が発生する?
日本は不戦敗でやればいいじゃん。
856名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:22:33.76 ID:xddi7Xp90
NPBが不参加≠日本が不参加
これが理解できてないやつが多すぎ
857名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:22:40.79 ID:PNjH5Vu00
取り残されたやきうwwwwwwwww

もうやきう自体いらねえよwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:25:06.39 ID:jfXW+av10
WBC運営会社曰く、もうNPBとは参加の契約は成立してる
NPB所属のベストメンバーを派遣しなかったら
契約不履行で多額の賠償金を請求せざる得ない。
859名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:25:47.70 ID:TB/nDi950
黙って、出ろよ。
めんどくせー奴等だな
860名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:26:45.02 ID:Q9HPeE3m0
>>855
日本からのスポンサー、テレビ放映権、入場料を足すと軽く20億はこえるよ
こうゆう場合、過去の実績から算出するからそうなる
861名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:27:05.11 ID:r0kMB96+0
>>712
モスクワ
862名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:27:33.48 ID:sVrAv/Rv0
>>855
日本不参加でスポンサー減った分とか損害賠償なら
いくらでもふっかけれる。
863名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:27:45.63 ID:FiMV5eKH0
>>856
交渉の窓口がどこだか知ってる?
864名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:28:46.61 ID:Q9HPeE3m0
>>856
参加する契約したのはNPBだから、メジャーやアマチュア主体で日本が参加したとしても
アメリカは普通に訴えられるけどね
865名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:31:06.79 ID:PXDLUjrq0
>>847
野球及びベースボールに世界なんてない
866名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:31:38.06 ID:HhonR5710
>>860
すごいな日本プロ野球の魅力と価値はww
メジャーが土下座してお願いするべきだな
867名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:32:44.88 ID:Q4ocEdyvO
支持するもしないももう不出場表明したんでしょ?
別にノンプロ軍団で参加したらいいやん
868名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:33:19.69 ID:G2Osx4An0
支持するの方には日本代表っていう日本強調を嫌ってる層
日本が連続優勝した大会の価値を下げたいとか思ってる層
そんなのも混ざってるからよくわからん
反原発デモみたいなもんだ
869名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:33:35.10 ID:U6+6Du1E0
選手会が筋を通して不参加をつき通せば野球の人気も少しあがるかもな。
野球は不透明なことが多くて、それが胡散臭いイメージ。
870名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:33:52.35 ID:2eOwhcSJ0
>>860
日本が出なきゃそれがなくなるのはわかるがどっから賠償とかの話になんの?
871名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:35:28.55 ID:8uA5TBcR0
09年にヤンキースが贅沢税でMLBに支払ってる額は2500万ドル超えてるという
事実があるけどね。大会名や試合日程とかある程度好きにさせたらMLB単独で黒字にできるんじゃない?

872名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:36:40.63 ID:sVrAv/Rv0
>>869
そんな事ないだろ。新井が泣きながら記者会見するとか?
873名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:36:54.19 ID:Q9HPeE3m0
回答期限までにNPBが不参加と回答しておけばなんの問題もなかったのにね
なんでこんな最悪の選択をしたんだろ
もしかすると日本から野球が消し飛ぶぞこれ
874名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:38:55.94 ID:G2Osx4An0
>>671

