【サッカー/イングランド】リヴァプールのオーナーのジョン・ヘンリー氏、ロジャース監督に期待「強烈なカリスマ性を持ち、とても賢い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
リヴァプールのオーナーであるジョン・ヘンリー氏は、ブレンダン・ロジャース監督に期待を寄せている。しかし、プレッシャーをかけるつもりはないようだ。

2011−12シーズンのリヴァプールは、カーリングカップで優勝を果たしたが、プレミアリーグでは8位と苦しみ、シーズン終了後にケニー・ダルグリッシュ前監督と別れた。

その後任となったロジャース監督には、リヴァプール復権が求められている。

しかしオーナーは、3年連続でトップ4に入れていないチームを立て直すためには、多少の時間が必要だということも理解しているようだ。『リヴァプール・エコー』が、ヘンリー氏のコメントを伝えた。

「チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得と言うことで、ブレンダンにプレッシャーをかけたくない。もちろん、CLには出場したい。そのために我々はすべてを尽くすが、それはほかの全チームが同じだ」

「ブレンダンは、非常に構造的なアプローチをしている。彼のサッカーは、リヴァプールのファンに愛されるものだと思っている。

なぜ、我々が彼を招へいしたのか、理解してもらえるはずだ。彼はインスピレーションを与える。強烈なカリスマ性を持ち、とても賢い」

ヘンリー氏は、2010年にリヴァプールを買収した。

「はじめは多くのことを知らなかった。それから約20カ月、勉強を重ねてきた。今は、当時よりも理解している。

我々は長期的なプランを持っていて、それに取り組んでいるところだね。我々が目指している方向へ向かっている」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000029-goal-socc

写真
http://amd.c.yimg.jp/im_siggy9Js2JZPNyEfYZCcPlXugg---x300-y187-q90/amd/20120721-00000029-goal-000-0-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:33:11.73 ID:tySC0Myb0
つまり本田を獲得するわけか
3名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:34:59.04 ID:FylSNLu30
一方ダルグリッシュはカリスマしかなかった
4名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:36:02.46 ID:+c1pI4Br0
↓以下本田スレ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:40:35.88 ID:AAXdPHgUO
ジョン・ヘンリーって日本でいったら山田太郎みたいな名前だろ?
6名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:45:16.98 ID:1weW7j790
本でぃまだ?
7名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:19:34.80 ID:N/Rid5oA0
カーリングで優勝してたのか知らんかった
8名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:45:19.12 ID:7ZZ9x8T00
今年も6位ぐらいだろうな
9名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:55:01.23 ID:V137YP/c0
こいつのせいで、レッドソックスもむちゃくちゃになったし
ビジネスマンとしては優秀でもクラブのオーナーとしては無能だろ
10名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:55:04.04 ID:/RoeextrO
ここのアメリカ人オーナーはまともだな。
詐欺師に捕まった所は可哀相。
11名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:09:34.88 ID:uYtAs94Q0
>>3
監督としてはカリスマすらないけどなもはや
12名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:32:22.69 ID:BByXj1AdP
もうかりまっか
13名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:35:02.34 ID:e3WHo5kq0
ドン・ヘンリーなら知ってる
14名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:37:36.06 ID:pu8Fa4B60
リヴァプールの風になった
15名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:37:49.45 ID:V4LqHip00
行くならみんなで
16名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:38:14.62 ID:ClMvIfQm0
ロヂャースな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:39:16.57 ID:Rxwl+Xun0
カーリングカップって何のためにあるの?
18名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:43:46.95 ID:ZkJfNYSl0
正直スポーツクラブのオーナーとしては微妙
絞りすぎて選手が来ない
19名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 00:53:46.15 ID:h2EqZjKT0
ジョンヘンリーって有名な競走馬だろ。
20名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 01:06:36.28 ID:O4wpf+6z0
監督は元有名な選手?
21名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 07:13:37.40 ID:b2XKDPzaO
>>11
レイナ退場で大ピンチ
残りの選手に発破かけようとするダルグリッシュ
→ジェラード
「お前は邪魔だから来んな!シッシッ!」

このシーンが印象的だった
22名無しさん@恐縮です
>>20
二十歳ぐらいで大怪我で引退、そのあとはモウリーニョ傘下でチェルシーのコーチしてた人
まだ三十代の若い監督だよ