【サッカー】「メッシのピークは今年から」 アルゼンチン人フィジオの見解[7/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2012年07月17日22時05分
提供:Goal.com

バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは、まだ成長の過程にいるようだ。
アルゼンチン人フィジオ、フェルナンド・シニョリーニ氏は、メッシがこれからピークを迎えると話した。

1986年のワールドカップでディエゴ・マラドーナ氏とともに働くなど、
アルゼンチン代表のスタッフ経験もシニョリーニ氏によれば、
25歳のメッシはまだ成長の途中があるという。
『Sport』の中で、同氏は次のように話した。

「レオのピークは今年からだ。
彼はすでに多くの成功を成し遂げたが、これから歴史をつくり始める。
彼のベストはまだ来ていない。
彼の試合は、新しいステージに入る。
彼の限界がどこにあるのか、それを言うのは不可能だ」

FIFAバロンドールを3年連続で受賞中(前身のバロンドールを含む)のメッシは、
2012−13シーズンにこれまで以上のパフォーマンスを見せるのだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/6765820/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:17.02 ID:4vLuvBOA0
芹那の本心


3名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:59.32 ID:2mj85Mj10
50、80、これからだ!
4名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:42:03.89 ID:YwlDir890
100点くらい取るの?
5名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:27.65 ID:Zs/gq1Gu0
これは同意
6名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:45:36.11 ID:rqstJn3VO
ホルモン治療してるからピークは終わってるんじゃね
7名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:46:29.08 ID:1SLiJrT00
フィジ男
8名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:47:29.88 ID:MtIndAlr0
おそろしいこと言うな
9名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:54.55 ID:iH0vpFL10
サッカー選手のピークって27歳らしいからね
10名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:49:39.86 ID:XW53ZNxM0
変身残してるフリーザみたいやな
11名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:49:49.33 ID:kViWsR1W0
マラドーナみたいに自滅しそう
12名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:31.86 ID:f5DYouTs0
>>1
ターンオーヴァーさんのスレは伸びないのでソースの無駄遣いは控えてくださいね
13名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:51.50 ID:2jhuriIN0
メッシはエレガントじゃない
14名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:55.26 ID:pobiAW2oO
年齢的にこれからでしょ
15名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:43.77 ID:NXAxEbaYO
パクさんはそろそろ引退
16名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:54:01.49 ID:L3OhyBs70
突破型のドリブラーって25までが多い気がする
17名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:54:18.71 ID:HHAUowhv0
>>3
地井武男これまでだ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:54:37.21 ID:9aRk1Jkv0
じゃあ何時ピークなの
19名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:54:47.79 ID:lOUJ1aS40
ビッグクラブ移籍あるで
20名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:54:51.20 ID:hH1Du2sq0
メッシはドリブルだけの選手じゃないしまだまだ伸びるのだろうか
21名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:55:25.21 ID:0mMRRjQ00
ブラジルWCで優勝したら、歴史に名を残すな
22コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/18(水) 00:56:04.92 ID:3VEgp2oQ0
メッシってなぜか日本であんま人気出ないよな
23名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:40.92 ID:sJcfPWHA0
24名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:01:33.29 ID:aHwpdCKm0
>>22
そんな事ないよ!
チビッ子サッカー少年はバルサの10番のユニ着てる子多いし…一番人気はレアルの7番だけど
25名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:03:19.97 ID:WIAAgOe30
ブラジルWCで優勝出来るのか?
超アウェーだぞ?
主力選手の年齢や各ポジションごとのタレントの揃いかたかをみても
打ち合いを演じたブラジルの方が成長幅大きそうだけどな。
26コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/18(水) 01:04:25.06 ID:3VEgp2oQ0
>>23-24
人気あるか?
2ちゃんの民意に染まりすぎてるかな
ここ見てると全然人気ないと思うんだが
27名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:46.15 ID:QV6zCoPn0
いや
メッシのピークは再来年からだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:06:11.13 ID:h+Xfzrs30
まあ一番好きな選手はメッシってのは
ここにはあんまいないかもな
29名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:07:26.21 ID:QV6zCoPn0
>>26
現役選手で誰が人気あると思う?
30コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/18(水) 01:11:09.27 ID:3VEgp2oQ0
>>29
実況見る限りじゃ、
ピルロとかブッフォンとかイニエスタとかビジャ
キャラが立ってることが大事なようだ
メッシは優等生で発言も面白くないのがネックなんだろうな
一番メッシ関連で盛り上がったのが例のさんまとの一件なんだから
そういうことなんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:11:19.85 ID:wVAN86Jv0
年齢を考えればそうだろうな。
実際、3年連続バロン取ってるけど年々進化してるし。
32名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:12:06.27 ID:JA4Zp+yi0
おそろしい子
33コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/18(水) 01:12:33.11 ID:3VEgp2oQ0
>>28
あと2ちゃんやってる連中って30代が多いのもあるかも
どうしても90年代の選手に思い出補正が入るからな
メッシみたいなガキが成功してるのが悔しいんだろう
34名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:13:47.95 ID:1iGSkCSU0
でもW杯で優勝できる気はしないな
