【ロッククライミング】「2700年の歴史上こんなことは初めて 絶対に許せない」那智の滝登った容疑で世界的に著名なクライマーら3人逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
和歌山県警新宮署は15日、世界遺産の「那智の滝」でロッククライミングをしたとして、
軽犯罪法違反の疑いで、アルパインクライマーとして世界的にも著名な佐藤裕介容疑者(32)
=甲府市西高橋町=ら男3人を現行犯逮捕した。

同じく世界遺産の熊野那智大社は、那智の滝をご神体として敷地への立ち入りを禁止。
朝日芳英宮司(78)は「2700年の歴史上、こんなことは初めて。ご神体として祭られている
ところに入るなんて宗教を侮辱されたようなもので、宮司として絶対に許せない」と話している。

ほかに逮捕されたのは、東京都国分寺市東元町の会社員、大西良治容疑者(35)と
愛知県春日井市上田楽町の団体職員、宮城公博容疑者(28)。
新宮署によると、3人は那智の滝の滝つぼ近くにある「立入禁止」の札がかかった柵を乗り越え、
滝の約3分の2の高さ約100メートルまで登った。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120715/crm12071515140005-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:12:22.18 ID:VrNZKXca0
3名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:12:35.79 ID:G13fsE5e0
ゲイスボにもたてる意味あんの?
4名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:12:42.41 ID:Ne/+U8V/0
とりあえずお疲れ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:13:01.04 ID:zbqk3NGsO
絶対ニダ
6名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:14:06.08 ID:aJuaWdz0O
宮司としては許せないだろうな
7名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:14:13.49 ID:amFSzrcA0
名前出したら右翼が押し掛けるんじゃないか?
8名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:14:41.89 ID:7+kEKXhT0
団体職員、宮城公博容疑者(28)
9名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:15:00.80 ID:VPP2DLzH0
オレのご神体は地球なんで
おまいらには出て行って欲しいんですが
10名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:15:20.83 ID:LMrwMNA40
軽犯罪法違反じゃよくわからんな。
具体的にどんな行為が犯罪だったんだ。
11名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:15:29.00 ID:frg0Ytku0
外国なら下手すりゃ死刑だろ。
12名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:16:04.79 ID:rsatsCFM0
ロッククライミングしてる知り合い二人いるけど、そいつらみんな頭おかしい。
ロッククライマーはクズばかりなのは明白。
13名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:16:52.34 ID:9SNyhy5IO
2700年の歴史とか誰が見てたん?
14名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:16:52.55 ID:dlWi6rzq0
こりゃ紀伊半島
大型台風直撃だな。
15名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:17:18.50 ID:tAEPX2oS0
こういうバカどもを死刑にできる法律が必要
16名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:17:39.30 ID:pTa1pIyx0
ヤモリみたいな連中?
17名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:18:04.50 ID:4jN+W50/0
いやいやいや
2700年も歴史なんてないだろw
縄文時代だぞw
18名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:18:07.41 ID:QIiEhtOM0
あちこち重複のスレ立てて何の意味があるのか?
19名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:19:09.04 ID:K2+J548T0
>>11
コーランケツに敷いてピクニックとかしたらあるいは
20名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:19:17.10 ID:Mf7aQVZhO
陽気な白人が登ったのかとおもた
21名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:19:40.98 ID:dh5Oi2/PO
つか、これ芸スポでやる話題か?
22名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:19:49.79 ID:9MwjC/zB0
那智の滝って女の股間なんだよな
修験者が想像してオナニーするためにあるものでそこまで高尚なものではない
23名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:20:07.80 ID:8ZfFWkGS0
クライマーに必要な体の部位をちょんぎってやれよ
自分が何かを失わないと他人に痛みに気付けないならそうするしかないんだよ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:21:08.79 ID:8ZfFWkGS0
>>22
現実だけじゃなく、ネットでも馬鹿だと思われたいのか
奇特なやつだな
25名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:21:38.55 ID:kwqU8EDm0
2700年前って何時代だよ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:23:01.95 ID:K2+J548T0
生で見たら水量無くてショボかったわ那智の滝
27名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:24:02.35 ID:urge+yqg0
これは恥ずかしいね
なまじマイナーな世界なだけに
イメージダウンが大きい
28名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:24:04.91 ID:gP17Vmka0
長い歴史上って言って欲しかった。
2700年って表現は朝鮮半万年と同じような感じがする。
29名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:24:38.97 ID:e2TjuFkJ0
登った人は初めて(?)かもしれんが、
滝に向かって飛び降りた人間は何人もいるw
30名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:24:53.01 ID:0Qc/3h3C0
>>1
愛知県春日井市上田楽町の団体職員、宮城公博容疑者(28)。

ご神体の敷地にまで入る自己中のおまえは、もう地元の伊多波刀神社にも絶対に来ないで下さい。

伊多波刀の関係者にも伝えておきます。
31名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:25:31.31 ID:oWV+4BXqO
2700年前って皇紀か
32名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:26:31.07 ID:Fsv7nlGg0
>>9
お前が地球の地主なら出てってやるよ
33名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:26:40.21 ID:3SNhd02k0
せいぜい1500年ぐらいだろw
34名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:26:58.15 ID:6C3zQlKUP
35名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:27:35.91 ID:oeKyupys0
いい年したおっさんがシャレですむ事とすまない事の区別できないのかよ
36名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:27:43.42 ID:GvB8ZHUj0
2700年間誰も登った事が無いって言い切れる池沼ぶりが凄いw
37名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:27:56.98 ID:Chf/nIlE0
>>10
不法侵入じゃね?
礼拝所毀損はこわさなきゃいいのかな?
38名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:28:16.42 ID:C4k1X4BV0
馬鹿野郎だな。
もっと難易度高いとこ他にあるんだろ?
目立ちたいだけで聖域犯すとは
39名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:28:46.90 ID:t5u0cnML0
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C 
40名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:29:02.20 ID:3thFaT+V0
>>36
宗教舐めてると死ぬよ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:29:05.46 ID:sIEFBThh0
2700年もあったら4,5人ぐらいはいるだろ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:29:07.22 ID:7MLuUDHH0
そんなに罰当たりならほっといても天罰が下るだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:29:11.08 ID:3dB3DFPc0
腹を切れー!
44名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:29:56.96 ID:UAQZZkuV0
>>17
縄文人に祭祀は存在しなかったとでも?
那智の滝がどうだったかはしらんけど
45名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:30:07.85 ID:+o63kDpt0
右肘左肘交互に見て
46名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:30:42.13 ID:kizd4Ih/0
2700年とか勝手に言ってるだけだろ
邪馬台国でさえ2000年もたってねえのに
47名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:30:52.16 ID:QXAyQE7r0
業界で名前売れて調子に乗っちゃったんかね
自分の名前と一緒にクライムのイメージも巻き込んで地べたに叩き落しちゃったね
48名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:30:52.17 ID:GvB8ZHUj0
>>40
やっぱり宗教ってしょっぱいんですか?w
49名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:31:01.78 ID:F4ecJ688O
日本でよかったね
海外で著名な名所に傷を付けてたら撃ち殺されてたよ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:31:09.13 ID:wmQ/Iu4i0
つまり犬作の顔に登るようなもんか
51名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:31:15.01 ID:a6OMu0q0O
>>34
こういうのって登った先にこれ以上登れる場所が無かった場合どうするんだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:31:17.77 ID:GpZxMB0W0
2700年は盛りすぎだよなwwww絶対誰かこっそり登ってるってwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:31:19.54 ID:7pcaimfl0
昔風に腕を切り落とせばいいんじゃね?
54名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:32:29.51 ID:oIB5bKdnO
馬鹿は死刑でいいよ
55クライマーに次の候補を考えてやった(笑):2012/07/16(月) 00:33:24.76 ID:cgfiHg3Z0
ユダヤ教:嘆きの壁
ttp://tabisite.com/gallery_as/israel/isrels.shtml
バーミヤン遺跡の大仏跡
ttp://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards161.html
イスラム教:カアバ神殿の黒石
ttp://blogs.yahoo.co.jp/alternative_politik/30569556.html
56名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:34:15.66 ID:3fQ1tMiu0
ボルダリングの小山田さんはイメージと違っていい人だよな
57名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:34:15.99 ID:9MLByyD40
2700年の歴史上初めてかどうかは別の話として
神武天皇を由来にして那智の滝を神体にしているので
宮司が2700年というのは仕方ない
58名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:34:40.51 ID:kcaltQgY0
釈放されたよ
59名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:35:06.24 ID:v1Y7YMa+P
>>1
いるぜ。ここにひとりな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:35:07.77 ID:9ir9Me9v0
やっていいことと悪いことの区別もつかないのか
61名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:35:24.08 ID:4DNfeu9+0
2700年はどうでもいいとして
宗教の施設に勝手に入ったら他国だと実刑になるだろ

山男らしく立入禁止の字が読めない脳筋だったの?
62名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:36:13.08 ID:xcjIDJYt0
左翼に勢いがあった40,50年前なら拍手喝采だったろうにwww
63名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:36:30.18 ID:+dzomwOf0
チョンってか団塊のゴミ屑のせいでいろんな風習とかめちゃくちゃになってるからなあ
団塊のゴミ屑どもはここらで全頭殺処分したほうがいいと思うわ
祝祭日を自分たちが楽したいからって曜日無視して
週で固定とか。
団塊のゴミとチョンを日本から排斥したほうがいい
64名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:36:46.21 ID:gLHwr5Sz0
ここが日本だからまだ命があった。
他の国だと殺されてもおかしくない。
65名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:37:14.60 ID:aCXoi3yi0
また在日の仕業か。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:37:15.31 ID:xcjIDJYt0
主催者発表:2700年
67縄文・弥生関連の神社:2012/07/16(月) 00:37:51.82 ID:cgfiHg3Z0
68名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:37:57.56 ID:ca0ni3PG0
ロッククライマーなんて名前売るために目立つビル登ったりするからな

69名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:38:08.87 ID:QwB575Jc0
滝壺に沈めてやれ
70名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:38:12.58 ID:D9pDVdaE0
有史以来初めて登ったとか自慢したいだけなんだろ?
登山家はだいたいそういう連中
登っていい場所ならそれで結構だがこいつらは氏ねばいいよ
71名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:38:15.42 ID:mwPtP2+z0
和歌山県民も興味なし
72名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:38:18.10 ID:4jN+W50/0
>>44
少なくとも熊野那智大社は平安期まで確認できないし、
那智の滝ってのは元々修験道の霊場で、修験道が盛んになるのって平安以降だから
まあせいぜい1000年ちょっとだよ
73名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:38:24.02 ID:nGx1UBQyO
釣りでもあるよね、釣り禁止の看板無視して進入して高波にさらわれて脂肪とか
74名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:39:13.71 ID:JyoWMj9e0
>>48
麻薬性だってさ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:39:40.25 ID:OZ700ya+0
  (       )
   \     /
   ))    ((
   ((ミミMM彡))
   \ミ(~⌒~)/
    )ヽ) (/
    ( /|⌒|
   //_/ ⌒ L_
   幺((●)≡(●)
  ∠ ≦_ノ⌒ヽ_≧
  /ヽ/ ー个ー/
  (// /|_二/\
+ // / |从| |\_)
 /(/ /|ノ从| | /ア
+/(/ /从从从| | |/ア  自由に滝も登れない
(((/(从从从|ノV||  こんな世の中じゃ
(((((((从从从(((\ |∧
((((((/⌒\(((((((ヽノ
((((((Y (\\((((ノ|+
76名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:40:38.54 ID:cxYCEtLV0
滝なん誰が打たれようが登ろうがどうでも良いわ、絶対許さんとかキメェよ
77名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:40:46.61 ID:Nl2IoPbC0
皇紀か

朝鮮人みたいな言い方してんじゃねーよ
700年ぶりだねぇ、と変わらんレベル
78名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:41:00.32 ID:XpLPobCU0
エゴだらけの登山家とかクライマーって本当に迷惑だわ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:42:07.17 ID:sIEFBThh0
あれか、土俵に女は上がるなと同じか

ただし美人ならOK
80名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:43:04.28 ID:sJbBPlrt0
81名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:44:39.78 ID:Tc4nbPfu0
外国人がよく知らずにやったのかと思ったら日本人かよ
82名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:45:11.37 ID:/P1YUzPS0
たかが滝ごときで逮捕とはなぁ・・・
83名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:45:19.14 ID:nfPr0JdN0
スレタイで絶対外人だと思ったわ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:46:59.44 ID:35n9JCca0
まあみんなの沸点が下がってる世の中だしね
身勝手な価値観で余計なことするにはそれ相応の覚悟もってやらないとね
85名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:47:01.81 ID:imYkwaE/O
アルパインスタイルで長生きした奴はいないぞ?

↓隊長が一言
86名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:47:05.58 ID:2xdmICbb0
うわあ外人じゃないのか
87名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:47:19.89 ID:Mm3FyUKZ0
>>82
ただの滝じゃなく御神体だからな
勝手に奈良の大仏に登るのと変わらん侮辱行為だぞ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:47:35.34 ID:TalwkC7M0
神罰が下るよ
89名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:48:20.81 ID:/P1YUzPS0
>>87
でも、たかだかご神体だろ?
文化遺産だから分からないでもないけど。
90名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:48:22.64 ID:KOQRwYBjP
ニュー速+で9スレまでのびてるけどこれって何でこんなスレのびてんの?
91名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:48:28.88 ID:+GCQleOVO
こいつは勝手に家に人が入ってきて、キャンプとかしても怒らないタイプの人なのかな?
92名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:48:34.43 ID:Ckb9KZYJ0
改めて思うが色んな御神体があるんだな
93名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:48:41.13 ID:YFTg9ghT0
これはロッククライマーとしての性だろうね
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.0 %】 :2012/07/16(月) 00:49:15.36 ID:JES0rV170
>ご神体
どう見ても滝です。本当にありがとうございました。

神の身体だというなら、それを証明しないとだめだよ。
学会に論文でも提出してね。
95名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:49:16.08 ID:qRzI7Vo90
どうせならてっぺんまで登りきれよ
制覇したことにならないから捕まり損だろ
96名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:50:01.28 ID:Mm3FyUKZ0
>>89
那智の滝は世界遺産の一部だぜ
文化遺産よりある意味上
97名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:50:18.03 ID:xcjIDJYt0
中国4000年
ウリナラ半万年

ニッポソ2600年
98名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:50:33.52 ID:eeWOkZFt0
立ち入り禁止て法的根拠みたいなのあんの?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:50:48.26 ID:HxORXUGoP
滝だろ?このジジイ滝を拝み奉ってんのかよw
水が落ちてるだけワロタww
100名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:50:58.07 ID:4RlgVzIh0
>>94
国語辞典でご神体を引け低脳
101名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:51:09.64 ID:TOeqjRNG0
>>98
あるから逮捕されたんじゃね?
102名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:51:33.38 ID:v8MvyuQU0
イスラエルでやったら殺されるな
103名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:52:12.24 ID:n/a77RIk0
宗教なめちゃあ駄目だよ
なあなあでは済まない
104名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:52:44.20 ID:bqSYKjQ40
これって道具なしで登ったの?道具アリで登ったの?
105名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:52:52.53 ID:7+kEKXhT0
>2700年の歴史上、こんなことは初めて。

こういうのみるとなんだかなって感じになるよね
106名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:53:19.38 ID:Ckb9KZYJ0
>>97
中国4000年をバカにしてるけど3700年前の土器とか発掘されとるがな
107名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:53:39.14 ID:KOQRwYBjP
>>89
逮捕っつっても口頭注意で釈放されるだろ。起訴されたりしねえだろ。
ガキが悪ふざけして先生に怒られるようなもんだ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:53:44.47 ID:e3UfNQu3i
94
ならキリストもただのおっさんだね
マホメットもヤク打ってコーランつくったんだね
109名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:54:02.61 ID:xcjIDJYt0
絶対に許さないって、マジレスさんですか?
110名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:55:01.64 ID:2xdmICbb0
>>105
熊野古道とか神武天皇とか知らんのか・・・
学校でちゃんと教えないとダメだよな、こういうのは。
我が国の成り立ちの物語なんだから
111名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:55:06.82 ID:2KXolfmO0
>>103
おめー信濃町でも同じことできんの?と問い詰めたい
112名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:55:11.31 ID:xcjIDJYt0
>>106 土人の時代じゃないか。
113名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:55:35.37 ID:CFcwgG4a0
まさにクレイジークライマー
114名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:55:37.08 ID:ab+uOEkYi
>>34
わざわざツナ消さなくても良いよ
115名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:56:09.67 ID:x3oO9zma0
2700年とかこいてんじゃねえよ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:56:28.21 ID:7Cb7jm/gO
バカ三匹を擁護してるのがいるとはね・・・あっ、なるほどwww
117名無し募集中。。。:2012/07/16(月) 00:56:33.45 ID:hR9q0hzQ0
ごとびき岩の下で銅鐸の破片が見つかったりしてるから
2000年ぐらいの歴史はあるだろうね
118名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:57:06.26 ID:8GkL92Qe0
>>115
その滝ができてから2700ならあながち間違いじゃないかと
119名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:57:13.06 ID:OWp2UzXZO
>>89
御神体をたかだかっておかしいだろ
女人禁制の寺を強行突破したフェミなら叩くくせに
120名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:57:15.43 ID:E1ACjynlO
神や仏など存在しない
信じる者は救われるだけの世界
121名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:57:46.51 ID:8GkL92Qe0
こいつ在日なんでしょ?
122名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:57:57.94 ID:GPZRPZXp0
一度いってみたい所なんだが
せっかくの景観も、この事件を思い出しちゃうだろうな
残念だ
123名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:58:18.54 ID:tYTZBdEZ0
嘆きの壁をロッククライミングしてもらおうぜ!
124名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:58:24.64 ID:SyMKh6z+0
>>34

超有名なフリーソロのクライマーたち
1枚目 Michael Reardon 2007年に墜落死
2枚目 John Bachar 2009年に墜落死
3枚目 Dan Osman 1998年に墜落死
4枚目 Dan Osman 存命
5枚目 Steph Davis 存命
125名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:59:10.03 ID:xcjIDJYt0
華厳の滝見て藤村操の死体が腐らずに滝壺にあるんだなぁって思った。
126名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:59:09.89 ID:3Z0yx+vH0
写真の目がヤバいんだけどどういう状況で撮ったんだよこれw
絶対普段こんな顔してないだろこの人
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120715/crm12071515140005-p3.jpg
127名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:59:58.01 ID:1ppUUNlJ0
やるなら1人でやれっつーの
つるんでセコイ事すんなよいい歳して
128名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:00:09.34 ID:x3oO9zma0
>>34
>>124
こいつら頭おかしいな
129名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:00:10.85 ID:QIkGA5KZ0
>>126
別の容疑がありそうだな
130名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:00:15.86 ID:Al3S7R+D0
ご神体に登るとか、日本人だったらバチがあたりそうって思いそうだけど…
ご神体を粗末に扱うとか子どもの頃からの刷り込みで出来ない人多いのと違う?
131名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:00:39.16 ID:3ecDrIq2P
那智の滝は世界遺産の指名はうけてたっけ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:00:49.80 ID:oDyYHg2+0
宗教だもん
由緒を水増しくらい基本だからしょうがないだろ
133名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:01:18.65 ID:sTVs015J0
こういうのをロッククライミングしたのと同じ行為
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/012402698d07563bf5251503dd58b360.jpg
http://www.camiranbrasil.com.br/fotos/brasil/images/04134_x2x.jpg
http://www.geocities.jp/go_chan54/gazou/IMG_0982.JPG


神聖なる那智の滝
http://sozai.picwp.net/img/196071.jpg
http://photo.rich-navi.net/ken/a/natinotaki10c.jpg

いい年こいてこういうところを登って良いか悪いか判断できないのは池沼です。
134名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:01:44.81 ID:SyMKh6z+0
>>34
訂正

超有名なフリーソロのクライマーたち
1枚目 Michael Reardon 2007年に墜落死
2枚目 John Bachar 2009年に墜落死
3枚目 Dan Osman 1998年に墜落死
4枚目 Heinz Zak 存命
5枚目 Steph Davis 存命
135名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:02:09.48 ID:xcjIDJYt0
>>130
福沢諭吉は神社のお札を便所で踏みつけて罰が当たるかどうか実験した。
136名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:02:14.75 ID:nfPr0JdN0
>>124
3枚目で死んだ男が4枚目で存命てどゆこと
137名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:02:23.59 ID:NARd2EWl0
>>滝つぼ近くにある「立入禁止」の札がかかった柵を乗り越え、

ずいぶんふざけた野郎だなw
てめーのオナニーの為に立ち入り禁止突破かw
138名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:02:28.20 ID:oJtJsbUA0
>>124
3枚目と4枚目同じ名前なの?
139名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:02:46.04 ID:+aQxIulwO
2700年この滝を見守り続けている人だから言えるセリフ。

今年って2012年だけど大丈夫?
140名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:02:59.18 ID:4NbmD6cx0
すげえどうでもいいwwwww
141名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:03:11.44 ID:9jSpxsBLi
業界の中で3人の内2人は在日だからいつかこういう事をやると思ったという意見が大半
華厳の滝をやるという噂も以前からあったんだよ
142縄文・弥生関連の神社:2012/07/16(月) 01:03:22.45 ID:cgfiHg3Z0
天白磐座遺跡(てんぱくいわくらいせき) 謂伊神社
http://blog.livedoor.jp/shizuokak/archives/2680337.html
神社と祭り その3 縄文時代の神社
http://park11.wakwak.com/~kozu5/hiroba-09/08.09.17noguchi.html
4.縄文時代の神社 その2
http://www.hone-kenko.org/sansuikai/sansui_18_456.html
143名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:03:36.60 ID:F+HJZgDK0
ν速でやれ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:03:47.61 ID:HuHhXKMI0
とにかく大きい数字出せばいいってもんでもない
145名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:03:49.07 ID:Al3S7R+D0
>>135
そういう話を聞くと、変わってる人だったんだなぁって思うけどね
思わない?
146名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:04:14.29 ID:EsvXxmUF0
宗教ウザいわ。
147名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:04:22.74 ID:/P1YUzPS0
>>139
彼らの頭の中では2700年前から見守っていたストーリーができあがっているので
148名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:04:39.03 ID:NijeAz1f0
那智の滝ってあの水はどこから来てんだよ
149名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:04:43.74 ID:NjS7nXtr0
警察に注意されたらそそくさ降りてきたらしいじゃん
だったら最初からやるな
150名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:04:45.89 ID:NARd2EWl0
ガキが悪ふざけの延長でやったなら救いようがあるが
30超えのオヤジじゃねーかよw
死刑でいいよ
151名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:04:59.56 ID:I/R1HRSO0
登山家
ロッククライマー
探検家

