【サッカー/U-23】EURO出場メンバー不在のスペイン、セネガルに0-2で敗れる[07/14]
1 :
ウインガーφ ★:
国際親善試合が13日に行われ、ともにロンドン・オリンピックに出場するU−23
スペイン代表とU−23セネガル代表が対戦。セネガルがスペインを2−0で下した。
ユーロ2012に出場したハビ・マルティネス、フアン・マタ、ジョルディ・アルバが
欠場したスペインは、15分に先制点を奪われて前半を1点ビハインドで折り返す。
後半に入ると、クリスティアン・テージョらを投入して同点を狙ったスペインだが、
47分に再びセネガルにゴールを割られ、点差を広げられてしまう。
結局、攻撃陣は沈黙して、無得点。完封負けを喫した。
スペインはロンドン・オリンピックのグループリーグ初戦で日本と、
セネガルはイギリスとそれぞれ26日に対戦する。
SOCCER KING 7月14日(土)12時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000310-soccerk-socc
雑魚じゃん
ここに負けたらGL敗退だな
日本勝利あるで!
どーせ本番は5-0で負けるよ
普通にセネガルが強かったな
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:43:53.15 ID:59dD/0o40
よわっ(笑)
アンタカラとかいう奴は出たの?
日本は最弱クラスのNZと同等なのに、どこにも勝てるわけがないww
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:45:03.91 ID:wzaM1nHu0
まぁ、主力いないとこんなもんだろ
吉田ゴートク宇佐美と主力3人いなかった日本もNZに引き分けたし
かといってアフリカ勢は五輪世代は強いんだよな。
ナイジェリアなんかはメダルの常連だったし・・・。
日本も結果からこれはチャンスだと言っても先のニュージーランド戦で
後半ロスタイムにあの失点、権田ブチ切れだったから対して変わらないでしょ。
スペインが脅威であることには。
なんか、こういうテストマッチの結果で一喜一憂するヤツが多いな
本番になったら予想通りボコられるだけだよ
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:47:47.34 ID:VPTVTyS5O
セネガルつえー
どうせどこの国もU23のチームなんて脆い所があると思いますよ
運が向けば日本も勝ち抜けるぐらいの試合でしかない
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:49:10.08 ID:UtS2PDpA0
つか下の世代は黒人無双だろう
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:50:37.89 ID:lLBYEs9/0
この年代のアフリカが強いだけだろ。
身体能力で勝負してスペイン人が勝てるわけない。
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:51:00.29 ID:lT7uV5MH0
気を引き締めるフラグやん
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:51:35.59 ID:AEd0v30e0
なんだ思ったほどは強くないのか
スペインなんて日本ですらフィジカル的に強いと言っちゃうぐらいですから
日本は山村が出場してたからな。
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:52:31.07 ID:eN2yE6fy0
比嘉さんが一言↓
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:53:09.39 ID:I93Ucfnm0
大したことないなスペインw
親善試合のスペインの弱さは異常
日本が引き分け→実力だろ
スペインが敗退→テストマッチの結果で一喜一憂する奴はアホ
この二枚舌w
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:56:18.10 ID:vuCAbp9K0
いけるかもと思ったが、日本はベスメンでアレだった…
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:56:31.34 ID:IXAt9kX20
うはwwwよっわwwwwww
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:57:50.92 ID:aqh9UD66O
イニエスタもシウバもいないスペインなら負けないようにやれるだろう
チャビやラモスがいなければ勝ち筋もあるわ
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:57:58.46 ID:59VTIY7pO
セネガルのが日本より強いだろ
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:58:03.01 ID:p6DP+QwQ0
この年代のアフリカ勢はいつも強いな。
ウルグアイ、セネガルに地元イギリスか…
UAEも災難だなぁw
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:59:05.70 ID:48gAf2Gr0
セネガル強かったぞwバロテッリがいっぱいいた。GKは小鳥ちゃんみたいだったが。
日本も今からぶら下がり健康棒で手足を無理やり伸ばしてリーチを長くしようず。
パピス・シセとバ出してないのにセネガル
イギリス、びびりまくっているだろうな
タヒチ「ククク、欧州王者とはこんなものか。コンフェデで戦う日を楽しみにしてるがいい」
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:03:08.67 ID:EchFbTKL0
アルバとハビマルとマタがいないんじゃ別チームだな
セネガル確かでかい、速い、組織的だったけど
トラップなんかみると本当に感覚頼みで基本無視
クラブでもあまり出番のない選手もいたりで
かつて五輪で躍進したチーム程ではないと思う
昨日に関してはスペインが悪すぎた
セネガルのプレスが強力でスペインはなにもさせてもらえなかったな
スペインにビビり過ぎだろ日本は。たいしたことねーよ。
日本にとってお得意さんのアフリカ勢にこの程度なら実力は知れてる。
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:09:54.43 ID:pdHVwvvV0
>>33 タヒチさんもラグビーなら強そうなんだがどうなの?
