【高校野球】拓大紅陵が31年ぶりに初戦敗退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第94回全国高校野球選手権千葉大会は14日、2回戦が行われ、昨夏代表の習志野が
6失点しながらもコールドで3回戦へ進出したが、春夏9度の甲子園出場を誇るAシードの
拓大紅陵が初戦敗退した。

浦安相手に先制された習志野は3回に4点を入れて逆転。しかし、直後に同点とされ、
4回には再度リードされる苦しい展開に。それでも看板の打線が5回以降爆発。5回からの
3イニングで計11点を奪い、15―6で7回コールド勝ちを収めた。

拓大紅陵は相手の稲毛を上回る15安打を放ったものの、稲毛のしぶとい攻撃に手を焼いた。
5―5で迎えた8回、稲毛はエース松尾がこの日4本目の安打となる左翼線三塁打を放ち、
1点を入れてリードを奪うと、9回も一、三塁のピンチをしのぎ、金星を挙げた。

拓大紅陵の初戦敗退は1981年に市千葉に1―4で敗れて以来、31年ぶり。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/14/kiji/K20120714003678290.html
2名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:14:23.42 ID:fHJO7oKb0
3名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:14:32.86 ID:BjWiDxys0
審判がまじくそだったわ!審判キモかったわ!
4名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:14:39.28 ID:Qlb8Kul2O
千葉で最悪の高校
5名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:14:41.71 ID:OzMRUhSC0
よしおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:14:53.91 ID:Bf9DEITt0
Aシードのくせにショボイな
7名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:15:30.70 ID:zcO1g7mm0
>>2
そんなの関係ねぇ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:15:36.73 ID:Le8Erx7uO
青森山田はいつかな?
9名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:15:43.87 ID:+5e+8oGaO
佐賀北パイア乙
10名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:15:51.72 ID:igsGpmfV0
頭が悪いせいで50年以上ぶりに負けたとこが有るらしいぞ
11名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:15:52.69 ID:kc3Q8XicO
12名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:16:13.61 ID:yLX9Nlqf0
新湊にやられたイメージしかねーわw
13名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:16:39.94 ID:2I0mg8dz0
>>8
次は光星が相手なのでそれまで待て
14名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:18:07.18 ID:+5e+8oGaO
>>13
青森で光星が唯一応援されるゴールデンカード(^o^)/
15名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:19:18.21 ID:023JhDjF0
よしおの母校が拓大紅陵に勝ったのか
16名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:19:33.10 ID:yVbb1RgeO
審判がキモかったの?
17名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:19:53.62 ID:RDoeNYZJ0
実は俺の彼女が拓大紅陵出身なんだ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:20:37.16 ID:kG6zNjDq0
よしおかw
19名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:21:39.94 ID:zZZue5Br0
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


大河ドラマ=反日の脳内

この図式
20名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:22:55.44 ID:1ADMgV5B0
俺の母校も数年前準決勝進出した
甲子園行けるんじゃないかと期待したけど
準決勝で銚子商業に完敗した
21名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:23:09.07 ID:SA1MJnM30
マリンでやってたのかww

よしおwwwww
22名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:24:34.03 ID:mM/ibpb40
変な萌えキャラが学校案内してたのってここだっけ
23名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:25:01.46 ID:z51XBkjo0
まさか芸スポで
拓大紅陵のスレが立つとは、思いませんでした。
24名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:25:38.68 ID:xHAqig8DP
>>2
これコラじゃなくて?
25名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:26:43.56 ID:fHJO7oKb0
>>24
ガチ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:28:18.06 ID:8956XLXwO
やけに高評価されてた大前はどうなった
27名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:30:39.60 ID:z51XBkjo0
小島よしお ?@yoshiopiiya

明日は母校の野球の応援に行こうと思うなんでも文化祭とかぶっちゃったらしく在校生の応援が少ないみたいだから先輩として盛り上げてあげなきゃ!海パン持って行こうかな(笑)


小島さん、ありがとう^^
28名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:30:48.33 ID:zL/FHMkn0
>>2
イケメンだな
29名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:30:49.95 ID:7tx97zk+0
小島応援行った甲斐があったな
30名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:31:28.25 ID:+yff3oz70
>>24
野球部OBで4番打ってたらしい

小島よしお ‏@yoshiopiiya
明日は母校の野球の応援に行こうと思う なんでも文化祭とかぶっちゃったら
しく在校生の応援が少ないみたいだから先輩として盛り上げてあげなきゃ!
海パン持って行こうかな(笑)

小島よしお ‏@yoshiopiiya
勝った!勝った!勝った!両チーム感動をありがとう!
3120:2012/07/14(土) 17:31:54.32 ID:1ADMgV5B0
そのときのもう一つの準決勝が
木更津総合vs拓大紅陵で拓大が決勝進出
決勝戦は拓大紅陵vs 銚子商で
銚子商業が勝って甲子園行った
32名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:33:15.49 ID:e5QMnMDXO
>>3
武相乙
33名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:33:47.41 ID:TzB2qmspO
この試合めっちゃ面白かったからな
見なかった奴は人生損したレベル
34名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:33:47.86 ID:+yff3oz70
チバテレビ見てて小島よしおで吹いてそのまま見てたが
すげえ試合だったわ
35名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:34:31.17 ID:Joyh2c/l0