迷 惑 極 ま り な い
おまえらのオナニーのために迷惑してる人がいるって全く分からない人達
152名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:05:08.01 ID:a5eoYQHXO
霊山とか書かれると小便も控えちゃうよね
153名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:05:21.65 ID:9jHDf5os0
何から2700年なのかが気になるところだ。
154名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:06:13.49 ID:xcjIDJYt0
地質時代だから2700年如きじゃ効かないだろw
155名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:06:24.11 ID:hmOgsmpc0
今ニュースでやってたけど
ぜんぜんフリーソロじゃねぇだろw
ロープ使って岩に穴開けまくりやがって
156名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:06:31.53 ID:7VTt+7Ms0
>>126
ふふ、真っ直ぐな目をしておる
157名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:06:31.69 ID:NARd2EWl0
こいつザイニチなんか?
10等身以内は死刑でいいよ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:07:16.87 ID:QwB575Jc0
159名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:07:23.26 ID:GPZRPZXp0
>>155
そら許されんだろ…
世界遺産なんだと思ってんだか
160名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:08:15.43 ID:+gd6OFYx0
>>155
テレ朝でやってたな。
ロープ使ってるから穴あけまくってるだろう
161名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:08:20.03 ID:xcjIDJYt0
>>110
神話と史実を混同するのは朝鮮人だけでいい。
162名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:08:31.31 ID:MiUCfyB40
鳶や、ビルや岩をよじのぼってる奴ってやっぱ凄いとは思うけどね・・・
163名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:08:49.54 ID:t05shjyM0
修験道の本場なんだから一人ぐらい登った奴いるだろ。


愛媛の石鎚山だってご神体だが、みんな登ってるぞ。
164名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:09:00.28 ID:NARd2EWl0
>>154
神社の歴史じゃないの?盛ってるだろうけど。

毎日拝んでる滝に金槌で穴空けまくったんだろ?
こいつの資産没収で腕を切り落とせ!
165名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:09:51.39 ID:2xdmICbb0
>>161
神話と史実は両方とも大切な国の成り立ちなんだが、
さすが朝鮮生まれの君にはわからんか。
君の国にはまともな神話なんてないんだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:09:53.17 ID:hmOgsmpc0
降りるとき岩壁の木すげぇ曲がってたりしてたし
167名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:09:55.81 ID:xcjIDJYt0
>>164
盛り過ぎは朝鮮人のやり口。
168名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:10:05.25 ID:QIkGA5KZ0
手だけで登ったんじゃねーのか、だせえw
まぁ死刑でいいだろ。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:10:10.22 ID:RH3jbALl0
>>139
元々が山岳信仰から、神道や修験道なんかに発展していったわけで、
信仰自体は2700年ぐらい続いててもおかしくはない。
170名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:10:15.01 ID:+tFwDjC70
日本人なら那智の大滝を上ろうなんて考えもしないぞ。
171名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:10:52.72 ID:5LOYxODO0
上から石を落とせば良かったのに。
天誅と言いながら
172名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:11:01.04 ID:/P1YUzPS0
>>165
年数を数える時に神話は使わんわ。
アホだろw
173名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:11:36.00 ID:j0a+chak0
滝自体がご神体とか知らないのかな
外国の方?
174名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:11:39.61 ID:II7SVF9a0
世界遺産はあかんわ
175名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:11:57.08 ID:cG5Tc1060
二度とスポンサー付かないように追い込め
176名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:12:12.71 ID:Mm3FyUKZ0
>>155
今は基本的に割れ目に差し込んで使うカムという道具使うから岩場に穴開けて無いだろう、と思いたい
177名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:12:34.78 ID:xcjIDJYt0
天照のモデルの卑弥呼でせいぜい1800年だからな。

土人の女酋長が貢物を持ってきたから、金の判子上げたという話。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:13:23.52 ID:CVm0g9ZbO
どうせ説教だけで終わりなんだろ。反省なんてしてないわな
179名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:13:27.70 ID:II7SVF9a0
>>172
神道関係者が西暦なんて使わんだろ
関係者が教義に逆らってどうする
180名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:13:28.44 ID:NARd2EWl0
この糞野郎追い込もうぜ!
181名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:14:03.85 ID:C5K9lbLl0
>>176
 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社のご神体として立ち入りが禁じられている
世界遺産「那智の滝」(落差133メートル)でロッククライミングをしていたとして、
新宮署は15日、若手登山家として知られる甲府市の会社員(32)ら男3人を
軽犯罪法違反容疑で現行犯逮捕した。

 3人は容疑を認め、任意の聴取にも応じる意向を示したため、同日中に釈放された。
同署は今後、書類送検する方針。

 他の2人は東京都国分寺市の会社員(35)と愛知県春日井市の団体職員(28)。

 発表では、3人は同日午前8時30分頃、那智の滝の岩壁を登った疑い。

 滝つぼ近くには同大社が立ち入り禁止の看板とロープを設置していたが、
3人は岩の間にハーケンを打ち込むなどして高さ約100メートルまで登っていた。
観光客らが気付いて同大社に連絡し、3人は、駆け付けた同署員の指示で下りた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120715-00000481-yom-soci

今は記事が少し修正されてるが第一報はハーケン使ったって出てる
182名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:14:05.73 ID:xcjIDJYt0
おいおい、日本の神様は
パレスチナだか、シナイ山だかと違って
寛容が胸じゃなかったのか?

一神教文明は行き詰まった。
とか正論、諸君で息巻いてなかったか。
183名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:14:24.53 ID:WCTJrcmV0
ニュー速でやってろよ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:14:28.06 ID:+aQxIulwO
滝が御神体ってことは、雨不足とかでひえあがったら
神様いなくなるってことでOK?
185名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:14:32.26 ID:dgZiUVhF0
2700年ぐらいから元始の信仰があったんでないの
滝だもん、目立つやん
186名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:14:50.59 ID:t05shjyM0
>>165
神話はある集団の成り立ちを基礎付けるお話。

史実は現代の歴史学では出来うる限り価値観を排除したうえで、
事実をそのものとして再構築したもの。



どちらも国の成り立ちに直接結びつけられたものではない。
187名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:15:02.72 ID:1kkE9Igk0
2700年の歴史とか嘘くせーなw
188名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:15:21.95 ID:xcjIDJYt0
>>179
皇紀とか使いだしたの、幕末か明治だろ。せいぜい。
その前は十干十二支・・・中国製だよw
189名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:15:47.91 ID:Mm3FyUKZ0
>>181
うわ最悪
こいつ等絶対禁固刑にしろよ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:15:55.59 ID:HxMASYPxO
どうせならエンジェルフォールとかギアナ高地とか登れば
191名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:16:11.04 ID:IckGBsUl0
>>20
自分もwwwww

とおもたら普通に日本人だった
いろんな意味でガッカリだ
192名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:16:14.57 ID:hmOgsmpc0
滝に登ってるんじゃなくて
滝の横の岩に登ってるだけだろw
193名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:16:41.09 ID:w1wK+HMV0
滝は普通に神社の土地なんで、不法侵入だな
194名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:16:44.62 ID:t/SyY+Ht0
またキチガイのロックな奴か
195名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:16:48.10 ID:2WSduk8vO
世界遺産で御神体だろ?
そんなとこに入ってバカスカ穴空けて登る神経がわからんわ。
信仰してる人達の心を踏みにじる行為だな。
これは社会的制裁を加えないと駄目だな。
子供が遊んでて間違ってはいっちゃったのと違うし。
器物損壊とかいろんな罪が重なって実刑になればいい。
天罰が下るよ。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:16:54.44 ID:xcjIDJYt0
西洋人が同じことやっても
同じように罵倒できる? 愛国無罪の皆さん?
197名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:16:59.56 ID:D9pDVdaE0
三人目の宮城って、彼女と登った山で全裸になってチンポくわえさせた写真とか
ブログで公開してたアホだぞ
198名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:17:06.44 ID:F1XD+eXm0
死刑でいいと思うよ
199名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:17:13.07 ID:Jt+Ka0Sm0
>>158
こいつら自殺志願者か
200名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:17:15.12 ID:57SEZ0TY0
売名うぜえな
許可とって好きな高層ビルでやれ
201名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:17:31.63 ID:9jHDf5os0
>>185
あってもおかしくないし多分あったろうが、神社のページの由緒を見ても、
Wikiペディアの神社のページを見ても
2700年ってのが明確に書いてあるわけじゃないからなあ…。
202名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:17:51.54 ID:9sZdUuSy0
在チョンなんだろ?
203名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:17:56.30 ID:NijeAz1f0
そもそも地震で出来たんじゃねーの?
2700年も持たないだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:18:23.76 ID:vE4GekAMO
このバカたれどもに天罰が下りますように

30にもなって立ち入り禁止の意味も
世界遺産の意味も知らないとわね。
205名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:18:24.49 ID:C5K9lbLl0
>>196
何人とか関係ねぇよ
アホか
206名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:18:49.17 ID:IIyjXLG/O
登ってる最中に植木鉢を落とすとか、窓を閉めてやれば「アレ〜!」って言いながら落ちるよ。
207名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:19:18.80 ID:x3oO9zma0
>>165
まあ国の成り立ち〜なんて今を肯定するための嘘だからな
神話や物語は国の成り立ちにはそら大事よ
208名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:19:25.51 ID:XgaQnBjc0
いい年してやっちゃいけないことの区別もつかない体育会系脳www○○と煙は高いところが好きって本当なんですねwwww
209名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:19:29.49 ID:xcjIDJYt0
四捨五入で2700年か。アバウトだが。
神武天皇(架空の人物)とはどう関係あるのか知らない。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:19:43.59 ID:NARd2EWl0
こんなゴミどもはその場で射殺でいいんだよw
バカなヤツが繰り返すからな。
靖国で調子こいた外人もその場で射殺してやれ!
211名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:19:49.69 ID:a5eoYQHXO
感覚的に「これはだめだろ…」つーのがありそうなもんだがなぁ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:20:09.80 ID:dgZiUVhF0
>>196
アメリカ人がやろうが列海王がやろうが
これは許せないな
213名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:20:13.77 ID:KOQRwYBjP
>>185
ただ2700年の間にもっとひどいことしてた奴がいてもおかしくないと思うけどね。
2700年前から奉られてたのか?
214名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:20:15.85 ID:Oqm8dN8F0
軽犯罪でしょっぴかれたってことは
パチンコ屋で捕まった時みたいなグレーなあれが発動したんだろうな
215名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:20:19.36 ID:sFZcy+kyO
殺していいよ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:20:29.33 ID:wlZOfM4+0
上から岩でも投げつけて落とせばよかったのにw
217名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:20:34.94 ID:u7j6vDxZ0
これ芸スポと関係なくね?
218名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:20:51.02 ID:9jHDf5os0
>>216
上も立ち入り禁止だろ・・・多分。
219名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:20:57.00 ID:Keut6rjn0
>>189
読売がソースになってる所はハーケンになってたけど
共同通信はカムなどになってた
http://www.sanspo.com/geino/news/20120715/tro12071516210004-n1.html
新宮署によると、3人は登山仲間。那智の滝の滝つぼ近くにある「立入禁止」の札がかかった柵を乗り越え、
岩の隙間に入れる“カム”と呼ばれる道具を使いながら、滝の約3分の2の高さ約100メートルまで登った。岩などに傷はついていない

220名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:21:05.40 ID:L0u/SK9KP
>>134
馬鹿は死ななきゃ直らないって言葉通りだな。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:21:10.42 ID:xcjIDJYt0
自称天皇陵は、きちんと学術調査するべき。


大した歴史もない靖国神社の厚遇に出雲代謝がブチ切れた歴史を知らん除ね。
222名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:21:14.53 ID:oW4Y/O7/O
チャラついた馬鹿に社会の厳しさを思い知らせるべき
223名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:21:19.50 ID:9MLByyD40
>>172
明治三十一年勅令第九十号というのが今現在も有効なアホな国があるらしいよ
224名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:21:23.73 ID:w1wK+HMV0
>>196
煽るピントがずれ過ぎてるわ 頭悪いんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:21:49.48 ID:iDbwqTFP0
のぼりたい、征服したいって欲望のまま聖域をのぼったんだろ?
レイプ犯と変わらん脳の構造だな、余罪が沸いて出てくるだろ
海外で同じ事してみれよと言いたい、そしてこれからも死ぬまでロッククライミングして死んで欲しい
226名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:22:45.02 ID:zzaX9iAT0
>>126
完全にキメてるな
227名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:22:47.34 ID:KOQRwYBjP
>>158
なんでSASUKEでなかったんだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:23:04.31 ID:hmOgsmpc0
世界的に有名なクライマーなのに
今後何やっても()になっちゃったねw
229名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:24:23.31 ID:NARd2EWl0
金槌で叩きまくったんだろ? こいつの頭も金槌でボコボコにしてやれよw
今回は滝だったけど、他にもご神体の大木や文化財に傷付けたヤツは即刻死刑にしろ!
230名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:24:25.77 ID:Wmci3Ot+0
2700年は盛りすぎだろw
231名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:24:39.81 ID:sIEFBThh0
そこら辺に転がってる石でも少なくとも数万年前にできたものばかり
232名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:25:24.34 ID:51xMyv1G0
本当に世界的に有名なの?初めて聞いたわこの人の名前。
世界の岩登り好きコミュニティーの中だけで有名なんじゃないの?
233名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:26:02.32 ID:/+QSPT/F0
>>158
リポビタンDのCMに出ればよかったのに
234名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:26:15.97 ID:9ir9Me9v0
>>230
せいぜい2500年ぐらいだよなw
235名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:26:17.62 ID:Ct/RjsfzO
去年の台風でたくさんの人が亡くなっているのにこういうことするのは地元の人の気を逆なですると思う。とにかく反省してロッククライミングやめてまえ
236名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:26:31.99 ID:9jHDf5os0
>>232
ほとんどの有名なんてそんなもんだぞ。
ノーベル賞ものの有名な学者だって、一般人はノーベル賞とるまで名前すら知らないだろ。
237名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:26:36.31 ID:sTVs015J0
>>176
滝だから壁面は水流で削られててカムを噛ませるとこなんて無いだろ。

>>182
日本の神は寛容とか勝手に作るなw
日本の神は天罰を与えたりして荒ぶる神として有名だ。
238名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:26:37.36 ID:oIarskO20
顔を見てみたら平井堅のモノマネする人に似てた
239名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:26:44.51 ID:u/7RO+8oO
トップロープから飛び降りるだけの技の名前に使ってるプロレスラーも宗教に対する侮辱
240名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:27:07.79 ID:51xMyv1G0
>>236
そういえばそうだなw
241名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:27:49.37 ID:NijeAz1f0
滝に上からのルートで侵入したらどうなるんだ?
242名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:29:52.48 ID:sbitGVWc0
宗教家のくせに器が小さくて笑えるw
243名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:30:03.72 ID:GhdAjOGz0
>>34
登りきったら帰りはダイブ?
244名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:30:36.40 ID:hQfVMGh10
神武天皇より前の時代かよ
245名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:30:38.40 ID:+NHWZ2g+0
2700年前になにがあったんだ?
何を起点に2700年?
246名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:32:09.96 ID:8+fVTeGy0
>105 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/07/16(月) 00:52:52.53 ID:7+kEKXhT0
>2700年の歴史上、こんなことは初めて。
>
>こういうのみるとなんだかなって感じになるよね



なんだかなあ
247名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:33:00.40 ID:H72lpv5l0
>>3
芸能・スポーツ
ロッククライミング
248名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:33:19.84 ID:dY99X95aO
また左翼が逮捕か
どうせならイスラム教の聖地とかでやったら良かったのに
ノコギリで首切り落とされるだろうな
249名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:34:11.35 ID:xcI8Hzha0
本当に日本人なの?
250名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:34:38.78 ID:zyTVQNAfO
こんな事すら大事にできないヤツは日本から出ていけ。
251名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:34:44.00 ID:oIarskO20
目的が何だったのか知らないけど、スポンサーとか全てを失っただろうな

不思議な人達だね
252名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:35:05.21 ID:lvZo5A5A0
大げさだな
たかだか滝のぼっただけだろ
歴史上初ってそいつらにとって名誉じゃね〜の?w
253名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:35:15.56 ID:spLg/u/X0
>>242
あのさあ・・・
254名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:35:21.12 ID:M4ZymnPQ0
>>207
その言い方でわかった。
君は中国系か、日教組教育のかわいそうな犠牲者かどっちかだ。
多分後者かな?
そういう風に教えろって言われてたんだよね
255名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:35:55.87 ID:B/oTJsB/0
「ご神体を登るなんて罰が当たる」なんて言われてたんだろうけど
本人達はどうせ逮捕以外何もないだろうから
神は存在するのかって話しになってくる以上宗教に対する冒涜なんだろう
256名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:37:39.43 ID:hmOgsmpc0
>>255
さすがにスポンサーは降りるだろうよ
257名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:37:41.98 ID:1kkE9Igk0
2700年の歴史上初めてとかいけしゃーしゃーと言っちゃうから俺は宗教大っ嫌いなのよ
宗教は100以上の数字を提示しちゃいけないと思うんだ










池田大作先生が日蓮の生まれ変わりであることはあまり知られていない。
それについてこんなエピソードがある。
昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際
千年杉に向かい木肌を撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟いた。
(※この千年杉の樹齢はまだ約250年であった。)
258名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:37:44.33 ID:OqwgdQD00
価値観が崩壊してるクズが意外に少なくて安心した
259名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:37:54.21 ID:dgZiUVhF0
>>251
こういう事するとこれからヘンな輩に粘着されたりしないのかな?
そういうリスクを背負ってまでやることじゃないだろうにね
260名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:38:06.75 ID:C5K9lbLl0
>>252
ニュー速+では白頭山登れって結論が出てる
261名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:38:43.10 ID:cgfiHg3Z0
>>244
「神倉神社・ごとびき岩」「花の窟」玉石社」は、熊野磐座信仰の三大ネットワーク<略>
磐座信仰の初めは、磐座周辺の発掘から弥生時代
http://www.ne.jp/asahi/japan/gaina/iwakura.html
262名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:38:51.07 ID:aHTxIxvj0
ブッダガヤの金剛宝座によじ登って座った麻原を思い出した
麻原も逮捕されてたけど、仏教じゃない他の宗教だったら死刑もあり得る
この3人は何を思って登ったんだろな
263名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:39:08.60 ID:H72lpv5l0
フリークライマーが落ちる瞬間だけ集めた動画とかない?
自身の能力を過信して調子こいてる人間が痛い目を見るなんて痛快だろうに
264名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:40:49.36 ID:9jHDf5os0
>>263
君もだいぶ人格が崩壊気味のようだ。
そんなもん見て何が痛快なのか。
265名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:42:22.42 ID:oIarskO20
自分でも確かに家の仏壇や墓に勝手な事されたら怒るなw
激怒する気持ちも理解できる

これからも色々な場所を登るんだろうけど命を大切にしてください
266名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:42:23.55 ID:Wmci3Ot+0
神武と聞いて思い浮かべるのは
ネコ好きで声が高く
ネクタイの長いおじいちゃん
267名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:42:32.90 ID:VSSmgRBuP
外人かと思ったら日本人かよ・・・
まぁ執行猶予ついちゃいそうだけどちゃんと罰してほしいね
268名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:44:08.07 ID:H72lpv5l0
>>264
痛快じゃん
人間の力過信して調子いてるから神格化されるような奴らだろ?
アホの極みじゃんw
269名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:44:16.40 ID:cNmbvBiTO
2700年の間に他にも登ろうとしたやついそうだけどな
270名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:44:36.54 ID:OZ700ya+0
宗教って嫌い
271名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:44:58.58 ID:9jq63OCX0
>>262
ご神体って言ってるから仏教じゃなくて神道じゃないの?
272名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:44:59.90 ID:cgfiHg3Z0
登山禁止の聖地カイラス山に登ろうとして行方不明になった日本人もいたな。

信仰の山である為、登頂許可は下りない。<略>ヒッチハイクでカイラス山を目指した日本人3名が行方不明になる事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%B1%B1
273名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:45:07.17 ID:34GVb3qP0
>>158
死に対する恐怖心はないのか?
274名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:47:07.45 ID:1Akx9IGI0
命綱を付けずに登るとかさ、
『辛い物食える自慢』通じるくだらなさ
275名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:48:27.54 ID:QChmJR2K0
>>269
上ろうとするヤツは少なかったろうが
逆は多かったみたいだぜ〜

「考え直そう」的な看板とかいっぱい立ってるって噂だったし
276名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:48:33.56 ID:u9hNxF8N0
>>260
こんどは恐山に登ったらいい

って言おうとしたんだけど、
あそこってロッククライミングできそうな
山はないんだっけか?
277名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:49:06.19 ID:cCOv366t0
滝を誰が登ろうと勝手。
なに御神体とかで私物化してるんだボケ。
278名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:49:18.93 ID:Wmci3Ot+0
自分も宗教は嫌いだけど、そんなん関係なしに
他人が大事にしてるものを尊重するのは大人のルールだわな
その滝が社会に害を及ぼしてるわけでもないんだし
勝手に踏み込んでいいものじゃない
279名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:49:41.90 ID:Ai45Xi+U0
従妹が旧家のボン騙して出来ちゃった婚しちゃったが
息子は家を継げるか危ういアホで
旦那の実家からも息子ともども冷遇されてるから第二子作ってない
再婚はおkだけど腹ボテで結婚式挙げたらロクなことない

罰当たりには罰当たりに相応しい人生が待っている
280名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:49:47.20 ID:1Akx9IGI0
>>271
んだ
>>1
大社 宮司
281名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:51:31.37 ID:toygTnDd0
2700年ってどこの中国かと思った
そういや6年くらい前にここへ行った時、ちょうど滝の上に何人かいたな
ヘルメットかぶってる人もいたから何かの点検してたんだろうか
282名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:51:42.88 ID:zcQMDsQq0
>>277
頭悪そう
283名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:51:52.11 ID:uQcJhD3B0
2700年、誰も登ってないっていう証拠だせや
強制連行の証拠もないぞ
284名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:52:04.17 ID:DziT0EOg0
海外で射殺されなかっただけもラッキー
285名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:52:11.38 ID:fy0Pep/C0
宗教なんて論点と全然関係ないからな
私有地の立入禁止区域でしかも世界遺産にコッソリ立ち入って
ハーケン打ちまくって登ってたんだから問答無用でアウト
286名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:52:30.93 ID:bdug1gO50
無神論者でもいいけどさ
こういう無粋なことをやるのはやめろよ
287名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:54:14.33 ID:eBAO3YUG0
>>74
うまいな
288名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:54:17.80 ID:xGKDBUxv0
何の歴史?
289名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:55:14.89 ID:5VaRh9ejO
また日本の文化を踏み荒らす目的のチョンコか
290名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:55:28.53 ID:1Akx9IGI0
>>285
宗教関係おおありだろ
宗教が好き嫌いともかく、よほどの連中じゃない限り、他人の信仰を尊重するってのは当たり前の感覚だぞ
291名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:58:30.63 ID:HkqYK1zRO
屋久島の千尋の滝に
金具が打ち込まれてあったの見たときショックだった。
やって良いこと、悪いこと位わかりそうなもんだけどね。
292名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:59:38.12 ID:N+g1gb1lO
登山界で最初に逮捕されるのはK隊長だと思っていたのに
293名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:59:54.92 ID:u9hNxF8N0
>>291
人が登ってないところを
登るのが楽しいんだろうねぇ。

