【映画】『リング』『呪怨』 Jホラー火付け役 一瀬隆重氏の制作会社「オズ」が倒産へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 [シネマトゥデイ映画ニュース] 映画『リング』や『呪怨』などを手掛けてきたJホラーブームの
火付け役として名をはせた一瀬隆重氏が代表取締役を務める株式会社オズが、法的整理
(裁判所の関与のもとで法律にそって倒産手続きが行われること)の手続きに入っていることが
Varietyほか複数のメディアが伝えたことで明らかになった。

一瀬隆重氏によるプロデュース 映画『THE JUON/呪怨』フォトギャラリー

 現在は、その負債額や申し立ての正式な日付は明らかにされていないうえ、一瀬隆重氏の
公式ブログやウェブサイトもすべて閉鎖されているようだ。

 一瀬隆重氏は、手塚眞監督作品『星くず兄弟の伝説』でプロデューサーとしてデビューし、
その後映画『帝都物語』でエグゼクティブ・プロデューサーを担当して注目され、1989年に
株式会社オズを設立していた。さらに彼は、1992年、ロサンゼルスを起点にして
オズラ・ピクチャーズを設立し、2004年には映画『呪怨』のハリウッド・リメイク作品を
清水崇監督とタッグを組んで手掛けた映画『The JUON/呪怨』で全米NO.1の興行をたたき出し、
Jホラーブームを牽引した人物でもあった。

 今のところ、法的整理の手続きの理由に関しては明確にされていないが、近年では
映画『GOEMON』や『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた。
(細木信宏/Nobuhiro Hosoki)

http://www.cinematoday.jp/page/N0043853
2名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:45:14.69 ID:aRqIy/ps0
3名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:45:55.10 ID:qnq/+wo4O
orz
4名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:46:12.91 ID:gr/eB4oj0
呪いだな
5名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:46:43.99 ID:BJ7dUfBIO
ゴーストのリメイクのせいだな(笑)
6名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:46:45.68 ID:9QMx+Fme0
>>オズラ・ピクチャーズ

名前がもうダメだわ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:46:47.39 ID:1wD41TV30
まあ栄枯盛衰ってのはこういうもん
つうか、いつまで呪怨をひっぱるのかと
8名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:47:55.56 ID:6HVVpQws0
ほらみたことか
9名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:48:23.80 ID:msy6bf8l0
呪怨てぜんぜん怖くない
10名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:49:19.48 ID:jbN2drjm0
正直、つぶれてもどうでもいい会社
11名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:49:27.21 ID:ixH62ALj0
ゴーストの法則発動
一番のホラーだな(笑)




12名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:49:43.44 ID:8vJcJ4sU0
ゴーストって韓国人出てたやつか
法則発動ってやつだな
13名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:50:05.86 ID:Golkk1DWO
ムカデ人間のイベで言ってたやつか
14名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:50:22.33 ID:vvZuT7jO0
GOEMONは正直アレだったから…
15名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:50:44.13 ID:cBab/gvN0
この数年で出色の和モノホラーって何かあったかな
16名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:50:59.42 ID:sNALhpNx0
GOEMON

これは爆笑映画として傑作だと思うがw
つか、ホラーもそうだがあんなコントラスト上げただけのチープな映画ばっかり作ってても儲からんわな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:51:07.31 ID:L7x/yhIB0
>今のところ、法的整理の手続きの理由に関しては明確にされていないが、近年では
>映画『GOEMON』や『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた。

ちゃんと直後に理由が書いてあるw
この2作がまったくハズレだったからだろう
18名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:51:12.91 ID:2qTp4NEf0
孔雀王や北斗の拳の実写とかやった人なんだな
19名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:51:26.87 ID:b1MzHC300
オズラ・ピクチャーズて…あんた…
20名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:51:30.68 ID:a1qhNVeX0
オズラww
21名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:51:53.22 ID:TitbvGcs0
魔法使いじゃなかったか
22名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:52:13.64 ID:/JHYLLC60
チョンと絡むから・・・
天罰だな。
23名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:52:33.44 ID:TitbvGcs0
小倉智昭ピクチャーズ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:53:04.18 ID:PqfAswTG0
>近年では映画『GOEMON』や『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた。

中身がスカスカの戦国CGモノとチョン俳優を起用したクソ映画に関わってた人物ね。
まあ倒産しても何ら不思議じゃないわなw

25名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:53:22.11 ID:SZ/zviUr0
ゴーストで、韓国人使ったからとたんに倒産したな
見事な法則
26名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:53:48.12 ID:gxWZeyAz0
>>9
怖いだろぉ。
あの映画出演後の女優がエライことになったやん。
27名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:53:52.43 ID:/A+p6wMD0
『GOEMON』や『ゴースト もういちど抱きしめたい』

これが原因かw GOEMONもすげーつまらんw 宇多田の元旦那が作った奴で親友がガクトっていう
すべて法則発動w
28名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:54:02.43 ID:54+aXtx50
名前が悪すぎる
だから世間とズレるんだよ
それに本人だけは気づかないのよね
29名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:54:10.34 ID:BZXnANaL0
オズラだわ
チョン絡みだわで
ネタ多いなw
30名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:54:19.54 ID:RskCVc7J0
地味で低予算なホラーだけ作ってりゃ良かったのに
31耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/16(月) 13:54:32.95 ID:YahmOUrj0

   現実の恐怖の方がより恐ろしいから、かな?