13:アメリカンボブテイル(家) 07/14(土) 15:25 7W767pJz0
小島 よしお(こじま よしお、1980年11月16日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名及び旧芸名、小島 義雄(読み同じ)。
沖縄県島尻郡久米島町生まれ、千葉県千葉市稲毛区育ち。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。サンミュージックプロダクション所属。
千葉市立都賀中学校、千葉市立稲毛高等学校出身。小学1年生の時に、少年野球(学童野球)をしていた兄の影響を受け野球を始める。
少年野球以降も中学・高校と野球部に所属。左投左打。ポジションは当初ピッチャーだったが、
高校3年生の春にファーストにコンバートされる。打順は中学時代は主に3番、高校時代は4番。
腕前に関しては「球は速いがストライクが入らないノーコン投手」「稲毛高校歴代4番で、一番セーフティバントが多い男」とされる
36名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:35:50.38 ID:Lhf0VaR20
よしお高野連から何か言われなきゃいいけどw
37名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:35:53.44 ID:JnvdVHxA0
肛門おっとっと食い野球部か
38名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:36:30.06 ID:y+e5y1gJ0
>>35
松坂世代の球児か。
39名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:37:34.65 ID:TzB2qmspO
よしおは2回か3回ぐらいまでは写ってたかな。
その後は服着たか、特別席に連れていかれたか、帰ったか
のどれか
40名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:37:45.43 ID:DOdvflQk0
小島よしお
楽しそうwww
41名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:41:32.22 ID:+yff3oz70
もうブログ更新しとるw

母校!|小島よしお オフィシャルブログ 「コジログ〜おっぱっぴーな日々」powered by Ameba
http://ameblo.jp/yoshiooyoshi/entry-11302360381.html

>
> 途中海パンになって怒られたけど
>
>
> そんなの関係ねぇ!(笑)
42名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:43:23.84 ID:7BL/cLqd0
甲子園で最近まったく見なくなった高校
拓大広陵、協栄、松山商業、桐蔭学園、上ノ宮、春日部共栄、
43名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:45:30.30 ID:eu6gFFhq0
尽誠学園も見ないな。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:46:04.24 ID:5h/XoEP/0
俺の母校 名門 上総高校はどうなった?
45名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:47:03.64 ID:Lpwju+0s0
浜田幸一が泣いてるぞ...
46名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:51:20.40 ID:Lf3vth8V0
いまどき、木更津じゃ行く気しねぇよ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:51:56.79 ID:BlSpW/ma0
殺人山田はどうなった?
48名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:54:49.47 ID:8JeIbh9f0
>>41
高野連にいちゃもん付けられなければいいけれどな。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:55:37.55 ID:TzB2qmspO
>>46
三井アウトレットパークができたんだぜ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:56:03.45 ID:0SWC8jfR0
51名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:57:20.71 ID:z+A9xr2Y0
>>44
上 総 00000 - 0
鎌ヶ谷13215X - 21

例年通りだな
52名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:57:48.91 ID:AIg1AUur0
ほんま木更津ひいては日本の恥、紅陵高校。
一族が経営する全ての教育機関がクズ。
地元じゃ有名なクズ学園。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:04:58.33 ID:pU4j4eor0
>>42
協栄じゃなくて享栄?
54名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:05:20.86 ID:AbPanup10
千葉予選は激戦区だからな
ベスト16クラスのレベルを見たら全国一かもしれん
サッカーに至ってはベスト4のチームはどこも全国制覇出来るレベル
55名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:08:16.06 ID:LAxma+F20
>>54
サッカーの冬の選手権の事実上の決勝は千葉県予選決勝だと毎年思ってる千葉県民です。
56名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:08:31.02 ID:HvdTs2/zO
>42上宮は太子に移動したからな野球部門 確かクリケットは上宮強いよ
57名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:08:39.30 ID:ger5e0dz0
千葉とかは予選で疲れて甲子園じゃ結果出さないイメージ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:09:18.40 ID:Joyh2c/l0
>途中海パンになって怒られたけど

やっぱ怒られたのかw
59名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:13:38.15 ID:hRvkagQn0
拓殖大学紅陵高校[特進] 53
拓殖大学紅陵高校[進学] 48

稲毛高校[国際教養] 66
稲毛高校[普通] 65
60名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:14:07.05 ID:fHJO7oKb0
>>57
その通り

出場校も甲子園行ったらそれで満足してる
61名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:14:34.75 ID:0Z6E4QuX0
観客で上半身裸のオッサンなんかいくらでもいるのに、OBがはしゃいでもいいだろ
さすが昭和の遺物高野連、頭が固いね