だったらアマゾンの奥地にでも行けば
誰も登ったことない山が
たくさんあるのにね。
294名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 01:59:56.88 ID:lSWW4pmK0
この馬鹿のやった犯罪行為を、宗教批判にすり替えて擁護しているのは、
日本人ではない。いい加減、日本から出て行け。
295名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:00:21.67 ID:B/+cUa9R0
はあ? ちょっと登っただけだろ。
なにが問題なん?
296名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:01:24.08 ID:lSWW4pmK0
>>295
犯罪だから、逮捕されたのがわからんのか。
297名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:01:28.84 ID:dPNXqrv30
問題だから逮捕されたんだろw
298名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:02:02.21 ID:g2QHnlkb0
これは外国なら即リンチもん
那智の滝は御神体そのものだしなあ
地震とか起きてるのに自然信仰の神様の聖地を土足で荒らすとか祟られるぞ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:02:47.68 ID:D698crzK0
>>285
知ったかぶりのド素人は黙ってろ。
300名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:03:02.94 ID:QChmJR2K0
そういや
この熊野中心の「世界遺産」何だけどさ
範囲広すぎでアッチコッチで問題起きてるよな〜

古道の石畳やらが割れたとか
勝手に近くの山林伐採されたとか

地元の人も範囲をわかってないんじゃなかろうか?
301名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:03:47.21 ID:K2+J548T0
こんなもん確実に略式起訴か不起訴だけどなw
302名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:04:05.52 ID:IdOZp/rz0
佐藤裕介、大西良治、宮城公博は一生刑務所に掘り込んどけよ
303名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:04:09.33 ID:NErkcppd0
ノースフェイスのサポートクライマー
304名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:04:31.67 ID:lSWW4pmK0
犯罪者を擁護する馬鹿の気がしれない。
この馬鹿ですら、反省しているふりをしているらしいぞ。
悪いことだという自覚があるんだろう。
それを擁護するのは、この馬鹿以上の大馬鹿だ。
305名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:04:57.51 ID:dE/89Ao6O
>>1
馬鹿がいたもんだなw
306名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:05:02.69 ID:hmOgsmpc0
>>301
いやまぁバカな一般人ならそれで終わりだろうけどな
307名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:05:03.15 ID:B/+cUa9R0
>>296
>>297
現場を知らない人間が何を言っているのか。
自身はパソコンの画面ばかりを眺めていてよくシャシャと言えますな。
308名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:05:03.60 ID:g2QHnlkb0
大魔神なら魔神様が起こって天変地異が起こりまくるレベル
309名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:05:08.24 ID:5R6q2+KmO
神(笑)
カルト宗教きもい
310名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:05:29.98 ID:mlO6ZWGt0
リベンジで冬の凍った滝登って落ちてしね
311名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:05:46.82 ID:IdOZp/rz0
312名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:06:03.91 ID:lSWW4pmK0
>>301
不起訴ならいいのか。
お前のような馬鹿は、日本から出て行け。
313名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:07:14.66 ID:dE/89Ao6O
まあ、こういう宗教観の無さが今の日本人を駄目にしたんだけどね(笑)
314名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:07:23.05 ID:K2+J548T0
>>312
君がここでファビョってればこの人たちを檻に閉じ込めとくことが出来るんでちゅかー?
残念出来ませんw
315名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:07:24.39 ID:g2QHnlkb0
民主党が日本の旗を切り裂いて党旗を作り原発が爆発し、地震が起きた
民主の農林大臣が天照の神事をサボって休暇で海外良好してたら狂牛病が起きた
那智の滝に杭を打ち込むなんて何か起きたらこいつ等のせいだな
316名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:07:27.61 ID:MEe9pW7XO
こういうバチアタリは問答無用で死刑にしろよ
317名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:08:11.41 ID:WHNqMS6S0
こいつプロなら終了しただろ
この手の競技ってスポンサーがつくかどうかだろ
こんなイメージ悪くしたらスポンサーも撤退だろうよ
318名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:08:17.67 ID:lSWW4pmK0
>>307
現行犯逮捕された犯罪者を、
よくもまあ、いけシャーシャーと擁護できますな。
319名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:08:45.31 ID:g2QHnlkb0
とりあえず団体職員腐りすぎ
国民の財産を平気で汚すような奴が公職とか許せん
320名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:08:48.39 ID:W/wFbcEsO
宗教気持ち悪っ
321名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:09:28.55 ID:E+CJ5/kwO
不法侵入して登っちゃダメだよ
322名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:09:29.04 ID:B/+cUa9R0
>>318
うるさいよ。現場もし知らないで高所登山の経験もないで憶測であーだこーだ言わないで。自分も実際にやってみたらどうですか?
323名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:09:34.31 ID:lSWW4pmK0
>>314
閉じ込める必要がどこにある。本当に馬鹿なのか。
324名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:09:37.02 ID:SGwFBIwA0
>>307
お前は知ってるのか?
実際の登ったことあるとか?
325名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:09:54.51 ID:iCHCDGc50
パルテノン神殿周りの石を持ち帰ろうとしたら罰金300万だぜ
326名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:10:27.95 ID:g2QHnlkb0
>>320
ならお前も日本から出て行けば良い
327名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:10:37.86 ID:lSWW4pmK0
>>322
俺は犯罪は犯さない。お前たちとは違う。
328名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:11:19.03 ID:cgfiHg3Z0
宗教よりもクライマーのほうが気持ち悪い

韓国エステとウィンタークライミングの融合
「ここが本当の源流だ!」とその上に小便
http://megalodon.jp/2012-0715-1848-06/sexy-tozan-bu.blogspot.jp/2012/05/blog-post_28.html
329名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:11:23.88 ID:K2+J548T0
>>323
君みたいなキモいのがいくら頑張ったって世間じゃただのお騒がせ男としてそのうち騒動自体忘れられてくよ
それとも俺たちのネットの力()見せて見るか?w
330名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:11:42.10 ID:td3Xc4fx0
名前伏せて報道してる方が多いかな?
産経だけが特別に問題視してるようだね。
罪状としては微罪も微罪だからな。
331名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:12:05.28 ID:g2QHnlkb0
山を登るくせに現地の文化や風習は平気で無視するし自然破壊もいとわない
そんなのが偉そうにクライマーを名乗るなよw
チンカス自称クライマーどもが
332名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:12:10.48 ID:W/wFbcEsO
宗教気持ち悪っ
滝が御神体ってw
神なんて物は存在しない
ただの滝なんだよ

宗教なんてのは信じる者は救われる的なこと言って金集めてるゲス
信じる者は馬鹿をみるが真実だよ
333名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:12:10.51 ID:A9F7fLUOO
フランス人のスパイダーマンって呼ばれてる奴も何回も捕まってたな
334名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:12:44.45 ID:lSWW4pmK0
>>329
犯罪者のレッテルは一生ついくるぞ。
俺は犯罪は犯さない。
335名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:12:56.54 ID:caaVQel80
>>295
不法侵入じゃないの
336名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:13:05.83 ID:eEV4foqwO
さっさと射殺してやれば良かったのにね
337名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:13:24.37 ID:1kkE9Igk0
滝登ったロッククライマーはどうもでもいいんだが
2700年の歴史上なんて言っちゃう宗教なんざ俺は断じて信用できないな
だってどう見ても嘘じゃん
人様の前でよくもまあそんな嘘を平然とドヤ顔で話せるもんだ
338名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:13:25.41 ID:wlZOfM4+0
>>134
その墜落死した人らはどういう状況で落っこちたわけ?

岩をつかみ損なったとか足が滑ったとか、何かのはずみが原因で落ちたのか
それとも、筋肉が限界にきて耐えられなくなり、力尽きて落ちてしまったのか

後者だと落ちる前は恐怖だったろうなあ
339名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:13:54.71 ID:oIarskO20
まあ自分達の価値観は別にしても人が大切にしてるものを断りもなく
勝手にどうこうするってのは人としておかしいだろw
宗教がどうだとか関係なく
340名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:13:59.50 ID:IdOZp/rz0
>>336
アメリカでやってほしいな
341名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:13:59.26 ID:TJi6tphK0
>>295
典型的なチョンのレス
342名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:14:04.59 ID:hFtOPA4y0
N+かと思った
343名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:14:08.35 ID:yoh1tp6bO
>>322
お前脳ミソ湧いてんのか?
犯罪を自覚しねえ犯罪者は一番クズだぜ
344名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:14:08.59 ID:K2+J548T0
>>334
不起訴なら前科すら付かないんだけど・・・大学くらい出とけ()
345名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:14:24.98 ID:dE/89Ao6O
>>320
じゃあお前の葬式は野ざらしで鳥葬だなw
346名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:14:26.46 ID:qubcXMtI0
宮司の肩代わりを気取っている自転車屋さん・・・お元気かな?
347名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:14:29.94 ID:+sy7TVZw0
ロッククライマーなんてみんなこんなもんなんでしょ
348名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:14:32.55 ID:EzCPUBxa0
climbのつもりがcrimeだったでござる
349名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:14:42.40 ID:MacremNl0
立入禁止って書いてあるんだから守れよ
350名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:14:51.71 ID:lSWW4pmK0
>>330
微罪だろうが、犯罪だ。だから現行犯逮捕された。
するべきことではない。
351名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:15:16.34 ID:cBab/gvN0
>>322
現場は世界遺産なんだろ
立ち入り自体禁止なのにハーケン打っちゃダメだよな
352名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:15:18.83 ID:g2QHnlkb0
>>332
お前がそう思うのは勝手だが
他人が2700年間も祈りの場にしてきて保存に尽くしてきた場所を
勝手に荒らす権利は無い

自分の思想信条を他人に認めてもらいたければ
お前も他人が何を信じていようとそれを尊重するのが人間としての道理だ
真実なんてものは自分にとってどうかでころころ変わるものだからこそ他人を尊重しろってことだ
353名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:15:24.87 ID:b9qBHiab0
日本神話万歳
八百万の神々最高!
日本!日本!日本!
354名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:16:40.57 ID:9ir9Me9v0
もう釈放されたみたいだから、本人が必死に書きこんでたりしてなw
355名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:16:44.10 ID:gYX9NNji0
>>322
現場は世界遺産であり、立ち入り禁止で犯罪行為。
登るとかそれ以前の行為だと言ってる。
キチガイ犯罪者の身の安全なんて間違っても気使いするわけ無いだろうが、
356名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:16:47.30 ID:xGOmVRjsO
こういうのは守れよな
いい年してなにやってんだ…
357名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:16:50.91 ID:lSWW4pmK0
>>344
前科はつかなくても、現行犯逮捕された事実はついてまわる。
一生消えない。だから、犯罪を犯すな。俺は犯罪は犯さない。
358名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:17:02.92 ID:rQ5ghJWj0
立入禁止とわかってて登ったとか報道されてたな
いい歳こいて何やってんだよ・・・
359名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:17:28.68 ID:2xWreXum0
去年の豪雨でメチャメチャになったとこからやっと復旧したとこなのになあ

360名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:18:50.34 ID:g+rWwfnc0
>>295
立ち入り禁止の所を無断で入ったのだから不法侵入の罪になる。
361名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:19:00.02 ID:jcdT9xku0
>>332
オマエって全然科学論文読んでないんだな。宗教に対する理解も無く、理系脳でもなく、
おそらく文系脳ですらないオマエって何が取り得なの?
362名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:19:21.89 ID:g2QHnlkb0
地元民やボランティアが災害から必死で復旧させた場所にハーケン打つとか
人としておよそ考えられない非道な行為だ
那智の滝は去年の災害で酷い事になって皆心配してた場所なのに非道すぎる
363名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:19:43.33 ID:K2+J548T0
>>357
ネトウヨがどう意気込んでも世間じゃ微罪、悲しいなw

364名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:20:13.11 ID:g2QHnlkb0
>>363
あーやっぱり日本人じゃないのかw
365名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:20:17.79 ID:L2ejMAT70
黒幕はオルド。
366名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:20:24.19 ID:ryDrDxCS0
しかし馬鹿だなこいつ等
367名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:21:53.69 ID:ETLHEN960
ID:B/+cUa9R0
こいつ釣りだから。
3つ目の書き込みは某インチキ登山家のツイートコメント
368名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:23:33.17 ID:di984QpB0
2700年とか侮辱とか左翼チョン思想
369名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:23:37.29 ID:AaH2E72j0
>>338
バンジージャンプしたらロープが切れた
370名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:23:51.48 ID:tYTZBdEZ0
底辺だな、こいつら。ゆとりとかそういうレベルを越えて
371名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:24:03.78 ID:g2QHnlkb0
東京都国分寺市東元町の会社員
甲府市西高橋町アルパインクライマー
愛知県春日井市上田楽町の団体職員

アンタら東日本だから知らないかも知れんが
那智大社は去年の台風災害で壊滅的な被害が出てみんなでボランティアもして
やっとなんとかとりあえずの復旧をしたけど
社も埋まったりして皆もとに戻る事を祈ってたんだよ
そんな場所にハーケン打つって何か楽しいのか?
外道過ぎる
372名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:25:46.63 ID:td3Xc4fx0
どうやら時事と産経のみ名前出しぽい。
「2700年・・・」のコメント採用はさすがに産経だけだなw
373名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:26:00.03 ID:/pfO+Wnf0
日本における倭族の形成はざっとBC1000年くらいだから
寒冷期における北方民族の移動・南下が鉄板になってからは
それに圧迫された水系民族(倭人)による日の本めざしも鉄板になった

神道≒自然崇拝は先住者らの間で信仰されていたものだろう
だから2700年はウソ、山や海、木石滝の自然崇拝はもっと古い
ぶっちゃけ北京原人やジャワ原人なんかも自然崇拝だったらやってた
2700年間誰も登ってないは、案外本当かもしれん
今回のことは歴史的なバカの行いと思って間違いない
374名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:27:01.33 ID:IdOZp/rz0
>>369
アホな死に方やな
375名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:27:23.32 ID:g2QHnlkb0
ここを荒らすとかありえんな

豪雨被害復興の炎に 「那智の火祭り」で小川健太さん
2012年7月15
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20120715/CK2012071502000023.html
376名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:28:03.54 ID:Y+PeKVP+0
不法侵入で逮捕ってこと?

創価みたいな気違いカルトがあるせいで真っ当な日本人は宗教に否定的な感情を抱いてるし、これで厳罰なんて言っても世間からの支持は得られないだろ
俺は創価も神道も統一教会も浄土真宗もカトリックも同じように嫌い
宗教と名の付くものは全て否定する
377名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:28:24.36 ID:rQ5ghJWj0
フランスのクモ男の真似っ子でもしようとしてるんだろうけど、
やってることは世界遺産に落書き以下の行為って恥を知れよw
378名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:29:11.52 ID:tYTZBdEZ0
379名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:29:30.75 ID:Buz3d9wy0
こんな輩は斬り捨てろよ
380名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:29:52.20 ID:g2QHnlkb0
>>376
那智大社は自然崇拝だぞ
山登りするのに自然否定かよw
そりゃご立派なことだ
381名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:31:18.93 ID:0hlr2lzx0
2700年の歴史もあれば、登ってる奴、他にもいたと思う
382名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:31:38.75 ID:tYTZBdEZ0
>>376
無理に宗教を信じる必要はないけど、頭ごなしに否定するのはバカのやること
383名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:32:10.44 ID:IblzOe5h0
今年2012年なのに2700年の歴史ってなんだよwwwwwwwwww
地球ができる前からあんのかよww
384名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:32:37.55 ID:ETLHEN960
>>377
わかんないとこなんだが
純粋に登りたいってだけなら3時間はやくやればよかったし
売名めいたDQN行為なら警察が止めても無視して登りきるべきだった。
ただただすべてにおいてみっともないというかなさけない。
命掛けてヒマラヤのすごい山登ったのが台無し。
385名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:32:56.62 ID:g2QHnlkb0
那智大社は那智の滝そのものを自然の神の御神体として崇め
近くは古来から霊場になっているので
修験道しか入れない
386名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:33:12.34 ID:rKRJxRuX0
打ち落とせ
387名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:33:50.44 ID:4/pZ72yCP
>>165
>神話と史実は両方とも大切な国の成り立ち

しかし明確に区別しないと、無茶苦茶になるぞ。

----------------------
神話
日本の初代天皇は神武天皇、その祖先はアマテラス
神武から約2700年の歴史
----------------------
学術見解
3〜7世紀 ヤマト王権の成立期(初代あたりの天皇は実在確認できず欠史八代などと)
660年 中国の武則天が皇帝と皇后を「天皇」「天后」に改名(中国では長続きせず)
673年 日本で最初に天皇を称した天武が即位
689年 「飛鳥浄御原令」で天皇号が法典に明記
700年代 「日本書紀」の完成などで神話絡みの権威付け
明治期など 神道の神を皇室中心に再編成
388名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:34:23.99 ID:g2QHnlkb0
どっちにしろ災害被災地の寺の御神体を荒しにいった非道な行為であることに変わりない
例えるなら福島に行って寺を荒らすのと全く同じ行為だ
389名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:34:47.55 ID:S9KDk2VJO
ロッククライミングや登山好きなんて池沼か重度のドMだろ
390名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:35:21.08 ID:0hlr2lzx0
神様が止めないってことは、意外とOKなんじゃね?
391名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:36:18.45 ID:DmUW7cN+0
西暦はキリストさんが生まれてからの暦なんだけど
392名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:36:21.99 ID:zaDririFO
>>383
だよねw
393名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:36:31.02 ID:MacremNl0
こいつTwitterとかやってるじゃん
情報発信はよ
394名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:36:59.82 ID:zDMJ1wYF0
やたら宗教を否定する奴がいるが、怖いんだろうな、宗教を信仰してしまうことが。
宗教を信仰しようがしまいがお前はお前だよって言ってあげたい。

カルトでもなけりゃ大した害も無いだろ。
395名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:37:00.53 ID:g2QHnlkb0
釣りが好きと言いながらコマセで海を真っ赤にして海中を荒らしたり
釣りたいからと外来魚を逃がしたりするのと同じレベルのDQNだと言いたいが
熊野は去年の紀伊半島の豪雨でめちゃくちゃになった後からの復旧中
これは外道過ぎる
396名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:37:37.88 ID:Y+PeKVP+0
>>380
なんで山に登るのに山を崇めなくちゃいけないんだ?
自然を崇拝しないことと自然否定は同一じゃないから


>>382
神話宗教の知識は多分君よりずっと深いと思うよ
読み物としてのそういうのは大好きだし
そういうのを知り理解した上で、俺は唯物論者
宗教なんかに頼らず、人間は人間が生まれて生きてるのは偶然であって意味なんて無いことを知るべきなんだよ
意味が無いから、どう生きるかを自分の意思で決められるし自分で意味も見出せるんだから
宗教の存在は、それ自体が人間という偉大な存在を侮辱してる
397名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:37:39.05 ID:CF7lrTsZO
神様は天罰を下す
398名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:38:26.98 ID:qnJh3IpH0
いいか?こういうキモイ連中だからな。
http://p.tl/H5mK
動画を見て卒倒するなよ!
399名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:38:51.87 ID:622E9N0/0
ご神体なのなら侮辱だな
400名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:38:55.27 ID:eoKskkQD0
>>1
で、何で芸スポに立てたん?
401名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:39:22.01 ID:g2QHnlkb0
>>396
ごちゃごちゃ書いても災害被災地を荒しに行ったことはいい訳できないんだろ?
自分で書いててまずいと思ってるから話題そらしかよ
402名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:39:28.22 ID:4/pZ72yCP
>>387 の通り、
日本の古代権力者も、他国で見られた様に、作り話で権威付けしたかっただけ。

あと愛国者には辛い話だが、朝廷勢力は外から来たらしい。
魏志倭人伝によれば、日本に馬は居ないはずだが、
邪馬台国消滅と大和朝廷誕生の頃から、馬具や馬の骨の出土。

403名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:40:01.23 ID:7c+q77TM0
那智の滝って地権を大社が持ってんの?
404名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:40:08.87 ID:VNvu3kdq0
>>400
有名なクライマーらしいよ
405名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:40:14.73 ID:f3aF5zxm0
http://www.youtube.com/watch?v=jqHpmfY-MZM
那智の滝でようつべ検索したら、ニュースの動画とかあがってるのな
世界的にも恥さらしだろ、情けない
406名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:40:33.07 ID:g2QHnlkb0
被災地荒しのDQNが宗教否定で話題逸らしかよ
うっせーこの朝鮮人団体ども
407名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:41:00.11 ID:Y+PeKVP+0
>>401
俺は一言もこいつらを擁護してないが
ただ、宗教を否定してるだけ

この事件において具体的に言えば、神道と神社と神体を否定してるのであってこいつらを肯定してるわけじゃない
408名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:41:44.23 ID:f3aF5zxm0
>403
ニュース等で敷地って書いてるし
保安林とか持ってるみたいだから、含まれてそうだけど
http://www.wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=8009
409名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:41:49.46 ID:g2QHnlkb0
キムチ臭いレスが増えてきたなw
410名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:42:51.27 ID:ryDrDxCS0
>>396
そういう思い上がりを抑える為には宗教が存在してもいいかなと思える
411名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:42:51.69 ID:Y+PeKVP+0
>>406
朝鮮人は、日本人と違って大半が何かしらの宗教を信仰してるだろ
政治なんてどうでもいいが、サカオタだから審判買収でサッカーを汚した朝鮮人は大嫌い
412名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:43:01.11 ID:F3SVCiWO0
イスラームなら抹殺されてるレベルだったな
413名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:43:19.37 ID:2pnXRNOH0
無駄な知識スレに>>34が貼ってあって吹いた
414名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:43:29.85 ID:wjwLqJf00
2700年はどうでもいいがあまりにクズすぎるので反省の意味を込めて自分で手の腱を切るべきだと思う
415名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:43:50.64 ID:622E9N0/0
こいつらって崖の断面に命綱用のくさびとか打ったりするの?
416名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:44:13.92 ID:VNvu3kdq0
>>376
支持もなにも
誰も刑法で厳罰に問えると思ってる人いないと思うよw
417名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:44:24.17 ID:Z1o9VF5q0
逆に、無宗教の方がカルトに染まりやすいんだよな
最初からまともな宗教あてがってやったほうがいい
418名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:44:37.33 ID:zb9dk8h/0
最近は中国・朝鮮団体が神道・神社なんかを汚すと
褒章が出してるのかってくらい、いろいろ続くな
419名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:45:34.23 ID:+xvCp3wa0
これはイカンって
420名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:45:39.22 ID:x3oO9zma0
421名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:46:17.12 ID:oIarskO20
人が長年大切にしてきたものを断りもなく勝手に自分の欲の為に踏みにじるなって事だよな

仮に登りきったとしても良くやった!!とは褒めてくれんぞw
外人観光客が喜ぶぐらいなもんだ
422名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:47:21.31 ID:9cImiuZu0
我慢できないもんなんかね
423名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:48:07.78 ID:ETLHEN960
>>400
ピオレドール賞(黄金のピッケル賞)という登山界のノーベル賞といわれる
最高の権威の賞を受賞した世界的アルパインクライマー。
ようするにそこまでの影響力のあるやつがこういうバカなことをした。

424名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:48:19.52 ID:QrijS+uZO
>>402
「騎馬民族征服説」という淘汰された学説を
未だ信じている人がいるとは…
425名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:49:06.89 ID:f3aF5zxm0
>403
私有地に滝、って例はいろいろあるね

>福岡県糸田町/私有地の滝を無償借り受けし観光資源に
http://www.zck.or.jp/letter/H23/2790_04.html
>町は平成24 年度の予算で、個人所有の土地内にある「水落(みぞおち)の滝」を整備し、一般公開する。
>これまでは、私有地内にあったため、許可を得なければ見物できなかったが、今後は一般に公開する
426名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:50:11.40 ID:8vJcJ4sUO
トンキン
427名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:50:31.19 ID:tYTZBdEZ0
>>407
宗教を否定するのはいいけど、それを他人に押し付けるみたいに主張するとそれもまた宗教になっちゃうぞw
428名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:50:58.33 ID:5fNfPMxWO
宗教云々以前の問題だな
自分が興味無い事柄に関しては、他人がどんなに大切にしていてもお構い無しかよ
人間を疑う
429名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:51:53.57 ID:0hlr2lzx0
滝が怒って暴れ出したらどうすんだ?
430名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:51:57.40 ID:Y+PeKVP+0
>>410
人間はただの動物であって、人間を特別な存在だとするのが前提である宗教の方が余程思い上がりであり傲慢だと思うけどね
それを言うとたまに「仏教は人間を特別扱いしてない」っていうにわかがいるけど、仏教もしっかり人間を特別な位置に位置づけてるし

道具を使う動物も、鳴き声でコミュニケーションをとる動物も、家畜を飼う動物も存在する
人間には無い飛行能力を持つ動物もいる
それなのに、何故人間を特別なものだと言えるんだ?
それこそ傲慢じゃないか
犬が自分の意思で行動するように、人間も自分の意思で自分を決めればいいんだよ

431名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:52:23.98 ID:vdZHtgr30
思い上がるなよw
432名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:53:18.86 ID:6Xgi4Fnk0
>>407みたいなやつに限って、自分の好きな萌えアニメが自分の望む展開にならないと火病って作者攻撃したりするんだよなw
信仰の対象が萌えアニメというだけの話
433名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:53:23.96 ID:oIarskO20
何故登ろうと思ったのか早く聞きたいものだね
とんでもない言い訳が飛び出てきそうだがw
434名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:54:39.91 ID:cxbCnlU90
>>13
朝日芳英宮司(2778)
435名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:54:48.68 ID:cY3vGEKO0
この登山家たちはヒマラヤに登るときシェルパと神に祈ったりしなかったんだろうか?
無許可でも日本じゃ大した罪にならないとふんで確信的にやったんだろう
那智の神様も舐められたもんだ
436名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:54:50.77 ID:zkdEoueVO
この人たち会社員なんでしょ?
警察のご厄介になったということは解雇処分とかなってしまうのかな?