32名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:54:53.11 ID:8vJcJ4sU0
>>28
相当うまいぜ。おぬし
33名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:55:08.47 ID:yQYl5UbD0
>『GOEMON』や『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた。

原因は、これしかないじゃん
34名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:55:38.56 ID:6Pkp4CS40
ゴエモンが直接的な原因だろw

ところで作品の権利はどこが買い取るんだろうな?
35名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:56:41.89 ID:MDiDBOp/0
>ゴースト もういちど抱きしめたい
36名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:56:52.60 ID:1sttasjB0
>>26
どうなった?
37名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:56:53.11 ID:DLEigIyH0
一瀬隆重いわく「寄生獣」のハリウッド実写化は進んでる模様
38名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:58:13.10 ID:ahg+iD/z0
小津の魔法使い
39名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:58:33.13 ID:JuxEWqQt0
オズラ・ピクチャーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:58:53.15 ID:s8yYZihV0
さいあく角膜や腎臓とかのパーツ売りか

きっちりとかたにはめる

別の意味でのホラーだなwww
41名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:58:55.01 ID:zbyHCtUeO
>>1
いや、この人ホラー全く関係ないやん。
作品の1つとして呪怨のハリウッドリメイクに関わっただけで、リングはそもそも無関係じゃねーか。

どうしてこう恣意的な書き方すんだよ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:59:28.02 ID:GFTiaU7F0
法則か
43名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:59:56.23 ID:9MwjC/zB0
最近ヒットするホラー映画がないね
プロメテウスもホラーって感じじゃなさそうだし
44名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:00:13.27 ID:+VCoMBmu0
いつの間にやらJホラーブーム?も終わってたな
結局呪怨とリングだけじゃねーか
45名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:00:29.02 ID:nhCGUYyU0
ozra
46名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:01:09.47 ID:BJTB/YFf0
出てくる名前がすべてクソ映画な件w
そんなセンスでここまで会社が成り立ってたことのほうが驚愕だろ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:01:24.66 ID:/A+p6wMD0
女優霊やリング、呪怨と良い感じだったのに
それから無いね ホラー
48名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:01:27.90 ID:pAWo4wS40
オズラww
49名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:01:53.12 ID:rGh8B6uv0
ぐぐると、団地妻の方が興味あるんだけど。。。
50名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:02:00.64 ID:y4JWlC9K0
オズラ…オヅラ…

朝からまぶしいですw
51名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:02:33.31 ID:gxWZeyAz0
>>36
http://www.pastel-pastel.com/blog/wp-content/uploads/2010/04/okina.jpg
急に老化した。

としおはマラソン出るってカンボジア人になってしまうし・・・
52名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:03:00.17 ID:IYQykqT70
ゴースト もういちど抱きしめたい

また韓流の犠牲者が
53名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:03:11.59 ID:kc9sqdHI0
ゴエモンで即死しなかった体力が裏目に出たな
54名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:04:41.28 ID:VCX9ne2s0
発狂する唇はかなり良かった
だけど血を吸う宇宙以降つまらん

55名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:05:06.75 ID:8UDC9dMP0
>>51
のりPのことかと思ったら・・・
56名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:05:06.70 ID:HI+S2yLD0
あの糞リメイクのゴーストですか?w
57名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:05:49.31 ID:NkPiKTY40
Jホラーブームなんて実在しなかったんだよ。
リングがあまりにも独創性があって突出した原作だったせいで、
リングの映画をみた客が「リングのような作品を見たい」と探し回っただけ。
それがJホラーブームの実態。
ハリウッドでも同じことが起きた。「リング凄いぞ。もっと日本の原作を探せ」
と探し回って結局リングと同等のものがないから、ダークウォーターとか強烈にこけた。
58名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:06:08.75 ID:H/wRjSy70
>  今のところ、法的整理の手続きの理由に関しては明確にされていないが、近年では
> 映画『GOEMON』や『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた。

明確にゴーストのせいだろwwww
59名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:07:59.40 ID:jDR7HwRu0
ゴーストって
チョンVS松嶋のやつか
60名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:09:17.61 ID:MwseZdCS0
輪廻まではまあまあだったのに。
61名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:11:42.25 ID:nZtOS4ZgO
>オズラ・ピクチャーズ

オヅラさんの植毛過程のパネルがズラーッと並んでるイメージ
62名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:12:34.16 ID:Yfi61eAq0
GOEMONか…じゃあしょうがないなw
キリヤには、5年に1本くらいの割合で映画作ってもらいたいけど
一般受けはしないからなw

リングには怖がらせてもらったよ、ありがとう
63名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:12:47.17 ID:9MwjC/zB0
>>44
富江は?
64名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:13:38.90 ID:Wt0dI2tu0
GOEMONで大火傷、藁をも掴む気持ちで韓流ゴーストでTHE ENDか・・・
65名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:14:38.43 ID:oqF1qIqE0
なんか映画会社もヒット作ないとすぐ潰れるみたいでキツイなぁ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:15:25.99 ID:KLjguuGR0
また法則の発動によって犠牲者が出たか・・・
67名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:21:32.83 ID:AmW9ZGiu0
日本のホラーは井口昇がいるかぎり安泰さ
68名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:22:05.59 ID:NkPiKTY40
日韓合作、で成功例あるのか。
「日本と韓国両方でヒットするから、安い制作費で二倍稼げる!!!」
って論理成り立たない。
たどたどしい片言の言葉で演技を台無しにして、あっちの言語、こっちの言語と使い分けるせいで
面倒くさい脚本ができる。日本と韓国半分づつのヒットしか手に入らない。
69名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:22:43.43 ID:bdug1gO50
韓流ゴリ押しの被害者か
70名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:23:14.13 ID:Etk3kzDFO
法則という名の呪いで倒産する映画会社を題材にしたホラー映画を作るしかない。
71名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:24:10.45 ID:WXJLhoHb0
ゴーストの失敗が響いたか
72名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:24:14.40 ID:A4/r7ZXE0
勤務してるが、舞台系制作会社も儲からんよ。
不況で予算削られまくってるから。
それでいて以前と変わらないクヲリティを求めるとかアホかと。
73名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:26:38.64 ID:8Knn8uVr0
>>1
>映画『GOEMON』や『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた。