この試合は面白かった
レベル的にはグダグダだったけどさw
稲毛のピッチャーには感動した
62名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:17:32.20 ID:l02PFo1U0
稲毛高には、
便所でセックスして膣痙攣になって退学になった奴がいるという伝説があってな
63名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:19:52.71 ID:pM5jtXnB0
数年前にボークの牽制球でタッチアウト→試合終了になった学校ってここじゃなかった?
64名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:22:06.34 ID:46b15huO0
野球は戦国だが
サッカーはイチフナと流経のみ。
八千代や習志野は過去完了。
PKがあるからたまにまぐれがおきるけど。
65名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:22:14.43 ID:xergtV3A0
クリーンハイスクールがんばれ〜
66名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:23:00.25 ID:Vw3/iEru0
>>42
津久見が出場たら必ず応援に行く・・・
中学 高校と観に行って 幾星霜
そんなおれも不惑 最後の相手、広島商も最近低迷してるな
67名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:23:17.87 ID:l02PFo1U0
>>64
渋幕ってブラジル人呼んで強化してないの?
68名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:23:34.13 ID:si4mJUogO
近所の検見高と共に偏差値は高いのに何故かDQN高校扱いなんだよな
69名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:24:33.90 ID:qAOgFZ180
小枝が監督になってから強豪として名を馳せて来たが、そろそろ年か?
70名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:25:52.16 ID:AbPanup10
>>64
今年の裏選手権の決勝は八千代vs流刑大柏じゃなかった?
71名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:26:27.87 ID:EgoeIAYL0
稲毛って唐川の成田にも勝ってたよな?
どこの県にも、こういう大物食いの高校があるから面白い。
72名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:27:55.12 ID:y/oU0AXrO
稲毛って上の下くらいには頭がいい公立だよな
すごいじゃん
73名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:28:20.46 ID:l02PFo1U0
千葉で偏差値ある学校はそれなりに野球とラグビーは強い。
74名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:28:22.36 ID:duxdfY/A0
千葉と茨城ってどっちのがレベル高い?
75名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:35:27.08 ID:EgoeIAYL0
>>74
1984〜2003の期間を除けば千葉が高い
優勝回数は共に3回(茨城:春1、夏2、千葉:春0、夏3)
76名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:39:15.37 ID:wUjDZY7z0
>>73
どこでもそうじゃね?
特に公立の伝統校は概ねスポーツも盛ん。
逆に定員割ってる底辺校は部員が集まらない、そもそも学校にロクに来なかったりで、クラブ活動の成立も困難だったりする。
77名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:41:20.76 ID:TzB2qmspO
小枝は辞めるにはいい頃合いかもな
78名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:43:25.89 ID:0Z6E4QuX0
>>74
常総から専大松戸に移籍した持丸監督が千葉は1試合勝つのが茨城以上に大変っていうコメントをきょうの中継内で紹介してた
79名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:44:15.98 ID:w0LYpIt/O
池田、PLみたいに古豪の仲間入りだな
80名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:46:10.49 ID:+msaIh4m0
>>73
千葉東とかな
千葉南・西
検見川
その辺とはちょっと違う野球をやってた
81名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:46:12.37 ID:5smVQWZ30
茨城はいつのまにか関東最弱を栃木と争うレベルに落ちぶれたw

