【サッカー/Jリーグ】川崎フロンターレのMF田坂祐介が、ドイツ2部ボーフムへ完全移籍することが、明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 川崎FのMF田坂祐介(27)が、ドイツ2部ボーフムへ完全移籍することが19日、明らかになった。

すでに合意に達しており、週明けの23日にも渡独しメディカルチェックを受け、正式契約の運びとなる。

 田坂はドリブルなど個人技に定評のあるMFで、今季16試合(3得点)に出場した川崎Fの主力。もともと欧州志向が強く、これまでも海外でのステップアップのチャンスをうかがっていた。

 1部昇格を目指すボーフムは元日本代表MF乾が今季フランクフルトへ移籍し、その後釜を探していた。強化担当者が来日するなど、日本人選手獲得を目指し、磐田MF山田らもリストアップしていたが、最終的には田坂に白羽の矢を立てた。

 この日、川崎Fの練習に参加した田坂は「まだ正式に決まったわけではない」と前置きした上で「(移籍したら)シーズン途中で川崎Fを去るのは残念だが、(欧州で)チャレンジしたいという気持ち。
ただ、これが終着点じゃない。活躍することが大事」と話した。

 ◆田坂 祐介(たさか・ゆうすけ)1985年(昭60)7月8日、広島県広島市生まれの27歳。

ジュニアユースから広島の下部組織でプレーし、04年青学大に進学。在学中の07年に川崎Fの特別指定選手として登録され、08年に川崎F入り。

J1通算105試合11得点。1メートル72、63キロ。家族は祐佳利夫人。利き足は右。血液型A。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/20/kiji/K20120720003714400.html

2名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:08:26.55 ID:SD18KLqu0
27歳かあ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:08:38.22 ID:hUKa68rI0
だれ?
4名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:08:48.04 ID:Hc6EEw/J0
へえ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:08:51.06 ID:RiIksfOJ0
スキンヘッドの人か
6名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:09:47.87 ID:3t6AgFVi0
田坂くんは乾のいたボーフムの試合みてなかったのかな?
7名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:10:28.92 ID:HZjEod/NP
/またボーフムか
8名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:10:46.37 ID:K3Km+/Yv0
貴重な川崎のゆうすけが・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:11:07.36 ID:5oXE1HRq0
性格的にはJ屈指のクズです
10名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:11:45.63 ID:SWk5IAcp0
えええええええ?なんで田坂
11名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:12:56.10 ID:q3MEVYvMO
これはイノハコース
12名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:13:21.97 ID:VJpR4qVo0
>>9
MQNの舎弟だっけ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:13:33.41 ID:xCAk5uTu0
誰だか知らんが風間の息子2人を起用しJ2に降格して
関塚を戻して2度とJ1に上がってこないようにして欲しい
14名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:13:38.69 ID:EgiSCPMV0
何故海外2部にこだわるのか
15名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:14:08.34 ID:ZLzUgu5+0
候補が山田から田坂になったのは随分とレベルを下げたな

っていうかそこまでして田坂が必要か?
16名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:14:37.25 ID:wlDaCj3o0
イルカとしては、抜けられると痛いの?
ボーフラぐらいには、乾とかもったいないからな。戦力が欲しいならこのクラスの中堅もってけ。
17名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:14:57.44 ID:UwiIOddsP
森とつるんでいた田坂さんがとうとう旅立つ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:16:05.85 ID:Cx/zZgNT0
香川みたいに点とらないよ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:16:35.15 ID:nfv6sNgx0
風間になってからは合ってないからそれほど痛くはないかな
去年までなら絶対必要だったけど
ゴールとか派手なとこで目立つタイプじゃないのに
あっちのスカウトもちゃんと見てるんだなぁという感じだよ
20名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:16:58.34 ID:WKn3axU/0
ドイツ日本人だらけwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:17:19.92 ID:LZFKskBP0
転売できなくてもいいから即戦力として獲ったということか
vvvとボーフムは、Jの中堅選手の溜まり場となってくれれば十分か
22名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:17:25.40 ID:TdfVzfAj0
風間兄弟を使いたい風間監督がニンマリ
23名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:17:32.30 ID:A9xXEfrfO
ボーフムは飼い殺しクラブじゃなかったっけ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:17:59.31 ID:nQfhurel0
こんな無名のカスでも海外に行ける時代になったな
25名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:18:19.85 ID:8IURbcOj0
知らない人多いと思うが
そんな悪い選手じゃない
ドイツ2部ならいんじゃね
26名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:18:22.50 ID:7hRli0NxO
テセ止めたれよ
乾だったら絶対止めてるぞ
27名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:18:57.22 ID:nfv6sNgx0
転売チームでしょ契約切れるなら安くても売っちゃう
28名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:19:39.45 ID:SWk5IAcp0
田坂みたいなタイプってドイツにはたくさんいそうな気がするがなぁ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:20:49.14 ID:5F9B3iew0
こんな全然知らない奴でもヨーロッパ行けるようになったんだなぁ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:20:51.28 ID:8s3m0QYq0
森の手下か
31名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:21:08.75 ID:JxdlFudj0
日本人選手の味をしめたか
32名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:21:44.46 ID:dMenMFgI0
山田とか高望みしてたし、まあ2部相応のを取ったんじゃないの
33名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:22:10.66 ID:uJ5fX7gZ0
>>23
飼い殺しって年齢じゃないだろ
そもそもブンデス2部ですらJより給料高いから
34名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:23:22.65 ID:p9yjx5Vk0
また微妙なところを・・・

川崎的には痛いけれども、どうしても換えの効かない選手って訳でもないし・・・。
むしろ川崎から誰かが海外移籍したり怪我でレギュラーはずれるとこいつが
レギュラーに昇格する印象
35名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:23:30.59 ID:uNyx7QMPO
髪の毛が先天性パイパン症の奴か
36名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:24:08.36 ID:EFq9W7lQ0
んー 山田諦めてこっちか
ジーニアスでも連れていけばいいのに
37名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:24:20.06 ID:p9yjx5Vk0
>>32
山田は遅くても来年の夏頃までには間違いなくドイツに行くんだろうなぁあれ
38名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:24:21.16 ID:YSwurZPC0
ボーフム「え?誰?」
39名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:24:33.88 ID:kMfYp5YNO
海外厨はアホだからすぐ引っ掛かるw
40名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:24:52.32 ID:HQik69+q0
MQNの子分
41名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:25:35.24 ID:wF2KMI0T0
ボーフムいってどうすんだか
42名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:26:02.06 ID:nfv6sNgx0
海外厨じゃ知らないくらいの間違いなく良い選手ってところまでしっかりスカウトして取っていくってのは
Jチームにとっちゃ脅威でもあるな
43名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:26:58.63 ID:OveoP7Ue0
川崎はあっさり手放したんだな
44名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:29:20.46 ID:SQLpK/o50
移籍金がのってないな
45名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:29:31.21 ID:I8xw4skC0
チームも選手も地味すぎる
知らんわ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:29:54.01 ID:LZFKskBP0
このレベルがそれなりに活躍したら、日本人は本当に引っ張りだこになるな
jのスタメンの半分は2部とはいえドイツでやっていけることになるんだから
47名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:30:49.92 ID:tXiCcqke0
>>12
まだそんなこと言ってる奴がいたのかw
48名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:31:20.25 ID:xGyXjcgV0
ドイツ版VVVみたいになっとるな
49名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:31:52.67 ID:Hj03xp5H0
現神戸で元鹿島の野沢の下位互換のような選手という印象、上手いんだろうけどパッとしない
50名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:32:02.86 ID:RmyaEaFSO
もっとゴールを決めないとな
頑張って

51名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:32:46.44 ID:dOdI10sw0
急に田坂がいい選手とか言い出す奴が現れてワロ田ww

まあ矢野さんみたいにならないよう頑張れ!
52名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:33:10.50 ID:ZJkeZMpv0
>>33
清武はブンデス行って給料少し下がるぞ
53名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:34:43.23 ID:nfv6sNgx0
>>51
そりゃ芸スポでスレ立つようなことなかったしな
試合見てればわかるだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:36:11.13 ID:OuykpxiJ0
田坂は良い選手だけど好感度は全く無いな
55名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:36:54.97 ID:kbBCTLE20
>>23
>>38

フィンケの下で浦和レッズのコーチしてたカルステン?ナイチェルって人が今、ボーフムのコーチしてる
56名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:38:03.08 ID:8IURbcOj0
>>51
ここまで見たけど、いい選手とか言い出した奴は一人もいないけど?
57名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:38:35.36 ID:dRmMEvFSO
いい選手だけど川崎でも今レギュラーじゃないし
チャンスを求めて挑戦すること自体は応援したい
でも年齢が年齢だし移籍先は2部だしで微妙な移籍だなあ
移籍金はいくらなんだろ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:39:25.81 ID:oMEUNG7hO
広島って田坂っていう名字多いのか
59名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:39:53.69 ID:70atXKQC0
このレベルでもブンデス2部行けるんだな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:40:42.31 ID:Gzq37krIO
2部だしそこそこやれそう
61名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:41:14.35 ID:HQik69+q0
OMFだがゴールやアシストは少なく決定的な仕事ができるタイプではない
FKも蹴るが精度は高くない、ごくまれににすごいミドルをきめる
プレーは大したことないがMQNの手下としては有名
62名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:41:19.86 ID:5KCE23ue0
>>52
日本で3000万しか貰ってないのに下がるわけないだろw
63名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:41:29.30 ID:LQ1xwVMe0
ボーフムは日本人なら誰でもいいのかよw
VVVみたいだな
64青い人 ;;( ・д・)o个;;;  ◆Bleu39GRL. :2012/07/20(金) 07:42:07.91 ID:CTMsgrIB0
身の程を知った選択かな?
65名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:42:25.18 ID:Q52wg5Tz0
だれ?
66名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:42:56.24 ID:jO6lP3Du0
ター坊って呼ばれてた奴だよな
67名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:43:38.23 ID:WLsBHR/E0
伊野波もそうだったがもう5大リーグ以外の海外移籍は出場機会を求めてっていうケースも出るようになったんだな

