【野球】日本プロ野球選手会、第3回WBCへの不参加を決議★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 労働組合・日本プロ野球選手会は20日、大阪市内で臨時大会を開き、来年3月に開催される
第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に参加しないことを決めた。新井貴浩会長
(阪神)は「1年前から主催者側に要望を出していたが返事がない。今後もあるとは思えず、苦渋の
決断をした」と説明した。

 昨年12月のオーナー会議で12球団はWBCへの参加を表明したが、選手会は態度を保留してきた。
選手会は昨年7月の臨時大会で、WBC日本代表のスポンサー料などが日本野球機構に入らなければ
不参加との方針を決めていた。

ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120720-OHT1T00161.htm

★1の立った時間2012/07/20(金) 14:18:33.19

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342812632/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:58:11.32 ID:1FBuds+C0
あう
3名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:59:16.64 ID:aYp8hOOQ0
これは好判断
ナイス勝ち逃げ
当然だろ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:59:23.91 ID:PhD/aLJh0
■スポーツ年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  ワールドカップ予選   「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ      「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所
00年 42.3% サッカー  オリンピック       「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ         「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ      「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝
04年 32.4% サッカー  アジアカップ       「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ予選   「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ      「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京 
08年 37.3% 五輪    開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級 亀田×内藤
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ      「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ       「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー  ワールドカップ予選   「日本vsオーストラリア」

この先ほとんどサッカーで埋めつくされそうだな
5名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:59:34.91 ID:DH4Za+Jk0
姦国が不参加を表明
   ↓
   ↓ ・ウリが出ないのに優勝は許さんニダと圧力を受ける
   ↓
朝鮮NPB「承知しました!!」          ←←←←←←←← 今ココ
   ↓
   ↓
   ↓
姦国が参加を表明
   ↓
   ↓ ・ウリが出るから大会を潰すな(japのスポンサーで成り立ってる大会だから強制参加ニダ)
   ↓
朝鮮NPB「承知しました!!」
   ↓
   ↓
   ↓
両チームともごっこ(笑)に参加        ←←←←←←←← ゴール



八百チョンで世界一(笑)
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本



※NPBの選手会長は在日姦国人です

※WBC(通称ごっこ)は国籍を問わない大会です
6名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:00:56.84 ID:h8ewMgcgO
NPB選手会所属の選手は出ないけどMLB所属の日本人選手はWBCに出れるよ

1(左)青木 MLB所属
2(二)西岡 MLB所属
3(右)イチロー MLB所属
4(DH)松井秀 MLB所属
5(遊)中島 今オフMLB移籍
6(中)福留 MLB所属
7(捕)カート鈴木 ルール上、日本代表での出場可能
8(一)GG佐藤 イタリアのプロリーグ所属
9(三)川崎 MLB所属

投手
ダルビッシュ、黒田、松坂、岩隈、高橋尚
上原、田澤、斎藤隆、建山、大塚

7名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:02:35.26 ID:DH4Za+Jk0
サッカーで高まったスポーツ熱が野球で興冷めしてしまったがな
8名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:02:43.66 ID:IfKEvO6o0
752 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 04:27:34.77 ID:9W1VM9ZGP
MLB側の主張
・WBCの参加選手の大半はMLBなので、1人当たりの報酬はNPBの方が4倍も高い
・WBCは高額なMLB選手の怪我の保険にお金が掛かってしまう
・更に国によってはユニフォーム、移動費などの負担も発生する
・そうした状況で、繁栄するMLBにとってWBCの利益は微少で営利目的ではない
・最大の目的は、「世界戦略」に基づいた野球の世界的な普及と振興
・野球後進国により興味を持ってもらい、そうした国にも目標を与えたい
・つまりWBCへの奉仕こそが、野球先進国に課せられた使命である

NPB選手会の主張
・日本のスポンサーが一番金出してるんだから

 もっと金よこせ
                            以上
9名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:04:38.22 ID:DH4Za+Jk0
茶羽ゴキブリのコスプレをして
左手はバナナの房をはめる
右手は自分の股間に向けてジャンケン
体勢はうんこ座り
そんな基地外デブに本意気で硬球を投げつける基地外デブが居る競技がやきう


wbc参加云々よりもっと改善すべき所があるんとちゃうか
10名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:05:40.77 ID:IQeL9LJZO
結局出るんだろ。やきうの炎上マーケティングです
やきうが火事になっても誰も駆けつけないけどなw
11名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:09:25.03 ID:OC0SEcTg0
日本球界は自分のことしか考えてない
野球後進国のことなんてどうでもいい
12名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:09:44.06 ID:o9TvZdEKO
実際何の役にも立ってない大会だし、わざわざ出なくていいだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:10:45.68 ID:DH4Za+Jk0
イマイチやきうの存在意義が分からないよね
14名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:10:48.63 ID:izjrElHn0
1 :風吹けば名無し:2011/09/29(木) 23:35:36.41 ID:IbMWbSIp

・巨人・渡辺球団会長、WBCは「ないならないでいい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000615-san-base
巨人の渡辺恒雄球団会長は2013年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を主催する米大リーグ側が
今月末までに日本野球機構に参加か不参加かを表明するよう求めていることに関連し、 「アメリカも勝手すぎるから
ないならないでいい。けんかしても(出場を)やめるならやめていい」 「何でメジャーにいちいち屈服しないとならんのか。
日米同盟は大事だが、野球の世界ではアメリカ帝国主義はいい加減にしろといいたい。
だめならアジア野球だ。中韓日台でやればいい。大洋州も含めて」と自らの構想も披露した。


・WBC交渉は強気に=米側を「帝国主義」と批判―巨人渡辺会長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000173-jij-spo
巨人の渡辺恒雄会長は29日、「最初から妥協しては駄目。駄目なら駄目で、つき合う必要はない」と
不参加も選択肢に含めた強気な姿勢で交渉するよう要望した。 渡辺会長は「日米同盟については堅持派だが
プロ野球のアメリカ帝国主義はいいかげんにしてほしい。横暴だから五輪も野球が排除された」などと述べ
米国側を非難。話し合いが決裂した場合は 「アジアを中心に独自のものをやればいい」と持論を語った。

15名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:10:50.73 ID:PAXLiITw0
>  ヤクルト宮本慎也選手の話 サッカーのようにと言うとおかしいけど、
> 第三者機関が中心になって本当の意味での世界大会をできることを
> 選手会も望んでいる

言ってる事は全く正論なんだけど、人の事は言えないだろ
本来プロアマを統一する組織が代表チームを選出するべきなのに、プロの都合だけで話進めてるワケだし
そのNPBもコミッショナーには何の権限も無く、一部球団オーナーが好き勝手やって、ルール無視も当たり前
挙句、分け前が不満だから連覇してる国がボイコットって…
16名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:11:40.84 ID:y7Dgp8cMP



マジでガチで最高の決断。

2連覇勝ち逃げ、歴史に残る大英断。
よくやった。
第三回で終了するクソ大会。
第四回は絶対にない。
人間の形をした糞尿ウジ虫・韓国人、
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:12:03.66 ID:DH4Za+Jk0
143 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 06:47:26.95 ID:PgCUU+sz [2/5]
さんま 「おまえらWBC見てる?」

高橋愛、道重さゆみ 「見てないです・・」

さんま 「WOWOWだよね、あれ」

高橋愛、道重さゆみ 「はい」

さんま 「民放や!アホw」

村上ショージ 「いまどき野球とか興味ないでしょうw女の子でww」

さんま 「でも開幕戦は視聴率10%ぐらいだったんですよwww34%が野球興味ないんですよwwwwそういうことでしょ?w」

高橋愛、道重さゆみ 「そういうことですよね」


WBCの話
http://www.youtube.com/watch?v=aeJhLSAAO0E
18名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:12:08.06 ID:P5PJ/m9E0
オリンピックで賑わう中で閉塞感漂うニュース
19名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:12:43.66 ID:K/ifkmq50
こんな事していたら野球は世界に普及しない
20名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:12:52.16 ID:ZzZHGQZn0
選手会「サッカーを参考にしました」
選手会「サッカーを参考にしました」
選手会「サッカーを参考にしました」
選手会「サッカーを参考にしました」
選手会「サッカーを参考にしました」
選手会「サッカーを参考にしました」
選手会「サッカーを参考にしました」
21名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:13:08.25 ID:DH4Za+Jk0

やきうはスポーツ界のA級戦犯、D級スポーツのくせに
 
22名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:13:10.45 ID:TApJYKrW0
オリンピックでやればいいじゃんw
23名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:13:48.44 ID:MtW5yHjR0
スモール野球の小技なんて世界もどんどん追いついて来てる。
個人レベルではアジア諸国に比べても体格差やパワーの非力さが日本だけ際立ってた。
なんのために統一球で鍛えたんだ??
24名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:14:20.89 ID:DH4Za+Jk0

●NPB記録保持者                   ●NPB所属の12チーム(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)            朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)

通算安打:張本(韓国人)                阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)           朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)

通算本塁打:王(中国人)                チョンバンク(笑)反市民球団(笑)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)         朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)


         日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
     五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、
          そうなると、在日問題は避けて通れない。
  ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


   甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
              在 日 エ ス カ レ ー タ ー w


プロ野球の選手会長↓
ttp://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。



↑Kリーグでしょ。
25名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:14:23.68 ID:eB+VeeADO
>>19
どんなことしても普及しないよw
26名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:15:24.71 ID:X1OG391KO
やはり、イラン人の父を持つだるびっしゅは正しい認識持つんだな

一方、焼き豚親父に育てられた焼き豚はやはり焼き豚だった
27名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:15:27.93 ID:+AkUn+PF0
>>6
最悪、日本のプロ野球に所属してない選手だけでも十分参加できるな
大学生だけになったとしても、そこいらの参加チームよりは強くなるだろうし
28名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:15:27.97 ID:4pmHrNoC0
いい判断だろ
優勝したところで米に本気出してなかったとか言われるだけ
で、金は毟られる
良いことなんてない
29名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:15:44.36 ID:4zfNPEDq0
あんな対戦相手ばっかじゃそりゃやりたくもなくなるのに
金金とか言ってる奴らはどういうやつらかよくわかるな
30名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:15:47.91 ID:3zWOlLAWO
プロ野球屋に大金払ってまで行ってもらわなくて良いと思うけど。特に阪神の新井?(本名知らんけど)
金要らねーけど行きたいヤツたくさん居るでしょ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:15:59.00 ID:Z0wM158H0


そういえば昨日のホームラン競争でも、イ・デホの優勝だったね

32名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:16:03.74 ID:Gf2D3ME10
慰安婦決議 在米日本人が廃止請願の署名運動
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/553n-561

黙っていると、日本人が韓国人を連行して性奴隷にした=真実
になってしまい、嘘を基に祖父祖母、両親、自分、子供、孫と、
延々と謝罪と賠償をつづけることになります。
必要なのはメールアドレスだけです。署名をお願いします。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:16:06.39 ID:RZmcE2nQO
野球なんてどうでもいいよ
野球人気の回復なんて余計なマネするなよ
そのまま廃れてくれていいんだから

スポーツ自体に興味ないけどはっきり言ってサッカーの方がまだマシ

野球は高校野球とか見ててもそうだけど色々裏が汚い

34名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:17:31.34 ID:8fxt4Zjx0
>>6に社会人加えれば問題ないね、それでイイじゃん
35名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:17:40.27 ID:OackqLdEO
辞退者=勝ち組
出場者=負け組
日本のやきうっていつも負け組だねwww
36名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:18:13.71 ID:wr9whBWYO
結局中日が正しく、原が悪だったってこった。
37名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:18:13.92 ID:mCP2GFth0
79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/15(日) 00:36:54.70 ID:43GbG2Ge0
高校「野球留学」の実態調べたら… 大阪府出身が半数
http://www2.asahi.com/koshien/news/image/TKY200510200174.gif
http://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200510200148.html

過去10年の全国高校選手権代表校と選抜出場校での県外選手を調査した結果、
県外選手(大阪府と隣接する府県は除く)の約半数を大阪府出身者で占めることが分かった。





やきうは大阪人(在日)しかやってないことが判明しますたwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:19:03.63 ID:dzts26v90
>>29
対戦相手がクソだから試合したくないってのもどうなんだ・・・
それならラフプレー、荒いピッチ、ブーイングだらけで戦ってるサッカー日本代表なんかどうなるよ?
39名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:19:11.07 ID:mCP2GFth0
ドラえもん2代目↓

33 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/15(日) 17:36:40.04 ID:B4gHvLMB
@wasaiga84 水田 わさび
にしても、30人の若者が集まっても、野球のことを話せる子が、2人しかいなかった(T^T)
普段、仕事場でも、いない。悲しい現状だ。一人、熱くなってる。
ういてる?わさび?そりゃ地上波で、日本シリーズも、やらなくなっちゃうなぁぁ。
ま、うちは、全試合、観られるようにしたけど。
40名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:22:20.99 ID:7np5wqt10
野球は試合はつまんないけど場外のゴタゴタは面白いね
41名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:22:51.28 ID:z0sv8zkF0
米国「金くれ」
選手「金くれ」
米国「いいから金よこせ」
選手「金くれないんなら出ねーよ」
米国「うるせー、黙って金だけ出しとけよジャップ」
選手「アメ公調子乗んな、金にならねー仕事はしねーよ」
42名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:22:54.48 ID:kCTw5Xg20
WBCってネトウヨとチョンが芸スポで争う価値ぐらいしか無かったなw
43名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:23:13.66 ID:mCP2GFth0

895 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 11:10:02.06 ID:0DzElUaC
俺今年からサッカーも見るようになった野球オタなんだが、
今期野球初生観戦で、相手の攻撃中ずっとスマホいじってたのに気付いたわ
44名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:23:33.08 ID:I4P8qUYRO
>>24
記録って
それだけじゃない

在日の記録だけピックアップすんなよマヌケ


新井は帰化してるから日本人だろ
帰化もせず利権に甘えてる在日チョンと一緒にするな。
45名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:23:40.30 ID:sFV0VZpE0
よくやった
世界一決定戦なんていいながらアメリカはメジャー選手なんてほとんどだしてないからな
せめてアメリカは自国の足並み揃えてからデカイ口たたけ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:23:44.44 ID:Cqf8bvQP0
スレ伸びないなあと思ったら12かw
不参加は当然。
47名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:23:45.85 ID:IiGFldHO0
>>36
世界一に関われなかった負け組反日ドラゴンズがどうした?
今回は12球団選手会が一致結束した不参加決議だぞ
独りよがりの松井や中日のボイコットとは全然違うわw
48名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:24:01.72 ID:Y9sqXUFs0
>>8
日本出ると4か国しか出れず日本が出ると28か国出れる。
野球先進国であるアメリカは仕事しろよ。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:24:52.59 ID:9nopcIRb0
サカ豚も便所杯2連覇したら辞退出来るよwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:25:12.38 ID:9nylROpQ0
結局試合がどうなろうと美味しいとこ持っていくのはアメリカだけなんだよ
良い判断だと思う
51名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:25:39.09 ID:7d70tgyY0

野球は甲子園だけでいいよ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:26:57.33 ID:8FfuSUBX0
日本無しでも開催するとか言ってたんだし、別に日本居なくてもいいじゃんw
本音はスポンサー放映権料がっぽりの日本が居ないと困るんだろ?wwww
53名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:27:04.57 ID:aYp8hOOQ0
>>49
だな
勝ち逃げできない奴らが
勝ち逃げ批判してるのが面白いw
さかーは優勝自体無理ゲーだけどw
54名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:28:05.28 ID:OKIy6+rd0
クリケットに転向すれば全て解決
55名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:28:06.48 ID:1swHPRo90
まずNPBの幹部がプロ野球をどうとらえてるのかが問題
現状のままでいいのか、何か改革をしなければいけないのか?
参加不参加はその後の問題。
56名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:28:07.78 ID:hE0yZlmv0
アメリカに住んでるけど、WBCなんてメジャーリーグの
オープン戦以下の盛り上がりとメディアの扱いだった
よ。アメリカにとっては単なる金儲けのイベントでし
かない。日本はボイコットして正解だ。
57名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:28:13.33 ID:mcpSU4bi0
WBCも日本の野球もうんこでいいじゃん
58名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:28:23.81 ID:OBl4UCLg0
>>44
だな。

伊良部や松井稼頭央のような

記録には残らないが記憶に残る在チョンを

加えないのは悪意がある証拠。
 
59名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:28:37.11 ID:XKFK/S5Y0
とりあえずはっきり不参加表明したんだから
絶対参加するなよ
やっぱり後になって参加しますとかダサイことだけはすんなよな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:28:52.25 ID:eB+VeeADO
出なくていい
MLBとは縁を切るべき
61名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:28:54.72 ID:QL+MuKBr0
      , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ   「ねえ、ドラえもん・・・
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ    未来の世界にも野球ってあるの?」
     | _| _|.   ・|  ・|__
 , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ       ____
  !  `-、          |  !     /- 、− 、   \
  \   ヽ、  ヽ──┘ ノ /    ./-|・  | ・ |- 、   ヽ 「あるよ。
    \   \二二へ二ヽ/     .|  ` -○−′ ヽ  ヽ 歴史の教科書にね。」
                       | 三  |  三   |  |    
                       (____|__ノ  |  !    
                        \        /  /    
                        ┝(t)┯━━━━l     

62名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:29:02.62 ID:XCScrG4f0
TPPと同じ。
アメリカ主導体制のスタンダードは拒否するのが健全だわ!
WBCなどというアメリカ覇権主義に参加しないのは正解!

しかしそれとは別にプロ野球自体はいよいよ終了が加速するだろうなあ。
これも読売主導体制のNPBが腐敗してるという意味では当然の帰結だな。
63名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:29:06.89 ID:XaaKICvO0
煙草吸っても出来るスポーツってホントにスポーツなの?
64名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:29:11.19 ID:MtW5yHjR0
連覇したからといって
日本の野球の実力が世界一だと思ってる人はいるのかいな。
スモール野球の小技なんて直ぐに世界は覚えるよ。
それより国際舞台で長打やホームランの威圧感を全く感じない日本に心配してるわ
65名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:29:27.89 ID:2IpNk1gw0
FA絡みでダルビッシュや松坂で100億は儲けてるくせに
ケツの穴の小さい奴らだな(w。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:29:30.61 ID:PNvm4Vr00
サッカーで言ったらキリンチャレンジカップぐらいの存在でしょ
なにをそんなに騒いでいるの?
スレがもったいないからもうやめて欲しい
67名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:30:40.83 ID:OBl4UCLg0
>>24
松井稼頭央や伊良部はいいけど
松井秀喜は入れてやれよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
68名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:30:43.93 ID:2ie+FNHnO
出るメリットないなら出なくていいだろw結局その程度の大会ってこと
金が出ないなら世界(笑)大会に出ないとか他の競技じゃ聞かないけどなwww
69名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:30:50.55 ID:2IpNk1gw0
>TPPと同じ。
>アメリカ主導体制のスタンダードは拒否するのが健全だわ!
>WBCなどというアメリカ覇権主義に参加しないのは正解!

こういう論理する人いるけど、「それならなぜ野球止めないの?」
って思うわ(w。もう妾の論理なんだよね。
70名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:31:06.04 ID:xKuA++jD0
ってか、3連覇したら盛り上がるどころか冷めそうだけどな
馬鹿でも分かるじゃん
あれ、毎大会おなじ相手とばっかり当たってるじゃんって
野球やってる国って少なすぎるんじゃねーのって
71名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:31:31.94 ID:OKIy6+rd0
野球防衛軍がクリケットを怠けてきたツケ
そうとしか言いようがない
72名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:31:32.28 ID:8FfuSUBX0
新井は阪神だろ?
阪神は前の大会で岩田が壊れてシーズン棒に振ったからな
選手を守るのが選手会
あんな時期に大会とかキチガイすぎる
アメリカ代表は軒並み辞退しやがったし
73名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:31:39.90 ID:t/D3nHSC0
所詮ST中に行われるお遊びのようなもんだし
NPBが不参加で真剣に優勝を狙いに行くのは韓国だけになるな
74名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:32:10.76 ID:bBfxeDQi0
>>59
やきう少年や被災地の方々に少しでも勇気を与えられるように…とかさっぶいさっぶい理由つけて出るんじゃね

やきうのおっさんはそんなもんよ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:32:36.05 ID:tbN3RThh0
スポンサー企業の半分以上が日本企業。収益の取り分が日本13%、アメリカ60%以上。さすが、強欲アメリカ。
76名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:32:49.17 ID:OKIy6+rd0





          世界はクリケット






77名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:32:49.66 ID:8FfuSUBX0
>>63
体操とかゴルフとかサッカーとかタバコ吸うやついっぱいだもんな
78名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:33:40.58 ID:kTzfmGHr0
やきうで国民全体が盛り上がることが永久になくなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうの歴史しゅうりょーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ばんざーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:34:53.38 ID:PNvm4Vr00
韓国とはやりたいだけやれるんだろ?
それでいいでしょう
もう騒ぐなくだらん
80名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:34:54.73 ID:9JuWy6U30
>>24
DENAは?  あそこも朝鮮オーナーでソフバンやサムソンと業務提携してるよ。  中畑も鮮人893とベットリだし。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:36:29.00 ID:KaXUo02a0
WBCの日本って学校の球技大会で他のクラスが遊び半分でやってるのに
1クラスだけ血眼になって練習して優勝したチームみたいだって誰か言ってた
82名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:37:06.51 ID:MtW5yHjR0
体感的にも実力も完敗だったよ韓国には。
認めたくないけど正直な意見
83名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:37:20.48 ID:4hpPKnFO0
どうせMLBは3Aしかほぼ出てこないから、日本VS韓国でやればいいと思うが、
アジアシリーズあれだしねぇ・・・11月なんて野球をやる季節じゃないし・・・選手たちがかわいそう
84名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:37:25.09 ID:9JuWy6U30
>>37
青森山田殺人事件の登場人物も大阪人だったりしてw
85名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:37:57.93 ID:iqWqncFH0
で、よくわからないんだが・・・日本で放映すんのか? 日本のスポンサーはつかないのか?

これらがそのままじゃ、ただの一回休みで終わるだろ?w
86名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:38:13.60 ID:AL+vOSCH0
メジャーの選手とアマチュア混合チームで参加すれば良いじゃんw
87名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:38:35.80 ID:Na9TjAmB0
>>81
アメリカは審判までアメリカ人で固めて誤審までして超必死だったぞw
88名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:40:38.30 ID:DuDwqGJP0
WBCは野球の普及の為にやってんだろ?
金の問題で断るのは印象悪いよ

野球日本代表の常設化とは何だったのか
唯一の国際大会なのにね
89名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:41:47.27 ID:Wql4hiQi0
アメリカ側が「じゃあもう日本を第4回以降のWBCにも参加させないぜ」なーんて
懲罰的構想を打ち出したら、どうなるのだよ?
90名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:42:13.87 ID:EN+gAq+i0
>>84
実際そうなんだが・・・その関西でも↓の現状なゆえに心配している・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/tikin117/imgs/4/0/4003fb6f.jpg
91名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:42:15.12 ID:Na9TjAmB0
>>89
出なきゃいいだけだろw
92名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:43:05.50 ID:09V6e0DZ0
>>88
もともと野球の国であるアメリカがやる気のが悪い
松井も同罪、あいつ等野球好きじゃないんだろう
93名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:43:37.11 ID:8FfuSUBX0
>>88
国際大会をどういう定義してるかは知らんがちゃんと別にやってるぞ
94名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:44:13.66 ID:uDTpyFo30
>>87
ボブのことか
あいつはヘタクソなんだよw
メジャーの試合でもよく出てるがめちゃくちゃなジャッジしてるw
95名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:44:16.33 ID:dzts26v90
プロやきうは公益でないただの一般社団だから
ヤオでもやらせでもサクラでも水増しでもなんでもありだからねえ
96名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:44:30.81 ID:EN+gAq+i0
今更クヨクヨしても仕方がないけどさー
どうしてあの時ヤキウを救えなかったのかなーって時々思うんだよね
97名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:45:00.57 ID:L3eIbBiv0
アキラメロン
98名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:45:06.02 ID:5wc52MAW0
>>76
そういや、なんでクリケットってオリンピックでやらないんだろ。
99名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:45:32.84 ID:MtW5yHjR0
普及したら直ぐに追いつかれるよ、日本は。

100名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:46:32.03 ID:dzts26v90
>>96
所詮プロやきうは興行でありショーだってことだよ
スポーツの試合ではないのさ
101名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:47:18.81 ID:iqWqncFH0
>>88
ホントに普及の為なら、ベストシーズンに各リーグを1ヶ月くらい中断して
各国ベストメンバーでやればいいw

ってか正直、野球の普及は難しいだろ?
始めるのに道具に金がかかるし、ルールもメンドクサイw
102名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:47:58.10 ID:HXiUw6w00
ゴキロー完全敗北ワロタwww
103名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:48:33.78 ID:EN+gAq+i0
>>37
45 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/06/08(金) 09:00:19.90 ID:HxNkCzBi [1/2]

週間視聴率 関西 5月28日(月)〜6月3日(日)
【スポーツ】
*1 26.4 ABC 日 サッカーW杯アジア最終予選・日本×オマーン(19時27分~21時35分)
*2 13.4 ABC 日 サッカーW杯アジア最終予選直前特番(18時25分~19時27分)

*3 11.0 MBS 月 炎の体育祭TV
*4 *9.3 YTV 日 プロ野球・日本ハム×阪神
*5 *9.2 KTV 金 バレー男子・日本×セルビア
*6 *9.0 ABC 水 プロ野球・阪神×ロッテ
*7 *8.8 YTV 木 プロ野球・阪神×ロッテ 
*8 *8.5 ABC 日 サッカーW杯アジア最終予選直前情報(18時~18時25分)
*9 *8.3 MBS 土 バレー男子・日本×ベネズエラ
10 *8.2 YTV 月 プロ野球・阪神×西武
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1330752153/l50



あまり知られていないが
実はもう関西でも野球は盛んではない
104名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:49:07.70 ID:ab0uERGs0
【野球】WBC不参加表明にAP通信「日本選手会がボイコットすると脅しをかけた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342824215/
【野球】WBC主催者側「参加を決めるのは選手会ではなくNPB」「選手会の提案で開催の場合4カ国ほどしか集まらない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342824585/

よく言うよって感じだよな
105名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:49:34.72 ID:kvQqXt400
>>98
時間がかかるから
106名無しさん@恐縮です :2012/07/21(土) 08:49:52.86 ID:S6BtyhT20
WBCなんか日本が出ないなら消滅するでしょw
107名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:50:58.46 ID:2IpNk1gw0
>>90
これは荒川?
首都高C2のって河川敷観ると全く同じ風景があるな。
108名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:51:05.34 ID:9BrNzcg00
やきう完全終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
内では糞詰まり、外とは喧嘩して断交wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全に終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:51:16.57 ID:2RfCnlLc0
サッカーのような真の国際スポーツなら、分配金を公平にという主張も分かるが、
野球って、基本的にアメリカと日本だけに特化したスポーツだろ?
しかも、アメリカの方は五輪への対応を見ても、野球の国際化にあまり熱心とは思えない。
日本の野球関係者が野球を国際化したいと本気で考えているなら、
今は日本が金を出すしかないと思うが。
選手会は大局を見ずに、つまらない意地を張っているようにしか見えんな。
WBCが潰れてしまったら、五輪競技への復帰なんてますます遠のくだけだろ。
110名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:51:40.93 ID:dzts26v90
>>101
かえって社会人野球を振興するほうが
海外進出企業が現地で普及させられる余地があるかもしれん

NPBは閉じコン志向だし
111名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:51:42.82 ID:IofcEQPB0
ただの国別対抗オープン戦なのに、今まで日本と韓国だけが本気になってからなw

マスコミ報道にだまされて、真剣勝負の国際大会だと思っていた高齢者も多かったけどw
112名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:52:11.58 ID:0CiqZJiE0
金の取り分が少ないから選手がボイコットとかW杯のアフリカ諸国の代表チーム並みの事するな
113名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:52:28.05 ID:EN+gAq+i0
>>100
やきうが面白い競技になりますように(ー人ー)

114名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:52:33.27 ID:uDTpyFo30
MLBだって野球の普及なんてもうとう考えてないさ
ただの金もうけ
それを一部のいかれた日本の野球ヲタがさも貴重な大会みたいに騒いで
参加しないやつは国賊みたいに言ってるだけw
115名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:52:53.30 ID:MtW5yHjR0
バレーの日本の多彩なコンビバレーを世界が覚えたらアジア諸国にさえ勝てない。
小技スモール野球も同じこと。真剣に考えてほしい
116名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:53:19.06 ID:dzts26v90
>>109
サッカー・・・日本サッカー協会・・・公益社団法人・・・国際スポーツ
野球・・・日本野球機構・・・一般社団法人・・・興行

プロ野球はスポーツじゃないよ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:53:19.13 ID:iqWqncFH0
>>103
この前知ったんだが、高校野球の地区予選を関東では1回戦からTV中継してるトコが多いらしいな?
関西じゃ大抵、準決、若しくは決勝くらいしかやらないから驚いたわw
118名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:53:23.13 ID:L3eIbBiv0
WBCに必要なのは日本野球じゃなく、日本のスポンサーだって知ってる?
119名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:53:31.61 ID:EN+gAq+i0
勿体ぶらずに潰れちまえよ!やきう(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:54:02.04 ID:tNm9kYka0
選手会がんばれ


そのほうが騒動が面白くなるし
121名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:54:42.18 ID:8dXc4N2QO
先に出てた組合せ通りならやらない方がいい。アメリカが対戦したく
ないキューバ押し付けられてまたドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ
あたりとやらずに終わりそうなのは
122名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:54:48.69 ID:xqV50j3HO
日本出ないなら韓国の企業引っ張ってくればいいだけだろ
123名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:54:52.97 ID:dzts26v90
>>114
そうそう
MLBもNPBもただの興行団体だしな
基本的にプロレスと同じよ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:55:05.62 ID:oeCT9Q5CP
甲子園みたいに49チームも集まれば、そりゃ1発勝負の
トーナメントもいいが、無理なんだから
8チームとかで、3戦2勝とかのリーグ戦とかにすればいいのに。
125名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:55:06.89 ID:sNdM/J+F0

【WBC】パンドラの箱から希望が飛び出した
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-51.html

>>だが、代表による国際試合は強力なカンフル剤ではあるが、同時にその後の
>>虚脱感を伴なう断薬症状の強い劇薬でもある。それも飛び切り強力なやつ
>>を最初に使ってしまった。薬の安定供給の目処もない状況での使用は症状
>>を悪化させるリスクも考える必要がある。



>>薬の安定供給の目処もない状況での使用は症状を悪化させるリスクも考える必要がある。


           ↓

        五輪削除 WBC不参加(←NEW!)