勤め人の人がいたら意見聞かせてください。
437名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:54:54.00 ID:KjPb4LlNO
>>433
そこに滝があったからだ
438名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:55:46.37 ID:/pfO+Wnf0
>>424
江上信者の大半はトナカイに乗ってたエベンキチョンの末裔だしね
まあ小沢はお調子者のアホだから次は無いよね、自業自得だけど
439名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:55:54.73 ID:m2xiSNF50
滝がご神体って観念のないヨーロッパ系の外人が犯人かと思ったら日本人かよ。
こいつらどんな育ち方したんだ?普通はご神体に登ろうなんて思わないぞ。

那智の滝は以前会社の上司が友人と旅行に行って、友人が「ちんけな滝」と罰当たりなことを
言ったら翌日豪雨でどこも観光に行けなかったらしい。
今からでも遅くないから犯人は誠心誠意謝って来い。祟りにあっても知らんぞ。
440名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:56:30.22 ID:Nvjzza8+O
他人の信仰に無頓着すぎるわ
本人は無宗教でも構わんが他人の信仰は尊重しないと
441名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:56:42.52 ID:9abG10fZO
>>421
宗教的な意識がどうこうじゃなく、人間の基本としてのそこだよなぁ…

自分達は挑戦者のつもりでも観光地に落書きする輩と同じ行為と云う事。
442名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:56:54.46 ID:Y+PeKVP+0
>>432
夜中はサッカーを見ているので、アニメなんて見ている時間はありません
443名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:58:29.61 ID:t2CrS6/g0
>>433
何故登ったか?そこに山があったから!









と予想
444名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:58:36.17 ID:FEacXMio0
超有名なフリーソロのクライマーたち 
http://hokkorido.up.seesaa.net/image/20120110133312_392_1.jpg
http://www.gore-ljudje.net/objave/ccc/CrackAGoGo_bachar.jpg
http://www.jossles.com/wp-content/uploads/2011/08/free-solo-climbing.jpg
http://img.bergleben.de/1131627138_10.jpg
http://www.highinfatuation.com/wp-content/gallery/pervertical-sanctuary-free-solo/steph-pervertical-free-solo.jpg

1枚目 Michael Reardon 2007年に墜落死
2枚目 John Bachar 2009年に墜落死
3枚目 Dan Osman 1998年に墜落死
4枚目 Heinz Zak 存命
5枚目 Steph Davis 存命

445名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 02:59:11.25 ID:NYpoDNsJ0
いい大人が立ち入り禁止を乗り越えてレジャーかよ
スノボとかにも言えるがこういう奴らはもはや病気
危険に挑戦する俺カッケーとか自分のことしか考えないアホ
なぜ立ち入り禁止なのかくらい考えなさい
446名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:00:02.95 ID:FBlEjh0ZO
しかし教養も知能も思慮も足りない人が増えたね
登らないよ普通。
447名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:00:12.28 ID:wjwLqJf00
犬作先生「久しぶりだね。2700年ぶりだねぇ」
448名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:00:39.65 ID:C5K9lbLl0
>>445
そんなこと考えられる脳みそは持ち合わせてないと思うがw
449名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:01:26.64 ID:HJDcXK9n0
ピーターパン症候群
450名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:02:24.30 ID:t05shjyM0
で、このニュースは芸スポジャンルでいいのか?
451名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:03:34.60 ID:qubcXMtI0
>>434

宮司気取りの自転車屋も・・・
452名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:04:20.35 ID:nPMk6hPB0
うちの地域の神社にある、そのうちご神木となりえた大木たちが
周りの家が暗いからなんていう安易な理由でバッサリ剪定されてたわ
もうすでにジジイ世代から劣化してるよこの国は
453名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:04:20.86 ID:lukHcU0B0
>>444
落ちてる時の心境が知りたいなあ
失敗とはいえ好きな事してて死ぬのは本望だろうか
454名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:04:46.27 ID:2ufDxjkZO
こんな事くらいでガタガタ言うな。
455名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:05:04.64 ID:0hlr2lzx0
俺もガキのころ、富士山を形とった、小さな山のご神体の登って怒られたな
456名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:05:17.89 ID:9abG10fZO
>>442
だからさ、あなたがサッカーを冒涜したと韓国人を許せない様に、信仰を大事にしてる人はその対象を大事にしてる訳よ。
他人の価値観を尊重すると云うのはそう云う事。

そんなの知ったこっちゃねぇって言うならグダグダ言わずにそう言いなさいな。
457名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:05:33.89 ID:pPCO8GGp0
国外の立ち入り禁止区域で同じことしたらこんな甘い処分じゃ済まんだろ。こいつらハナから舐めてんだよ。
458名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:05:53.58 ID:C5K9lbLl0
>>450
一応アウトスポーツなので

ただしバス釣りと双璧をなすくらいのDQN集団で
全国各地で問題起こしてる
459名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:07:55.10 ID:F3SVCiWO0
まあ、やっちゃいけないことをついついやっちまう精神疾患もあるらしいじゃないか。

まあイスラームが相手なら抹殺されてただろうけどね。
460名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:08:51.26 ID:Wmci3Ot+0
自分は宗教嫌いでも他人の信仰に口出しはせんが
(檀家の親が坊さんに金払い過ぎの時に小言を言うぐらい)
○○の罰で●●が起きたとか、前世の業でどうのこうのとか言い出したら
それは違うだろと一応言う。
461名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:08:54.57 ID:wNRDbWDz0
このクライマーらに政治的な意図ってあんの?
462名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:09:15.49 ID:ETLHEN960
>>457
だから殺されるよ。
日本はいい国だよw
463名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:10:42.73 ID:IdOZp/rz0
>>458
>ただしバス釣りと双璧をなすくらいのDQN集団で
>全国各地で問題起こしてる

ウゼー連中だなあ
464名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:10:58.07 ID:C5K9lbLl0
>>461
珍走団の行動に政治的意図あると思う?
そういうこと
465名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:12:43.26 ID:XqTwzzfi0
>>453
本望かどうかは知らんがアンカー確保して
登るよりスリルがあるだろうからそれがいいんでないのかねー
466名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:13:29.33 ID:ETLHEN960
>>464
かっこつけたアナーキズムがあるんならまだノレるんだけど
警察に降りれっていわれて素直に降りるんだから情けない。
だったら最初からやるなよと。
467名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:14:13.52 ID:Lltn2z0h0
那智大社の『神罰』がヤバイ罠…



西日本にもう正月は来ないな
468名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:15:28.36 ID:Vkt/Sio7O
世界遺産でこんなことしたらアカンやろ。
いつだったかイースター島のモアイ像に落書きしたバカがいたよな、アレと似たようなもんだな。
469名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:15:51.71 ID:F3SVCiWO0
>>467
は?
470名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:16:45.51 ID:F3SVCiWO0
>>468
モアイ教信者乙
471名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:17:26.89 ID:bdug1gO50
いっちょやっつけますか的なノリだったんだろうな
ブラックバスの放流で琵琶湖の漁業者が大打撃を受けたり
長い歴史や地元民の生活より趣味が優先されるなんてことはありえません
472名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:17:32.99 ID:bjMnibVO0
twitter.com/Alpine_yusuke
473名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:17:38.61 ID:Un0renBj0
何年か前に女人禁制の大峰山で女性3人が登山強行したのがあったな
474名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:18:00.09 ID:II7SVF9a0
完全な無宗教の人ってどうやって生きてるのか知りたい
現代科学教信者の俺には考えられん
475名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:19:27.75 ID:nAD9z9Ny0
>>430
人間は特別だよ。傲慢とかそうじゃないとかどうでもいい。
人間にとって人間という生物は特別以外なにものでもない。
476名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:21:13.07 ID:F3SVCiWO0
>>474
無宗教とか主張するなら、それなりに宗教学学ばないといけないからなぁ。そういう境地に在る人もいるんだろうけど
477名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:22:03.74 ID:f3aF5zxm0
>436
会社員の方は35歳だから会社によっては役職についてたりするかも
会社が山に理解があるとか
小さな会社でこの人に辞められると困るとか
家庭持ってるとか温情の処分で
減給や始末書や今後山に行かないという念書とかで済むかもしれない

団体職員の方はまだペーペーだろうし
役員が天下りしてるような半官半民体質の団体なら
きっちりしてるだろうから解雇の可能性高いかも


いずれにせよ、会社側が切りたいと思ってるなら
「逮捕」 これ以上の好材料はない
478名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:22:39.58 ID:AaH2E72j0
世界遺産とモンドセレクション
つおいのはどっち?
479名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:23:00.09 ID:24vK3LEe0
非常識なクライマーだね。人としてどうかしてる。
こんな事をしでかして、人生を棒に振ったみたいなもの。
もう、今後、誰もまともに相手にしてくれないんじゃないか。
中学生や高校生じゃあるまいし。いい大人が何やってるんだろうね…
480名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:24:56.51 ID:S4u0rdj40
教祖は人間離れしてるからなあ。
6年間単座したり、空中にういたり。。

凡人がひれふすのは当然。。

481名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:25:14.04 ID:F3SVCiWO0
>>479
やけに硬直した文章だな
482名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:25:57.24 ID:nAD9z9Ny0
こういうことする連中は
文化や歴史や信仰に敬意を払えない土人レベル未満の存在だって自らを証明してるだけ。
483名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:26:05.27 ID:ceaYr5AmO
>>474
完全な無宗教ってどんなの?
自分しか信じずに他人の意見には耳を貸さない人たくさんいるけど、
474の考えだと自分が教祖だと自分教になるってことだよな?
484名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:26:41.20 ID:2pnXRNOH0
何かを神にしないと生きていけない人もいれば
それを否定したい人もいる
485名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:29:05.42 ID:JUNQRPX+0
私有地で勝手なことしたから逮捕なのか
486名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:29:11.09 ID:Hqkf4RxE0
よく知らんが、
那智大社は自然崇拝と神道(神)と寺(仏教)とが敷地内に混在してる珍しい所じゃなかったかな
487名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:29:49.84 ID:QNeC0U5YO
32でタブー破る俺カッケーすかw
488名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:31:31.01 ID:lgg1BgA2O
>>487
今の珍走って30代多いんだぜ?
489名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:31:32.43 ID:M4ZymnPQ0
>>484
否定するやつは世間知らずのガキだな。
そんなに否定したいなら一人でしてろ。
他人の価値観に口を出すのは単なるガキ
490名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:31:42.64 ID:oIarskO20
スッキリとかでテリーさん 何か喋るかな?w
491名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:33:24.18 ID:F3SVCiWO0
>>484
そもそも、人類にいくつかの宗教がかなり昔っから存在してるってえのが常識だろ。理解できないからって
否定することはアホ丸出しだし、「無宗教」を語るなら一通り宗教学勉強しないとな。
492名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:34:22.13 ID:Lltn2z0h0
スレからそこはかとないキムチ臭がするな…

>478
営利企業が金を積んで「お墨付き」を貰うモンドセレクションが弱い



「世界遺産」も自薦だが、これは金で手に入れる事は出来ないからなw
493名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:36:01.74 ID:sTVs015J0
こういうのをロッククライミングしたのと同じ行為
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/012402698d07563bf5251503dd58b360.jpg
http://www.camiranbrasil.com.br/fotos/brasil/images/04134_x2x.jpg
http://www.geocities.jp/go_chan54/gazou/IMG_0982.JPG


神聖なる那智の滝
http://sozai.picwp.net/img/196071.jpg
http://photo.rich-navi.net/ken/a/natinotaki10c.jpg

いい年こいてこういうところを登って良いか悪いか判断できないのは池沼です。
494名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:37:19.79 ID:grMoFdx20
宮司さんは2700歳ですか
495名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:38:32.72 ID:DlhKY9Eu0
滝がご神体とか理解できん。じゃあなに、滝が枯れたら神が死んだことになるの?
496名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:38:57.81 ID:fFcJK4cK0
>>466
そういうのに対する規制や取締が最低限のものしか無い日本を選んでやる時点で
ただのチキンハートのゴミ屑だろう…
こいつが踏みにじったのは、規制や権威ではなくて人間の素朴な心だ
497名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:39:23.31 ID:Af4SZdG00
>>493
それは、登らずに造ったのか?
498名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:39:29.50 ID:gcEu7KyU0
>>492
>スレからそこはかとないキムチ臭がするな…

支那畜工作員かなんか?具体的にチョンに寄しているレスを示せばいいだろ。何ビビってんだ?
499名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:39:35.66 ID:Y+PeKVP+0
>>475
その考えも考えの一つだからいいと思うよ
別に、「傲慢=悪」だなんて思わないし
ただ、宗教の側がそれを言うことのナンセンスさを指摘しただけ

例えば、宗教じゃないが動物愛護団体なんてその種の傲慢さに満ち溢れていると思うよ
人間が鯨を食べようが犬を食べようが、それはライオンがシマウマを食べるのと何ら違いの無い行為なのにね
人間が特別で選ばれた存在だという意識が無ければ、動物愛護なんて出来ないよ
俺は鯨の刺身が大好きでよく食べるけど、別に鯨に申し訳ないとか思わないしね
生命個体とはいつかは死ぬ無価値なものであって、量子力学的選択によりたまたまその鯨が殺され俺の食卓に届いたに過ぎない
500名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:39:46.19 ID:KGqd1njb0
>>47
クライム in クライム
501名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:40:03.84 ID:hha341i+O
これは祟りで身体腐るわ
502名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:40:15.21 ID:80eWkDRv0
カルトきもいな
503名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:40:24.53 ID:eHd/7/iFO
>>474
まぁこの時代になって神の存在とかヌカしてるのはキチガイか知恵遅れか金儲けに利用してる人間だけだわな。
504名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:40:44.55 ID:xJGnKTEq0
ほんとに2700年の歴史あるの
505名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:41:38.28 ID:Af4SZdG00
>>495
信仰が足りないからもっと献金しろってことになる。
506名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:41:43.17 ID:akITx0Cz0
>>503
なら貴方はこの世が何故存在しているのかを説明出来るのか?
507名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:42:29.18 ID:TmTEflpU0
>>474
無宗教っていう宗教を心の支えとして生きてるんだよ
宗教は頭がおかしい 現実は現実だって考えでな
508名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:42:42.54 ID:DlhKY9Eu0
>>506
それって返しになっていないよ。ただの意味不明な人だ。
509名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:42:47.72 ID:lVchkB8MO
チンケな支配欲
修学旅行でガキが落書きするのとかヤンキーが壁にスプレーで絵を描くのと一緒
バカは高いところが好きというのは本当だな
いい年してこれは恥ずかしい(笑)
510名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:42:57.84 ID:UTL+zune0
アイスクライマーってエンディングあんの?
511名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:43:01.26 ID:80eWkDRv0
神罰w
何ならそんなもん全部おれが被ってやるわ
512名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:43:12.94 ID:KGqd1njb0
>>474 に皮肉のセンスを感じた俺だが
他のレスを見るによくわからないw
513名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:43:28.41 ID:gcEu7KyU0
>>503
神とかどーでもいいけど、宗教が存続し続けてるのは誰もが否定できない事実であり、現実に影響及ぼしてんだよ
514名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:44:35.92 ID:PAZvokF80
>>499
進藤だまれよ
515名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:44:40.95 ID:6juGFB640
世界の遺産を汚す糞どもは死刑で
516名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:45:00.57 ID:eEV4foqwO
>>511
24時間以内にチョンに斬殺される予感・・・
517名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:45:11.10 ID:akITx0Cz0
無宗教の人は最低限の人としての道徳観だけは何であれしっかりと持っていて
欲しいですね。
518名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:45:26.30 ID:DlhKY9Eu0
2chは無神論者が多いよなー
519名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:45:28.43 ID:ETLHEN960
>>496
こいつ本当に命がけのクライミングやってるんだよ
それだけに残念。
3行目に関しては言い分すげえわかる。
宮司のコメントじゃなくて民間のちょっとした
文化や生活それにかかわる神事をバカにしたのは事実だから。
520名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:45:33.96 ID:Y+PeKVP+0
>>514
進藤って誰?
真面目に分からん
何かの2ちゃんネタ?
521名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:46:19.76 ID:KrrNKQSG0
>>504
今から2700年前というと、縄文時代末期から弥生時代初期のあたり。
当時こんな神社が存在していたはずがない。
522名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:47:16.23 ID:lVchkB8MO
寝る前にこんなアホどもがいることを知って優越感に浸れた
いい夢見れそうっす、あざーすw
523名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:47:35.20 ID:80eWkDRv0
エベレストなんて世界遺産だけどみんな登ってるけどね
524名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:47:56.17 ID:gcEu7KyU0
>>521
皇紀だろ、バカ
525名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:48:11.57 ID:lukHcU0B0
>>430
思い上がりを抑える為というのは、人間以上の何かを意識してるかしてないか、それだと思う。
人間を特別な存在だとだと思ってもまだそれ以上があると思えば謙虚さが生まれる(かも)、って思う。
526名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:49:18.56 ID:akITx0Cz0
>>523
立ち入りが禁止されているかどうかの問題。
要は規則を守れという事。
527名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:49:36.10 ID:gcEu7KyU0
>>525
だからつまんねーよ、カス
528名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:50:00.83 ID:mzWz4IiI0
他人様の敷地に勝手に入った上に宗教的に神聖な場所を侮辱って
これは教養ある大人としてやっちゃダメなことでしょう
529名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:50:25.49 ID:TiwNazTB0
>>493
歴史的建造物でエッフェル塔やエンパイアステートビルとか登ったとかでニュースになることあるけど
やばいとされる境界線はどこにあるんだろうな。
530名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:50:30.12 ID:m3xb4Fnw0
こういうこと言っていいのは
朝日芳英宮司(2700)の場合だけ
531名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:51:07.04 ID:KrrNKQSG0
>>524
考古学で証明できない皇紀なんてデタラメだということだろ。
532名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:51:33.14 ID:akITx0Cz0
法隆寺の柱を野良猫がガリガリやってるけど殺生はいかんという事で大目に見られている。
みんな猫になれば悪さしても許して貰えるよw
533名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:51:43.35 ID:15vTbRizO
>>526
まあそれに尽きるわな
ルールは守れよ
世界的に有名ならなおさら
534名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:51:45.25 ID:9cImiuZu0
>>528
教養ある大人なのか?
535名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:51:54.70 ID:eEV4foqwO
クライマー全員を連帯責任で死刑にしておけば問題はおきない。
536名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:52:08.15 ID:lukHcU0B0
>>528
教養っていうか常識としてありえないw
537名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:52:33.18 ID:DlhKY9Eu0
>>524
ようするにお伽話ってことだよな。記紀自体が歴史書と言うよりは
お伽話なのだから。
538名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:52:37.72 ID:oG20dhYQ0
宗教的冒涜ってするときは死を覚悟するもんだぞ
それに値する何らかのメッセージを発したかったわけじゃないよな
「そこに岩があるからだ」ぐらいの頭の悪い理由だろうから救いがたい
539名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:53:11.80 ID:gcEu7KyU0
>>529
つか、これだけ自然と親しい信仰って日本以外にあるのかな?
540名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:53:55.31 ID:f3aF5zxm0
>529
持ち主が訴えるか、どれほど怒るかでしょう