貞子&伽倻子 vs 法則発動で法則の一人勝ち
74名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:27:45.11 ID:IfoOb91h0
法則発動乙
75名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:27:55.90 ID:3i0oKkS30
>>51

>としおはマラソン出るってカンボジア人になってしまうし・・・
猫ひろしはまったく関係ないじゃん
76名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:28:48.01 ID:llDl9hiLO
>>54
三輪ひとみは最高だったな
77名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:29:11.42 ID:wj9q1CyC0
『GOEMON』60点
http://movie.maeda-y.com/movie/01277.htm
チェホンマンとキャシャーンが大暴れする時代劇
78名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:29:33.32 ID:RSv27FmC0
>>72
そういうものよね
俺印刷会社で畑違いだけど、製作するという意味では同じ状況
79名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:29:37.83 ID:2RbpJHdZ0
普通の邦画は、テレビ局が公共の電波を利用してただで宣伝するテレビドラマスペシャルにはかなわないよ
80名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:29:46.16 ID:QVadx20t0
だから邦画界は駄目だ駄目だと 偉そうに言ってたが自分がコケたはるわ。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:31:09.57 ID:NkPiKTY40
>>72映画の才能と制作費は関係ないよ。スピルバーグも今の金に換算しても
制作費1000万円ぐらいからスタートしてそれを世界的に大ヒットさせてる。
だから金が集まって来るんだよ。ジェームズキャメロンだってヒッチコックだって、
低予算の映画を大ヒットさせて有名になったのさ。クォリティを犠牲して一発撮りとかやる連中は全部死ね
82名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:31:11.74 ID:2RbpJHdZ0
>>62
あいつ、MV撮らせろよ
そっちは才能あるのに

ストーリー性のある奴なら満足だろ?
83名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:31:26.16 ID:H743UWco0
非常に最近、貞子が渋谷で走り回ったりして大宣伝やってなかったか?


『あの国のあの法則』って、呪いレベルじゃねーなWwww
84名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:31:52.26 ID:xzNO28Zr0
欲をかいて事業拡大とかするから。
85名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:32:45.70 ID:6xRCf9jA0
ホラーはエコエコアザラクが好きだった。菅野美穂の。
86名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:33:19.22 ID:2RbpJHdZ0
>>51
歯を矯正して歯並びが良くなったら顔が伸びちゃった
87名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:34:27.68 ID:NkPiKTY40
邦画が制作費ないなんて大嘘だからね。テレビ局がかかわる映画は10億から20億の制作費が必ずつく。
GOEMONだってそうだろ。しかも広告宣伝はテレビ局が無償で自分たちの番組つかって、
ステマしまくるから広告宣伝は洋画と比べて圧倒的な量が投入される。
10億あればターミネーターだって作れる。なかったのは才能だけ。
88名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:35:16.07 ID:IN+HlC0L0
>>77
これ書いた人はおもろいな
少し見たくなったぞ
89名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:39:27.42 ID:2RbpJHdZ0
>>87
十億あっても実際の製作費には使われないんだろ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:42:48.36 ID:eDEb3j1j0
ジャップざまぁwww
劣等民族の傷の舐め合い
91名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:45:13.22 ID:SxI349ZNO
>>1
凄い人だ。

糞映画一筋!

92名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:45:35.64 ID:M8rzRc8s0
日本の映画はオワコン
93名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:47:10.17 ID:kzDs/NMY0
>>77 クソワロタww
94名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:50:38.50 ID:5I3I9SSw0
ゴースト もういちど抱きしめたいって、チョン使ったからな。
ミタの視聴率40パーセントの直後で、テレビでも一桁を叩き出した。
95名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:51:27.45 ID:1yl+E47X0
>>77
文章に細かい毒がいっぱいあって面白いなw
この人チャンネル桜のコメンテーター?でも見る人だね
96名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:51:37.93 ID:9Js49wv20

一発当てると、その後の反動はデカイ

なんでもそう
97名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:52:42.62 ID:Nx6BiOT50
【映画】『リング』『呪怨』 Jホラー火付け役 一瀬隆重氏の制作会社「オズ」が倒産へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342413879/

> 2012/07/05(木)

いつの話題だよ?
ここ、速報板だろうが。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:53:24.29 ID:5I3I9SSw0
>>96
まぁ、ギャンブルで大きいのを当てて、その感触を持ってまた狙うって感じでも
あるかもなw
99名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:58:54.68 ID:piWdWYu30
けっこう順調に行ってた感じだけどね
リング(1998年)
らせん(1998年)

THE JUON/呪怨(2004年)
呪怨 パンデミック(2006年)
GOEMON (2009年)
ゴースト もういちど抱きしめたい(2010年) ←致命傷はこれだろ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%80%AC%E9%9A%86%E9%87%8D
100名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:00:54.55 ID:NkPiKTY40
>>94凄いのは松嶋菜々子という超売れっ子を使って大コケさせたところだな。
この映画の前後1年が彼女の経歴のブランク地帯になってる。
101名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:00:58.53 ID:/PdJIbEY0
のろわれたのか
102名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:03:09.41 ID:LILiOlNd0
>>96
帝都物語とか相当儲かったんだろうな。
荒俣宏もあれで家買ったし。
103名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:03:27.04 ID:HEe9nMc90
呪怨の怖さは半端ない。ビデオ版も見たら超絶怖い。
慣れたら笑えるけど
104名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:08:08.23 ID:X5XD49Eli
この間初めてリング観たけど、何が面白いのかまったわからなかった