126名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:55:27.74 ID:wjddE8er0
ぷろやきうは、実はプロレス以下の興行だったのかw
127名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:55:29.35 ID:xQPDUB2r0
なんでNPBは選手会と合意してから参加表明しないの?
選手会はNPBに不信感を持ったんじゃないかな。
128名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:55:32.60 ID:09V6e0DZ0
>>111
最初はそういう国際試合として盛り上げようとしてたんだけどな
メジャーリーガーと松井が裏切り一切協力しなかった

129名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:56:07.89 ID:IofcEQPB0
>>117
見てるのおじいちゃんばかりだから、斎場のCMとか入れ歯のCMとかで凄いぞ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:56:34.34 ID:sNdM/J+F0
>>1
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  こんな条件じゃ、参加したくても参加できないお
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く      ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) | 土下座しろよ  (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:56:43.09 ID:9M2VGyDB0
なんというか昔の巨人独裁時代のプロ野球みたいなもんだろ、不満でもとりあえず参加しとけ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:57:17.98 ID:dzts26v90
>>126
ヤクザ、やらせ、水増し、サクラ、ヤオ
何でもありだしな
ドーム球場で野球みてると本当にショーって感じだしさ
133名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:57:25.90 ID:OKIy6+rd0
>>98
試合時間の長さとか

あと、参加国が多すぎてグラウンド建設も高額
134名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:57:49.72 ID:qgttKi8h0
こうなったら日本はアマ主体のチームを編成して大会に臨むべし。
(米国が五輪でしているように、、、)
結構強いかもしれんぞ。
135名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:58:12.39 ID:9BrNzcg00
焼き豚のたとえだと
サッカーで言えばキリンチャレンジカップの収益がプレミアリーグに全部もっていかれるようなもの

らしいおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今日の新聞に乗ってたわwwwww
どうやら焼豚もWBC=キリンチャレンジカップってことは理解してるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:58:42.25 ID:dzts26v90
>>133
サッカーはだいたい2時間以内にきっちり終わるもんな
137名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:59:47.91 ID:IofcEQPB0
日本と韓国のライバル対決で盛り上げて、両国(特に日本)から得られる収入を
アメリカ様が吸い上げるためのイベントだったからね

それに釣られて盛り上がった日本が悪い
日本球界が国際大会コンプレックスを持っていることを見透かされてるからw
138名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:00:08.78 ID:tGzFe8mO0
つまんない所を含めて野球だから
そこんとこを分かんない人に野球を語って欲しくないわ


もっと言えば
つまんない所だけを凝縮したのがベースボールの始まりな訳で
そこんとこを理解しないで野球を語って欲しくないわ
ドシロウト共が!!
139名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:01:13.02 ID:2IpNk1gw0
野球ファンの心の頼みは高校野球(笑)だけだな。
NHKの地上波放送だけに頼ってる。1と3を梯子にして半日放送という
ありえない押し売り。
140名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:02:02.22 ID:aXU+Fdhz0
やりたい人だけ集めて、やればいいじゃん
141名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:03:31.28 ID:Oe14esmN0
チャンピオンチームなんだから
向こうが大金積んで土下座でもしない限り不参加が普通のこと
普通の競技ならそういう扱い

考え直す時期だよ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:03:47.81 ID:wjddE8er0
>>132
ほんと、お金を払ってまでして見るもんじゃないねw
例えば、プロレスだと死の危険のリスクをかかえてたりして
リスペクトできるんだけど、ぷろやきうは茶番にすぎない
143名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:04:18.24 ID:K58+WdKnP
まぁ話を聞けば聞くほどMLBとNPBの糞さが際立つな。
選手会は当たり前の要求をしている。
144名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:04:35.95 ID:IofcEQPB0
優勝国と準優勝国が大会参加を辞退する

WBCなんて、もともとそれだけの価値しかない大会だったということだよ
それを知らずに日本ではガチの国際大会と勘違いして盛り上がってる人が多かったけど
145名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:05:24.48 ID:3fkb8PcQ0
■スポーツ月間最高視聴率

2010年
*9月 15.5 (サッカー) キリンチャレンジ・日本代表×パラグアイ代表 09/04(土)
10月 26.8 (サッカー) 親善試合・日本×韓国 10/12(火)
11月 21.6 (バレー)  世界バレー女子・日本×ブラジル 11/13(土)
12月 29.0  (フィギュア) 全日本フィギュア・女子フリー 12/26(日)

2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)

やきうのターンは何時ですか?
146名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:05:46.89 ID:Na9TjAmB0
>>144
> 優勝国と準優勝国が大会参加を辞退する

考えてみたら凄いよなw
「1回目と2回目はなかったことにして、今回が仕切り直しで新生WBC1回目です」くらいやりそうだ
147名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:06:02.43 ID:09V6e0DZ0
>>144
全てはそういう価値にしたメジャーリーガーの責任だけどな
あの馬鹿共ががやる気出してれば盛り上がったのに
148名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:06:20.37 ID:2IpNk1gw0
サッカーファンからすると、一番やってほしくはないのは
WBCの盛り上がりなんだよ(w。たとえAKB選挙みたいな
フェイクでもな。
それを自分から放棄するとは、まさに自爆。
149名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:07:19.11 ID:0lGUcyFxP
予定調和だよ

選手会はプライドを守る為にまず不参加を表明
その後周囲に説得されたから出ますと結局は参加する

選手会も意地があるし何も言わずにずるずる参加するわけにはいかないから
まあプロレスみたいなもんですわ
150名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:07:28.44 ID:lnckD3cy0
>>145
見事に代表戦だけだな・・・ 
国内リーグは死亡wwwww
151名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:07:55.12 ID:yW1bWZ1fO
>>117
最近は関西の選手は青森山田とか県外にいっちゃうからね
特に関西人は地元が強くないと気に食わない気質があるが
県内での戦いには興味ないんだろう
彼らは対関東にならないと燃えない
152名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:08:06.01 ID:xWdgRlR00
>>148
でもサッカーファンって
日本と韓国の試合で韓国応援するんでしょ?
この前の実況スレはものすごくひどかった
153名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:09:34.31 ID:Oe14esmN0
韓国って何で不参加なの?
154名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:09:46.49 ID:2IpNk1gw0
>>152
それは野球ファンだろ。
日本サッカーが負けることばかり考えてる。
155名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:09:48.73 ID:3/g/0TZI0
>>148
なぜ他競技の盛り上がりが嫌なのか?
あまりに性格が歪みすぎている
156名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:10:50.77 ID:+AkUn+PF0
WBC2連覇してプロ野球人気って上がったの?
中継もどんどん減ってるし上がるどころか下がってない?
代表戦は瞬間的な盛り上がりはあるけどニワカが騒ぐだけで固定ファンは増えないよね
157名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:11:29.85 ID:NfOkcRqI0
>>148
まだ、全日本WBC挑戦権争奪トーナメント開催の裏技がのこってるぞ

こっちのほうがむしろ競技者密着プロジェクトとして後々化けるかも
まあ、アマが黙っちゃいないか
158名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:11:56.13 ID:gKOAV/U/0
>>152
いくらやきうでもチョンを応援することなんかないわw
159名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:12:38.54 ID:8Lx/rwpF0
土下座して謝るも地獄だし断っても地獄だな
もう詰んでるよこれ
韓国は日本が辞退したら出るような気がして仕方がない
160名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:12:46.81 ID:2IpNk1gw0
>>155
高津とか長嶋一茂とかもサッカーに対して言ってるだろう?
所詮はパイの奪い合い。きれいごといいなさんな。
161名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:12:53.79 ID:xWdgRlR00
>>154
>サッカーファンからすると、一番やってほしくはないのは
>WBCの盛り上がりなんだよ

自分で言ってるじゃんw
野球ファンはWCで盛り上がるのを楽しみにしてるよ
つまりそゆこと
162名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:13:01.78 ID:e8cMBXGs0
2連続で優勝逃してるアメリカが、今回もOP戦モードじゃ興味半減だし、不参加で良いんじゃね?
韓国と一緒に必死になるのってダサいだけだしな。


まぁでも、野球人気は終わりかもね。
163名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:13:06.30 ID:fggPkr5X0
752 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 04:27:34.77 ID:9W1VM9ZGP
MLB側の主張
・WBCの参加選手の大半はMLBなので、1人当たりの報酬はNPBの方が4倍も高い
・WBCは高額なMLB選手の怪我の保険にお金が掛かってしまう
・更に国によってはユニフォーム、移動費などの負担も発生する
・そうした状況で、繁栄するMLBにとってWBCの利益は微少で営利目的ではない
・最大の目的は、「世界戦略」に基づいた野球の世界的な普及と振興
・野球後進国により興味を持ってもらい、そうした国にも目標を与えたい
・つまりWBCへの奉仕こそが、野球先進国に課せられた使命である

NPB選手会の主張
・日本のスポンサーが一番金出してるんだから

 もっと金よこせ
164名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:14:37.55 ID:jEXi9WW+0
本当に出ないのかね
広告代理店が黙ってないと思うんだけど
多方面から圧力かかって結局出ることになりそうw
165名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:14:50.84 ID:CCGmKGPEO
嫌なら出なければいい
166名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:14:55.14 ID:0lGUcyFxP
お前らが何を言おうがまずは選手会は顔を立てる表明をしただけ
最後は説得だのファンの為だの言って間違いなく出ることになるから
167名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:15:12.02 ID:e8cMBXGs0
>>163
過去2回で参加した選手の故障、不調が頻発したし、お手当てを欲しがるのも仕方無いよ。
168名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:15:54.18 ID:RAR82Tkr0
MLBは御託並べてるだけ
言いくるめられるほど恥ずかしいことはない
むしろ日本から他の国にも積極的に大会ボイコットを呼びかけるべき
169名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:16:06.90 ID:oWML2FK80
後々にやっぱ出ます。とか言いそうでもある
これは話題作りで
170名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:16:14.79 ID:IofcEQPB0
>>166
知ってる

最後はアメリカ様に屈服してWBCに参加するだろうね
171名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:16:32.69 ID:6ZBTqUle0
>>167
MLB オープン戦の時期に本気出す国が悪い
ってのが正直なところだと思うw
172名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:17:01.88 ID:u4yFh7yYO
>新井選手会会長

新井が悪いよ、新井が!
173名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:17:28.60 ID:4GDS+OU40
>>163
さっか豚が書いたな

審判や日程もおかしい
なんで日本の選手を叩くんだ
174名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:17:31.29 ID:uJb2EHOIO
新井が悪い
175名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:18:14.01 ID:8Lx/rwpF0
    ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /   土下座侍     ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   生意気言ってすいませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  この通りですからWBCに参加させてください…
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

最後はこうなるよねやっぱり
176名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:18:22.21 ID:uDTpyFo30
日本のスポンサーも日本のテレビ中継だけのスポンサーになって
大会自体に金出さなきゃいいのに
だったらアメリカに金出さないで済むのに
177名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:18:56.41 ID:qHmu8t8Q0
WBC二連覇してもナイター激減、視聴率ジリ貧、観客動員前年割れなのに仮に三連覇しようが今更何も変わらないだろう
ただ出場しなければ、出場しても優勝を逃せばより厳しい明日が待っている
178名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:18:57.45 ID:y2uqkyUeP
方法はどうあれ、国際大会を開いてきたMLBを評価します。
今までNPBは、野球を世界に広める為に何をやってきたの?
何もしないで文句ばかり。
他人の家にパーティーに呼ばれて「何この飯。安っぽいし不味い。もっといいもん食わせろ」って文句言ってる奴と一緒。
179名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:19:16.66 ID:4GDS+OU40
しかしこの板のサッカーファンちぇマジで異常者が多いな


絶対に朝鮮人も混じってる

本当に異常


ここまで必死に野球叩いても絶対にサッカーファンは増えない


惨めなJリーグ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:19:54.51 ID:SNBIQVjJ0
野球に世界大会なんかいらないんだよwwwwwwwwwww

世界大会いわれるほど、参加チームいないだろうwwwwww
真剣に野球やっている国殆どないだろうwwwww
181名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:20:07.90 ID:2IpNk1gw0
MLB=アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、日本・・・・。

だろ。利益を7割とっても別におかしくないだろ。
NPBは日本と韓国ぐらいだろ。
182名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:20:11.85 ID:kTzfmGHr0
>>155
それやきう関係者な
やきうはマスコミと組んで他競技潰し報道やってるし
183名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:20:25.59 ID:xWdgRlR00
>>179
サカ豚っていつもこんなもんじゃん
日韓戦では韓国応援してるし
これは実況スレ見てれば分かることだぞ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:20:37.55 ID:SNBIQVjJ0
野球いらね
185名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:21:07.13 ID:4GDS+OU40
日本人選手を叩いてるのは朝鮮人サッカーファンだろ
こんな大会また参加すべきだと言うのか?
アメリカに利用されてるだけじゃん
予選相手も日本は全部キューバーだった
全てがアメリカ有利
186名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:21:09.94 ID:kD8kLFw70
野球人気を盛り上げるためには国際試合が必要、という理屈は
過去二回の大会で優勝しても現状コレだから的外れだよね
WBCなんて何回やってもNPBは発展しない、いい加減気づけ

しかし昨日からテレビ各局は存続を願うファンの声をインタビューで集めて必死w
187名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:21:12.13 ID:SNBIQVjJ0
野球、面白くないから消えろ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:21:15.93 ID:iPwStva9O
侍ジャパン返上しろ。常設ジャパンに改名しろ。
189名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:21:51.82 ID:e8cMBXGs0
サッカーはサッカーで、仮にW杯で優勝してもJリーグが飛躍的に人気出る事は無いけどな。
まぁ半年くらいは余韻で盛り上がるかな?
190名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:21:52.36 ID:SNBIQVjJ0
爺スポーツ=野球
191名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:21:53.35 ID:6ZBTqUle0
>>186
放映権()とか買っちゃったんだろうなあw
192名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:22:08.63 ID:4GDS+OU40
>>182
そんな報道したことない

サッカーファンお捏造か。むしろサッカーが必死に野球のネガキャンやってる
193名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:22:14.76 ID:kTzfmGHr0
>>179
Jリーグ叩きやってるお前も同じな
194名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:22:18.27 ID:deB+uq600
アマで参加すればいいんじゃないの?
195名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:22:49.65 ID:kTzfmGHr0
>>192
181 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [] 投稿日:2012/05/04(金) 01:03:04.70 ID:8byqzrjq [2/2]
本日の報ステ野球占拠率は94%でした。かなり多いですね。
野球TV報道占拠率調査  2012年5月3日(祝木)報ステ(テレ朝)
本日の野球占拠率 94% (野球950秒/全て1010秒)

一般項目トップ 「大雨情報」
スポーツトップ五輪予選(女子ホッケー) 1分0秒(60秒)
大リーグ(ダルビッシュ4月月間最優秀新人)1分0秒(60秒)
プロ野球結果 14分50秒(890秒)
野球関連合計 15分50秒(950秒) サッカー(0秒)五輪関連(60秒)その他(0秒)

ちなみに今日はJ1の試合が、各地でありましたがまったく報ステでは放送
してくれませんでした。
ちょっと怒りを覚えました。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:23:24.94 ID:kTzfmGHr0
>>192
458:名無しさん@恐縮です :2011/08/31(水) 20:38:18.58 ID:uDWdTGY/0
★焼き豚代表・星野仙一名言集★

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター
練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
197名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:23:50.10 ID:pb0Jg8t50
>>148
いや、サカオタはWBCの人気が出ようが出まいがまったく恐れてないと思うww
所詮、中身のない大リーガーの年金集めの大会だもん。


http://baseball-news.doorblog.jp/archives/11523459.html
ダルビッシュ有
WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラは
ベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実
198名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:24:08.20 ID:jiN/y2FWO
日本がアメフトのワールドカップで優勝しても評価されないんだから、WBC優勝で騒ぐマスコミやファンはどうかしてる
199名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:24:20.72 ID:6ZBTqUle0
>>194
プロのトップクラスが本気でやってるのなんて日本と韓国だけだし、アマチュアでもいいと思うなあ
世界一の競技人口を生かすべきだろう
200名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:24:34.46 ID:SNBIQVjJ0
ん?野球だ!?

古い!古い!wwwww
201名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:24:42.22 ID:a86Eqoom0
1リーグ化問題のときに
野球界の将来のためにと選手会がとってくれた行動を考えれば
ファンは一致団結して選手会を応援すべきじゃないのか?



あの時の恩返しを
今すべきじゃないのか?
202名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:24:48.23 ID:rzxp2t4QO
NPBは参加表明してるんだから 最後はしっぽをふって擦り寄るに決まってる。 ただのポーズ
日本人にそんな気概はない
203名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:24:53.51 ID:4GDS+OU40
>>195
そrは報道ステ独自の判断だろ

野球関係者がマスコミと組んで潰し報道してる証拠は???
捏造じゃん

他のスポーツではJリーグやってるし
報道ステ関係者のツイッターでスポーツコーナーは野球の方が視聴率いいって書き込みもあった
204名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:25:11.46 ID:mKyjyF3V0
たかが国別オープン戦にシーズン棒に振るほど
ムキになり挙句辞退とか
ただのバカだろ
205名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:25:13.35 ID:Uxf4wlqa0
やきう色々詰んでるなw
206名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:25:39.12 ID:fUrwoTj20
やきうはもう飽きた
サッカーのほうが面白いし不参加でいいよ
207名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:25:59.21 ID:aSelmF8X0
有能でやる気のある選手だけ金で引き抜けばいいじゃない

自分の低い実力を棚に上げて金をせびろうとする金魚の糞は相手にすることないよ

208名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:26:23.87 ID:DN5acRxo0
やきうもアメ公も醜すぎ
209名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:26:26.59 ID:6ZBTqUle0
>>204
持ち上げ過ぎて本気でやらなきゃならなくなり、シーズンを棒に振った
この件に関してMLBは一切悪くないw
210名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:26:30.58 ID:IofcEQPB0
2連覇したのに野球人気の復活につながらなかったからね

かといって3連覇しちゃったらむしろやばいと思う
情弱な高齢者も、あれ日本が3連覇しちゃっていいの?この大会ってガチじゃなくね?
と気付いちゃうから
211名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:26:30.98 ID:AvLQb/a40
で、結局出るんだろ?
確定で出ないんなら褒めてやるけど
212名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:26:34.79 ID:f9vFgHTz0
全ソナだーっww
213名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:26:43.87 ID:4GDS+OU40
地元でも不人気Jリーグの報道がないと野球関係者がマスコミと組んで
潰し報道してると思うのが日本のサッカーファン
どんだけ基地外なんだwwwww

Jリーグなんか地元でも1%だろwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:27:09.72 ID:kTzfmGHr0
>>203
今の報道に満足してるのは焼き豚だけな
215名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:27:17.53 ID:8Lx/rwpF0
サッカーファンじゃなくても野球は態度がでか過ぎたよ
嫌われるのには理由があるんだよWBCに不満があるのはわかるけど
じゃあ今までNPBは何やってたのってて話だ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:27:25.98 ID:8fWdF9AgO
野球界にしては珍しい好判断
ダルビッシュも言ってたが 向こう(アメリカ)じゃほとんど評価もされない大会だし こんな割に合わない条件の大会なんか
さっさと辞めて大正解。 日本抜きで金に困るんじゃないかなあ(笑)
217名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:27:41.47 ID:kD8kLFw70
加藤コミッショナー、こいつがいろいろ癌なんだな
218名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:28:01.51 ID:xQPDUB2r0
新井を見直したよ
219名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:28:27.53 ID:dzts26v90
>>163
これってさあ・・・ただ単に
プロレス団体の共催試合の利益配分に関するgdgdじゃん
やきうってこの程度のレベルの協会しか存在しないのかよw

皇族を名誉総裁に就いて戴いてるサッカー協会とは雲泥の差だね
220名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:28:33.72 ID:8NWTq2Ve0
2連覇して世界が認める野球世界一の日本が出ないとか
221名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:28:45.83 ID:kTzfmGHr0
ヤクザに一億払っていたことが発覚
しかも、やきう賭博を仕切っていて八百長の疑いも出てきた

       ↓

加藤コミッショナー「原さん、気にしないでこれからも頑張って下さい。」


ダメだこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:28:51.69 ID:jklmcgpK0
じわじわ野球人気が衰えて首が絞まるのは日本球界。
選手は金が天から降ってくるとでも思ってるんだろうな。
強気は結構だが現在大金貰ってる連中には球界の今後のことなんか口ではどう言おうと関係ない。
視聴率30%超えのコンテンツなんて日本野球単独では絶対に無理。外敵あっての盛り上がり。
それを捨てるのはどういうことなのか高給取りで脳筋の野球選手が分かってやってると思えない。
223名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:28:51.75 ID:4GDS+OU40
>>215
嫌われてないし、どこが態度デカイ????
また捏造か。どうせ視聴率スレから来たんだろ
嫌われのはお前みたいなサッカ豚
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120721/OEx4L3J3cEYw.html
224名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:29:02.64 ID:0EQxf3FV0
>>181
選手会「WBC不参加」 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2012072102000127.html
>同選手会は昨年7月の臨時大会で、五輪などでは認められている日本代表のスポンサー権やグッズ販売の権利などが、 
>米大リーグ機構らで構成される主催者から譲渡されない場合の不参加を決議。

五輪選手やサッカー日本代表と同じように日本代表個別でスポンサー契約やグッズ契約させてくれよ。だからなあ
WBCの利益を分配しろとは少し違う気がする
そりゃまあWBC主催者側からりゃすりゃ同義かもしれないが

225名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:29:33.67 ID:jklmcgpK0
地上波減ろうが視聴率どん底だろうが年俸は変わらない選手会に危機感なんかない。
ぶっちゃけ利益20億にも満たない大会で金寄越せとか。
何かのはずみで赤字になる規模なのにリスクは全て向こう持ち。
あちらも強欲だがあちらなりに言い分はあるだろ。それが嫌なら日本で主催してみればいい。
226名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:30:01.54 ID:RLhZMKe/0
野球日本代表w
227名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:30:07.26 ID:jklmcgpK0
そもそも入る金分かってて手前勝手にウン千万の遠征やキャンプやって文句言う日本がアホ。
アメは選手がしょぼいとか言って文句言うのもちゃんちゃら可笑しい。
トップ選手の参加に意味がないなら日本もアメリカみたいに旨味に合わせた規模で大会に参加すればいい。
これからの選手にとって注目されるチャンスになるし良い経験にもなる。
トップ選手の参加なんて一切強制されてない。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:30:41.53 ID:PmtfbWrM0
>>148
WBCが盛り上がろうが野球を観ない香具師は全く観ないからどうでもいい筈
それよりも恐ろしいのが現在でも韓流以上の野球ごり押しステマなのに
全く野球関係ない番組まで野球入れてくるのが恐ろしいんじゃないかな
正直天気予報まで野球ステマされたらガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
229名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:31:05.13 ID:qHmu8t8Q0
このままだと野球が視聴率30%超える事が未来永劫無くなるかもしれないなぁ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:31:06.27 ID:RLhZMKe/0
>ぶっちゃけ利益20億にも満たない大会で金寄越せとか。

4年に1度の世界大会で利益20億w

始まったな野球w
231名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:31:28.67 ID:kTzfmGHr0
>>223
報道が偏ってるし、やきうんこ関係者が酷い発言してるんだから
嫌われてもしょうがないよ
焼き豚にとっては天国だろうけどね
232名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:31:57.07 ID:6ZBTqUle0
>>224
人気低下に焦ったNPBがMLBに泣き付いて始めたのがWBC
MLBは金を、NPBは本気でやったことで名誉()を得た、めでたしめでたし

だったじゃねえか何今更文句言ってんだコラ、ってのがMLBの本音な気がするw
233名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:32:12.44 ID:4GDS+OU40
やっぱ捏造してるやつは基地外だった
サッカー関係者こそマスコミと組んで他のスポーツ潰し報道してるだろwww

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120721/a1R6Zm1HSHIw.html
234名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:32:27.88 ID:8Lx/rwpF0
>>223
俺は昔は野球やってたよ昔は野球中継楽しみにしてたしな
そんな人間も離れてきてるのが野球の現状だよ
235名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:32:35.43 ID:pb0Jg8t50
D:jklmcgpK0 [3/3]
こいつ凄くタイピング早い
236名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:32:38.11 ID:6q/+vZYJ0
選手会は良く決断した
植民地扱いで出場するよりよほどまし
NPBも見習うべし
237名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:32:52.14 ID:OKIy6+rd0
世界はクリケットに夢中です
スポンサーもいっぱい!


