【特撮/映画】石垣佑磨と大葉健二が新旧“Wギャバン”に!「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」、10月に劇場公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
『宇宙刑事ギャバン』映画化 石垣佑磨と大葉健二が新旧“Wギャバン”に 2012年07月14日 05時00分

今年1月にスクリーンに復帰した特撮ヒーロー『宇宙刑事ギャバン』が、主演に石垣佑磨を迎え10月20日より
劇場公開されることが13日、わかった。特撮モノ初挑戦となる石垣とタッグを組むのは、TVシリーズで
ギャバンを演じてきた大葉健二。『宇宙刑事』シリーズ30年を迎えた今年、スクリーンで新旧“Wギャバン”
がお目見えする。

ギャバンは仮面ライダー、スーパー戦隊に次ぐ、第3の特撮番組として、1982年にスタートした“メタルヒーロー”
シリーズの第1弾。メタリックな装甲で覆ったコンバットスーツ(戦闘強化服)が電飾によって銀色に輝く
斬新なビジュアルに加え、レーザーブレードなど戦隊モノとしてSFマインドあふれる武器、そして舞台を
宇宙した近未来的な世界観がこれまでのヒーロー像を刷新。多くの子ども達を夢中にさせた。

30年の記念イヤーとなる今年は、1月にスーパー戦隊シリーズ『海賊戦隊ゴーカイジャー』との共演で
スクリーン復帰し大注目されたが、単独での映画化は今回が初。石垣演じる十文字撃と、当時世間の
子ども達を熱狂させた大葉演じる一条寺烈が“Wギャバン”となって帰ってくる。

『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』は10月20日より全国公開。石垣、大葉以外のキャストはまだ明かされて
おらず、ストーリーも伏せられたまま。脚本は『ウルトラマンマックス』、『牙狼<GARO>』、
『獣拳戦隊ゲキレンジャー』を手掛けた小林雄二氏が務め、『スーパーヒーロー大戦』、『宇宙刑事ギャバン』
のTVシリーズでアクション監督を務めてきた金田治氏がメガホンを執る。

ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/news/movie/2014338/full/
映画版『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』でタッグを組む(上段左から)石垣佑磨と大葉健二(右)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120714/2014338_201207140752365001342209634c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:32:46.33 ID:wq4nryNH0
来たー。
3名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:33:08.97 ID:0Ty7JUCR0
バトルケニア
4名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:33:36.12 ID:xeZP9M56O
肌着!!
5名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:34:03.26 ID:RaGylJKk0
情弱〜!
6名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:34:33.72 ID:nAtCFoK+0
若さって何だ?
7名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:35:02.92 ID:2rDUWHlT0
ギャバン?
黒木メイサのあの変なCMしか思い浮かばない
8名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:35:06.86 ID:mSJ+kS3G0
ダフトパンクは出ないのか
9名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:35:24.23 ID:W6fQQKhq0
>>1
別にギャバンそのものを継承しなくても
新しい宇宙刑事作ればいいんじゃないの?と思うんだが
10名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:35:32.45 ID:aTYGaAs40
今見るとプラスチッキーでテカテカの着ぐるみ格好悪いな。
11名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:35:39.90 ID:zzrKuMBi0
特撮映画乱発し過ぎでうぜえ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:35:59.78 ID:kNgOM6oAO

石垣は駄目だろ 石垣は

13名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:36:24.81 ID:WwwXMLw20
ギャバン
シャリバン
シャイダー

だったっけ
シャドームーンの方がかっこいいな
14名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:36:31.86 ID:uEAYLo/+0


 赤い 「シャリバン」 の方が、好き。

15名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:36:57.52 ID:9S8bl8Db0
石垣ってチョンだから優遇されてる
警察殴っても平気
16名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:38:08.91 ID:xeZP9M56O
ジャンパーソンってのもいたな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:38:15.28 ID:geztcVpj0
ほー、ギャバンスタートのときに生まれた役者が主役やるのか、なんか感慨深いな・・・

石垣 佑磨(いしがき ゆうま、1982年8月28日 - )は、日本の俳優、タレントである。
岐阜県生まれ、東京都練馬区で育つ。ホリプロ所属。練馬区立光が丘第二中学校、法政大学第一高等学校
(現:法政大学高等学校)卒業。弟はジャニーズJr.の石垣大祐。

特技はテコンドー・ピアノ・シンクロナイズドスイミング

犯罪・逮捕歴
2008年11月16日に新宿区歌舞伎町の居酒屋で酒が入り、「自分の財布がない」と店員の男性と口論になり
殴る蹴るの暴行をした。通報を受けた新宿署員に任意同行され、さらに署の前で警察官に暴行したとして、
公務執行妨害の現行犯で警視庁新宿署に逮捕された。居酒屋店員への暴行容疑と併せて送検され、処分保留
で同日釈放された。 釈放後、東京都内で記者会見し「被害を受けた方やファンに申し訳ない」と謝罪。警察官への
暴行については「もみ合って転んだ時に足が当たった。けるつもりはなかった」と釈明した。 不起訴となったものの、
その後芸能活動を自粛。『ジャンクSPORTS』の既に収録済み(3週分)のものは場面をカットして放送(後に正式に降板)。
18名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:38:54.73 ID:lDtRYnY0O
>>6
振り向かないことさ!

愛って何だ?
19名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:38:55.19 ID:RecUI2re0
金田かよ
20名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:38:57.53 ID:kyVONO9S0
この組み合わせはスパイス効いてんな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:39:05.07 ID:v81PcMFD0
ジャンクスポーツって金子賢といいこいつといい、素人同然のチンピラを置いてたのはなんか理由があるのか。
22名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:39:42.51 ID:nAtCFoK+0
>>18
ためらわないこ〜と〜さ〜!
23名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:39:46.36 ID:l4jl/Oxc0
>>18
ためらわないことさ!
24名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:41:32.58 ID:WwwXMLw20
うちの地方ギャバンもシャリバンもシャイダーも放送してなかったけど
メタルダーはなぜか放送してたな
25名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:41:51.36 ID:UJzKRnJj0
電磁ブルーこそ永遠のヒーロー
26名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:41:53.80 ID:0lxAOb8m0
こりゃ、シャリバンとシャイダーもくるな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:42:15.47 ID:Nxviz4gC0
宇宙刑事〜
28名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:43:14.71 ID:hxiMEZ1k0
やべえな。初代ギャバンの人予想以上に若々しくてかっけえわw
29名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:43:28.21 ID:GLz/Gf08O
魔法ライダーやるくらいならメタルヒーローをテレビでもやってくれよ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:44:07.07 ID:kyVONO9S0
>>24
IDすげーな
31名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:44:34.02 ID:2ZnJfR+P0
俺はシャイダー派
32名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:44:54.46 ID:uEAYLo/+0
宇宙刑事シリーズって、

当時、けっして不人気じゃあ無いけど、
今に成って、こんなに映画を2作リメイク再登場させるほど人気があったかというと、微妙。

あのベビーブームの中で、
時間的にも恵まれて、3部作まで行ったシリーズ。
シリーズとしての「歴史」も込みで、思い出が刻み込まれてて、
ギャバン単独で考えると、思い入れはそれほどでもない。

製作スタッフたちに
「大葉健二」リスペクト的な流れがあるのかな?
33名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:45:12.50 ID:UJzKRnJj0
こういう本物の役者が減った!
もう見るからにかっこいい人が減った!
34名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:45:14.38 ID:FhXascOdO
また吉永小百合主演の映画の製作費になるのか・・・
35名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:47:05.09 ID:BSU1Yth40
大葉さんイケメン過ぎだろw
石垣要らねえw
36名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:47:36.35 ID:WXhKxj/B0
ハゲじゃない大葉さんって…
37名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:47:42.48 ID:+qcmiyb60
宇宙刑事3部作のOPのカッコ良さは異常
38名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:47:51.02 ID:2IwB/cmn0
ジムニーには乗らないのかな?
39名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:48:51.26 ID:rSsrL8b70
大葉健二って今年の1月にゴーカイジャーVSギャバンに出て
夏にはTIGER&BUNNYの舞台に出て、秋はギャバン劇場版って
今年57歳になるのに働きすぎだろおい
40名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:49:36.89 ID:8V7XsxJa0
俺は圧倒的にギャバン派。
シャリバンも、シャイダーも青二才的で受け付けなかった。つうか、男臭さが少ない。
特にシャイダーは子供か、って感じだった。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:52:41.07 ID:D7R/RUhlP
>>38
今のジムニーにオープントップのないからだめだろ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:53:48.55 ID:ETolrzWX0
ミスアメリカーン
43名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:54:44.32 ID:uEAYLo/+0
懐かしいなこれ。
シリーズ終了記念だけで3人そろい踏み特番やったんだっけ
http://www.youtube.com/watch?v=kCgsR_lmuEU
44名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:54:44.56 ID:na8v5VVS0
どんなに贔屓目に見ても大葉さんのほうがカッコイイ
45名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:56:15.98 ID:rb//Do8n0
2つ星バカ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:56:47.59 ID:C03/hA9o0
石垣は警察にお世話になる方なのに
47名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:56:53.96 ID:o4Nh4yT00