35名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:14:32.77 ID:grfxNYTDO
今年かどうかはともかく、いつかメッシにも弱体化する時が来ると思うと悲しい(´・ω・`)
36コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/18(水) 01:16:16.70 ID:3VEgp2oQ0
マラドーナの86年のときも全然優勝候補じゃなかったしな
スター誕生の瞬間とはそんなもんだよ
今のアルゼンチンもW杯優勝出来るポテンシャルはあるから、もしかしてあるかもしれんぞ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:17:11.68 ID:UqwZ+NTU0
メッシは今引退してもロナウジーニョ以上の実績と評価だ
まだ25歳だというのに
38名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:18:34.50 ID:QV6zCoPn0
メッシは中堅ぐらいのチームに電撃移籍したらもっと人気出るよ
39名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:20:30.57 ID:qcC6EVwv0
代表で活躍出来ない
バルサ限定
って言う自称サッカー通の大先生が来るぞぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
40名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:21:59.92 ID:BnsO+XHU0
アルゼンチン代表をワールドカップ決勝に導けばバッジオクラスにはなれると思う
でも多分駄目だろうね
それほどの選手ではないよメッシって
最強チームバルサで点穫ってるだけだし
41名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:02.41 ID:J2MNQ3Q40
バルセロナ以外じゃ、活躍できない選手なのに
42名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:33.88 ID:BHq1qCPDO
数年前に発売されたキャプ翼の単行本にメッシのインタビューが載ってて
その頃から後は手にしてないのはW杯だけと言ってたな。
この前もバロンドール2年分譲ってもW杯取りたいと語ってたから
W杯に相当な思いがありそう。
43名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:23:24.14 ID:q6KaYgkGO
>>24
プロとかプロの卵にはクリロナもメッシも人気なくて
イニエスタと答える奴が日本は多い
文化系にもファンがいて「そしてイニエスタ」なる曲が作られた
後、プリンセストヨトミの作者もイニエスタ好き
44名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:24:12.76 ID:aSLSmFXq0
今が自分で仕掛けるスタイルでのピークだと思うけど
代表のメッシ見てるとパスセンスも異常。
晩年のマラドーナみたいなピンポイントスルーを出しまくってるから
年取って瞬発力落ちても下がり目で周りを生かすタイプとして
また一時代を築くんじゃないかと思う
45名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:24:13.22 ID:J2MNQ3Q40
ところで、次期バルサの監督って何者?
こいつ次第じゃ、メッシオワタ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:24:14.25 ID:8NgPPsEDO
今シーズンは年間52ゴールくらい。少ないよ
CWCとスーパーカップないから
47名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:28:16.49 ID:aSLSmFXq0
>>45
バルサのサイクルは終わりつつあるけど
どの時点でシャビを切るかだろうなぁ
今期の惨敗したクラシコなんかも途中でシャビがベンチに下げられてたけど、
もっとポゼッション落して攻守の切り替えが有るサッカーにすれば
縦に早いセスクとメッシのコンビは点取りまくると思うんだけどな
(失点も増えるだろうけど)
48コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/18(水) 01:29:14.93 ID:3VEgp2oQ0
>>44
メッシのパスが上手く見えるのは、周りのポジショニングがいいからだよ
メッシ自身はそんなボールコントロールが抜群とは思えない
49名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:30:46.91 ID:kAQeCsof0
>>48
うぜぇ黙ってろ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:32:14.71 ID:90Pe7C5Y0
マジで後はワールドカップだけだな
後2回は出れるか
51名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:32:25.62 ID:xaLxvrvE0
ボジョレーヌーボーみたいな感じなんだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:33:08.53 ID:mn3AAwc40
>>48
バルサでのメッシが中に突撃して入ってきたサイドにってのとは別に
代表で好んで使う浮き玉スルーとかは相当な威力だと思うけどな。
(逆に中が固められるとサイドがDFを釣り出してメッシのスペースを確保するのが
つまらなくも強いバルサのやり方だが)
仲間もアグエロしか反応できてない時が多いがw
センターサークル付近から数十メートルの縦一本でアグエロにアシストした奴とか
バルサでは絶対に観れないプレーだと思う
53名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:34:37.52 ID:jj9iMmiO0
コレ以上つまらなくしないでくれ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:35:00.73 ID:mn3AAwc40
>>50
ワールドカップは中盤底より後ろが小粒すぎて駄目だと思う
マラドーナの時とかは実況もマラドーナやリネカーの名前しか連呼してないくらい
エース1人で攻撃が出来る時代だったが、今は後ろからしっかりしてないと勝てない。
絶対的なエースでもどうこうできる時代じゃない
55sage:2012/07/18(水) 01:35:20.73 ID:guxYvIIk0
まじかー
56名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:35:21.62 ID:L7BRv9Te0
まあワールドカップとって初めてマラレベルだからな
3回のペレクラスまではまだまだ成長の余地がある
57名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:37:13.86 ID:UqwZ+NTU0
>>40
20歳のデルピエロにポジ奪われ、ミランやインテルでベンチだったバッジオなんかとっくに超えてる
CLでも全く活躍してないしな
58名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:37:48.17 ID:aZJ2ynG30
>>56
ペレの頃は公式な試合でも線審がいない場合のが多いくらいで
オフサイドの概念がないからなぁ
加えて組織的守備もないから比較にならん
ズラタンとか当時いたら10得点とか出来るんじゃないか
今はエースで勝てる時代じゃない。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:38:13.57 ID:sR05O0pM0
サネッティて異常だよな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:41:40.87 ID:ty1Yilv00
そらあと2〜3年したらフィジカルはピーク過ぎるだろうけど
イニ・シャビと練習してたらパスもうまくなるだろ
特にイニとならスピード落ちてもワンツーであと5〜6年は余裕でいけそう
61名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:43:12.24 ID:wVUnmeb00
歴史の前に伝説作るのは禁止だろう
62名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:46:15.40 ID:f7js7UmX0
>>58
だよね、なんで比較できるのか頭おかしいんだろうな。
言えるのは歴史は積み重ねてるから今の選手のほうが技術的にははるかに上回ってるが、
その時代の統計では同じ価値ってことだけで、ワールドカップ勝った回数とかで比較するのは脳の欠陥か、
単に事象を理解できない脳の持ち主。