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:11:11.11 ID:to+xdtBs0
スペイン戦は引き分けでいい。
負けるとしても、0-1なら充分。
このスコアなら、1勝1敗1分けでも可能性ある。
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:12:53.47 ID:tn6Gz9Cy0
昔のスペインに戻ったか
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:13:01.58 ID:RrXiuKexO
ニュージーランドとセネガルはどっち強いの?
内容的にも惨敗だったな
フィジカル強い相手だと経験不足が痛いな
OAで安定はするだろうけど
これもうまったく別のチームだな
↓
右ウイングのクエンカが怪我で招集できない
↓
中盤の軸だったティアゴの怪我の回復が間に合わず
↓
守備の要のサン・ホセが水疱瘡で離脱(回復に1ヶ月近くかかるので五輪絶望)
↓
アルバ招集でそれまでの常連だったディダグやホセ・アンヘルを外す
↓
セネガル戦スタメン
アルバが合流してないのに、左SBまとめて切ったために、CBのイニゴ・マルティネスが急造左SB
ハビ・マルティネスが合流してないので、スタメンはオリオル・ロメウとコケ
マヌエル・マタが合流してないので、スタメンはイスコ
半分くらいメンバーそろってないんだから負け当然だろ
その上、コケをボランチに入れてダブルボランチやったり
後半、テージョ入れてムニアイン1トップとかやるしwww
なーんだ余裕じゃん
スペインはユーロでのA代表程じゃないけど、ニュージーランドとやったら間違いなく3-0以上で勝つよ。
>>41 セネガルにはアマチュアとかいませんからw
GK パパ・デンバ・キャマラ 1993/01/16 195p ソショー(フランス1部)
GK ウスマヌ・マネ 1990/10/01 183p ジャンバルス
DF ザルゴ・トゥレ 1989/11/11 184p ブローニュ(フランス2部)
DF シェイク・クヤテ 1989/12/21 189p アンデルレヒト(ベルギー1部)
DF☆パパ・グエイ 1984/05/07 192p メタリスト(ウクライナ1部)
DF パプ・エンディアイ・スアレ 1990/06/06 178p リール(フランス1部)
DF アブドゥライ・バ 1991/01/01 197p ポルト(ポルトガル1部)
DF カラ・ムボジ 1989/11/11 192p トロムソ(ノルウェー1部)
DF サリュ・シス 1989/09/15 173p トロムソ(ノルウェー1部)
DF ヴィクトル・デンバ・バンディア 1989/08/06 168p サンネフヨル(ノルウェー1部)
MF☆モアメド・ディアメ 1987/06/14 185p ウエストハム・ユナイテッド(イングランド2部)
MF イドリサ・グエイ 1989/09/26 174p リール(フランス1部)
MF サディオ・マネ 1992/04/10 175p メス(フランス2部)
MF ステファヌ・バジ 1990/05/29 190p ソグナル(ノルウェー1部)
MF ムサ・コナテ 1993/04/03 181p マッカビ・テル・アヴィブ(イスラエル1部)
FW マガイ・グエイ 1990/07/06 179p エヴァートン(イングランド1部)
FW☆ダム・エンドイ 1985/02/21 186p コペンハーゲン(デンマーク1部)
FW イブラヒム・バルデ 1990/05/01 188p オサスナ(スペイン1部)
テグにkメント取って勝利フラグ立ててもらうしか勝機はない
「間取りーよくポジショニングを」
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:15:16.58 ID:eMQtJpZx0
アフリカは年齢制限無いようなもんだからな
あと二失点ともバルサBのモントージャの所から崩されたってさ
日本の左サイドが重要だから、そこが通用しないと負けるかも
誰がやるかしらんが責任重大、負けたらそいつが戦犯
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:17:29.28 ID:l3vNGZzM0
だから言ってるじゃんスペインはそこまでじゃないって。
,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
/ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
/:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
!:/:/ ゙:ミ::、:i
ノ:::::i ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
. i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
. !:、_i  ̄(、_, ) ̄ !_ノノ
リ:;;、 -=ニ=- .!ミゞ
彡\  ̄ /;;ミ
彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
/ >‐ 、-ヽ
/丶ノ、_。.ノ ._。).