エッフェル塔に登るのと比べるのはちょっと違う気がする

朝鮮総連に勝手に入って、金日成とかの肖像にべたべた触るとか
創価学会本部の大作に会いに行くとか
そういう行為に近いのでは?
541名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:54:10.82 ID:GvB8ZHUj0
>>532
猫だけ重宝しやがって…シロアリにも言い分があるぞ
542名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:54:46.12 ID:akITx0Cz0
川崎の金山神社なんてあれは立派なわいせつ物陳列罪だと思うのだがw
543名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:55:10.75 ID:urge+yqg0
前に、西新宿のあの高層ビルにフリークライミングで登り、
登り切ったところで警察が待ち構えて逮捕された外国人がいたな。
544名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:55:33.96 ID:JO+QYKZn0
地元の人の話しだと怒るよりも心配しているらしい。
「罰があたる」と。実は過去にも似たような事があったらしく、その時は報道
されなくて地元民しかしらないらしいのだがその後、狂い死にしたとのこと。
ソースは父。地元民。
545名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:55:53.73 ID:KGqd1njb0
不法侵入を怒るのは分かるが
滝自体を御神体言われてもピンと来ないな。
ま、2700年とか話を盛るのは止めた方がいい。
546名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:56:10.43 ID:baLueiVi0
よくある馬鹿外人の事件かと思ったら馬鹿日本人だった
547名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:56:59.88 ID:ETLHEN960
>>544
2700年初じゃないのか。
もうそれこそ価値がないなw
548名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:57:06.68 ID:80eWkDRv0
何でも権威づけたがるからカルトは駄目なんだよ。
実際古代人は瀧の下で立ち小便ぐらいしてただろう。
549名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:57:11.84 ID:zDrJxzOhO
ホーリーシンボルだの仏像だのを足で踏みつけてんのと同じなわけだよなあ
550名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:57:28.91 ID:gcEu7KyU0
>>542
川崎朝鮮神社が大好きなお前はそこから出てくんな
551名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:57:53.68 ID:grMoFdx20
まあ昔はここで修行僧が修行した場所だから
ロッククライミングとある意味被ってるんじゃないのかねw
なぜご神体に登ったのかと問われそこに岸壁があったから
と言ったとか言わなかったとか
552名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:58:08.39 ID:15vTbRizO
>>544
何それ怖いw
てか初めてじゃないじゃん宮司!
うそはイカンなぁ
553名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:58:41.22 ID:oIarskO20
明日あたりGOLDWINからスポンサー切られて涙目になって何か言うだろ
それまで待ってる
554名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:59:08.17 ID:M4ZymnPQ0
>>545
ああそうか、今の子は皇紀とかしらんのか
555名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:59:20.81 ID:DlhKY9Eu0
>>545
>ま、2700年とか話を盛るのは止めた方がいい。
皇室制度そのものを全否定ww
556名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 03:59:29.69 ID:KGqd1njb0
>>544
実は過去にも似たような事があったらしく

え?初じゃねーの?宮司アバウトやな。
まーゴメンナサイで神様も許してくれるさ。
557名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:00:13.93 ID:GvB8ZHUj0
ぶっちゃけ雑賀衆やら隠密は登ってるだろ
558名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:00:18.50 ID:yI2dMREEO
>>544
つか、そもそも狂ってたからこそ那智の滝を登なんて真似をしたんじゃないのか?
559名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:00:37.28 ID:80eWkDRv0
自然は神だ⇒おそれ多い⇒近寄ってはならない

こんな思考してたらどこにも行けないしまともに生活できません。
560名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:00:43.84 ID:+c3y8VFn0
宮根、うぜー
561名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:00:47.55 ID:oG20dhYQ0
>>552,556
2chの情報をすぐに信じる馬鹿が多いのも芸スポだからかな。
562名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:00:56.35 ID:eZ4sf9v60
富士山なんて毎日何百人も登ってるが浅間神社はそんなことで怒らないぞ
ケツの穴が小さいな
563名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:01:00.37 ID:9cImiuZu0
かわいそうに
564名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:01:32.86 ID:2Es8Q6+80
チョモランマ、マッターホルン、・・・
近代登山は山岳信仰の場を次から次へ征服してきたわけだが、
制服を考えることすら許されない場所が国内に存在したか。
565名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:01:58.42 ID:DwDG8l+/0
まぁアカンもんはアカンわな
566名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:02:42.85 ID:4Ks4hnFk0
神罰受けて3人即死
567名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:02:43.31 ID:gcEu7KyU0
皇紀くらい学校で教わらなくても歴史にそれなりなら普通知ってるだろ、よほど興味が無いとかじゃない限り
568名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:03:54.81 ID:yI2dMREEO
>>561
みんな面白いから信じてるフリをしてるだけだよ
569名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:04:27.56 ID:KGqd1njb0
>>555
そんなアホな結論にはならんよw
皇室制度そのものと
皇統の継続性やら神話部分の区別くらい
大概の人は出来るからね。
570名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:05:50.58 ID:80eWkDRv0
まさに恐怖こそが神なのだに世界に酔ってるだけ
くだらんよそんなもん
571名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:05:57.83 ID:VNvu3kdq0
>>568
嘘を嘘と見破れないのが2ちゃんねらーやで
572名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:06:26.54 ID:gcEu7KyU0
>>569
皇紀ってえのがかつて実在したの。分かる?バカ
573名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:08:25.01 ID:akITx0Cz0
六甲のおいしい水が富士山のおいしい水に代わって余り飲む気がしなくなった。
574名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:08:31.34 ID:DlhKY9Eu0
>>569
それはそれでつまらんね。そういうあやふやさが、皇室の不思議さに
繋がっている部分もあると思うのだが。
575名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:09:11.02 ID:KGqd1njb0
>>568
ボケたレスにマジレスしちゃうのも芸スポならでは、かな。
576名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:09:58.40 ID:BPChVxtH0
で、ゴールドウィンは当然こいつのスポンサーをおりるんだよな。
577名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:11:16.91 ID:gcEu7KyU0
つまり、糞支那畜は皇紀を否定したいだけなんだな。バカ丸出しだわ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:11:17.52 ID:JR0zCw4x0
>>11
死刑ってより私刑じゃね?
イスラム圏なら法的にもヤバそうだが。
579名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:11:35.00 ID:Lltn2z0h0
エベレストも富士山も、沢山の死者出してるじゃん…



…訪れる人数が遥かに多いから目立たないだけで
580名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:12:28.59 ID:akITx0Cz0
エベレストは二人に一人が死んでるよ。
581名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:13:02.65 ID:80eWkDRv0
本当に神がいたらこれぐらい大目に見るわ
神の権威を借りたがる人間が勝手に恐怖を植え付けてるだけ。
それがカルト
582名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:14:10.76 ID:akITx0Cz0
行っただけで首をちょん切られる宗教もあるから気をつけなw
583名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:17:01.11 ID:gcEu7KyU0
>>581
宗教団体を傘に着て金儲けと勧誘にいそしんで勢力拡大→国家転覆目指してんのがカルト
分かった?
584名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:17:16.01 ID:zaDririF0
岩登りにそんな歴史があったとは、と一瞬思ってしまったw
585名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:17:22.08 ID:tDXkT6ru0
これ昔の人が同じことをしたら超人扱いで称賛された気がしないでもない。
586名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:17:32.16 ID:7k7I0Tfd0
すぐカルトとか言い出す奴は信用しない。カルトの意味を辞書で引こうな。
神道は自然との共生信仰なんだから、自然自体に畏れがない奴は理解できないでしょ。
587名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:17:59.99 ID:nAD9z9Ny0
>>499
なんか話が逸れすぎてない?
まず人間は人間であって動物とは違う。この考えは傲慢でもなんでもない。
次に人間は他の人間の考えを理解することができる生物だという点で特別な存在。
逆にそれができないならば、それこそ他の動物と大して変わらないな。

人間である以上、その場所の文化や信仰を尊重すべきで、
それができない連中は叩かれて当然と言える。
588名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:18:35.10 ID:OqwgdQD00
ID:80eWkDRv0
カルトの意味をごちゃごちゃにして語ってないかい?
589名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:18:57.11 ID:akITx0Cz0
>>585
ちょっと昔までキーボードが入力出来るだけで超人扱いされて高給取れた時代が
あったんですけどねぇ。。
590名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:19:32.60 ID:KGqd1njb0
>>574
うん、そういう「曖昧さ」はあるね。
でも、「大滝」とされる、那智の滝は別に
歴代天皇の縁の地というわけでもないしな。
花山天皇云々も別の滝みたいだし
2700年前の話ではないようだしw

まぁ、キチガイみたいな人も沸いてくるから、
別に無理に結びつける必要は無いぜw
591名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:20:07.54 ID:pK3c1H5v0
山関連の奴はなぜこうも人間性がクズなのしかいないのか
ただのエゴの塊だな
592名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:20:35.34 ID:80eWkDRv0
自然崇拝の良く末が
瀧や山から人間遠ざけることなら
共生でもなんでもないし
本末転倒でどうでもいいわそんなもん
593名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:21:56.48 ID:gcEu7KyU0
カルト国家=糞支那≒朝鮮の輩ほど、宗教をカルト扱いしたがるんだよな。
594名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:22:22.57 ID:akITx0Cz0
野口さんのようなゴミ片付け登山家は本当に偉大。
595名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:23:09.31 ID:quzXIMyh0
誰も登ったことのない、世界遺産をクライミングしたかったのか?
596名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:23:23.71 ID:mngzRAf30
>>24
ほんとそうだよな
奇特をそういう風に使っちゃう奴とか最悪だよな
597名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:23:32.42 ID:xcI8Hzha0
ニュー+行ったらスレ10まで進んでてわろたw

まあこいつは軽犯罪法違反でそれなりの罰しか受けないんだろうけど
それ以上に失ったものがでかいことに後から気づくだろうな
598名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:23:45.81 ID:7k7I0Tfd0
>>592
なんでお前はそういう表面的なモノの見方しかできないデジタル馬鹿なんだよw
そう考えること自体が共生観から逸脱してるだろ。
人間の都合なんてひとつの側面でしかないの。それが畏れ。
599名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:24:45.36 ID:akITx0Cz0
マンハッタンに出没するクライマーは捕まっても英雄になれるのになぁw
600名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:26:57.43 ID:GB68S5Sw0
なんでこういうニュースって
佐藤裕介容疑者(32) =甲府市西高橋町=ら男3人
とか言って一人だけフューチャーするんだ?
あとで名前書いてても最初に書かれたやつだけ目立つよね
全員の名前をちゃんと最初に書けや
もしは誰も書くな
601名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:28:05.24 ID:JaZyMjuc0
>>598
共棲っつうより、死生観なんだろうけどな、畏れの大本は。
602名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:28:27.94 ID:O+AOoEGlO
いい歳してダメとわかってて登ったと自ら証言してるのが情けないねぇ
すぐ釈放されたみたいだけど、それもわかってたから登ったんだろうね

ちょっと前に世界遺産でドリフトしまくってタイヤ痕残しまくった外人と同じ感じだね
603名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:28:57.65 ID:Y+PeKVP+0
>>587

>まず人間は人間であって動物とは違う。この考えは傲慢でもなんでもない。
>次に人間は他の人間の考えを理解することができる生物だという点で特別な存在。
>逆にそれができないならば、それこそ他の動物と大して変わらないな。

逆に、人間に出来ないことが出来る動物や菌はいくらでもいるじゃん
例えばミドリムシは光合成能力と運動能力を同時に持つ唯一の生命体だが、ミドリムシは特別な生き物なの?
一体何を以て人間を特別扱いして、動物と区分しているのかが理解不能
その思い込みが傲慢だって言ってるの
生物学上は、人間はただの霊長類であり毛の少ない猿なんだけど
604名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:31:23.58 ID:KGqd1njb0
>>599
都市部のビルとは違うからなー
アメリカだと自然信仰的なやつだと
インディアン(なんていうんだっけ?)関係かな。
ロッキー山脈の地域にそういうの、ないのかな。

近いのだと、エアーズロックとかか。
現地の言葉でなんていうか知らないけど。
605名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:32:35.12 ID:f3aF5zxm0
>599
>604
その辺のビルに登るのとはわけが違うからな

アメリカ国内でもこれに登ろうとした人は有罪になったとさ
http://www.huffingtonpost.com/2012/05/22/patrick-marshall-pleaded-_n_1536499.html
606名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:32:43.41 ID:9MLByyD40
記紀がおとぎ話というのは否定しないし
西暦2012年=皇紀2672年というのも眉唾だと思うが
神武天皇即位紀元を基準とした法令が過去に出されて
未だにその法令が有効とされている国が世界には存在しているんだから無下に扱うなよ
607名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:33:21.57 ID:FBlEjh0ZO
>>559

それって神道の考えじゃないだろ微妙に違うだろ
自然が神ではなく自然の中に神のよりしろになるものがあり神がおりてくる、あるいは一部が神そのものである場合もあるだろ?
自然全てが神じゃないし、よりしろでもない

608名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:33:53.89 ID:y8OqnmTM0
2700年は盛りすぎ
609名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:36:05.04 ID:49aoaBUe0
現在皇紀2672年、だいたい2700年だな
610名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:37:40.32 ID:/pDn0eZb0
ソーシャルクライマーは非難される
611名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:38:13.28 ID:kkwwetd00
日本書紀以前からこの神社における記録があるのなら歴史的大発見だな。
その2700年からのできごとを知りうる根拠の文書を出せよw
612名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:39:29.62 ID:JR0zCw4x0
>>592
どこが本末転倒?
危険行為が自然宗教の禁忌、危ないから禁止にされる。
自然への畏れってやつね。
共生には危機回避が必要不可欠ですよ?
613名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:41:54.75 ID:80eWkDRv0
まあでも登れちゃったんですよね。
神罰を受けることもなく
614名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:42:46.28 ID:+sQcJULO0
>>607
情弱馬鹿がしたり顔でなにいってんの?
日本で一番古い神社が島を祭ってるし、少なくとも神域を侵さないのは日本人として常識ですがね?
余程ひどい親に育てられたみたいだねぇ
615名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:43:45.95 ID:y8OqnmTM0
天に代わってポリがおしおき
616名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:43:51.05 ID:vBzd0C4jP
日本の神様はそんなに狭量じゃないだろ
617名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:44:49.91 ID:f3aF5zxm0
>613
刑罰は受けるかもしれない 罰金とか

こんなことで有名になるなんてバツが悪いだろうけどね
618名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:45:45.76 ID:KGqd1njb0
>>605
これも山岳信仰っぽいけど
開拓者側は山を取り上げて
歴代大統領の顔を彫った側だから
どうにも微妙なケースだなw
619名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:45:57.74 ID:eZ4sf9v60
>>600
フィーチャーをフューチャーって書いちゃう男のひとってなんなの
620名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:46:37.01 ID:JaZyMjuc0
>>614
屁理屈糞死那畜は相手にすんな。関東及び東京なら、基本的にどうでもいい問題だから
621名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:47:41.63 ID:9MwjC/zB0
日本でよかったよな
これ宗教的に法律犯すと厳罰が下る中東なら
極刑もありえるし
622名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:48:14.51 ID:sIEFBThh0
2700年じゃないにしても有史来長年の間
崇め奉られてたら、何もなかったものでも
なんかしら生気づいたものが宿ってもおかしくない
623名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:48:47.69 ID:SVSMkEoZO
富士山だって御神体なんですけど毎年何十万人登ってますよwww
624名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:50:07.90 ID:akITx0Cz0
>>623
だからゴミだらけw
625名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:50:43.90 ID:JaZyMjuc0
>>623
つまんねーよバカ
626名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:50:49.01 ID:QhBKmuZg0
>>623
だから?
627名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:50:57.47 ID:dlp7FibNO
>>614
不法侵入なら仕方ないが
立ち入り禁止の理由が宗教ならゴミみたいなもんだな
628名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:52:52.07 ID:f3aF5zxm0
>富士山だって御神体なんですけど毎年何十万人登ってますよ

だからと言って、他の神社の本殿に許可なく立ち入る馬鹿はいない
629名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:52:54.21 ID:bvS0nDxA0
絶対に許せないって言った以上、どんなに反省しても謝罪しても
命で償っても許さないんだよな?
親を殺されたわけでもないのに、この宮司って随分小さい人間だな
630名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:53:54.78 ID:dlp7FibNO
>>621
ここは日本だから
そもそも神みたいな触れもしないチンカスのために
極刑あるとか猿以下の生物のすること
なんか中東ぐらい厳格なの好きそうなおたくは猿
631名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:54:56.30 ID:G7orOFIQ0
>>158
両手放してジャンプしとるがな
632名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:55:00.51 ID:akITx0Cz0
ヨハネパウロ二世は自分を撃った犯人の事を許したんだから
もっと懐深くいきましょ。
633名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:55:29.42 ID:OqwgdQD00
>>623>>629を見ると、日本には見果てぬ低能がまだまだいるなぁ…って思う
634名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:56:09.06 ID:JaZyMjuc0
>>627
>ゴミみたいなもん

支那チョン丸だしだぞ
635名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:58:05.82 ID:dlp7FibNO
>>629
基本的には人の命や価値観の違いをうけいれることができない時点で
なんだかなあと思う
そこまで入って欲しくないなら
暗黙の了解に任せず
警備員つけて立ち入り禁止を条例化しろ
地元で支持が多い意見なら条例も通るだろ
636名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:58:06.46 ID:akITx0Cz0
野口さんみたいなゴミ片付け登山家が好き。
只でさえゴミ片付けって大変なのに上りながら清掃するんだからな。
ああいう地味で泥臭い事を率先してやる人が一番好きだ。
637名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:58:07.64 ID:9MwjC/zB0
なんだ、外人クライマーが捕まったのかと思ったら違うのかw
クライマーってたいていの場合常識無いからさぁ。
山渓関連イベントでクライマーがイベントセッティングを
他のイベント時刻無視して仕込んでいて、
スタッフが会場設営始めたら、アホクライマーが上から
「おまえらそこにいると死ぬぞ」とか平気で無茶言うアホばかりだからな。
設営時間守れねークソの癖に妙なプライドばかり高い。
638名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:59:13.87 ID:xcI8Hzha0
大事に大事に守ってきた処女の女神様を
いいオンナいるぜヒャッハーでレイプしたようなもんだからな
そらカンカンになるわ

ところでこれはマジなのか?↓

70 :名無しさん@13周年 [] :2012/07/16(月) 02:26:28.08 ID:VeIIKGmD0 [PC]
あのさ滝を含む地所って神社と個人の登記になってるって知ってるか
水野一族が結局不法侵入で再度被害届を夜半に提出してるから再逮捕だよんw
639名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 04:59:57.91 ID:JBfQZJU40
ID:80eWkDRv0
糞チョンてみんな頭おかしいな
640名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:00:11.79 ID:JaZyMjuc0
糞支那工作員湧き過ぎwきめー!www
641名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:01:18.45 ID:dlp7FibNO
>>634
価値観の違いだ
そんなもんに頼らず不条理を自分の力で解決するように生きてるだけ
地域の伝統を蔑ろにするわけじゃないが
そのために生きてる人間が窮屈になるのは馬鹿
今生きてることに全力尽くせ
祈ってる暇はねえよ
642名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:01:20.82 ID:80eWkDRv0
個人の登記って
神様を個人の所有物にしていいのかね
643名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:02:30.95 ID:akITx0Cz0
>>642
神棚はホームセンターでも売っていますw
神棚を盗んだら当然窃盗罪で捕まりますw
644名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:02:58.33 ID:80eWkDRv0
それこそ罰当たりな気がするなあ
645名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:03:09.18 ID:JBfQZJU40
世界遺産に穴あけてオナニークライミングした在日チョンを擁護する芸スポの在日チョン
今すぐ首吊って氏ねカス
646名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:03:29.11 ID:dlp7FibNO
>>638
本当じゃね
川を登記できるのは知らんかったが
神社の私有地は世の中に多いよ
647名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:03:32.30 ID:FBlEjh0ZO
>>614

文章を読めてない奴だな
それは自然の中の一部だろうが
自然=神なんて理屈ではない

自然だから神がいて、自然だから尊いというのと違うってこと

648名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:04:09.30 ID:0fAxeqPY0
登りたい奴は上らせとけ
649名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:05:00.71 ID:Z5deIe9s0
非寛容な宗教だな
許すのが宗教と違うのか
650名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:05:22.81 ID:OqwgdQD00
>>635
自分も宗教は興味無いし、法規を重んじる姿勢はわからないわけでは無いが…
宗教も人の価値観だから、それはブーメランだろう
651名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:05:30.18 ID:xcI8Hzha0
こいつについてるスポンサーから契約切られて契約違反で賠償金じゃね?
山登る金は誰が出してたんだ?
自分でコツコツ働いて捻出してたのか?
652名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:05:35.37 ID:80eWkDRv0
それじゃあ
うちの庭に勝手に入ったから怒ってるだけっていう話になるぞ
何だか変な話だねえ
653名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:06:01.05 ID:FBlEjh0ZO
>>643

神棚は神じゃないから例えが間違ってるじゃん
654名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:06:03.40 ID:JaZyMjuc0
>>649
バカは死ねよ、バカ
655名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:06:22.26 ID:YOFjZdzo0
ジャジスポ(笑)
656名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:06:31.32 ID:XCrKVKPS0
宗教以前に、他人様の土地で「入るな」と意思表示されて柵まであるのに
無視して入る時点で人間として屑、擁護のしようがないね
宗教叩きしてる奴、擁護してる奴は自分の部屋に見知らぬ男が入って
パソコンの中身覗いても文句言わないのか?
657名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:07:06.60 ID:80eWkDRv0
恐怖こそが神なのである
658名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:07:50.45 ID:akITx0Cz0
こんな神社もいいですねぇw猥褻物陳列罪だよこれw

http://www.youtube.com/watch?v=78jD9sO0UDc
659名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:07:55.15 ID:XCrKVKPS0
>>649
なんでもかんでも許すのが宗教ならば
「祟り」「呪い」「裁き」「天罰」といった言葉はないだろ、ばーか
660名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:08:17.92 ID:JaZyMjuc0
>>656
スパイ活動が公になってるのにナゼか報道されない糞支那畜のが問題だ支那
661名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:08:33.25 ID:OqwgdQD00
>>639
その子はただのアホの子だから…スルーしてあげて
662名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:08:45.63 ID:f3aF5zxm0
あれだけでかい神社なら法人登記してるだろ

あと、寺社巡りすると高級車がよく停まってるわw
儲かるらしい

>>656
詭弁的な手法を色々と繰り出して、
最終的にクライミング行為は悪くないという方向にもっていきたいんだろう

本人達が素直に罪を認めたり
投稿削除したりして鎮火させようとしてるのに
むしろ燃料投下してるんだよね
663名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:10:18.63 ID:XCrKVKPS0
>>652
変な話でもなんでもない
入るなと意思表示されているのに勝手に入ったら罰せられるのが日本の法
マンションのビラ配りだって然るべき手続き踏めば逮捕できる
文句あるなら日本から出ていけってことだ
664名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:10:31.64 ID:iumHKAuB0
>>34
3番目って、この人?

ttp://fliiby.com/file/344286/k5bmml5ont.html
665名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:10:49.96 ID:dlp7FibNO
>>645
その排他的価値観は悪い日本の慣習だぞ
入って欲しくないならちゃんとルール作りをしろ
ルールがあるうえでこいつらが入ったなら厳正に処罰されて終わり
ただ神罰なんてものはない
これに怒った馬鹿が神の名を借りて人罰を処すことはあるかもな
世の中の神罰の百パーセントは人罰
神がいたとして自分の敷地に入ったから許さないって言いだすようなやつに
人生ささげるとか(笑)
宗教勉強したことないやつほど視野がせまく知識も浅く
時代に順応できず
原理主義で馬鹿だから困る
666パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:11:10.01 ID:hKe49x5n0
この程度で神は死なないよ
神は人間が守る物ではない
気にするな
神を信じていない者たちよ
667名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:11:44.37 ID:FBlEjh0ZO
>>652