>柔道は日本じゃなくて韓国

え???
875名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:39:01.18 ID:zUth/c2G0
>>870
参加表明はしてるからそれで不参加なら裁判大国なら訴えるんじゃね
「お前らは参加すると言っておいて出なかった。そのおかげで赤字になった」
最初から不参加なら問題ない
876名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:40:24.97 ID:Q9HPeE3m0
>>870
契約不履行によって相手に損害がでたら賠償責任が発生する
ごく当たり前の事だよ
877名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:41:54.05 ID:HhonR5710
>>873
NPBにしてみればどこが日本シリーズで優勝しようが誰が故障しようが
WBCに参加すれば何かしらの小銭が入るから
赤字のNPBなら是が非でも参加表明するわ
ついでに電通やら読売が後ろで工作して無理やり参加しようとするしな
878名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:46:30.07 ID:Q9HPeE3m0
>>867
NPBがWBCIに参加を表明し、NPBの選手会がNPBに不参加を表明してる状態だよ
879名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:47:20.83 ID:8uA5TBcR0
大体参加するかしないはオフシーズンから何度も会合開いて決めとけよば良かったのにね。
場合によってはキャンプに影響してもしょうがなかったのにね。回答期限前に片方は参加する
片方は回答期限過ぎて参加しないって相手からすれば信用なくすぞ。
880名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:48:00.09 ID:G2Osx4An0
20億ってMLB的には端金だろ
NPBなんかだと数億でも大金だろうけどMLBってメジャーの売り上げを一括管理してるような組織だぞ
881名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:48:03.12 ID:r2yjR8wb0
NPBと選手会が全く意思疎通がないって異常だろ。
なんで選手会の了承も得ずに参加するって返事したんだ?
882名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:48:12.00 ID:U6+6Du1E0
最悪 NPB は MLB にいる日本人選手とアイランド・リーグとかの独立リーグから
選手を借りてチーム出せばいいのか。
883名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:50:51.64 ID:1xTXL5FK0
韓国相手の罰ゲームだからな。
もうお腹いっぱいだわ
884名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:52:16.22 ID:g2Xwcixs0
興味がない 100%
885名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:53:30.11 ID:FiMV5eKH0
>>881
WBCIがNPBに対して、早く意思表示するようプレッシャーをかけたからじゃね?
NPBはとりあえず参加しますと答えて、あとで選手会を説得すればいいと考えたとか
886名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:53:44.33 ID:Q9HPeE3m0
>>879
そもそもWBCIが回答を求めているのはNPBであって選手会ではない
社会人だったら普通に分かるだろ
交渉や契約は会社とするのであって、その会社の労組とするバカはいない
887名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:54:31.99 ID:0Tbg0RIz0
>>882
それでいいじゃね
888名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 22:54:46.07 ID:OjUmTDEp0
今こそ実業団と四国アイランドリーグのドリームチームを作るべき
889名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:00:15.40 ID:Sz6PAnuq0
いずれにせよ裁判何て事になったら世間に対する野球のイメージダウンも含め
マイナスの影響は計り知れない。だから、どこかのタイミングで参加表明するだろうな。
すげーダサいけど。
ただし、選手会が身銭を切る覚悟でWBCIとの裁判も辞さない姿勢で望んだ場合は評価したい。
890名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:00:55.39 ID:zUth/c2G0
>>882
それだと独立リーグからそこそこの金吹っかけられそうだな
891名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:02:29.93 ID:Q9HPeE3m0
>>885
本来の回答期限は去年の9月だしね
オーナー会議でいつもの議題と同じ感覚で問題を先送りにしてたんでしょ
そしたらアメリカに怒られたんで、つい参加しますと軽く返事しちゃった
892名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:03:57.75 ID:zGJN/Qep0
お金ってアメリカに言えよw
893名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:04:51.64 ID:YZbxCh/E0
参加表明の撤回を求めて、
明日からスト突入するくらいの本気を見たい
894名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:04:51.88 ID:vu8KGoZ60
どうせ出てもチョンとばっかりやるだけだしな
895名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:05:16.53 ID:HLY1Nlk7O
>>886
「選手会は選手を派遣しません」と。

NPBが勝手に「プロ野球選手会」以外で参加者募るんじゃないか?
だってこいつらが再三改善要求出したにも関わらず勝手に決めてきたんだから。
そら責任問題に発展するわな。

それと裁判は勝手にさせたらいいのよ。日本側には辞退に至った正当な理由がある。
果してその裁判何年かかるかな?

そして裁判する事によってそこまで地に堕ちたMLBの悪行が全世界に知れ渡る事になる。
これで将来この大会存続出来るかな?
まず再三改善要求したにもかかわらず、これだけの横暴働いたMLBには、まず日本は金輪際関わる事はないわな。

他国も手を引くでしょ。残るのは中米だけか?