. 〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
\_ξ ~~~~~~Y
|__/__|
|、,ノ | 、_ノ
〈 !〉〈ノ/
(_) (__)
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:19:00.40 ID:EchFbTKL0
日本が油断してスペインが気を引き締めてしまう
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:20:19.60 ID:YrnKYm3b0
本番には強いんじゃね
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:20:52.60 ID:paw4CmbM0
なんだと・・
アフリカ土人は一回金掴むとモチベダダ下がりだからな
スペイン「ハビ・マルティネス、フアン・マタ、ジョルディ・アルバがいないからwww」
日本「マヤ、宇佐美がいないからwwwwwwwwwwwwwwww」
うむ
0-1 アルジェリア
2-1 ナイジェリア
1-0 モロッコ
0-1 ガボン
0-2 エジプト
2-0 オマーン
アフリカ4位、プレーオフで出場権獲得
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:23:00.88 ID:YUy+6qAJ0
セネガルがうまかったんじゃない
スペインのDF陣がガンバ大阪のように下手だった。
このように連携とれていないなら金メダルなんて無理ゲー
>>58 試合あまり出てなかったりって選手結構多いよ
というかクラブで完全なレギュラーの選手がOA以外じゃいないような
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:25:58.59 ID:9BS1UHYfO
スペインは大したことないやん
所属チームに日本人は名前負けしてる雰囲気
>>46 やっぱりアフリカンなだけあってガチムチ自慢の国のリーグが多いなw
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:27:21.57 ID:wzaM1nHu0
>>61 カメルーンやデンマークを恐れていた空気に似てる
むしろパラグアイ的なホンジュラスが怖い
一方、本番前の貴重な実戦で本番では出場できない選手を複数人投入するチームがあるらしい
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:28:05.80 ID:AEd0v30e0
セネガルって02年は強かったけどそのあとはいまいちかね?
どっちがFIFAランク上なんだよっていうぐらい圧倒的な差の試合だった。
どこの札幌だよって。
ボージャン出せよ
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:31:36.82 ID:d8Yr9Ka40
バックラインで回してばっかでしょぼかったな
前線に繋ごうとしてもすぐ潰されるし
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:35:22.84 ID:paw4CmbM0
安田がモロッコ強いよって言ってたよな
フィジカルあってガツガツプレスかけてくるとか
アフリカ勢の無双でスペインとブラジルが沈むのか?
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:37:15.23 ID:Qa0drNw30
優勝狙ってるチームはこの時期に一度コンディション落とすんだよ
>>72 同じオフ明けでもGLがきついセネガルとじゃ
ピークへの持っていき方は違うだろうね
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:39:43.46 ID:AAVaiaZ10
>>53 A代表も親善試合よく負けるけれど、本番になるとめちゃくちゃ強くなるよね。
というかスペインのA代表が異常すぎるだけなんじゃないのかね
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:40:44.46 ID:u6UzitTuO
まぁU-23の編成はって正直手抜きだし…
ん?
それなら日本も勝ち上がる可能性もあるかも?
意外とスペインはモロッコに負けるかもなw
その煽りで日本が2位に滑り込めないというシナリオもありえる。
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:41:42.21 ID:EchFbTKL0
南ア初戦でスペインが負けていたこと、たまにでいいので思い出してください
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:41:57.05 ID:42W0JcsF0
若い世代ではアフリカ系の身体能力高い国って普通に強いよね
宇佐美三戦連発おめでとう!
1部
2部
3部
4部
5部 三発目 ← 今ココw
6部 二発目
7部 一発目
がんばれ!次は四部だ!!