クリケットワールドカップ
ttp://www.cricketworldcup.com/
238名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:33:16.80 ID:kTzfmGHr0
>>233
たとえば?
239名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:33:26.85 ID:dzts26v90
>>225
確かに、米国が主催するのなら配分はあちらが持って行っても仕方ないわ
配分が欲しいのなら日本主催でやればいいだけのことだわな
240名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:33:38.20 ID:9bD6pyQNO
選手会の中にも年俸に見合わない選手が多数いるな。特に会長wまずはそれを見直せ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:33:42.82 ID:NdLrfoPW0
どっちに転んでも茨の道
着々と滅びに向かってるな
242名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:33:58.84 ID:6ZBTqUle0
>>237
世界一の競技人口のクリケットワールドカップか
インドのナンバーワンスポーツなのが大きいんだろうな
243名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:34:45.82 ID:OKIy6+rd0
>>241
しょせん野球は私生児だからな

本家クリケットの品格には敵わない
244名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:35:29.10 ID:vBAXeVZR0
この決議って地上波でやった?
野球防衛軍大本営の報ステとか
245名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:35:30.06 ID:8NWTq2Ve0
>>237
クリケットなんて無名だよ
イチローみたいなスターがいるのかね?
246名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:35:32.09 ID:q3WGR3Xl0
焼き豚フルボッコwww



247名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:35:42.61 ID:kD8kLFw70
選手会の本音は、シーズン前の3月に大して意味のない試合なんて勘弁してくれよ、だよ
アメリカがベストメンバーを組んできたらまた違うけど、それは永遠にない
よって野球の世界大会なんてやるだけ無駄なの
248名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:35:44.83 ID:Uxf4wlqa0
ボク将来は野球選手になるんだw
249名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:35:47.75 ID:nKdzNlMv0
>>236
まあ、白人毛唐の自己中と利益独り占めなど今に始まった事じゃない。

新井も「香港と上海から撤退すれば考える。」くらいのギャグは欲しい。
250名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:36:11.20 ID:n8kGG6BI0
豚双六見てる奴なんて脳に障害があるとしか思えないなw
251名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:36:38.70 ID:Uzji3zxE0
ワールドカップやオリンピックも最初から人気があった訳じゃないからな
統一国際大会を開催することは決してマイナスではないさ
WBCで金は入ってこなくても活躍すりゃMLBへの道も開けるしCM出演とかあるかもしれない
損して得取れって奴だな
252名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:36:48.54 ID:gKOAV/U/0
やきうは下部リーグがなく最下位でも降格無しで巨人が選手買いあさり
よって巨人が選手不要になるまで放出無し
他球団は指くわえて見てるだけ、ヤクザに金渡そうが巨人なら問題なし
プレーだのなんだの言う前にスポーツをする環境じゃないでしょこんな糞リーグw
253名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:36:48.90 ID:IofcEQPB0
最初からたいした大会じゃないのに、日本と韓国はライバル対決を煽られて盛り上がっちゃったけどねw
日本や韓国のファンも、ようやくガチの大会じゃないことに気付いたみたい

まだガチの国際大会だとだまされてる高齢者も多そうだけど、さすがに今回の報道で気付くかな
254名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:37:02.36 ID:4GDS+OU40
>>241
サッカーファンの希望だろ

こんな大会出ないからって影響ないけど?
Jリーグこそ着々と滅びに向かってる
ASのチケットも売れない
255名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:37:05.19 ID:8NWTq2Ve0
各国平等で分配すればいいんだよ
なんで全部アメリカに行くんだ?
アメリカ以外にも野球をしてる国はあるのに
256名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:37:19.62 ID:4wKI+OJd0
こんなくだらない大会、でなくていいよ。青田買いされるし、売り上げアメリカごっそりだし。くだらない
257名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:37:24.95 ID:OKIy6+rd0
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ

クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

真のスラッガー・豪腕はクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q



>>242
実は本家の棒振りでは
しっかり世界中が熱狂している
258名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:37:25.80 ID:LhBahxfgO
>>233
少なくとも関係者が他スポーツの悪口言うのは圧倒的に野球だよ
サッカー関係者は言わないし
あなたはサッカー憎しで先に結論ありきなんだろうけど
259名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:37:45.51 ID:kR4PSTfZO
野球は高校野球が一番面白い時点で終了してるわな
260名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:38:04.46 ID:dzts26v90
>>249
日本自体が野球の国際化に消極的だし
最も大きな市場を持つMLBにジャイアンされるのも仕方ない
IBAFの会長に日本人が就くこともないし
それを目指す人もいない
261名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:38:09.21 ID:6EXeenxY0
ツイッター見てたら「国の威信をかけて参加してほしい」とか言ってるやついるけど
試合始まる前に国の威信がボロボロにされてるわけだが
262名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:38:32.11 ID:iTOECPSQ0

高校野球も見てる層はジジババばっかりだよ
263名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:38:34.21 ID:jklmcgpK0
選手会は嫉妬と怨恨に根ざした幼稚な世論を煽る前に自分の立場を良く考えるべき。
交渉もガキの使いレベル。昨年いきなり「不参加」というカードを切ったのには唖然とした。
選手会っていうのはそういうレベルの集団。
WBCを利用する位のしたたかさがないのが本当に惜しい。
264名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:38:34.75 ID:kTzfmGHr0
やきうが着々と崩壊へ向かっていて心地いい
日本スポーツ界の夜明けじゃい
265名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:38:41.97 ID:OKIy6+rd0
>>245


クリケット選手ユブラジ・シンはアグエロやボルト並のスーパースター

野球防衛軍はクリケットの軍門に降れ

プーマ動画
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p78432ce0b4065d7e1547698af261e751

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Yuvraj_Singh
ttp://www.youtube.com/watch?v=1RfiV509Un8
266名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:38:42.66 ID:8NWTq2Ve0
しかし日本は野球2連覇している
日本のプロ野球こそが世界一だろ?
MLBに文句を言われる理由はない
267名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:39:05.49 ID:6ZBTqUle0
>>255
IOCやFIFAのような強い国際組織があれば出来るだろう
残念ながら野球にはないし、これから出来る見込みもない
268名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:39:07.96 ID:dzts26v90
>>252
原の一億円云々は
プロ野球はスポーツでなくただの興行だとよくわかる事件だったな
269名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:39:11.83 ID:kTzfmGHr0
>>259
その高校野球も利権だらけでめちゃくちゃだしな
270名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:39:23.55 ID:3fkb8PcQ0
>>150
野球が注目されることはもう無いだろうな
271名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:40:16.50 ID:kApda4aX0
やきう選手は何様なの?
別に自腹切って出る訳じゃないんだろ?
世の中には自腹切って大会に出てるスポーツ選手がゴマンといるんだぞ
272名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:40:18.64 ID:OKIy6+rd0
>>267>>270
本家クリケットが堅実に人気だからな
273名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:40:20.80 ID:gR+nrhiM0
クリケットってオリンピックにあったっけ?
274名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:40:27.81 ID:4GDS+OU40
>>258
圧倒的じゃないよ。そんなにないし、
兎に角、野球関係者のpがマスコミと組んで潰すとか捏造は辞めたら

お前もID検索して見ると基地外だな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120721/TGhCYWh4ZmdP.html

みんな嫌いなのは野球よりJリーグだよ
275名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:40:40.69 ID:dzts26v90
>>263
> 交渉もガキの使いレベル。昨年いきなり「不参加」というカードを切ったのには唖然とした。
自己完結して結論出してしまうところはあるよな
276名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:41:02.36 ID:IofcEQPB0
>>263
WBCを利用するというより、今まで日本球界がWBCに利用され搾取されてきたわけだから
本気の国際大会と思いこまされ、それによって日本のスポンサーマネーもアメリカに吸い取られた
277名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:41:06.17 ID:kD8kLFw70
まあ、これからマスコミ総出で、日本はWBCに参加すべきだ、って気運を盛り上げるからw
選手会は日和らず今回の決定を貫いて欲しいね
278名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:41:25.00 ID:dzts26v90
>>269
形だけの「都道府県代表」だからねえ・・・
279名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:41:27.85 ID:OKIy6+rd0
>>273
昔はあった

試合時間の長さやグラウンドの都合で
再開は難しい
280名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:42:12.68 ID:qg0MtDDQ0
原問題ふっとばしやがって・・・
281名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:42:20.26 ID:NdLrfoPW0
>>254
昔みたいに地上波ゴールデンで中継何試合もやってた時代じゃないんだから盛り上がる要素ないとますます野球に興味持つ子供減るのは間違いない
あとオレはサカ豚じゃないんでJリーグのこと言われてもわからん
282名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:42:28.36 ID:nKdzNlMv0
>>258-259
オールスターなんて非真剣試合もうジジイしか見ないからな。昨日レンタル開始
の「ALWAIS(三丁目の夕日)’64」で東京五輪のサッカーを見た町内人
が「こんな点入らない競技は流行らないよ」と言ってたのが今は逆だし。
283名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:42:28.43 ID:dzts26v90
>>271
プロ野球選手=ショーマンだから
ギャラなしで仕事はしないんだよ
284名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:42:39.43 ID:sFA83x0Z0
そもそも何で大会の利益が野球の普及に使われないの?
黎明期の大会なんだからそのつもりがないなら長く続くわけないじゃん

285名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:42:54.56 ID:gR+nrhiM0
なんだ、クリケットって失敗作か
286名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:42:56.43 ID:wjddE8er0
>>259
やきうが上手ければ、殺人しても構わないって時点でも終了してるw
287名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:43:06.59 ID:Uxf4wlqa0
やきうはオリンピック競技から外された時点で必要ない存在と化してるんだよw
288名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:43:34.16 ID:4GDS+OU40
>>281
それはお前の希望だよ。分からないなら消えれば?
289名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:43:48.71 ID:fUrwoTj20
焼き豚もこの機会にやきうを捨てるべきだな
290名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:43:56.17 ID:5Eh7l2+70
まるで日米開戦前の日本のようだね
植民地化を拒み世界から孤立・・・
291名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:44:07.45 ID:g4ATELok0
やきうって何が面白いの?
292名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:44:07.77 ID:aSelmF8X0
で、新井は韓国チームで参加するのかね?
293名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:44:25.77 ID:seM+848qO
>>261
国の威信を踏み躙られてるから戦ってるんだけどね
国の威信より金儲け優先なのが電通が旗振るスポンサーサイドと、
そっから小金で出場を決めたオーナー側
選手会だけだよ、戦ってるの
ファンが応援しなくてどうする
294名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:44:39.79 ID:OKIy6+rd0
>>285
オリンピックがなくても世界はクリケットに夢中だからね
295名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:44:42.26 ID:qHmu8t8Q0
高校野球とか細眉坊主のチンピラに本物のチンピラが金賭けてるイメージしか無いなあ
296名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:44:44.89 ID:tlpTr2Wr0
>>277
読売新聞が政財界に圧力かけて出場させようとしてくるだろうねぇ。
297名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:44:46.50 ID:gR+nrhiM0
サッカーは国内はなくてもいいけど、日本代表は良いね
298名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:45:20.63 ID:8rZd3EUFO
でないくらいなら、大会をなくせば良いのに。

日本からの献金がなきゃ成り立たない大会だろ?

南チョンが「五輪最後の優勝国の我々が永遠のチャンピオン」と言うのと同じで、「WBC優勝の〜」って言えちゃうぜ?
299名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:45:20.69 ID:0lGUcyFxP
>>271
自腹どころか前回大会でも選手一人200万の拘束料貰ってる
さらに獲得賞金の半分は野球新興基金で残り半分を山分け
これで3百ウン十万の上積み
さらに優勝ボーナスとして一人200万加算
球団から出場報奨金も、巨人なんかは出場した選手にボーナス1千万出してる

何億も貰ってる選手が見るとはした金かもしれんがね
イチローが見るとゴミみたいな金だと思うが、異常に張り切ってたな
300名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:45:25.05 ID:S5oC7PD80




http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120720-986737.html
>最終決定ではないと思う。


大逆転ジャンピング土下座あるでwww




301TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/21(土) 09:45:27.62 ID:i8PqW9BI0
MLBジャパンのジム・スモール代表とかゆう奴
プロ野球選手会に対して偉そうな事言ってるわ

完全に日本プロ野球界を舐めきってるな!
302名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:45:56.98 ID:yXnfRpM30
★12て凄いな
そんなに伸びるような話題か?w
303名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:46:07.97 ID:NdLrfoPW0
>>288
んな希望持ってねえよ
昔ほど興味は薄れてるけど野球ファンだよ
確かにアンタの言ってる意味がよくわからんから消えるわ
304名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:46:24.37 ID:/pIstr7VO
このスレは「野球叩いて俺かっけ〜()」みたいな奴が入りこんでいるから話にならない。
305名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:46:31.32 ID:IofcEQPB0
MLBが一流どころの選手を抱え込んでいる時点で、トップレベルの国際大会をやろうとしたら
アメリカ主導で進めるしかないんだよね

つまり奴隷契約以外の選択肢はない
日本主導でトップレベルの国際大会は開催できないから、奴隷契約が嫌ならボイコットするしかない
306名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:47:08.96 ID:pb0Jg8t50
高校野球なんて、新聞屋とNHKがおいしいところ食い尽くして
球児は故障しまくりだもん
307名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:47:42.38 ID:4GDS+OU40
>>302
この板に基地外サッカーファン多いのも知らないの?


土下座とか言ってるのは全部視聴率スレのサッカー豚です
本当に意味不明
こいつらは日本が参加しても野球は世界でマイナーだと必死に叩く
負けても朝鮮人と一緒に叩く

日本には基地外サッカーファンが多い
308名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:47:49.31 ID:jklmcgpK0
>>276
気持ちは分かるけどそういう子供みたいな手前勝手な理屈が通じる訳ないでしょ。
ビジネス何だと思ってるの?
契約の範囲でやってるのに勝手に前のめりになって相手に文句言うのは筋違い。
事前に精査して規模に見合った参加にするなりすれば良かっただけの話。
309名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:48:02.63 ID:OKIy6+rd0
>>302
みんな読売やアメ公に本気で怒っているから
310名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:48:05.96 ID:iTOECPSQ0
WBCがサッカー並の視聴率???

サッカーワールドカップフランス大会 
日本戦 3試合の平均視聴率57.9%

サッカーワールドカップ日韓大会 
日本戦 4試合の平均視聴率52.4%

サッカーワールドカップドイツ大会 
日本戦 3試合の平均視聴率43.9%

サッカーワールドカップ南アフリカ大会
日本戦 4試合の平均視聴率44.8%


第一回 WBC 
東京ラウンド 3試合の平均視聴率18.9%
2次ラウンド以降の5試合の平均視聴率25.1%

第二回 WBC
東京ラウンド 3試合の平均視聴率33.3%
2次ラウンド以降の6試合の平均視聴率28.4%
311名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:48:21.84 ID:kTzfmGHr0
>>302
やきうが国民的な盛り上がりを見せることがなくなった
程度の話題です
吉報ですよね
312名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:48:26.66 ID:TMqZjRSy0
>>306
故障するくらいの勢いで投げると持ち上げるからね
で本人は野球人生が終わったりする
313名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:48:48.15 ID:5sZJx/f80
MLBジャパンのジム・スモール代表
「(権利を)持っているのはNPBであり、NPBは既に参加表明をしています。
これはWBCIの委員会で決められていることでもあります」

WBCI側はすでにNPBが参加する方向で動いている
新井が何を言おうが関係なし
ホントにNPB選手会の選手が出場しなかった場合、NPBには巨額の損害賠償請求がなされるだろう
足並み乱れてるのにWBCに参加しますと独断で意見表明してたコミッショナー素敵過ぎる
しょせん選手は「たかが選手」だからどうにでもなると思ってたのかな
たぶん最終的にどうにでもなっちゃうんだろうな。そのとき、視聴者はあれれ?不参加じゃなかったのって声を揃えることは間違いない
どっちにしてもかっこわるいな
314名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:49:32.31 ID:zGeaxLYm0
207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 ID:Z4yaiwa/O
  
  サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
  野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
  WBCが今や最高の大会
315名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:49:44.66 ID:yXnfRpM30
>>307
それは知ってる
この前の阪神戦視聴率低迷スレでも
鬼の首を獲ったように騒いでた
でも★12はないだろw
316名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:49:47.98 ID:4GDS+OU40
>>311
いくらW杯が盛り上がってもJリーグは地元でも人気ない

これ見るとWBC要らないと思う
317名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:50:14.71 ID:nKdzNlMv0
>>261
新井の言い方も工夫しなきゃ。古田は上手かったし、誰かブレイン入れるべき。
大リーグ側の非協力姿勢(初回から)と、それでも金だけ持って行く機構内部
を問題にしてるわけだからね。英訳でどう言うのか知らないが、

「BOTTAKURI」(ボッタクリ)これをデーブ・Sにステマしてもらえ。
318名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:50:37.95 ID:kTzfmGHr0
>>316
俺もWBCいらないと思ってるよ
319名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:50:40.63 ID:kD8kLFw70
過去二回、イチローが張り切り過ぎたのも良くなかった
WBCは孤高のナルシストがキングになれる場所だったんだよね
あのエネルギーをシアトルにも注げよ、と言いたいw
320名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:50:46.24 ID:lvEmhoSZO
ただ野球叩きたいだけの馬鹿とチョンホイホイスレ。
321名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:51:25.62 ID:0lGUcyFxP
土下座じゃなくて「予定通り」出場することになるよ
選手会だって人間の集まりだしプライドがある
とりあえず一度は不参加表明しないと気がすまない
322名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:51:26.59 ID:0EQxf3FV0
選手関係者コメントより(選手談話抜粋)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012072000769

◇全会一致で決めた
新井貴浩・労組日本プロ野球選手会会長 昨年7月の臨時大会で要望を出したが、主催者側からは何も(選手会に)返答がない。こちらの主張は一貫しており、正式に出場しないということを全会一致で決めた。
◇強い気持ちあった
日本ハム・稲葉 ファンはWBCを期待していると思うが、将来のプロ野球のために、強い気持ちで交渉しなきゃいけないという思いがあった。
◇答えられない
西武・中島 自分としては今は何も答えられない。WBCではいい経験をたくさんさせてもらったのは確か。
◇仕方がない
ソフトバンク・内川 日の丸をつけて戦うことが素晴らしい経験になるとは思うが、利益の部分で(意見が)一致しているなら仕方がない。
◇先を見据えた決断
楽天・田中 国際大会は選手にとってもいい場所だが、話し合いの結果。この先の野球界のことを考えた決断だと思う。
◇ファンに申し訳ない
ヤクルト・宮本 最終決定ではないと思うが、今の段階では仕方がない。他競技ができていることが、できていない。第三者機関が中心となって、本当の意味での世界大会ができることを望んでいる。
ファンの方には申し訳ない。
◇難しいと感じた
 巨人・阿部 まだ聞いていないので分からない。時期的に難しいとは感じていた。
◇選手にはリスクある
巨人・村田 (2大会連続で)優勝しているので、意見を言える立場にあると思う。(主催者側は)明確な答えを出してほしい。僕は前回、けがをしたし、選手にはリスクがあるわけだから。
◇決定に従う
阪神・藤川 僕も選手会の一員なので、それに従う。選手会が決めたことなら、それでいい。
323名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:51:51.72 ID:0EQxf3FV0
選手関係者コメントより(球団関係者談話抜粋)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012072000769

◇影響を考えないと
加藤良三コミッショナー 出場しないことの影響を真剣に考えなければならない。
不参加の決定が最終的なものかどうかは承知していないが、参加するよう選手会と話し合いは続けていく。
◇早急に話し合いを
島田利正・日本代表プロジェクト委員長(日本ハム球団代表)
侍ジャパンなどで、説明不足の部分があったかもしれない。早急に選手会と話し合いの場を持ちたい。
◇近く説明を
中日・佐藤良平球団代表 選手会側の理解を得られていなかった。近く説明をしないといけない。日本代表を常設して価値を上げるために、WBCは欠かせない。
◇しっかり話し合いを
巨人・原監督 最終決定であるなら仕方がない。ただ、双方が話し合う余地があるのなら、しっかり話し合ってほしい。
ファンが求めているところは双方が理解しているだろうし、選手も理解している。その中で、しっかり話し合いをして結論を出してほしい。僕たちはその部分でしか言えません。
◇話し合いに期待
王貞治WBC特別顧問 再度、日本野球機構が選手会と話し合いの場を持つと聞いているので、それに期待したい。(2012/07/20-18:42)
324名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:52:06.33 ID:gKOAV/U/0
焼き豚はやきうが本当に好きなら日本の糞リーグ一度解体するようにしむけろよ
未だにのんきに餌与えて見に行ってんだから危機感なさすぎ
やきうは世界大会がないんですよw国内リーグが腐ってたら終わりだろw
325名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:52:11.05 ID:ifJW8rdj0
NPBはグダグダやってるとアメリカにハルノート突き付けられちゃうぞw
326名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:52:24.53 ID:wjddE8er0
ぷろやきうなんて興行、叩く為に存在するんだろ
327名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:52:27.15 ID:OKIy6+rd0
日本のスポーツ政策は異常だった

本来ならクリケットこそ振興させるべきだった
それが国際社会での必須事項
328名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:52:52.35 ID:zGeaxLYm0
>>302
焼き豚がなぜかサッカーサッカーいって暴れてるからな
329名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:52:52.76 ID:2lI71rOl0
選手会が不参加の方針ってことはもう90%無いな
330名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:53:22.60 ID:iTOECPSQ0
2009年頃メジャー志望だった巨人の阿部
「松井秀喜さんほどのバッターでもメジャーで苦戦してる様子を見て、メジャー挑戦は諦めました」

松井稼頭央
「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。メジャーに挑戦せず日本にいたら、勘違いしたままだった」

岩村明憲
「メジャーで生き残るのは簡単な事じゃない。イチローさんや松井さんは凄いと思う」

イチロー
「日本では50%の力でもそれなりの結果を出せた。メジャーでは常に100%じゃなきゃダメだと分かったのは大きかったですね」
「日本でトップクラスの選手がメジャーに来たら、大した成績でもないのに『充実してました』とか言ってるのは何だかなと思う」
「よく知らないマイナーにいた選手が日本の安打記録を塗り替えた。これがメジャーと日本の差じゃないですか」

松井秀喜
「メジャーでは、僕レベルや僕以上の選手は沢山いるわけですよ。でも僕はそういう環境で勝負したかった」

松坂大輔
「念願のメジャーに来て、例えば何故あの球を打ち返せるのか、捌けるのか驚きの連続でした。打者の技術、パワーが全然違うんですよ」

ダルビッシュ
「MLBはNPBとは競技として違うぐらいのレベル差がある。日本に来て通用している外国人選手は2Aレベルぐらいなのを実感した。」






焼き豚「WBC出なくても日本プロ野球が至高 (キリッ 」
331名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:53:38.36 ID:qHmu8t8Q0
モバゲー(笑)ソフトバンク(笑)楽天(笑)オリックス(笑)ロッテ(笑)
こんな単なる企業の部活対抗戦を未だに応援してる奴は頭がおかしいとしか思えないよ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:53:45.70 ID:8Lx/rwpF0
>>307
じゃあ野球は世界大会はもういらないの?
マイナースポーツのままでこのまま日本で人気を維持できると思ってるの?
土下座でもした方がマシだと思うけどな
333名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:53:52.29 ID:XWcGpehC0
さあ皆さんご一緒に♪
中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓♪
334名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:53:58.70 ID:kDSYbyik0
原の件で頑張ってくださいのコミッショナー
335名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:54:12.61 ID:kTzfmGHr0
>>324
やきうに関わってる奴らはファンも含めて全員バカなのが笑えるよな
336名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:54:27.95 ID:IDBezKuU0
>>330
そもそもメジャーでの日本人の成績見ればレベルの差は明らかだろ
337名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:54:43.30 ID:IofcEQPB0
>>329
いや、最後には土下座して出場させてもらうと思うよ
338名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:55:37.26 ID:4GDS+OU40
>>331
意味不明。野球のプレーを見て選手を応援して何が悪いんだ

好きなものを認めないお前が頭おかしい
もう必死だな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120721/cUhtdTh0OFEw.html

どうせJリーグでも見てる頭おかしい奴だろ
339名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:55:42.76 ID:P/mWGGeg0
【大津・いじめ自殺】市教育委員会、いじめ報告があった昨年11月と12月の定例会 
委員から意見や質問一切無く閉会 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342596901/

【大津・いじめ自殺】 「自殺の練習だ」 加害生徒ら、笑いながら校舎3階窓から身乗り出させる…
目撃の女子生徒、初の具体証言★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342827254/

【社会】大津いじめ自殺、遺族側サイトに支援のアクセス36万件超…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342828356/
340名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:55:50.08 ID:sFA83x0Z0
で今の利益配分で他の国が文句を言わない理由は?
それとも他の国も文句言ってる?
341名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:57:44.17 ID:pb0Jg8t50
>>330
誰も至高なんて思ってないから
捏造しないように
342名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:58:15.76 ID:T/ClFa5T0
>>340
スポンサーもろくに連れてこない
それどころか遠征費用も無いような所に文句言う権利があるとでも?
343名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:58:29.39 ID:0EQxf3FV0
>>334
水面下では、前回2009年大会で優勝に導いた巨人・原辰徳監督に一本化しようとしていた矢先だった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/21/kiji/K20120721003723050.html

6月末には女性問題で恐喝を受け、1億円を支払った事実が表面化したが、
前回大会で選手の人心を掌握した信頼感が大きく、球界関係者によると「コミッショナーはずっと原監督を推している」と話していた。
イチロー、ダルビッシュら前回出場した大リーガーも、原監督となら気心が知れているとのメリットもある。

候補には昨年の日本シリーズ優勝監督のソフトバンク・秋山幸二監督らの名前も挙がっていたが、
12球団の了承を得て、8月下旬には発表する構想を描いていた。「日本代表・原監督」も棚上げされた格好となった。

>球界関係者によると「コミッショナーはずっと原監督を推している」と話していた。
・・・擁護は頑張りそうだw
344名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:58:36.56 ID:/52ETi2EO
まあ、分配率だけみたら妥当だよ。
メジャーには、プエルトリコやベネズエラの選手だっているわけだからね。
日本は日本人だけだから。
あくまでも分配率の話しだけどね。
345名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:58:57.93 ID:kTzfmGHr0
>>331
しかも降格もないし、毎年同じチームとアホみたいに試合してる
ヤクザに金流れてて八百長の疑いもある
ホントくだらねーよな
346名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:58:58.14 ID:ljLijT6B0
野球はサッカーの真似して国際大会もどきをつくったり、相手いないのにアンダーカテゴリつくったり
代表常設とかいってるけど
世界最強スポーツサッカーと張りあうなんて無謀すぎる
カバディを見習ってマイナー珍スポーツとして地道にやりなさい
347名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:59:01.59 ID:9BrNzcg00
なるほど、WBCがおじゃんになって、高校野球しかアピールするしか脳がなくなったから
高校生160kmを捏造して推してるわけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚生き残りに必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう死んでるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:59:34.38 ID:zGeaxLYm0
>>338
やきぶーちょっと落ち着けよ