私を夜の闇に包め!
48名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:57:47.28 ID:BfvbBMjwi
幼稚園の頃、親が買ってくれた「宇宙刑事シャリバン」の写真絵本が大好きだった。
その絵本の裏表紙に、他の本の宣伝でシャリバンやシャイダーなどの写真が載っていて、
「ぜひよんでね」と書いてあった。
当時幼稚園児だった俺と、2歳下の弟は、
住んでいた団地のベランダから毎日、大声で「シャリーバーン!」「シャイダー!」
と呼んでいた。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:58:11.70 ID:BuNK/Q5i0
>>32
ギャバン以降も特撮ヒーロー・アクション俳優としてもっと
活躍できた人だからね。

親が病気になって面倒見るために地元に帰ってしまったけど
50名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:58:20.35 ID:VocRKtrK0
どうせならTOKIOの長瀬にオファーすればよかったのに

ギャバンの大ファンだし、喜んでやるぞ
51名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:58:33.20 ID:IXeZUIg30
>>32
裏番組がカックラキンだったから、放送時間帯的にはさほど恵まれてなかったけどね
52名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:58:38.45 ID:FR473ROP0

男なんだろう♪
53名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:58:44.97 ID:Rk5EseTS0
想像してたよりは役者の顔が濃かった。

ファンは不満だろうけども。
54名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:58:51.35 ID:3vL/LVJR0
>>40
わかる。
だが映像込みのEDと最終3話の盛り上がりはシャリバンに軍配を上げざるを得ない。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:59:33.38 ID:wmbqIkdO0
人生はちゃんこ鍋だ!
涙は隠し味さ!
56名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:59:36.93 ID:nnHOwed80
石垣佑真の顔の濃さは昭和を思い起こさせていいんじゃないかと思う
57名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:59:57.22 ID:xfH1/LqGO
石垣いらん
ホリプロのゴリ押しか?
58名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:00:22.50 ID:ACSff2I70
極秘だが既に叶和貴子出演は決まってる
59名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:00:49.68 ID:1yqFxHFHP
胡椒のギャバン?
60名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:01:06.24 ID:giYO+v5f0
>>32
監督が元宇宙刑事のアクション監督だよ
61名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:01:10.82 ID:XKaBv9v30
ミミー、コム長官、アラン、ボイサーも出るよな?
62名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:02:12.29 ID:kcp6mETMO
もちろん宙○サウンドでお願いします。期待してます。(レーザーブレードの曲は昔のままで)
63名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:03:07.47 ID:kNgOM6oAO
ジャンクスポーツはなw
金子けん に 石垣に
どんなキャスティングだよてのもあるし

濱田 内田は立ちっぱなしなのに
こやつらはずっと椅子に座ってんだよな

濱田が立ちっぱなしなのにだよ濱田が
64名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:03:18.21 ID:tTfh6jNK0
>>48
意味がわかってワロタ なごんだ
65名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:03:24.44 ID:hrvoxFR70
カラフルな装飾が右の大葉ギャバンに付いてて
左の石垣ギャバンに付いてないところを見ると
勲章なのかな
66名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:03:44.20 ID:Q7rXMyhq0
あばよ涙ギャバン
67名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:03:45.18 ID:E/x92olh0
やヴぇ これは絶対観る。
68名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:04:51.98 ID:ACSff2I70
大葉健二の『蒸着!!』の声はは素晴らしすぎる
もちろん、それ以外も素晴らしいのだが
あの蒸着声だけは真似できない
69名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:05:05.53 ID:E/x92olh0
>>65
ヒント: 電飾
70名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:05:26.70 ID:o/Wcc6Oa0
きだつよしは魔法ライダーじゃなくてこっち書けばよかったのに
71名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:05:49.07 ID:/arA5nro0
若い方をシャリバンにしろ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:06:39.27 ID:E/x92olh0
マックスかあ。悪いシリーズじゃなかったが
73名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:07:23.50 ID:UJzKRnJj0
今でもデンジマンの歌はソラで歌えるw
74名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:07:33.57 ID:+qcmiyb60
ヘェ〜イ ボーイ

空を見ろ うつむかないでさ〜♪
75名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:08:26.47 ID:L9on9eGk0
お縄になったのが警察役はあかん
76名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:08:42.75 ID:+WGmd3760
相棒か
77名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:09:02.90 ID:UTDnl6290
嘘だろ!ミラクルきちゃったよ
マジかよ、これは凄いわ
78名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:09:08.48 ID:Gnzrho120
79名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:09:24.58 ID:Qui5XMLoO
男なんだろ

グズグズするなよ


イイ時代だなぁ(´ー`).。oO
80名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:09:55.78 ID:Yqr/tlx80
スパイスとドレッシングのイメージ
81名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:10:11.01 ID:zpwMgwJo0
問題起こしたヒーローはいいのか?
82名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:10:11.59 ID:PMEmHjRoO
ゴーカイの映画で反響デカかったのかな?
単独映画化とは驚き
83名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:10:11.85 ID:giYO+v5f0
84名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:10:12.27 ID:UTDnl6290
よく東映内でこの企画が通ったな!
俺はドンピシャ世代だから嬉しいけどさ
大丈夫なのかw?
85名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:10:16.81 ID:sALdU2ngO
たぶんロボコップのパクりだと勘違いされちゃうな…
86名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:10:25.98 ID:ryAk5qsa0
石垣佑磨って何かで謹慎してなかったっけ
87名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:11:16.98 ID:kefuTcco0
石垣じゃないなら心から喜ぶんだが
88名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:11:31.47 ID:Xa5gVL8j0
なんで石垣なんて問題起こして一旦終わった奴使う必要あるんだよ
ホリプロか?ホリプロだからか?
89名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:11:40.30 ID:/K+45Htt0


アニーのパンチラがあるなら見てもイイ


90名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:11:56.95 ID:PUN3XFRf0
おぉ〜!バトルケニア元気そうで良かった!
91名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:12:36.67 ID:kNgOM6oAO
>>81
稲垣吾郎 が仮面ライダーやったからな