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:43:44.08 ID:zk0oFnk60
スペインは今の代表が奇跡的に強いだけなんだよなぁ
U20以下じゃドイツ、フランス、イングランドが強いし、スペイン経済
のことも考えると10年後はあの国は今状態になってそう
82 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:44:35.14 ID:EchFbTKL0
>>81 U-19EUROで昨日スペインが決勝進出を決めたよ
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:47:22.10 ID:I93Ucfnm0
これは勝てそう
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:50:02.30 ID:w45STad40
ハビ◯とかマタとか間違いなくすごいんだけど
他のメンツって別に大したことないんだよね実は
日本普通に勝機あるよ
トゥーロンもそうだけど宇佐美は相手のレベルが低ければそこそこやれるんだよな
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:50:15.15 ID:ZpL/kMr90
この調子であっちが油断してくれればもしかするかもな
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:52:02.98 ID:EchFbTKL0
>>81 ちなみに去年はU-19もU-21もスペインがEURO優勝している
日本は常にベストメンバーベストコンディションやる気十分なので
日本1vs1ニュージーランドは実力
スペイン0-2セネガルはスペインが本気じゃなかった
芸スポやスポナビblogのみならずプロの文筆評論業者ですらこの理論なんだからびっくり
スペインはいつものようにダイブしたり小突いたりしてた
セネガルはマジギレしてたw
これはセネガルが強かったよ
だって190cmぐらいのヤツがいっぱいいるんだものw
そのうえ足も早くてプレスもきつい
日本にはまったく参考にならなかったw
プレッシャーない場面でもスペインミスしまくりだったけどね
スペインも人の子って確認する意味では日本にとっても良かったなw
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:03:57.51 ID:2CRdtiOL0
もう五輪サッカースレいらなくね
どうせ日本弱い日本負けろしか言わないんだし
スペインは本大会になると急に強くなるからな
イニエスタがいてもこの結果か
97 :
あ:2012/07/14(土) 14:16:31.06 ID:JLUxif7G0
南ア前に日本とのテストマッチした
コートジボワールも強かった。
スピード、パワーに加え、組織力もあった。
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:47:36.04 ID:NRCxW41g0
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:58:57.32 ID:2uwr0ytmO
セネガルは大陸間プレーオフでオマーンに勝ってやっと出場権獲得した国だぜ。
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:01:56.61 ID:hQtl1xFcO
セネガル(笑)に負けるとかスペインよっわw
こりゃ比嘉さんにサイドチンチンにされて日本にぼろ負けだなwww
余裕やな
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:04:08.99 ID:B9DVzdC6O
セネガル強いな…
携帯版Webサッカーで
セネガル2002
というフォーメーションにお世話になって愛着はあるけど
ゲームの世界だけでなく
リアルの世界でも強いとは
>>46 DF アブドゥライ・バ 1991/01/01 197p ポルト(ポルトガル1部)
すごそう
しょせんU23か
モロッコがベスメンならアフリカで1番タレント豊富なのは
モロッコだったっぽいな
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:07:11.90 ID:e9zVMFBj0
初戦だから勝てないこともないな
ま、はっきりいってU23のスペインは評判だおれ
将来性のある選手は皆無
OA枠もA代表じゃ出番が無かった二流選手だしな
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:21:34.97 ID:PJD1Fgy+O
アテネ世代は敗退決まってからガーナに勝ったな
日本にとって嫌な時期に負けたかな
これで問題点修正と危機感みたいなの持たれると更に辛いね
日本がうまく纏まっていい試合してくれるの期待してます
結果こそ1-1だが内容では完全にNZを圧倒してたからな
そこまで悲観する必要は無い
>>108 ガーナは勝てば決勝Tだったのに普通に勝ったな
スペインが弱いんじゃなくてセネガルが強いんだろ
アフリカンが乗った時は手が付けられん
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:25:58.13 ID:miUrXpxm0
まあどこも急造チームだしね、日本は準備期間かなりあったけど
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:27:58.43 ID:p0ElvZq50
ワラタ弱すぎるw
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:28:22.10 ID:62/FnWEr0
芸スポお得意の掌返しスレwww
たいしたことないわ
日本もNZ戦はベストメンバーじゃなかったからな
宇佐美、高徳、吉田の三本柱が不在だったわけで
アトランタ 2勝1敗 敗退
シドニー 2勝1敗 ベスト8へ
アテネ 1勝2敗 敗退
北京 3敗 敗退