信教の自由ってあるじゃん
神を信じてもいいし無信仰でもいい

で、自分が無信仰であるからといって他人が信仰している神を汚すのは他人の信教の自由を害する行為に該当しちゃう

酷いと慰謝料請求あるんじゃないかな

今回の件は横に置いて基本的にはそういうこと
人権の問題

668名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:11:53.13 ID:SVSMkEoZO
ずぇったいにゆるせないっ!むきーっ!!!

wwwww
669名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:11:59.87 ID:Lltn2z0h0
プロ下山家の次は不敬クライマーか!w




…無意味な『ロハス』ありがたがるんだろうな、こいつら擁護する奴らは(爆
670名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:12:01.76 ID:JaZyMjuc0
>>660

ああ、糞死那畜のサイバーテロと結婚詐欺と香港根城にしたオレオレ詐欺忘れてた
671名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:12:31.64 ID:Ne/+U8V/0
この件で擁護する点って何かあるの?
672名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:12:35.98 ID:XCrKVKPS0
>>665
ルール作りしているけど入ったんだよ、こいつら
おまえ馬鹿?
673名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:12:50.63 ID:80eWkDRv0
この際
神に裁いてもらえばどうかな
674名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:13:05.11 ID:dlp7FibNO
>>650
だから価値観を犯されたくないのなら
犯されないためのルール作りは世の中にあわせろと
ルールを作れないのならその価値観はあきらめろと
675パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:13:18.16 ID:hKe49x5n0
宗教は「信じるか「信じない」かの2つだけ
神を信じていないなら「宗教」ではない
キミたちが神を信じているとは思えない
676名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:13:47.78 ID:JaZyMjuc0
>>673
神とか関係無いから
677名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:14:01.15 ID:5BnBpcOG0
>>641
まず他人の価値観を無視して踏みにじって岩登りした馬鹿は責めないんですか?w
趣味で危険な岩登りすることにそんだけの価値があるんですか?
他の事に全力尽くしたほうが良くないですか?登ってる暇はねえよ(笑)
678名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:14:25.94 ID:akITx0Cz0
信仰がある場所だろうが無い場所だろうが跨いではいけないという場所には
入ってはいけない。
679パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:14:36.10 ID:hKe49x5n0

朝日芳英宮司(78)


まず、コイツが神を信じていない
コイツは単なる商売人だ

神を信じていない人間はそれすら理解できない
680名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:15:04.22 ID:dlp7FibNO
>>656
法律の範囲内で処理するだけ
十年も入られてないのにーきいいい
とかはならない
681パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:15:31.08 ID:hKe49x5n0

朝日芳英宮司(78)


まず、コイツが神を信じていない
コイツは単なる商売人だ

コイツに騙されるな
コイツは人間のクズだ

それが宗教だ
682名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:15:44.16 ID:JaZyMjuc0
>>675
宗教は仏教擁護らしいが、一般的に世界各地に敷衍してることは確かだろ、アホ
683名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:15:54.64 ID:XCrKVKPS0
>>671
相手が宗教なら何やってもいいと思ってるキチガイだろ
何もないならともかく、看板も柵もあるのに、それを乗り越えている時点で擁護しようがないのに
684名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:15:58.53 ID:cY3vGEKO0
大好きなロッククライミングができない身体になって初めて信仰心が生まれるんだろうな
685パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:17:09.58 ID:hKe49x5n0
>>682
この地球に神を信じている人間など、ほとんどいない
686名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:17:10.73 ID:Ne/+U8V/0
>>674
近代アメリカのような訴訟社会が最善の方法と思うんだろうか?
自身の行動は最大限自由にして、それに障害が生じるなら相手側が対策しろと

ここまで来ると考え方になるけど、それだとロスが非常に多い
この考え方の問題点は、相手もそう考えると言う事だ
逆にすれば、なぜクライマーは登ってはならない所に登ってしまわないように
自分の手を縛っておかなかったのか?
687名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:17:27.24 ID:YtTtlUFNO
腹は立たないけどアホだなぁと思う
俺なら恥ずかしくて死ぬわ
688名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:17:55.86 ID:DstcRHRu0
いいことやったじゃん 下らんことにこだわっているなって所詮商売だろが生臭神主
689名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:18:45.53 ID:dlp7FibNO
>>659
それらの言葉は宗教用語じゃないぞ
宗教的ではあるがあくまで宗教ではない
信仰する人にとってそれらは幸せを生み出さない
苦しんでる人を救うこともない
690パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:19:20.28 ID:hKe49x5n0
世界中のほとんどの人間は

神ではなく、お金を拝んでいる

朝日芳英宮司(78)


コイツは滝によって自分がお金を得ているので、滝を拝んでいる
つまり、コイツも

拝金主義だ
691名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:20:14.47 ID:JaZyMjuc0
日本もイスラム法見習って憲法改正すべきだわ。
692名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:20:36.36 ID:lCj6Mvfv0
まったくもって、神道というのは心が狭いな。
ヨハネ・パウロ法王は自分を銃撃した人に赦しの言葉を述べたというのに。

ポーズでも寛大な言葉を言えないのか。
693名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:21:22.74 ID:NprcBJ5t0
この男のことはどうでもいい捕まったんだし法的に罰を受けりゃそれでいい
ただこの宮司の言い分、こいつがいる神社には気分的に参拝に行きたくないなぁ

ことわざにも罪を憎んで人を憎まずとかあるけどさ
宮司レベルで絶対ゆるさないとかこの発言は神道に従事する者の底の浅さしか感じない

ご神体にしたって皆が恐れ敬うからこその神格化だろうに、この宮司の発言は
皆を遠ざけるだけで独り善がりすぎる、他の神職に就く者もこの発言は気持ちはわかれど
もっと言い方はあるだろうしどうかと思ってることだろうよ
694名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:21:29.77 ID:dlp7FibNO
>>667
不法侵入は人権の侵害じゃねえよ笑
話を飛躍しすぎるのが悪い所
695名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:21:45.47 ID:XCrKVKPS0
>>689
宗教用語じゃないが存在する
宗教が宗教用語だけで成り立つと思ってんのか?お前

それと宗教相手ならなにやっても良いとでも?
696名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:21:45.59 ID:Z5deIe9s0
宗教みたいな独善的で非寛容な物があるから世界中で争いが無くならないんだろう
今回の件も伝統ある場所ですから入らないで下さい程度で穏便に収めようがいくらでもあるのに
宗教厨が宗教への侮辱とかキモいこと言い始めてるから変にこじれる
697名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:22:00.42 ID:JR0zCw4x0
>>665
>>672

ワロタw
698名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:22:31.32 ID:JaZyMjuc0
サレジオ教会 ドンボスコ社

でググれカス
699パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:22:32.79 ID:hKe49x5n0
神や宗教と正反対の物が「拝金主義」だ
そして地球上の、ほとんどの人間が拝金主義

拝金主義は、神ではなく、お金を拝む

このスレッドにいる人間のほとんどが、神だの宗教だのと言っているが、
神を信じていない
そして

「信じられる物はお金だけ」

と言って、お金を拝んでいる

それを「拝金主義」という
700名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:23:02.46 ID:FBlEjh0ZO
>>678

なんで物権や所有権が重要で憲法で保証されている信教の自由という人権は問題ないと言うの?
頭を使わないと
701名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:23:59.27 ID:XCrKVKPS0
エアーズロックみたいに大金払って許可とれば良かったんじゃね?
無許可でやってる時点で擁護しようがないね

>>692
宗教以前に人間だからね
お前も部屋に見知らぬ男が入ってパソコンの中身
みんなネットに流されても良いならば構わないだろうがな
702名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:24:03.96 ID:Ne/+U8V/0
なるほど
概要だけ考えてたけど、要するに宮司の態度に対する反感が多いのか?

本当に信じていても、拝金主義でも、やっぱり「絶対に許せない」
って言うだろうなぁw
でも「絶対に許さない」よりは柔らかいよね
703名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:24:15.35 ID:dlp7FibNO
>>671
こいつらを擁護する気はない
不法侵入ならね
ただ法律的にここがただの滝ならこいつらに罪はない
たとえ何千年人が入ってなかろうが
あと神罰いいだすやつは馬鹿
それは神の名を借りた脅迫である
704パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:24:46.76 ID:hKe49x5n0

日本では、神よりも、お金持ちの方が尊敬されている

本屋に行っても「お金の儲け方」の本ばっかりだ

ほとんどの人間は「神を拝まずに、お金を拝んでいる」
705名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:25:07.09 ID:cY3vGEKO0
他人ちの墓を壊す奴らと同種の人達だと思う
他人にとっては墓なんてただの石だろうけど身内にとっては心の拠り所
神社とか馬鹿にしてる人にとってはただの滝だろうけど
信じてる人には不可侵の聖域なのに なんでわからないんだろう
706名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:25:17.78 ID:JaZyMjuc0
>>700
とりあえず、「信仰」のなんたるかを理解しろカス。人間なら感情移入くらいできるぞカス
707名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:25:40.10 ID:v8MvyuQU0
宗教以前に不法侵入だからね。
空き巣と一緒ですよ
708名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:26:03.76 ID:f3aF5zxm0
>692
世界的にみるなら、戦争して殺しまくってる宗派も色々あるみたいですが

それに比べれば神道は優しいですよ
ちゃんと法的措置にのっとってるわけですから
709名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:26:04.81 ID:dlp7FibNO
>>672
自分ルールなのか
条例なのかちゃんとかけよ馬鹿

神に教えをこう前に日本語勉強しろ馬鹿
710名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:26:19.16 ID:ifX81mzn0
妙に犯人擁護が湧いてるな
それはともかく犯人の写真がひどい
711名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:26:28.72 ID:akITx0Cz0
>>700
いや何処だろうと無断で入れば不法侵入です。
好意で開放されていれば自由に入っていいだけです。
712名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:26:31.18 ID:x3oO9zma0
>>694
財産権の侵害という意味では人権の侵害だろ
まあ人権なんて言葉あんま使わない方がいいんだが
713名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:27:01.51 ID:W/4MijY90
2700年間監視してた訳じゃあるまいし初めてかはわからないだろ
自分の在職期間の年数にしとけ
714名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:27:16.97 ID:Cyen2FIz0
何故登るかって?

そこに山があるからさッ
715名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:27:35.06 ID:dlp7FibNO
>>675
信じてないけど1ミリも
だから宗教の功罪を客観的にみることができる
716名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:28:16.24 ID:XCrKVKPS0
>>709
私有地ってわかる?
立入禁止の看板ってわかる?
地権者、管理者ってわかる?

相手が宗教なら何やっても良いとでも?馬鹿?
717名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:29:09.91 ID:JaZyMjuc0
>>713
iikarashine kuzu
718名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:29:55.18 ID:Lltn2z0h0
墓石蹴り倒しまくった馬鹿の事件もあったな、そういや…


不敬クライマー擁護する奴は、『墓石蹴り倒す馬鹿』と同類なんだろうな



…それとも大津イジメ殺しで加害者擁護する奴らか?
719名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:29:56.14 ID:dlp7FibNO
>>683
立ち入り禁止の看板がないところから
入ったってかいてない?
一休さんみたいて素敵
720パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:30:05.56 ID:hKe49x5n0
>>715
お前の言いたい事は分かる
この宇宙で最も尊いのはお前だというのだろう
ワッハッッハ
共産主義者は可愛いのう
ハハハ
721名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:30:25.96 ID:7WUz+Kz10
>>709
世界遺産で法律で立ち入り禁止か不法侵入なんだろ?なら逮捕されて当然なのに何故あなたは話を膨らませて怒ってるんですか?
722名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:30:32.83 ID:FBlEjh0ZO
>>694

分かってない奴だな
入ることが信仰している人の信教の自由を踏みにじる人権侵害になるんだよ

例えば誰の物でもない岩があるとする

自然の岩だ

で、その岩が神とされていてその岩を信仰する宗教があるとする

多くの人に信仰されていて宗教がある。

で、無信仰の奴がやってきて岩を破壊したとする

誰の岩でもないのだから罪ではないが他人の信教の自由という人権侵害になる

自分に信教の自由があるということは他人の信仰を尊重しないといけない

なんでこんなことが分からないの?
723名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:31:29.66 ID:JaZyMjuc0
>>719
鎖で繋がれたいのか?バカ
724名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:31:33.18 ID:xcI8Hzha0
>>720
おまえはニュー速+行けよ
あっちのほうが楽しいぞ
725パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:31:57.47 ID:hKe49x5n0

お金を信じてる人

他人を信じてる人

自分を信じている人

神を信じている人

最も尊いのは「神を信じている人」だ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:32:03.38 ID:akITx0Cz0
コーランを破って捕まった人は罪状はあくまで迷惑禁止条例違反だったけどね。
727名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:32:44.07 ID:Ne/+U8V/0
>>703
とりあえずは軽犯罪法違反だっけか
問題はそこ後だね
これ以上の罪がどうなるのか? 神罰で脅すのはどうかとは思うが
依然宗教というものは人間及び人間の作った法律の中でも大きく存在するから
その辺がどうなるのかな?
728名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:33:06.74 ID:dlp7FibNO
>>686
アメリカはどっちでもいいが
日本は曖昧な慣習が多すぎるとは思う

個のかくりつはもっと強くあって良い
729パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:33:13.90 ID:hKe49x5n0

お金を信じてる人

他人を信じてる人

自分を信じている人

神を信じている人

あなたはどれですか?
まず、そこから始めましょう
730名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:33:30.50 ID:akITx0Cz0
あくまで政教分離の原則がありますから。
法律と宗教はあくまで切り離して考えないといけません。
731名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:33:31.45 ID:f3aF5zxm0
>692
教皇というのは神の代理人みたくかなり偉い人みたいだから
そうやって犯人を許すとかいう振る舞いをしなければならないみたいだけど

神社における宮司って、あくまでも管理人程度の扱いで
神みたいな立ち振る舞いをしなきゃならないとか
そこまで偉くはないはずだが

教皇と宮司では立場が全然違う
732名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:33:46.43 ID:7WUz+Kz10
>>719


>>新宮署によると、3人は那智の滝の滝つぼ近くにある「立入禁止」の札がかかった柵を乗り越え、
滝の約3分の2の高さ約100メートルまで登った。


と書いてありますが…
733名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:33:47.02 ID:x3oO9zma0
このスレキチガイばっかでワロタ
734名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:33:49.45 ID:FBlEjh0ZO
>>726

程度によるからな
でも、イスラムの人の信教の自由を踏みにじる人権侵害ではある

735名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:34:03.01 ID:XCrKVKPS0
クライマーと擁護してる馬鹿は
そんなに立入禁止の場所入りたかったら福島第一原発行って
中の写真撮影してきてくれよ

相手が宗教だから、宮司だから何やっても良いのかよ
こういう馬鹿がいるから世の中はくだらない法律や条例が増えて
がんじがらめになっちまうんだよ
736名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:34:15.32 ID:vOTgUDaXO
このネタをアレンジして岩谷テンホーさんに描いて貰いたい
737名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:34:16.16 ID:dlp7FibNO
>>693
正解
738名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:34:56.53 ID:f3aF5zxm0
>729
まずは、ひとさまに迷惑をかけない から始めた方がいいと思う
739パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:35:17.35 ID:hKe49x5n0

お金を信じてる人 ← 人類のほとんどがコレ

他人を信じてる人 ← 麻原に騙された上祐

自分を信じている人 ← 麻原と決別した上祐

神を信じている人 ← こういう人は、ほとんど存在しない
740名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:35:36.94 ID:akITx0Cz0
>>734
宗教弾圧はいけないというのは分かったよ。
オウムも宗教弾圧だから取り締まるななんて青山がほざいてたけどさw
741名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:36:15.45 ID:lCj6Mvfv0
>>726
イスラム教の教義からすれば、コーランは被造物じゃなくて神のロゴスそのものだからな。
コーランを被造物と言い出したらスンナ派でもシーア派でも異端者だ。

中東でコーラン焼いたら重罪なのはそれが理由だな。
742名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:36:57.67 ID:JaZyMjuc0
立ち入り禁止は人権侵害だ!とかなんたらかよ、心底ムカつくわ
743名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:37:24.34 ID:CoGMGLqC0
第一人者がこういう事しちゃうと
そのスポーツ自体のイメージが悪くなるよなぁ
744名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:38:07.24 ID:FBlEjh0ZO
>>740

コーランを破ることが宗教弾圧とイコールではないよ

745名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:38:08.92 ID:dlp7FibNO
>>695
だからそれらのような人間の負の感情をコントロールするための儀式って
神が作ったものじゃないし
わらにんぎょうに釘打とうが、呪文となえようが効果は全くない

人が人を恐怖でしばりつけるために
人が神の名を借りて作った脅迫でしかない
746パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:38:18.36 ID:hKe49x5n0

「世の中は金だ」 ← 人類のほとんどがコレ

「世の中は神だ」 ← こういう人は、ほとんど存在しない

神を信じている人間なんて、ほとんどいない

キミたちだって、神よりお金の方が好きだろ?
ハッハッハッハ
747名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:38:54.41 ID:0Fv+7PXwO
自分達さえ楽しければ人が大切にしているものをオモチャにして踏み躙っていい
と思ってる馬鹿クライマーを擁護する人が多いのに驚愕
人間関係の基本だろもうダメだおまえら
748名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:39:18.11 ID:JaZyMjuc0
いっそ原発建て屋にクライミングすればいいのに、なにやってんだか
749名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:39:42.39 ID:akITx0Cz0
http://www.youtube.com/watch?v=pcoQX_ux4DA

彼だって入ってはいけない神聖な場所には入っていないのですからw
750名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:40:33.90 ID:7WUz+Kz10
>>747

ほんとだよな。それらしい言葉並べてアホすぎる。
751名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:41:06.25 ID:f3aF5zxm0
>747
ブラックバスを持ってきて
池に放流しちゃうような人って
こんな感じなんだろうな
752名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:41:10.58 ID:akITx0Cz0
>>744
それ許しちゃってみんな遣り出したら宗教弾圧に繋がりかねませんよね。
やはりそういうのは公には許してはいけません。
753パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:41:57.10 ID:hKe49x5n0
お金より神が好きな人は、ほとんど見た事がありません

「お金より神が好きだ!」と言えるのが宗教です

神を愛する事が宗教です

恋人よりも神を愛する事が宗教です

神よりお金の方が好きな人は、宗教を知る事はできません
754名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:42:06.20 ID:lCj6Mvfv0
>>744
そりゃ俺たちからすればそうかもしれんが、ムスリムにとっちゃ宗教弾圧以外の何者でもない。

コーランは神のロゴスなんだから、乱暴に言えば、神道でいうご神体と同様の立場だ。
ご神体を燃やすやつが宗教弾圧者やとんでもない罰当たりとして叩かれるのと一緒だわな。
755名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:42:12.79 ID:JR0zCw4x0
>665 :名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:10:49.96 ID:dlp7FibNO
>>645
>その排他的価値観は悪い日本の慣習だぞ
>入って欲しくないならちゃんとルール作りをしろ

>709 :名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:26:04.81 ID:dlp7FibNO
>>672
>自分ルールなのか
>条例なのかちゃんとかけよ馬鹿

>719 :名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:29:56.14 ID:dlp7FibNO
>>683
>立ち入り禁止の看板がないところから
>入ったってかいてない?
>一休さんみたいて素敵

もはや自分が何を言ってるのか理解してないんだろな・・・
756名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:42:33.88 ID:dlp7FibNO
>>700
信仰は自由だが
公共のものも対象ならそれは人の手にあまり烏滸がましいとは
思えんかね
所詮人が管理できる信仰の自由など自分の手の届く範囲と
脳内が限界だよ
757名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:42:54.56 ID:80eWkDRv0
登ったのに神罰は怒らず、人が罰するだけという現実に
宮司が腹を立てるのは無理もないと思う。
758名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:43:12.31 ID:2aXA9TlR0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞w
759名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:43:18.52 ID:3ydlRuPeO
>>731
そのセリフ、出雲大社の千家の前で言ってやれよ
760名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:44:23.16 ID:dlp7FibNO
>>705
正直滝レベルになると誰のものでもないと思う
独占欲あることの方が烏滸がましいと思う
761名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:44:31.03 ID:cgfiHg3Z0
>>753
日本には金儲けや恋愛の神様もいるんだよ。
なんせ空気や電波や航空機の神様もいるぐらいだからなw
762パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:44:54.25 ID:hKe49x5n0

「お金より神が好き」

「恋人よりも神を愛する」

これが宗教
これが神様を信じるって事

分かる?
763名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:45:03.84 ID:f3aF5zxm0
この三人ってさ、どの程度の状況を想定してたんだろうね
まさか逮捕されて報道されるだなんて思いもしなかったのかな?

「登攀禁止のところを上ったらすごくね?
 朝早く登ってしまえばこっちのもん、だから8時前に入ろうぜ」

くらいの軽いノリで、関東からあんな辺鄙なとこまで何時間もかけて行ったのかな?
いい年した大人がすることじゃないよね
764名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:45:13.63 ID:vdPMtkJd0
スパイダーマンに影響されただろ!
765名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:45:18.77 ID:FBlEjh0ZO
>>752

君が言ってる通り。だから破ることがイコール宗教弾圧にはならないんだよ

766名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:46:06.71 ID:akITx0Cz0
政教分離の原則がありますので法律と宗教とは切り離して考えなくてはなりません。
767パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:46:52.44 ID:hKe49x5n0
>>761
神様は1人しかにない
何人もいるように見えるだけだ
768名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:47:21.48 ID:7WUz+Kz10
ID:dlp7FibNO
この人言ってることがあまりにもおかしすぎて怖いわ。しかも何人かに指摘されても全く気付いてないってのが余計に…
769名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:47:43.09 ID:cgfiHg3Z0
>>766
>愛知県春日井市上田楽町の団体職員

逮捕されたのは準公務員なんだがw
770名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:47:49.13 ID:akITx0Cz0
>>765
だから軽犯罪という扱いになったと思いますけど。
信仰の権利を尊重しろというのは分かりました。
771名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:48:06.02 ID:dlp7FibNO
>>720
完全共産主義ではないが日本人には
年功序列式共産主義が一番むいてると思う
もう無理だけどね

それよりパンツの文章は読みやすいな
772名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:48:22.57 ID:FBlEjh0ZO
>>754

俺がお守りを破いたら神道という宗教、および宗教法人を弾圧することになる?