その時代のトップは同じだけ価値がある。
63名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:53:01.18 ID:aZJ2ynG30
>>62
どんなスポーツでもだね
戦術も技術も積み重ねの中で進化していく
各時代での相対的な所でしか比較は出来ない
64名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:02:16.02 ID:dA/mphje0
全体でみるとメッシよりクリロナの方が人気だろ
俺大学生だけど、フットサルサークルでもクリロナが一番人気だし事実ユニフォームも着てる奴最も多いよ
そりゃ2ちゃんにいるコアなサッカーファンからみればメッシのが人気なんだろうけど
65名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:07:06.37 ID:S+IZDu0n0
アディダスvsナイキの代理戦争でもあるw
66名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:09:39.32 ID:Ua+3C2Cs0
いいよなー雑魚リーグで無双できて
67名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:10:58.26 ID:Zs/gq1Gu0
クリロナは女性人気がやっぱ凄いんじゃね
日本人にはそうでもないだろうけど、外国人からしたらアイドルみたいなもんでしょ
68コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/18(水) 02:15:06.57 ID:3VEgp2oQ0
リーガって若いときのビエリですら得点王になれて、
ロマーリオやストイチコフやロナウドが鬼のように無双してたからな
決してDFのレベルが高いとは言えないし、格差がありすぎるんだよな
リーガの下位チームなんてJ2レベルだよ
69名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:21:01.62 ID:S+IZDu0n0
お前らは興味ないスポーツでも美人や可愛い子が出てたら見るだろ?
クリロナはその層をガッチリ掴んでるからな
70名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:22:47.33 ID:Zs/gq1Gu0
J2レベルはないなあ
J2のチームがバルサとかレアルと戦ったらリーガ以上の惨劇になる
71コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/18(水) 02:25:43.61 ID:3VEgp2oQ0
>>70
いや、リーガの下位チームはバルサレアルと戦うときは下位チームとしての戦い方をしてるだけ
J2のチームだって同じように守備の枚数増やして固めたらそこそこ形になるよ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:28:22.97 ID:aZJ2ynG30
>>68
>リーガの下位チームなんてJ2レベルだよ