どこがいいの?
105名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:10:45.05 ID:Pn2aW5OL0
そりゃ、ゴエモンにリメイクゴースト出しちゃったとこならダメージもでかいよなw
106名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:10:45.48 ID:+BK72b0Y0
>>60
輪廻のロケ場所は今回水害があった八女市
107名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:12:37.95 ID:MJZaZbnP0
法則発動したか・・・・あーあ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:15:29.98 ID:0ODP5gnt0
>>104
当時としては斬新
今はこの手のネタで溢れかえってるでしょ?
109名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:17:20.80 ID:z5aVgVYaO
>>103
登場人物が間抜けすぎて全く怖くなかった
110名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:19:21.44 ID:oYNvMES7O
>>94
あーこの映画か、、
111名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:20:06.25 ID:3cSSgSsb0
>『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた

法則こわw
112名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:34:17.21 ID:WXdZkEvOO
ゴーストのトドメもあるんだろうがキャシャーンのしょっぱい出来みてよくゴエモンにGOサイン出したよなw
113名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:37:52.23 ID:jMZpE+8Y0
加藤!加藤!加藤!
の帝都物語CMは良かった
114名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:45:37.24 ID:6HoWOXl8O
>>104
あの時代にそこそこの若さで観ると面白かったんだよ、なんとなく。
スカイメールが精一杯みたいな時代だ、今とは感覚が違う。
115名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:47:14.35 ID:9NZiTuOd0
ゴエモンの汚さと平清盛の汚さがよく似てる。
116名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:55:06.67 ID:cymOgeHp0
チョンが介入すると映画、ドラマ、音楽すべて一桁台。
軒のみ衰退する。法則発動は単なる噂ではなく、すべてにおいて
実際に起こる。関わったやつが馬鹿なだけ。
117名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:59:04.59 ID:q9T5Ekch0
びっくりスプラッター系のアメリカンホラーじゃなく
心理的な怖さのホラーで評判あったのに

ゴエモンにゴーストって誰が見るんだよ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:00:22.81 ID:E53BKzM60
>近年では映画『GOEMON』や『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた。

原因はこれじゃねえかwww
両作品共にコケで有名な糞映画だな
119名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:01:28.90 ID:YydxvKm/0
清水崇は今度、純正ハリウッドでホラー撮るらしいじゃん
日本人のハリウッド監督輩出しただけでも功績はあるな
120名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:07:29.37 ID:mNBQJXJs0
『GOEMON』の良いところは俺の理想の“織田信長”が見られるところ
121名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:08:36.88 ID:reJj+tPL0
>『GOEMON』
BDが1000円で投げ売りされていたので、買ってしまったが、
途中から早送りした。
結末なんでどうでも良くなるほどの、糞作品。
金は相当かかっていそうだが。
122名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:10:43.87 ID:EDlmYc6kO
『GOEMON』『ゴースト もういちど抱きしめたい』かあ。そりゃ潰れるな。
123名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:16:30.37 ID:6VCRv60l0
>>116
それが目的て介入するんだよ。
金巻き上げた上で日本文化つぶし。
124名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:18:56.05 ID:J/F5wzZw0
>『ゴースト もういちど抱きしめたい』
男女逆転で、男は韓国人なんだよなこれw

テレビ放映あった時、話のネタに見ようかと思ったんだが
耐え切れなくなってすぐ見るの止めたわw
125名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:26:59.67 ID:vE4GekAMO
オズラ・ピクチャーズ

名前が悪すぎw
126名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:28:41.20 ID:ptlWCMol0
オズラか…
127名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:29:35.41 ID:esX/XjwO0
美少年を一升瓶ごと飲まないからじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:32:56.98 ID:J8TEWu0bP
ダムドファイルとかなかなか良かったのに。
ゴエモンは見てないけどまあキリヤ物件はヤバいって。
129名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:33:56.81 ID:FIAUg4KT0
なんで潰れたとか思ったけどあのリメイク版ゴーストを
作った所って聞くとそりゃそうだった思ってしまうw
130名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:34:47.01 ID:a1Xkl6Ik0
予告だけで絶対につまらないと分かったGOEMONはある意味すごい
131名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:36:28.51 ID:pKzi5lohO
やっぱり法則発動 アホだろ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:39:16.81 ID:FIAUg4KT0
2chだしゴーストで法則発動でも良いけどさ。あれ仮に全員
日本人キャストで同じ内容やっても全くダメなくらい脚本がずさんだったぞ

ってかなんで男女逆転してるねん(´・ω・`)普通に同じので良いのにさー…
133名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:01:43.57 ID:aiZl6xpg0
ホラーファンはゲームに移行したでしょ
バイオハザードから始まってサイレントヒル、零、サイレン

体感型恐怖に映画がかなうわけない
134名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:01:54.85 ID:piWdWYu30
>>132
韓国ナシなら企画もなかった気がする
まあ、呪いは怖いってことだな
135名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:03:06.43 ID:NkPiKTY40
ゴーストと言う傑作映画をリメイクしようというその発想はどっからでてきたんだろうな。
リメイクってなんでこけるかっていうと才能ない人が安易にやるものだからだろ。
だって根底にあるのは「合法的盗作」なんだから。
136名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:05:12.33 ID:oYVpiMET0
映画って怖いよなw

簡単に破産、倒産するw
137名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:08:17.98 ID:qcA7xTy60
日本みたいなクソ映画大国で
ハリウッドでリメイクされるような作品を作れたんだから神に感謝だろ。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:08:40.02 ID:VtdRIwTw0
貞子3Dって今年だろ?リベート貰ってないのか?
139名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:15:55.40 ID:lo8CkxRcO
コケモンにも関わってたのか
あれ一発で即死しなかった辺り、それなりに金があったんだなあ
140名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:16:50.16 ID:Mc0Y6BRU0
法則っていうけど、韓国と組む時点で、会社はそうとうボロボロなんだろう。
将来を見据えて仕事を選べる余裕があったら、少々金を積まれても組まねえよ。