ライダーと戦隊はもう駄目だ

92名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:13:12.31 ID:DaUA0Bkd0
>>88
ホリプロって犯罪者に甘いからキライ
万引きして店潰した女とか使ってるし
93名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:13:27.73 ID:geztcVpj0
94名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:14:18.70 ID:cyboRCmm0
BGM担当は勿論宙明先生だよな?
95名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:14:35.54 ID:UTDnl6290
大葉さんはそれなりに歳とってるんだけど
やっぱカッコイイなw、昔よりカッコいいw
96名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:14:52.58 ID:BuNK/Q5i0
>>90
今の本業は地元松山でイベント製作会社の社長さん
その傍らアクション俳優育成の塾を主宰したり、
全国の「ご当地ヒーロー」へのアクション指導をしている。
97名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:15:23.98 ID:YYIDEnRk0
シャイダーの役者さんがお亡くなりになったのは本当に残念だね
存命だったら3人が勢ぞろいして、さらに次の世代の宇宙刑事に託す…みたいな展開ができるのに
98名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:15:56.66 ID:tTfh6jNK0
これで二代目に引き継いで、来年テレビシリーズかな まあそうなんだろうな
99名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:16:31.22 ID:0fo2r2TmO
「若さってなんだ?」
と聞かれたから
「振り向かないことさ」
ってツイッターでリプライしたら
かっけー!と言われたのでギャバンいいよね!?と答えたら
「なにそれ?」と言われたwwやっぱ古いんだなこれw
100名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:16:42.14 ID:Dww/Dj4aO
銀河刑事キターーーーー!!!
101名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:17:16.99 ID:zpwMgwJo0
>>91
夢が壊れるね
102名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:17:17.03 ID:irPSjTBa0
俺の中でギャバンと機動刑事ジバンがこんがらがる
103名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:17:21.01 ID:uf98/+Tv0
>>58
それホントでしょうね?ミミーが出なけりゃ認めませんよ。
104名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:17:54.02 ID:05Hte+o4P
石垣佑磨ってしょこたんに青姦した奴?羨ましい
105名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:19:43.70 ID:Z30wlQzf0
法政の付属なのに上にあがれなかったのって素行かな
106名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:19:51.96 ID:Y1NPzvlHO
新ギャバンなんで、電装カット?w
エコな時代だからか?w
107名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:19:58.52 ID:jXprTa65O
ギャバンが石垣を逮捕すんだろ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:20:10.51 ID:0fo2r2TmO
ウィンスぺクターーーーーーーあああーーーーーあああーーーーーー
109名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:20:33.01 ID:UtS2PDpA0
石垣いい役がまだめぐって来るんだなw
ギャバンを継承させるのが良いか悪いかは別で
石垣はホーリーランドがよかったし特撮も悪くないと思う
110名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:20:36.04 ID:Z0jROQ+U0
>頭部の電飾は人間に化けた敵をも見破るセンサーになっている
レーザースコープを電飾いうなw
111名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:20:48.46 ID:kJoDVMwnO
蒸着!ってアイデアは当時にしては何気に凄いよなwww
112名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:21:10.32 ID:f0mM3Ry7i
銀河刑事キャビアンをアキバレと同じテイストでやってほしい。
113名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:21:23.98 ID:wue+lnE1O
一条寺烈が死ぬストーリーなら認めん
114名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:21:24.28 ID:g/0yR/nt0
>>32
そんな宇宙刑事シリーズに頼らざるをえないほど、
今の特撮界は弾切れってこと。
115名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:21:50.90 ID:bzEb42T+0
まさかのロボコン復活
116名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:22:09.16 ID:tTfh6jNK0
>>106
電飾は青に変わったらしい
117名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:22:31.15 ID:tPANuypE0
宇宙探偵556
118名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:23:08.23 ID:0eDeewEtP
LDE装備するのかな?
119名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:24:11.12 ID:iP66ushCO
石垣ってアクションできるの?
JAEの若手の有望な奴を連れて来る方がよくないか
ともあれまた大葉さん&ギャバンにスポットライトが当たるのは嬉しいことだ
この勢いで渡さん&シャリバンもこないかな
シャイダーの円谷さんは残念だが
ジャスピオンの黒崎さんもいらっしゃるし
120名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:24:35.61 ID:CGZKKs4H0
仮面ライダーの後番組としてキカイダー復活の噂があったからな
121名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:25:36.89 ID:Y1NPzvlHO
メタルダーとかも復活せんかな?
122名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:25:38.74 ID:fXv2uzjH0
>>17
テレビドラマのウォーターボーイズに出てたときは朝鮮人風の名前だったな
その名前は思い出せないけど
123名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:27:18.20 ID:uEAYLo/+0
この映画、
製作意図がよくわからん。

そもそも、「宇宙刑事シリーズ」じゃなくて、
ギャバンだけ、で新映画ってのが、信じられない。

しかも、若い方がやる新ギャバンのスーツが、
旧とデザイン一緒なのも気になる。

普通、こういう場合、
若い方は、新デザインにして、
映画がヒットしたら、若手をメインに続作を、ってのが製作側が考える欲だろ?

しかも、
若い方はそれほど期待の若手、ってわけじゃないし。

製作意図が良くわからん。
124名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:28:43.52 ID:ujDlEcgc0
>>123
じゃあ黙ってろ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:29:05.67 ID:X4IabTBe0
>>50
堂本光一はギャバンのテーマテレビで歌ってた
126名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:29:08.65 ID:VcuKCQeP0
粗暴犯が宇宙刑事w
127名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:29:53.24 ID:Y1NPzvlHO
>>123
「ギャバンだけ」って、関係者の誰かかが言ったのか?
128名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:30:05.36 ID:xV7DkTrlP
大葉さん出るね・・・。
1月のゴーカイといいそして今度の10月といい。
ともかくゴーカイVSギャバンは良かった。

で、その石垣って誰?アキバレンジャーにあったギャバンの
パチモンの人?w
129名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:30:17.35 ID:TU/laXk50
宇宙企画ギャバン
130名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:30:45.17 ID:uEAYLo/+0
>>127

>>1に書いてあるじゃないか
131名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:32:36.24 ID:k7VuFE6uO
夏映画日米共にヒーロー物ばっかりだな
132名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:33:12.31 ID:E3W+SMtA0
>>129
その発想は無かったwww
ヒロインは秋元ともみで頼む
133名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:33:41.01 ID:5WgVkvkD0
ヨロシク勇気
134名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:35:14.09 ID:OPz4R03e0
>>1
左って中国製?
バッタモン臭がすごい、ほんとセンスねーな
135名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:35:29.35 ID:UTDnl6290
いくら30周年でもやり過ぎやわw
ガンダム30周年とはまた違うからな
136名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:36:00.52 ID:6ImMiFYg0
これ、着ぐるみの時は別の人が中に入ってるんだぜ。
137名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:36:29.66 ID:wW8mX1N50
三寮長全員が特撮かー
しかも全部シリーズが違うというね
138名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:36:38.16 ID:UJzKRnJj0
デンジマンが最強やいうてるやろ
139名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:36:52.27 ID:UtS2PDpA0
アクションはさすがにキツイだろうけど止め絵はめちゃくちゃカッコいいなw
どうせならテレビで新シリーズ作って大葉さんを定期的に出せばいいのに
石垣も騒動の後親父が亡くなってるし流石に心を入れ替えただろ
140名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:37:38.19 ID:6K2W0dh30
ひとあしお先に
141名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:37:56.60 ID:UTDnl6290
大葉さんは顔が濃いからな、歳くっても様になるわな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:38:27.67 ID:Y1NPzvlHO
>>139
例え心を入れ替えたとしても、犯罪者は犯罪者。
143名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:38:45.69 ID:lN2J60qO0
ひとあしお先♪
144名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:38:46.92 ID:l4jl/Oxc0
>>119
たしか、ベンチプレスで100キロ上げるらしい。
あと実戦で警察相手にテコンドーを使った武士(もののふ)だぞ。
145名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:39:11.62 ID:ESo4reyS0
大葉さんがお元気で何よりです
昔は胡散臭いパーマだったような
146名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:39:42.35 ID:Nm3tIkI00
>>85
言われても認めないやつ多そうだな
147名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:40:07.70 ID:u+cfBlH80
犯罪者が戻れる芸能界の敷居ってw
148名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:42:44.32 ID:dax8x+cH0
息子なのかな?
ミミーとの。叶ワキコでないかな。もう一回おっぱいが見たい。
149名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:42:48.61 ID:UTDnl6290
これ、4代目の宇宙刑事をやるなら新しいパーソナルカラーを持って
やった方がよかったな。シャイダーが何者かに殺害されて新米宇宙刑事が
ギャバン隊長と捜査に乗り出すっていう感じで
150名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:42:53.30 ID:OPz4R03e0
いつまで80年代に頼ってんだよ
2000年代になってからアニメも特撮も80年代のパクリとリメイクしかねーよな

アニメしか見てないオタクが業界に加入すると劣化していくって本当なんだな
151名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:45:47.67 ID:uEAYLo/+0
>>148
だろ?

宇宙刑事シリーズの4人目としてやればいいのに、
なぜ若い方もギャバンやるんだか、

わけわからん。

あわよくば、
宇宙刑事シリーズの人気再燃を狙ってるけど、
今作のストーリー面では、「次」に繋げる気が全くないってのがよくわかる。

たぶん次があったとしても、
この新ギャバンは居なかったことにされる。

なんだろ?この映画。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:46:43.46 ID:H06ttDZV0
渡辺宙明の傑作な主題歌や劇判だけは生かしてくれよな
153名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:48:04.99 ID:UTDnl6290
やべえ、また宇宙刑事見たくなった
DVD借りてこよw
154名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:48:24.83 ID:k7VuFE6uO
新しいライダーもホリプロなんだよな
やっぱり理事長の功績かな
155名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:49:24.90 ID:IvI1QJfvO
シャリバンも忘れないでください。サンバルカンも観てた
156名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:49:32.59 ID:jU42fmL20
串田アキラはキン肉マンの印象が強すぎる。
あとアニソンで好きなのは子門正人の北斗の拳アインのテーマ。
めちゃめちゃカッコイイ。
157名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:49:52.00 ID:L63q/ptb0
>>47
節子、それメタルダーの桐原剛造や
158名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:51:14.93 ID:al1aHQeC0
蒸着、赤射?あと一個なんだっけ?
159名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:51:31.00 ID:pUhqZf6u0
>>85
ロボコップといい、プレデターといい、
当時の日本の特撮の影響力は異常
160名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:52:09.38 ID:8mrtUGnf0
石垣佑磨もいいけど
山本太郎とか坂本一生にも演じて欲しい2代目
161名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:53:36.21 ID:GuCPZDgf0
脚本小林雄次か
なんか駄目そう
162名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:54:20.76 ID:h6TEUW430
で、ゴーカイジャーは逮捕したの?>ギャバン
163名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:54:30.79 ID:UTDnl6290
焼結
164名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:54:39.37 ID:VPwTSshA0
内容が一番良かったのはシャイダーだったけどな。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:55:13.97 ID:uEAYLo/+0
もしかして、
あれかなあ?