リーガ下位が2強とやったら試合にならんと思うよ
中堅のビルバオやアトレティコでもそれなりに強いリーグだしね
そういえばビルバオなんかはシーズン一戦目、バルサ相手にガチでポゼッションサッカーしてきた
リーガの連中は必ずしも2強相手に引かないけど5点以上取られるのは多くはない。
73名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:28:56.72 ID:aZJ2ynG30
リーガ下位がJ2レベルなら試合に成らんと思うよの訂正
74名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:31:36.13 ID:fYTP37c30
レアルも最終的にライン高く保ってサイドからのカウンターでバルサ倒したからなぁ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:31:45.39 ID:wVUnmeb00
去年UEFAポイント史上初の20ポイントとった国のリーグが
J2なんだw
7チーム出場の欧州戦で平均20ポイント取るってかなりすごいことだぞ
欧州全体で20ポイント以上取れたちーむは15くらいだからw
来年から世界一のリーグだわ
76名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:32:34.87 ID:BTdNkvoU0
俺のピークはいつくんだよ
77名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:32:56.32 ID:Zs/gq1Gu0
>>71
べつにみんなで守れば一緒!ってほど単純じゃないぞ
抑えるとこ抑える必要があるし、なにより下位チームとはいえ強豪相手に何シーズンも戦ってる経験がある
まぁ対バルサ戦とか考えなくても、リーガの下位とJ2が戦ったらリーガの方が試合を支配することは目に見えてる
78名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:33:25.12 ID:fYTP37c30
>>75
これでリーグランキングでプレミア抜くんじゃなかったか
UEFAリーグランキング1位のチームがJ2レベルとは2chとはいえ暴論過ぎる
79名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:35:57.99 ID:wVUnmeb00
UEFAランキングだけじゃなくて
FIFAランクでも1位だろ?
うまい下手のベースが2段階くらい上だよね
80名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:36:48.06 ID:J4ZJ2R550
メッシてもう人類史上最高のフットボーラー認定でいいと思う
81名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:43:24.34 ID:t0DnBMHl0
まぁコヨーテさんは上位のカップ戦での戦績で左右される
UEFAリーグランキングと関係なく独自の視点で
リーガ下位チームの分析してるんだろう。