昔はセンバツに3校出した時もあったのに
82名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:48:39.16 ID:TzB2qmspO
栃木は作新がベスト4まで行った気がする
83名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:50:27.54 ID:6EMldplO0
>>74
今は千葉。
水戸短、水戸商、常総全盛時代は茨城。
常総が木内やめたあと持丸時代から暗黒期が始まり、
その持丸も専大松戸にとられた。
専大松戸はそのうち甲子園行けるかってレベルにまでなった。
84名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:51:16.67 ID:+msaIh4m0
竜ヶ崎一高とか聞かなくなったな
85名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:55:57.09 ID:NoJr3g140
だがその持丸も「茨城に返す」「いらん、埼玉にでもやれ」って
両県からいらない子扱いされている。
86名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:04:49.48 ID:MPhWCKT40
神奈川の武相は、アレやアレが注目浴びて、52年ぶりの初戦敗退なんて誰も気にも止めない。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:06:41.25 ID:U3MONucT0
甲子園で勝ったのに法政ニ高の校歌を流された学校だっけ?
88名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:07:09.22 ID:5QmB4G150
竜ヶ崎一高が強かったころの監督って持丸じゃなかったっけ?
89名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:17:14.30 ID:WZo5Y4Px0
東の千葉、西の福岡
ここの代表校は毎年読めない
90名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:23:35.53 ID:uY53FPTe0
高野連きびしいからな
うちの応援団も上半身裸になってめっちゃ怒られてた。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:39:01.52 ID:iqXE0tuY0
>>2
2枚目仮面ノリダーの子役にそっくりだわ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:00:10.19 ID:eqbaNXRq0
此花学院の相撲部がまわし姿で応援を始めた時は速攻でストップがかかったな
93名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:08:03.23 ID:duxdfY/A0
>>75
>>78
>>83
千葉なのね意外
常総のイメージが強いから茨城のが上だと思ってた
94名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:23:44.68 ID:XCIa/nWe0
>>42
徳島の池田は?
95名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:20:41.43 ID:DNmUbgM+O
千葉の高校って卒業生が応援すること多いね
安房とか稲毛とか
96名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:23:30.73 ID:5h/XoEP/0
ちくしょー 俺の母校 上総高校は今年も甲子園ダメだったか
97名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:24:59.33 ID:e8wEJLlY0
甲子園出場したらOBは寄付を要求されるから負けてくれて助かる
98名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:25:44.40 ID:+rJEe63d0
千葉はどこに伏兵が潜んでいるか分からないのが面白い。
大会前ほぼノーマークだった学校が下手すると甲子園出るからな。
99名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:26:27.11 ID:dyOFVVYj0
>>2
脱ぐ必要あるのか?
100:2012/07/14(土) 21:27:39.09 ID:y9yD3Rc+O
上総高校ってどんなに馬鹿やねん
101名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:30:21.38 ID:YEaG0RXJ0
拓大紅陵出身のプロ野球はヤクルトの城がいたかな。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:33:31.63 ID:BVU/rVqo0
>>35
母親が実家に戻って生んだだけだろ。久米島生まれってw
103名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:44:39.89 ID:FtTeHYW60
わざわざ応援に出向いた甲斐はあったな
しかしまぁよしおは不思議な男だなぁ
消えそうで消えないしあの芸風なのに年配層受けも悪くないし
104名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:51:05.39 ID:wOo9ezR30
>>62
進学校なのに?
DQN校と変わらないじゃん
105名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:52:33.62 ID:pETaLsgF0
>101
城は習志野
飯田の間違い、あとロッテの佐藤?やったっけ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:53:31.64 ID:GLIlhmr/0
>>101
城は習志野じゃね?
飯田哲也が紅陵出身
107名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:53:58.92 ID:0Z6E4QuX0
>>99
後輩のためにひと肌脱ぐって素晴らしいやん
108名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:55:04.80 ID:0Z6E4QuX0
>>101
元ロッテの4番としてトリビアに出演した立川を忘れちゃ困るで
立川が2年のときに甲子園準優勝した
109名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:56:53.23 ID:NoJr3g140
拓大紅陵出身のプロは何人かいるけど、現役はもう一人もいないじゃない?
110名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:01:10.67 ID:vSGJrb5N0
>>107
一瞬納得しかけたが、「ひと肌脱ぐ」ってそういうことじゃないと思うんだs
111名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:03:52.56 ID:LYYxBUmM0
>>95
出身高校が入学した年にベスト8進出して、テレビ中継されてるのを見てたら
地元の別の高校に進学した中学で同級の子がメガホン持って応援しとった。
まあ、うちの地元の高校自体が予選で上位に滅多に来ないしなぁ。
112名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:17:22.40 ID:BSU1Yth40
>>55

実際市船の子は今年の決勝前に
「選手権は消化試合、対流経柏が事実上の決勝戦」って言ってたw
ちなみに校内部活同士の勢力争いがガチなので
サッカー部が活躍しても何も嬉しくないとの事w
(その子は別の運動部、県入賞で終了)
113名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:22:08.43 ID:TOBDtxoY0
拓大紅陵よわすぎワロタw
114名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:31:05.32 ID:4OqY/ga70
ビキニの半裸男が抜かれて小島よしおwwwwwと思ったら
その後小島よしおさん応援にきてます!ってアナが説明してたなw