風間が解任されたら必要になりそうな選手だけど
68名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:43:42.32 ID:kl2SXXElO
クソワロタ
川崎だからスタメン張れてるレベル
まあ頑張ってくれ
69名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:43:43.32 ID:HMBENVHtO
あのスキンヘッドの奴?
70名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:44:50.82 ID:LQ1xwVMe0
田坂がどれくらいやれるかでブンデス2部とJ1のレベル差がだいたい分かりそう
71名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:44:56.52 ID:P7Q7Ql+k0
剣豪、山瀬、柴崎、稲本、登里が居て試合出れてたのかね。
72名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:45:45.86 ID:lispd4iz0
ボーフムなんてこの位の選手が丁度いい
山田を取ろうなんて図々しすぎる
73名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:45:58.74 ID:dOdI10sw0
>>62
清武が自分で
「ぶっちゃけ日本の方が給料いいっすっ」
て言ってたけどなw
74名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:47:21.24 ID:VwHlcSSO0
山田は諦めたかw
ボーフムなら田坂でも十分戦力になるだろう
75名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:48:24.34 ID:HtElxOmh0
ドイツは日本ブームだなあ。でもどっかで通用するのはこのレベルまでって気が付くんだろうけど。

今年は宇佐美が爆発してくれそうだけど。香川の代わりが沢山できた。
76名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:48:36.35 ID:ZJkeZMpv0
>>62
スピラノビッチとかサヌとかブンデスから日本に来ても年俸3000万円以下だったからブンデスはそれ以下だったんだろう
ブンデスですらみんながいい年俸貰ってるわけではない
77名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:49:34.20 ID:5WxCrnIN0
>>63
誰でもいいって、VVVは低コスト・高パフォーマンスの選手にしか興味ないよ
本田も吉田もその後成長したじゃん、あと 取れなかったけど香川

カレンは自分からの売り込みだし、父親が英国籍持ってるからEU圏外選手扱いじゃないから例外
78名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:51:05.35 ID:nfv6sNgx0
給料良いのオランダじゃなかったっけ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:52:10.78 ID:5KCE23ue0
>>73
>>76
ニュルンの選手の平均年俸1.7億だぞ
仮に清武の給料がそんなに低かったら
ほとんど期待されてない選手ということになるな
80名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:53:55.34 ID:ihru/++4I
>>52
それはあり得ん。
清武→税込で3000万円(C大阪時代)
ニュルンベルク→手取りでチーム平均年俸1億7000万円
どうやったら下がるんだ?w
田坂は税込年俸1000万円。
ボーフムでは手取り年俸3000万円-4000万円程度と予想。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:54:01.50 ID:HfgGoEOF0
イングランド2部のチャンピオンシップなら給料いいよ。代表クラスじゃないと労働許可下りないが。
82名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:54:30.93 ID:BNnGq/BO0
こいつ代表選出/出場歴ってあったっけ?みたいなのでも海外からオファーが
来る時代になったんだな
83名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:54:36.96 ID:O85btY7JO
原強化部長とかいらん
代理人を各国に増やせ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:55:58.22 ID:O85btY7JO
>>75
まあタダだし。
85名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:56:28.51 ID:OXxZqY4h0
浦和だったらベンチ入りも微妙なレベルの選手でもドイツ2部なら行けるのか
86名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:57:56.08 ID:SNf5aIYi0
流石に芸スポ民も知らない選手だと騒がないなw
87名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:59:29.76 ID:dOdI10sw0
>>79
仮にもなにも清武が自分でそう言ってるんだからw
88名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:02:07.53 ID:HfgGoEOF0
欧州は税金はクラブが払うから少々金額が下がっても手取り額はいいはず。
89名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:02:28.60 ID:wlDaCj3o0
>>73
香川の後継者枠大本命にそんな低いオファーが来るってにわかには信じられないな。
90名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:02:47.63 ID:ihru/++4I
>>85
浦和だったら、ベンチは間違えない。
LMF、RMF、LSB、RSB、ボランチでプレー可能。
市場価格も£875000(約1億1000万円)で、
そこまで悪い選手ではない。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:03:16.65 ID:gwJTDKzR0
おいおい田坂は勘違いだろw
まあドイツ人好みかもしれんがな
92名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:05:00.27 ID:SQLpK/o50
情熱大陸でバンドと飯食ってる時だっけ
「金はぶっちゃけセレッソの方が全然よかったッス」
って感じで言ってたね
現年俸3000万なのか新提示の年俸なのかはしらんが
93名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:05:04.76 ID:dOdI10sw0
>>89
まあ信じたいか信じたくないかはそれは知らない
ただ清武が自分で日本の方が給料はいいという事実があるだけで
94名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:05:08.74 ID:T5LY0I1E0
情熱大陸で清武本人が言ってたんだよ
日本にいた方が給料いいって
95名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:05:11.48 ID:ihru/++4I
>>79
それどこ情報?
96名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:05:50.45 ID:BNnGq/BO0
>>78
たしか外国人選手には国内選手とは違う金額の最低年俸が設定されているんだっけ?
97名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:06:01.69 ID:zyI4E7vQ0
>>80
つべに上がってる情熱大陸見ろ
清武本人が「年棒は下がりましたけど挑戦なので」的な事を言っている
98名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:06:15.07 ID:ihru/++4I
>>95
情熱大陸か…
見てみる。
99名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:06:48.70 ID:jqWOF8870
田坂が活躍できたらJの控え選手までブンデスに引き抜かれそうw
100名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:07:04.47 ID:ONm38HFQ0
>>79
別に香川取った訳でもねーし
ブンデスで実績のない22歳ってなったらそんなもんだろ
101名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:07:24.25 ID:PqMz86zq0
中田・ベッチーニョ・野口・奈良橋・岩本・岩元・田坂・アウミール・反町・小島
102名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:07:28.42 ID:7HIjK/WT0
時代はVVVからボーフムへ
地味にだがランクアップしている
103名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:08:21.13 ID:qJ04d/yEO
というかスレチだけどニュルンベルクはちゃんと移籍金払ってくれるんか?
破産するんだろ
104名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:08:22.75 ID:YcTwRVVn0
ドイツから日本にも来いよ。
105名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:08:50.45 ID:Dqy6sBNO0
田坂に3億払う奴らがいるかよ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:09:16.21 ID:ihru/++4I
清武は手取り年俸1500万円。
ニュルンベルクでは1500万円以下。
ってことは、チーム平均年俸の1/10以下の年俸しかもら得ないって訳か。。

107名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:09:39.72 ID:4c7pNcCd0
微妙
108名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:09:53.12 ID:UyKu33mL0
どうせなら大分に行けばいいのに。
元祖・田坂は結構厳しいらしいぞ?
109名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:09:55.16 ID:3BkjUGKvO
こいつ知ってるかどうかがJを最低限は見てるラインかな?
110名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:10:44.14 ID:n78e3JoC0
チョンテセどおした、川崎はボーフムしか逝けんか。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:11:28.63 ID:Dqy6sBNO0
田坂がどんなに下手でも、ボーフムの選手の3倍は上手いから心配ない
112名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:12:24.14 ID:hEClL7Wx0
絶対無理
113名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:12:52.47 ID:qeBd3soV0
しかし歳がなあ
よほどいいパフォと運に恵まれないと
114名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:15:17.38 ID:TcoZTfKk0
確実に矢野化するだろう
115名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:15:20.14 ID:Iq4gBFp10
テセ「やめとけ」
116名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:15:53.42 ID:Pp/A8T500
ブンデスルートがゆるゆるやな
117名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:16:56.51 ID:5N9ZQAtX0
ボーフムなら無名選手で充分
でもどうせなら若い奴獲れば良いのにバカだなあ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:17:01.63 ID:ihru/++4I
清武
セレッソ時代:年俸3000万円(手取り1500万円)
ニュルンベルク:移籍金:約1億円、年俸:手取り1500万円以下
キム・ボギョン
セレッソ時代:年俸2500万円(手取り1250万円)
カーディフ・シティ:移籍金:約3億円、年俸:手取り1億5000万円
何この差?www
119名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:17:15.57 ID:sKiy7pGQ0
もともと桜が延長オファー出してたから
ニュルンのオファーがそれより低かったんじゃないの
120名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:17:16.83 ID:n78e3JoC0
サッカーJリーグ年俸名鑑
http://jsalary.wiki.fc2.com/
2012年
田坂 祐介 MF 1985/7/8 1000
清武 弘嗣 MF 1989/11/12 3000
121名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:17:44.83 ID:HfgGoEOF0
>>106
代理人にいいように騙されてるんじゃない。クラブから代理人に褒美の裏金が出てるかもよ。
122名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:19:26.47 ID:dOdI10sw0
そもそも給料なんて憶測なのにそれを真に受ける方が馬鹿だと思うが
本人が言うならわかるが
123名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:21:37.36 ID:nfv6sNgx0
田坂は契約も更新したし1000万てのは考えられないわ
Jの年俸予想はいい加減すぎ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:23:28.78 ID:qAT26CgRO
年齢的に転売期待できないだろうに
125名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:26:17.53 ID:wlDaCj3o0
>>93
日本語読めない低脳乙。
126名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:26:29.66 ID:zyI4E7vQ0
ニュルンの平均年棒とやらは どうせ2chの受け売りでソースなしだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:26:39.49 ID:5WxCrnIN0
ボーフムの試合観てたら転売できそうな若い奴らからはお断りされてるだろ