つ 唐揚げ
349名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:59:37.10 ID:LHCSXXHm0
やきう盛り上がってるねw
WBCがなんの意味もない大会だってことが、ばれちゃってw
350名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:00:12.90 ID:deB+uq600
>>340
他の国はもともと日本のように多くのスポンサー料払ってないだろ。
日本はスポンサーがこれだけいるのに配分率が明らかに違う
ということに怒ってるんだろうよ。
351名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:00:46.77 ID:pb0Jg8t50
>>345
八百長は強豪国イタリアのサッカーでしょうが
352名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:00:59.15 ID:OKIy6+rd0
>>346
そのエゲレスはちゃんと本家クリケットを
普及させましたとさ



終了
353名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:01:11.50 ID:5sZJx/f80
>>340
野球で飯を食ってるところなんて、NPBとMLBだけ
他の国からしたら急遽貰えるボーナスで嬉しいことこの上ない
しかも移動費宿泊費の心配なし、貰ったお金はそのまま普及に使える
良いこと尽くめ
354名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:01:15.66 ID:kTzfmGHr0
>>346
インドのクリケットとかいうやつと合体したらいいのにな
355名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:01:47.18 ID:kTzfmGHr0
>>351
イタリアとかどうでもいい
関係ないし
356名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:01:58.98 ID:pb0Jg8t50
>>355
あっそ
357名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:02:35.25 ID:SNBIQVjJ0
野球なんか全然スポーツじゃないよなwww

ボーリングみたいなもんだべw
358名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:02:45.37 ID:UnOtXwG60
いつも思うんだけど・・・・・

芸スポ在住のサカ豚&視豚さんってさ

「野球」「WBC」「五輪」「視聴率」といったワード見ると

即反応し煽り発狂してしまうちょっと病的な人種なのかね?
359357:2012/07/21(土) 10:03:31.10 ID:SNBIQVjJ0
×ボーリング→○ボウリング
360名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:03:35.49 ID:/52ETi2EO
>>350
そのスポンサーが日本代表にのみ金出してるなら、話しはわかるが、WBCという枠で金だしてんだから、文句言う方がおかしい。
361名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:03:38.45 ID:ifJW8rdj0
>>354
野球はアメリカが俺様ルールでクリケットを改造したものだから合体なんて無理w
362名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:03:48.89 ID:fggPkr5X0
WBCの出場選手は、アマも含めた立候補で募っていけばよい。
プロのベストメンバーに出場を強制してるのが良くない。
プロは生活がかかってるからお金欲しいがろうし。
2軍や、アマでお金以外の目的で出場したい人も居るんじゃないかな。
363名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:04:02.93 ID:sFA83x0Z0
なるほど
結局MLBが大会の利益の内どのくらい普及に使ってるかじゃない?
大会育てる気がないならもうWBC終わりだろ
364名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:04:08.07 ID:OKIy6+rd0
>>354
日本はフル代表が弱い

隠し子野球から本家クリケットに転向したら
日本は本当の意味で国際社会に参加できるよ
365名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:04:30.52 ID:tvJEXyzW0
MLBでのチャンピオン決定戦がワールドシリーズと冠していること自体
野球を世界に広めようとか普及させようとかそんな気が全くさらさらないのに
WBCでのスポンサー料などロイヤリティをMLBが多く取ろうとするとか、完全に他の参加国を見下している感じだな
本当に色々と下品なスポーツだわw
大会の格なんて別に「ワールド○○」の冠しなくても高いレベルでやっていれば
観る人にとっては分かるものだろ。
サッカーではユーロの方がW杯よりも大会の格(レベル)が高いと言わしめるのがその一例だな
366名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:05:05.45 ID:gR+nrhiM0
結論は・・・

WBCは出なくて良い
野球は国内でそこそこ盛り上がってるので問題なし
サッカーは国内は壊滅状態だけど、日本代表は面白いのでW杯がんばってもらう

でいいね。おやすみ
367名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:05:20.46 ID:kTzfmGHr0
>>361
そうなんだwwwうけるwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:05:39.03 ID:2lI71rOl0
クリケットのルール知ってる日本人が果たしてどれだけいるんだろうかw
369名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:07:11.38 ID:fggPkr5X0
日本が参加することで資金がMLBに入り、その資金でお金が無い国への参加資金に
なるならある程度は、日本も譲歩しないといけない。
日本は、自分ばかりのこと言いすぎなんじゃないの?
資金が集まらない国はどうすれば良いの?
日本の思惑は、世界の中での日本野球がレベルが高いことを証明したいんでしょ?
370名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:07:14.63 ID:OKIy6+rd0
>>367
オレの既出レスが真実だ

世界はクリケットに熱中
371名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:08:00.32 ID:5sZJx/f80
>>360
だよな
ソニーはCLの公式スポンサーだから、UEFAは日本サッカー協会にソニーのスポンサー料を払うべきと言ってる様なものだよな
372名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:08:27.21 ID:IfKEvO6o0
ファンのため(笑)
子供のため(笑)
373名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:08:31.28 ID:SNBIQVjJ0
>>366
涙吹けよwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:08:54.21 ID:16gsLrkH0
野球世界一を決める名目で始まったWBC
そのWBCで活躍した日本人選手がMLBでほとんど通用しない現実
これによってNPBはマイナー以下という烙印を押されてしまっている
よってこれ以上こんな大会にムキになる必要はないのである
375名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:08:59.83 ID:kTzfmGHr0
>>370
世界ってwwwインドと他何処なん?
376名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:09:17.56 ID:OKIy6+rd0
>>368
マスゴミが本当のワールドスポーツを知らせないからな

日本はまだまだ鎖国状態
377名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:10:18.14 ID:/PazDbki0
MLBの日本人選手だけで構成すりゃあいいだろうよ
メジャーでの生活が大事だからと辞退してる連中こそ強制参加させるべき
MLBのためなのだから故障のリスクを押してでも盛り上げろ
378名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:10:19.19 ID:qHmu8t8Q0
60年に渡り読売という単なる一企業の野球部と所属リーグを独占電波を使って地上波ゴールデン全国ネットで年間100試合以上垂れ流し、
日本全国あらゆる地域あらゆる世代に野球を刷り込み洗脳してきたのがNPB
誕生20年のJリーグを引き合いに出して勝ち誇ったりするから野球ファンは馬鹿だと思われるんだよ
379名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:10:51.17 ID:bL82FWRA0
中南米のチームはMLB組が中心で、スポンサーを国別にしてしまうと
報酬やら保険やらが捻出出来なくなり、せっかく強豪チームが作れる
のに参加できなくなる。だから、MLBが金の管理をする。
ということだね。

日本も韓国とばっかり試合やるんじゃなくて中南米のチームと
出来てたら国際試合の意味合いも変わったんじゃないかなあ。
380名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:11:05.80 ID:SNBIQVjJ0
>>375
南アフリカやオーストラリアも野球と比べ物にならないほどメジャー
381名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:11:42.70 ID:vEHnVm9C0
まず開催時期が悪い
それに野球の大会というものは真夏の炎天下の甲子園で全員坊主頭でやらなければ意味がない
382名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:11:54.31 ID:nKdzNlMv0
>>369
だから「ほとんどがスポンサ日本企業なのに、66%は持っていき過ぎ」と
”抗議”すべきなんだよ。MLBは選手会の要望も無視してる。それをいき
なり不参加”表明”とするから我儘と取られる。マスゴミも悪いわな。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:12:01.01 ID:kTzfmGHr0
>>380
そうか
じゃあクリケットにしたらいいのにな
やきうはもう詰みすぎてる
384名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:12:52.34 ID:SNBIQVjJ0
オーストラリア人からしてみれば、野球は偽者。
クリケットが本物という感覚。
385名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:12:58.82 ID:W8QWBFh50
まあどうせ出場する事になるだろうけど
「ファンのため」「震災から立ち直ろうとしている日本のため」とか急に言い出すのが目に見えてるんだけど
自分達で人殺して、遺族が会見開いて泣きながら抗議
それを無視して「心は今も一緒」とかメディアを使って美談にするような競技だぜ
386名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:13:52.95 ID:zmAQNgVY0
金しかないやきうww
387名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:14:03.49 ID:/52ETi2EO
>>382
そういう契約にハンコついた日本がバカ
死んでいいレベル
最初から、きちんとしてれば良かっただけの話し。
388名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:14:18.21 ID:5sZJx/f80
>>382
でも日本代表でさえ、選手の半分はMLB所属だろ
66%は持って行きすぎなのかと言われると微妙だろ
389名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:14:26.62 ID:6VKIEG6D0
ここはひとつ独立リーグ選抜にしてお金はそっちの普及に回そう
NPBもアマに依頼するのは難しくても独立リーグなら言えるんでは
でもその金目当てで変なのが寄ってくるかな
390名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:14:41.09 ID:r5IH6HcO0
優勝できないサッカーの方が恥ずかしい
391名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:15:15.68 ID:fggPkr5X0
日本のレベルの高さを、世界にアピールしたいんだろ?
お金が無いが強いと言われてる国にお金を出して参加させ、
その国に日本が勝つのが必要なんだろ。
 じゃあ、試合に出るお金出すしか無いじゃん。
392名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:15:53.28 ID:0Ht2GAVX0
東日本大震災の傷も癒えず
九州は豪雨災害で打ちひしがれている中
国の代表として活躍し国民に元気を与えるという気持ちさえなく
辞退の理由は金
なんちゃって少数世界大会にさえも出場しない
世界大会さえない競技はスポーツとは言えない

もう野球は日本での存在意義が全くない

オリンピックからもはぶられ
最早日本では野球などの世界的ドマイナー競技は不要

早く消えてなくなれ
393名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:16:22.92 ID:kTzfmGHr0
【野球】WBC主催者側「参加を決めるのは選手会ではなくNPB」「選手会の提案で開催の場合4カ国ほどしか集まらない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342824585/

選手会の主張だと4カ国しか集まらないそうです
選手会は酷い自己中ですね
394名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:16:30.28 ID:kApda4aX0
だったら前回2大会で獲得した優勝トロフィーも突き返せよ
それが筋ってもんだろ?
395名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:16:56.27 ID:sFA83x0Z0
そうかMLB所属の選手はMLBが面倒見るのか
なら必ずしも不公平とは言えないんじゃないか?

ハッキリとした金の流れが見えないと何とも言えんな
396名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:17:01.09 ID:IDBezKuU0
>>365
ユーロなんてギリシャ(笑)やデンマーク(笑)優勝できるレベルだぞw
ワールドカップじゃまずありえない
397名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:17:15.63 ID:OKIy6+rd0
>>375

ttp://www.cricketworldcup.com/

下部ICC LINKS
のリンク先全部

100カ国
398名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:17:27.16 ID:9qM+Cjbh0
焼き豚ちゃん、きみがいなくなったら、芸スポががらあんとしちゃったよ。
でも、すぐになれると思う。
だから、心配するなよ、焼き豚ちゃん
399名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:18:41.58 ID:SNBIQVjJ0
オーストラリアのサッカー場としても使用されるクリケット場は、
日本の野球場よりでかいぞ?
収容人数が6万人とか8万人とかじゃなかったか?
400名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:18:50.80 ID:OKIy6+rd0
>>384
感覚どころか世界中の真実な

野球は偽物

本物はクリケット
401名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:19:26.91 ID:qHmu8t8Q0
とりあえず野球はWBC予選参加国を200ヶ国集めようね
サッカーとの比較はその後でゆっくりしてあげる
402名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:19:31.17 ID:9MswWb+hO
サッカーまあまあ好きなんだけど批判しにわざわざ野球スレに来て性格悪い人が多いのかなぁ?
403名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:20:16.99 ID:OKIy6+rd0
見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

真のスラッガー・豪腕はクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q


>>399
まあ、そういうことだ

上記に再掲
404名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:20:32.30 ID:dzts26v90
>>327
たかが新聞屋のやり始めた興行野球に
政府が加担するのもおかしな話でもある
405名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:21:13.14 ID:PLNhQMQj0
>>394
トロフィーはNPBが持ってるんじゃね?
不参加表明は選手会
NPBは表明せずなし崩し的に参加予定
どうなることやらw
406名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:21:26.60 ID:xzb4WqvO0
ゼニ野球に世間は興醒め
ファンがいないとプロは成り立たないのに大事なところを見落としている
競争もほぼないぬるい機関でやってるからボケてるんだろうな
407名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:21:37.09 ID:dzts26v90
>>344
もっともでかいのは球場使用料と宣伝費だと思う
それなら6割持って行っても仕方ないところはあるな
408名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:22:17.41 ID:azdwUb3X0
誰かWBCのちゃんとした収益構造出てるデータ知らんかね?
409名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:22:49.90 ID:e16wy071O
不参加なら得るものより失うもの方が圧倒的にデカイ気がするけどな〜
410名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:22:53.52 ID:IofcEQPB0
>>390
野球の場合は大会に参加した時点でいきなりベスト16だからな!

大陸予選や本大会グループリーグを勝ち抜いてようやくベスト16に入れるサッカーとは格が違う!
411名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:23:39.13 ID:1kHGQJ0e0
これってアマチュアじゃダメなん?
412名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:24:16.04 ID:IouopLuk0
もっとガラパゴス化して独自の球技にしようぜ
413名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:24:21.90 ID:xQPDUB2r0
競技人口の6割が日本人で世界大会も糞もないだろw
それでもメジャーで通用する選手が殆どいない。野球は日本人に向いてないんだよ。
414名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:24:38.44 ID:e9d6dxZK0
>>351
イタリアはきっちり処分されて強豪チームですら強制降格。
リーグ低迷の要因にもなってるな。もみ消し隠蔽する集団とは大違いだ。
415名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:24:39.91 ID:dzts26v90
>>379
でもMLB所属の中南米の選手はMLBの支配下にあるのでなかなか国際試合には出られない
だからWBCの意義もあるわけだ
416名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:25:06.96 ID:0lGUcyFxP
お前らだってどうにも理不尽な要求を呑まなきゃならん時に
ちょっとは文句言ってからってことがあるだろ
今回の不参加表明はその文句みたいなもの
最後はどうせ参加することになるから心配すんな
417名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:25:11.48 ID:2lI71rOl0
>>390
すぐサッカー目の敵にすんのなw
まずバレーを倒せよ
418名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:25:14.40 ID:6mjvEZHy0
メジャー組とアマ組でチーム作ればいいんでしょ
メジャー組には残留と契約更改を、アマはメジャーでプロデビューをエサにすれば
選手会だけが蚊帳の外になり、今後のメジャー挑戦も難航するだろうね
今の選手会の銭ゲバっぷりと無気力プレーが大嫌いだからざまぁw
419名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:25:45.32 ID:azdwUb3X0
>>413
競技人口統計はカウントの仕方適当すぎるからほとんど参考になんないよ
野球に限らず全スポーツ共通の話だが
420名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:25:51.85 ID:MZ+XKRtw0
代表ごっこさえ辞めるとは、本格的に国内に引きこもるのか
421名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:26:01.75 ID:dzts26v90
>>382
ならば日本が国際試合するための段取りとカネの管理をしてみればいいと思う
それができないのなら2/3持っていかれても仕方はない
422名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:26:29.39 ID:GCh5fwDY0
野球は世界に広まりませんでした広まりませんでした
423名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:26:44.58 ID:kTzfmGHr0
てかもう五輪始まるし

やきうとかどうでもいいなwwww
424名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:27:54.70 ID:r5boJgJz0
大会の利益が10数億でそのうち7割が日本企業のスポンサー料
チョンと死闘を繰り広げて馬鹿騒ぎした結果がこれだよ
425名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:27:56.90 ID:sFA83x0Z0
MLBが選手の過半数を派遣して運営費も負担、欧州、オーストラリアにも普及に還元してるんでしょ?
日本のスポンサーが多いからって本当に不公平なの?


426名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:28:45.89 ID:0Ht2GAVX0
日本中にある野球場潰せばもっと利用価値の高いスポーツ施設ができるな
無駄な野球場が多すぎる
国の為に働かないクズがプロ野球なんぞ名乗ってるくせに
427名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:28:51.46 ID:3gKVbrD/0
こんな大会に大した意味無いだろ
428名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:29:01.61 ID:G6DMPC0w0
メジャーリーガーの保険のために日本の金が必要っておかしいだろ
なんで日本が負担しなかきゃいけない
NBAの超オールスターが参加するオリンピックはそんな負担や金なしで参加してるぞ
429名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:29:12.14 ID:aHJdXINg0
結局金の問題なん?
430名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:29:53.18 ID:eC8frVTS0
NPBが不参加なだけで、日本が不参加ってわけじゃないんだろ
431名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:30:11.20 ID:UnOtXwG60
いかにWBCがサカ豚にとって脅威だったかわかるスレの伸びだわなw
432名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:31:01.40 ID:xQPDUB2r0
日本企業がスポンサーに付かなきゃいいじゃねえの?
そしたらメジャーから「金出さない日本に用は無い」とか言われてたりしてw
433名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:31:08.82 ID:r5boJgJz0
そもそもメジャーリーグが金儲けするための大会なのに
こんなもんにスポンサーともども全力出した日本が馬鹿
434名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:31:14.42 ID:gVHkExIT0
人気はともかく、社会人野球のENEOSとかJRとかNTTとか行かせても3Aくらい倒せるんじゃね?
435名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:31:28.04 ID:yUtO2cI40
なんかよく分かりませんね
436名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:31:37.49 ID:1TJgKCPA0
ジャパンマネーなかったらどうなるか1回やってみればいんじゃね
確かキューバが参加出来る条件として賞金を持ち帰らないってのにサインさせて入国OK出したよね
前にそれ聞いた時に何様だよ糞雨糞WBCって思ったの思い出した。チョン経済が好調らしいから優勝を条件に金出してくれるんじゃないのかねww
チョンは見返りがなきゃ金出さないケチケチ国家だからww あー優勝を買うために日本が参加しないように工作したのかもね
437名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:31:59.85 ID:w9EZga3uO
こんなショボい大会で優勝しただけで
世界一とかはしゃいでいた焼き豚w
頭おかしいんじゃねーのw
438名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:32:09.53 ID:0Ht2GAVX0
>>429
選手会長自ら金が理由だと会見してる

金が大事で国民を見ない殿様商売プロ(笑)野球
439名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:32:49.09 ID:gFiSskFW0
メジャーリーグの金儲けとか馬鹿だろ
ダルビッシュの年俸や日ハムに入ったポスティング料はどこから出たんだと思っているんだ?
馬鹿すぎる
小学生並みの知能かよ
440名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:33:39.76 ID:o0FHafduO
>>431
単にバカにされてるだけと早く気付け焼豚w
441名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:33:56.07 ID:e16wy071O
>>430
たしかに
もっというとNPBの選手会だよな

メジャーリーガーと社会人の混合チームとかででるのかね
442名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:34:09.20 ID:EZhQEl9q0
>>436
NPBが不参加なだけでジャパンマネーは当然WBCに金を落とすわけだがw
443名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:34:41.42 ID:azdwUb3X0
>>424
そら計算無茶苦茶だがな
大会の利益が15億だとしても運営費で当然それ以上の費用かかってるんだからスポンサーが9億=日本の金がほとんどにはならん
具体的に言えば運営費30億で売り上げ45億なら利益は15億 日本のスポンサー量が収益に占める割合は20%になる 

って事で誰か正確なWBCの収益のデータ知らんかね
444名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:34:56.20 ID:IofcEQPB0
>>428
WBCと五輪では大会の権威が違いすぎるから

WBCなんてしょせんは国別オープン戦レベルの大会だからね
日本と韓国はなぜか必死だったけどw
445名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:35:33.22 ID:MTM/rcKA0
もともとメジャーはWBC構想自体に乗り気がなかったわけだし、サッカー代表戦人気に危機感を覚えてた機構側が
「野球も国際試合を!」と言って、金で(分配金)でメジャーを口説いた。実態がわかった時点で選手はボイコットするよな
446名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:35:36.06 ID:kD8kLFw70
>>428
そう、おかしなことてんこ盛りなのがWBC
こんな大会を価値あるものと錯覚してる人は相当オメデタイよ
WBCは日本のプロ野球の活性化にはつながらない
447名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:35:55.15 ID:gFiSskFW0
イチローの高すぎる年俸を払っているのは一体誰?
それを見て興奮してたおまえらは一体何者?
448名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:36:20.06 ID:fggPkr5X0
企画と運営の手間、責任が分かってない。
それに乗っかってるだけなのに、もっと金よこせとは。
WBCに出るほどの日本野球選手は、今まで厚遇されすぎてて、運営企画の大変さが分かってない。
才能と努力と実力は認めるが、裏方や企画運営、ファンが居ての野球と再考すべきだ。
449名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:36:30.95 ID:pb0Jg8t50
>>444
韓国必死だったん?
意外に冷めてたりしてw
450名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:36:35.73 ID:r5boJgJz0
>>447
任天堂でしょ?
451名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:36:36.26 ID:VnhtcNJ30
勝ち逃げしたがるスポーツなんて有るか?タイマン系の個人種目くらいだろ
452名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:36:57.62 ID:CJcyHn8K0
選手会は「銭守会」だし不参加なのは当然w
453名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:36:59.93 ID:V0tR8aBx0
>>442
日本が参加しないのに日本企業が金だすのかよ・・・じゃ、参加したほうがいいじゃん
参加しろ!!
454名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:37:22.71 ID:5sZJx/f80
>>450
それと電通NHK放映権料だな
455名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:37:24.51 ID:9MswWb+hO
440 いた!性格の悪そうな人!
456名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:37:26.25 ID:nKdzNlMv0
>>422
陸上(総合)競技場を使えないのが一番のネックだからな。ヤンキは
それで納得してる競技だし世界に広める姿勢も無い。「俺達が一番、
二番はいない」そんな連中に何を要望しても無駄だよ。ソフトボール
はヤキウよりは工夫して広めようとしてる。(総合競技場も。)
457名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:37:27.42 ID:YHtOCJCCP
日本プロ野球の選手会が言ってるだけだろ?
全員メジャーが出ればいいんじゃね?
458名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:38:07.52 ID:8dXc4N2QO
>>449
兵役免除にならないから五輪ほど必死じゃないよ
459名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:38:08.20 ID:0Ht2GAVX0
国内のマンネリリーグのコップの中でしか試合出来ないNPBはオワコン
460名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:38:22.54 ID:Ra8DYsty0
サッカーファンになります!
本田とか香川も国際試合になったら利益の配分がとか言って不参加しないしw
サッカー選手って偉いですね!
それに引きかえ野球は利益がw
461名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:38:51.62 ID:Q0sVG6BM0
もう、二回とも優勝したのだから、勝ち逃げでいいでしょ。アメリカ人は、日本が世界一になったなんて思っている人誰もいないし、何回やってもサッカーのワールドカップのようにはならない事は、分りきっています。
462名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:39:01.00 ID:1+uLH6qZ0
イチローも調子悪いし出場してもつまらないと思う
463名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:39:02.62 ID:IofcEQPB0
日本のスポンサーマネーが吸い取られてる構造はWBCもMLBも一緒だよね
464名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:39:05.11 ID:bL82FWRA0
第一回はMLBが数十億円レベルで持ち出し
第二回はリーマンショックのせいで日本スポンサーが突出
第三回はどうなるかね
松井、イチロー、松坂らが出れば日本マネーはそこそこ集まりそうだが
465名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:39:22.95 ID:N5+eMGR30
野球オワタwwww
466名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:39:25.10 ID:JS1pCdMr0
出ないというならそれでもいいと思う
ただ今回のことを将来的には必ずプラスにさせないといけない
孰れは選手会が「日本不出場」が間違っていなかったという証明を
何らかの形で示す必要があるのではないか
467名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:39:26.97 ID:pb0Jg8t50
>>442
もう契約済みなのかね
早漏乙だね、広告代理店は企業に土下座して周ると良いと思いますw
468名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:39:48.75 ID:qxamIpJj0
元々例の如くただのエキシビジョンを日本のマスコミだけ大々的に報道してってパターンだからな
日本の場合はメディアがおかしすぎて選手に余計な負担がかかるからな
松坂もWBCのせいでだめになったようなもんだし、石井とか色々被害者もいるからな
469名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:39:50.85 ID:o0FHafduO
>>455
反論出来ずに個人攻撃か
焼豚はこれだから
470名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:39:57.17 ID:wrne8Z+G0
        _, ---- r ー、
      /   _,,m、   `ヽ
     /  /   \   ヽ
     / /       \ ヽ
     | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、
   r-r'    i   i    | i
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)  ホント、プロなんだし、
    |i〈 、_____, 〉 |r    WBCなんぞに参加して怪我でシーズン棒に振ったらどう補償すんだ?
     ! ヽ\+┼┼+/   /  
     ヽ   `ー‐‐'´  /      怪我でもして、連続出場記録が途絶えたら大変wwwwwww
      \       /   
     /|\__ __/ /\
   /|  \  r介ヽ /  / \)
471名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:40:04.29 ID:gFiSskFW0
というか千趣会ってろくな選手いないのに
プライドだけ高いのな
せこい野球するしか取り柄ないくせに
472名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:40:33.73 ID:9MswWb+hO
サッカーの話なの?
473名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:40:34.15 ID:K58+WdKnP
世界第2の野球興業の国でWBCの成功にも大いに貢献してる日本が
発言権がないということはない。NPBがもっと死ぬ気で交渉しろよ。
474名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:40:42.89 ID:0WoDy/mmO
名誉よりも金銭
byやきう豚
475名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:40:56.12 ID:dsKzS5Uq0
アジアの2強が出ないWBCwwww
476名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:41:19.11 ID:M/DnWzdW0
馬鹿が最終的には出場するとか言ってるが
選手自体が出ないって言ってるんだから、少なくともプロ野球選手は出場しない
477名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:41:30.61 ID:X1OG391KO
俺も昔はよくのき観てたよ
高校のきとかも観てた

今はサッカーしかみてない

だってのきつまんないし
478名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:41:49.42 ID:9Jstgl7LP
野球(笑)
479名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:41:58.43 ID:9MswWb+hO
ずっと張り付いてる

怖い
落ちます
480名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:42:00.56 ID:IofcEQPB0
アメリカ国民はWBCに興味ないから、日本が辞退しても勝ち逃げされたことにすら気付かなそう
たいして話題にならないから不参加でも問題ないだろうね
481名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:42:48.99 ID:r5boJgJz0
プロ選手なんだから金銭要求はいいんだよ

>>480
次は盛り上がるって毎回言ってるねあいつら
482名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:43:07.53 ID:Ra8DYsty0
不参加です!
理由は?
利益の配分位に不満なのです!
それっておカネって事?