さてどうなることやら
日本はいつもの予定詰め込みで選手壊すのか
7/7 Jリーグ
7/11 壮行試合(vsニュージー)
7/15or16 渡欧
7/18 vsベラルーシ
7/21 vsメキシコ
7/26 vsスペイン
7/29 vsモロッコ
8/1 vsホンジュラス
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:36:21.38 ID:rXeamzWg0
そして今日のJの試合も出すんだろ
流石に今日は勘弁してやれよ
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:36:30.24 ID:T7dcKRmR0
>>118 ベラルーシ〜ホンジュラスまで5連敗で北京より凄い事になりそうw
122 :
あ:2012/07/14(土) 15:38:03.04 ID:JLUxif7G0
今日明日のJも普通にあるよw
選手が可哀想だわ。
Jとかいいから合宿やればいいのに
意味分からんわ
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:42:50.36 ID:8Dj3CCWe0
スペインよっわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仮に比嘉さんいても勝てそうだわwwwwwwww
よっわwwwwwwww
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:46:06.41 ID:x6uU5q/70
ちがうちがう。この世代のセネガルは優勝候補だから。
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:46:22.26 ID:2uwr0ytmO
スペインがフル代表ほどの怖さはないのはよくわかった、付け入るすきは少しはありそうだな。
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:46:27.67 ID:p0ElvZq50
日本が1位になってブラジルを避けることも可能だな
子ども扱いだったな
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:47:24.05 ID:TAFfsqWT0
強いのはバルサレアル軍団のフル代表
この年代はいつもの無敵艦隊(笑)だろ
余裕余裕
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:49:08.77 ID:g/WGCSv5O
>>126 プレーオフまわった初出場のセネガルが優勝候補なのか
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:49:11.53 ID:x6uU5q/70
だからネームバリューでサッカー見るなって何回も言ってるだろ?
この年代のセネガルはスペインブラジルイギリスと並ぶ優勝候補なんよ
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:49:19.85 ID:CGa0UHFhO
シャビ「セネガルはアンチフットボール」
アフリカって本当に23歳以下なのか?
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:52:24.51 ID:PJD1Fgy+O
>>111 しかも確かガーナは結構な面子だったよな
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:53:21.47 ID:VPTVTyS5O
これは日本3連勝キタ━━
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:55:42.39 ID:dETP3yiJ0
日本は失点が多いからな。
守備が強ければ結構可能性あるんだが。
これは日本いけるで
>>23 全くな。
代表云々以前に国民の質の差で敗戦必至だわ。
アフリカは若いうちは監督の言うこと聞くからけっこう強いんだよな
アフリカはこの年代で体が出来上がってるから強い
スペインが負けても全く不思議じゃない
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:09:00.76 ID:x6uU5q/70
まぁ例えいけるとしても「最低限」できなきゃね
カバーリングのしあえる安定したDF、決定的チャンスで決めるFW
ベラルーシ、メキシコ戦でその「最低限」をどれぐらい出来るかで状況は変わる
スペインはラインを高く上げるだろうし
永井のスピードが活きると思う
あのスピードには面食らうんじゃね
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:14:54.25 ID:w45STad40
>>135 てかその前二試合も結構点の取り合いしてんだよな
この世代のアフリカンはビッククラブ目指してアピールに必死だからなあ
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:18:32.74 ID:PJD1Fgy+O
>>144 最初のパラグアイ戦も初っぱなの那須のポカがなければなぁ
やっぱ初戦の入り方は大事だわ
147 :
あ:2012/07/14(土) 16:21:03.11 ID:JLUxif7G0
>>143 永井がサイドを千切ってマイナスのグラウンダーに
宇佐美、扇原あたりが詰めて点取れそう。
永井がサイドで良い形でボールもらえるかだね。
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:50:59.86 ID:ws5c8Dk30
負けてもいいからトゥーロンオランダ戦みたいな殴り合いがみたい
ライブで見てたけどセネガルのFWのイブラヒムとかいうのが凄かった
足めちゃくちゃ長いし、フィジカル強いしで存在感ありすぎた
日本もNLに引き分けというプギャーな結果だから
スペインは愚か他の2国も日本のこと侮ってるだろうから
これはチャンスだぞ!逝ける!