いきなりイコールにはならないよ

773名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:48:43.57 ID:CoGMGLqC0
>>747
責められるべきだが
学者が禁忌の研究と思っても
本能的な研究心を止めれないのと同じだと思う。
本能的に上りたくなるんだろう。
そこに山があるからっていった登山かも過去にいたが
774名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:48:57.37 ID:Ne/+U8V/0
>>760
それは無茶なんじゃないかな?
この場合がどうなのかは分からないが、もし宗教法人として山丸ごとであったり
すれば滝そのものもその所有となるだろう

滝だからおこがましいと考えているようだが、公共施設だから→大きな家だから
と考えを進めることも可能となる
共産主義に話を進めたいのならそうなんだろうが。

持たないもののルサンチマンで無茶言っちゃ、無法になるよ
775パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:49:24.37 ID:hKe49x5n0
>>761
お金も神様が作ったし
恋愛も神様が作った

だいたい宗教とは神様と恋愛をすることなのに
その恋愛に神様がいるなんてあるわけがない

キミは「人間を中心」に物を考えている
人間なんて忘れろ
神のみが実在だ
人間は幻だよ
776名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:49:53.38 ID:dlp7FibNO
>>721
馬鹿って言われたからだろ
だから不法侵入なら厳正に処罰されろと言ってるだろ
それに神罰どうこうは愚の骨頂って話
777名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:50:27.41 ID:80eWkDRv0
古墳とか掘り起こしてる考古学者は罰当たりだよね
778名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:51:03.92 ID:akITx0Cz0
>>772
公然とやったら弾圧だろうな。
家でひっそりとやっても弾圧にはならないだろうけど。
779名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:51:07.39 ID:5BnBpcOG0
ID:dlp7FibNO
君の主観と私情と自己陶酔が混ざりまくった
底が浅くて独り善がりな一面的宗教講釈はもうお腹一杯だよ
780名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:51:11.26 ID:FBlEjh0ZO
>>770

そうだよ
程度ってもんがあるからな

781名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:51:41.13 ID:Z9R41+CM0
ロケットで宇宙に行ける時代に神様とか言ってる奴の方がどっちかというと危ない奴だろ
論理性や科学的思考を放棄した危険思想
782名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:51:41.33 ID:xuVd3UPnO
クライマーって山にゴミ捨ててる様な連中だろ?
783名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:52:10.96 ID:dlp7FibNO
>>727
宗教を法律にすんなあくまで慣習であり
関係ない人間にはルールじゃねえよ
それが押し付けの脅迫ってんだ
784名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:52:16.59 ID:tYydInEC0
イスラムなら首チョンパだぞ

日本で良かったな
785名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:52:33.16 ID:lCj6Mvfv0
>>777
古墳掘れば色んなことが分かるんだろうけどなあ。天皇家が早く絶えてくれないものか。
そうしたら色々と調べられるのに。エジプトのピラミッドなんかと同じように。
786パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 05:52:57.81 ID:hKe49x5n0

お金よりも、恋人よりも、神様を愛します!

これが宗教だ
これが神を信じるって事だ
受験勉強をするように、宗教を勉強しているインテリがいる
そんな事をするより神に恋をしなよ
神を愛するんだ
それが宗教だよ

簡単過ぎたかな
ワッハッハッハッハ
787名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:53:22.91 ID:cgfiHg3Z0
>>720
>共産主義者は可愛いのう

国家神道で神風やった連中も
粛清と宗教弾圧したソ連や中国には
負けると思ってるよw
788名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:53:26.73 ID:l13TFS0a0
絶対に許さないニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
789名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:53:28.35 ID:akITx0Cz0
政教分離の原則はしっかり守りましょうね。
790名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:55:07.18 ID:FBlEjh0ZO
>>778

権力、影響力、規模、意図その他だな
俺が家の中で一枚破ろうが、駅で破こうが宗教弾圧にはならん

791名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:55:38.71 ID:dlp7FibNO
>>734
人権ってのは心を犯されたときに使うべき言葉じゃねえな
宗教を強くする後ろだての言葉ぽい
それこそ世の中じゃなく神に頼めよ
神に救ってもらえよ
心の問題だろ
792名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:55:41.86 ID:OqwgdQD00
>>779
言い得て妙だねぇ
793名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:55:42.37 ID:lCj6Mvfv0
>>784
メッカだったら首チョンパだっただろうが、
各地の聖者廟の冒涜なら原理主義者の喝采を浴びてたかもしれんぞ。

聖者崇敬なんて偶像崇拝にあたる邪教だからな。彼らにしてみれば。
794名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:56:00.80 ID:akITx0Cz0
創価学会の折伏はあれは他宗教に対する立派な宗教弾圧ですw
うちにも学会の連中がしつこくうちの宗派に難癖を付けにきましたw
余りに悪評で最近はやらなくなったようですが。
795名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:57:19.86 ID:FBlEjh0ZO
政教分離は何の関係もないのに政教分離政教分離と連呼している奴はなんなの?

休日だからガキが沸いてるのか?

796名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:58:03.04 ID:akITx0Cz0
>>790
やっぱりやられたほうは一人にでもそれやられたら脅威だからね。
宗教弾圧の部類に入ると思うよ。
797名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:59:00.06 ID:XCrKVKPS0
>>785
お前が死ねばパソコンのHD漁れて
いろいろ出てきておもしろいのだろうなあ
798名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:59:07.18 ID:Ne/+U8V/0
>>783
法律の中に、宗教に関する項目があるって話だよ
相手の信仰心を無闇に破ってはいけないってことだ

他の法律でも、この法律は自分に関係ないから破っても構わない 訳ないだろう?
以外に宗教という共同幻想は、信号を守るってレベルの物と変わらないものだ
法律的にもね

799名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:59:14.06 ID:akITx0Cz0
>>795
いや何か法律よりも宗教の教義も尊重しろという村部族の村長みたいな人がいるので
強調して言いました。
800名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 05:59:24.23 ID:cgfiHg3Z0
>>781
サンタクロースはいないって連呼してる厨房みたいなもんだろw
801名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:00:05.04 ID:XCrKVKPS0
>>795
宗教相手なら何やっても良いと考えてんだろ
802名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:00:18.16 ID:dlp7FibNO
>>755
ネタスレとガチスレを読み分けろよ(笑)
ずっと真面目じゃ面白くねえだろ

クライマーは興味ない
宮司の対応宗教の問題点なんかを言いたいだけ
803名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:02:01.56 ID:dlp7FibNO
>>762
いることを信じるなら
嫌うことも信仰だろ
804名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:02:38.49 ID:akITx0Cz0
好きな人をレイプして婚姻成立!!
こんなトンでもない事が村社会では常識だったのですから。
強姦罪が初めて適応された時は物議を醸しました。
805名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:02:43.48 ID:XCrKVKPS0
>>802
だったら宗教板にでもいけば?
ここは芸スポだからクライマーの話メインになるだろ

クライミングがスポーツじゃないってなら別だけど
806名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:03:08.87 ID:f3aF5zxm0
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220715024.html
http://news.tbs.co.jp/20120715/newseye/tbs_newseye5082101.html
http://www.youtube.com/watch?v=412U_OSjEwQ
しかしニュースでの扱いの大きさはそこそこだけど
ほとんどのとこで取り上げられてるみたいだね
共同通信からも英語で発信されてるし
http://english.kyodonews.jp/news/2012/07/169702.html


そのうち発売するであろう山岳系雑誌でも
モラル低下など問題視されて
色々書かれちゃいそうだね
807名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:04:05.72 ID:KqvA5K6C0
>>89
素手のみで登ったんならいいけど、色々打ち込んで命綱つけて登ってんだよ。
本当の冒険野郎じゃないね。サラリーマンクライマーだよ。
808パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/07/16(月) 06:04:06.42 ID:hKe49x5n0
このスレッドには神を信じている人はいないようだね
神を信じるという事は、神を愛するという事
神様と恋愛をするのが宗教さ
お金よりも、恋人よりも、神様が好きになっちまう
坊さんもそうだろ
そして全てを捨てて出家する

お金よりも、恋人よりも、家族よりも、神様が好きになっちまって出家する
それが宗教だよ

宗教はインテリが難しい顔をして勉強する物じゃないよ
宗教は神様との恋愛だ
だから宗教気持ち良いんだよ

神の愛に満たされるからね

ウワッハッハッハッハッハ
809名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:04:27.96 ID:FBlEjh0ZO
>>796

だからイコールにはならない
宗教弾圧になるとしたら異常だよ
何をしても宗教弾圧になるじゃない

創価がビラを配っているとする
俺がビラを受け取り目の前で破いて捨てたら宗教弾圧か?
山より高く、海より深い距離があるぞ、その間に。

延長線上の遠いところに宗教弾圧がある
810名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:04:29.93 ID:dlp7FibNO
>>768
そう怖いよね
だが神を信じることができるなら人一人など恐くはないだろう
私が一番恐怖するのは人間である
811名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:05:32.96 ID:kfwG02Si0
日本じゃなかったら軽犯罪どころですまなかっただろうな

まあ、天罰が落ちるかは知らないが、人としての信用は落ちただろ
世界的に有名なら、このスポーツの名前にも傷がついたな
812名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:06:01.65 ID:lCj6Mvfv0
>>797
俺のPCの中身なんて市販品ばかりだぞ。
歴史の宝庫たる古墳にはとてもとても及ばないさ。

ガーランドがもっと掘り返して大英博に送ってくれてたらよかったのに。
813名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:06:01.93 ID:Gm71hAGXO
ケツの穴が小さいねぇ
814名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:07:46.87 ID:akITx0Cz0
>>809
そんな事を一人にされたらやはり脅威というか怖いでしょ。
一人に苛められたらいじめじゃなくて複数ならいじめというわけではないでしょ。
815名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:07:47.22 ID:XCrKVKPS0
>>808
聖書によれば悪魔も神の存在と神の力を信じ、恐れているそうだw

まあ神だろうと髪だろうと
他人が「傷つくからやめてくれ」と言ってるのに無視して行動するのは
人として間違っているわな
816名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:08:09.91 ID:OqwgdQD00
>>805
ID:dlp7FibNOも頭のおかしな子だから…スルーしてあげてね
817名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:08:40.48 ID:dlp7FibNO
>>774
よく言われるんだがどのあたりが共産主義って思うの?
経済に関しては差別があって然るべきだと思うし
平等なんてくそくらえと思うんだが
文ではむしろマッチョイズムが強すぎかと思うぐらいなんだが
818名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:08:53.86 ID:f3aF5zxm0
>813
小さいとは
投稿を消したこと?
この三人の脳みそ?
819名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:09:05.84 ID:c0M5ijVN0
ご神体に傷付けるとか外国人かな・・

沖縄のほうでも聖地になってるところは
入れないとことかあるんじゃなかったっけ
820名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:09:53.22 ID:dlp7FibNO
>>779
どうぞNGへ
821名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:11:12.45 ID:FVihe6GL0
氏子で囲んで、滝壺に落とせばよかったのに
822名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:11:43.43 ID:oRB0e1SP0
>>813
神道の信者としてはこれは許しがたいな。
大事にしているものを踏みにじっちゃいかんよ。
キミだって身内がレイプされたら嫌な気持ちになるだろ?
それと一緒
823名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:12:00.31 ID:tKOIYYhi0
他に登る所あるだろうに
824名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:12:44.10 ID:yMluYoq60
このロッククライマーにはスポーツマンシップがない
お前さんは有名らしいが、残念ながら一流ではない
二流でも三流でもなくロッククライムをやる以前のマナーを学ぶ段階だわ
反省したほうがいいよ
825名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:12:54.31 ID:R/L6vxyi0
日本人だったらこういった文化みたいなものを大事にしてもらいたいとこだがなぁ
826名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:13:10.75 ID:anXR7me+0
ここでロッククライミング禁止みたいな刑罰があると便利だよね
そういうのを作るべきだと思う
827名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:14:02.07 ID:FBlEjh0ZO
>>814

宗教弾圧にあたる脅威かどうかは個人の主観の問題じゃないよ

イジメの問題とは全く違う
イジメの場合は一人にされてもイジメられた本人がイジメだと思ったらイジメになるけど。

828名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:14:05.32 ID:VtdRIwTw0
ロッククライミングが2700年の歴史があるのかと
かんちがいしてしまうスレタイだ。
829名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:14:13.15 ID:vTp9uqwZ0
体毛剃ってまっ裸で登ればよかったのか
830名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:15:45.32 ID:QemcwIuvO
久々にアイスクライマーやりたくなった
831名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:16:27.09 ID:aRqIy/ps0
832名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:16:27.33 ID:akITx0Cz0
>>827
いや攻撃されている以上は個人だろうと集団だろうと同じだよ。
立派な宗教弾圧だ。
833名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:16:31.33 ID:dlp7FibNO
>>811
逆にそれを支持する人間も必ずいることを学ぶべき
それは全てのものごとにおいて
834名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:17:34.61 ID:XCrKVKPS0
>>823
誰も登ったことがないから登りたかったんだと
「俺が一番最初に登った!!」ってね
皮肉にもクライマー共が宮司の「2700年〜」という言葉の裏付けになっちゃってる

神聖にして云々なんてのは、別に信者じゃないからどうでもいいが
ただ、そこは他人様の土地で、持ち主や管理してる人が
理由はともかく「入るな」と言ってるんだから入ってはいけないだろ
相手が宗教絡みだから何やっても良いってわけじゃない
835名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:18:26.59 ID:Ne/+U8V/0
>>817
共産主義的な考えじゃないのかー この部分

>正直滝レベルになると誰のものでもないと思う
>独占欲あることの方が烏滸がましいと思う

言外に再分配的な思想を感じるんだ
滝(正確にはこれは県有か?)が宗教法人が現在所有に近い形を
している事に対して、それを開放しろ と言っているから

宗教法人は基本的に公共の為のものだから解放はしているんだよ
但し、その方向性は「登る」ではなく「礼拝する」のようだが。
836名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:18:34.69 ID:kfwG02Si0
>>833
お前本人?
837名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:18:45.91 ID:dlp7FibNO
>>816
価値観の違いを頭がおかしいですましちゃうなんてもったいない
838名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:19:40.77 ID:HI83l4YR0
たった2700年前に原始人みたいな生活してたわけないだろ
白人以外は馬鹿だったということにしたいアメリカの策略
839名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:20:28.30 ID:3UTfZo0j0
またチョンなの?
840名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:20:41.06 ID:FBlEjh0ZO
>>832

ならないという結論しかないからなると言われても困るわ

それが弾圧になったことはないもの

841名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:21:22.97 ID:Ne/+U8V/0
>>833
たぶんね
>逆にそれを支持する人間も必ずいることを学ぶべき

このスレ上では、ずっと反論している君に対してみながそう感じていると思うんだ
自分の意見は放り投げて、異なる価値観を相手に認めろって言っている形になってるよ?
842名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:21:25.61 ID:dlp7FibNO
>>835
ありがとう確かに公共に関しては平等
再分配の意識は強いと言われてわかった
843名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:22:45.93 ID:dlp7FibNO
>>836
山登りなんてめんどくさいことはしない
服ださいし
844名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:23:08.34 ID:cgfiHg3Z0
富山でコーランを破った者は有罪になったから宮司も刑事告訴すればいい。

コーラン破り捨てた女性、有罪に
http://matinoakari.net/news/item_35235.html
845名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:23:32.00 ID:akITx0Cz0
弾圧している人が一人でもいるとでもいれば分かるか?
されているというよりもしているといった方が分かりやすいかな。
846名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:24:46.64 ID:dlp7FibNO
>>841
いや俺はクライマーを支持はしていない
だが世の中はどんな非道も支持する人はいるって話
847名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:25:04.25 ID:akITx0Cz0
韓国人が集う教会に消火器を投げ込んだ奴がいたなw
848名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:25:29.39 ID:oRB0e1SP0
>>843
要は単なるDQNだろ。
いるんだよねえ、君みたいなタイプ。
妹がレイプされたら「なんだよ、一緒にレイプしたかった」
とか平気で言うやつがいるから、そういうなタイプは
共感するんでないの?
849名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:26:16.03 ID:LHuP0QL+0
某国人でなければ明らかな依頼主がいる筈。
プロにリスクをとらせて登らせた。誰だ?
850名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:26:19.29 ID:akITx0Cz0
賽銭を盗んだ乞食を殴り殺しちゃった坊主もいたし何だかねw
851名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:26:23.28 ID:lCj6Mvfv0
>>824
しかし、ロッククライムの名所なんて、みーんなネイティヴアメリカンやアボリジニの聖地だからなあ…
それにも関わらず、それを踏みにじってみんな押しかけてきてるし、聖性の問題にはできんよ。

立ち入り禁止になっているかどうかの問題として考えるしかないよ。単純に。
852名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:28:14.46 ID:akITx0Cz0
グラウンドに一礼をする日本の野球選手に外国人選手は皆一様に戸惑う。
彼らは何に対して礼をしているのだろうと。
そして彼らはグラウンドを汚し放題汚して帰っていく。
853名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:28:54.06 ID:Ne/+U8V/0
どっちにしろ、こいつは一石を投じたことは間違いないな
このスレ面白かったわw
854名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:29:11.05 ID:9ir9Me9v0
>>827
確かにいじめとは違うな
即逮捕の犯罪者だし
855名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:29:55.97 ID:cgfiHg3Z0
>>851
>ロッククライムの名所なんて、みーんなネイティヴアメリカンやアボリジニの聖地

登山家のゴミ捨ては有名だし狩猟も白眼視されてる。クライマーも一般人には軽蔑されてるよ。
856名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:30:08.25 ID:FkXhm2DS0
>>600
佐藤裕介(甲府)がリーダー格だったからじゃない?
857名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:30:11.25 ID:akITx0Cz0
いじめというのは攻撃の例に例えただけで。
攻撃者が一人だろうと集団だろうと同じだって事さ。
858名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:31:13.83 ID:lLpFctdB0
岩肌にオイルでも塗ってから許可してやれば?
八百万の恐ろしさが周知徹底されるぞ
859名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:32:14.49 ID:Kmd37FQa0
絶対許せない(キリッ)

賽銭とか人の好意で飯食ってる乞○みたいな奴がよく言うわww
860名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:33:10.04 ID:akITx0Cz0
ニューヨークでイスラム信者が市民から迫害されているのだって立派な弾圧行為だろうし。
迫害する人間が一人だろうと複数だろうと同じだって事さ。
861名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:33:14.11 ID:MaIjFQqQO
滝なんて単なる自然物じゃん
2700年がどうしたって?勝手に神とか奉ってキモいわw
敷地に侵入してクライムしたのは犯罪だが、人間ごときが「許せない」とか増長し過ぎだ
862名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:33:47.56 ID:lCj6Mvfv0
>>852
俺もやらないなあれ。

唯一の神以外を拝む行為だから、あの行為は悪徳でさえある。
少なくとも俺にとっては。
863名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:33:57.93 ID:oRB0e1SP0
>>859
キミがどう思おうと勝手だが、それで他人が心から大切にしてるものを
踏みにじっちゃダメだ。
キミだってお母さんや妹や姉がレイプされたらいやだろ?
864名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:33:58.82 ID:f3aF5zxm0
神社叩きは完全に逆恨みだよ
865名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:34:44.84 ID:DJgqhEbi0
インディジョーンズとかの映画だと
未開の地で御神体を汚したら殺されるレベル
866名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:34:56.32 ID:vc5oYKuP0
この犯罪者を擁護している馬鹿どもが、ロッククライマーでないことを祈る。
仲間のためなら、犯罪であっても、平気で擁護するし、
また自分たちにチャレンジのためなら、犯罪であっても行ってよいという考え方が、
ロッククライミングの精神だとしたら、これは、もはやスポーツではない。
社会的に葬り去られるべきテロ行為だ。現代社会が受け入れるべきものではない。
867名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:35:26.03 ID:XCrKVKPS0
>>851
アボリジニの聖地、エアーズロックは大金払って許可得ているんだよ

那智滝も大金払って許可得れば良かったねw
868名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:35:45.59 ID:R/L6vxyi0
創価信者は支持しそうだな
869名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:35:47.72 ID:NolpEaMvO
>>861
だから犯罪すんなって言ってるだけだろ
870名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:36:34.80 ID:exepZsXJO
右翼のお兄ちゃん達が職場特定して電凸しそう
871名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:36:50.01 ID:oRB0e1SP0
>>861
オレは神道信者として許せないけどね。
行ってみれば、身内がレイプされた感覚。
キミだっていやだろ
872名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:37:46.30 ID:NiAGUAqD0
神様ならおおめにみるんじゃないの?
大したことないと思うけど。
873名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:38:01.52 ID:f3aF5zxm0
本人なら、こんなアホな燃料投下せずに
おとなしくしてやり過ごすだろうと思うが
もし本人が見てたら、まだこれから大変だと思うわ、ちょっと同情する

取り調べの書類の作成やその後の処理で
和歌山の新宮なんかにまだ数回は行かなきゃならんだろうし
そうなったら会社を休むことになるだろう
よほど必要とされてない限りは解雇も大いにありうる
連休明けの出勤が怖いね


さらに怖いのは、自分の名前で検索された時に
こういう過去スレやまとめサイトなどが
半永久的にヒットするわけで、本当に大変だと思うわ

自分勝手な行動の代償が、すごく高くつくことに気づくはもっと後だと思うよ
874名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:39:00.05 ID:vTp9uqwZ0
おまえらのアパートでフリークライミングしたら誰が怒るの?
大家さん?おまえら?近所の人?公務員?
875名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:39:04.96 ID:+aIlbkn70
面倒くさいから死刑でいいだろ
池沼ヤモリを処分しても誰も困らん
876名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:39:38.88 ID:vc5oYKuP0
>>872
宮司が怒っているのがわからないのか。
馬鹿なのか。
877名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:39:49.18 ID:WSw0Wfe80
アンカー打ってよじ登ったんだろ
最低だわ

不法侵入、器物破損で書類送検
次に莫大な額で民事、しかも和歌山地方裁判所で審議されるから、
このクズ3人の負担は半端ないw
878名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:40:03.84 ID:Q+99+OiZ0
ロッククライマーが100%悪くて逮捕されて当然だが、2700年の歴史って嘘だろ?
879名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:40:29.18 ID:xcI8Hzha0
>>873
スポンサーにめっちゃ起こられて切られたときに初めてやべえて思うんだと思うは
880名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:40:29.28 ID:7N5ZusXT0
実家は仏教だが、山登らーとして、彼の行為は残念すぎる
山そのものへの畏敬の念、地元の人たちへの敬意が感じられない
技術的に優れていても、遠からず海外で事件を起こしていたかもしれないから
ここで、鼻をへし折ってもらって良かったよ

881名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:40:39.14 ID:lCj6Mvfv0
>>867
それは知っとるよ。だから聖性の問題にせずに、立ち入り許可の有無の問題にすべきと言ったわけで。
882名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:41:16.13 ID:9qKg0YEE0
白装束着てほら貝持ってクライミングしたら許してもらえたんじゃねえのw
883名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:42:05.71 ID:oRB0e1SP0
>>878
皇紀っていうものがあるんだよ。
今の人は知らないかあ。
西暦しか知らないっしょ
884名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:42:13.58 ID:XCrKVKPS0
>>872
宮司は神様じゃないからな

>>878
それが嘘ならクライマーが登る理由がなくなる
だってコイツら、誰も登ったことがないから登ることにしたんだよ
885名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:42:42.16 ID:WSw0Wfe80
>>878
ヒント:皇紀
886名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:43:52.53 ID:XCrKVKPS0
>>881
聖地だろうが性地だろうが
立ち入り禁止なんだから入っちゃダメだろ
887名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:44:32.74 ID:ZO47I6cDO
2700年がひっかかる誰が詳しい人よろ
888名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:47:38.24 ID:ALyGzCNM0
>ロッククライマーが100%悪くて逮捕されて当然だが、2700年の歴史って嘘だろ?