楽しみだな。それでちまちまやらせればいい。
896名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:08:12.14 ID:G2Osx4An0
>>894
そこに重点置いた不参加決議とかだったら共感できるんだけど選手会が一番重要視してるのは「金」だからな
897名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:09:00.23 ID:RDCu22EQ0
>>886
NPBは所属選手をWBCに出場させる強制力なんて持ってないよ。
そんな特例契約結んでいる選手なんて存在しないだろ。

選手が出場したくないと言えばそれでおしまい。選手会とWBCIとは
そもそも契約してないわだから損害賠償もクソもないんじゃね?
898名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:10:29.99 ID:3xONXck60
選手会はMLBじゃなくてNPBやマスコミに金や補償を要求しろよ。
アイツらがMLBに大金払えば、分配金増えるだろうし。
899名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:10:58.35 ID:IhKeYmuI0
>>882
民放は手を引くだろうけど、NHKは放映するだろうなw
900名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:12:18.38 ID:HLY1Nlk7O
>>896
「金」ってそりゃ日本代表に投資された金なんだから当たり前だろ。

お前死ぬ思いして売り上げてきた店の金訳わからん理由で7割根こそぎ持ってかれたらどう思うよ?

ニタニタ笑って「はいどーぞ持ってって下さい〜」って君は言うの?

まぁ君なら言うだろうなカモだから。
901名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:14:58.05 ID:zUth/c2G0
>そして裁判する事によってそこまで地に堕ちたMLBの悪行が全世界に知れ渡る事になる。

これはないだろ
MBL自体が世界的に知名度ないし
ほとんどの国は野球に興味ないから
902名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:15:12.60 ID:FiMV5eKH0
どうせ出場しても今まで同様、韓国キューバ中国あたりと対戦させられるだけだけどな

野球をまともにやってる国が少ないから、毎回似たような対戦カードになっちまうw
903名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:15:55.50 ID:G2Osx4An0
>>900
運営組織がスポンサードを一括管理するってのが参加国共通のルールなんだろ?
NPBやスポンサー自体が文句言うのなら理解できるけどなんで選手会なんだよ
904名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:16:27.96 ID:lG1HkK4A0
今回は不参加でいいじゃん
ちゃんと交渉して4年後楽しみにしたいね
905名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:17:59.14 ID:HLY1Nlk7O
>>901
認知度無くて、これから発展に向けてやっていこうって最中だぜ?
一番の協力者であった日本を訴えるんだぜ?
ゴシップ好きの英各紙とか喜んで飛び付くだろうな。

辞退に至った理由まで全て根こそぎ分析されてくだろうよ
906名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:18:10.46 ID:bxSu4a/c0
結論
選手会長含め、野球選手はチョンだらけ
907名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:18:54.32 ID:RDCu22EQ0
>>902
ガチのアメリカとかドミニカと戦って負けて優勝逃した方が盛り上がっただろうな。
本気で取り組んできて、尚且つ強い国って日本以外には韓国とキューバくらいしかいないし。

もうWBCはなくなってもいいわw
908名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:19:05.71 ID:Q9HPeE3m0
>>897
普通の会社の置き換えてみて、その言い訳が通用すると思う?

会社・・・NPB
会社の労組・・・NPBの選手会
909名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:19:11.51 ID:uajcAhjv0
正直今のメンツでキューバや反日ドーピングの韓国に勝てると思えんし勝ち逃げで正解や思う
惨敗しようものなら余計に野球人気下がるしね
910名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:20:37.01 ID:uYu9nzgtO
日韓対決なんかもういいよ。勝敗に関係なく気分悪くなる
911名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:20:48.69 ID:G2Osx4An0
>>895
全世界に知れ渡るとか・・・野球って世界的にはマイナースポーツだぞ
だからこそ普及させる為のイベントを盛り上げようって話なのにな
912名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:21:00.50 ID:U6+6Du1E0
>>908
普通に通用する。アメリカだったら、雇用時に Job Specification っていう
仕事内容に関する明細にもサインするから、そこに記載されていないジョブは
普通に拒否できる。
913名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:21:16.19 ID:Q9HPeE3m0
>>897
あ、もちろん選手は損害賠償を負担する必要なんてないよ
ただ勝手に参加表明したNPBの責任は免れようがないってこと
914名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:21:37.13 ID:zGJN/Qep0
なぜ世界的に野球はマイナーか?
その理由はアメリカだよ。
915名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:22:10.71 ID:RDCu22EQ0
>>908
選手にとっての会社は、敢えて言うなら所属球団であってNPBではない。
それ以前に、選手は個人事業者だから球団は契約先であって会社ですらない。
そして球団と選手との間で、WBCに出場しなくてはならないという契約を結んで
いないんだから何の問題も無い。
916名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:22:38.04 ID:zUth/c2G0
>ゴシップ好きの英各紙とか喜んで飛び付くだろうな。

いや、こんなわけもわからんもんに飛びつかんだろ
これがMLSだったら飛びつくかもしれんがMLBじゃね
917名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:23:41.85 ID:jfXW+av10
908 :名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:19:05.71 ID:Q9HPeE3m0
>>897
普通の会社の置き換えてみて、その言い訳が通用すると思う?