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:11:10.80 ID:MdFUIoisO
日本も吉田、宇佐美、高徳いなかったからニュージーランドと引き分けだった
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:17:17.11 ID:2CRdtiOL0
セネガルは意図的にデカイやつ集めてるんならちょっとやだな
セルヒオ・ラモスがいたらアフリカ黒人もチンチンにしてただろうになw
157 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:20:11.62 ID:tXVLh5eb0
宇佐美の得点力に期待するしかない
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:28:15.55 ID:kcSlcdNiQ
セネガルはアフリカ予選4位、プレーオフで五輪出場。
グループリーグで日本と対戦するモロッコはアフリカ予選2位。
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:29:03.00 ID:DbHG2c5o0
セネガルなんて国きいたことないし
どんな小国に負けてんだよ
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:40:06.96 ID:kcSlcdNiQ
今回はアルゼンチンもナイジェリアもいないし、フッキブラジルの一強でしょ。
他は多少の戦力差こそあれ概ね団子15兄弟。
>>158 モロッコの方が欧州1部にいる選手多いし嫌な相手だと思う
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:50:19.29 ID:u4ED5tdkO
チーム単位でアジジ作戦かよ
164 :
た:2012/07/14(土) 18:51:27.65 ID:By8eCvZiO
この年代のアフリカは強いからな
でもブラックアフリカに限る
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:52:55.90 ID:YFl3G1HjO
日本もそうだけど
大会前にピークを持って来る馬鹿はいない
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:54:06.30 ID:kcSlcdNiQ
>>164 年齢詐称に厳しくなったからもう以前ほど強くないよ。
前回銀のナイジェリアとか個々で見ると全然ステップアップ出来てないね
まだ年齢詐称してる気もするなw
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:05:06.79 ID:kcSlcdNiQ
>>167 あのチームで一番ステップアップしたのはOAのオデムウィンギだからな。
A代表が優先されるからほとんどぶっつけ本番って状況になるからね
五輪代表は完成度の低いチームになるのは必然
スペインだって磐石ではないよ
セネガルでかっwww
これは怖いわ
基本的に若い世代のアフリカンは絶対的に強いのよね
スペインはU23にはシャビにあたるようなタレントもいないし、はっきりいって谷間の世代
チアゴみたいな有望選手はクラブが出さないしOAもA代表じゃ出番が無い若手ばかり
金メダルは到底無理でしょ
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:32:22.98 ID:VPTVTyS5O
日本がセネガルとやったら0-4、1-3位?
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:05:10.64 ID:Il9NPvwW0
>>81が言ったことが全然説得力なくてすぐに訂正されててワラタw
>>171 チアゴは怪我じゃなかったかな
チアゴだけじゃないけど怪我人が多くて台所事情が厳しくなってるんだっけ?
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:35:08.10 ID:6cw1xtei0
コートジボワール・セネガル・ナイジェリアなんかは
ガタイの大きさやパワーがアメリカとか
オーストラリアにひけをとらないし
一定の技術もあるしで日本が苦手なタイプやね
だからかこれらの国にルーツがある選手が
チラホラいるフランスなんかも分が悪い
同じブラックアフリカンでもカメルーンや
南アフリカやガーナなんかはそこまでの
体の大きさやパワーがない分まだ対抗できるけどね
>>176 ガーナも南アフリカもフィジカルお化けだろ。イッサやエッシェン筆頭に
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:11:19.01 ID:Fa4J5nVd0
>>176 シドニーでおもっきりやられてなかったっけ
南アフリカに
>>46 なんだこりゃ
無茶苦茶スゲーな
日本ならA代表で挑んでも負けるレベルだろwww
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:41:36.91 ID:kougou290
セネガルは今やナイジェリア、カメルーンに代わってアフリカの強豪だからな。
ネーションズカップ大惨敗じゃなかったっけ
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:40:00.81 ID:k7hTA8kVO
>>81こういう無知なくせに偉そうに語っちゃうやつってなんなんだろ
昨年はU19もU21も優勝、この前のU19もまた決勝に進出してるんだが。
あとこのスレに知ってるやつがどれだけいるか知らんがU16のスペイン見てみ?