田坂、テセとは川崎で長く一緒にプレーしてるしすでに相談してるんじゃね?
今の風間体制の川崎での自分の立場を考えたら、ボーフムでチャレンジした方がっていう結論にいたったのでは
128名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:28:27.85 ID:HZjEod/NP
チョンテセってケルン行ったんだよな?
降格すっけど、試合出てたんかな
129名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:30:58.74 ID:dOdI10sw0
>>125
なんでだよww
おまえは信じられないんだろ?
それはおれは知らないよw
信じたいか信じたくないかなんておまえの自由だからw
ただ清武本人が自分で言ってたよっていう事実があるだけで
130名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:33:37.53 ID:dlehaSGyP
サッカーのセンスはゼロだけれど視聴するセンスは120%の私でも知りませんw
131名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:34:35.34 ID:SV4k+xYl0
あのつるっぱげの?
132名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:35:36.33 ID:n78e3JoC0
>>123
お前知らんのか、J1にはチーム会計の公開と同時に選手の年俸も公開の義務がある。
今のところJ2には無いけどね。
133名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:36:41.89 ID:tbStTtVK0
>>14
Jより上だから
134名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:37:39.90 ID:Aw8UlPsn0
北嶋が4500万も貰ってないよってつぶやいてたの思い出した
135名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:38:30.70 ID:FzdfXeaVO
韓国の若手に良い選手沢山いるのに
136名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:38:37.54 ID:dOdI10sw0
>>132
公開義務なんてあるわけないだろw
個人情報だそんなもん
137名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:38:39.14 ID:TNwLLlYl0
MQNの子分だった田坂か
138名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:39:02.26 ID:KXdIwde90
厄介払い?
139名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:39:12.14 ID:HZjEod/NP
柳沢も、公開されてる額は全然違うって言ってたな
140名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:42:19.35 ID:AqB8lSXW0
今日の誰?
141名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:42:26.31 ID:q3aIvj0k0
清武馬鹿だからな
代理人「キヨタケ、キュウリョウ200マンナ」
清武「えー、月200万てこと?年収にすると下がるな…まぁ仕方ない、頑張ろう」
代理人(コイツホントウニバカダッタノカ…)
142名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:42:43.28 ID:n78e3JoC0
>>136 Jのチームの会計を透明化する為、支出(選手年俸)も公開されている。
    選手個人の収入(年俸以外のCM・スポンサー契約)は税務署に申告・非公開

ど素人だな!
143名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:42:51.47 ID:nLgXGI6P0
27歳でドイツ二部とか意味あんのかね
144名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:43:25.30 ID:uNyx7QMPO
森の手下

略して森下
145名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:44:50.97 ID:dOdI10sw0
>>142
選手の給料を発表するなんてあり得ないから
すべて憶測推測だから
移籍金も公開する義務なんてないから全て憶測推測だから
146名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:46:04.46 ID:eeuJjT4g0
マジかよ
147名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:47:14.02 ID:1XgE7VzN0
>>145
その憶測ってどうやってるの?
148名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:47:58.42 ID:n78e3JoC0
>>145 正確に言うとJFLにクラブの会計の申告義務がある、これに年俸が入る。
    違反すると罰則もあるよ。
149名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:48:40.88 ID:n78e3JoC0
>>145 正確に言うとJFLにクラブの会計の申告義務がある、これに年俸が入る。
    違反すると罰則もあるよ。
150名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:48:51.52 ID:dOdI10sw0
>>147
そんなもんマスコミの聞き方でどうとでもなるやん
151名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:49:21.97 ID:j0s5RARO0
まあまあいい選手だよな
Jの中でも中の上ぐらいの実力はあるよな
でもドイツ2部で活躍したところで代表にカスりもしないだろうな
27歳だからステップアップも簡単じゃないし
ドイツの空気吸いたかったのかな
152名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:49:22.87 ID:5WxCrnIN0
>>128
現場と対立してケルン解任されたフィンケが現場無視で連れてきた選手だから途中出場が5試合のみ
元々短期契約でシーズン終了とともに首いわれてたのがケルンの降格で事情がかわって契約延長したみたいだね

>>143
川崎同ポジに監督の息子が二人も入ってきたし、まもなくJ2に放出の可能性もあっただろうから
それならオファー来た海外にっていうのも判らなくない
153名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:50:26.94 ID:dOdI10sw0
>>148
そりゃ人件費でいくらぐらいかかったかだろ
選手個人の給料なんて言うわけないだろ
どこの世界に自分の給料発表する馬鹿がいるんだよw
154名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:50:36.83 ID:GD+wVgos0
ピカハゲのあいつか!!
155名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:50:57.68 ID:L68z+Ep80
田坂さんのドス黒い色した乳首の先っちょにポン酢つけて舐めまわしたい。
156名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:50:57.38 ID:rZ1Fk6CN0
>>141
ワロタ
157名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:51:10.49 ID:/8XBkTwj0
微妙なとこ持ってくなぁ。
158名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:51:23.03 ID:v/BoXJKEO
山田を、パス・シュート・ドリブル・ゲームメイクを一段下げて、年齢と玉際の強さを上げた感じ
海外移籍に遅いなんてない、30過ぎても、チャンスがあるならどんどん行け
若手のチャンスも増える
159名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:52:00.81 ID:n78e3JoC0
>>153 個人が発表するわけじゃない、J1のチームの申告だよ。J2には今のところ無い。
160名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:52:14.36 ID:eeuJjT4g0
風間効果様々だな
161名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:52:20.70 ID:SQLpK/o50
27歳だから2部でも行くんじゃないのか
サッカー人生で言えば半分くらいいってるだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:52:26.63 ID:Fv6+ybXZ0
将来指導者を目指したりサッカーに携わる仕事に付くのであれば大いに意味がある。
サッカー選手としてだけではなくサッカーそのもののノウハウを学んできて将来日本サッカーに還元してもらいたいわ。
日本サッカー国内の現状は相変わらず閉鎖的過ぎるからね。
もっと外の世界を知ってる人間が現場に携わっていかないと。
163名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:52:52.05 ID:wlDaCj3o0
164名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:53:53.11 ID:dOdI10sw0
>>159
だからそれは人件費で総勢だろ
個人にいくら払ってなんて公表するわけないだろ
全て推測だよ
ちょっとマスコミに犯されすぎじゃない?
165名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:54:10.34 ID:TxaNlUpl0
誰?
166名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:54:28.07 ID:XihsCkfy0
田坂は風間が嫌いだったんだろうな
チームを私物化してたし
167名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:54:35.32 ID:qx2VmgfoO
>>158
どの山田やねん
168名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:56:51.99 ID:L68z+Ep80
>>167
今夜だよっ
169名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:57:08.62 ID:wlDaCj3o0
>>129
「信じたくない」と「信じられない」の意味の違い分かるか?
170名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:57:15.34 ID:5b09UkwD0
田坂か…なんとも微妙なとこ狙ってきたなw
171名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:57:52.19 ID:VCjKvGP+0
田坂微妙じゃね
172名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:58:50.58 ID:dOdI10sw0
>>169
まあそれは知らない
信じられないかどうかは
どう思おうがおまえの自由だ
173名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:59:17.09 ID:dlehaSGyP
>>136
選手ではないんだけれど、一昨年あたり亀井静香が上場企業の役員で1億円以上の報酬を
受け取っているのは公開する義務にしていたようなきがする・・・
話がそれてすまん。
174名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:59:44.53 ID:SGOaAZx70
誰だかわからん
175名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:00:56.41 ID:1XgE7VzN0
>>153
取材側は選手個々にあんたいくらあんたいくら?って聞いてくのかな
それともクラブ側が一括して答えるの?
176名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:01:04.90 ID:dlehaSGyP
>>142
それは選手の年俸じゃなくて、人件費として経費を会計上公開しているだけで、選手の年俸公開とは
言わんだろ。
177名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:01:11.13 ID:g6jJcXw/O
田坂なら田中ゆうすけの方が海外で活躍できそう
178名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:01:23.65 ID:5WxCrnIN0
>>143
>>152書いた後で気がついたけど
川崎に入った風間の息子二人はドイツの3部・4部から日本に戻ってきた
田坂が2部でやれれば、プライド的に得るものがあるだろう
179名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:02:06.59 ID:wlDaCj3o0
>>153
「いくらぐらいかかった」じゃなくて、「いくらかかった」な。
この数年厳密に公表するように移行してる。
ただし、個人の年俸はお前の察するように公表はされてない。
欧州では、代理人・チーム等は正確に移籍金・年俸の報告義務があり、開示されてるけど、一般公開はされてない。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:03:15.46 ID:FvJYwpKQ0
ボーフムは左サイドバックも探してたろ、相馬崇人、太田宏介、吉田豊に粉掛けてたし
川崎にちょうど田中雄大っていうキック精度のある左サイドバックいるから持って行きなさい
181名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:04:14.07 ID:dOdI10sw0
>>173
まあ公人は知らない
そういう義務があるなら公表してるのかもしれない
182名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:05:26.27 ID:0mTRJXGaO
田坂っていうと未だにベルマーレの田坂のイメージが強い