会社・・・NPB
会社の労組・・・NPBの選手会

普通の会社とプロ野球は違うだろう。
会社の資産の大部分が選手だからこそ
有力選手も強気で、最近でも日本では遺物となったストまで
決行してる。
918名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:23:43.36 ID:x8ZID7hL0
>>913
NPBの責任としては、選手会に出るように説得するという点にあるわけだね
それを果たせなければ賠償だよ、と

そういう契約をしちゃってるのかな?
919名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:24:30.11 ID:HLY1Nlk7O
>>916
さて、どうか実際やってみたら?

そしてどちらが勝つかな?
920名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:24:51.04 ID:5G/MpawQ0
WBC出ないのなら、それでいいけど
統一球と外に広げたストライクゾーンを止めろよ
どちらも国際大会に合わせるために変えたんだろ
それで投手戦だらけになって客減ってるんだからアホみたいな話だ
もう国際大会はないんだから、元に戻せばいい
921名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:25:15.99 ID:uYu9nzgtO
とっくにピークの過ぎたクレメンスをエースにもってくるやる気の無さにはウンザリしたよ
922名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:26:06.54 ID:G2Osx4An0
>>915
個人事業者というよりも契約社員と言ったほうがしっくりくるな
日本のプロ野球って実業団スポーツとあんま変わらないし
923名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:27:10.06 ID:RDCu22EQ0
>>913
別に選手会所属の選手を出さなくてもいいんじゃね?
嫌がっている選手を無理矢理出させること自体不可能であって、
それはMLBにしても同様なわけだし。日本がチームを出さなかったら
損害賠償も発生するかも知れないんで、アマの代表でも出しときゃそれでいいかとw
924名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:28:21.89 ID:FiMV5eKH0
東京ドームがWBCのためにスケジュール空けて待ってるんだから
さっさと土下座して参加表明しろよw
925名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:29:42.03 ID:Q9HPeE3m0
>>915
もちろん選手の責任なんて一ミリもない
WBCなんて出場しなくていいし、損害賠償になっても負担する必要なんてない

ただ選手会と調整もせずに参加表明したNPBの責任は免れようがない
しかし今のNPBには責任をとる力はないので、それが球団や選手に影響するかもしれないと思ってる
926名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:31:07.77 ID:8uA5TBcR0
アマ代表っていってもMLBと結んだ契約や大会規則の問題そして日本野球連盟や
学生野球連盟にどう説明するの?今までW杯をアマチュアに押し付けて都合が悪い
と出場してくれは幾ら何でも筋が通らないよ
927名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:31:39.94 ID:uGokEbtn0
>>923
WBCIはNPBの選手が出ないんだったら日本は参加国から
外すと言ってる
928名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:32:34.26 ID:RDCu22EQ0
独立リーグの選手で代表チーム組んだら却って面白いかもw
普段の給料が馬鹿みたいに安いんで、賞金も魅力的だろうし、
MLBやNPBに自分を売り込むためにも全力でプレーするだろうし。

これはこれで見てみたいなw

>>927
そんな殺生なw
じゃあシドニー鈴木だけ出しとこう。
929名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:33:56.49 ID:G2Osx4An0
まさか統一球で成績落としてる連中がWBCやNPBを逆恨み、なんてショボい理由じゃないよなw
930名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:35:31.87 ID:E+PIEvJB0
別に世界に野球を広めなくても・・・
日本だけ、アメリカだけでもやっていけるでしょ。
931名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:36:14.25 ID:3xONXck60
参加するしないで揉めてる国って日本だけだな。
他国は不参加な奴が居ても大人しいのに。
932名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:37:21.65 ID:tZiGhlo2O
>>929
統一球問題は多いに関係あるよw
933名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:39:16.12 ID:Sz6PAnuq0
>>925
契約条項にはどっちとも取れるような曖昧な文言で記載されてんじゃねーの?
例えば、野球を普及させる為の活動には参加する必要がある、みたいな。
日本の契約書ってそういうグレーゾーンを残して、時に拡大解釈してたりするだろ。
問題発生時には言い訳にも使えるしな。
934名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:41:00.29 ID:v4lMcXHa0
馬鹿ばっかりなんだな焼き豚って
935名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:41:17.81 ID:TmKHQnwj0