シャリバンとシャイダーは居なかったことにされて、

今後は、
宇宙刑事は、ギャバンのみ、
ギャバンが複数いる、っていう体で、やっていくつもりなんかなあ。
166名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:55:17.30 ID:GL/ob2ov0
今ようつべでやってるメタルダーもメタルヒーローシリーズの1つだったのか
他のも面白いが今あれが一番の楽しみだw
167名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:55:46.29 ID:lBPemef70
    一足お先♪
        一足お先♪
            一足お先♪
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  一足お先♪
    /    \  \  \  \    一足お先♪
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   一足お先♪
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       一足お先♪
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
168名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:57:12.14 ID:k7X4ZImWO
宇宙刑事とかクソつまんね
見たい人だけが見る映画ならいいけどテレビシリーズだけは間違ってもやらないでほしい
169名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:57:38.26 ID:Y1NPzvlHO
まさかのジライヤ
170名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:57:59.16 ID:UTDnl6290
多分、シャリバンあたりが隊長になってて
ギャバンは大隊長あたりかもな
171名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:58:50.05 ID:tTfh6jNK0
ギャバンが複数いるんじゃなくて、こいつが二代目になるんだろう
172名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:59:03.80 ID:X4IabTBe0
>>160
ダブルの劇場版でおやっさんの相棒役(スパイダー・ドーパント)やってたじゃないか>山本太郎
173名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:00:31.73 ID:uEAYLo/+0
>>171
2代目ギャバン襲名!
的なシナリオだと、

同じ画面に、ギャバン二人は映れないなあ。
174名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:00:40.65 ID:wFPPJpJa0
俺もシャイダーが好きだったな。
円谷さんがアクションできないので森永奈緒美さんが抜擢されたって
何かで読んだ記憶があるけど、それが当たりだった^^
惜しむべくは特番ではなく、通常ストーリーでの3人の宇宙刑事の勢揃いが
見たかったことかな。
175名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:01:32.17 ID:uEAYLo/+0
ほい、宇宙刑事シリーズ、テレビ版第一回の予告編。
途中からメタルヒーローくくりになる
http://www.youtube.com/watch?v=Bo0FiAxjXWw
176名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:01:38.24 ID:QRvUEfh0O
>>146
キャシャーンは実写映画がオリジナルでTVアニメがリメイクですね。
>>149
単色で主人公色がもうないからな。
177名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:01:45.13 ID:Svid/ZxS0
ギャバン 長官の娘と付き合っていながら、長官の秘書にも手を出す

シャリバン 同僚と付き合っていたのに終盤ぽっと出のjkと駆け落ち

シャイダー 女に走らず、先史文明から伝わるスズキのバイクで疾走
178名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:02:21.69 ID:D93PBV770
コショウか?
179名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:02:22.75 ID:tTfh6jNK0
>>173
今回共闘して 初代は引退じゃない?
180名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:04:40.00 ID:L63q/ptb0
当時シャイダーの相棒のパンチラには随分とお世話になった(´-ω-`)
181名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:04:50.55 ID:uEAYLo/+0
>>179
そうすると、
ギャバンは複数人いる、ってことになっちゃうな。

各宇宙、各星に
それぞれ赴任して単独で行動してるから、
普段は出会いません的な。

で、
シャリバンとシャイダーは、「そんなの最初から存在しません。」
182名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:05:39.40 ID:BxOMeR3y0
もっと男臭いヤツ使えよ・・・
どうも製作に愛を感じない
183名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:05:53.10 ID:Z7W2xNBD0
映画化は嬉しいけど二代目とかあんまり好きじゃないんだよね
複雑な気分だわ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:07:28.15 ID:+aYAYDQNO
>>178
たしかにあそこの胡椒は使い易いな。
185名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:07:35.70 ID:QIp7V3dT0
せっかく今の時代に映画化するんだから、
コスチュームとかもっとこう、洗練したものに出来なかったのかね?
いまどき全身タイツに金属板貼ったようなコスチュームって…
186名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:07:37.84 ID:pDoyWd6r0
>>22>>23

ギャバア〜〜〜〜〜〜ン


187名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:08:40.65 ID:tTfh6jNK0
>>181
シャリバンとシャイダーが居なかった事にはしないんじゃいかな
今回の映画と関係あるかは知らんけど あまり情報の無いウチにごちゃごちゃ言ってもしょうがないよ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:09:32.64 ID:lSapTmqp0
ムキムキマンは出てこないですか・・・
189名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:09:56.09 ID:fsQ02rQA0
マジか。やっぱり儲かるんだな。
これなら、新規の宇宙刑事制作あるで。
190名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:09:59.25 ID:BGEM9Vg/0
日曜の7:00〜7:30は宇宙刑事枠にしようぜ

あと、ウルトラマンもここらへんの枠貰えよ
191名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:10:47.44 ID:fsQ02rQA0
ウルトラ以外の円谷新ヒーローも見たいなぁ。
192名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:11:57.46 ID:fLYTWy6F0
ギャバン大好きなのにー
石垣はないわ〜〜;;
193名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:12:13.02 ID:5XLQSEoCO
ガチホモ映画になるな
194名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:12:17.13 ID:QRvUEfh0O
>>170
父親が凄腕宇宙刑事

宇宙刑事として地球に着任

宇宙犯罪組織マクーを1人で壊滅

宇宙犯罪組織マドーを部下シャリバンと壊滅

宇宙刑事隊長に就任

宇宙犯罪組織フーマを部下のシャイダーとアニーが壊滅

コム長官の愛娘と結婚

エリートコースまっしぐら

30年後宇宙刑事として現場で活躍(降格?)
195名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:12:18.05 ID:4tteqBLq0
ギャバーン、ウェディングドレスを着たあたしはキレイでしょー
196名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:13:13.28 ID:uEAYLo/+0
>>187
シャリバンとシャイダーは居なかったことにされる、ってのはワザと書いた極論。

そもそも、
「この若手をなぜ4人目の宇宙刑事にしないのか?」


なぜ、Wギャバンなんて、
次につながらないシナリオ作るんだ?

この若手を4人目にしたくない、っていうスタッフ内の意思があるのか?

それらを踏まえて、
この映画の企画意図がよくわからん。
197名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:13:43.24 ID:QRvUEfh0O
コショーはスポンサーにならないのか?
198名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:14:00.23 ID:fsQ02rQA0
こりゃ、サイバーコップ復活もあるで(´・ω・`)
199名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:14:43.47 ID:fsQ02rQA0
三浦春馬に新宇宙刑事やってほしい。なんとなくね。
200名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:15:15.76 ID:nJkDItXC0
こいつってジャンクの取材でスポーツ選手がやってる綱登りを
やったら簡単にできたくらい体鍛えてる奴だよな。

隠れ肉体派だな、暴力事件おこすくらいw
201名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:15:22.18 ID:VPwTSshA0
>>198
あばれはっちゃくも復活だな。
202名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:15:50.24 ID:0NTV/QF/0
大葉のはまり役はコータローまかりとおる!の天光寺役
203名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:15:56.60 ID:QRvUEfh0O
今の御時世ならレインボーマンとかコンドールマン
204名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:16:45.12 ID:u+cfBlH80
男臭いならオーズにでてたリュックおっさんがいいな
205名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:17:23.78 ID:4h9ruWFD0
宇宙刑事ギャバンってデンジブルーと同じ人だったよな?w
206名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:17:29.36 ID:0NTV/QF/0
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120714/2014338_201207140752365001342209634c.jpg

新人の胸に何も入ってないのは階級章みたいなもんなのか?
207名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:18:32.82 ID:nJkDItXC0
>>202
映画の撮影と同じ頃、後の宇宙刑事シリーズに大葉がゲスト出演する事になって
「その頭は?」
「ちょっとな」
ってやりとりがあった記憶があるんだが。
208名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:19:24.96 ID:GPi7Jrve0
> 別にギャバンそのものを継承しなくても
> 新しい宇宙刑事作ればいいんじゃないの?と思うんだが

ギャバン、シャリバン、シャイダーと続いて、次はどういう名前なんだろう?
209名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:19:43.24 ID:uEAYLo/+0
210名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:21:26.37 ID:0NTV/QF/0
>>207
俺はコータローのが古いと思ってたらギャバンの方が先なんだな
211名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:21:45.28 ID:fSqZBVyZ0
大葉健二ってよく芸能界に復活できたな。
こういう人は応援したくなる。
212名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:22:06.60 ID:pDoyWd6r0
>>196
金のありそうな30代↑を狙ったんだろうね
213名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:22:11.90 ID:XY/GjP7m0
なぜか知らんがヤキソバンだと思ってこのスレ開いたわ。
疲れてるな・・・
214名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:22:24.46 ID:uEAYLo/+0
宇宙刑事シリーズは、

名前を「○○○バン」で統一してほしかったけど、
シャイダー...