おそらくスカパーも光TVもみてないで書いてる匂いがプンプンするけど。
82名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:44:52.31 ID:7a3E/Hto0
Cロナ>>>>メッシ
83名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:44:56.18 ID:u7SB20vy0
成長ホルモンをどのくらいうってるの?
84名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:45:16.67 ID:TE6U8k5D0
そうだよな、まだ25だもんな・・・
これ数年はバロンドール独占じゃないか?w
85名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:47:20.30 ID:u7SB20vy0
そもそも成長ホルモンって普通の人はだんだん減っていくんだから
86名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:48:09.33 ID:i170PYn/0
クリロナが前線に居ると助かる。

メッシは味方だと頼もしい。

どちらが良いかは各々の主観による。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:53:36.82 ID:a7URi1Pr0
>>24
公園でサッカーしてる小学生とか見ると本当にレアルの7番着てる子多いんだよな
これからはマンUも増えるだろうけど
88名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 03:15:18.70 ID:kxuPiuZ70
バルサ以外のチームでのプレイも見たいなあ
89名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 03:21:36.60 ID:qF0k46wV0
>>68
まーーーーーた、始まった。お前らみたいのは、何処のリーグみても下位はJ2レベル呼ばわりだろ。つーか、札幌がJ2レベルじゃないとでも思ってるのか?
要は、リーグの下位は全部J2レベルなんだよ。
90名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 03:24:37.44 ID:S+IZDu0n0
国別で調査したら日本はメッシ派が多いだろうな
クリロナはイギリスとかじゃないかな
91名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 03:24:41.60 ID:R4bQTsUq0
メッシなんて日本じゃ通用しねえよ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 03:34:44.04 ID:LIjNj2Oo0
>>85
でもプロ野球阪神タイガースの鉄人金本選手みたいにまったく減らない
若い時のままというレアなケースもあるんだよ
93名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 03:47:09.24 ID:T05YN8duO
>>92
あいつ増えてたろ
94名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 03:54:38.67 ID:upu3DWij0
おそろしいな
95名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 04:02:01.37 ID:HGFAifCQ0
メッシてドーピング強化人間ちゃうの?いいの?
96名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 04:36:09.34 ID:GdhMdXVm0
元祖ロナウド=テオコレス
C.ロナオド=クリクスス
メッシ=スパルタカス
97名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 04:54:52.84 ID:AS6fa04J0
あまりの期待と重圧でメッシはWC優勝できなさそう、と言う世論が形成されたら
案外サクっと取っちゃいそう
98名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 05:05:21.49 ID:rUsF4lXfO
これ以上伸びようあるの?
あとはW杯の実績だけだろ?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 05:07:13.10 ID:eRPMWWMf0
元祖ロナウドがすごいとかいってるやついるけど
あいつCL獲ってないからなぁ
100名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 05:14:10.28 ID:piWKsF460
>>99
チームタイトル云々は関係ないと思う
ただ元祖ロナウドが欧州や南米の史上最強論争で名前が挙がらないのは
一切のチームプレーを出来ないサッカー脳だからだと思う
前からの守備もDFラインへの駆け引きも皆無。
個人では点を取るがチームの流れを止めてしまう
101名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 06:07:32.30 ID:aZJ1GXmT0
>>99
一応ミランでメダル貰ったから取ってるというのが豚ヲタの主張
102名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 06:44:00.19 ID:lwZbRks/0
>>100
あがらないか?
昨シーズンのメッシだって似たようなもんじゃん。

それはさて置きそれがいいんじゃん。あんだけ魅力的な選手が今後出てくるかどうか。
103名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:21:30.15 ID:vU8wD1Ox0
メッシと豚ロナなら余裕でメッシの方が上。
まあメッシは史上最高の選手なんだから当然だけどw
104名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:25:41.89 ID:iyND9TwH0
あと3年は続くなメッシの時代が
105名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:28:19.59 ID:qg7uABDe0
2ch人気だと確かに
クリロナ>>メッシだよな
106名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:34:43.83 ID:y89uwxek0
さすがに今以上は考えにくいな
リーグ戦で50ゴールとか神とか伝説の域だよ
みんなマヒしてるけど
107名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:38:51.24 ID:Yaj+buWI0
>>105
メッシは性格が悪過ぎる
客席に思いっきりボール蹴り込んだ時は目が点になった
108名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:40:44.88 ID:rGEl5OK60
ロナウジーニョの全盛期ってなんか短かったよな
109名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:40:44.89 ID:yzF17V2J0
>>102
メッシは守備はしないけどサイドとのハメ技があるでしょう
基本、バルサの攻撃はメッシが中央突破しサイドが中に入ってくる
中が開かなければサイドがDFを開かせるって感じでメッシ1人でやってる訳じゃなく
連携してる。
ロナウドはそういうのが出来なかった。