一般人イメージ
サッカー選手って海外から国際試合あったら駆けつけるし偉いんだね
利益が言わないし、それ引きかえ野球は利益が・・・

483名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:43:16.94 ID:e16wy071O
ていうかこれ
別に選手会がでないと言ったところで

日本企業は日本人視聴者のCMになったらいいだけだし

メジャーリーガーを中心としたチームがでて普通に参加の方向に行きそうだよな
ちょっと待った!やっぱり俺らも出るって展開は格好悪いような

金銭面が改善されてなら良いけど
484名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:44:00.43 ID:pb0Jg8t50
>>474
この大会の名誉って?どこどこどこにあるの〜?(・ω・` )
485名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:44:04.01 ID:0Ht2GAVX0
はっきり言うが選手会は馬鹿

世界では退場した奴に発言権など無い
その場におらずに改革など出きるわけがない
衰退への道を選ぶ愚者
後の祭り
486名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:44:44.53 ID:gFiSskFW0
てかなんだかんだいって負けるのが怖いだけだろ
どうせ大した実力ないにたまたままぐれで勝っただけなんだから
487名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:44:46.09 ID:VS+d7OJv0
>>483
メジャーリーガーもベストメンバーにならないチームだとモチベーションが上がらないだろ
488名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:44:55.27 ID:mWIyFvE10
韓国には出てほしいわ
日本は出ないしやりやすいだろ
489名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:45:40.23 ID:ZzZHGQZn0
棒振り共通のデットボール脳

下朝鮮:最後のオリンピックで優勝!永久チャンピオンだぜ!

焼き豚:WBC勝ち逃げカッコイイ!
490名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:45:45.63 ID:jV4Zm4WS0
米66%、日13% 不平等な利益分配比率

これがマジならやる気なくすなw
491名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:46:15.34 ID:fggPkr5X0
WBCに関係する日本人選手は、年収億万プレイヤーばかりですよね。
なぜ、そんなにお金にこだわるの?
サラリーマンの一生分の給与を1年で稼ぐ人達なのに、お金ってそんなに必要なのかな?
だれか教えて
492名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:46:33.10 ID:mWIyFvE10
サッカーは安い報酬で国際大会に駆けつけてるよな
493名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:46:33.30 ID:Dd5alzU6O
>>481
大会のスポンサーでなく、代表チームについたスポンサーの金まで主催者が持って行くんだから。

そりゃ文句も言いたくなるだろうよ。
494名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:46:52.93 ID:dsKzS5Uq0
>>488
韓国は国内リーグの問題で日本以上に無理
495名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:46:54.15 ID:gFiSskFW0
>>490
NPBの選手の価値なんてそんなもんだろ
496名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:47:09.71 ID:2IpNk1gw0
視聴率50パート取る機会なんてもうないのになあ。
野球ファンは客観的な判断もできなくなってる。定義的にはMLBの国別対抗戦なんだから、
メジャーが総取りは当たり前で、それでも10パーセント強は配分してくれてる。
497名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:47:20.86 ID:kD8kLFw70
松坂の悲惨な状況を見れば、日本人メジャーリーガーほどWBCなんかに関わりたくないはず
考えてみれば松井秀喜があそこまで叩かれたのは異常だったわ、異常なナショナリズム
498名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:47:34.92 ID:mWIyFvE10
>>489
韓国を巻き添えにするなよ。韓国はそんなこと一言も言ってねえし
499名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:48:12.04 ID:YHtOCJCCP
>>492
と言うかサッカー代表の試合って
幾らやっても選手個人には一円も入らない
500名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:48:24.33 ID:VS+d7OJv0
>>492
駆け付ける意義のある大会が多いからだろ
WBCにはそれが無い
501名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:48:40.96 ID:e16wy071O
>>487
そうだけど
仮に日本人メジャーリーガーが全員でたら
相当なメンツだよ

優秀なスター選手とかが多く行ってるから当たり前だが

ナベツネがメジャー組と巨人の選手だけを送れば良い
って言ったというのは本当なのかね
502名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:49:01.65 ID:VS+d7OJv0
>>499
入るでしょ
少なくともゼロではない
503名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:49:48.61 ID:1lK6E+Us0
メジャー側の弁護士がWBCは野球を広めるための大会ていてたけど後付けにも程があるだろw
504名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:49:57.49 ID:jK8FEMNN0
どうでもいいけど
WBCスレ多すぎてうざいな
505名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:50:20.65 ID:qxamIpJj0
>>497
まさに
現地の反応をダイレクトに出した松井の方がまともだった
ヤクルトの石井とかもWBCで怪我して結局そのまま1軍復帰できずに引退だしな
506名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:50:49.00 ID:DN5acRxo0
そもそも人気が無いからカネも人も集まらない
開催自体が間違ってんだよ
507名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:51:13.40 ID:VS+d7OJv0
>>501
全盛期の状態ならね
特に野手は青木以外論外のレベルだし
508名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:51:16.63 ID:UnOtXwG60
952 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2012/07/21(土) 09:39:08.07 ID:4QbFcVqo0
完全にサッカー板も野球の話題で持ちきりだな
953 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/07/21(土) 09:39:57.22 ID:nYj0s92j0
WBCで盛り上がりまくってるもんな
954 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/07/21(土) 10:01:33.72 ID:uuGIRco1P
サカ豚の野球コンプレックスはパネェからなw

509名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:51:33.61 ID:gFiSskFW0
日本のせこい野球はアメリカ人にはベトナムを思い起こさせるのかもしれない
実際せこすぎて面白くない
510名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:51:56.68 ID:s/foOr5rO
>>499
入るわボケwwww
511名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:52:31.62 ID:1786jDTf0
>>497
選手会が不参加表明する前日くらいまでは
2ちゃんでも不参加でいいよって言うと結構な反論レスがついてたw
512名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:52:33.25 ID:bL82FWRA0
>>486
日本代表選手がアメリカ代表に対して必死になってファウルで粘ってたよ。
勝ったのはまぐれではないと思うが、普段とスタイル違わないか?と思った。
513名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:52:34.55 ID:/1VHBes90
そもそもアメリカと東アジアでしかしてないスポーツで世界を名乗るのに無理がある上
普及させようにも専用の球場とバッドにグラブとボールは必要だし
金かかり過ぎなんだろう

下手したらまだゴルフの方が金かからないくらい
514名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:53:07.13 ID:Ra8DYsty0
人を外見で判断しちゃいかと今回の件で反省、金髪とやってるが
国際試合になったら海外から駆けつける
本当の侍はサッカー選手だよ
本田とかサッカーを応援するよ!利益がどうたら不参加言わないし
サッカー選手は偉い、煽りではなくそう感じました!
515名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:53:49.33 ID:e16wy071O
>>507
イチロー
川崎
青木
松井秀喜
カート鈴木

これができたらなかなかの上位打線じゃないか?
夢もある。イチロー松井は最後に同じチームでやって欲しい
516名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:53:59.21 ID:nMOBX4Pa0
出なくていいんだよ
一度日本無しでWBCやってみたらいい
恐ろしい程貧乏な大会になるだろうから
517名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:54:14.39 ID:YHtOCJCCP
>>502
ゴメン入るわ
でも報酬安すぎるってすこし問題になってたね
518名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:55:22.52 ID:rAc0PYwN0
アメリカのいいなりになるだけの大会ならでなくてもいいじゃん
野球で国際大会をやるのも無理があるよ。
参加国も少ないし。
519名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:55:52.40 ID:gFiSskFW0
日本の野球ってサッカーでいえば
ドン引きでカウンター一発狙い?
せこすぎる
弱者の兵法って
520名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:55:57.46 ID:VS+d7OJv0
>>515
打率1割台が2人では…w
それにカートは日本人じゃないだろw
521名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:56:01.54 ID:0Ht2GAVX0
野球って日本の役に立とうとかいう気持ちが全くないよな

結局金
522名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:56:05.29 ID:CZCQvAbE0
今まで言いなりだったんだし条件が合わなければ断ってもいいと思う
523名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:56:05.50 ID:wfLaWETI0
そもそも、たいして国際的でないスポーツで国際大会をやるのに無理があった。
利益度外視のアマ大会ならまだしもプロ大会じゃどうにもならんだろ。
524名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:57:01.67 ID:zcWwgHgNO
毎年やるわけでもない
4年に1度くらい、ファンサービスでやりなさいよ
ケチくさいわ野球
525名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:58:04.86 ID:kTzfmGHr0
ファンよりも金が大事!
応援しよう!ぴろやきうんこ!
526名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:58:14.09 ID:o0FHafduO
>>523
プロの世界大会(笑)じゃなかったのかよWBCはwの
527名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:58:20.90 ID:gFiSskFW0
>>521
実力は大したことないのにプライドだけ高い
金をよこせというわりにまるで役に立たない
528名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:58:24.74 ID:Ra8DYsty0
>>521
サッカー選手の評価が上がっただけだったねw
529名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:58:56.37 ID:pb0Jg8t50
レス乞食うざいな
530名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:59:24.48 ID:YHtOCJCCP
でもこれ本当に選手会が決めることではないよな
531名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:00:07.56 ID:wfLaWETI0
>>526
いちおうアマの世界大会として五輪やW杯があったけど、どちらも不人気でつぶれちゃったからな。
532名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:00:13.01 ID:e16wy071O
えーマジででて欲しくてしょうがない
国際大会の重要性を理解してない

WBCにでないと野球の価値が明らかにさがる

別に国民は銀メダルでも4位になろうが盛り上げてくれるから

金が不当と訴える気持ちもわからなくはないが
日本の野球人気の延命や還元にはなるんだから出ようよ

侍ジャパンを常設したのに戦わないのか!
533名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:00:14.78 ID:9jU/Qw5O0
>>501
昔のパ・リーグやセでもヤクルトvs広島の試合なんか酷いもんだよ。

言われた事だが、観客席でセックスしてても気付かないw ヤキウ人気
は大昔のプロレス人気みたいなもので、水増し主催者発表がほとんど。
郷土人気で保ってる高校野球や同窓会人気の大学野球除いて、地元の
人気など無いに等しい。マツダ球場、神宮で行なう巨人以外の試合見れ
ば、野球人気がどんなものかがわかる。
534名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:00:31.77 ID:0Ht2GAVX0
国の代表として世界の頂点を目指さない競技はスポーツではない
野球に存在意義はない
535名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:01:25.23 ID:BPENc+Kl0
どうしてこうなった…米66%、日13% 不平等な利益分配比率
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/21/kiji/K20120721003725580.html

A プロ野球選手の契約に関するルールが書かれている「統一契約書」には国際大会への出場についての明記はされておらず、NPB側に強制力はありません。
536名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:01:31.34 ID:0lGUcyFxP
選手会だって本音では最後は出なきゃならんのは分かってるよ
だからこそ納得できない条件には一度は不参加表明してプライドを保持せにゃならんのよ
ここはあえてファンが「出てくれ!」と言ってあげたほうが
最後に「ファンのため」と言う大義名分も出来るし優しい意見になると思うよ
「不参加を指示する」「英断だ」なんて言った方が選手会的には後々苦しくなる
537名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:01:44.87 ID:zcWwgHgNO
年俸何億も貰ってるんだから4年に1度くらい
金払っても出なさいよ
誰のおかげでメシが食えてるのか分かってないわ
538名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:01:58.48 ID:nMOBX4Pa0
MLBのチームや選手が本気で選手出してやってるわけでもないんだから
サッカーのWCと比べるのがまずおかしな話だ
WBCは国際試合でも無いし、世界に広く普及考えたイベントでもない
もしそうなら皆選手出してやってるだろ
539名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:02:30.10 ID:e16wy071O
>>520
カートは日本人ではないが

たぶんオランダやイタリア代表にも
オランダ系アメリカ人とかイタリア系がでてたはず
オーストラリア代表にもいたかと
540名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:02:51.07 ID:wfLaWETI0
>>534
完全に国内だけに閉じこもってやっていくのも手だけどね。
ラビットボールや圧縮バットを復活させて、非力な日本人でも景気よくホームランを量産できるように
ルール改正するのも手だ。いっそ金属バット解禁もいいかもしれん。
541名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:03:05.36 ID:U9eBssGz0


09年大会の収益は約1800万ドル(金額確定した10年秋のレートで約15億円)で
分配率はMLBとその選手会がそれぞれ33%(合計で約10億円)だったのに対し、
日本は13%(約2億円)。各国を招待する立場のWBCIは正当な分配率としているが、
日本のスポンサーから約9億円の収入があったことを考えれば、とても正当な分配率とは言えない。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/text/201109270007-spnavi.html

そこで>>14

542名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:03:23.32 ID:IofcEQPB0
日本が出場したところで、他国がガチメンバーを出してくるわけではないけどね
543名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:03:26.28 ID:zTGWZEEa0
たしかに盛り上がるし野球の普及にもなるから、本当は是が非でも参加すべきなんだけど
この配分の酷さを見ると、気持ちはおおいに分かるなぁ・・・
将来を見据えての判断だしね

とにかくアメ公は氏ね
544名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:03:40.12 ID:o0FHafduO
>>531
アマの舞台だった五輪にプロが出張った挙げ句潰してしまったもんな
挙げ句野球競技に残された世界大会のWBCをボイコットとか
一体何をやりたいのかねえ
545名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:03:44.17 ID:VS+d7OJv0
>>537
そんなボランティア精神で真剣勝負に臨めるわけないだろw
546名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:03:56.18 ID:sFA83x0Z0
大リーグが50億出してWBCを作ったのは無視?
本当は統一球やめたいだけじゃね?

547名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:04:10.07 ID:FdFnGdIF0
どうしてこうなった…米66%、日13% 不平等な利益分配比率
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/21/kiji/K20120721003725580.html
548名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:04:34.39 ID:e16wy071O
>>535
むしろなんで第一回、第二回は文句を言わずにでてたんだろうな

やはりもう勝ち逃げ狙いって奴かね
549名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:04:36.30 ID:BPENc+Kl0
http://lh6.ggpht.com/_LPbuiQP5XRc/TRiXE3VSqQI/AAAAAAAAAGM/wViV_8GeqJg/c1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/295/2009/01/15/%25C7%25D1%25C0%25E7%25BF%25EC4.jpg


新井貴浩

在日韓国人であったが、日本に帰化している。帰化前の本名は朴貴浩。

日本国籍取得後はワールド・ベースボール・クラシック、北京オリンピックに日本代表として出場している。

日本プロ野球選手会会長。←
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E8%B2%B4%E6%B5%A9
550名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:04:57.35 ID:9jU/Qw5O0
>>537
加藤さん?元外交官なんでしょ?あんたこそ何とかしなさいよ!誰のおかげで
メシ食ってるの?
551名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:05:06.64 ID:QG7E5Xdj0
>>525

金が大事! だとしてもWBCという舞台があれば、スポーツニュースに出演したり広告の仕事を得たりの副次的な収入があるだろうに、
世界へ挑むという夢が無くなって野球人気がジリ貧になっていけば、将来的には指導者や解説の仕事も無くなっていくだろうに。
アイツラの考えてることはさっぱりわからんね。
552名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:05:12.50 ID:VS+d7OJv0
>>539
それは二重国籍だから出てるんでしょ
カートは日系人だけど日本の国籍は持ってない
553名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:05:27.04 ID:pb0Jg8t50
WBCに対するアメ人の認識は
世界相撲選手権大会に対する日本人の認識みたいなもんか
554名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:05:40.53 ID:TIm71AA70
>>545
サッカーA代表も金銭的にはほとんどボランティアみたいなものだけどな
野球には名誉ってものがないんだろうな
555名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:06:00.12 ID:VS+d7OJv0
>>548
勝ち逃げ狙いで2連覇できるなんて凄過ぎw
556名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:06:13.20 ID:nYganlIu0
MLBのオールスターで選ばれた全選手が強制的にWBC出場 で
「うちも必死でやってますから日本さんもお願いしますわぁ。全世界に野球を広めたいんです。」
って姿勢なら配当とかじゃなく協力できるんだけどね。
文句言うなら日本もアマ選抜でいいだろ。
557名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:06:21.16 ID:zcWwgHgNO
大会にケチつけて価値を下げたら、分配率が上がったところで
結局実入りは下がる

価値を上げて収益をまず上げないと日本にも利益が無いわけだよ

馬鹿なんだよ選手の皆さんは
558名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:06:40.88 ID:kTzfmGHr0
>>551
焼き豚ってバカだからしょうがない
559名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:07:48.27 ID:VS+d7OJv0
>>554
そこでしょ
WBCもW杯並に権威や歴史があればこういう文句はあまり出ない
560名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:08:13.52 ID:e16wy071O
でも

米 66%
日 13%

これだけで79%行くから
他の14ヶ国の参加国は平均1.5%くらいで出場してることになるよね

日本は二番目に多く貰ってるは貰ってる
アメリカのジャイアニズム炸裂だが
561名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:08:14.80 ID:/PazDbki0
まず時期が悪い、まだ調整中の春先で故障のリスクも高い時期に
真剣勝負ができるはずもない
かといってMLBにはシーズン中断してやるほどの価値もない
562名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:08:20.71 ID:FdFnGdIF0
アメリカのジャイアンルールにノーと言ったのび太の運命やいかに・・
563名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:08:26.63 ID:2IpNk1gw0
アメリカの悪口言いながら、アメスポにしがみつく
ミゼラブルな奴だよ。ナベツネとかさ(w。
野球自体を止めたらいいのに。
564名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:09:06.68 ID:6mjvEZHy0
「日本が三連覇したら次回から分配率上げろ、その条件なら出場してやる」
そんくらいのこと言えないのかよ、銭ゲバどもwww
565名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:09:09.63 ID:pb0Jg8t50
>>563
ルー大柴?
566名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:09:16.69 ID:0Ht2GAVX0
世界一という頂点さえない競技は子供たちにとってなんの魅力があるのか?
将来を考えてなどという発言は噴飯もの
銭ゲバだけで大切なものを見失ってプロでございとは片腹痛いわ
567名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:10:09.39 ID:cGHQ4vwd0
>>92
各球団に反発されながらも開催にこぎつけたメジャー側と
立派な大会にしてよ、じゃないと出ないよ、と文句いうだけのプロ野球側

行動が伴わないとダメだろ
568名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:10:17.79 ID:Ej+wo4aJ0
一枚岩じゃないしな
日本として方向を打ち出せない
野球は糞
569名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:10:23.92 ID:SyPRa8+S0
メジャー組だけでやればいいじゃん。
捕手はカート・スズキで。
内野手が足りないな。
そこは大学生と社会人の力を借りるか。
570名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:10:30.14 ID:nMOBX4Pa0
>>566
勝ったところでどうせ俺らは本気出してねーからwとか言われるんだぜw
出なくていいんだよこんな興行
571名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:10:48.00 ID:VS+d7OJv0
>>551
>金が大事! だとしてもWBCという舞台があれば、スポーツニュースに出演したり広告の仕事を得たりの副次的な収入があるだろうに

スポーツ番組なんか出ても大して金にはならんしWBC優勝選手が主役のCMなんてやってたか?
572名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:11:37.65 ID:d6u94rfV0
>>559
だね
573名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:12:37.36 ID:d6u94rfV0
俺らがACL出るのもうヤメロやって思うのと同じだろ。
いらんいらんWBCなんぞ
574名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:12:41.26 ID:sFA83x0Z0
アメリカが50億出してWBC作って
選手の過半数を派遣して報酬、保障の面倒を見て
運営費も負担して、普及にも還元して

本当にアメリカが一方的に悪なの?

本当に不公平な部分って精々日本代表についたスポンサー料も取られることだけじゃないの?
575名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:13:35.94 ID:FdFnGdIF0
国際大会なのにいつもアメリカで開催、アメリカ戦の審判もアメリカ人
こんなスポーツほかにある?
576名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:13:48.92 ID:cGHQ4vwd0
>>559
選手会いわく、WBCという大会はもう十分育ったとの事
我慢できずに青いトマトにかぶりつくようなアホさ加減
577名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:14:10.52 ID:/PazDbki0
前回も日本と韓国だけ真剣にやってた
余興でしかないんだよ、米国では関心ないから負けても叩かれないが
日本は参加となると手を抜くのも容易ではない
578名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:14:57.03 ID:kANcQsNSO
原「新井が悪い まだ間に合います」
579名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:14:56.82 ID:5sZJx/f80
>>560
米と日じゃない
あくまで分配されているのはMLB+選手会とNPBだ
イチローや松坂はMLB所属選手だぞ
それに選手の80%以上がMLB所属選手
保険金の負担額からいっても、そのくらい貰わないと払えないぞ
580名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:15:09.11 ID:bL82FWRA0
>>560
正確には、
MLB 66%
NPB 13%
だよ
日本もイチローはMLBだし、中南米も大半はMLB
581名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:15:36.92 ID:gcmbG3bS0
これって結局金の問題でしょ?
NPB?とか協会が言うなら分かるが
選手会が言うっておかしいでしょ
本来代表なんて無償でもでるべきものなのに
582名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:15:55.43 ID:0Ht2GAVX0
なでしこがW杯優勝して女の子のサッカー人口が増えた
努力と感動は未来の頂点を目指す競技者を作り出す

銭ゲバで逃亡した日本プロ野球に期待する子供は確実に減るだろう
野球に未来はない
583名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:16:01.76 ID:VS+d7OJv0
>>576
どういう認識で育ったと言ってるんだw
584名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:16:24.25 ID:kTzfmGHr0
乞食やきう豚の反逆
585名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:16:32.99 ID:fggPkr5X0
>>541
この集計の仕方は、勘違いをさせる。

MLB33% 日本10%だと、MLBが儲けているように見える。
MLBとは、数カ国の何人の選手が含まれているか、内訳で表示する必要がある。
MLBの中に、日本のMLBの選手の分も含まれているんだろ?
586名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:17:40.58 ID:yr4jZsMx0
野球は日本シリーズですら一桁で人気がなくリーグが潰れかけてるのに
WBC辞退なんて自殺行為だとわからんのかね
587名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:17:40.82 ID:wfLaWETI0
>>554
サッカーのW杯は出場するだけでも大変な名誉だけど、WBCはそこまで権威のある大会じゃないからね。
もちろんW杯だって最初から権威があった訳じゃないけど。金を後回しにして地道に大会を育てる気はないんだろうな。
それに野球ファンはなぜか忘れがちだが、W杯は別にプロ限定じゃないんだよね。日本もJリーグがなかった
アマ時代から予選には参加していた。残念ながら本戦出場はできなかったが。(出場寸前までいくことは何度かあったが)
588名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:17:42.37 ID:K58+WdKnP
まぁ選手会として出ないって言っちゃったんだから、もう
ちょっとやそっとでお茶を濁すってのはできないな。
説得だとかそんなレベルじゃない。
589名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:17:49.09 ID:G6DMPC0w0
なんかこのスレ利益分配率のことばかり言ってるけど
選手会がいってるのはそこじゃないよ
五輪やサッカーW杯などで参加各国の権利として認められてる
スポンサー権、商品化権を欲しいといってるんだよ
なんか勘違いしてるね、みんな
590名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:17:58.44 ID:VS+d7OJv0
>>582
女子サッカーは今は規模が小さいから文句も出てないけど
これから大きくなれば金の問題は絶対出てくる
591名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:19:14.47 ID:VS+d7OJv0
>>586
WBCに出ても出なくてもそこの視聴率は変わらないだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:19:47.70 ID:e16wy071O
>>574
>>579
これが本当ならアメリカが凄くズルってわけでもなさそうだな

もうなにがなんなのかわけわからん

NPB選手達は出場しても大した利益や保険はないのか?
NPBもそれは保障してやれよと
593名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:19:52.27 ID:BoeUwcbD0
社会人選抜でいいんじゃん
プロが出てまた日本が優勝したら
WBC無くなっちゃうよ
594名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:19:55.48 ID:RBhbeF1T0
新井って人、日本人じゃないんでしょう?そんな人に会長やらせてるなんて…
595名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:20:00.35 ID:eC8frVTS0
>>560
米マネーが66%出資してたら誰も文句いわん
596名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:20:40.73 ID:G6DMPC0w0
>>591
そりゃそうだ
いっときだけ盛り上がりたいだけのニワカが何いってんだかって感じだな
597名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:20:54.68 ID:RKwmbTF1O
>>574
だからこの馬鹿が
その50億の中身はどこの国が補填したんだよ?
スポンサー次々撤退したアメリカが出したのか?