しかし言い方は悪いが、この辺の選手にも海外から買い手がつくようになったんだな
ボビさんや巻の時もびっくりしたが、二人は代表経験者だったしな
183名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:05:50.40 ID:dOdI10sw0
>>175
そりゃ移籍金いくらぐらい?10億より上?
20億より下?
とかそんな感じじゃないの
184名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:06:10.03 ID:dlehaSGyP
>>181
まあ、最近だからね。たしか長者番付だか納税番付けだったかな?も金持ちがだれなのかわかると
個人情報とかもれて犯罪が高まるからやめてきたみたいなのニュースみたようなきがするけれど
実際は本当にやめているのかわからん
185名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:06:11.43 ID:pE/fNUMlO
こいつクソだよな
なんでか相馬は使ってたけど
仕掛けも出来ない、BOX内に飛び込むこともしない
偉そうな態度でボールを要求しては、SBへバックパスの繰り返し
仕掛けを重視する風間になってからは当然のように使われなくなって、せいせいしたけど
27になっても代表歴のない選手なんて、ゴミ以下だよ
186名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:06:22.71 ID:eeuJjT4g0
>>178
どんだけひねくれてんだかw糞死那畜
187名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:06:34.20 ID:1raM3tI60
スキンヘッドの人?
188名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:07:15.63 ID:wlDaCj3o0
>>164
犯され→毒され
総勢→総額
ちゃんと学校行け。勉強大事だぞ。
189名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:08:55.39 ID:dlehaSGyP
俺も世間にさらされるほどの年収がほしいわな・・・
190名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:09:20.95 ID:2e605CLVO
ボーフムお前ww
安心と信頼の日本ブランドすぎて笑えるな
まさにメイドインジャパン
191名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:09:40.36 ID:n78e3JoC0
>>164 面倒な奴だな、日本のJリーグの規則でも読め!

Jリーグ クラブ ライセンス交付規則
S.04 A プロ選手との書面による契約の全ての提出の義務
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/2012kiyakukitei/26.pdf
J1選手年俸一覧
http://jsalary.wiki.fc2.com/
192名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:09:57.88 ID:fYwwshiF0
またあの事務所かよ
193名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:11:17.74 ID:FvJYwpKQ0
川崎じゃもうトレーニングマッチでも風間二男以下の扱いだったらしいし
ドイツ2部とは言え試合出られるとこに移籍するなら良い選択なんじゃないの
194名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:11:54.83 ID:eeuJjT4g0
>>190
フロンターレ及び、田坂のどこが「日本ブランド」なんだよ、アホ
田坂の最近のプレー視察しただけで判断しちゃったボーフムってだけのハナシだろ。アホ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:12:20.45 ID:dOdI10sw0
>>191
だから個人情報を世間に発表する義務も法律もありませんからwww
馬鹿なの?
196名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:12:50.67 ID:Dqy6sBNO0
ボーフムのいいところってちょっと給料があがるところと
3億円ぶんの活躍が出来れば一部に上がれるところだけだろ
ドイツのユース出身もいるのに、なんであんなに下手なんだ
197名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:14:49.59 ID:uNyx7QMPO
>>191
比嘉と山村って700万なのかよ
マジムカつく
198名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:15:06.96 ID:sCKyxkgx0
意外に活躍しそうで怖い
199名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:15:42.96 ID:8zSwg/Dh0
安くてそこそこ戦力になるし悪い補強じゃないね
年齢考えれば転売なんかもともと考えてないだろうし
200名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:16:06.91 ID:VcPu+CdQ0
清武ね
超有名な、専属通訳にいくら払ってるかしらないが
セレッソ時の3000万以下はないだろ
情熱大陸で播戸にセレッソのが全然よかったって言ってるんだから、延長提示額じゃないでしょ
延長交渉したとか情報どっからも出てきてない。
下ると言ってる人も3000万より低いと考えにくいから延長提示額って納得するためにいってるんじゃない?
201名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:16:54.90 ID:dlehaSGyP
>>191
その規則をざっと呼んだ限り選手に支払われるすべての報酬は会計帳簿に記帳されるとあるけれど
選手個人の年俸については触れられていないようにみうけられるが。

それとこのJ1選手年俸一覧って個人のブログ?情報元の引用がわからんけれど
202名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:17:49.86 ID:GQefDAik0
田坂がいい選手か?
川崎サポくらいだろ評価してんの
203名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:18:15.64 ID:rRfUjlVd0
この子は活躍するよ。




ホントに
204名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:19:25.25 ID:n78e3JoC0
>>201 S.04 A プロ選手との書面による契約の全ての提出の義務

ここに個人年俸契約はいるだろう。
205名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:19:43.94 ID:dOdI10sw0
だいたい選手個人が公表されてる額とは違うって言ってるんだから本人が
そもそもいくら貰ってるんなんて
本当に発表してると思ってたのかよwww
推測だよ推測
206名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:21:05.86 ID:VcPu+CdQ0
清武ヲタの
「清武嘘つき」を内部否定したくて、必死すぎるのにわらけるw
もうあきらめろ、清武は嘘つきなんだよw
207名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:21:18.95 ID:2e605CLVO
>>194
なんで視察しちゃったのかって理由考えてみろ
まさに現在のブンデスにおける日本ブランド信頼した結果だろ
すぐバカとかいう低脳はこれだから困る
208名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:22:13.54 ID:dlehaSGyP
>>204
「プロ選手との書面による契約の全ての提出の義務 」って文言は検索かけてもひっかからないんだけれど・・・
S.04Aは「プロ選手との書面による契約」ってなっているようだけれど?
209名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:22:48.42 ID:FvJYwpKQ0
>>197
何がムカつくんだよ。700万はJ1年目の上限だぞ
試合出れば出場給や勝利給で上乗せあるし
210名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:24:07.96 ID:VcPu+CdQ0
清武の年棒を播戸とテレビで嘘つき話はスレチ
どっかにスレ立ててやってくれw
211名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:24:29.78 ID:1J0T/NcKO
これまた背の低い選手だな
212名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:25:25.25 ID:n78e3JoC0
>>208 すべてと書いてあるんだが、
S.04A
プロ選手との書面による契約
1.提出書類と期限
(1)ライセンス申請者は、登録選手との選手契約書および当該契約
書に付帯する覚書すべて(以下「契約関係書類」という)の写
しを、登録選手全員分提出する。
(2)前項の書類の提出期日は、CLAが別途定める。
213名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:25:53.85 ID:33p/0qlS0
>>204
提出された書面は、公開されるの?
214名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:26:19.91 ID:9eZwt4690
>>191
それ公式発表じゃないでしょ。雑誌の転載。
215名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:26:25.57 ID:Eo4ipbgXP
代表にも引っかからない選手でもドイツに移籍出来る時代になったのか…
216名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:26:57.78 ID:dvI/rOopO
またドイツか
217名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:27:16.54 ID:uNyx7QMPO
>>210
年棒www
218名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:28:16.93 ID:dlehaSGyP
>>212
それはJリーグに提出するであって公開じゃないんじゃないの?
219名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:29:21.66 ID:tqn0OJIwP
んでいくら?
220名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:30:05.35 ID:edyqhnka0
>>213
結局そこが問題だよな。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:31:01.41 ID:dOdI10sw0
あのさー給料なんて1番大事な個人情報だぞ
公人でもそんな義務ねーよ
222名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:31:05.13 ID:VcPu+CdQ0
>>212
君の相手してるの単発IDの工作書き込みバイトばっかだよw
>>213-214

清武擁護は単発バイト 清武スレの過疎具合みたら報道に比べ人気なさがわかる
223名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:31:49.25 ID:dOdI10sw0
あっ公人はあるのかそれは知らない
224名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:32:47.02 ID:dlehaSGyP
この資料、「Jリーグクラブライセンス交付規則」ってタイトルなんだから
Jリーグのチームになるための規則なだけであって、その条件として契約とかの資料を
Jリーグに提出しなければならないってルールが書いてあるだけじゃないの?