お笑いしながら手に汗握る展開だったが稲毛のエースピッチャーが全部持ってったw
あいつ一人で野球して勝っただろwwww
115名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:31:49.09 ID:K0C7Eoi2O
部長のいない習志野なんて…
116名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:03:16.99 ID:h03mXrcV0
千葉は応援のブラバンがすげえ
船橋や柏あたりはブラバンが盛んだからかな
117名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:13:18.13 ID:kQLb1PFq0
神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪の地区予選優勝校以外ベスト4以上の学校だけで裏甲子園をやってほしい
サッカーのEURO的な雰囲気になりそう
118名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:28:26.22 ID:wMXb/hoM0
この記事がまさか拓大紅陵初戦敗退のフラグになろうとは・・・w
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12001051207070002
119名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:45:26.90 ID:DCnOM8II0
小島よしおは応援しに来た甲斐があったな
てか稲毛って21枠の初代候補になってた記憶がある、選ばれなかったけど
120名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:54:52.86 ID:9+AetJ8W0
拓大紅陵って、偏差値40くらいのびっくりするほどバカなところだろ?
確かスポーツ推薦のバカ御用達だった気がするけど、そいつらが一回戦で負けるとか、意味無いじゃん
121名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:56:22.81 ID:1qm4LR240
これキャプテンやエースはOBにボコボコにされちゃうのん?
122名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:01:09.16 ID:4W274o0I0
木更津のDQN高校かwww
123名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:07:18.79 ID:jWIy0EYb0
拓大紅陵って聞くと、美容師にいたずらされちゃった子のことを思い出すな・・・
124名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:14:57.91 ID:FpcttK3z0
>>123
そんな事件あったっけ?
125名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:16:27.93 ID:gdP+Ai7Z0
今も「丘の上の少年院」って呼ばれてんの?
126名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:19:49.10 ID:m20jOo1q0
稲毛のエースって前試合ノーノーか何かやってるだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:40:26.18 ID:epTQ0P9t0
眠らされた子って本当にここの1年生だったの?
128名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:41:17.79 ID:1Oh0oz630
観に行った!たしかにいい試合だった!でも紅陵の大ファンだからくそ悔しいけどねw
129名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:50:41.62 ID:NwSrHQOO0
小島効果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
130名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:03:30.27 ID:rnDuDbQo0
>>120
シード高は初戦は2回戦からだけどなw
131名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:08:12.74 ID:QuBh0MJb0
>>39
「おまえテレビ映ってるぞ!」って事務所が怒って電話したんじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:16:33.26 ID:9p3Qg/280
>>39
係員に怒られた

>渡部建 ?@watabe1972

>大興奮の小島よしおから電話!「応援は嬉しいんですが、服は着てください」と注意をされたとのことww。そりゃそうだww金星! ?#chiba? ?#kokoyakyu?

>2012年7月14日 - 1:13
133名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:23:31.33 ID:AafZbriz0
この経歴なら普通のOBより嬉しいだろうな、良かったな小島
24時間テレビ熱湯風呂そんなの関係ねぇ騒動で株が下がったけど、個人的に見なおしたわ
134名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:26:32.40 ID:VLjcGA910
【高校野球】日本ハム・多田野の元女房が監督!八千代松陰3年ぶり1勝 主将・門「とても尊敬しています」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342217653/
135名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:30:17.37 ID:WG4T3arp0
野球は戦国(銚子商、市立銚子、市船、習志野、千葉経大付属、流経、拓大紅陵、成田、印旛、青田等々)だが
サッカーは市船と流経と八千代や習志野のみ 。
136名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:34:51.06 ID:lh0lqYk80
>>135
十分戦国じゃないかw
137名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:43:56.18 ID:cPrp/Tt+0
>>2
去年の日大三高の応援席に、タレントのなんとかって子

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00058221.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00058222.jpg
138名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:48:50.61 ID:T3IsjX4G0
YOSHIKIも母校が甲子園出た時
応援行こうとして止められたんだよな
野球好きとは思えないが
139名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:50:18.53 ID:uKmvrpi/0
>>104
開校2年目だかの時の伝説
140名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:51:51.86 ID:ufzcAcrl0
>>135
千葉のこと知らない感満載のレスだな。
市立銚子とかもう中堅程度で銚子商同様甲子園を狙う勢力という認識は持たれていない。
印旛は統合で名前変わったし、それ以前に今は完全に弱小だ。青田?漫画の読みすぎ。
141名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:52:55.95 ID:iDblvEbb0
>>59
噴いたwww マジで??
142名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 02:57:36.77 ID:RpreDWlC0
俺も試合観に行ったが、まさか小島がいるとは気が付かなかった。
妙に自分の方に携帯やらデジカメを向ける人が多いのでオカシイなと思ったら斜めすぐ後ろの席に「よしお」がいた。
座って観戦しているならいいのだが、得点が入るたびに海パン姿になって飛び出しスタンドをかけ回っていた。 おまけに一般人とハイタッチ。 
143名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 03:06:40.01 ID:nCCghdeNO
浦安って学館浦安?
去年決勝まで行ったのにもう負けたのか?
144名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 03:08:00.40 ID:RpreDWlC0

小島は試合が終わると持参した一昔前のやや大きめの家庭用ビデオカメラでグラウンドを撮影し、
一言、「じゃあ、帰ろう」と言ったがまわりの人には誰一人相手にされず、寂しく球場を去って行った。
145名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 03:17:35.73 ID:lBVIlNjgO
少し前の拓大紅陵に大前ってかなり大器な素材型な選手いたよね?
今は大学?それとももうプロに入ったのかな?
146名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 03:34:08.72 ID:nZ5k2iHJO
>>145
大学で辞めたと思われる
大前は中学で140キロ投げたときがピーク
そういや同じ時期に辻本なんかも騒がれてたな
147名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 03:36:19.15 ID:i62BUYqe0
>>145
東洋大に進学も中退・退部して全府中クラブでプレーしてた
そん時に人命救助して表彰されてて
専門学校行ってて警官めざして勉強してるらしいことが書かれてた