215名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:26:11.96 ID:JGkX/ylRO
石垣は謹慎解けたのか
216名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:26:52.44 ID:3vL/LVJR0
>>176
二人で一人の宇宙刑事つうのもいいかな。
緑と銀とかw
217名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:27:26.45 ID:u+cfBlH80
アニソン界のアニキ水木一郎
特ソン界の帝王串田アキラ
218名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:27:44.66 ID:g9z36dDj0
>>205
バトルケニアもな。
219名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:27:45.61 ID:uEAYLo/+0
>>212
過去作に思い入れが強い、
出戻りファン狙いなら、

「実績も無い若手に、あのギャバンをやらせるなよ!」 って文句が来るはずだから、

  こんなWギャバンなんていう、シナリオは作らない。


新規顧客(チビッ子)狙いなら、

製作側の意図として、新しい宇宙刑事を出して、次の新作への足がかりにするはずだから。

  こんなWギャバンなんていう、シナリオは作らない。



だから、この映画の企画意図がわからん。
220名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:29:17.84 ID:t5pCbAiy0
>>211
別に辞めてないぞ、母親の看病で故郷に戻っただけ
その後も時々、映画やドラマに出ていたし
221名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:31:50.82 ID:fLYTWy6F0
>>217 クッシー最高やな
222名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:32:03.96 ID:hsa3wFKb0
主題歌の作詞家は天才
223名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:32:40.77 ID:279UWiyvO
折服!
224名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:33:11.41 ID:y3DrbhGQO
>>214
むしろ元ネタからすればシャリバンが仲間外れ
225名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:33:29.02 ID:cFoi+BWf0
>>1
大葉健二かっけーなw
226名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:33:33.82 ID:UJzKRnJj0
サッカーみたいに世代が続いていけばいいのにな
227名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:33:36.16 ID:79mUj/qt0
>>208
ギャバン ← ジャン・ギャバンより
シャリバン ← ギャバンをもじって
シャイダー ← ロイ・シャイダーより

後、直接のシリーズじゃ無いけどジバンってのもいたなぁ。
上記4つの名前以外だから、既存の名前のもじりか、外国俳優の名前からかのどちらかだろう。
語尾は「ン」または「○ー」で。

宇宙刑事アラン ← アラン・ドロンより
宇宙刑事ハリソン ← ハリソン・フォードより
…これは多分ねーだろうなぁ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:34:23.03 ID:giYO+v5f0
>>227
宇宙刑事アランがギャバンでゲスト出演した
229名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:35:06.46 ID:t5pCbAiy0
>>189
せっかく儲けても、その売り上げは他の赤字映画の補填に・・・
今年の秋には、大本命の小百合ちゃん映画があるしね
http://www.kitanocanaria.jp/index.html
230名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:35:59.87 ID:uEAYLo/+0
さあ、日本の刑事ドラマでボケを考えるんだ!
231名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:39:06.48 ID:79mUj/qt0
>>228
千葉真一が親父で、真田博之も出たっけ?よく覚えてないけど、その辺の名前だったか?
232名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:40:05.93 ID:e79bY7oy0
SUZUKIは銀河警察御用達メーカー
233名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:41:10.69 ID:giYO+v5f0
>>231
父親ことボイサー役で千葉真一、真田広之は超電子バイオマンでゲスト出演
234名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:41:45.72 ID:uEAYLo/+0
幼心にもシャイダーのピッチリヨコ分けリーマンヘアーは、無いと思った。
235名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:42:12.92 ID:79mUj/qt0
>>232
ホンダがしゃしゃり出てきて、ジムニーお払い箱で、宇宙刑事がNBOXとか乗ってたら嫌だなぁ。
236名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:42:22.01 ID:O4wcsvJWO
>>41
屋根切っちゃえ
237名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:42:44.66 ID:y3DrbhGQO
>>233
イエローのいざこざで、お詫び出演だっけ>真田
238名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:44:10.68 ID:c9oPoP8q0
シャリバンが一番好きでした。よく覚えてないけど
239名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:46:06.93 ID:XFd09tgGO
ギャバンだけはメタルヒーロー唯一観てたな。仮面ライダーが終わってしまって、戦隊は観なくなっていた(今は観てるが)時だったし。
DVDはゴーカイジャーVSのは買ったけど、これも買うかも。
240名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:46:44.58 ID:uEAYLo/+0
このころすでに
スーパー戦隊が特撮の王道作品の地位にあったから、

巨大ロボの出ない特撮ってのが不思議だったな。
(結局2作目からそれらしきモノが出ちゃうけど、なんか出したくないプライドとの葛藤らしく、わざとダサくデザインされてた。)
241名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:47:19.39 ID:giYO+v5f0
>>237
そうそう、新イエロファイブの先輩役か師匠役で出演したなあ
確かジャスピオンの黒崎もジャスピオンのテストも兼ねて
ゲストで出たよな
242名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:51:57.30 ID:wtP+Vfmw0
シャイダーがスキでした。
なかなかロボが出ないんだよなー
243名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:53:42.80 ID:t5pCbAiy0
>>227
ジャスピオンの初期設定の名前はデニーロ、ロバート・デニーロから
スピルバンはスピルバーグから、初期設定はスターロンでシルベスター・スタローンから
この頃のメタルヒーローは、ハリウッドから名前を取る事が多かった
244名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:55:29.35 ID:pDVRu2+bO
神官ポーが人生初のオカマだったな
245名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:00:58.09 ID:NKyERYnT0
懐かしいな
246名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:02:23.77 ID:X4IabTBe0
>>244
その後Blackでビルゲニア役やってたね
247名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:04:13.02 ID:bprxnzPm0
叶和貴子でハァハァしてたわ
248名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:07:23.40 ID:Cj5qgwUi0
ミミーとアニーの色気は凄かった
シャリバンのは空気過ぎて名前すら忘れた
249名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:08:49.04 ID:6OUXtrv00
>>40
シャイダーはまだ研修生だが人手不足でとりあえず宇宙刑事に昇格
だからコンバットスーツも補助機能付きという設定だからな

ギャバンブートレグとか新キャラ作れたんだから
新しい宇宙刑事にすればいいのに
250名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:09:00.92 ID:EHsNua7J0
>>222
そうそう。
ギャバンは歌が素晴らしい。
251名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:15:22.74 ID:Svid/ZxS0
>>248
リリー
シャリバンが同郷のjkと駆け落ちして、ひとり地球に残された
252名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:17:14.09 ID:0NTV/QF/0
正直初めて夢精してのはアニー
253名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:18:17.09 ID:uEAYLo/+0
OPとEDの歌と映像だよなあ。
特にシャリバンEDの映像効果と最後の剣の一振り。

YOUTUBEに映像つきのOPED無いんだな。
もったいない。

アレがどれだけ宣伝になるか判って無い。
254名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:20:44.84 ID:6AM++/LW0
シャリバン・クラッシュが今まで見た特撮の必殺技の中で一番かっこいい
異論は認める
255名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:22:04.98 ID:3VYRvOgY0
ギャバン大好きだけど、「スペースシェリフ」なんだよね。
それじゃ刑事じゃなくて保安官だと知った時の衝撃。
何故「スペースポリス」にしなかったんだろう?
駐在さんに適当な英訳がなかったのかな?
ちなみに最強のコックさんことスティーブンセガールも保安官。
256名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:22:38.07 ID:t5pCbAiy0
>>251
でもリリィの中の人は、番組終了後に変身後のシャリバンのスーツアクターと結婚
3人のヒロインの中で、最初に幸せになったよ