元祖ロナウドは個でやるサッカーの最期の世代じゃないの
君が言う魅力的ってのは今後、二度と出てこないんじゃないか
ズラタンとかも90年代前半にいればもっと点獲ったろうが
今だとどうしても浮く
110名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:44:20.26 ID:0znr0eE60
サッカーじゃ負けるが喧嘩なら楽勝だろこんなチビ
111名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:46:16.91 ID:ISQbZEQ40
メッシは過大評価
112名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:47:31.18 ID:y89uwxek0
>>100
>DFラインへの駆け引きも皆無

ここは賛同できんな
ロナウドは裏に抜けるのも上手かったしパスを引き出すのも上手かっただろ
113名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:49:16.29 ID:sB0aEH8m0
ロナウドは守備しなかったなぁ
マドリ時代は地蔵地蔵と叩かれてた
ジダンも1対1の守備は好むし強いけどプレスはかけなかった。
今考えると銀河系って利己的で酷いチームだった
114名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:49:26.50 ID:Ia3HAnU00
>>110
お前じゃ勝てない
メッシの首回りや腕は太いしな
115名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:53:49.83 ID:UqYY0qKn0
どんどんプレーの幅が広がってるからな


アルゼンチン代表でいろんなタスクをやらされるのも影響してるだろう
116名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:59:07.37 ID:ikU2k/Fo0
知ってた
117名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:59:10.47 ID:MK25wj1S0
>>26
たぶん2chの民意に染まってると思う
118名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 08:44:48.90 ID:HKhezKfLO
>>107
クラシコの雰囲気を解ってないな
どれだけの重圧でプレーしてるか
119名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 08:46:47.42 ID:gx9Y/Ejr0
    /⌒⌒⌒\
.   /  人._ , .__ ヽ
.  | ,ノ ____  _ヽ,,|
   |/  ´・ .〈・ |
   (i6   '' r、_)''|   ボクのピークは17歳。今は余力でプレイしてる。
   彡|  `ニニ' /
   .ノ.  .`ー^イ
120名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 09:22:16.45 ID:G8Eveinx0
>>118
フィーゴが味わったプレッシャーに比べたら
屁みたいなもんだろ
121名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 09:46:25.61 ID:qJMLVPoe0
実際メッシは高校サッカーレベル
122名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 09:53:17.04 ID:AynSZ0+eO
なん…だと…?
123名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 09:55:24.86 ID:vwPG/Tt/0
>>63
その相対評価でメッシはペレに遠く及ばないことが明らかなんだよ
サッカーもルールが変わったんで
ペレの時代にメッシがいたらとっくに潰れていたろう
124名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 09:56:12.83 ID:cBGWBg5N0
「クリロナ(ポルトガル)は縦さえ斬っとけば、抑えられる、大丈夫」
と多少守備に不安のあるw中村俊輔さんでも言ってるな