神武天皇御東征 より前から熊野信仰はあったんだよ
889名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:47:38.54 ID:lLpFctdB0
>>887
天皇の在位期間を合計するとそのくらいになるらしい
不正確だけど2000年程度の歴史はあるんだろう
890名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:47:42.36 ID:iVw8YM5/0
最近のクライマーうんこすぎ。
半年くらい前クライマーの焚き火が原因の山火事あって消防団で駆り出されたわ。

超ウザイ タヒね
891名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:47:56.40 ID:kfwG02Si0
>>887
天照大神は天皇の先祖
892名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:48:21.49 ID:ICMpMvyQ0
六根清浄、お山は晴天
六根清浄、お山は晴天
六根清浄、お山は晴天
唱えながら、登山する。
893名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:48:48.37 ID:q/lfOCGoO
神は留守だぜ。休暇でベガスに行ってる
894名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:48:48.73 ID:lCj6Mvfv0
>>887
皇紀は檀君暦と同じく何の根拠もないから気にしないでいい。
895名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:48:55.49 ID:f51feV4f0
>>158
最後のとこ良く見るとテントはってるね
やっぱり死と隣合わせだとゾクゾクしてたまらないってやつか
一歩間違えれば死んでしまうというスリルを楽しんでるんだろうなぁ
カイジみたいなもんか
896名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:48:59.27 ID:qpNS5ufb0
チベットにも聖地として登山が禁止されてる未踏峰があるし、捕まるのは仕方ないだろ
897名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:49:43.67 ID:WSw0Wfe80
>>894
宗教に根拠とかおまえ病んでるな
898名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:50:19.40 ID:zmwWQuHx0
登りきったところを下に突き落として「神のたたりじゃ!」とやれば良かったのにね
899名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:50:23.98 ID:lCj6Mvfv0
>>896
カイラスや梅里雪山が登頂されるのはいつのことか…
900名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:51:00.21 ID:f3aF5zxm0
>887
宮司さんに直接聞けば?
ただし、ここで書いてるような
おかしなこと吹き込んで逆なでするようなするようなことするなよ

気分損ねて
被害届は取り下げない、絶対に告訴するって話になったら
面倒なことになると思うから


書き込み内容を神社に送るような事はするなよ
いいか、お前ら
送信ボタンとか 絶対に押すなよ
ぜぇっったいに、押すなよ
901名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:51:01.15 ID:ESR0/ztQ0
別に登るぐらいいいじゃん
許してやれよ
902名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:51:05.32 ID:9qKg0YEE0
日本の滝や山なんてご神体だらけだと思うの。
903名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:52:00.65 ID:oRB0e1SP0
>>901
君は自分の母親や身内がレイプされて許してやれよ、ですませるか?
そういうことだよ
904名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:53:08.38 ID:vG0Jn5X10
責任取って2700は解散すべき
905名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:53:46.76 ID:cCk5Le5J0
1年くらい登山許可を与えないだとか何か罰則ないの
スポンサーいたら契約打ち切ってほしい
お咎めないようだと
本人「やっちまったーwww」くらいしか思わないでしょ
906名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:53:49.32 ID:XCrKVKPS0
>>887
神武天皇が即位したとされる
紀元前660年を紀元にした「皇紀」というのがある
西暦2012年は皇紀2672年だったかな?間違ってたらごめん
そこでわかりやすく、キリの良い数字として
2700年と言ったんだと思う

で、まあそれ以前の歴史についちゃ責任持てないけれど
少なくともそれ以降はここは聖地とされてきたでしょうと
今までの人間が敬意を持ってきたところを
誰も登ったことがない処女地、バージンだからとホイホイ登るなんて
駄目だと言ってるのにタダで処女膜破るなんてふざけんなと
907名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:54:40.63 ID:6b4pZ2580
やっぱ殺人しても許される未成年最強やわ。
908名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:55:53.92 ID:/vVFML9W0
スポンサーに降りられちゃうねえ
人生の滑落w
909名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:57:26.24 ID:txolUpze0
まあ指の骨全部折るくらいで許してやったら?
この辺は修験道の地だから昔の人も案外登ってたと思うよ
910名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:57:44.29 ID:9qKg0YEE0
>>903
レイプじゃなくて修行です。クライミングにも厳しい鍛錬が必要だし失敗すれば死ぬし、宗教的な修行となんら変わらないんじゃないの。
911名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:57:58.84 ID:oS1+haqJ0
昔はみんな仲良く登ってたかもよw
912名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:59:33.22 ID:Ykao5KlcO
AKBヲタの目の前で、突然乱入してきたホームレスが神7に顔射した、みたいなことか。



申し訳ない。不遜でした。
913名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:01:00.88 ID:oRB0e1SP0
>>910
キミにとっては修行かもしれない。
でも、もし自分が神道の信者だったら?と考えてごらん。
そうすると、答えはわかるよね。
自分の修行のために他人をレイプしちゃだめだよ
914名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:01:38.28 ID:lLpFctdB0
>>911
この手の無意味な登山が一般化したのは近代化したイギリスが最初だろw
915名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:01:39.34 ID:QYqVqozO0
他人の崇拝するものを土足で踏みにじるような真似は慎むべきやね
くわばらくわばら
916名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:03:09.34 ID:XCrKVKPS0
>>911
だとしたらコイツらが登る意味がなくなるな
そして「不法侵入した馬鹿」という汚名だけが残る
917名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:04:23.58 ID:vc5oYKuP0
>>910
修行は、人の迷惑にならないところでやれよ。
間違っても世界遺産として、
みんなが大切に保全している立ち入り禁止の場所でやるなよ。
918名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:05:08.79 ID:zmwWQuHx0
シェケナベイビー!
919名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:05:30.02 ID:vc5oYKuP0
>>911
今は立ち入り禁止で、
世界遺産として保全されている。
920名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:06:57.08 ID:kRChbyuK0
ご神体に対してこのような侮辱は考えられない
極刑を求めたい
921名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:07:34.18 ID:4Stm50Pw0
こんな事をしていいかどうかなんて

日本人の感覚なら分かりそうなもんだが。

30歳を超えたいい大人なら尚更・・

こういう分別が付かなくなってる時点で、日本人の古来から受け継いでる精神世界が

崩壊してる証拠だな。

どちらにせよ。今、現時点のその一点に生きてる人間だけが伝統や歴史を享受してるわけでは

ないことを理解すべき。宮司がわざわざ2700年と強調したのは理解できる。

また、未来の日本人も享受されるべき歴史を穢そうとしたわけだから、やはりこいつらは思慮が足りん。
922名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:08:14.67 ID:80kqamsb0
【放射能】原子力事故ニュース10【福島】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1342203363/

▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
http://blogs.yahoo.co.jp/x_csv/20554675.html
▼首都圏放射線量ランキング 2012/3/15
http://www.best-worst.net/news_Ydi9jAWEw.html
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html
心配しなければならない理由 2012/1/22
http://seetell.jp/24966
 ▼http://seetell.jp/wp-content/uploads/2012/03/japan-radiation-map.jpg
2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
 http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」 (ベラルーシの医師) 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (ドイツの博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
http://mak55.exblog.jp/15229867/
▼瓦礫、ゴミ焼却でセシウムが再揮発(再浮遊)し新たなホットスポット作りはじめた 2012/3/12
http://radioactivetokyo.seesaa.net/article/257253952.html
▼京都大学 小出氏「放射線管理区域に相当する土壌が汚染されている広さは、20000km2」 2012/6/6
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11270664963.html
【SPIN PR】 「国家隠蔽プロジェクト」 2012/6/13
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/647.html
923名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:08:55.85 ID:/XTKK0ux0
2700年間、ロッククライミングした奴はいなかったかもしれんが、別ルートで上まで登ってフリーダイビングに挑戦、失敗した奴なら沢山いるだろ
観光地のイメージ悪化するから報道される事は少ないけど
924名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:09:06.46 ID:NprcBJ5t0
>>913
それは逆もしかりだよ
神道の信者だから相手の立場に立つ必要はないってことにはならないだろ?
宗教だから何でも許されるわけじゃないし、お互いの妥協や歩み寄りは必要だよ

ただこのクライマーには猛省してもらいたいね
法を犯してるわけだし
925名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:09:44.86 ID:KopgAO080
和歌山県にこれから天変地異たがないといいんだけど。
世界遺産だし。
926名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:09:55.28 ID:4sZ4xrCIP
また朝鮮人か。
927名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:10:07.21 ID:bC2CKNxz0
>>875
そんな危険思想の持ち主のあんたからだな

>>911
少なくともこの3人のような装備は無い
928名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:10:13.97 ID:9qKg0YEE0
>>913
神道ってご神体に登っちゃだめな教義なんてあるかね?
富士山に登っちゃいかんの?
929名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:10:18.35 ID:oRB0e1SP0
>>924
宗教であってもなくても
他人に身内をレイプされないことは許されてるよ。
レイプに妥協も歩み寄りも許さない権利はあるはず
930名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:12:48.45 ID:oQQrKJhrP



朝日芳英宮司(78)は「2700年の歴史上、こんなことは初めて。ご神体として祭られている
ところに入るなんて宗教を侮辱されたようなもので、宮司として絶対に許せない」と話している。


  ↑

賽銭で酒池肉林・豪遊散財のドアホ神主
何でこんなに偉そうなのか?
その辺の山岳部、どんどん登れ。



931名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:13:18.06 ID:oRB0e1SP0
>>928
まず、神道に教義という言葉がそぐわないんだよね
932名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:14:39.66 ID:4Stm50Pw0
>>928
登山は許可されている

滝は立ち入り禁止


今の日本人はこの違いも分からんか・・
933名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:15:08.24 ID:9qKg0YEE0
>>931
ならば問題なかろう。問題があれば神様が罰を下されてクライマーは死ぬだけだ。
934名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:15:18.57 ID:ZvGqJYLZ0
よくニュースに出てくる外国のスパイダーマンだかなんだかかと思ったら日本人かよ…
935名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:15:24.20 ID:PuGJ5mfK0
宗教こそ歴史上最悪の詐欺
936名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:15:38.51 ID:hdqjAnmw0
なんかキチガイ神道野郎が湧いているなw
937名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:15:49.11 ID:oRB0e1SP0
>>932
神道の教義とか言ってる時点で、日本人かどうか怪しいと思うが
938名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:16:17.68 ID:NprcBJ5t0
>>929
その発言はあなたが言った相手の立場には立てているかい?
人に言うなら自身もよく考えたほうがいい

レイプなど強い言葉を使わずとも
相手を慮る気持ちは伝わるだろうけど、それは両者にとって同じはず
939名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:16:57.69 ID:vc5oYKuP0
>>930
犯罪教唆だ。通報されるぞ。
940名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:17:57.74 ID:vc5oYKuP0
>>938
彼は、犯罪は犯していない。
941名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:18:14.10 ID:pFgMG+IT0
>>924
憲法上信教の自由は認められているが、スポーツやレジャーの自由は
明確に権利として認められてはいない
一般的な認識でも、信教>スポーツだし、そもそも同じレベルで比べる
ものではない
日本は信教意識が低いからこういうことが起こるが、エルサレムでこんな
不敬なことしたらキリスト教徒やイスラム教徒にぶっ殺されても仕方ないよ
942名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:18:26.42 ID:RucWQbhJ0
アルバイトクライマーか
943名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:18:33.97 ID:yL5bcnzUO
立ち入り禁止してんのに無許可で入った時点でアウト
登りたかったら事前に何度もお願いすべきだった
そんだけの話じゃないのか
944名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:19:15.87 ID:lCj6Mvfv0
というか神道は宗教ですらないと思うよ。単なる迷信の集合体。

そもそも日本には「宗教」という言葉はなかった。
明治時代にreligionの訳語として創られた造語に過ぎん。

アブラハムの宗教以外の宗教はpaganismであってreligionではない。
945名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:19:17.62 ID:txolUpze0
>>938
お前ちょっと屁理屈モードに陥ってるよ
946名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:19:48.59 ID:XCrKVKPS0
管理してる人が宗教関係者だってだけで立派な不法侵入
クライマー擁護してる連中はコイツらに部屋侵入されて
壁を這いまわってもらえや
947名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:20:52.42 ID:vc5oYKuP0
世界遺産を大切にしよう。
この犯罪者を擁護している馬鹿でもは、
こんなこともわからんのか。
948名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:20:57.38 ID:m7K8PGja0
ハーケン使ったりしたわけじゃないでしょ?
全然良いのでは?
未踏の地を開拓する事で人類は発展して来たんだし、糞の役にも立たない宗教的シンボルを穢すとかどうでも良くね
949名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:21:17.73 ID:4Stm50Pw0
だいたい現代の人間がどうこう言えるわけないだろう

2700年の間、日本の歴史として過去の日本人が脈々と受け継いできた自然への畏敬と精神の保護だ。

それをたった数十年しか生きない俺たちがどうこう出来るなんてオコガマシイにも程がある。

これから先の世代へ同じく受け継ぐという考えも見当たらない。

こういう遺産を安易に、無思慮に、欲望で穢す日本人が居ること自体、嘆かわしいことだ。


と、思うのが普通の日本人の感覚だと思ってた・・
950名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:21:35.34 ID:UxcQ4E+h0
ただの滝じゃなくてご神体だしなぁ
さらに立ち入り禁止だったんだろ、完全にアウトだろ
951名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:21:52.62 ID:oRB0e1SP0
>>938
考えた上で言ってるけど、「君は」どのあたりが考えてないと思った?
具体的にお願い
952名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:22:08.48 ID:NprcBJ5t0
>>945
具体的にどこらへんだい?
俺は今回のクライマーを擁護したつもりはないよ?
953名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:22:13.87 ID:cgfiHg3Z0
>>944
宗教は「ジェダイの騎士」 国勢調査
http://unkar.org/r/wildplus/1323986842/
「ファイル共有」を信仰するKopimism教会、スウェーデンで公認宗教団体
http://unkar.org/r/newsplus/1325771370/
【CNN】apple=宗教であることが科学的に解明される
http://unkar.org/r/news/1305913640/
954名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:22:24.40 ID:QYqVqozO0
というかこんな奴らを擁護する意見があることにビックリしたw
955名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:22:48.84 ID:vc5oYKuP0
>>948
立ち入り禁止だ。
みんなが世界遺産を保全しようとしているんだ。
なぜ無視するんだ。自分の欲望のためなら何をしてもいいのか。
956名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:23:16.85 ID:txolUpze0
>>952
俺がいつ擁護したと言った?
957名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:23:40.40 ID:PuGJ5mfK0
滝がご神体って自体が馬鹿馬鹿しい
神様なんてただの想像だからな
いるなら連れて来いっていつも思うわ
958名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:24:37.52 ID:4Stm50Pw0
>>950
それが普通の感覚で、いわゆる常識だと思うんだが。

どうもそれが見当違いと思うほど、このスレ見てたらその常識すら壊したい輩が多いと感じて・・

歴史とか文化とかをどう考えてるのか・・この結合が今回の事件と結び付くなら恐ろしくなる
959名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:24:48.20 ID:m7K8PGja0
>>955
その道のプロなら環境保全には気を使ってるだろ
土地の管理者の許可を得なかったのはどうかと思うが、そこまで目くじら立てる事じゃないわ
チョモランマも霊峰だ
960名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:24:57.33 ID:m5a/iiFd0
本地垂迹をやった時点でゼウスは大日如来というのとかわらん。
961名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:25:14.10 ID:yidEIA9T0
【礼拝所不敬罪】
刑法第188条
1. 神祠、仏堂、墓所その他の礼拝所に対し、公然と不敬な行為をした者は、
6月以下の懲役若しくは禁錮又は10万円以下の罰金に処する。

これに違反してるんだけど、刑が軽いよね。
962名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:25:14.83 ID:dr0vZ4Hv0
まぁ宗教はヒトの一番弱い部分をついてる産業だよね
プラスかマイナスかどっちかといったら圧倒的にマイナス
例えば戦争・虐殺なんてほとんど宗教絡みだし
963名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:25:31.55 ID:XCrKVKPS0
>>948
現代人類は他人の意志を尊重することで発展してきた
他人の意志を無視し己の欲望を満たす獣になる奴は21世紀には不要
964名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:26:00.07 ID:cgfiHg3Z0
>>957
日本にも林檎信者がいるし、
英国や豪州にはジェダイの騎士信者もいるし、
スウェーデンには割れ厨信者がいる。
滝が御神体でもいいじゃないかw
965名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:26:02.47 ID:NprcBJ5t0
>>951
考えていないなんて思ってないけど
あなたの例えに対して若干一方的な感覚を受けたので
気分を悪くしたならごめんね
966名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:26:02.81 ID:SaE8b44C0
ただのぼるだけじゃなくて穴あけたってまじ?
967名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:26:04.57 ID:VdAoa1ei0
俺は滝のプロだが、那智の滝は良い滝だ
落差があるし、霊場的なふいんきも良い
おみくじ引いて、飲み皿を買うのが通
968名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:26:49.78 ID:T56Fn65q0
滝自体のある場所の土地の所有者は那智大社なの?
違うんなら、他人の土地への立ち入り禁止なんか勝手にできないよね
969名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:27:19.37 ID:NjBNjV5J0
2700年もあれば小便とか水中交尾とか色々やられてるだろ
970名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:27:50.98 ID:KFULHyUVO
大人としてアウト
いい歳して馬鹿としかいえないし空気も読めない奴ら
971名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:28:19.88 ID:rS1kaHuF0
二礼二拍
株式会社ゴールドウインがつぶれますように、
佐藤裕介 ハーケンが胸に刺さり
大西良治 ザイルが切れ
宮城公博 凍傷で両手両腕切断に
なりますように、パンパ〜ン。
やっぱ、人生が不運だとか嘆いているDQNとか
知らず知らずに地雷踏んでんだなw。
972名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:29:15.44 ID:cgfiHg3Z0
>>962
>戦争・虐殺なんてほとんど宗教絡みだし

20世紀は唯物論のアカ。21世紀は石油が戦争・虐殺がらみだよ。
973名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:29:36.91 ID:PuGJ5mfK0
>>964
全部気持ち悪いのばっかりだな
974名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:30:22.03 ID:7Cb7jm/gO
>>272
信心深い地元民達に目的がバレて消されたんだろうな
975名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:30:22.70 ID:vc5oYKuP0
世界遺産は、世界の宝だ。大切にしないといけない。
自分の欲望のために利用するべきものではない。
無許可で立ち入り禁止の場所に入るのはよくない。
その行為を擁護するのも馬鹿げている。
みんなの世界遺産は保全すべきものだ。
976名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:30:40.79 ID:f3aF5zxm0
>968
ニュースにも私有地とか敷地とか書いてるし
通報して警察が来てるし、軽犯罪法で現行犯逮捕してるから
所有者ってことらしい

どうあがいてもクライマー三人が悪い様だ
977名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:31:31.88 ID:vMXwtqy20
>>948
そんな、無断でこいつの財布から10円抜いたけど
あとでちゃんと返したからセーフな!みたいな思考w
小五かwww
978名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:32:01.69 ID:oRB0e1SP0
>>965
思ってないならいいや。
979名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:32:34.45 ID:f3aF5zxm0
http://www.kumanonachitaisha.or.jp/toiawase/toi2.html
神社側に対して疑問や意見があるならこちらから受け付けてるみたいだよ
メアドと住所電話番号を記載してる
980名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:32:36.88 ID:PuGJ5mfK0
>>962
全くだ
人が殺しあって何が宗教だよ?っていつも思う
981名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:33:48.49 ID:vy5br+No0
昔 上高地行った時に小さな神社の前で失礼なこと言ったら
帰りは道に迷ってさんざんなめにあい死ぬかと思ったことがあった
「こんな小さな神社、参らないで行こうよ 小銭もないもん」
神罰ってあるよ あやまらないと人生最悪になるかもね
982名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:34:32.56 ID:mUU4TGcXO
やったのが近所のワルガキだったらゲンコツですんだかもな
分別もあろういい大人がやるとな
しかもその世界の第一人者だっていうし
なるほどケガレって感覚的にわかるよ

983名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:34:45.04 ID:vc5oYKuP0
宗教の話にすり替えるな。
ひとりのロッククライマーの欲望のために、
世界遺産を破損する行為がいいかどうかだ。
984名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:36:37.02 ID:txolUpze0
>>983
そこはダメに決まってる
問題は宗教絡みってことだよ
985名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:37:25.89 ID:vc5oYKuP0
>>984
ダメなら擁護するやつが多いのはなぜだ。
986名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:38:15.34 ID:lCj6Mvfv0
>>981
生まれてからこのかた、神は唯一なりと散々言ってるが、
八百万の神とやらはちっとも罰をくれないな。
987名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:38:57.09 ID:PuGJ5mfK0
>>983
すり替えも何もそれが根本だろ?
神主か宮司か知らんがそいつが宗教がどうのって言ってるんだから
988名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:38:59.64 ID:XCrKVKPS0
宗教絡みだから、宗教相手だから
何やっても許されるって馬鹿が擁護してるんだろ
989名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:39:22.13 ID:vc5oYKuP0
>>986
心配するな。お前に既に罰当たりだ。
990名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:39:30.27 ID:NprcBJ5t0
法に則る限り、人と宗教側は歩み寄らねばならない
信奉する者がいてこその宗教、神だけ残ってもしょうがないよ
991名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:39:53.60 ID:txolUpze0
>>985
常識と遵法意識がないからだろ
992名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:40:16.43 ID:lCj6Mvfv0
>>989
俺からすると多神教信者が罰当たりだがな。
993名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:41:22.85 ID:2s2bZW1LO
野沢那智
994名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:41:25.27 ID:cgfiHg3Z0
asahi.com(朝日新聞社):篠山紀信氏を略式起訴…礼拝所不敬罪 2010年5月21日
礼拝所不敬罪は刑法第188条に規定があり、礼拝所に対し尊厳を汚す行為として
6月以下の懲役もしくは禁固、または10万円以下の罰金を科せられる。
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201005210023.html
995名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:43:13.23 ID:a9XvmEnq0
996名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:43:32.22 ID:vc5oYKuP0
>>987
それは宮司はそういうに決まっている。
所有者であり、信仰を持っているんだから当たり前だ。
しかし問題はそこではない。
この馬鹿が、世界遺産を個人の欲望のために破損していることだ。
こんな馬鹿げたことを、形式的な宗教批判で擁護する馬鹿の気がしれない。
997名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:43:35.11 ID:cgfiHg3Z0
礼拝所不敬罪のおばあちゃん「墓石にワイン瓶をぶちかましたのは間違いないから早く家に返してくれ」
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/poverty/1312447118/
998名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:43:55.41 ID:f3aF5zxm0
>>985
宗教叩きにすり替えてる書き込みが多いだけだろ
ID変えてこのスレだけに書き込んでるのか
他のスレじゃこんな流れになってない気がするけどな
999名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:44:39.04 ID:kkwwetd00
>>996
普通の頭なら「2700年で初めて」なんて適当な事は言わないねw
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:44:47.16 ID:vMXwtqy20
まあ個人個人がどんな宗教信者、価値観であれ
郷に入れば郷に従えっていう観念は、常識ある大人なら普通にあるわな
つまり>>950だわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。