人様の金で「ワシらが金出して大会作った」言われてもだな?
598名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:21:09.23 ID:vwfCjarP0
>>581
その通りだが、分配金でもめてるのはNPBで選手会じゃない。AP通信が間違った報道してるだけ。
選手会がゴネてるのはグッズのライセンスとかだよ。
599名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:21:31.83 ID:0Ht2GAVX0
>>590
ちゃんと世界的組織があるから無問題
野球と違ってな
600名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:22:14.58 ID:e16wy071O
一番恐ろしい展開はさ

日本が出なくて
決勝がアメリカVS韓国で盛り上がってたりしたら、嫌なんだが

アメリカが優勝したらしたで、WBCのアメリカでの知名度は多少あがるだろうし

韓国が優勝したらしたで、逃げた日本は情けないとか
散々に言われるぞ
601名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:22:45.07 ID:G6DMPC0w0
>>560
だから選手会はスポンサー権、商品化権をいってるんだよね
マスコミはファンは分配率に注目してるけど
選手会はそこは強くいえないし、いってないよ
602名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:22:45.58 ID:U+Vm8zZN0
反対してるのはメジャー行きが絶望的な連中だろ
可能性がある選手にとってWBCは売込みの絶好のチャンスだからな
603名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:23:02.73 ID:G99Y4uts0
>>600
大丈夫だ、アメリカは盛り上がらないw
604名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:23:08.69 ID:PAXLiITw0
>>559
権威や歴史ってのは継続して初めて出来る物であって、最初からソレを言い訳にしてたら話が進まないな
ましてや連覇してる日本が「取り分が少ないから出ない!」とか…

結局、目先の金の事で頭がイッパイで、国際大会の権威や野球そのものの普及なんて眼中に無いんだろう
MLBもアレだが、選手会含めNPBは更に銭ゲバに見える
605名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:23:34.79 ID:J68TNup50
選手だすの嫌がるMLBには
大会消滅したって問題ないだろうな
なんだっけ
日本バスケットリーグとBJリーグだっけ?
あんな感じで日本が独自で世界大会つくれよ
それで問題ない
606名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:23:36.16 ID:o0FHafduO
>>600
それは自業自得としか
607名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:23:56.75 ID:bL82FWRA0
>>589
だから、スポンサー権を国別にするとアメリカ以外の国のMLB選手の
保険金等が出せなくなるんだよ
MLB側の都合と言えば都合だが、国際大会なんだから中南米の
MLB軍団には出てきてほしいところ
608名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:23:58.82 ID:U+Vm8zZN0
あと、アメリカに選手を持っていかれるのが口惜しいオーナー達
609名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:24:39.07 ID:IofcEQPB0
>>600
心配ないと思う

アメリカ人はWBCなんて興味ない
そして韓国人も反日感情抜きには盛り上がれない
610名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:25:19.36 ID:G6DMPC0w0
>>598
MLB側は分配率で日本がゴネてるってことにしたいんだろうな
日本の正当な権利のはずのライセンスには話をもっていきたくなくて話題そらしてる
611名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:25:37.70 ID:0Ht2GAVX0
>>601
最初からちゃんとやらなかった方に非があるのでは?
二回も参加して優勝させてもらってて今更
612名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:25:43.77 ID:pb0Jg8t50
>>600
当の大リーガーでさえ、WBCが開催されての知らない選手が大勢いるんらしいよw(・ω・` )
知名度が上がるもくそもないよw
613名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:25:45.06 ID:yr4jZsMx0
サッカーの代表は金をもうけてやろうなんて雰囲気は微塵もない 
名誉のために戦ってるのがわかる
野球の代表はこの機会になんとか金儲けをしたいという浅ましさが滲み出ている
この国のために戦うなんて感覚はまるでない まじで在日の集まりだろ野球選手って
614名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:25:55.00 ID:Ra8DYsty0
サッカー選手は国際試合があると文句も言わず日本に行く
本当に応援すべきなのは本田や香川じゃないかと思ってきたよ
煽りじゃなく
615名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:26:09.09 ID:sqzSTsuO0
>>592
だから選手会は行きませんよて言ってるだけじゃ無いか
今の報酬じゃpay出来ないと、社会人野球の連中なり出せば良いだろ
社会人なら大金なんだから
616名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:26:10.52 ID:N0Up4g7l0
意味分からんな
日本のスポンサーがアホみたいに金だしてるのが問題なんだろ?
協会がスポンサー料へらしてくれってスポンサーどもに言えばいいじゃん
これで解決
これなら問題ないだろ?
617名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:26:17.05 ID:0IwduehfO
勝手にどうぞ
未練たらしくWBCは放映しないだろうし
好きにしなよ
618名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:26:29.69 ID:FdFnGdIF0
MLBの各球団は選手の怪我が心配と言って一流のメジャーリーガーは
ほとんど出場させてないじゃん、アメリカ側はそんな認識レベルの大会
サッカーなんかと同格に扱うこと自体間違い
619名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:26:32.35 ID:fFR+Gs9f0
サッカーと違ってMLBの絡まない世界大会なんて無理だから
不参加表明したところで意味はないよな
620名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:26:32.66 ID:OuIWo0J10
>>607
アメリカの都合じゃなくメジャーの選手に出て欲しいとお願いしまくった
NPB側の都合だけどな。
NPBと選手会はまったく別。
621名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:26:36.42 ID:PmtfbWrM0
>>605
日本が独自で世界大会作っても
参加国が4ヶ国ぐらいしか集まらない可能性もw
でいつものお約束で対戦相手が韓国韓国韓国韓国韓国ww
622名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:28:14.63 ID:VS+d7OJv0
>>614
文句は無くはないでしょ
報酬が少ないって言ってたってニュースもあったくらいだから
623名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:28:22.60 ID:LXIPuauoP
今日、野球とサッカーがかぶるな
27時間テレビの裏でどっちも厳しそうだが

17:55〜20:54[朝日]    プロ野球 マツダオールスターゲーム第1戦
18:40〜20:54[TBS]    東日本大震災復興支援 Jリーグスペシャルマッチ TEAM AS ONE vs Jリーグ選抜 (デル・ピエロ参加)
624名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:28:23.01 ID:wfLaWETI0
>>599
統一された世界的組織がないのが一番の問題なんだよね。
要はMLBがサッカーで言うところのFIFAも兼ねているから一国の取り分が多いように見えるし、
各種ライセンスも一国が独占しているように見える。
625名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:28:33.76 ID:N0Up4g7l0
>>614
香川も結局は金
日本代表のこと思うならオリンピックに自分から出場志願してるはず
626名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:28:44.38 ID:G6DMPC0w0
>>607
バスケットは中南米やヨーロッパのスーパースターも世界選手権やオリンピックにでてるぞ
当然アメリカもオールスター選手を派遣してる
627名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:28:49.80 ID:RKpp8vI70
アメリカじゃWBCの知名度上がらないとか言っている奴多いけど
それは今まで活躍した国が日本、韓国、キューバだからだよ
もともとMLBが野球普及のために始めたんだからアメリカが決勝でれば
アメリカのマスコミは盛り上げようとするわ
628名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:29:14.11 ID:DJfPYEUY0
>>581
それが国際的に権威のある大会ならな。
が、他国の利益目的の団体が行う大会になんで出なきゃいけないんだ?

おまえだって、他国の権威も技術なんもない会社に安い賃金で働きに行かされたら嫌だろ?
629名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:29:27.22 ID:e16wy071O
アメリカは優勝したら少しは盛り上がるだろ

日本いなくてもOKだったなみたいにされたらかなわん

韓国も絶対に、日本は韓国が怖くて逃げたとか意味分からないこと言ってくる

普通にまたでて二度あることは三度あると叩きのめして来い
それでこそ真のサムライだ

どんなに不利な状況でも結果を残す。
国民もそんな侍ジャパンがみたい
630名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:29:40.16 ID:j43NaiVd0
韓国がWBC参加するってソースある?
631名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:30:05.87 ID:nMOBX4Pa0
よく考えて欲しい
選手も出るメリットが無いんだろう
年俸にまるでプラスにはならず、開幕までの調整も狂う。しかも下手すればG.G佐藤のように叩かれる。
632名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:30:39.12 ID:THSAGDhW0
スモール野球の小技なんて直ぐに世界は覚えるよ。
それより国際舞台で長打やホームランの威圧感を全く感じない日本に心配してるわ
633名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:30:44.79 ID:Jbi+hQKZ0
ゴキローオタクの頼みの綱のWBC笑
634名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:31:13.20 ID:opr0VUuE0
>>613
国家の代表と言えるのか。国籍も関係ないようなあれで。
635名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:31:13.98 ID:o0FHafduO
>>625
個人と全体を履き違えてたたくバカ
しかも香川は協会側が召集しなかっただけ
焼豚はこんなバカばかりだよw
636名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:31:15.09 ID:fggPkr5X0
>>589
それをも取らないとMLBの運営資金が足りないんでしょ。
WBCの実施で日本球界はメリットがあると思う。
MLBは手抜きだとか言われているが、勝てば日本球界の実力をMLBと日本国民に
示すことができる。
637名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:31:33.38 ID:G6DMPC0w0
>>605
大会消滅するとメジャー年金にとっては痛手らしいぞ
オールスターの視聴率が低下しまくってその変わりにWBCのジャパンマネー
でメジャー年金の下支えをするってことらしい
638名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:32:00.07 ID:sgejYz7m0
選手会が金絡みsw言ってることは人権団体と同じ
主張はいかにもってかんじだけど実体は全く逆
普及に関しても同じ
実は今回の件は野球後進国は参加するなと主張している
639名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:32:10.80 ID:sqzSTsuO0
>>629
そしてまた権威無い大会に必死だなとDisられるんですね
分かります
640名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:32:15.66 ID:TIm71AA70
>>631
代表ってお金の為じゃなく名誉の為にするものだろ
641名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:32:30.80 ID:G6DMPC0w0
>>614
香川オリンピックでねーじゃん
642名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:32:41.25 ID:/PazDbki0
米国が本気で選手を集めてやる気がないから決勝に行けないんだろう
もし本気になったらつまらなくなるかもしれないが
春に親善試合を台湾とやったが実力差がありすぎてつまらなかった
643名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:32:59.89 ID:DJfPYEUY0
>>629
なんでネトウヨ的な思考をする奴は
「国民も」とか、自分の思想=国(民)全体の思想って考えるんだ?
644名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:33:12.57 ID:kTzfmGHr0
ぴろやきうは通名の成りすましチョンでも日本人のようにスターになれる舞台だからな
ナショナリズムガーと発狂してるチョンは国際試合はないほうがいいんだろうな
645名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:03.59 ID:tvJEXyzW0
日本企業のスポンサーが多いなら、日本主体で国際大会作れよw
ボクシングのWBA、WBCみたいに。
やきう人気があるのならどっちかが寄り添ってきて統一戦できるぞw
646名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:08.89 ID:aXkVfLQ60
すごいな
アメリカが優勝したらアメリカが盛り上がるって言ったって
日本がでないんなら日本の野球は終わりだろ
今日本でメジャーなんて言ってるのマスコミだけだぞ
でアメリカが盛り上がって日本は今の状態で結局出場するの?
アメリカが盛り上がったなら、日本はむしろどうでもよくなるでしょ
647名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:09.78 ID:kTzfmGHr0
>>641
香川は日本サッカー界にとっても重要な時期だし
A代表もやってるからな
648名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:10.90 ID:opr0VUuE0
>>624
結局サッカーもヨーロッパ白人に仕切られてるんだけどね
それを全世界だ、とか踊らされてる日本人にも問題ありだけどな
649名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:14.11 ID:G6DMPC0w0
>>629
おまえ一時期盛り上がりたいだけだろ
毎週球場に見に行ってるファンはそんなこといわないぞ
650名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:17.45 ID:ackFNdw+0
野球終わりすぎててワロタ
651名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:28.51 ID:BPENc+Kl0
連覇を達成した2009年の第2回WBCでは、日本企業のスポンサー料として約9億円の収入があったが、
大会収益金1800万ドル(当時約15億円)のうち日本野球機構(NPB)への分配は13%(約2億円)にしか過ぎず、大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会には66%(約10億円)と大きな格差が生じた。
選手会では主催者側に対し収益分配の改善を求めており、次回大会への出場態度を保留している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000506-san-base


世界大会なのに大会収入がたったの15億円しかなくて
しかも、その内訳が日本の企業からのスポンサー収入が9億円

15億のうち、9億円が日本からのスポンサー資金ww

これで世界大会(笑) 世界大会ごっこw

それにも関わらず、韓国と5度も対戦して優勝wした日本への分配金がたったの2億円とかギャグだろww

こんなのでよく、世界大会を名乗ってたなw

大会運営はメジャーリーグでも、世界の野球を統括する機構でもなく

メジャー選手会w メジャー選手会の年金捻出の為のメジャーオープン戦以下の糞大会 それがWBC(笑)
652名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:38.79 ID:pb0Jg8t50
>>627
勝って当然のものに勝ったくらいで、どう盛り上がるねん(・ω・` )
653名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:47.26 ID:sgejYz7m0
>>598
その件は代表常設で解決した
ロゴを使わなければ自由に使っていいということになったしな
機構も球団も参加を表明している

逆にそれじゃダメといったのは選手会
654名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:49.05 ID:TIm71AA70
>>641
協会が呼んでないからな
655名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:34:55.61 ID:e16wy071O
>>639
そんなのは2ch内だけ
普通に街のギャルやお婆さんもリーマンも日本の野球戦士カッコイイ!凄い!
とみんな言ってた

第2回のイチロー決勝打で泣いてた人がいたくらい
656名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:35:01.82 ID:sqzSTsuO0
>>640
名誉があればな、この大会は2大会で名誉が無い大会とバレちゃったw
657名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:35:11.71 ID:0Ht2GAVX0
唯一のなんちゃって少数世界大会を自ら否定して自殺するプロ野球(笑)
658名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:35:49.09 ID:j43NaiVd0
>>641
北京五輪のメンバーだった
659名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:35:56.57 ID:RLhZMKe/0
>>648
でも日米韓三カ国の親善試合を世界一決定戦にしちゃう野球より大分健全w
660名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:36:07.26 ID:rCn2KIca0
>>628
>他国の権威も技術なんもない会社

ああ言っちゃったよ・・・せっかく焼豚がサッカーW杯と同等レベルで話してるのに・・・
661名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:36:26.05 ID:Ra8DYsty0
オレみたいなサッカーアンチだった人間が
サッカーファンが偉いって思わせる選手ってすげーなw
これからはサッカー応援するよ
本来応援すべきは何か分かった、おれは今までバカだったと反省したw
662名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:36:38.36 ID:RKpp8vI70
>>652
少なくとも認知度は上がる
それを言ったら昔の日本柔道なんてアレだろ?
663名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:36:58.89 ID:ackFNdw+0
選手は日本人なのか在日韓国人なのかあやふや
NPB記録の殆どが在日
世界大会は消滅続き
地上波でもやらなくなり
新しいスターも居なくなった

野球どうすんのん
664名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:37:14.82 ID:TNZb+nJGP
アメリカが優勝したら盛り上がるとか言ってる奴の無知が酷いな
同時期にアメリカ本土でどんなスポーツが盛り上がりを迎えているかを考えたらとてもそんなことを口に出せないと思うんだが・・・
665名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:37:40.87 ID:TDQhJfn70
金金金かよ==
     原監督1億何とかしてくれるでしょう。
666名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:37:41.61 ID:opr0VUuE0
そもそも野球に限らずグローバルだ、国際化だとかいってますます
人気低迷してるのが日本のスポーツ界の現実なんだよな
667名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:37:53.85 ID:MiKaC+g20
>>663
侍だけにハラキリが好きなのさ
668名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:37:57.99 ID:0arvMy0S0
汚鮮されてるスポーツで国際試合なんてなぁ・・・・
国籍条項とかあんの?ヤキウ
669名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:38:01.63 ID:G6DMPC0w0
>>636
MLB側の主張を認めたとしても日本の金がないと回んないような
正常じゃない状態で開催する意味あんのかよ
もう3大会目だし今後も変わんなそうじゃん
そんなおかしな状態止めるのが普通
670名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:38:02.78 ID:sqzSTsuO0
>>655
そんなの国内だけ
少ない野球出来る国からは何とも思われない大会です
671名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:38:10.33 ID:OuIWo0J10
>>645
あほだな。
日本企業のスポンサーが何に対してスポンサードしているか考えろよw
メジャーの選手がでるからそれに対して金だしてるんだ。
NPBをスポンサードしたけりゃ球場がパチンコだらけになるかよw
日本企業がスポンサードだからNPBの取り分が多くないととかどうなったら
そんな考えができるんだw
むしろまったくNPBが絡んでなくても日本企業は広告効果のあるところなら
金を出すんだよ。
672名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:38:16.02 ID:nMOBX4Pa0
>>640
その名誉も無いんだよ
勝っても本気じゃねーからで済まされてるもん
673名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:38:19.96 ID:55S5aOqj0
サッカーは五輪に対しては強気だよ、あくまでアンダー世代のアピールの場と位置づけ
サッカーのスター選手なんか安易に出場させない
674名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:38:35.08 ID:BPENc+Kl0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html



南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
675名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:39:00.16 ID:j43NaiVd0
>>641
それの城島・井口・福留も渡米した年はWBC辞退してる
福留はうろ覚えだが城島・井口は間違いなく出てない
里崎がマスク被った
676名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:39:02.19 ID:e16wy071O
>>649
最近はあんまり行ってないけど

普通にWBCは普段のプロ野球人気
少年の野球人気の延命にも一役かってる
ああいうスター選手が揃い
日の丸を背負って戦って
優勝したり、メダルを取るっていうのはやはりでかい
677名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:39:26.58 ID:0Ht2GAVX0
野球の存在意義って何?
もう日本に不要だろ?
678名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:39:32.72 ID:ackFNdw+0
暴力団に金払って揉み潰そうが
機構はなんの罰則も与えず見て見ぬふり(アメリカだと永久追放もん)
そして選手は金金金
679名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:39:35.71 ID:OFsZhQku0
WBCなんて
相撲でいえば、本場所の間に開催される大相撲トーナメントみたいなもんでしょ
本気でやってるのは日本と韓国ぐらいじゃねーの
680名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:39:43.54 ID:kTzfmGHr0
>>677
はい
681名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:39:53.45 ID:r88a3Ii6O
野球の総本山アメリカにはWBCで頑張るメリットはなく、頑張るのはデメリットばかりなので、目的を収益を吸い上げることに変えたんだよ
682名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:40:23.70 ID:MtW5yHjR0
日中韓台の中でも際立ってパワーが非力なのが日本。
体格面も劣ってる。本当心配。
素直に世界との差を体感できる大会なんだから出場しなさい
683名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:40:28.67 ID:tvJEXyzW0
プロスポーツじゃなくてプロレジャーの
日本にやきうのレジャー選手が何言ってんだ!
MLBみたいに長距離移動もしないし、ファンサービスや社会福祉活動も全くしない
プロレジャー選手がwwww
684名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:40:31.20 ID:G6DMPC0w0
>>646
WBCで優勝すればプロ野球の視聴率が回復して地上波放送になるとおもってんかよ
ニワカの論理は呆れるわ
685名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:40:32.23 ID:j43NaiVd0
>>679
サッカーはリーグ戦の合間にナビスコや天皇杯あります
686名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:40:33.60 ID:opr0VUuE0
>>671
メジャーリーグの試合なんて、日本じゃ恐ろしいほどの
低視聴率だぜ?日本人が出てて少し見る人がいるくらいで
現実を見ろよ
687名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:40:49.71 ID:nBLt9xdq0
>>672
韓国や台湾が連覇していたとしても
韓国台湾リーグの地位が上がってたとも思えんしね。

結局優勝した時だけは嬉しいけど、それだけ。
NPBにとっては特にいいこと何にもなし。

現にWBC初優勝した2006年から野球人気の低下は加速してるし。
もちろん、優勝していなくても、傾向は同じだったろうが。
688名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:40:56.72 ID:rCn2KIca0
>>671
だから不人気代表国が金くれって文句言ってるようにしかみえないでしょ
MLBの人気選手がでるためにだしてるなら
別に悪くない配分でしょ
689名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:40:57.22 ID:TIm71AA70
>>672
今はそうだけど10回、20回とやってくうちに大会に権威とかが出来ていくもんなんじゃね?
その礎を使ったってのも名誉だと思うけどな
全く注目されてなかった時代のなでしことか
そういうのはないのかねえ
690名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:41:02.99 ID:sgejYz7m0
>>664
さすがに格上でもNFLとNBA、カレッジのバスケ、NHLを選ぶなら後者だろうな
ベストはNFLの時期だけど
691名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:41:06.09 ID:OuIWo0J10
>>677
戦後はプロレス、芸能と一緒で
マスゴミがチョンをスター化するシステムとして機能してきたんだよ。
もうっていうかもともといらないもの。
692名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:41:12.80 ID:BPENc+Kl0
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/
サバシア 2007サイヤング受賞 「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」
バーネット 2008奪三振王 「来年の自分には“ノーサンキュー”だ」
メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝 「シーズンの妨げになることはやりたくない」
テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」

イチロー(笑) 世界一の座「奪いにいく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/01/16.html
693名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:41:21.74 ID:0arvMy0S0
仲良しの893にでてもらえばいいじゃん
694名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:41:26.58 ID:TNZb+nJGP
スポンサー権認めたとして、NPBはMLBから「MLB選手を招集するなら、招集のパーセンテージに応じてスポンサー料を徴収するから」
って言われたらどうするんだろ
ガメツイNPBのことだから、MLB選手は一切呼ばなくなっちゃうのだろうか
695名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:41:38.78 ID:G6DMPC0w0
>>654
監督は香川入れたいって主張してたけどな
696名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:41:49.64 ID:b6vpf7Wr0
バレーも野球も他のスポーツもそうだけど、
日本が各国と対戦する武者修行形式のイベントにすればそれなりに視聴率取れると思うんだけど
視聴者は優勝したいんじゃ無くて、他国と対戦するのを見たいんだからさw
697名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:41:55.65 ID:e16wy071O
>>670
極論を言うと日本人だけが勝手に盛り上がってるだけでも
それはそれで良いんだよ
698名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:42:07.14 ID:qxamIpJj0
元々日本のマスコミだけが世界の情勢を無視して異常に煽りまくるというね
マッチポンプで無理やり盛り上げた大会だからね
選手もかなり迷惑だっただろう
699名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:42:18.53 ID:nMOBX4Pa0
>>689
MLBが本気で選手出すならそうなることも期待できるけどその兆候すらないからなぁ
700名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:42:43.49 ID:Nvv5x6JJO
>>629
韓国選手会も不参加決議。

お前の意見を国民の意見にするなバカタレ。
701名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:43:14.78 ID:azdwUb3X0
>>541
だからその記事がこれ書いたの小学生なのかってくらい意味不明過ぎる内容なんだよ

運営費他の必要経費全く無視して利益15億円 日本からのスポンサー料9億だから日本がほとんど金出してるって
かんぽの宿問題の時の1円で云々と同レベル
702名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:43:17.63 ID:b6vpf7Wr0
>>682
2大会連続で優勝中なんだが?
この状況で何を体感しろと?
703名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:43:25.87 ID:TIm71AA70
>>695
A代表もあるし監督と協会との間で呼ばないことを決めたんだろうな
704名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:43:29.35 ID:2IpNk1gw0
>>684
代表や五輪でサッカーの杉本とか永井とか「あらイケメンね」で女性ミーハーファンが
食いつくだろう?
それでいいんだよ。野球はもう地上波でほとんどやってないんだからな。
705名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:43:39.43 ID:RKpp8vI70
>>699
前回も野手だけなら一流どころ揃っていたぞ
投手が殆ど辞退したから弱かったけど
706名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:44:03.73 ID:gZRUnN8Y0
どうだろう
来年春のセンバツ中止して
高校生だけの全日本チームを作っては
日本国民総出で、死ぬ気で応援するし
実際そこそこやるのでは
707名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:44:27.48 ID:e16wy071O
>>689
そう。あのW杯も
第一回や第二回優勝のウルグアイは未だに言われ続けてるからな

WBCを残して、ずっと出続けることはかなり重要
クリケットしてる国が野球も盛んなら凄いことになってたんだがな

サッカーにも勝ってた
708名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:44:46.26 ID:OFsZhQku0
要するに日本のプロ野球がMLBの資金稼ぎに利用されているだけということですね
美しいボランティア精神で手伝ってあげればいいんじゃねwww
709名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:44:49.16 ID:j69j3r290
>>676
アメリカが本気を出していない大会で
メジャーリーグの前座試合でしかない
WBCという大会には権威は無く、
その存在を知っているアメリカ人が殆どいない
それらの事実を少年たちに教えなさい

>>677
必要以上に保護される時代は終わるだろうね
国内にある野球場を半分潰せば年間で一兆円が浮くという試算がある

>>679
それこそが真実
710名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:44:50.42 ID:kTzfmGHr0
>>706
>日本国民総出で、死ぬ気で応援するし

しません
711名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:45:24.15 ID:opr0VUuE0
まあ、野球がサッカーのようになれるわけがない
元々ひとつの国のような形だった西洋がたくさんの国に
分かれてその多くの国で人気という形になったんだから
712名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:45:25.58 ID:fggPkr5X0
「サッカーサッカー」って連呼してる奴、うぜえよ。
人気があるサッカーファンがマイナー競技の野球に、必死に嫉妬してんじゃないよ。

ロナクリかっこいい。メッシ世界一。って自分の板でやってろ。

713名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:45:30.90 ID:E8w8mpH00
社会人選手を派遣すればいいよ。

昔はオリンピックっていう目標があったけど、今はないから。
714名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:45:34.30 ID:IofcEQPB0
>>697
そうそう
今まで通り日本と韓国だけで盛り上がっていればいいと思う

バレーボールの国際大会だって日本しか盛り上がってないけど、ジャニーズ呼んで楽しそうだしな
715名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:45:44.62 ID:i81gT9BH0
>>710
俺は応援するぞ
716名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:45:53.61 ID:b6vpf7Wr0
>>629
スポンサーが日本企業が半数以上で成り立ってるから、
日本が出なかったら収入は半減。
アメリカが優勝しても日本を超える事はありえない
717名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:46:04.61 ID:Nvv5x6JJO
>>677
そう思うのはお前含めたバカだけ。
718名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:46:14.91 ID:kTzfmGHr0
>>715
どうぞどうぞ
719名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:46:38.62 ID:nMOBX4Pa0
>>705
結局ガチじゃないととてもスポーツなんて言えないんだよ
名誉ってのはそういうもんでしょ、興行で得られるもんじゃないよ
720名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:46:50.34 ID:pb0Jg8t50
>>674
こんな状況で、夢!金だけか!国際大会に出場しないと野球が終る!とかwwwwww
全部誇大妄想だなw
721名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:46:53.50 ID:vwfCjarP0
>>653
ん?何の事を言ってるかよくわからんが、記者発表ではそんな事言ってなかったぞ。
ぐぐったら産経にその時の会話のソースがあったから引用しておくわ。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120721/bbl12072100040000-n1.htm
ちなみに選手会が問題視してるスポンサー料、(グッズの)ライセンスは五輪やWC等
代表的な国際大会では当然のように参加国に認められてる権利。
722名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:47:06.97 ID:kTzfmGHr0
暴力団に金払ってて、その暴力団がやきう賭博しきってて
それでも隠蔽してなかったことに
八百長の疑いもあるのに
加藤コミッショナーは原監督を調査するどころか、気にせず頑張ってくださいと言っちゃう始末
MLBに文句言ってる場合じゃない
723名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:47:26.24 ID:rCn2KIca0
なーーーーーーーーーーーーーーーーんも権威がなくても
今後権威アル大会にしたいなら
こういう時期に本気だして過去○回優勝国って実績作るのは
あとあと大きいんだけどねえ
724名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:47:33.76 ID:IofcEQPB0
>>713
他国も二流選手ばかりなんだから、日本もアマチュアで十分だよね
それでもある程度までは勝てちゃうし
725名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:47:35.40 ID:e16wy071O
戦争がない今

サッカーのA代表やオリンピックの北島や体操

そしてWBCは非常に重要
世界に戦って勝つ日本の男を見れるイベント

この目に焼き付けて
日本男児の凄さを今一度認識するべき
726名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:47:56.66 ID:OuIWo0J10
やくざ豚すごろくファンをいたぶるのが楽しいからに決まってるだろw
727名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:47:59.99 ID:b6vpf7Wr0
>>707
今回日本が辞退しても第一回、第二回の優勝国は日本
という事実は変わらないよ。

だからもう良いんじゃね?
728名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:48:46.63 ID:9jU/Qw5O0
>>626
その五輪バスケがアメリカのプロ全参加のドリームチームを受け入れた
為に勝敗が最初からわかって逆に不人気になったんじゃなかった?ジョ
ーダンとか見たいだろうが、競技じゃなくなっちまうからな。言わば世
界オールスターゲームみたいなもの。
729名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:49:14.92 ID:Nvv5x6JJO
>>706
他国の代表なめるな。日本の高校生ごときに負ける代表なんて皆無。

俺も応援はしないけどな。
730名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:49:16.35 ID:i81gT9BH0
>>725
闘うのが韓国ばっかりだし
アメちゃんがガチでくるなら選手もやる気だすんだろうけどな

そうでないならもうほんと高校生とかに出てもらった方がこっちも見てて面白いからそれでいいよ
731名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:49:16.16 ID:kTzfmGHr0
>>725
WBCは日本男児とか関係ないけどね
中国人でも韓国人でも日本代表になれるよ
732名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:49:37.80 ID:nMOBX4Pa0
>>723
あの頃は米国も本気で選手出してませんでした・・・とか言われるのがオチだよ
733名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:50:02.32 ID:e16wy071O
>>727
消滅されたらちょっと困る
734名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:50:21.69 ID:KGjAr/tg0
野球=スポーツじゃなくて興行なんだよ
ホントにスポーツなら数十年前に自然と統一団体が出来てて
世界大会もやってたと思う
735名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:50:40.91 ID:/PazDbki0
野球は実力差がありすぎてもつまらないよ
米国がガチになっても微妙な大会になりそうだけどな
736名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:51:20.95 ID:pb0Jg8t50
>>725
WBCは無理、NHKBSで大リーグみれば
とても勝ち目ないの10分でわかる。
737名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:51:24.12 ID:5sZJx/f80
>>727
資金ショートして大会が中止になったら、その事実が闇に葬り去られるだけだからな