257名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:24:29.64 ID:OWJIhIol0
暴行で逮捕された俳優が新・宇宙刑事とか冗談キツイな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:25:49.08 ID:9siPswY10
胡椒?
259名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:26:04.98 ID:kougou290
大葉さんかっこよすぎ
俺の子供時代のアイドルは大葉さんと薬師丸ひろ子だった
260名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:27:42.09 ID:3VYRvOgY0
>>257
宇梶や元銀蠅ファミリーの哲太が刑事役が多い事を考えると自然な流れだけど、
そういうのは宇宙刑事じゃなくワイルド7でしろと思うわな。
261名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:29:49.10 ID:1KU3qV7L0
>>248
リリーの水着回を見てないのか?
262名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:32:38.05 ID:xdPw7dAcO
そ、そんな・・・?若い奴のほうが背が高いのに、あ、足の長さが!?
263名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:34:28.05 ID:6KpqEbG5O
ドギークルーガーも出して
264名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:45:34.03 ID:h3GZbZxyO
>>254
俺はアークインパルスかな
でも闇夜に輝くシャリバンほどカッコイイものはないと思う
265名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:46:39.32 ID:Svid/ZxS0
短足のドルキックに吸い込まれるマクーの戦闘機
ドルファイア放出時にドルの頭部に立つギャバンの姿勢
何の意味があるのかわからないギャビオンの上下分離
266名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:48:00.00 ID:Jh8+u+910
ヤンキーカリのヤツか
ヤンキーカリがヤンキーになっちまって逮捕されてたんか
267名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:48:06.07 ID:50pzkOYT0
居酒屋で暴れるヒーローw
268名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:48:42.07 ID:vakK5sGK0
叶和貴子さんもがんばってコスプレしないと
269名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:53:58.14 ID:9eTSQ+V30
ディケイドで新たな金脈みつけてから
ゴーカイでもそうだけど
もーちょっとうまくやってほしい節操なさすぎだろ
おっさんもそのうち飽きるぞ
270名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:54:25.81 ID:AvIOeAmc0
おいおい今日のおっさんスレか
271名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:57:28.30 ID:c1cAHYGL0
石垣佑磨ってなんかトラブッタ人だよな?

ジャンクSPORTSの真ん中にいる意味ない飾りタレント

金子賢→石垣佑磨 ってどういう基準で選んでるんだ意味わからんかった

272名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:57:37.21 ID:V6zOCQMg0
石垣の方が髪薄くね?
若さってなんだ?
273名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:59:30.57 ID:q55shK7b0
こいつ歌舞伎町で暴行事件起こしたとか書いてあるな
そんなやつが正義のヒーローとか舐めすぎだろ。
274名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:02:39.42 ID:O/GuLlWmO
二代目のスーツはもう少し現代風にアレンジしてもよかったのでは?
275名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:06:08.54 ID:AMxnyMI/0
まじかああ 初代ギャバンの人、年取ったなあ
まあ俺の年を考えると仕方ないのか
それにしても、こんなに時が流れてたなんてなあ
ギャバンがやってたのって少し前のような気がしてたのに
276名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:07:56.13 ID:tFhv2wxA0
音楽も大ヒットの要因の一つだったんだが、
もちろん渡辺宙明が音楽監督なんだよね?

あるいは平成電人ザボーガー方式で
「音楽 渡辺宙明」
「スコア (若い作曲家)」
でもいいよ。
277名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:09:04.59 ID:xjfMlVF90
杉浦太陽もなんかやったじゃん。
あとから、事件の報道は誤解でしたという報道もあったが、単に被害者と話をつけてなかったことにしたと俺は思う。
278名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:10:08.23 ID:K8PVoM3KO
>>268
変なポーズで「レーザービジョン!」っつってインコになるのはワロタよ
今思うとよくああいう仕事受けたなと
279名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:11:05.77 ID:Fpp0mBrJ0
大葉さんだけでいいのになぁ
280名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:11:06.70 ID:TMxx6EYL0
>>40
俺はシャリバン派だなぁ・・・
多分、俺とあなたとでは若干世代の差があるんじゃないかな。

あれを子供時代に見たやつは大抵シャリバン派だと思う。
ギャバンは俺の兄貴がそうだったんだが、高校や大学あたりの当時のヲタク層から人気あったイメージ。

まあ、そういう意味ではシャリバン、シャイダーを青臭いとか子供っぽいと思う、あなたの感想は正しいんだと思う。
281名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:16:10.57 ID:2UETiZBg0
ギャバン焼き直しじゃなくてシャリバン、シャイダーに続けろよ
282名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:20:13.16 ID:yCsBJOEJ0
大葉健二は近年戦隊モノ映画で復帰で出させてもらったときに、戦隊やってる
若手がホリプロナベプロとかの最大手売り出しイケメン若手がやってる時代で
昔とはまったく違っていて、自分が芸能界的にもう全然遥か格下で小さくなって
上手く取り入ったほうがいい立場だというのをしっかり自覚してうまくヨイショ
してつなげた。

宮内洋とかはそういうのがまったく分からなかったので東映から放逐された。
283 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/14(土) 15:21:26.93 ID:xTGBWj8v0
>>17
ワイルドだねえw
284名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:22:07.01 ID:tFhv2wxA0
ヒロインのネーミングは
しっかりイメージを踏襲してるんだね
てか相棒?いらんだろ
「たった一人で今日も戦う
スーパーヒーローぼくらのギャバン」だろ?
285名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:22:24.82 ID:Kumkyo/P0
石垣はゴリ押しだろ
暴力事件以降露出減りまくったし
演技下手だし
286名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:23:55.08 ID:D1tW96vX0
警察ボコッた空手家が宇宙刑事w
287名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:24:32.71 ID:Kumkyo/P0
>>286
空手じゃなくテコンドーを公言してたよ
その事件からしばらくして父親が死去
288名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:25:33.23 ID:K8PVoM3KO
ちゃんと禁酒してるのか?
289名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:25:40.42 ID:kOYyL+FkO
>>280
自分は三部作をビデオで見た世代だけど、シャリバンが一番好きだわ。

赤いコンバットスーツが子供心に惹かれたのもあるが、
渡洋史の爽やかさがまた良かった。

290名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:29:46.25 ID:ORzV1D4G0
♪メーデーメーデー
291名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:32:08.13 ID:VYhzfpOf0
>石垣佑磨
>岐阜県生まれ、東京都練馬区で育つ。

>特技はテコンドー・ピアノ[1]・シンクロナイズドスイミング[2]

テコンドーなー
なるほどなー
292名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:33:28.08 ID:u80Z5mnF0
>>198
答えてくれ〜 only you〜♪
もうマーズはいないんだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
293名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:34:24.96 ID:NJMG0UwI0
>>78

競馬で言えば岩田顔だな
294名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:35:43.77 ID:c+e1RlqJ0
295名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:37:56.93 ID:zpfHa2QO0
石垣はのびんかったな
296名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:38:50.57 ID:gOHtt6mG0
やらなきゃおかしいと思ってた
二代目ギャバンも企画として当然アリ
297名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:39:32.69 ID:3xI2AvGEO
昨日石垣、BS時代劇薄桜記に出てた。
298名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:40:59.03 ID:KhwB8bNM0
ガキの頃からギャバンとシャイダーとシャリバンの区別が付いてなかったけど

赤くて「蒸着!」とか言う奴が好きだった
銀色の奴はあんま好きじゃなかった
299名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:44:58.18 ID:gOHtt6mG0
>>298
赤いのは赤射だ
青いのは焼結
銀色のが蒸着
300名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:44:58.98 ID:K8PVoM3KO
>>298
赤くて蒸着って言う奴はいない
301名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:45:27.35 ID:CbMR+DQD0
>>298
蒸着は銀色(ギャバン)な。
赤い(シャリバン)のは赤射。
302名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:45:59.00 ID:nGmCfD/K0
癒着!!
303名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:48:48.43 ID:kougou290
シャリバンの相棒はパンチラ要員だったね。
304名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:48:55.05 ID:LyuByMDJ0
ギャバン、シャリバン、シャイダーって作品の雰囲気が微妙にだんだん暗くなっていってなかった?
ギャバンは明るかったけどシャイダーとか軽くオカルトチックな感じさえしてたような。
305名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:50:10.13 ID:4NIqX+2u0
作品としてはシャイダーが好きだな
306名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:50:52.39 ID:kougou290
>>303
間違えた。シャイダー。
307名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:54:06.61 ID:k7VuFE6uO
ホリプロ大サービスだな
フォーゼの理事長で味をしめたのか
308名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:55:27.36 ID:KhwB8bNM0
ああそうそう、赤射だなw

なんか支離滅裂なことを言ってしまった
でもやっぱり赤いのが好き。
309名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:55:31.79 ID:uEAYLo/+0
ギャバン、シャリバン、シャイダー
3人揃って変身
http://www.youtube.com/watch?v=kCgsR_lmuEU
310名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:56:10.83 ID:9siPswY10
バロム1しかわからないやw
311名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:00:21.21 ID:dEKdqeTZ0
光の速さで