ふじてれび
141名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:18:24.28 ID:GObuKjkp0
この人なら剛力主演「うしろの百太郎」を実現してくれると思ってたのに残念
142名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:18:37.00 ID:4XGkJPkZ0
>>140
そもそも日本の会社が金出せよって話だわな
なんもせんで金出してくれる相手と組んだら売国ってアホかと
143名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:19:02.34 ID:Nx6BiOT50
ハリウッドで勝て! (新潮新書)
一瀬 隆重
http://www.amazon.co.jp/dp/4106101777
144名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:27:25.50 ID:sOGyssud0
ホラーに乗じて乳首を楽しむ作品
145名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:31:07.22 ID:ehfbSbDS0
>>9
呪怨は、怖い、どこが怖いかわからない、二つに別れるよな
友達に見せられたときはウォーリーをさがせ!気分でみてたわ。友達は。
146名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:31:09.43 ID:NyIrSQbH0
>>117
呪怨も相当なびっくり系だと思うがなw
しかも最初のビデオ版が一番怖くて後はインパクト頼みのだだ下がりだし
何よりビデオ版「2」の半分が「1」のあらすじというのが最も恐ろしい
147名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:32:58.92 ID:AMIugiw+0
法則wwwww
148名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:34:04.85 ID:RyqjePWO0
リングは面白かったけど
他のはつまんなかった
149名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:37:01.43 ID:QVadx20t0
香港「孔雀王」で現場舐めた態度の三上博史が
チャィ・ランPの一声で幇からリンチされ シュンと従順になっていた。
って話に爆笑。
150名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:39:52.63 ID:CnMeGFrc0
リングはラスト前までめちゃくちゃ面白かったけど、貞子でガッカリだった
呪怨って延々貞子みたいな演出だったよね、5分で視聴辞めた
2chに貼られる騙しgifみたいで、ビックリさせるだけってのは怖さでもなんでもないよなぁ

作る側が「怖い」の意味をなぜ取り違えちゃったのが一番の謎
151名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:39:53.81 ID:Efe7B2r30
じゅおんは映画版が糞だったけど
OVAとかでやってたシリーズは面白かった記憶が
152名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:40:38.28 ID:ofTbnAjX0
法則が発動か
153名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:40:53.40 ID:/X1YEa0e0
ちゃんとした映画版SIRENが見たい
ゲームと同じように人物ごとに○○編という構成も面白いかもしれない
154名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:42:47.24 ID:eJ4ofKiUP
(´・ω・`)俊雄くん
155名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:44:52.56 ID:LD1OeVK20
パチンコ大ヒットしたのに
156名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:46:12.52 ID:BtuSMkFf0
HOMOEMON

おホモたちの大和
157名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:11:05.89 ID:D7Th8ZU40
また法則かよw
158名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:14:25.22 ID:rYKp5o/w0
すっげえ調子に乗った本まで出してたのに
159名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:21:04.79 ID:ZlQZsD0sO
呪怨は突然青白い子供や女をカットインさせる
ドッキリタイプの映画だからかあまり好きじゃなかったな
160 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/16(月) 18:26:01.22 ID:JMcK37+90
あらら
161名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:26:57.76 ID:1pLCH6hyP
先週ちょうど三上主演の「予言」見たばっかりなのにw
「GOEMON」は日曜洋画劇場でやってて、大沢たかお目当てで見てたけどそれでも脱落した
162名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:27:09.87 ID:tay+QgTj0
ホラー 言わんこっちゃない
163名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:27:22.44 ID:JngZHoWE0
ククク、器が知れんぜお前?
164名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:30:30.72 ID:TNgCQLb7O
>>145
映画館でみると急にデカい音がなるから怖い
165名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:34:11.19 ID:qHWYIuhR0
次はアスミックだろう
166名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:52:51.30 ID:LAMsJg/R0
どんなにヒット作出しても、大コケ作品があると倒産する可能性あるんだな
諸行無常を感じる
167名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:58:28.23 ID:piWdWYu30
>>166
ハリウッドのパクリの上に原作レイプ、そして韓国俳優・・・
どのポイントもマイナス評価しかない作品を出すまでに呪われてたみたい
168名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:05:53.07 ID:1NMVamJe0
原因はコレ→『ゴースト もういちど抱きしめたい』
169名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:07:43.44 ID:NcLRZrf10
くらたま夫?
170名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:12:47.32 ID:5F3G1nAz0
>>168
それ日本女性とチョンがろくろ回してるアホ映画だっけかw
171名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:16:10.65 ID:2OinQthc0
アルゴピクチャーズも最近聞かないね
172名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:18:04.57 ID:EKD5QKg00
> 近年では『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた。


(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
173名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:25:06.26 ID:NJ6XhRIV0
>>150
お前も取り違えてるけどなw
174名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:27:13.26 ID:D3F6HN+Xi
ゴエモンは黒字だし、ゴーストのせいだな。
175名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:36:53.33 ID:1r1QGxg7O
また法則か!