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
936名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:42:18.79 ID:Q9HPeE3m0
もしWBCIが損害賠償を請求してきたらNPBは間違いなく負けるけど
ただでさえ赤字のNPBはそんな負担にたえられないかもしれない
この場合、NPBを破産させて新組織に移行するか、球団や選手が負担して破産を回避する2択しかないと思う
937名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:43:21.05 ID:U9EDt6XW0
野球ファンってすぐ騙されるからな
じゃないと長いこと野球見続けないだろ
938名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:43:28.69 ID:8uA5TBcR0
新組織って名前が変わるだけじゃない?プロ野球閉鎖的だし
939名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:45:52.61 ID:3xONXck60
>>937
確かに騙され過ぎだな。
WBCを煽ったマスゴミはスルーでダルビッシュに切れてるんだもんw
元々、アメリカでは知られてないのは事実なのに。
940名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:46:28.04 ID:Q9HPeE3m0
>>938
まあ国内だけの問題ならゴリ押しでいけると思うけど
国際問題だからさすがに通用しないかw
941名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:48:03.48 ID:G2Osx4An0
会長の新井と言えば、優勝してイチローとかがはじゃぎまくってる時に無表情だったのが印象に残ってる
まあ活躍できなかったからだろうけど
942名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:53:46.99 ID:3xONXck60
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本
943名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 23:59:22.97 ID:9MqjVWOy0
> (埼玉県10代女性)

唯一の女性が10代なのも違和感あるな
30代くらいにしとけばいいのに
944名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:21:46.98 ID:T2FURRzS0
>「米国主導に一石を投じる英断」(東京都40代男性)

バカスwwwwwwwww
そういう大会だってのに騒いでた馬鹿なんだろうなw
945名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:23:38.87 ID:L74my8j90
野球ごり押し報道で洗脳できるのは国内だけだよね
世界中でWBCが盛り上がっていると思いこまされていた野球ファンも多いでしょ

実際は日本と韓国くらいしか盛り上がってなかったわけだけど
946名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:33:26.05 ID:SKfGE3es0
選手以上に監督としてWBCに参加したい奴居ないだろ。
誰も監督に就こうとしないし。
947名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:36:54.12 ID:46llRG050
日本が勝てなくなるようにルール改正だってさ
948名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:41:48.39 ID:fc4uLOF50
マスゴミがどっちに世論誘導しようとしてるかは分かったわ
その逆が正解なわけだなw
949名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:43:08.40 ID:iumQxjwo0
>>947
今度は韓国と7回戦うとか?
950名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:45:17.32 ID:ERJUvDcX0
>>936
NPBが裁判で訴えられるって言うならその契約内容を公開して説明する義務があるよな。
でもNPBが破産したところで球団の経営に響くの?1回破産させりゃいいじゃん。
951名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:46:45.94 ID:vLGZV/pw0
支持しないって人も不平等条約みたいな内容を知れば賛成に回りそう。
952名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:49:23.99 ID:r8m3dVhc0
支持するもしないも全く興味が無いというのが本音
953名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:50:34.37 ID:uHJKC70p0
16ヶ国参加でも4日で終わる大会。
なぜなら野球は毎日できるレジャー。
なんと!しかも!1日に2試合できるから2日で終えることも可能。※ダブルヘッダーというのがあるらしい
954名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:51:23.72 ID:dHE9WPvn0
野球ファンへのアンケートで三割も「気付いちゃった」って事だろ?
大変な事だよこれは
955名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:51:34.36 ID:FU8GKtfZ0
WBCも、ダルビッシュによると、アメリカじゃそんなに興味をもたれてないみたいだし、
誰が得してるんだって感じもあるな。日本の金だけ取ってるって感じなのかも
しれないのかw
まぁ、その代わりに日本は2連覇してけどな。
956名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:51:54.16 ID:OZLWHhnw0
>>951
どこが不平等条約なんだ?
957名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:54:48.80 ID:SKfGE3es0
>>955
得したのは読売をはじめとする大手新聞社や電通。
スポンサー企業やTBS・テレ朝は赤字だけどな。
958名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:56:17.92 ID:Fq3Y4Z/L0
MLB「たかが小規模の興行なのに、なんで日本は必死になってんの???」
959名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:56:19.52 ID:2HE3kZ7Y0
MLBは日本に金しか期待してないから
真の2連覇はMLBな
960名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 00:56:42.63 ID:fwnSjmd90
とりあえず日本の代表チームを作ればいいんだから
全部アマチュアで揃えればいいんだよ
961名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:00:22.70 ID:eRxHf/QH0
>1
つまりWBC見たくないってことだ
962名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:01:06.69 ID:L74my8j90
他国が二流選手しか出してこないんだから、日本だけ真面目にやるのはアホだよな