一足お先
312名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:01:27.50 ID:Z0jROQ+U0
>>304
シャリバンがオカルトチックでシャイダーは古代宗教チックになったな
313名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:02:41.74 ID:3rC6B5Wg0
ギャバンは大葉の男臭さがいいんだよな
314名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:08:24.00 ID:lJgB1ym+O
叶和貴子はギャバン出演中に土曜ワイド劇場で脱いでる。
現場で号泣しながら脱いだらしい
315名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:08:30.85 ID:w0LYpIt/O
ロボット刑事保田圭
316名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:11:54.51 ID:90GBreJy0
ロボコップのパクリ元か
317名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:14:27.98 ID:GSzZBeLj0
魔空空間へ引きずり込め!
318名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:14:40.98 ID:k+qIjPO70
全然名前があがらない、ジャスピオンが好きだった
319名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:15:43.46 ID:kOYyL+FkO
>>310
糞ジジイ発見
320名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:20:35.01 ID:g/UWCzBi0
>>8
トロンレガシーで爆死
321名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:20:58.72 ID:YkpXJQIC0
TVシリーズでやればいいのに
ギャバン襲名じゃなくて
新しい第四の宇宙刑事ってことで

ゲスト出演でギャバンシャリバン登場でいいのに
322名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:22:52.09 ID:WwwXMLw20
ジライヤもこのシリーズなのか
全然感じが違うな
323名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:25:54.19 ID:U8hZd3wo0
宇宙刑事GAROでいいじゃん
金色いないし
324名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:37:32.79 ID:eDo7uE9MO
ジバンやメタルダーは配信で見たけど面白いな
325名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:42:41.93 ID:58ac0kCg0
>>17
この人って和田アキ子グループじゃなかったっけ。
そしてテコンドーか。

こんな人が宇宙刑事役かあ。
326名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:46:14.89 ID:eDo7uE9MO
>>322
いちおうそうらしいけどね
特ヲタ的にはジライヤ、カブタック、ロボタックはメタル三大黒歴史
327名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:47:19.42 ID:Kumkyo/P0
>>325
代表作作ろうとして散々失敗してた印象
で、挙げ句の果てにあの事件
これが最後のチャンスなんじゃないの
在籍10年ぐらいあるのに悪い意味でしか覚えられてない
328名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:54:39.37 ID:E/x92olh0
正確には赤射蒸着な。
329名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 16:56:41.49 ID:j4v6oNCC0
当時「蒸着」の音の響きのカッコ良さに驚いた。

世代的にはライダー派だけど、Xの「Set up!」とかよりは絶対にイイ。
ちょっと悔しい気持ちになったのを憶えてる。
日本語で良い感じの言葉を言って欲しかったなぁ。
(キカイダーの「チェイーンジ!」は好きなんだけど)
330名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:00:14.11 ID:hdnLnpCeO
叶和貴子のエロさは異常だったなギャバン
331名無し募集中。。。 :2012/07/14(土) 17:03:59.75 ID:UQHZC5T60
おいおいギャバンは本名だろ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:04:18.89 ID:fNe3yJ0B0
あばよ涙
333名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:07:15.37 ID:mC3a9zjJ0
ハウス食品と業務提携を行っている
334名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:07:25.75 ID:rlOKW35Q0
夏はさっぱりそうめんに大葉をちらして食べようかしらとこのスレを開いたけど
大葉さん濃すぎww
335名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:07:50.27 ID:/22MENKw0
おれ、ジバンが好きなんだけど、こいつは関係ないの?
336名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:09:04.58 ID:sMhdDiQMO
シャンゼリオンも仲間だっけ?
337名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:09:12.21 ID:mC3a9zjJ0
バックダンサー4人w
338名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:09:50.80 ID:43i1OI6K0
男なんだろ?!
339名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:10:53.15 ID:2B4ATJva0
当然ジムニーだよな
340名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:12:20.51 ID:mC3a9zjJ0
田中
341名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:16:12.34 ID:dvmmhU240
蒸着!
342名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:17:47.83 ID:mp1MrtMR0
>>335
まあ・・・遠い親戚みたいなもんだわな・・・
>>336
は、ちょっと違う
343名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:18:47.96 ID:aaLaqIig0
JAC絡みの作品はよく見てた
今はそういうのが無いからつまんない
344名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:19:48.81 ID:CO2FvLjPO
>>290
ウィンスぺクター
345名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:20:22.76 ID:Xa5gVL8j0
>>343
今もそういう世界はあります
346名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:20:59.35 ID:oaltYJCRO
クマーみたいな名前の奴等が悪の組織だったような・・
347名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:21:09.23 ID:xeMCO1Ue0
化膿腋子の役の後継は誰がやるんだ?
348名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:21:13.34 ID:Mf34e8wyO
シャリバンが新世代のヒーロー役者が出てきた感があって好きだったなあ。
大葉さんは別格で。
349名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:21:24.96 ID:ro3y4xFw0
石垣とかいうガキ、なんかやらかして
消えたんじゃなかったっけ
なんか、目つきが悪いのが印象に残ってる
お塩先生のような、クズの目をしていた
350名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:22:06.00 ID:VT/rz27/O
おいおい。映画が大葉ギャバン引退の流れだったら絶対に許さねーからな
酒飲んで外で暴れるようなDQNにヒーローやる資格はない
351名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:22:55.72 ID:VT/rz27/O
>>347
深キョンで是非
352名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:23:46.15 ID:KLtIDdZa0
>>82
ドルもCGのでできたからね。かっこよすぎ。
ギャバンダイナミック、ゴーカイダイナミックに泣けた!
353名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:24:18.65 ID:Kumkyo/P0
>>349
飲酒暴行
謹慎したけどその後はちょくちょく出てる
354名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:26:01.35 ID:ro3y4xFw0
>>353
そのまま消えればいいのに
またなんかやらかすよ
その手の目をしている
355名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:28:33.74 ID:KLtIDdZa0
>>158
焼結

アランも出してくれよ!!
ギャバンとアランのタッグを!
で、アランのコンバットスーツが見たい。きっと、アランも赤だぞ。額にZと書かれてる。
356名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:28:51.23 ID:gtujYlDS0
で、宇宙鉄人キョーダインの新作劇場版は?
座薬みたいな白いライダーの出ない奴で。
357名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:32:24.36 ID:RxeG9LBN0
俺もシャリバンOPED含めて大好きだけど、シリーズ中メカが一番かっこわりいんだよなw
358名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:35:15.21 ID:/AQO5nB40
アニーにおまかせ
359名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:35:19.24 ID:ygSQxVC30
>>1
懐かしい!
大場健二、年は取ったけど
すごく頼れるギャバンって風になったな
360青い人 ;;( ・д・)o个;;;  ◆Bleu39GRL. :2012/07/14(土) 17:38:15.28 ID:e52q+Tad0
しれっとシンケンジャーとコラボじゃねーか
361名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:39:26.77 ID:XWD/edK00
蒸着ってすごいよな
皮膚に張り付いてもう元に戻せないだろ?
362名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:39:27.80 ID:DVOG9Jki0
ゴーカイジャーのスピンオフか
363名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:39:58.04 ID:TMNt7iUd0
犯罪役者が刑事役wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ふざけろぼけ!!!!!!!!!!!
364名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:41:29.07 ID:UwfLGp33O
今のスーツはパチスロ台の宣伝用に作って、余ったやつ
365名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:42:46.49 ID:xfH1/LqGO
>>154
デカレッドとかシンケンイエローもホリプロでしたが?
366名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:43:24.30 ID:jj3+vlNSO
それよりジャスピオンやメタルダーやジライヤのリメイク頼むわ
367名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:46:55.78 ID:K8PVoM3KO
>>357
駅弁売り
368名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:47:31.12 ID:nk6B55Cn0
癒着
369名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:47:46.22 ID:u+cfBlH80
ギャバンに登場する宇宙待機するドラゴンメカのフィギュア親父に買ってもらった
370名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:48:06.15 ID:/p+d8LJKO
飲酒暴行なんて、原田良雄だって松田優作だって、普通にやってるだろ。捕まったかどうかの違い。
371名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:48:57.03 ID:rkuwECNR0
バリヤー!!
372名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:51:58.11 ID:9HuMiN90O
役者がプライベートで何やろうとどうでもいいわw

作品が面白ければ問題ないわw
373名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:54:34.67 ID:KLtIDdZa0
>>195
節子、それ核ミサイルを爆発させちまったギャバンや!
374名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:56:55.01 ID:KLtIDdZa0
>>227
シャイダーの初期名はシャローン。
アランは宮内洋御大。
375名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 17:59:36.64 ID:2aeT3r/P0
>>326
ジライヤ黒歴史なの?
毎週楽しみに見てた記憶があるんだけど
376名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:05:18.72 ID:4i0LQO180
>>357
俺は当時グランドバースが好きだった少数派
377名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:07:29.44 ID:KLtIDdZa0
シリーズに出てきた宇宙刑事は、ボイサー、ハンターキラー、ギャバン、アラン、シャリバン、シャイダー、ってとこか?
コム長官も元宇宙刑事か?