従業員5人で上司が旅行に行くと言い出したんだが、行き先が・・・
絶対に行きたくねえええええ
予定の12月までにどうにかしたいorz
176名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:39:53.12 ID:CC+Z5Qkm0
>>162
(´ぅω;`)
177名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:03:00.93 ID:7BIMW7Xh0
「ゴースト」は調子に乗った一瀬がはめられたんだよ。
ハリウッドで名前が売れていると勘違いして、パラマウント映画から日本でのリメイク持ちかけられて
意気揚々と起ち上げ、日本で松竹や日本テレビを巻き込んで製作委員会作ったが、肝心のパラマウントが
「これはねえ、モンキー君、日本でのリメイク権を与えただけで一銭もださんのよ。後は宜しくな。あ、原作権料だけはしっかり払ってもらうからね。
イエローモンキーくん」
ということで、慌てた松竹と日テレが韓流キャストに変えて見るも無残な出来になったけど、元はハリウッドで勝っていなかったなんかいなかったのに
幻想抱いたことが原因。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:04:59.90 ID:3ecDrIq2P
大して当たってなかったってことだったんでしょうなあ・・・・。
著作権料だけはそこそこ入ってくるだろうけど・・・。
179名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:12:55.51 ID:EKD5QKg00
>>177
だから朝鮮資本が入ってきて「ウリに夢中なチョッパリビッチ」みたいな訳分からん朝鮮妄想爆発映画になったのか
180名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:16:36.61 ID:LAiyZLT40
ハリウッド版の呪怨はマジで怖い

これは映画史上最恐だと思う

今、暇だから反論してもいいけど、オレはその他のホラー映画あまり見てないんだよ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:18:41.05 ID:N0sq1pez0
パチンコでリングが出てたな
金がなくなりそうだとパチンコにでもしがみつこうとするな
円谷、石原軍団、ホラー映画か
182名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:20:42.26 ID:PyGSyR/D0
五右衛門は本当に酷かった
183名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:24:26.11 ID:sS3owa980
フラガール作った会社も潰れたけど、こういう会社ってヒット作作ってもすぐ潰れるって割に合わなくない?
184名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:29:20.78 ID:t3FsKi1+0
この人、米でパーティーできるほどの豪邸住んでて
東京でも六本木ヒルズレジデンスに住んでたのに、
今、どうしてんだろ?

高給取りのテレビの社員が映画関係者に薄給を求めるって
日本の映画界を批判してたんだから、邦画に関わらなきゃよかったのに。
185名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:31:11.63 ID:baLueiVi0
どっちの映画も見てなくても
リングはいつの間にかあらすじは知ってるのに
ジュオンは全く知らないままだから
リングの方が色々ネタにされたり話題性が大きかったんだろうな
186名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:32:56.26 ID:EAW2wG0+0
としおだっけ?呪怨の幽霊子供
実際に呪怨見る前に、子供がバナナマンの日村に見えるって
吹き込まれてたから、出た瞬間に半笑になった
187名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:40:07.38 ID:grMoFdx20
オズかれさま
188名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:40:59.30 ID:pRj+1pKy0
>>181
なぜかアニメ全般には触れないんだなwww
189名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:41:59.70 ID:cI++2Qbv0
このスレ見てるとゴエモンが見たくなってくる
キャシャーンもまだ見てないんだよなあ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:51:01.11 ID:dO/NpFX/0
呪怨の白塗り子供は今何やてんだろか
191名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:56:35.17 ID:J8TEWu0bP
Vシネ版の俊雄君は可愛いくて怖くて最高だった。他はイマイチ。
にゃー。
192名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 21:00:10.87 ID:dx8QmWdC0
映画ってコケたらほんと悲惨だよなあ
そういう意味では、3作すべてコケたのにしかもまだ映画を作る意欲を持ってる松本って
いろんな意味ですごいわなw
193名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 21:14:03.81 ID:NJ6XhRIV0
>>175
気の毒になあ
どうせ法則で会社あぼんだから
先手打って転職しる
194名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 21:31:11.02 ID:J8TEWu0bP
盛者必衰すなあ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 23:33:35.60 ID:hYX1RNs60
>>177
違うよ。ゴーストはパラマウント・ジャパンの映画。
パラマウントの日本法人。

パラマウント・ジャパンが一瀬さんに依頼して、一瀬さんがゴーストを提案した。
パラマウント映画の中で一番好きなのがゴーストだからという理由で。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 23:34:20.77 ID:hYX1RNs60
ゴーストの男女逆転リメイクは一瀬さんの提案です。
197名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 23:54:14.47 ID:Wwqn9OJq0
>>9
関わったらもう逃げられない恐怖とか
演出的なものは結構いいと思う

ただ肝心の幽霊があれだからね
198名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 00:00:15.68 ID:0FHq93FE0
>>183
独立系の映画制作会社なんて、なかなか資金を回収出来ずに、すぐに潰れる。
結局、最強の興行網(映画館シネコンチェーン)を持っている東宝の勝ち!

お金を直接お客さんから徴収しているのは、映画館シネコンだからね。
199名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 00:13:08.31 ID:kRBtFOtl0
ゴエモンとかゴーストのリメイクとか終わってんな
200名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 01:25:57.02 ID:RlWUtbWo0
>>132

同意。あれ、space battleshipとやらの砂糖島子の脚本なんだよな。
出来がイイワケがねえ。
201名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 01:46:40.29 ID:9rXWxEpD0
ポイズン嫁は法則回避したのにね・・・
202名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 05:20:17.91 ID:AG61OHhy0
ブリーフ一丁の全身白塗りの子供が「ニャー!」ってどこが怖いんだよバカタレ
203名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 05:49:31.65 ID:3WtRmDnq0
>>133
バイオはホラーじゃなくてSFアクションゲームですよ(笑)
204名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 05:58:10.06 ID:NMEniggO0
ホラー映画ばっかりつくってりゃ良かったのに
goemonとゴーストが明らかに異質
205名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 06:01:36.81 ID:+UdelJU+0
松嶋菜々子主演 「 家政婦のミタ 」、最終回視聴率は 驚異の40%!  瞬間最高も43%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324560025/