今までガチの国際大会だと思って盛り上がっていたやつも恥ずかしすぎるけどw
963名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:01:08.70 ID:XbSFgGbl0
マジ参加する必要ない
>>2 の不支持のコメントしてるヤツら馬鹿だと思う
964名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:02:26.63 ID:pxRM1ZU+0
>>960
WBCIに参加と回答して契約をしたのはNPB
NPBの管轄はセリーグとパリーグのみ
965名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:02:48.58 ID:7yYFq3AL0
日本抜きでやって下さいよ
国内のスポンサーつかないと思うけど
966名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:05:08.85 ID:SKfGE3es0
>>962
ダルビッシュが発言しなかったらWBCの実態を知らない奴多かったなw
それだけマスゴミの煽りを受けてた奴が多かったって事だな。
967名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:06:52.55 ID:pxRM1ZU+0
>>965
回答期限までに回答を求められたNPBが不参加と回答しておけば何の問題もなかったのにね
968名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:06:59.36 ID:L74my8j90
>>965
アメリカ人はWBCなんて一切興味ないから、アメリカ企業のスポンサーなんて
ほとんど集められないだろうなw
969名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:08:20.69 ID:PLyiBzgq0
サカ豚はダルに感謝しないとねw
970名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:09:24.55 ID:46llRG050
ダルビッシュみたいなヘタレが出てたんだから
日本は2軍だったな
971名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:10:56.27 ID:lONuty1D0
>>968
WBCのアメリカでの視聴率1%、日本30%
これじゃ日本にしか放映権売りようがないなw
972名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:11:18.91 ID:oAU1keVo0
笑えるのが遠征費を出して来てもらわないと、誰も来てくれない、成り立たない大会だということ
そんなレベルの国だらけの中世界一を決めるとか言ってるからな
973名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:12:29.32 ID:NHUp8jbt0
ほかのスポーツの世界選手権は統括団体がやってるけど、
これは単に野球ってスポーツの中の一団体が主催してるだけなんだろ。

新日本プロレスが外人レスラー呼んで興業やりたいんだけど、待遇悪いから
外人レスラーが「行かね」って言ってるのと一緒だよな。
974名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:15:08.40 ID:SKfGE3es0
>>970
そのヘタレが活躍出来ちゃうNPB(特にパ・リーグ)ってw
レベル低いな
975名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:16:13.92 ID:OZLWHhnw0
>>973
その統括団体であるIBAFが世界一を決める大会だってお墨付き与えてるんだけどな
知らなかった?
976名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:18:13.91 ID:9sStfrNh0
素直にアメリカさんのゆーこと聞いてろよ、属国なんだからさ
一人前の口聞けるようになれるのは核武装して自主防衛出来るようになってから
977名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:19:00.98 ID:46llRG050
プロ野球は特にパリーグなんて本気出してないから
国を背負ってるわけじゃあるまいし
978名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:21:46.07 ID:NHUp8jbt0
>>975
うん。すごい話だよね。
979名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:23:02.59 ID:Ivv3kxYX0
そりゃマスコミはノーリスクで旨味があるから参加してもらいたいさ。
980名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:25:37.88 ID:SKfGE3es0
>>975
IBAF公認前の大会(06年09年開催)では大騒ぎ
IBAF公認後の大会(13年開催)には不参加を表明