WBC?ボクシング?えっ野球?マジウケルw何でWBCで野球wくらいになって終わり
738名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:51:29.79 ID:b6vpf7Wr0
>>733
困らねーよw
739名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:51:30.23 ID:KgE3JZgN0
てか五輪があるからボクシング大会なんていらないよね
740小支那東洋鬼子:2012/07/21(土) 11:51:37.64 ID:nKeD58Un0
ずばり言わせてもらう。
日本はチャンピオンを宣言してもやめたほうがいい
WBCで優勝した国には日本抜きの世界一の称号で呼ぶこと
本物のチャンピオンになりたかったら日本開催で日本に
チャレンジしに来い・・・これでいんでないの

741名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:51:40.97 ID:0cBRCkMy0
在日が手っ取り早く金稼ぐためのツールとしてこれからも頑張ってください
742名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:51:53.44 ID:IofcEQPB0
>>727
このまま大会が消滅すれば永久に王者でいられるしね
743名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:53:03.17 ID:PmtfbWrM0
>>707>>727
WBCが未来永劫続くとは思えんけどな
WBCよりも本格的世界大会だった五輪野球も野球W杯は潰れた
もしかしてWBCの大会開催の本質に気付いていないのか?
気付いていたらWBCが未来永劫続くとかいうお花畑の幻想は抱けんよ
744名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:53:03.54 ID:r8sew/BN0
しかしサッカーってのは謎だな
世界中、どこでもそれなりの人気があるし・・・

やっぱりボールを蹴るだけのお手軽競技だから、浸透しやすいんだろうか
悪く言ってるんじゃなくて、野球に比べたら本当に道具とかいらないし、気軽に出来る

歴史的な経緯もあるんだろうな、大航海時代からの植民地政策で、っていう
独立したとは言え文化圏が繋がってるし、言葉も通じるだろうし
745名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:53:12.11 ID:b6vpf7Wr0
>>736
戦力差では勝ち目がないが、
投手さえ頑張ればなんとかなるのがやきう
黒田とダルビッシュに頑張らせろ
746名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:53:26.82 ID:TzJJWWvPP
その前に野球って必要?
747名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:53:40.22 ID:UnOtXwG60
ていうかさ、国の威信とか代理戦争だとか国粋主義を主張する奴ほどヘタレなんだわw

そんな奴に限って有事の際何もしようとしない。

なんちゃってナショナリズムなんだよ。

ほんとに愛国心あるなら防衛庁めざせよ。

率先して戦闘機に乗ってくれ。

748名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:53:48.56 ID:4aPPimJk0
お前らも議論しに来い

ダルビッシュ「江川卓(笑) 昔のピッチャーより今のピッチャーの方が全然速い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342834050/
749名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:53:59.67 ID:g0lscQ5W0
プロとアマの統一組織も無いからな
750名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:54:10.36 ID:iD4qKYFP0
選手会の事務局長は在日ヤクザですか?
751名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:54:16.91 ID:j69j3r290
まずWBCって名前を変えたほうがいいな
既存のボクシング団体と略称が被るのは頂けない
アメリカ人にWBCについて聞くとまず間違いなくボクシングを思い出すはず
752名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:54:31.36 ID:BIJIwQo60
WBCって国籍関係なしの適当なオープン戦以下の余興だもんな
名前がそれ風ならどこの国でも出場出来るとかw
やってる国がほとんど無いから仕方ないけどw
753名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:54:33.14 ID:sgejYz7m0
754名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:54:52.22 ID:IofcEQPB0
>>735
むりやり参加国を集めても実力差がありすぎてつまらないよね
野球が国際的に普及してないからこれは今後も変わらないわ

つまり野球でガチの国際大会は作れない
755名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:55:01.34 ID:b6vpf7Wr0
>>746
その前にお前って生きてる意味あるの?
756名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:55:05.02 ID:TzJJWWvPP
>>729
いや、日本の高校生は部内でリンチ殺人やったりするレベルだからな
相当気合入ってんぞ
757名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:55:10.64 ID:bL82FWRA0
>>626
バスケットの世界選手権やオリンピックは、NBA選手の割合が
半分くらいいっているの?
WBCはMLB選手の割合が異常に高いから問題なんだと思う。
758名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:55:24.42 ID:K126Fbd20
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:55:24.78 ID:nMOBX4Pa0
>>744
あとは世界中にスターがいることでしょうね
タレントの多彩さがまるで違う
まぁそれも普及の度合いが違うからって話だけど
760名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:55:31.92 ID:RfyMW41R0
Separate waysって別れの曲だったよな
思わぬところでセンスをみせたなTBS
761名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:55:48.79 ID:TzJJWWvPP
>>754
ガチの国際大会作ろうとすると参加国が足りなくなるんだよな
だから緩めざるを得ない
そして緩めるとガチにはならない

このジレンマだよね
結論・野球が悪い
762名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:56:37.71 ID:dW+la2EN0
>>4
99年の相撲ってチヨス?
763名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:56:41.89 ID:JPvN+AoN0





焼き豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ





764名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:56:43.77 ID:opr0VUuE0
そもそもピッチャー次第で勝負がほとんど決まっちまう野球に
こういうイベントで実力がわかるのかって問題もあるよな
765名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:56:50.28 ID:6cmaskTg0
問題の根源は分配の割合ではなく、
アメリカがスポンサーを集められないことだろ。
分配金に見合うスポンサーを集めれば問題はなくなる。
766名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:57:00.65 ID:TzJJWWvPP
>>744
単純に面白いか、面白くないかだと思うよ
サッカーは面白いから世界中に広まった
野球を面白いと感じる人がいないから広まらない

バスケとかも面白いから世界中に広がってんじゃん
767小支那東洋鬼子:2012/07/21(土) 11:57:11.20 ID:nKeD58Un0
韓国は喜んでるな
日本さえ出てこなければ優勝できるかもって・・・
優勝できたら・・・日本を越えた・・・・って朝鮮族の大喜びが目に浮ぶな。
768名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:57:32.18 ID:7np5wqt10
常設日本代表とかU-26とか何だったの?
代表ごっこ失敗?
769名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:57:37.89 ID:OuIWo0J10
>>744
「野球」がアメリカの娯楽なだけ。
クリケットに迎合すればいっきに競技人口と世界的認知度があがるぞw
それに道具や競技場なぞ関係ない。
クリケットが盛んなところは土人国家だらけだぞ。
770名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:57:47.09 ID:TzJJWWvPP
>>764
短期決戦には向きづらい競技だよね
一人の選手が百何球も投げるっておかしいよなw
その間他の奴楽しすぎだろwww
771名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:57:59.61 ID:IofcEQPB0
>>761
結論として

野球でガチの国際大会は開催できない=ワールドシリーズが最高峰

は正しいということになってしまうな
772名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:58:18.72 ID:b6vpf7Wr0
>>744
・ボールさえあればできる
・簡易版(フットサル)でも遊べる
・馬鹿でも覚えられるルール

この3つを満たすのは、他にはマラソン等の陸上競技くらいだな
773名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:58:32.31 ID:MtW5yHjR0
スモール野球で連覇したけど
バレーの多彩な時間差攻撃などと同じで世界が慣れるのは早い。

個人の長打力はアジア諸国に比べても低い。
統一球でもっと鍛えろ。何が飛ばないだ、飛ばす力不足なの
774名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:58:50.30 ID:pb0Jg8t50
AFPが配信しているから勘違いしそうになるけど
この件、まったくアメリカではニュースになってないと思う
(´∀`*)アハハ
775名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:59:21.96 ID:b6vpf7Wr0
>>766
いつバスケが世界中に広まってメジャーな競技になったんだ?
776名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:59:23.56 ID:TzJJWWvPP
>>767
日本が出てこない場合、あいつらも辞退すんじゃね?
あいつらは日本の真似ばかりするからなw
777名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:59:33.86 ID:9I+rGfee0
>>765
大会スポンサーはWBCIが見つけてきたんだし
NBPBは何もせず金と利権だけくれと言ってる有様だし
どっかの怪しい団体と同じだよ
778名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:59:38.74 ID:j43NaiVd0
>>773
「頭脳的なプレー」が「汚いプレー」とされる時代。

ジャッジが厳しくなったきっかけは3年前の北京五輪。アマチュア球界を中心に、
ジャッジがこれだけ厳格になってきた背景には、2008年の北京五輪における日本代表の


プレーがある。北京五輪で「島国の野球は嘘をつくのか」と言われた日本人審判。

「オリンピックのとき、向こうの審判に『島国の野球は嘘をつくのか』ってずいぶん叩かれた。
日本人はファウルチップで、ワンバンしてるのに、ダイレクトで捕ったってアピールする。
デッドボールでも、当たってないのに当たったって言う。

日本人はふた言目には『ルールブックに禁止とは書いてない』って言うけど、
ルールブックはプレーヤーのフェアプレー精神を信頼して、必要最低限のことしか書いてないわけです。
だから、基本的には、こんなことをしたらおもしろくないよね、っていうことはやってはいけない。

ボークがなぜいけないかというと、走者の盗塁するチャンスを奪ってしまうからです。

779名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:59:38.96 ID:rd8UEdl50
勝ち逃げだ!って言ってますけど
日本が優勝したことを覚えてる、知ってるのは韓国と台湾ぐらいだと思います
780名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 11:59:45.46 ID:BIJIwQo60
アメリカ人はワールドシリーズ以外の世界一を決める大会に
興味もないし認めてもいない
781名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:00:01.18 ID:55S5aOqj0
>>744
ほとんどピッチャーとバッターしか動かない退屈なものを面白いと思えるお前の感性がほかの人類とズレてるだけじゃないかな
782名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:00:05.17 ID:j43NaiVd0
>>773
そんなことしたら、つまらないでしょ、と。世界では、盗塁するとき、必ず打者は捕手の邪魔にならないよう避ける。
空振りして、よろけちゃうこともあるんだけど、それでもすぐにかがむとか、邪魔にならないよう工夫しています。メジャーの選手でもそうですよ。

捕手と走者の1対1の勝負を、第三者が邪魔をしてはいけない。それが野球におけるフェアプレーの精神なんです。

去年、甲子園で一、三塁から、一塁走者がわざと挟まれて、その間に三塁走者がホームをつくというプレーがあった。
あれも高校野球では当たり前のトリックプレーですよね。でも、あれも国際大会にいったら汚いプレーになる。

キャッチャーが捕球時、ミットを微妙に動かしたり、走者やコーチャーが両手を広げてセーフとアピールしたり、
まだジャッジを受けていないのに勝手に四球と判断し一塁に歩きかけたりする行為は、


いずれも、国際的には審判に対する侮辱行為と見なされ、制裁を受けることになる。

そうしたプレーは日本の野球では、これまで「頭脳的なプレー」と称賛されることはあっても、「汚いプレー」 と批判されることはなかった。
http://number.bunshun.jp/articles/-/151962

日本の野球は評価されてない
783名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:00:18.15 ID:undeErGw0
>>744
野球は特殊な道具を多数用意しなければならず、それにかなり習熟してからでないと
ゲームの面白さが満喫できない。ルールもかなり複雑。また審判の技量も求められる。
その上、プレイするフィールドも屋外に広大な野球専用のものを用意しなければならない。

これじゃあ世界に広がりようがないよ。
784名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:00:30.20 ID:b6vpf7Wr0
>>767
だから、韓国も不参加だっての
こういう馬鹿何人目だ?
785名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:00:37.00 ID:TzJJWWvPP
>>781
ベンチの中に人多すぎだしなwww
密入国船かよwww
786名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:00:47.92 ID:OGBo2iP9O
>>769
パプアニューギニアの村でもやってるくらいだもんな
787名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:01:05.31 ID:Q4Vd6KfW0
結局最後は金かって感じでしらける
昔の選手会のストライキだって結局は待遇問題
あれでフリーエージェントやら何やらでガタガタになった
プロ野球以上の好待遇のプロスポーツどこにある?
788名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:01:43.57 ID:e16wy071O
>>747
そりゃ自分はヘタレ
なんでも役割っていうもんがあるから
自分はデータかき集めたり、
どうにか戦場に行かないようにするよ

だからこそ戦ってる優秀な戦士達を最大限リスペクトしたい
789名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:02:54.67 ID:kTzfmGHr0
やきうは茶番八百長リーグで
在日韓国・朝鮮人のためのセーフティネットとして、ロッテソフトバンクのようなチョン企業に雇用確保してもらって
金本のようにボールまともに投げられなくても、在チョンという特権でレギュラーにしてもらって
球場広告には、チョンマネーであるパチンコマネーに支えられて
監督は裏で在チョンヤクザと仲良くしてて
やっていけばいいじゃない

だってやきうなんですもの

みつを
790名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:02:57.81 ID:0arvMy0S0
まず893との癒着をなくせよ
それからだろ
791名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:03:06.58 ID:OuIWo0J10
>>775
世界のスポーツ競技人口と認知度から図った統計は
1位はサッカー、2位はクリケット、3位はバスケットボールな。
インディアカと同じ100位弱の野球という朝鮮豚すごろくが
他のスポーツ様にどうこう言うのはおこがましいと思わんかね?
792名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:03:13.96 ID:sqzSTsuO0
>>775
日本がドマイナーだと思ってるだけで
どちらかと言えばメジャーな競技だろうな
793名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:03:26.00 ID:2lI71rOl0
>>780
MLBに世界中から野球エリートが集まってるから実質ワールドシリーズが世界一決定戦だからなぁ
しかもアメリカのお国柄自国のスポーツだけで満足しちゃう
794名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:03:38.78 ID:UnOtXwG60
http://latimesblogs.latimes.com/photos/uncategorized/2008/06/25/pigs_in_germany.jpg

豚でもできる

この単純さにはお手上げよ
795名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:03:51.65 ID:e16wy071O
やっぱりWBCは世界一になれるチャンスがあり
現になってるのがデカイよな

小山の大将とかいう奴がいるが
小山の大将でも気持ち良いは気持ち良い
なんでも一番ってのはいいもんだよ
796名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:04:46.48 ID:scW+w1rA0
やきう版キリンカップなんて不参加でもよかろう
やっぱり参加したい・・とかかっこ悪いことだけはやめてくれよw
797名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:05:18.25 ID:TzJJWWvPP
>>795
世界一ねぇ…
798名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:05:38.39 ID:b6vpf7Wr0
>>793
まぁ、そういうことだよな。
MLBがあるのなら世界大会開く必要ないもんな。

だからWBCは終了で良いよ
799名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:06:29.61 ID:TzJJWWvPP
>>796
今か今かとそのタイミングを見計らってると思うぞw
どこかのタイミングで必ず土下座して参加しようとすると思うわww
そんで結局金取られて奴隷契約継続www

日本はいつもこうでしたwww
800名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:06:37.46 ID:v6BgNAadO
>>765
残念ながらアメリカ人は野球が国際的だという概念がないから、それは無理ですw
801名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:06:45.30 ID:e16wy071O
サッカーは参加国が多いのは理解してるが

弱い国はマジで弱い
で、日本は結局欧州や南米の強豪国には勝てない

ワールドカップにでて予選で敗退か勝ち抜いてベスト16かみたいなことを一生やる可能性あり
802名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:07:05.26 ID:j69j3r290
>>775
少なくとも野球よりはメジャーな競技
803名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:08:02.28 ID:OGBo2iP9O
>>775
連盟に加盟してる国の数はサッカーより多い
バスケ…213
サッカー…208


野球…125
804名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:08:36.53 ID:UztizWyn0
WBC不参加 → やきゅう人気が・・・

って、わかっている焼き豚多いな。自覚してんじゃん最後の砦がWBCだってことを
805名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:08:48.25 ID:j69j3r290
>>795,797
誰も知らない世界一なんて自己満足以外の何物でもない
806名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:08:50.25 ID:UnOtXwG60
野球人気の低下云々は杞憂だわ。

ぶっちゃけドーハや歓喜のW杯初出場や日韓開催時
の方がエポックメイキングとしてヤバかった。

そんな中でもダルビッシュとか輩出してるわけだし
日本というのはそういう稀有な野球国だということよ。
807名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:09:40.33 ID:TzJJWWvPP
>>804
でも参加したらしたで金持ってかれるんだぜ?w
野球なんてやめちまえばいーんだよ
808名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:10:12.59 ID:kTzfmGHr0
>>794
可愛いな
やきう観るよりおもしろそう
809名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:10:23.15 ID:2lI71rOl0
>>744
サッカーはルールがシンプルであるが故ある程度見方も知ってないと楽しめない部分はあると思う
810名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:10:55.39 ID:TzJJWWvPP
野球って産業廃棄物みたいなもんで処分に困るよね

なんで存在してんの?
811名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:11:30.13 ID:j43NaiVd0
昔NHLのドリームチームがまだ分裂する前のチェコスロバキアに負けたよなぁ
812名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:11:34.57 ID:kApda4aX0
サッカーってのは戦争の代替ゲームなんだよ
将軍(監督)が11人の兵士を選んで相手の城(ゴール)を攻め落とす為に戦術を練る
そして相手の城(ゴール)を1つでも多く攻め落とした方が勝ち

真珠湾のような奇襲もあればガダルカナルのような悲惨な戦いもある
だから世界中の人々が熱狂する
813名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:11:51.20 ID:undeErGw0
>>793
その理屈はまぁ間違ってないと思うよ。だから俺は松井秀喜は評価してる。
MLBでナンバーワンの名門チームの主軸を打ち、WSチャンピオンになったわけだから。
サッカーで言うならCLチャンピオンなわけだ。

でも残念ながら野球にはサッカーのような、真の世界一を決める国別世界大会を開くことは
出来ないだろうね。力関係と普及率が歪すぎて無理。だから野球で成功したかったら
MLB行ってWSチャンピオンを目指すしかない。後はイチローみたいに自己満足的に
記録を追い求めるか。
814名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:11:53.06 ID:9M2VGyDB0
サカ豚だが正直ホッとした
815名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:11:54.83 ID:Dd5alzU6O
NPBは出る、選手会は出ない。
とても同じ方向性にはみえませんけど。


これはたぶん、予選日本ラウンドは読売が主催に名前を連ねてるから…
まあそういうことだろな。
816名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:11:57.82 ID:MtW5yHjR0
小手先の技術を優先しても相手もそれを真似るのは早い。

個人レベルの体格とかパワーが圧倒的に不足してるから
世界どころかアジア勢にも勝てなくなる。
精神力とかでは上達はしません。
817名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:12:05.64 ID:rd8UEdl50
>>801
壁があるから楽しいし応援し甲斐があるんでしょ?
相手が強い、例えばイングランド戦でも、フレンドリーマッチとはいえ視聴率良かったし
勝てそうになくても、挑む姿を見るのが楽しいんだよ
またそういった相手がいればいるほど燃える
だからサッカーは国際的に視聴率が高い
818名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:12:12.46 ID:+D3lyjm60
日本が出ないと、グッズや放映権の売り上げにどのくらい影響あるのか見てみたいし、
イチロー、松坂、上原はもう出せないし、
勝ち逃げ不参加でいいよ、今回は。
819名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:12:24.70 ID:Y6H+v8+J0
>>767
北京五輪の時、韓国は大喜びしてたな。
9戦全勝で優勝したからな。
まあ、徴兵免除が掛かってたし最後の五輪野球だったから嬉しかっただろうな。
820名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:12:41.29 ID:gS9Y2mg70
プロ野球 → 地上波中継7月で終了 (complete条件→プロ野球消滅)

五輪 → 除外 complete!

WBC → 不参加 (complete条件→WBC消滅)

高校野球 →民放完全中継終了 (complete条件→全ての野球部消滅)






まだまだ道のりは遠いな。
821名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:12:52.24 ID:TzJJWWvPP
>>818
イチローもう出ないの?
あんなに過去2回張り切ってたのに
822名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:12:57.87 ID:iD4qKYFP0
えっ?ガチでやったらアメリカはもちろんドミニカにも勝てないってもう分ってるでしょ?
823名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:13:14.30 ID:3gKVbrD/0
やる意味が無い大会だな
824名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:13:25.78 ID:S6LyPUkz0
アマで名前売りたいやつ出しとけよ
825名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:13:42.53 ID:TzJJWWvPP
>>820
野球ってほぼ死んでるよね…
もう早めに店じまいした方がいいんじゃね?
826名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:13:45.27 ID:9W/8r1/w0
>>768
常設にすることによって、WBCと代表スポンサーを切り離す皮算用だったんだろ。
827名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:13:47.54 ID:+D3lyjm60
日本が出ないと、グッズや放映権の売り上げにどのくらい影響あるのか見てみたいし、
イチロー、松坂、上原はもう出せる成績じゃないしね。
勝ち逃げ不参加でいいよ、今回は。
828名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:14:24.49 ID:aHENmEZy0
アメリカでも野球のWシリーズの視聴率は、ますますアメフトのスーパーボール
に差をつけられてたな。

       Wシリーズ     スーパーB
20世紀前半   40%         45%
20世紀後半   25%         45%
21世紀     8〜15%        45%

みたいな感じ
829名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:14:24.80 ID:MiKaC+g20
>>783
フワフワボールとプラバット持って普及させるべきなんだよ

雑巾丸めたのと箒でもいいけど
でも日本以外は生徒が掃除なんかしないのか
830名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:14:26.49 ID:OFsZhQku0
WBCに出場しないとなると
ダルビッシュ以外の日本人はイチローも含めて全員解雇されるかもしれんね
831名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:14:30.86 ID:MtW5yHjR0
本気のアメリカ、ドミニカより
韓国に完全に力負けしてる
832名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:16:01.97 ID:pb0Jg8t50
>>814
嘘つくんじゃねえw
833名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:16:18.55 ID:iD4qKYFP0
>>831
いや韓国にはいつもガチで勝ってるしw
834名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:16:26.83 ID:JPvN+AoN0
コアな野球ファンは死ぬまで応援するだろ
問題はライト層だよ
テレビの露出が減ると新規ファンは増えないぞ
835名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:16:54.40 ID:55S5aOqj0
>>782
本場のアメリカの選手でもやらないような、サッカーでいうマリーシアなプレーを思いつく日本の野球選手はすごいw
836名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:17:36.34 ID:/PazDbki0
イチローも衰えたし、ダルや黒田もどうせ不参加だろう
NPBでスターが育ってないし、今回は不参加でいいよ
日本不在でも大会が盛り上がったら8年後に参加しよう
837名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:17:37.64 ID:OGBo2iP9O
>>783
まとめると、
そこまでしてもやりたいと思わせる魅力がないってことだな野球自体に
838名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:17:38.87 ID:WMMiRbuz0
>>821
実力不足じゃね?
今ですらあれなのに開催時期を考えるとさらに劣化してる
839名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:17:41.13 ID:TzJJWWvPP
>>834
テレビの露出増やしたら新規のライトファンが増えるみたいに言うなww
これまで散々それやってきたのに減り続けたんだからww

もうみんな野球にウンザリしてんだよ
840名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:17:53.86 ID:e16wy071O
野球は中国人やインド人が熱中すれば良かったんだが

難しいのかね。MLBも一時期かなり働きかけてたが
841名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:18:10.22 ID:JPvN+AoN0

やきうがどんどん衰退していく

(・∀・)ニヤニヤ
842名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:18:16.58 ID:+D3lyjm60
>>821
昨年からのイチローはオールスタ投票やゴールドグラブ賞でも話題にならないほど、
もうすっかり精彩欠いてて、代表に選ばれてもチームで不評買うだけだろうし、、
今年は契約最終年だ。
むしろ出したら可哀想だから、日本が不参加だから出れなかった、
くらいの言い訳できた方が気の毒じゃないだろ。
843名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:18:25.86 ID:TzJJWWvPP
>>838
WBC日本代表OBみたいな感じでコメント寄せたりすんのかな?
844名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:18:36.92 ID:TNZb+nJGP
>>830
いいえ、電通に売りつける放映権料が値上げされるだけです
そしてそれを粛々とNHKが買い取るだけです
845名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:19:03.58 ID:j43NaiVd0
>>778
>>782
は、完全に高校野球の弊害だろ
エンターテイメント性の欠片も感じない
4番にバントさせちゃうもんな
846名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:19:09.92 ID:kTzfmGHr0
>>834
これ以上露出増やされても寒流のようになるだけです

やきう
AKB
寒流

3大ごり押しにうんざりしてます
847名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:19:30.25 ID:Q4Vd6KfW0
本当に野球って一枚岩にならないな
みんな自分らの報酬しか考えない
呆れるわ
848名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:20:02.00 ID:TzJJWWvPP
>>844
NHKの放映権料って相当な額だよな
MLB中継なんて殆ど誰も見てないのにあんなアホみたいな額毟り取られるとか狂ってるわ

もう完全にMLBとは関係絶つべきだと思うね
いいように金取られてるだけだよね日本は
ザ・敗戦国って感じ
849名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:20:02.51 ID:kTzfmGHr0
選手会は坂豚のため望む方向へ持っていってくれるから頼もしいよな
850名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:20:37.65 ID:/P7zm6GK0
>>782
スキーの複合やジャンプで日本人が勝つとルールを変えるのと同じ思想だ
851名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:21:21.39 ID:htm9OQHz0
2012

松井 イチロー 福留 松坂


死亡
852名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:21:35.42 ID:UztizWyn0
や き ゅ う は ネ ガ テ ィ ブ ニ ュ ー ス ば っ か り

やきゅうファンやめれば楽になるぞ
853名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:21:43.18 ID:sqzSTsuO0
>>840
中国は何気にバスケを頑張ってるらしいからな
サッカーは次の主席に代替わりすると半端無い金賭けてくる可能性もあり
854名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:21:50.62 ID:/52ETi2EO
そういう「契約」なんですよ?
二回も出場しといて今更ですか?
855名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:21:50.90 ID:UnOtXwG60
ていうか自薦他薦問わず行きたい奴が行けばいい。
基本「個人事業主」なんだから。
商工会のトップがどう言おうが関係ねぇし。
856名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:21:51.45 ID:G6DMPC0w0
>>757
ほとんどNBA選手、野球より他国のプロの割合は多い
857名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:21:54.65 ID:Q4Vd6KfW0
本当に選手会は糞古田が悪しき前例を作ったからなあ
858名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:21:54.52 ID:K63Nl1CxO
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
859名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:21:56.87 ID:IofcEQPB0
>>849
最終的には土下座してWBCに出場させてもらいそうだね
860名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:22:02.32 ID:TEq1qP6w0
861名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:22:02.30 ID:opr0VUuE0
>>839
けど野球以外に人気の出たスポーツもまたないwww
862名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:22:09.68 ID:Y6H+v8+J0
>>849
こんな糞大会への参加を強要してる焼き豚やマスゴミは頭悪いよな。
他国は辞退者が居ても大人しいのに、日本では非国民扱いw
参加するのは良いけど、参加したい奴だけで出ろよ。
863名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:22:22.30 ID:PP+7lMJj0
WBCなんってやめて、ディビジョンシリーズ1枠もらおうぜw
864名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:22:26.18 ID:V4lCSWcB0
国の威信をかけた栄誉というにはまだ未成熟な大会だし
体削るワケだしボランティアではやれないだろう
865名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:22:53.91 ID:TzJJWWvPP
ていうか何で棒振ってんだよwwwwwww
866名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:23:03.14 ID:ycMNzv7m0
中日が言ってたのと被るような選手会の主張
前回は批判で今回は絶賛
野球ファンってアホやろ
867名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:23:19.47 ID:sqzSTsuO0
>>842
マリナーズは更新するきバリバリだぞ
後ろに任天堂居るからw
ありゃ、イチローが自分で判断するまで更新するだろうな
868名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:23:24.61 ID:+D3lyjm60
>>816
黒田は第1回大会前の合宿中にケガして2年くらい棒に降ったんだから、
もうWBCの名前聞くだけで恐怖だろ。
869名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:23:37.66 ID:j43NaiVd0
こんな話もある