 ↓ ↓ ↓ 48時間もたたないうちに、恐怖の寒流逆法則の呪い発動w

ソン ・ スンホン 松嶋菜々子 金曜ロードショー ・ ゴースト 7.9%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324860017

40%松嶋 − 嫌韓32.1% = 7.9% w
206名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 06:02:02.80 ID:tEaxpNSnO
GOEMONは草なぎがあの騒動で番組を飛ばされた時に宣伝に来ていたのが江口洋介。
後日ほとぼりが冷めて映画が終わってから放送していたけど流石に気の毒だった。
207名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 06:07:13.37 ID:RyXA4lby0
理想郷伝説
208名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 06:08:21.95 ID:RyXA4lby0
今でも帝都大戦は史上最強の糞映画だと思ってる
209名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 06:14:04.27 ID:AG61OHhy0
日本人の為に死んでも尚尽くすなんて許せないって朝鮮人の自尊心を壊さないために
わざわざ日本人の女を死なす設定にした大コケ映画ゴーストなんか手がけるからこうなる
210名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 06:16:22.85 ID:Cb0jHtUfO
リングと呪怨ぐらいだったな
211名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 06:24:42.02 ID:X3FY8JAbQ
製作プロダクションに徹してお金は大手に出させて、自分は雇われプロデューサーだけしてれば
良かったのに…
212名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 06:24:50.10 ID:+eBoq2pO0
エンタメ産業は2つくらいこけただけですぐつぶれるから仕方ないね
213名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 06:28:53.45 ID:9/s3stwl0
映画産業なんて博打だからな
大ヒット1本でたら、10年食いつなげるが、その間に次の大ヒットがでなきゃ潰れるんだろう
中小の制作会社や配給会社なんて
214名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 07:39:00.51 ID:zsKsTJvdO
真夏に会社が1つ消えるなんて
背筋が寒くなるぜ
215名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 07:59:42.64 ID:3yagwlKR0
○○合同製作なんて現場に人件費の高い通訳が交渉段階から大量に投入されて、
制作費膨れ上がるのにな。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:09:54.04 ID:pjcYYGUa0
217名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:10:18.67 ID:20euEBPa0
まさかGOEMONに出資してないよな。キリヤと心中は普通嫌だろう。もし
GOEMONに出資してたとしたらちょっとプロデューサーの才能としてヤバイ
んじゃないの?
218名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:13:16.48 ID:Pfv0ZnE50
>>217
キリヤって宇多田の元ダン?
あいつ本当下げチンだな
219名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:21:43.92 ID:2mXrAm9L0
ムカデ人間2は最高だな、あのシリーズをリメイクすべき
220名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:22:14.22 ID:P3HyIb9g0
GOEMONやゴーストチョンて、法則怖ぇ〜
221名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:27:02.18 ID:+zQQBjkm0
juonのあと会社売っておけば、今頃有り余る金で悠悠自適の生活だったんだろうな
222名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:33:23.16 ID:k5lpbyCrO
キリヤって人は
単体だと成立しないよね
最初の映画で感じた
223名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:37:31.01 ID:lYdzZf1Z0
都市伝説が増えるな
224名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:40:44.87 ID:+O9IxQCn0
>>208
出演キャストがひどいよね。
石田純一とかw
225名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:44:31.09 ID:uCAssZ0q0
コワモテの亡霊が夜な夜なドアを叩いてくる日々
226名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:48:15.73 ID:68r9qCGCO
オヅラ・ピクチャーズ

オヅラさんのありのままを撮らえた写真展か
227名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:49:55.09 ID:ZTLoVJDZ0
>>217
GOEMONは黒字だぞ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 09:05:11.25 ID:20euEBPa0
>>227
黒字なら三作目は作られるってことだな。2009年から3年たったからそろそろ
キリヤさんの新作の話が聞こえてくるかな。もしかして今製作中かな?
229名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 09:11:26.06 ID:t/KSROsA0
孔雀王って超面白かった記憶がある
たしかユンピョウ出てるやつだよな
ただ子供の時だから今見たらどうかわからんが
230名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 09:12:30.10 ID:H9paUUBX0
その2本だけが原因じゃないよ
ブログ消えたけど、去年の春先に落合組イン直前で解散したのがかなり大きい痛手だったと思う。
東宝撮影所でクリーチャーまで出来ていたようだから、数千万は金使って返せなくなったろうね。
231名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 09:22:54.05 ID:UF5kDGse0
寄生獣の映画化は終わったと言うことか。
どっか引き継いでくれないかね。
232名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 09:55:54.21 ID:lpTLhZMR0
ゴーストのキャスティングが意味不明すぎて 自爆しただけやん
233名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 09:57:56.11 ID:QwIW0/td0
何も面白くないのに馬鹿女にヒットしたから勘違いしちゃったんだね
234名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 11:32:06.97 ID:pGyI/Ibj0
チョンや東宝やTV局と上手くやってたつもりが
カス企画掴まされただけだろ
昨年は吉本映画に流れてたし
景気の良い東宝やTV局映画にフリーのPが入る隙間ないよ
235名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 11:36:50.27 ID:zx5Voc1IO
大会社だけが残る社会システム
236名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 11:43:25.52 ID:K9Yp4YhD0
>『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた。
237名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 12:18:04.75 ID:xCyxLqpg0
星くず兄弟と帝都物語は好きだ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 12:35:01.81 ID:b6O1Qq0j0
ここまでゼクス・マーキスとレディ・アンの話題なし
239名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 12:37:43.13 ID:27a1UKSM0
法則発動か
240名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 12:47:57.62 ID:L9asBE6c0
ゴーストのリメイクで法則発動か…
241名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 12:50:28.32 ID:wjU3KIyh0
また法則か…マジこわいわ
日本の神々激怒だな
242名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 12:53:57.35 ID:6vfRhEv4O
オズラの呪い
243名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:27:00.54 ID:oTfA0s060
>>234
去年のゴーストは日テレが出資してる映画。
GOEMONはテレ朝だし。