小柄の上に膝が相当悪かったので上では厳しかったんだろう
148名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 04:05:51.04 ID:Huf3Oeyn0
>>93
一・二校だけが突出して強いだけの都道府県はレベルが高いとは言えないぜ
149名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 04:19:00.70 ID:QU0xj0Z6O
香料なんかスポーツ馬鹿とDQNしかいないゴミ学校だよ
稲毛と比べる方がおかしいわ
150名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 04:30:12.92 ID:QU0xj0Z6O
>>102
生まれてから半年久米島いたって
151名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 04:31:06.99 ID:2MaUxgZR0
>>54
全く同じ事が25年前の静岡で言われていたよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 04:31:17.76 ID:EQ2uSXhK0
冬は朝5時から練習してるのにこの有様
やっぱり長時間練習は意味無いよね
153名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 04:33:43.35 ID:B84i0KuM0
>>139
やっぱ、膣痙攣ネタ知られているんだねw
154名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 05:30:07.84 ID:E7p2vav9O
あまりに浮きすぎててコラにしか見えないww
155名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 06:33:36.36 ID:6BMhYbZqO
代表は私の母校の渋谷幕張でいいや。
156名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 06:46:50.92 ID:hsg26O0Mi
ぼぼぼぼくの母校八千代西は?どうなったの?

部員数集まってちゃんと野球部として予選出れたの?
157名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 06:46:51.73 ID:5YFHHRdw0
球場行くと、上半身裸で観戦してるおっさんとか結構いるのに、別に注意しなくとも良いだろうにな。
やはり海パンがまずいのか?
158名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 06:50:01.81 ID:I9D7wgn/O
>>157
学校関係者の応援席にいたのがマズい。

外野席で1人で飛び跳ねていたら何も言われないよ。
159名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 06:57:20.47 ID:PHKYfP940
>>157-158
海パンいっちょならどこにいても注意されるよw
160名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 07:02:34.60 ID:LVrCkaJZO
俺の母校、房総学園は勝てそう?
161名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 07:38:18.89 ID:U2eIswo10
>>69
>>77
というか、拓大紅陵には小枝監督の後継者って誰もいないのかな?
確かこの人ってかなり年いってるはずだが。
162名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 08:15:26.73 ID:I9D7wgn/O
>>161
私学が強いのは監督一代限りなんだよね。

名将が勇退すると弱体化するのが明らかだから学校側も辞めさせられない。
163名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 09:53:00.06 ID:p6Q6RANb0
>>161
しかしまぁ、何ですねぇ。
164名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 10:01:10.13 ID:/cdr2Xeh0
今年の優勝候補はどこ?
165名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 12:51:47.08 ID:tJWJIyuX0
>>143
学館浦安も華麗に一回戦敗退したよ
166名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:37:32.40 ID:kNGowwhWO
えーとう 小枝ですう
167名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:37:45.73 ID:AlLrQvfw0
現地で見てたが稲毛は
振りは鋭いバントは正確守備範囲も高校生にしては広い肩も悪くないと良いチームだった
信用できる投手が1人しかいないみたいだからあと1,2回で燃え尽きそうだけど
168名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:33:19.00 ID:WG4T3arp0
野球は戦国(銚子商、東海大浦安、学館浦安、東海大望洋、市船、習志野、千葉経大付属、流経、拓大紅陵、成田、青田等々)だが
サッカーは市船と流経と八千代や習志野や東海大浦安のみ 。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:36:44.95 ID:5BekrwHWO
>>167
応援してください、お願いします。
170名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:38:50.21 ID:jvRmxxsm0
>>161
今年還暦
もう数年は監督やるだろうけどね
171名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:48:14.08 ID:PLqiV3tc0
>>167
テレビで見てたが
まともに打てるレベルなのはピッチャーだけ、バントはOK
守備範囲酷い、というより内外野全部守備位置おかしい、謎の肩、中継おかしい
としか思えなかったがwピッチャーの子だけで勝ったようなもんだろ
172名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:53:31.08 ID:1bXc7fbbO
優勝候補、専大松戸
松戸国際、千葉英和
習志野、千葉国際などかな千葉は、なかなかわからないね
173名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:55:05.10 ID:pco0G0RH0
戦国千葉で毎年どこが出てくるか、さっぱりわからんが
数年前に普通公立の俺の母校が大物喰いを連発してまさか甲子園に出場するとはおもわんかった
174名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:55:29.22 ID:WFMRuXh50
拓大紅陵って姉妹校の志学館になぜか専用の野球練習場があるんだよ。
で、志学館の生徒が昼休み終わった後の午後の授業を受けてるとき、
午後の授業受けないでもう練習始めてんだよね。
毎日こんな感じでホントに野球バカみたいな生活してんのよ。
それなのに1回戦敗退とか、バカじゃねえか?と思うわけ、うん。
みっともないね。
175名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:58:33.08 ID:5BekrwHWO
>>171
高校野球ではよくある事だろw
176名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:59:30.39 ID:po1ta5Bl0
千葉はサッカー王国だからな
サッカーに人材とられてレベル低下が著しい
177:2012/07/15(日) 16:03:31.99 ID:pBiL5LGoO
東日本盟主千葉野球王国生粋の野球処…千葉県民の温かくも時には厳しいハートフルな眼差し…嗚呼栄冠はブランド千葉に輝く…因みに今マックポーク頬張りながら一杯やってます…
178名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 16:04:38.27 ID:HirvV4K20
野球はピッチャーが全て
プロ級のピッチャーが居ればそこそのの打者しかいなくても
全国にいけるよ
179名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 16:10:43.44 ID:U8L4dBKp0
親戚の葬式で10年くらい前に検見川の火葬場にいったが、
信じられんくらいボロかった。まさに焼き場だった。
サッカー強くても公共施設は全国最下位だろww
180名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 16:11:40.74 ID:VttyI2ca0
>>168
微妙に修正してやんのwwwだっさwww
181名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 16:25:04.83 ID:0twSVlp70
>>173
俺の母校もベスト4まで行ったけど
準決勝の相手が銚子商業でレイプされた
4点差ですんだだけでも良かった
182名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 16:28:13.07 ID:vht5oiXA0
まさかのよしお効果
183名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 19:33:18.60 ID:IyWLYHug0
>>133
むしろ熱湯風呂で一気にブレイクしたでしょw
184名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 19:38:46.12 ID:1iBYA2sZ0
稲毛はPがよかった
185名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 19:43:58.58 ID:rea9ea8z0
よしおの母校だろこれ
186名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:25:33.23 ID:snyX3D2O0
3投手の継投で甲子園準優勝した時がピークだったな
「チャンス紅陵」は名曲だと思う。