メッシはそういうわけいかないとさ
他にも同様の発言多々有り、よってバロンドールはこの前結婚した白ハゲ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 09:56:49.54 ID:tcUowzLB0
メッシ「え・・・?」
126名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 10:07:20.84 ID:88EPU5tv0
リーガは2強とマラガ以外がどんどん弱くなってるから
今の能力を維持するだけで数字は上がって行くだろw
127名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 10:10:37.37 ID:OOkdXL1P0
〇普通A
16〜17→まだプレイに若さが見えるが
18〜22→著しい成長を見せており
23〜29→選手としての最盛期を迎えており
30〜32→力を持続して発揮しており
33〜→成長は望みづらくなったが
128名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 10:11:42.35 ID:Wpyg34TM0
成長ホルモン使えばメッシクラスの選手量産できるんじゃね?
129名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 10:16:21.54 ID:WIAAgOe30
まあメガクラックにとって組織的守備戦術とラフプレーどっちが厳しいかは一概に言えないだろうけどな
ペレも個人的には複数のDFで止めにこられてるし相手チームは前代未聞のアンチフットボール的プレーで対応してたから
すぐレッドが出る現代基準でのラフプレーでもメッシやバルサ対策としては一番有効な手段だし
130名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 10:17:30.91 ID:5XgWrtEE0
メッシはカウンターサッカーでもすげぇぞ
寧ろそういうサッカーした方がインパクトもあって人気出そう
131名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 10:59:04.01 ID:Zs/gq1Gu0
普通はスペースあった方が簡単だからな
スペースない方が点とり易いですって奴なんかいないだろ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:01:39.29 ID:YPgiD2l20
成長の途中
133名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:04:29.32 ID:+66TOR+70
156センチの人も頑張って生きてるんだから成長ホルモンで169とか甘えんな
134名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:13:04.38 ID:TK8lMjjKO
156の人はスポーツしないじゃんw
メッシはクリロナみたいな180オーバーのガチムチたちと戦わないといけないからさ。
135名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 14:08:39.52 ID:2d6RapPd0
成長ホルモン打ってなかったら156にすらなってない
せいぜい110から120くらいだろう 小学生と同じくらい
でも頭と胴体だけは大人の正に“奇形”になってるはず
136名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:00:58.18 ID:08tpYM1a0
>>44
>晩年のマラドーナみたいなピンポイントスルー
マラドーナは若い頃の試合見ても凄いパス出してるよ
晩年にパサーになったわけじゃなくて十代の頃からゲームメイカーやってたんだし
>>90
イギリスのテレビ局が今年行った史上最高の選手を選ぶアンケートでは
メッシが4割強の得票率でブッチ切りの1位だったぞ
ちなみに2位ペレ、3位マラドーナ、4位ジダン、5位ベスト、6位ロナウド、7位クリロナ、9位クライフ、10位ディ・ステファノの順
137名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:02:43.53 ID:JsPj7ZOJ0
>>136
イギリス人ってマラドーナに入れるんだな
138名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:02:44.35 ID:08tpYM1a0
ワールドサッカー誌の読者投票による世界最優秀選手賞でもここ3年で2度メッシが受賞してるしね
139名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:08:31.13 ID:SXjvDOWv0
>>137
ルーニーとかファーディナンドもマラファンらしいしな
神の手やられた割に意外と人気あるみたいよ
140名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 00:29:25.55 ID:HmPin67n0
もうここまで来たら人間じゃないレベルまで行ってほしいな
ペレが絶句するぐらい
141名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 01:25:21.86 ID:a6WjA1Wz0
ドリブルの切れはロン毛時代と比べると落ちるよな
他の能力は全て今のほうが凄いけど
142名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:10:18.57 ID:RG8eQa410
>>141
え?

劣化?したところといえば前線からのプレスをしなくなったくらいだけど
143名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:02:15.37 ID:3XOSq7nZ0
今年はCBに転向しろ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:20:31.75 ID:df/t9P350
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342856153/

野球の飲酒スレと比べて勢いがないなw
まあそれがヘディング脳症患者が発狂している証拠なんだけどなw
いかにヘディング脳症患者が野球に嫉妬して頭狂ってるか理解できますねw
145名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:22:53.80 ID:bPxxNGv/0
なんか逆フラグになるような気が・・・・
体小さいし、怪我したらあっという間に劣化しそう。
146名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 21:31:37.04 ID:mxDYylf40
また馬鹿が成長ホルモンドーピングとか言ってんのか
147名無しさん@恐縮です
ずっとバルサいるのもなんだかなーだからリーグ転々としてほしい