クラブ並びにJリーグの収支報告についてはどちらかというとこっちに該当するんじゃないの?
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/management.html
225名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:34:10.23 ID:yfD2zrd/0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    プロ選手との書面による契約の全ての提出の義務がある
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 公開されるの?>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<でいくらよ/       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
226名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:35:32.44 ID:TxaNlUpl0
田坂の移籍よりも、他さkの
227名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:36:39.60 ID:7ZY3HGDMO
田坂と森本ひちょりの見分けが付かない
228名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:36:44.67 ID:Lr3Vu7QX0
サンキュー、サンキューな
229名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:39:46.18 ID:Z4VWRMiY0
クロートは27歳とか28では遅いって言ってたよな
230名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:40:12.30 ID:XWvzQIv50
契約残り半年でほぼフリーで奪われる川崎は何やってんだ…
契約延長に失敗してたのか、延長する気がなかったのか…
もし失敗だったら強化部の責任だぞ
231名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:42:54.58 ID:9eZwt4690
>>224
個々の年俸は公開はしてないわな。
ネットにある情報も日刊スポーツかサッカーダイジェストが出す名鑑の推定年俸でしかない。
232名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:44:55.47 ID:1XgE7VzN0
>>229
代理人にとって儲けられるのはってことじゃないか?
選手の立場では気にすることじゃないんじゃないの
233名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:45:01.40 ID:1DBWZJ2r0
27…思い出作り頑張れ
234名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:46:53.99 ID:BMueBOD40
年齢おかしいと思ったらこの田坂はフサフサじゃないか
235名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:47:46.59 ID:Me3jJXROP
>>229
転売することを考えれば若い方が良いってだけだよ。
即戦力を考えるなら中堅を取った方が有効なのは当然。
これでJの中堅も転売抜きでブンデスに直接いけるようになると良いね。

問題は今回の移籍金がいくらかだけど、どれぐらいだったんだろ?w
236名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:48:12.06 ID:47dUeAOc0
田坂が活躍できたらJ1の選手がごっそりいなくなる可能性もあるね。
237名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:49:01.79 ID:VcPu+CdQ0
もし、本当に金はセレッソのほうがよかったとしても
2回も3回も金・金・金って繰り返す清武が気持ち悪い
お前は長淵か!w
238名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:50:02.15 ID:Ftw7VZoE0
たまにすごいプレーする選手だよな。
アイデアに技術が追いついてないことも結構あるけど。
239名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:50:07.25 ID:uNyx7QMPO
なんで年俸スレになってんだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:52:50.97 ID:FvJYwpKQ0
小松塁も風間が監督になってから干されてるから海外に輸出してみてはどうか
241名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:56:39.45 ID:eIdEJrSP0
>>225
もうその辺にしといてやれwww
242名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:59:02.18 ID:79sqmEMX0
田坂が活躍したら日本人の獲得ラッシュが更に加速することになりそうだな
243名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:59:08.94 ID:LYy96pzM0
現状において、最もステップアップのチャンスが得られそうなのは
セリエって気もするけどなぁ・・・
セリエAじゃ流出が止まらないから、下部から引き抜かれる選手も
増えてくるだろ。
ブンデスの方は、どこも堅実で下部からトップリーグへの道は容易
じゃなさそうだしな。
昇格したらしたで補強するから、下手すりゃ放出・・・とても安泰
とは言えんしな。
244名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:59:28.71 ID:Dqy6sBNO0
田坂が3億円の価値のある選手になるかねえ
3年後にフリーになるとして30だぜ ボーフムのお笑いサッカーになれてたら
Jだって獲らない気がする
245名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:59:53.24 ID:eIdEJrSP0
>>229
何について遅いか、だな。今回はある意味革新的な移籍かもしれない。
246名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:01:17.47 ID:TkR2kN43O
山田が無理だったから今度はこっちか
247名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:02:09.03 ID:2MBRERbu0
田邊のコネかー
がんばりや
248名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:03:27.40 ID:1wS2pGomO
何で清武の年俸で争ってるのか知らんが、
一つ言えるのは、セレッソは年間の人件費(Jリーグ公式資料)に対して、年俸総額(基本的にスポーツ誌が推測した金額)が恐ろしく低いクラブだということ
大宮とか瓦斯もそうだけど、推定年俸と実際の給料は全然違うんだろうな
249名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:04:04.60 ID:qlPI0ONX0
結城がドイツ移籍したみたいな感じだな
250名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:04:35.37 ID:ZbmVJRkY0
U23かなんかで得点王だった奴か
そういやそんなやついたな
251名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:06:24.70 ID:aENO1M/G0
27歳じゃ高額転売は難しいな
252名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:11:39.38 ID:i8nUpvIR0
うそーーーーん orz
253名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:18:50.31 ID:eIdEJrSP0
>>248
人件費に対して選手年俸総額が低いってどういうこと?
フロントの給与が高いの?それとも監督スタッフの給与が高いの?
254名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:20:27.93 ID:BsPCTAz20
2部に行く意味あるの?
255名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:22:38.07 ID:2MBRERbu0
>>254
欧州でやりたいなら行くしかないんじゃね
256名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:32:41.85 ID:eIdEJrSP0
>>254
給料上がって、出場機会もらえるなら、何処でもいいっめ人もいるんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:35:29.90 ID:6kPgr+E20
>>253
違う、ニッカンの推定年俸がいい加減であり、セレッソの選手は過小評価されてるってこと
清武の年俸が3000万円だっていう前提がそもそも間違い(低い)なんじゃねえの?ってことだろ。

Jリーグが毎年公式サイトに発表してる各クラブの経営データには「人件費」の項目があって、
選手・スタッフの年俸はここに含まれる。

で、2chを含め世間で参考にされる推定年俸(清武の3000万など)は
ニッカンスポーツがシーズン前に新聞紙面や選手名鑑に掲載するデータから引用されたもの。
これをクラブ別に全選手の年俸を総合計したものが、いわゆる「年俸総額」。
この数字と上記の「人件費」の差が差がセレッソなどは大きい(=事実と乖離しすぎ)ってことだろう

推定年俸については、実際多くの選手がブログなどでおかしいと指摘している
258名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:44:38.30 ID:kMfYp5YNO
お前らが年俸気にする必要なし
本人が納得するかどうかが重要で、そもそもいくら調べたってわかるわけないw
本当のオファーかガセかで騒いでる奴と同レベル
259名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:47:36.65 ID:eF3SlRZP0
3500万円で買った無名の若手が、ブンデスリーガ2度優勝させて、
しかもマンUに15億円で売れたんだぜ。
ドイツに与えたインパクトは、計り知れない。
260名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:48:39.78 ID:d+8/lNPE0
>>254
年齢考えろ
GKだったらまだ先あるけど、30越えたらJから海外はほぼ無理だ
261名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:49:33.65 ID:1wS2pGomO
推定年俸が超過少評価されているクラブは、セレッソ、大宮、瓦斯、川崎など
優勝してから少し変わったけど、かつての名古屋も「かなり低めに書かれてるんじゃないか?」
と言われてた
逆に乖離が小さいクラブは、京都、神戸など
ここら辺は日刊に「金満だ」と思われているが、実際はあまり金を使ってないってことだろう
262名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:53:47.10 ID:2e605CLVO
>>259
500万で仕入れてきたウズベキスタン人が二年連続得点王になってリーグMVPに選ばれ中東に10億で移籍するようなもんだな
263名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:54:59.61 ID:1wS2pGomO
>>253
Jリーグのクラブの人件費の7〜8割は選手の費用らしい(要するに、人件費の大半は選手に送られる金)から、スタッフやフロントはあんまり関係ないんじゃないかな
これも数年前にJリーグが公表してたデータなんだが
勝利給等のボーナスが高くて、年俸も過小評価されてるってことだろう
264名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:56:12.38 ID:Dqy6sBNO0
ボーフムのサッカーは一番視聴するのがキツい。ボルトンよりはるかにキツい。
ボーフムのプレーを見ていたら札幌がビッククラブに見えるぐらいキツい。
265名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:58:05.34 ID:tEVTMUnOO
で移籍金は?
266名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:59:02.47 ID:PmGylL+X0
こんな聞いたこともない奴が通用する訳ない
槙野とか矢野みたいな代表クラスでも話にならなかったのに
日本人ブームに便乗しすぎw
267名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:00:03.60 ID:d+8/lNPE0
>>264
サッカーの好みは人それぞれとは思うから、好きな人もいるかもしれんけど
俺もボーフムは相当きっついわw
GKだけは見れるプレー見せてくれるんだけどな
268名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:01:11.06 ID:Dqy6sBNO0
コーナーキックからのセンタリングで敵の前にボール出して、カウンターされて点を取られるのはボーフムかシナサッカーぐらい。
269名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:03:53.38 ID:eIdEJrSP0
>>257
あぁ、なるほど。年俸総額ってのは、あくまで「年俸総額」とか年俸総額wとかニッカン©()つーことね。
270名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:06:47.12 ID:CGk6A2I10
サンキュー田坂
271名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:13:05.11 ID:2MBRERbu0
>>266
日本のFWとDFは元から難しいからね
272名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:14:05.64 ID:2e605CLVO
>>268
Jにグランパスというチームがあってだな
273名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:20:08.94 ID:vizhle1yI
ニッカンのJ1の平均年俸:1800万円
週刊ダイヤモンドのJ1の平均年俸:2600万円
これが全て。

ニッカンの浦和時代のエジミウソンの年俸は1億2000万円。
だけど、実際は3億円だった。

ニッカンの年俸はめちゃくちゃの上
基本的に安い
274名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:20:42.04 ID:Rnx+Lrlw0
27歳で2部は・・・
まぁ頑張れ失敗するだろうけど
275名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:26:52.67 ID:k5rzu6700
日本人ならなんでもよいって感じやな

こんなカスクラブに山田持っていかれなくてよかったな
276名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:27:04.06 ID:7iiV1x970
どうせなら若いのとってくれ
277名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:31:42.57 ID:3BkjUGKvO
>>266
聞いたこともないのはおまえがろくにサッカー見てないからだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:32:16.69 ID:sO2EcACSO
大卒だから協会入りとか狙ってるのかな
279:2012/07/20(金) 11:33:34.96 ID:VBIHG5dE0
鹿の遠藤あたりならステップアップによかったのにな。
280名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:34:06.12 ID:VLC1EokgP
最近はすっかりブンデスの下部組織化したなあ、Jリーグ。
まるで阪神と広島ガープみたい。
281名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:34:56.72 ID:VcPu+CdQ0
川崎だからチョンテセ絡んでるのちがう?
282名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:39:56.89 ID:qSoezQS60
>>254
将来指導者や代理人を目指すなら、行って損は無い
283名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:41:23.77 ID:McMIt0sg0
>>51
そこまでだれもいい選手なんて言ってないのにおまえなにいってんの?