あと、ここって来年から校名変わるんだよね?
187名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:34:39.71 ID:rXRt5W/T0
すげえ面白い試合だった
公立進学校がトップシードを食う
全国でも類を見ないカオスな千葉予選www
188名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:45:41.16 ID:2rU4YEHX0
>>181
めでためでたの若松さんですね(´・ω・`)
189名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:46:07.10 ID:cUIsd7k10
>>173
八千代東?
東海大望洋戦の超起死回生の同点ホームランは凄かった
190名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:46:11.00 ID:DcyxORVhO
稲毛 安房 東総工 市立銚子 銚子商 検見川 我孫子 習志野 松戸 松戸国際 浦安 市船橋

公立はスゲー
191名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:46:55.17 ID:iuj45IhLI
オーシャンパシフィックピースの御利益
192名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:57:35.86 ID:B4MJ6mkbO
千葉の公立はちょっと異常だからな
蒲原の柏稜は毎日夜1時まで練習してたっけ
荒井の我孫子も同様
そこらへんの無名校が気狂いみたいな練習してるからな
193名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:00:28.03 ID:U2eIswo10
>>170
>>174
ちなみに拓大紅陵の小枝監督と志学館の川俣監督は高校(日大三)の先輩後輩の間柄だよ。
だからもしかすると川俣監督が小枝監督の後継になるかもしれない。
194名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:11:27.34 ID:iUv+cALl0
>>193
志学館も1回とはいえ夏の甲子園に出てるからね(初戦敗退だけど)。
兄弟校対決で拓大紅陵と志学館がやって、志学館が勝っちゃったこともあったなw
195名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:15:09.89 ID:J5DY9qxE0
>>192
夜中の1時は流石に無くねえか・・・・マジなのか
1時って最早父母会どころかお巡りさんに補導されるレベルじゃ

最長でも私学寮生が22時〜23時くらいまで練習くらいじゃない
196名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:41:02.17 ID:DfCkKXHI0
夜中の1時まで練習って、「勉強?宿題?一切やらせてません」って言っているようなもんじゃないのか?
中身は野球学校同然なのかもしれないけど、建前は学校の部活なんだから…
197名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:55:03.63 ID:b9jmy6AZ0
>>193
志学館の川俣って自分がいた頃は学校では体育の教師だったんだけどさ、
何か機嫌が悪いときは授業で生徒に当たり散らすようなゴミクズみたいな野郎だったよ。
甲子園に出たときも見てる方が脱力するような情けないミスで負けてたし、
川俣程度の能力では甲子園を狙うシード常連校の監督なんて重すぎると思うわ。
今年も早々に負けてるし。
198名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:57:59.37 ID:b9jmy6AZ0
>>196
夜中の1時まではさすがにウソだろw
高野連にバレたら騒ぎになって出場停止処分食らうし、
その時間まで練習してたら睡眠不足で肝心の体作りができない。
199名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 23:39:43.00 ID:kphxPLkp0
オッパッピーの応援が効いたね
200名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:12:40.21 ID:8Twz6o4DP
よっしゃw
201名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:18:04.75 ID:yF0pLZPM0
よしおは良い先輩だなw
202名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:23:19.39 ID:WnRUbcuY0
>>189
正解です