シカゴ・ホワイトソックスのフィリップ・ハンバー投手が、現地時間4月21日のマリナーズ戦で完全試合を達成しました。
(中略)
ところでこの試合、ちょっと気になる場面がありました。
6回裏2死、マリナーズの9番川崎宗則がセーフティ・バントを試みたのです(結果は投手前のゴロとなり失敗)。
おそらく彼は、無策に凡打を続けている状態を打開するには、自らの持ち味を活かすべくバントヒットを試みたのでしょう。
日本流に言えば工夫のある戦い方ですが、メジャーでは誤解を招きかねない危険な行為でした。

メジャーにはいくつも「書かれざるルール」という「べからず集」があります。その多くは、対戦相手を
リスペクトする(一定の敬意を示す)ことを目的とするものです。「大差でリードしているチームは盗塁をしてはならない」とか
「ホームランを打った選手はベンチに戻るまで過剰に喜びを露わにしてはならない」等です。そして、その中に
「ノーヒットノーラン(もちろん完全試合も)を継続中の投手に対してバント安打を狙ってはいけない」というものがあるのです。

今日の試合では、ハンバーが完全試合を達成したため事なきを得ましたが、もし川崎のバントが安打になっていたら、
その後の打席で(特に投手が替わっていたら)報復の故意死球を食らっていたことでしょう(2001年にメッツの新庄剛志が
「大量リードの場面でカウント3ボールナッシングから一発狙いの大振りをしてはならない」というルールに反し、
ぶつけられたことがありました)。ただし「報復の場合も上半身は避けるべし」、というルールもあります。
相手に怪我を負わせることが目的ではないからです。

(続く)

Text by 豊浦 彰太郎 2012年04月22日20:34
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012042220345901.html
870名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:23:44.24 ID:OGBo2iP9O
>>840
昔、ローマのオリンピコでMLBが試合をするって話があったけど、いつの間にか聞かなくなったな

陸スタでどうやってやるつもりだったのやら
871名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:23:54.53 ID:aHENmEZy0
>>840
>野球は中国人やインド人が熱中すれば良かったんだが

確か、インドは英国の旧植民地で、クリケットが盛ん。
全世界的にも、野球よりもクリケの方が競技人口が多い。
いずれ、五輪にもクリケが種目として入るかも。

6人制(7人制?)ラグビーが種目になった位だからねえ。
英連邦の力は強いねえ。
872名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:23:55.01 ID:TzJJWWvPP
>>866
落合は正しかったよね
正論を言える人が野球界に少なかったからこういう捻じ曲がった状況になってしまった
873名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:24:03.73 ID:j43NaiVd0
ところ変われば価値観もかわるもの。このような「ルール」の根底にある相手へのリスペクトには何の異論もありませんが、
我々日本人にとっては、時に理解に苦しむものもあります。野球には絶対安全圏などありません。完全試合と同時刻に
行われていたレッドソックス対ヤンキースの一戦は、ヤンキースが0-9から逆転勝利を挙げました(最終スコアはNYY15‐9BOS)。
そう考えると「大差リードで盗塁はNG」には賛同しかねます。盗塁も含めあくまで最後まで手を緩めないことが、
相手へのリスペクトであるように私は思います。同様に、無安打投球を続ける投手に対しても、
バントでの揺さぶりなどあらゆる手を尽くすのが相手への敬意と考えるのが日本流と言えるでしょう。

このあたりは文化圏ごとの価値観の違いなので「郷に入れば郷に従え」と割り切るしかないのでしょうが。

もっとも、メジャーリーガーたちもこれらの「ルール」の解釈を間違うことが少なくなく、結果的に「ドスン」とやられることが後を絶ちません。
「ちゃんとわかるように書いておいて欲しい」と思っている人は、少なくないのかもしれません。
そんな想いをめぐらせながら観戦した、ハンバー投手の完全試合でした。
874名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:24:30.99 ID:MiKaC+g20
>>865
ゴルフとかホッケーだって振るだろ
ラケットならいいのか?
875名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:24:39.33 ID:undeErGw0
>>867
マリナーズの人気凋落はそのあたりも深く要因になってるだろうな

おかげで今シアトルはサッカーが熱い
876名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:25:16.83 ID:9HUdd5Ip0
まだ寒い3月で本気出して
肩ぶっこわした松坂みたいになってもな
877名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:25:16.91 ID:s8iqQd9w0
プロがダメならアマが行けばいいじゃない
日本代表なんでしょ?
878名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:25:16.94 ID:WMMiRbuz0
>>843
まぁそうだろ
「選ばれなくて残年だががんばってほしい」とか言うんじゃない?
879名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:25:19.55 ID:CFV/Kg0W0
780のコメが全てだと思う
なんだかんだ言ったって、やっぱりワールドシリーズは
その名の通り世界一を決める大会だし、そういう位置づけでいいと思うんだよ
本当に世界一になりたいんだったら、メジャーで活躍すればいいってことよ
880名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:25:42.47 ID:TzJJWWvPP
>>875
イチローってマリナーズに雇われてるってより任天堂に雇われてるだけだからな
任天堂の契約社員みたいなもんだ
881名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:25:48.45 ID:9jU/Qw5O0
>>865
それはホッケーでもクリケットでも同じだが・・
882名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:25:50.83 ID:meoChhzR0
>>872
今、偉そうに語ってる人らも
前回WBC時は
偉そうに叩いてた人らだろうな
883名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:26:04.88 ID:MtW5yHjR0
統一球には慣れたか??
884名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:26:06.02 ID:kTzfmGHr0
18:30 CSKAモスクワvsロストフ
19:00 復興支援マッチ ※デルピエロ
22:00 アヤックスケープタウンvsマンチェスターU(香川)
22:10 U−23ロンドン五輪最終壮行試合 日本代表vsメキシコ代表
03:40 インテル ACミラン ユベントス



今日は、サッカー目白押しやな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
885名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:26:14.13 ID:+D3lyjm60
>>867
だから、尚更出ない方が商品価値下げなくて済む。
いまでさえ、殿堂入りには多くのアメリカ人が賛成だが、
現役続行やスタメンには首をかしげてるファンが多くて、
オールスターも落選してんだから。
886名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:26:21.69 ID:+P1v/1BuP
でも
たぶん出ると思うw
887名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:27:15.61 ID:m0vnsNmui
タダでも出たいサッカーW杯
高額な手当てもらってもまだゴネるWBC

野球の意識ががサッカーに追い付くのは、今世紀中には無理だなw
888名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:27:18.53 ID:opr0VUuE0
>>871
日本じゃバスケもぜんぜん人気ないし、ましてや
クリケットなんて知ってる日本人少ないしなあ
俺だってクリケットよりクリトリスの方が好きだしな
889名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:27:21.88 ID:/52ETi2EO
そして、選手会対反選手会同盟の全面対決になるんですね
890名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:27:41.04 ID:/P7zm6GK0
>>872
落合はそんなたいそうなことではなく、
どこにでもいる秋田県人ってだけの話
891名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:27:49.31 ID:CFV/Kg0W0
>>875
シーホークスって単語を知ってるか?
この前に負け越しで地区優勝をした訳のわからんチームだが
地元の応援はめちゃくちゃすごいぞ

サッカー?なにそれ?おいしいの?
892名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:28:07.41 ID:MtW5yHjR0
肩を壊すのは調整方法が間違ってるから。


日本はいつになったら気が付くんだろう・・・
893名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:28:24.83 ID:qxamIpJj0
>>872
ってかそれだけマスコミに流される人が多いってんだろうな
最初の大会から騒いでいるの日本だけってのはちらほら言っている人はいたんだよ
894名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:28:47.37 ID:9I+rGfee0
>>857
古田→宮本→新井の流れがひどすぎるよな
いかに働かず金をせびろうとしか考えてないし
この古田と宮本も在日だろ
895名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:29:00.21 ID:sqzSTsuO0
>>875
マリナーズ人気が落ちたのはイチローとは関係無いな
元々人気が落ちてたチームだったから
896名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:29:03.38 ID:TzJJWWvPP
>>889
そして最終的に全員で土下座して第3回WBC出場へ

結局毟り取られる敗戦国・日本、っていう画がもう見えてるよなwww
897名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:29:05.47 ID:M9F7Xd1jP
>>870
> 陸スタでどうやってやるつもりだったのやら

ロスに移転したドジャースはドジャースタジアムが出来るまで
陸スタに仮設スタンドを立てて試合してたじゃん

898名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:29:14.18 ID:IofcEQPB0
「ファンのため」とか何とか理由をつけて日本はWBCに出場するつもりだよ

そしてWBCIもそれを見透かしてる
899名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:29:21.43 ID:0arvMy0S0
いまさら参加するのだけはやめてほしい
風見鶏は見苦しい
900名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:29:29.22 ID:+D3lyjm60
>>843
スポーツ選手の宿命、経年劣化だよ。
日本に帰ればソコソコやれるだろうが、
もう、若い外人投手や野手相手に戦えたり争えたりするレベルじゃない、ぜんぜん。
901名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:29:52.65 ID:s4TgzNZX0
うーんこの決議
902名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:30:12.39 ID:kYSU6ra30
アメリカにしてみたら何でこんな大会に本気になってんだよ、華試合じゃねえかっておもってるだろ
903名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:30:13.41 ID:TzJJWWvPP
>>900
いや、全盛期からずっと内野ゴロ打ちまくってなかった?
904名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:30:19.41 ID:JxAq6Azd0
落合って収益配分がおかしいとか言ってたっけ
905as:2012/07/21(土) 12:30:28.53 ID:QOE9FJHj0
aaaaa
906名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:30:37.52 ID:undeErGw0
仮に出場しても今回も都合良く優勝できるかというと…それはなかなか難しいだろう。

下手に惨敗してガッカリするよりも勝ち逃げしたいという野球ファンの心情は、一応理解できる。
そんな後ろ向きでいいのかねぇとも思うけど。
907名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:30:48.56 ID:OGBo2iP9O
「プロ野球はWBCをやめへんで〜!」

のための前フリなのかな
908名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:31:52.92 ID:EZhQEl9q0
>>895
当時は全米1の入場者数だったんだぜ、今となっては夢幻のごとくだが
909名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:31:56.17 ID:CFV/Kg0W0
>>887
ワールドカップだってシーズン直前の時期に行われたら
クラブ側も選手もたまったもんじゃないだろ

それにサッカーワールドカップは文字通り世界中でやってるわけだが
野球はアメリカの文化圏でしかやってないんだから
無理に「世界一」とか言ったって空しいだけなんだよ
活躍したからといって、ビッグクラブに引き抜かれるなんてことがあるわけじゃなし
910名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:32:03.85 ID:gQ7Svogk0
野球ってターン制スポーツだから
つまらないよね
911名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:32:07.16 ID:e16wy071O
問題点はアメリカに不満があるといいながら
アメリカが主にやってるスポーツにすがらざるを得ないという状況なんだよ

野球自体やめてやるができない
アメリカだけで勝手にやってろ!
ができたら良いんだが

日本は野球が一番の人気スポーツで高給取りになっちゃったから
912名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:32:11.85 ID:kTzfmGHr0
>>907
毎年やりだしたらぴろやきう人気復活するなw
913名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:32:13.54 ID:IofcEQPB0
>>899
選手会の決断は7割のファンから指示されているしね

でも、残念ながらアメリカに屈服してWBCに出場するよ
914名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:32:39.74 ID:MtW5yHjR0
どうした選手?統一球で鍛えたんだろ?
なんのために統一球にしたんだ
915名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:33:25.01 ID:opr0VUuE0
あのメージャーリーグの高年俸システムがいまだに理解できん
ニューヨークのようなマンモスシティならいざしらず、地方しか
放映してないそれも数%の視聴率しかないのに高額を出す
スポンサーがいること自体も
916名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:33:27.24 ID:qgttKi8h0
幕末の日米不平等条約に下級武士達が反対している風景だな。
時の幕府(コミッショナー)は全く頼りにならず、、、、
917名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:33:42.90 ID:+D3lyjm60
>>903
それがもう打ち捲れない、守備もとりたててミラクルじゃなくなってきた、
足と目が衰えたからだろうが?
それをスポーツ界では、それこそが経年劣化。
だってもうすぐ40だもん。
もう無理。
918名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:33:44.57 ID:4OpBxyFh0
他の国は何も言わんのか?
919名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:34:03.46 ID:pb0Jg8t50
>>888
バスケの競技人口は多いけどね
920名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:34:17.51 ID:/P7zm6GK0
>>888
期待に違わぬその姿勢、おれは高く評価する
921名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:34:31.94 ID:6BJYoohZ0
極一部の地域にしか密着していないやきうに
やきう人気とかムリ
922名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:34:42.17 ID:TzJJWWvPP
>>917
日本のプロ野球でもそうだけどさ、選手が高齢化し過ぎだよな
ジジイの運動会みたいになってるもんなぁ
923名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:34:56.61 ID:sqzSTsuO0
>>909
いや実際、サッカーもゴネるよ
今回五輪サッカーがFIFAになったのも
欧州クラブが南米選手を手放したく無かったのが原因だから
924名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:34:58.13 ID:opr0VUuE0
>>911
昭和の時代のプロ野球が花だったね
925名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:35:04.99 ID:CFV/Kg0W0
>>918
他の国はもうWBCのことなんて忘れてるんじゃない?
926名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:35:33.54 ID:MtW5yHjR0
走っただけで故障する
ハイタッチで・・・
927名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:35:42.59 ID:d6eCqWAu0
なんだかんだいって銭かよ。まあ、正直でええわな。
928名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:36:02.84 ID:pVeIgAb00
>>918
まあ他の国はどうでもいいっすよ

と思ってるだろうなw
929名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:36:18.36 ID:RFSaZ03U0
>>924
やってること変わんないけど
他に色々観れるようになっただけ
930名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:36:29.59 ID:OGBo2iP9O
>>910
低スペックすぎるw>ターン制スポーツ

>>918
興味ないんでしょ
931名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:36:33.27 ID:opr0VUuE0
>>919
でも、日本のバスケリーグってぼろぼろらしいじゃん
家族や友達でさえ見に来てくれないっていう・・・
932名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:36:34.56 ID:gQ7Svogk0
ターン制スポーツが好きなのってアメリカ人とその属国だけだよね
普通は攻守がめまぐるしくかわることに興奮する
933名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:36:54.62 ID:pb0Jg8t50
>>918
わーわー言ってるのに日本だけ
他の国は、こんな大会知らんねん
934名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:37:09.27 ID:gEkyrbba0
どうせ出場して3連覇して
日本が3連覇するやきうってどんだけマイナーなんだよ!って叩かれる
935名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:37:25.88 ID:CFV/Kg0W0
>>923
サッカーも色々大変なのね
936名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:37:42.89 ID:Y6H+v8+J0
今になって不参加で良いとか言ってる奴って、過去の大会では大騒ぎした奴だろうなw
ダルビッシュより前に宮本や上原がアメリカや他国では知られて無い・やる気無いと言ってたのに、
今になって不参加で良い!の大合唱w

アホすぎるだろコイツら
937名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:37:43.45 ID:gQ7Svogk0
野球の何がつまらないって
こちらが攻撃してるときは、どんなに失敗しようが1点も奪われないってこと

サッカーは違う
失敗が即失点につながるリスクがあるので攻め方にバリエーションが生まれる
目が離せないってのは重要なんよね
938名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:37:59.54 ID:meoChhzR0
>>904
言っていない 選手は個人事業主だから参加不参加は自分で決めていいという話と
メディア使って選手をバッシングするのはいじめと同じだってことだけ

辞退者選手名は公開しないという契約書のないようだったが
清武と当時のNPB事務局長が公開したらしい 

選手会に辞退する権限は正直ない NPBが決めること
だが個人で辞退することになれば前回のように個人攻撃くらうと思えば
誰も守ってくれないからこうせざるおえないってのもわかる NPBの自業自得だ
939名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:38:01.85 ID:pb0Jg8t50
>>931
競技人口と観客数は比例しないんだね(・ω・` )
940名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:38:16.34 ID:sqzSTsuO0
>>922
打った!
走った!
肉離れ!

そして何故だが高額年俸
いい加減引退しろよとは思うよなw
941名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:38:16.81 ID:JyTrkMOw0
常設日本代表とやらは今後どうするの?
942名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:38:17.00 ID:MtW5yHjR0
ライト前ヒットなのに走塁が遅すぎて一塁に間に合わないでアウト。
943名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:38:55.66 ID:NU/i+SeU0
メジャーの一流どころが出ない世界大会に何の意味がある?
944名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:39:06.13 ID:O36pHPUg0
>>1
出なくていいだろ。
なんで、理不尽な契約を飲まされて出ないかんのだ?
945名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:39:26.76 ID:TzJJWWvPP
>>941
被災地の瓦礫処理でもやらせとけばいいよ
散々社会に迷惑掛けてきた野球界なんだから
そういう部分で貢献していけばいい
946名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:39:35.93 ID:opr0VUuE0
>>929
でも他のスポーツもサッカーの代表戦以外はほとんど視聴率
とれてないけどな。バレーなんかも昔の方が視聴率とれたし・・・
今だとフィギュアが多少だけど、これも昔からテレビで放送して
た部類だしねえ
947名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:39:52.39 ID:/52ETi2EO
>>944
それにハンコついたからだろwww
948名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:40:07.51 ID:TIm71AA70
>>941
問題はそこだよな
ワールドカップ出場がなくなってからのAマッチみたいなもんだろ?
949名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:40:31.92 ID:gQ7Svogk0
優勝したら選手1人あたり5億入るとかそれくらい付加価値つければ
メジャーも本気になるでしょ
950名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:40:57.77 ID:RFSaZ03U0
>>946
視聴率て
観たい人はCSなりケーブルで見るだろ
野球にしてもサッカーにしても
951名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:41:27.86 ID:meoChhzR0
別に世界大会なんだからアマチュアがでりゃいいじゃん
952名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:41:38.33 ID:TzJJWWvPP
野球は求められてない
953名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:41:44.42 ID:U+Vm8zZN0
勝てる自信がないから先に逃げを打ったんだろう
まぐれで2連覇しちゃったから負けたら叩かれるからな
北京で惨敗した星野を見たら無理も無い
954名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:41:49.17 ID:cM71oZln0
>>904
「プロ選手は球団に給料もらってるんだからリーグ戦に集中するべき」とは口を酸っぱくして言ってたな
955名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:41:58.37 ID:opr0VUuE0
>>937
守りの時も攻撃の時も何もしてない選手が多すぎってのは確かだなwww
だから毎日できるんだろうけど
956名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:42:06.56 ID:G6DMPC0w0
>>884
香川と代表のダブル視聴とか胸熱だな
957名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:42:13.64 ID:S5oC7PD80





http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120720-986737.html
>最終決定ではないと思う。


大逆転ジャンピング土下座あるでwww




958名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:42:42.01 ID:OGBo2iP9O
ターン制なんてゲーム機でいえばスーファミ程度のスペック
PS2以上のスペックが要求されるのがリアルタイム

959名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:43:12.95 ID:TzJJWWvPP
>>957
もう今から逃げ道確保してるもんなぁwwwww

土下座する気満々だろwwwww
960名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:43:35.85 ID:kvtAWaYe0
在日選手会会長じゃなぁ
王さんみたいに本名名乗ってみろよ
961名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:43:50.82 ID:kTzfmGHr0
>>957
得意技くるかーwwwww
これ前もやってたよなw
962名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:44:08.60 ID:G6DMPC0w0
>>888
野球スレよりNBAスレの方が勢いすごいけどな
963名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:44:42.88 ID:gQ7Svogk0
たとえばアメリカだけで人気があるアメフトもターン制なんだよね
何が楽しいのかな


まあアメリカ人ってなんでも興味もって何でも騒げるアホの集まりだからなあ
スシも食べるし
964名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:44:50.32 ID:/52ETi2EO
>>954
そうそう。契約は優先されるべきだと言ってたね。
965名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:44:56.75 ID:opr0VUuE0
>>950
けどスポーツ見る人って昔に比べて全体的にだいぶ減ってると思うぞ
966名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:44:58.11 ID:kTzfmGHr0
>>960
Jリーグには本名名乗ってるの多いのに
何でやきうは通名の成りすましが多いんやろうか
967名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:45:24.43 ID:xhTdAU5N0
選手会にとって旨味がないと言えば済む話
何を勿体ぶって話をしてるのか辛いさんは
968名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:45:54.89 ID:RFSaZ03U0
>>965
根拠がない
969名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:46:10.77 ID:UzK9YD1U0
国際大会はアマに返してやれよ
970名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:46:19.44 ID:Y6H+v8+J0
>>963
>まあアメリカ人ってなんでも興味もって何でも騒げるアホの集まりだからなあ

そのアメリカ人に無視されてるWBC(笑)
視聴率2%チョットのオープン戦大会WBC(笑)
971名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:46:35.17 ID:TIm71AA70
>>965
今回はWBCとNPBの間で出る契約は成立(?)
選手とNPBの間では海外派遣に出る義務の契約はない
NPBが詰みか
972名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:46:36.61 ID:9MswWb+hO
新井が選手会長なのだけは納得いかないだろう

だって今は出る実力ないじゃんww
973名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:46:46.59 ID:opr0VUuE0
>>962
一般大衆でNBA見てる人間なんてほとんどいないんじゃないか?
974名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:47:22.44 ID:aHENmEZy0
>>941
>常設日本代表とやらは今後どうするの?

常設日本代表は、どうやらNPBが選手会を納得させるために、作っただけ
のような気が。
つまり、NPB「WBCIが不公平でも何とか参加してちょ。常設日本代表
を作ったらWBCIで失ったスポンサー料以上の金が入るから」
という感じ。
でも、選手会はWBCIそのものの不公平を批判しているから、そもそも
NPBの猫なで声は説得力がない。

常設日本代表ができると知ったから、俺としては、サッカーのキリンカップ
みたいに、年に数試合『日本対キューバ』『日本対韓国』『日本対ベネズエラ』
が見れてうれしいな、と単純に考えてた。
ところが、実際は上記のような、NPBの懐柔策のような気がしてきた。

よって、常設日本代表がどうなるか、分からなくなってきた。
975名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:47:59.35 ID:bL82FWRA0
>>856
バスケの世界大会の場合って、国としてはめっちゃ貧乏だけど、
NBA選手多数、という場合、どこが保険金をだすのだろうか?
それともNBAチームは保険金なしでのプレーにOK出すのかな?
開催時期がシーズン直前でないから大丈夫なのかな?
976名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:48:11.68 ID:RFSaZ03U0
>>973
2ch見てるの一般大衆ちゃうのか
977名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:48:17.90 ID:zgMSSfhYO
>>963
アホどころかなんでもビッグビジネスにできてしまうのがアメリカのすごさだろ
日本のが遥かに終わってるよ
978名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:48:19.18 ID:CFV/Kg0W0
>>963
アメフトはターン制だが守備側にも得点の機会がある
サッカーでしょちゅう起こるターンオーバーが
アメフトでは非常に劇的なプレーとして設定されてて
得点シーン並に盛り上がる
979名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:48:42.05 ID:gQ7Svogk0
NPBとMLBの関係って
いってみれば、そこらのIT企業とグリーとかの関係でしょ
どう考えても優秀なエンジニアはグリーで年収1000万もらう道を選ぶ
980名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:48:44.05 ID:KFvpyZcz0
出ませんよって言ってるプロ野球って言ってもセパだけだろ?
>>6の人材とか、地方リーグの奴らとか、大学、社会人とかは使える計算だよね?

なんかW杯化してきたなぁ。
981名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:48:46.41 ID:7W5WvlIu0
日本は社会人、ノンプロ、高校生でチーム作って参加するんだろ
それでいいじゃん
982名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:49:06.57 ID:+D3lyjm60
>>966
サッカーは国籍も朝鮮のままの人が多いけど、
最近の野球選手は、金本みたいに結婚を機に帰化するヤツが多いから。
サッカーだって、昔の選手は通名のままプロ入りしてたろ?
最近はジュニア時代から朝鮮代表とかに選ばれるから朝鮮名デビュー増えたけど。
983名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:49:08.10 ID:KGjAr/tg0
日本のスポンサーの金は決して日本チームの物ではないぞ
984名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:49:29.28 ID:G6DMPC0w0
>>968
テレビ離れ、スポーツ離れなんて常識だろ
ネットない時代は選択肢ないから仕方なく巨人戦みてたんだよ
大半がそんな人間
バカすぎおまえ
985名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:49:41.04 ID:opr0VUuE0
>>976
2chに集まってくる人間をまともな一般大衆だと思ったら
それは大いなる勘違いだwww
986名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:50:05.12 ID:gQ7Svogk0
打率2割6分のイチローとか2割の川崎とか
存在そのものが不要でしょ
987名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:50:52.50 ID:gQ7Svogk0
結局、良い投手を3枚用意できたらあとはなんとでもなる、欠陥スポーツなんよ 野球は
988名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:50:55.29 ID:IofcEQPB0
IBAFワールドカップ等を解体してWBCに一本化しても
結局はIBAFワールドカップのような二流選手の大会にしかならないね
989名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:51:00.11 ID:JxAq6Azd0
>>938
>>954
北京オリンピックのことも考えると
落合が悪いとは言い切れないかな
990名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:51:40.37 ID:TNZb+nJGP
そもそも国内団体が乱立している日本国内において、日本代表を名乗る権限がNPBにあるのだろうか
・・・というか、野球の場合日本代表を名乗る権限がある組織ってどこ?
この前の台湾戦でのNPB代表は侍ジャパンで決して日本代表と名乗らなかった
日本代表の権限はNPBにないことだけは確かだろう
991名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:52:04.79 ID:+D3lyjm60
あと、サッカーは昔から国別代表制度があるし、日本からより祖国代表で出たいんだろ。
野球は日本の方が祖国より強いし五輪くらいした代表制度なかったから、
日本から五輪出た方が朝鮮から出るより強いし、
新井みたいに帰化して五輪出るわな。
992名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:52:08.31 ID:RFSaZ03U0
>>987
だから毎日やれるゲーム形態で
リーグ戦にしか価値がないんだよな
993名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:52:56.90 ID:9jU/Qw5O0
>>955
昔はライトが定番だった。足りない時は他競技から借りてきたw 今は一塁。
取るだけだもの。守備だってちょっと動けば一生懸命やってるように見える。
994名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:52:57.92 ID:pVeIgAb00
>>992
リーグ戦に価値???

価値なんてないだろw
995名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:53:01.86 ID:/52ETi2EO
>>990
誰が一番強いか決めたらええんや!
996名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:53:07.84 ID:o9TvZdEKO
ターン制だとどうのこうのって一般化してる奴って真正池沼?
997名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:53:24.59 ID:9W/8r1/w0
>>989
中日が選手派遣に対する分配金をNPBから受けとったんじゃなかったけ?
998名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:53:31.53 ID:RFSaZ03U0
>>994
野球にとってのな
999名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:54:22.43 ID:xhTdAU5N0
↓泣きながら一言
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:54:44.85 ID:kTzfmGHr0
やきう消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。