カンテラの教育のピークってここかな?ってくらい化け物だらけだよ
>>84いやいるけど半分は離脱しちゃってるだろ。それでもまだ見れるくらいの選手がいるからスペインすごい。
>>107 あの、CL優勝クラブの最優秀選手が二流なのか?
スペイン代表の選手層や戦術フィットをまるで考慮してないな。マタはスペインじゃなかったらどの代表チームでもレギュラーだろ
無知はやめてね。
他にもそういった選手ばかりだから。
たかが親善試合でいちいち評価くだしちゃうのは恥ずかしいからやめなよ
もちろんこれは日本にもいえること。
スペインがね〜意外な事もあるもんですな
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:47:42.17 ID:k7hTA8kVO
>>130イギリスが優勝候補とかギャグだろ
あそここそOA以外マンUの若いのしかおらんやん
>>132カシやシャビ時代からそうでもない
>>159サッカー好きならセネガル知っとこうや
186 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:35:26.36 ID:09Bri9Za0
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 10:03:53.49 ID:X1WqVxzp0
上げ忘れ
年代別で、同世代で集まってるアフリカ勢はどこも強力な印象
とにかくフィジカルやバネが凄いから、経験がない世代は強豪国でも防げない感じ
親善試合でのスペインのやっつけっぷりはあいかわらずだなw
だから言ってるじゃん
シャビイニがいないスペインなんて欧州中堅レベルだって
アフリカ予選4位、プレーオフでオマーンにギリギリで勝って五輪に出れるレベルのセネガルにフルボッコww
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 12:03:16.16 ID:rTqNyy750
そりゃまだ若いからな
案外日本とは良い試合しそう
ハビマルマタアルバが入れば変わるだろうよ
この三人五輪レベルなら別格だろ
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 12:13:53.82 ID:g9AneZ+s0
実はA組が一番キツイんだよね
開催国イギリス、スアレス&カバーニのウルグアイ、身体能力無双のセネガル
UAEは黄金世代だけど相手が悪すぎるなw
日本はまだ恵まれたほうだ
右サイド好き放題にやられてたな
日本も狙い目かも
するするするって抜かれてシュート許してコーナーキックになってあっさり得点決められてんのよ
スペインの守備は良くない
昔日本がセネガル3軍にボコボコにされた事がありましたね
スロースターター癖がU23にも浸透してれば
日本戦 サプライズあるで!
スペイン、U19欧州選手権また優勝したな
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:57:06.60 ID:/oWU+t1sO
日本の次にセネガルに期待してるので奇跡を起こして両チーム共にグループリーグを突破してほしい
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:24:04.54 ID:f74sOIMA0
まさかスペイン戦で合流遅れの宇佐美をベンチスタートさせる馬鹿采配はしないだろうなアホ塚は…
ア フ リ カ 、 中 南 米 、 韓 国 、 北 朝 鮮 、 中 国 、 ア ラ ブ 諸 国
年 齢 詐 称 ア タ リ マ エ
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:33:45.42 ID:Az27pm8XO
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:50:17.14 ID:nYTtik5R0
>>204 出てない
ムニアインは今年20歳だから対象外なんじゃないか
U19で目立ってたのはデウロフェウ、オリベルトーレス、ヘセとか
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:54:04.25 ID:8SykJcOS0
>>179 フランス語しゃべれるんだからフランスがJリーグみたいな国内組みたいなもんだろ
彼らはフランスリーグが出発点みたいなもんだから
U19みたいな大会はヨーロッパは全く力入れてないからな
ガチ勢つかって優勝とか恥ずかしいだけだよスペインは
本質的にはタレント不在の谷間世代で、もうスペインに未来は無い
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 07:43:29.09 ID:J9IZEcPj0
スペインに勝ち越す無慈悲世代超つええええええええええええええ
SBSカップ国際ユースサッカー 2010
U−19日本代表 ○2−0でU−19スペイン代表
アルベロカップ ユースサッカー 2010
U-19 日本代表 ○2-1 U19スペイン代表
アルクディア国際ユーストーナメント2009
グループ A
日本 2 - 1 レバンテ
日本 1 - 1 ブラジリア州選抜
日本 4 - 1 ビジャレアル
決勝
日本 2 - 3 バレンシア
日本 3 - 2 ビジャレアル
>>186 頭にタワシ乗っける奴がいるかよ
良く考えて書き込め
アレはシェービングクリームだ