てかレス数みたら触れちゃいけない人のようだった、わるいわるいw
284名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:45:26.43 ID:qg/bH4u20
素朴な疑問なんだがこっちの田阪はつるつるだけど、セレッソにも田阪っていたじゃん。
これまたつるつるの人だったけど親戚か何か?
285名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:09:34.09 ID:A8jt0HyF0
MQNの舎弟の奴か
286名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:10:44.25 ID:6WjUVHBg0
>>13
関塚を舐めすぎ
川崎をJ2優勝で昇格させて、J1二位にした監督だぞ
成績不振とかではなく不整脈で惜しまれながら川崎を去ることになった監督
体調復帰後にチームに顔を出すときも歓迎されている

ここ1年のネットでのあーだこーだいう悪口を真に受けすぎるなよ
287名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:17:27.84 ID:MnVph6mW0
ドイツに行く、初めて使えない日本人になるのか、田坂w
川崎でも試合に出たり出なかったりなのに、2部とは言っても通用する訳がない。
288名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:19:57.86 ID:uNyx7QMPO
>>287
槙野は
289名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:20:03.29 ID:NUsVHocR0
>>287
大久保、矢野「・・・・・・」
290名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:21:26.03 ID:Cy/uEolUO
>>287
291名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:22:37.11 ID:PmGylL+X0
>>277
お前みたいにJを熱心に見るほど暇じゃないんでねw
292名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:22:56.06 ID:9EpzhcV30
だんだんカス汁しかいないJ
293名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:24:41.33 ID:2MBRERbu0
>>291
知らないと言うことは恥ずかしい事なんやで
294名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:24:57.84 ID:YDkEH9tU0
>>286
でも前線外人頼みじゃん
295名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:27:40.15 ID:XSQekswG0
解雇されて帰ってきてもJ1だといいが、J2とかだったらどうすんだろ
296名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:29:10.15 ID:PmGylL+X0
>>293
ソクラテスの言葉でも勉強しとけや、カスwww
297名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:29:11.42 ID:HN6AkjCI0
田坂はよく知らんが楠神は最近キレキレだよな
298名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:30:19.08 ID:tDCqN/Ey0
年俸も向こうのほうが良さそうだもんな
299名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:32:29.20 ID:GmCLxc9V0
転売目的じゃないだろうし、安く取れてそこそこ戦力になるJにおける韓国人だな。
300名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:36:53.97 ID:gnsyOTRL0
>>294
外国人選手のレベルが異常だったからなあ

我那覇は色々運がなかった
301名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:42:17.43 ID:S8N0yHbkO
>>296
ソクラテスもいいけど、日本語の語彙(読める?)も増やそうなww
302名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:44:05.35 ID:2MBRERbu0
>>296
あれはそういう意味じゃないぞ
それも含めて恥ずかしい事やつw
303名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:44:10.68 ID:WYuEJhV+0
田坂は清武からプレーの精度を一回りグレードダウンしたようなタイプの選手。
乾のような爆発力は無いけど堅実なプレーが出来て玄人好み。
304名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:47:33.66 ID:JwBZejpu0
27歳か。転売できなくていいのか
305名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:49:21.39 ID:kMfYp5YNO
Jは見てないけど通用しないのはわかるって言うようなキチガイにさわるなよw
306名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:49:40.73 ID:b1CGFFG7P
>>304
転売しようがないのがいいんじゃないか?
衰えなければ4年くらい使えるでしょ
307名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:50:38.15 ID:b1CGFFG7P
>>294
外人が良いだけで勝てるならどこも苦労しねーよ
ヴェルディはワシントンいても降格したんだぞw
308名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:51:43.31 ID:eIdEJrSP0
>>273
ダイヤモンドのソース何なんだろな
309名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:07:43.63 ID:cVcPEYGVO
欧州で後続選手にしっかりバトンを渡した選手
また日本人を獲得したいと思わせた選手
そして実際にすぐ獲得させた選手

中村俊輔
高原直泰
本田圭佑
岡崎慎司
乾貴士
他にも居れば追加希望
310名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:09:52.75 ID:d+8/lNPE0
選手1人の転売で得られる利益よりも一部に上がって得られる利益の方がでかいんじゃね?
小野、乾で日本人選手をサポートするノウハウもあるわけだし
金額的に使えるドイツ人or外国人取るよりも安く済むんだろう
311名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:13:08.94 ID:ktP+NAzJO
また微妙な選手が行くんだな
312名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:13:55.80 ID:log5bHPj0
ビジャレアルが浦和と同じくらいの経営規模じゃなかったか
ボーフムなんて1500万ぐらい貰えたらいいところ
313名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:14:58.11 ID:log5bHPj0
ドイツに行ったらテクニシャンのパターン
314名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:34:00.72 ID:oqGh6SKr0
柿谷連れてけばいいのに
315名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:39:32.67 ID:ihru/++4I
>>308
週刊ダイヤモンドっていう雑誌が、
各職業の平均年俸を出してたの!
例えば、政治家の平均年収とかTOYOTAの平均年収とか東京電力の平均年俸…
でJリーガーの平均年俸が2600万円だった!
って話。
316名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:45:07.52 ID:eIdEJrSP0
>>315
だから、その週間ダイヤモンドはどうやって選手の年俸を調べて平均をだしたかってことを聞いてるの!
どうやって調べた=ソースなの!
クラブに問い合わせると年俸教えてくれるの?!選手に聞き取りしたの?!税務署に聞いたの?!
317名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:45:35.38 ID:edyqhnka0
>>315
>>308を翻訳
「週刊ダイヤモンドは、どこを取材し、何を調べてその記事を書いたのだろうか」
318名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:46:00.88 ID:Vx9gOHId0
クラブが経営の収支を公表してんだから
その人件費を見れば大体は判断できるんでないの?
319名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:46:14.29 ID:edyqhnka0
翻訳するまでもなかった
320名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:51:48.64 ID:9eZwt4690
>>261
なんでそんなことが分かるのw

>>273
3億の筈無いだろ…。
321名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:56:42.43 ID:bNM2hUcP0
田坂って乾香川みたいな選手じゃねーだろ
プレースタイル知らないけど
322名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:10:10.82 ID:P10G2aSC0
>>309
そんなもん知ってどうするんだよ
323名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:18:43.08 ID:ihru/++4I
>>316
>>317
では逆に質問ですが、ニッカンはどうやって調べたんですか?
僕がここで言いたいのは、
ニッカンが正しいのか?
ダイヤモンド社が正しいのか?
ではなく、
2つ出版社の公表している年俸が違うってこと。
要するに、2社ともあくまで推測に過ぎないことが、
ここで証明されている。
もし、正式な年俸を公表しているなら、
この2社の年俸が同じになるはずだからね。

>>320
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-236.html
自分で調べてから非難しましょう。



324名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:21:24.86 ID:QqZueIGc0
>>309
中田ヒデがないとか
325名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:21:40.99 ID:wcuPMPEg0
清武は円とユーロを勘違いしている説
326名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:23:51.48 ID:edyqhnka0
>>323
俺に聞かれても困る。
327名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:25:30.84 ID:ihru/++4I
>>325
流石にそれはないwww
個人的にはニッカンの年俸(手取り1500万円)と
実際の年俸に大きな誤差があるのだと思う。
328名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:33:16.45 ID:9eZwt4690
>>323
じゃあ詳しく言うと、エジミウソン3年3億は浦和の予算、以前以後の助っ人の年俸やエジの獲得の仕方、
中東に行ったときの値段からして、1年で3億はまずありえないんだよ。明らかにバランスもおかしい。
3年3億の予算なら海外の選手でも結構凄いのが取れる。
これ自体も推測に過ぎないが、「3年3億」は浦和といえども非常識すぎて一笑に付されるレベルで、
この記事は結構話題になったが、3年3億を間違えたと見るのが妥当というので決着してる。
329名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:43:21.73 ID:eIdEJrSP0
専門誌ならいろいろ調べるルートが有るわけよ。クラブの人に目配せで聞いたり、代理人にこっそり教えて貰ったり、選手本人が明言したりボソッと漏らしたり。
対して、門外漢の経済誌やら一般紙は、そういうルートは無いし、見当違いの資料からデータを持って来ちゃったりして、全然違うデータを出しちゃうことも間々ある一方、
国税関係だったり、経済誌と付き合いが深い親会社ルートで、専門誌の持ってないソースで実態を把握してたりもすんのよ。
だから、お前が読んだダイヤモンドさんの記事には、何を情報源として算出したかを示唆したり明示してませんでしたか?ってことを聞いたのが>>273
ダイヤモンドのほうが精度低そうとか言ってんじゃなくて、どっちのほうが妥当性高そうか判断するために門外漢ダイヤモンドの情報源を知りたかったの。分かった?