一番の原因はHWでのJホラーブームが終わってしまったことじゃないかなあ。


244名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:31:12.43 ID:oTfA0s060
邦画でテレビ局が関わってない映画を探すほうが大変。
たいていの映画はテレビ局が関わってる。

ゴーストは日テレでパラマウント・ジャパン配給、GOEMONはテレ朝でワーナー・ジャパン配給
数社で出資して製作委員会を作り、大手が配給してそれなりの興業成績をあげてるから
1社が大きなリスクを背負うことはない。



245名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:41:16.15 ID:zSn3ROJf0
昔「宇宙船」で「発狂する唇」について一瀬Pや監督等の座談会が掲載されていた。
その内容からは色々と意欲的な映画に思えたんだけど、
たまたま数年後に放送されたのを観たら、これが救いがたい程最悪のバカ映画で驚いた。
で、結局自主制作上がり且つレベルの人間なんだなとは思った。
だから限界は当然あったという事よ。
246名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 16:23:23.17 ID:u90VPqAt0
脂肪確認
247名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 22:59:11.25 ID:CS2pK9fi0
>>77
自演すんな
ゴミハゲ前田
248名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 06:07:43.53 ID:ZbBVlZlZO
GOEMONの監督は映画作る才能が無いんだと思う
大作を意識し過ぎて結局、展開にアクションに見せ方全てしょっぱくなってるし途中から観るのも苦痛になる

ゴーストは観る気すらしないw
249名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 06:15:40.31 ID:d4UkRe/R0
♪オズ、オズ、良い会社
   オズ、オズ、ボロ儲け♪
250名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 07:26:53.46 ID:h6svvRdE0
>>180
呪怨ビデオ版じゃないのか?
呪怨は霊感のある人からすれば幽霊の姿形だとか現れ方を良く表しているそうだね
作った人たちは本物をみたのかな?
251名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 10:20:46.27 ID:eHOZ8UG+0
TV局介入映画批判してたけどここ数年TV局に
取り入って仕事恵んでもらってたよね
ハリウッドから干されて邦画に戻っても居場所がなかった
252名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 13:45:28.42 ID:3xezdQ6C0
>>250
霊とかそんなのはいないよ
人は死んだら終り、何にもナシ
253名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:24:07.28 ID:ipcNEmpA0
ブログで邦画は駄目駄目と偉そうに言うとったがこのザマ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:20:48.73 ID:Qfk4XvSU0
何か一瀬さんって物凄く評判が悪いという様な書込みをみたけど、誰か詳細は知らないかね?
255名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:25:58.23 ID:xzXeXbBg0
なんでもかんでもJ付けるのってKブームのもろパクリでアホっぽいな
256名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:37:59.22 ID:Qfk4XvSU0
>ブログで邦画は駄目駄目と偉そうに言うとったがこのザマ

それは実は自分が大した作品を作れない事に対する言い訳だよ。
まぁ、天に唾吐く行為であり、だからこんな事になる。
257名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:51:02.91 ID:1ZFB/914O
映画なんか儲かるわけない
吉本すら傾いてるじゃん

つーかハリウッドもダメになったし
258名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:31:38.71 ID:mShS7RNZ0
リングも呪怨も新作が出る度にどんどんヘンな方向へ行ってつまんなくなったって印象。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 03:35:21.73 ID:liF73RrYI
Jホラー完全終了
260名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 03:59:55.08 ID:gZnA5XmtO
呪怨は元々ヘンな映画だよ。
261名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 04:13:04.40 ID:OHnjty2qO
作りもんのホラーに呪いとかは無い
日本のホラーは小さい
262名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 05:08:10.64 ID:uvjGtYyHO
結局リングも原作の方が100倍面白いしな。
後から映画見ても少しも面白くなかった。
263名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 06:19:58.74 ID:z/26gj0G0
プロデューサーで3つも当てたんだから優秀なほうだよ。
264名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 06:21:22.20 ID:81gQ4XN70
呪い
265名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 06:32:58.57 ID:lNWJ+GsbO
オズラ・ピクチャーズにふいたww
266名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 06:34:01.60 ID:Lc+DPRKmO
キャシャーンの人のせいか(笑)
267名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 06:37:24.66 ID:lNWJ+GsbO
これ、朝のニュースで読んでくれないかなオヅラさん…
www

あ、番組名忘れた
268名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 11:03:01.24 ID:Qfk4XvSU0
>プロデューサーで3つも当てたんだから優秀なほうだよ。

こんなにやってて3つしか当ててないのか。
269名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 11:05:45.34 ID:vFI2fGDl0
>>1
>映画『GOEMON』や『ゴースト もういちど抱きしめたい』などの制作を務めてきていた。

こんなもん出していればそりゃ潰れるわ
270名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 11:18:45.51 ID:X915ugm+0
子供だましみたいな映画でいつまでももつかよw
271名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 11:19:38.85 ID:X915ugm+0
>ゴースト もういちど抱きしめたい
韓国人俳優つかった視聴率ひとけたの映画かwwwww
272名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:56:27.66 ID:xyeFfDge0
>>255
逆だよw
273名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:38:51.29 ID:gf8qYKlY0
goemonってコケてたんか
274名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:44:17.25 ID:N/ktG3mX0
犬神家の一族の謎リメイクもこの人が言い出しっぺだよね
275名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 00:41:12.95 ID:Qs8R9+He0
犬神家の一族の謎リメイクね・・・・

誰得なんだよって感じだな。まぁ、結局はその程度だったって事でしょ。
276名無しさん@恐縮です
>>252
証拠は?