決勝マリンスタジアムまで応援しに行ったよ
本当高校野球はわからんよね

甲子園で阪神入った西条の秋山に負けたけど
203名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:05:42.15 ID:oMrBGd6n0
>>197
川俣ってどんなんか忘れたけどクズ教師ばかりだったなw
機嫌が悪けりゃ生徒に難癖つけて殴って憂さ晴らし
教師がチンピラそのものなんだもんw
204名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:31:42.69 ID:DpZ7soqGO
私立教師は公立教師になれなかったもんだしね
205名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:52:13.40 ID:yQ+qpGj+0
>>137
仮面ライダーフォーゼのユウキか
206名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 08:06:01.24 ID:yQ+qpGj+0
>>101
プロ入りしたのは多いけど活躍したのは少ないね。
古くは、オリックスの小川
日ハム 高橋憲
ヤクルト 飯田
広島 小林敦
ロッテ 佐藤幸、立川、和田くらいか
知野とか手嶌とかは一軍で目にすることなく消えた。
207名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 08:06:39.75 ID:3JDTWlT00
>>168
だせーwwwwwwwwwwwwwwwww
ところで青田高校ってどこ?まさか球道くん?
208名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 10:51:21.50 ID:AguHldq60
拓大紅陵、夏の成績

 千葉大会 昭和56年(1981年) 初戦負け  千葉大会平成14年(2002年) 甲子園
 千葉大会 昭和57年(1982年) 4回戦      千葉大会平成15年(2003年) ベスト8
 千葉大会 昭和58年(1983年) 5回戦      千葉大会平成16年(2004年) 4回戦
千葉大会 昭和59年(1984年) 甲子園      千葉大会平成17年(2005年) 準優勝
 千葉大会 昭和60年(1985年) 4回戦      千葉大会平成18年(2006年) 準優勝
千葉大会 昭和61年(1986年) 甲子園      千葉大会平成19年(2007年)  4回戦  
 千葉大会 昭和62年(1987年) 5回戦      東千葉大会平成20年(2008年) 4回戦
千葉大会 昭和63年(1988年) 甲子園      千葉大会平成21年(2009年)  準優勝    
 千葉大会 平成元年(1989年) 準優勝      千葉大会平成22年(2010年)  4回戦
 千葉大会 平成2年(1990年) ベスト8       千葉大会平成23年(2011年)  ベスト4
 千葉大会 平成3年(1991年) ベスト4       千葉大会平成23年(2012年) 初戦負け
千葉大会 平成4年(1992年) 甲子園
 千葉大会 平成5年(1993年) 5回戦
 千葉大会 平成6年(1994年) 4回戦
 千葉大会 平成7年(1995年) 準優勝
 千葉大会 平成8年(1996年) 5回戦
 千葉大会 平成9年(1997年) 5回戦
 東千葉大会 平成10年(1998年) 4回戦 
 千葉大会 平成11年(1999年) 3回戦
 千葉大会 平成12年(2000年) 4回戦
 千葉大会 平成13年(2001年) ベスト8
209名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:49:48.94 ID:RjzdiQkzO
さすが戦国千葉!
何が起こるか分からない。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:05:10.94 ID:dUWPjvJJ0
>>206
飯田だけ抜けてて他は小川くらいか
211名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:02:09.01 ID:GBbUghV20
午後の授業完全免除で練習してるのにこのザマとは情けないな
野球はダメ、勉強は論外、存在する意味がねえだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:01:49.87 ID:TBVodP9oO
>>174
15年以上前までの話ね

最近の練習時間は2時間
213名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:24:29.99 ID:aqzzQOe10
もはや強豪でも古豪でもない。
214名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:43:42.03 ID:dFIjCAsk0
紅陵は試合後に握手もしないで戻ってたな、応援しなくて良かったと思ったわ
215名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:47:46.70 ID:uT5ME/fw0
>>214
握手は本来の礼儀じゃないだろ。
柔道でもやるけど、やめてほしい。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:51:03.68 ID:dFIjCAsk0
相手がいるから試合ができるわけで、悔しいのは分かるけどね
217名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 07:11:10.44 ID:FNYzqvJ80
栄冠ナインなら弱小と呼ばれるレベル
218名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 07:22:45.14 ID:qQY7iFJT0
成長ホルモンが出て、筋肉がつきやすいのは夜10時〜2時と聞いたことあるから
夜中まで練習させていたら、卒業したら壊れろと言ってるようなもんだけどなー

高校野球の監督は近代的な練習を導入していない人も多いけど
ライセンスとか級とか資格あるんだろうか
219名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 11:48:10.13 ID:cg0ZLnaH0


練習時間増やしてまじで甲子園狙って欲しいな!




220名無しさん@恐縮です
今日のジャイキリ
日習3-2千葉国際