>>328
1年3億と3年3億書き間違えてね?
330名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:51:55.10 ID:9eZwt4690
>>32
まあ、ダイヤモンドのは「年収」なんだよね。報奨、スポンサー収入なども入ってる。
331名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:52:40.55 ID:eIdEJrSP0
>>329
アンカうち忘れた。>>323ね。
332名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:56:26.21 ID:eIdEJrSP0
>>330
なるほど。じゃ、ニッカンのを元にCM収入とかを適当に加算して出してるかもしれないのね。
年俸と年収の差が分かってない>>273が糞ってことは確定。
333名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:13:29.96 ID:0ox0V+we0
長友なんて年俸はインテルのわりにしょぼいけど
出場給や勝利給で一気に加算されていくわけだろ
年俸だけでは分からない部分が多い
334名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:19:37.52 ID:lD43Jqkj0
田坂監督と関係あるの?
335名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:20:17.56 ID:vz3K0EqL0
よく27で契約できたな
336名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:22:14.96 ID:jn2JVEGQ0
なんで田坂なんだ・・・?

いや、良い選手だと思うけどさ
かなり意外だったw
川崎で試合出てなかった?
337名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:24:02.42 ID:s5fLFgsf0
ますますチーム風間化
338名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:24:10.08 ID:SfK+vmpV0
ガスコイン
339名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:35:09.25 ID:ZJkeZMpv0
>>273
年俸に出場給や勝利給を足すのかどうかでかなり違ってくるからなあ
基本給によっては倍以上変わる選手もいる
340名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:40:11.66 ID:qMwJSsvQ0
奥さんの名前を出す必要があっただろうか
341名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 16:24:28.18 ID:Y0SA5jfd0
で、ポジションはあるのかね?
342名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 16:54:25.67 ID:e2seW2L20
大分、監督どーすんの?

>>340
横浜FMに移籍した後、知らないな
343名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 17:13:24.05 ID:uM0VRli00
こいつはプレーが荒いから嫌いだ
344名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 17:40:40.88 ID:ll8SG0Gt0
山田は高いからな・・
しかし田坂って選手は今まで特に知らなかったわ
345名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 17:43:24.06 ID:3t/SJ/bb0
器用だがあくまで小器用な選手だからな

それを監督にも見抜かれて、使われ方が露骨に便利屋のそれに
なってきたので本人も嫌気が差してたのだろう
346名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 17:45:40.37 ID:aPm0t8aYO

なるほど 田坂を移籍させるのは
風間息子をスタメンにねじ込m


ゴホンゴホン
347名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 17:47:26.57 ID:ibYTVL620
>>1
何だよスレタイの句点は
きめえ
348名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 17:59:10.76 ID:1wS2pGomO
>>320
聞く前に書いたことをよく嫁
公開の義務があるJリーグの公式資料による各クラブの“人件費”と、日刊の“年俸総額”を比較するだけ。それで大体の推測はできる
相当なアホでなければ理解できるはず

>>328
あ、ちなみに浦和は比較的乖離が少ないクラブです
エジミウソン3億は確かにないわ。日刊の推定年俸より高い可能性は十二分にあるが
349名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 18:33:53.13 ID:0T0lnFkL0
>>133

J1でボールロストしまくって監督に干された乾が無双無双アンド無双して昇格できるブンデス2部がj1より上だったのか
350名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 18:36:44.18 ID:7ogNzuqpP
>>58
三原市出身だが、そういえば多かった
小学生の時クラスに二人田坂がいて
下の名前で呼ぶことになってたな
351名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:06:17.01 ID:gWsD0JEY0
同じ川崎でも田坂よりシンプルに黒津矢島の快速FWコンビのが活躍しそう
ドイツに限らずだけど
352名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:39:01.48 ID:w5tSwc/20
4-4-2の右ウイングが1番適してる選手かな
川崎の被災地関連のイベントにも出ていて傍目にはいい印象を受ける選手だと思う

でも、MQNの舎弟
353名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:32:26.44 ID:9CyJs24l0
前田レベルでイングランド2部(実質1部だけど)のテスト落ちてるのに、なんで田坂なんかが海外移籍できるんだよ。
354名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:50:08.19 ID:vzl258nb0
ボーフムの狙いはこうだな
一年後には売って儲けがでればいいやって感じで獲得してる
355名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:52:35.83 ID:Jxuy23o40
>>353
そりゃあブンデス2部ですし・・・
356名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:54:48.11 ID:wnDw6LMC0
>>353
前田に興味持ったチームは数回視察はしたかもしれないけどJや代表良く見てたチーム関係者はいなかったんじゃないの
ボーフムにはフィンケ浦和のコーチとして2年間J1見てたコーチ(この人もいまのスカウティング責任者が連れてきた)がいるから
他の国より日本人選手やJ出身者をきちんと評価してくれてると思う
ちなみに川島が今度移籍したチームの監督も昔マツダ(広島の前身)でハーフナーの父さんと一緒に選手やってた
357名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:08:21.95 ID:ivyUftLw0
ハゲの奴?
358名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:10:39.47 ID:MV/Y79Re0
ボーフムはやめとけよ…
せめてアウグスみたいな連携とか組織とかがダメなせいで下位な訳ではない
(それでも一部だけども)チームに行かないと日本人は無理だよ…
359名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:12:06.84 ID:CR1DLZY90
田坂ってあのDQN森の舎弟だったksだよねw

森さん、こいつらやっちゃいましょうか?(迫真
360名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:12:32.98 ID:RmyaEaFSO
もっとゴールを決めないとな
得点力はどのポジションでもあった方がよい

361名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:13:13.98 ID:ivyUftLw0
こんな年より獲ってどうすんの
362名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:13:36.42 ID:cqvMSarM0
まさかの田坂w これ予想してた人いた?
363名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:15:13.80 ID:gfqGiUP80
>>353
そりゃイングランド2部〉〉〉〉ブンデス2部だからだろ
前田もブンデス2部なら移籍できるんじゃないの
364名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:15:53.03 ID:eoq6MlGhO
スキンヘッドの息子か
365名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:18:10.18 ID:vzl258nb0
ボーフムも酷い時は酷いけどカップ戦のバイエルン戦は中々見ごたえある試合してたぞ
366名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:19:10.29 ID:VJcKgik60
フランスのグルノーブル
オランダのVVV
ドイツのボーフム
367名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:20:48.64 ID:/o8CPW2kI
おまえらは森勇介を全然わかってない
368名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:21:35.46 ID:mDEtEesG0
凡庸きわまりない選手
369名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:25:48.13 ID:O76OiW3I0
まーいいんじゃないか
技術では負けんだろ
370名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:27:30.16 ID:6XABBFuXO
こんなゴミチーム乾だからなんとか個人昇格出来たけど、他の日本人には無理だよ
香川くらいか
371名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:27:52.91 ID:P+0t4hK70
誰と間違ったんだ
372名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:16:08.65 ID:X9Q5pAkH0
>>294
外人頼みの糞サッカーがキッチリできる監督なんて、実際はほとんどいねーぞ?
海外だってビッグクラブで戦力を上手く使い切れない監督多いだろ?
373名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:59:47.45 ID:RhN8sF0E0
まだMQNの舎弟と思い込んでるやつがいるのかw
本人は滅茶苦茶礼儀正しいのにw

実はブログ主の方が基地外で痛いやつだったってオチでしたが
374名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:07:06.40 ID:VcPu+CdQ0
ボーフム10人以上の新加入あるし、両SBも補強 ボランチもだし
かなりチームカラー変わるとおもう
375名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:08:44.65 ID:upn8e+sx0
田坂上手いしいい選手だけど今ひとつ突き抜けるものがないな
そして結構歳いってたんだな
376名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:11:28.43 ID:79pkck70O
あのツルッパゲの人か
まだ27だったのか
377名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:14:33.53 ID:lK2V48VwO
いきなり三年契約か
27歳だとそりゃ飛びつくわな
378名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:15:22.47 ID:+IDWjCVGO
>>370
これだから乾信者は……
379名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:17:49.32 ID:PsePidzF0
人間としてなら間違い無く乾のほうが屑でしょ
380名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:32:30.97 ID:VcPu+CdQ0
>>379
つ鏡
381名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:32:42.95 ID:2MBRERbu0
>>375
だから2部でも行くんだろうね
風間のサッカーとも合わなかったし
382名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 00:27:15.63 ID:LxQAEEXM0
山田はスタメンだし、ダメもとでアタックしたんじゃないかな?
断られたので、計画通り田坂を採ったのだと思う。