選手会ってアホだねw
981名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:26:17.27 ID:T2FURRzS0
旨み?
前回放映権取ったのTBSとテレ朝だけで
しかも2局とも赤字だったっていう
982名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:35:53.78 ID:OZLWHhnw0
>>978
アジア以外の有力国の選手はほとんどMLB所属だしね
韓国みたいなのとばっか当たるとかじゃなくドミニカやプエルトリコと当たるんなら見たくてたまらないんだけど
983名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:37:02.56 ID:ex60oWx40
WBCの流れが野球ファン以外の奴の言う通りになってきてる
前から野球W杯参加して育てろとかさ、規模や威厳なんかも選手に否定される始末だし
984名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:38:57.60 ID:xuroYtTl0
なんで選択肢に「どうでもいい」とか「興味がない」が存在しないの?
985名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:42:23.41 ID:vNP3BMbPO
価値のない大会に選手自身が必死になり、
今度は選手自身が否定するとかw
野球の底力って凄いなw
986名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:43:09.75 ID:13hvq2wT0
WBCというプロレス団体だったのか
987名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:47:38.26 ID:pxRM1ZU+0
>>983
辞退するなら第1回、遅くとも第2回大会までだったよ
アメリカによってワールドカップもインターコンチも廃止され、WBCしか世界大会がなくなってしまった
IBAFも抱き込まれてしまい、もう外堀を埋められてしまったような状態
これで辞退しても効果はほとんどないだろう

アメリカは五輪から野球が外れたことをビジネスチャンスと考えたんだろうな
そこだけは素直にすごいと思うは
988名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:49:07.81 ID:OZLWHhnw0
張本が選手会にあっぱれなんだとw

【野球】張本勲氏、選手会に「あっぱれ!」 WBC不参加「よく決断した」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342930790/
989名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:54:16.88 ID:vB96MTW40
野球やってんのはアメリカの植民地の国々だけ。
メジャーリーグが世界大会なんだから国別対抗戦なんてそもそもナンセンスだよ。
意味ないんだから。
野球の世界大会なんて開いてもメジャーリーグよりレベル低くなるんだから意味ないよ。
990名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:56:27.32 ID:2HE3kZ7Y0
こういった経験経てアメリカナイズが解けてゆき嫌米にシフトする
別に嫌米になる必要ない
アメリカだって普通の国と考えればいいのにね

大津の件もみな自分の利益しか眼中に無い
991名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:00:22.73 ID:R2IvzQdi0
出なくて良いです
ついでにクライマックスシリーズも無くなって欲しい
992名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:00:23.54 ID:s0CH9ufK0
選手もこんなのオープン戦だとしか思ってないから強気に行ける
国際試合なんて無くなっても困らない
トップレベルを経験したいなら渡米すりゃいいだけの話だし
993名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:01:11.90 ID:L74my8j90
参加したところで、二流選手ばかりの余興イベントなんだけどねw
994名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:02:11.94 ID:7oZbXssRP
日本が出ないとどのくらい影響あるか、1回試してみればいい。
それから交渉すればいい。
995名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:03:26.66 ID:3eVVxSnVO
結論






野球は完全にオワコン
996名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:05:14.19 ID:OZLWHhnw0
>>989
国家にアイデンティティー持ってない人は国別対抗とか嫌いだよね
カナダやメキシコがいつアメリカの植民地になったのか知らないけど
植民地っぽい中南米カリブ海ほどWBCに積極参加してたりするんだよな
注目度も日本以上だったりするんじゃないかな
997名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:06:38.34 ID:L74my8j90
>>994
もともとWBCなんて日本と韓国しか盛り上がってなかったのに、
その日本と韓国が出場を辞退したら・・・ゴクリ
998名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:08:47.44 ID:L74my8j90
>>996
注目度が高いのにスポンサーのひとつも集められない国ばかりなのかよw
なさけねーなw
999名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:10:37.38 ID:OZLWHhnw0
>>998
貧乏な国々になに無理強いしてんだよ
キューバのスポンサーとかいたか?
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 02:14:18.75 ID:ZyF1NemzO
1000で出場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。