しかし、ボーフムなぁ・・・昨季、乾のプレー見るためにネット配信で見てたけど
あんな酷いチーム、J2にも無いわ。
乾一人でチームを支えていたと言っても過言ではないぐらいに。
もうちょっと、向こうの状況調べてから決断すれば良かったのに。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 00:46:15.54 ID:+6EuwoSY0
でもボーフムこのオフに選手かなり入れ替わったみたいだからどうなるかまったくわからないよ
384名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 01:20:14.75 ID:LSpx22//0
レベルが多少低いくらいでも海外で経験積むのは意味のあることだろうけど
ただ田坂て元々バランスがいいタイプだから、むしろ乾みたいに偏ってた方が
欧州の選手と互いに欠けてる部分を補完して能力が発揮できるという意味では
埋没しちゃう気もする。まあやる前にそんなこと言ってもしゃあないが
385名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 01:26:29.73 ID:JI6R0ZsJ0
山田も来年辺りドイツいくんだろ
386名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 01:30:02.25 ID:wxIb51IG0
どうなるかな
足元は乾に少し劣るくらいのレベルだと思う
パスはキック、クロスの精度なら田坂が上かな
スピードは互角、アジリティーは乾
得点力も乾、フィジカルは田坂
サイド向きかな
387名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 02:45:49.96 ID:DRMzpWws0
ボーフムワロタww
388フィンケの呪い:2012/07/21(土) 02:59:49.24 ID:Rjl30O240
とりあえず田坂って誰だよwwwwwwwwwwwwwwww
俺が知らないだけか?
389名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 03:12:17.42 ID:rnZavLm30
J1見てる奴ならまあ名前くらいは知ってて当然のプレーヤー
390名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 03:19:16.29 ID:z6S42jAl0
つるつる頭の人しか思い浮かばない
391名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 03:23:50.35 ID:OC0SEcTg0
プレーは知らない人も多いだろうが
、MQNの手下として名の知れた選手
大学生を練習試合で恫喝してたのは有名
392名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 03:42:36.98 ID:RomAuC7k0
川崎は中堅がゴッソリ抜けたな
393名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 03:47:43.47 ID:s8UtTxPu0
田坂は乾がいるボーフムの試合を見た事があるのか?J2にも無いぐらい酷いチームだぞ。サッカー一流高でも出来るパスのつなぎが出来ない。
394名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 03:51:47.81 ID:PX+Yr8SLO
あのハゲまだ現役だったのか
なるほどなー
395名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:32:32.26 ID:K21hHdlR0
海外組大杉w
香川…マンチェスターU
宮市…アーセナル
李…サウサンプトン
本田…CSKAモスクワ
長友…インテル
森本…ノバーラ
吉田…VVV
カレン…VVV
高木…ユトレヒト
安田…フィテッセ
ハーフナー…フィテッセ
長谷部…ボルフスブルグ
細貝…レバークーゼン
内田…シャルケ
岡崎…シュツットガルト
酒井高…シュツットガルト
酒井宏…ハノーファー
大津…ボルシアMG
乾…フランクフルト
宇佐美…ホッフェンハイム
清武…ニュルンベルク
田坂…ボーフム
指宿…セビージャ
川島…スタンダールリエージュ 等
396名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 08:55:47.38 ID:vfitHOKa0
>>395
東欧地味軍団に入れたほうがしっくりくるんじゃないか

FW秋吉泰佑 S・ソフィア(ブルガリア1部)
MF赤星貴文 P・シチェシン(ポーランド1部)
MF田坂祐介 ボーフム(ドイツ2部)
MF瀬戸貴幸 アストラ(ルーマニア1部)
FW加藤康弘 FC・ウージュホロド(ウクライナ1部)
FW中村祐輝 FKヴィクトリア・ジシコフ(チェコ1部)
MF三木健   FKスロボダ・トゥズラ(ボスニア1部)
397名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:10:58.34 ID:DZLQxwpA0
>>395
>指宿…セビージャ

サラッと嘘入れるのやめれ
398名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:32:05.52 ID:ZQ5L7Q0kO
>>381
単純に、どこでもいいから海外に行けばいいと思ってる選手と、とりあえず海外にねじ込むことを売りにしている代理人だからだろ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:41:53.68 ID:UlCSUsYQ0
田坂も海外組の仲間入りか
突然で驚いたが良い選手なんで代表入りもあるで
400名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:43:14.31 ID:/oSegWU/0
川崎は控えのMFでている時の方が強いんじゃないの?
401名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 09:54:01.56 ID:3HWcnDpz0
テセがバイトでもぐりの代理人業やってるんか?
402名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:41:58.22 ID:DZLQxwpA0
>>399
今の層の厚さに割って入れる程のいい選手じゃないな
鹿島の増田の方がまだ可能性ある
403名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 10:50:03.53 ID:q2gKfrVf0
なんだかんだでドイツって色々な意味で合うんだろうな
404名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:31:17.92 ID:0CZa1Ifo0
>>380
こういう返しおもんねーわ
田坂と乾比べてんのにさー
405名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:47:39.26 ID:QAI6owUR0
増田てw
406名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:55:06.41 ID:83uiNMUw0
>>309
タダ同然のやっすい移籍金と外国人枠なしがドイツ移籍が盛んな理由だろ
バカか、他の国に行ってみろよ
407名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 12:58:53.43 ID:4tEY3iDR0
敏捷性がない選手が通用するのかね
売りは手癖の悪さだけだろw
408名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 13:03:42.42 ID:4z+lJpNy0
田坂が手癖が悪いなんて話は始めて聞いたw
409名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 13:43:58.87 ID:3VTjRq230
ID:dOdI10sw0
410名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:23:08.93 ID:B10eiMldP
移籍金ゼロ?
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120721/bun12072111180000-n1.html

もう少しJ大事にしろよ カス
411名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:18.62 ID:7LQQAVUk0
>>410
その分給料抑え目に出来るとかのメリットもあったりすんじゃね?
412名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:40.97 ID:AyHB1F4E0
>>353
West Ham United FC 100.68
Kawasaki Frontale 34.37
Jubilo Iwata 30.59
Vfl Bochum 25.00

https://sites.google.com/site/sportsrevenues/main-list-all-sports
413名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:09:02.59 ID:3sAOAzSN0
どんどんJリーグがどうでもいいリーグになっていくな
414名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:14:47.47 ID:9hog2M2I0
前田は代表でもフィットするまで時間かかったからトライアルじゃなく
しばらく使ってもらえればたぶんイングランドでもやれてたんだろうな
415名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:36:53.60 ID:I8wji0LF0
>>410
大事にするレベルの選手じゃないんだよ
416名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:39:36.58 ID:s8UtTxPu0
>>401
俺もそれは思った
417名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:06.71 ID:/t0607k60
>>414
前田みたいなタイプは海外じゃMFとして使われそう
今は1トップのチームが多いし
418名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:05.56 ID:s8UtTxPu0
>>365
その時はテセと乾がいたろう
419名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:58.45 ID:ZSmh/1KY0
これは川崎にとっては地味に痛くないか?
420名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:01:05.46 ID:cE960lPz0
チンピラ森の子分も出世したなぁ
普段の行いとサッカーは無関係ってことか
421名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:15:54.28 ID:I8wji0LF0
>>419
痛くない
422名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:18:46.63 ID:5Tta2hKN0
身長と体重だけみると一般人と比べても大した差がないもんだな
423名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:00:06.53 ID:ba89iiDVO
>>410
現監督だと構想外だから。(jr的な意味で)
無駄飯食わしたり他クラブで敵に回すくらいなら無料でボーフムに押し付ける海豚は正しい。
424名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:19:35.55 ID:7VcUI9NpO
だれ?
425名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:28:47.88 ID:YgYD+Xju0
>>424
ベルマーレ平塚の中心選手
426名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:30:00.59 ID:8d0Akrod0
加茂JAPANだった人か
まだ現役なのかよ
427名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 22:21:27.00 ID:wEhXhkE00
また移籍金タダかよwwww
428名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 06:58:05.73 ID:V6Mb+zH9O
ゼロ円移籍www
429名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 07:46:56.61 ID:oD3a9oGy0
出すときは0だとしても
・戻すときも0円
・転売時は10%よこす
みたいな契約できないのかよ
430名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 08:59:23.90 ID:tvGw6ZgE0
>>429
そんな事したらどのヨーロッパの国のクラブも日本人なんか取らねえよwwwww
431名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 10:02:24.89 ID:ytLuw0IF0
でも阿部ちゃんはゼロで戻してもらったんだろ
432名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:35:44.60 ID:tvGw6ZgE0
それは価値が無くなったからだろw
433名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:43:40.91 ID:38jThAm8O
それもあるけど、契約の関係
434名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 11:48:56.98 ID:nneGk96Z0
禿まだ現役だったのか
435名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:22:46.73 ID:W7sTlfKU0
>>410
そんな提示する川崎もアホだが、契約残ってようと海外ならタダで移籍させないと契約しない、って迫ったであろう田坂もな・・・
自分勝手にわがままに育ってきたんだろうな
436名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:25:31.41 ID:P9FATPZ5O
>>425
いつの時代だよ。
トリニータの監督だろうが。
437名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 20:40:08.57 ID:m2iuZtHZ0
完全に「槙野」「矢野」臭がするな。
438名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 01:06:48.88 ID:raDmHK1H0
まあ成功するだけの実力はあると思うよ
ただ、チームの主役じゃなくて燻し銀的な感じで
439名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 07:02:19.08 ID:ge6VbEWTO
フリーキックもあるんだよな
440名無しさん@恐縮です:2012/07/23(月) 11:49:52.74 ID:XZUQIr/e0
少ないながらも、移籍金を取れるのはセレッソだけか
441名無しさん@恐縮です
こいつこの前まで中学生だぞ
もうこんな成長してたのか