七曲署か、相棒みたいにやってみて欲しいぞ。
つか、アメリカのコロンボやマクロードに対し、日本初の単独刑事主演番組がギャバンだそうだ。
378名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:08:26.67 ID:Kumkyo/P0
>>370
演技ドヘタクソでろくな当たり役ないから言われるんだろ
弱小なら消えててもおかしくないほどの実力だしな
379名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:10:12.34 ID:20L0OG1xO
映画館で里見八剣伝を見てて思わず、
ア!ギャバンの人だ!って大声挙げて母さんに叱られたのは懐かしい思い出
380名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:11:12.27 ID:kougou290
>>379
里見八犬伝最高だった。
JACオールスター総出演だったからね。
381名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:11:45.67 ID:JtQtj8PvO
アバヨ涙
382名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:13:00.27 ID:t5pCbAiy0
>>376
黒歴史じゃないよ、ただ放送中からしばらくはメタルヒーロー扱いじゃなかった
当時出た、メタルの総集編ビデオなどでは別枠で外されていたし
それに主役の人は今度、メタルダーの人とこんなイベントをやる
http://www.yakusya.com/modules/webphoto/index.php/photo/989/
383名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:13:36.42 ID:Zx+cxZLk0
>>379
あぁ、なんか憶えてるわ
門締めてそこで槍で刺されるんだっけ
384名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:15:03.41 ID:cZu/V/IYO
一番斬新だったのはドルギラン(だっけ?)だと思う
385名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:18:39.70 ID:sjGS5mvt0
>>361
大学で金属・材料系専攻で実習のとき
いちいち叫んだりポーズとったりした奴っていないかな、さすがに

>>377
ロボット刑事、刑事くん、東京メグレ警視、警視Kはダメか
386名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:18:49.78 ID:saKAM0Ta0
マクー空間に引きずり込め〜
387名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:25:30.37 ID:OQrF/BJzP
若さ 若さってなんだ
388名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:26:35.17 ID:Zx+cxZLk0
10年以上前にインターネットが流行り出した頃に
ギャバンのOPのフラッシュで作った替え歌あって、あれはなかなか面白かった

だがEDの渋さはガチ
そしてそのまま新日プロレスへと流れタイガーマスクや猪木で燃えるのが
当時の小学生の金曜夜の過ごし方だった
389名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:33:55.05 ID:zKurINWV0
大場健二って、影軍といい若い頃の仕事に活かされてるよね。
おれもガキの頃一番好きなテレビの中の人だったから嬉しいわ。
もう一個何かあったはずだけど何かな。
390名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:37:20.40 ID:kOYyL+FkO
>>185
お前みたいなクズのにわか野郎は口出しすんなよ。

30年前のギャバンだからこそ意味があるし、
あのプロテクタースーツのデザインがのちの特撮にどれだけ影響与えたのか知らねぇだろ
391名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:41:33.28 ID:sjGS5mvt0
平成ライダーのコスは
宇宙刑事(と後続のメタルヒーロー)の素材・デザインを
大きく受け継いでる
392名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:43:24.13 ID:3F6lrukxO
シャリバンのお陰でメタリックレッドは俺の中で最上級のカラーだったりする
393名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:48:10.11 ID:+hgKSzas0
ギャバンは宇宙警視総監になったんじゃなかったっけ?
394名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:49:16.18 ID:GO6IG0zB0
ジライヤはメタルシリーズに組まれているけど
メタルヒーローではない、でもカッコいいから気にしない。
鬼っコはやはりカブタック、ロボタックなんだろうが
電王のイマジンコントなんかカブタックの血を引いてるともとれるよね。

>>391
555・カブト・電王ソード・フォーゼなんかはベルトとバイクなかったら
完全にメタル成分が上回ると思う。
395名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:51:16.61 ID:LyuByMDJ0
大葉ってギャバンの最終回にいきなりスキンヘッドになったんだよな。
「仕事なんだ、テヘw」みたいなノリで普通に言ってた記憶がある。
396名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 18:53:48.76 ID:vew5wRgM0
ミミーとコム長官と小次郎さんも出せよ
397名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:15:18.15 ID:D14upWiz0
これ画像見たけど、石垣くん息子の役か?
なんとなく似させてる感じするし。
398名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:26:12.45 ID:9AKuK/wk0
大手事務所はいいな、石垣
事務所が事務所なら干されてるだろ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:32:45.33 ID:3vL/LVJR0
>>394
電飾キラキラシーンがないとメタルとは認められないなあ
400名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:38:29.97 ID:nG02BDZQ0
ダフトパンクの元ネタか
401名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:39:36.12 ID:k7VuFE6uO
何かシージェッター海斗もやりそうな勢いだなw
402名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:41:05.21 ID:8/9tt4XJ0
>>48
ありがとう
良い週末を過ごせそうな気がする
403名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:42:25.95 ID:ft8Bro2F0
歳取ったら振り向くことも若さだと気づいた
404名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:42:57.89 ID:hdvfRN8N0
一ミリ秒の意味が分からなかった子供の頃が懐かしいわ
405名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:47:51.46 ID:nd6+dX0E0
海外の反応が楽しみだ
406名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:49:16.23 ID:t5pCbAiy0
>>395
ギャバンじゃなくて、シャイダーの最終回ね
当時、影の軍団Wにハゲの役でレギュラーで出る直前だから、そのまま出た
407名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:50:05.54 ID:kougou290
大葉さん、キルビルでもスキンヘッドで出てたよねw
408名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:54:54.17 ID:/bzjCii+0
是非主題歌はテレビ版を踏襲して欲しい
そのままとはいかなくても、ちょっとアレンジを加えるくらいで
やっぱあの歌が無いとギャバンじゃないし
409名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 19:55:07.29 ID:3vL/LVJR0
>>406
シャイダーの最終回に出てたっけ?
ギャバンもシャリバンもイラストでしか出てなかったと思ったが。
前の方のレスにある通り、シャイダー最終回の翌週の特別番組でのことだろ?
シャリバンに頭のことを突っ込まれて「ちょっとなw」と笑って流してたと記憶してる。
410名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:00:04.41 ID:JXCu3xpH0
>>395
シャイダー最終回後の総集編ね。
「影の軍団IV」の役作りでスキンヘッドになった。
411名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:00:11.60 ID:pC4IvFzn0
大場ってもうヨボヨボのジジイだろ、見てて痛々しいからやめろ
前の映画でも周りが若い役者ばかりで一人だけ浮いてたし
412名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:06:26.79 ID:ef0HFYLq0
ある年代の人達は初めてロボコップを見たとき『ギャバンのパクリやん』と思ったハズ
413名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:10:59.50 ID:UQGY1RxY0
ドルドルドルドルドルギラーン
414名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:14:30.52 ID:Svid/ZxS0
>>410
コータローまかり通るじゃないか?
415名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:16:47.48 ID:/U5l2O/W0
酒飲んで暴力振るう人間が正義の味方なんかやんなよ
416名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:19:06.63 ID:AUGc9/hW0
アニーのパンチラはないのか!
417名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:22:44.31 ID:aqf6s7hDO
叶和貴子は出ませんか(´・ω・`)
418名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:23:58.77 ID:Ovs0eQO+O
右格好良すぎワロタwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:29:52.91 ID:UTDnl6290
正直、今の大葉さんの方が昔よりかっこいいw
420名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:33:35.05 ID:aqf6s7hDO
堂本光一ならノーギャラでも出たんじゃないか?
421名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:34:45.69 ID:P57SuzeoP
ギャバンは大葉健二だけでいいだろ
二人もいらんし、石垣とかしょーもない奴にやらせんなよ
422名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:37:20.25 ID:SpF8LSOVO
やっぱ東映は、当たれば当然第二段投入だよなw
423名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:37:44.24 ID:9T2JYyOf0
シャイダーは復活不可ですな
424名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:40:24.74 ID:xXxox35U0
やっぱヒーローものは大葉さんみたいな熱いキャラにかぎるな
最近のは線の細いキャラばっかで萎えるよ
425名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:41:20.37 ID:UogO/hBSO
いいおじさんだが観に行きたい。一人で泣きたい。
426名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:43:18.04 ID:/OJry7aJ0
>>424
キャラ的にデカレンジャーのバンとボウケンジャーの明石だけは認める
427名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:43:20.48 ID:V5cpaQXG0
もうあの馬術クラブが・・・・・・
428名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:47:05.28 ID:ggwbKtCu0
ギャバンってそもそも宇宙刑事に個別につけられたコードネームみたいな物だろ(シャリバンとかシャイダーとか)。
何でいきなり世襲制になってんだ?
429名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:49:54.22 ID:/OJry7aJ0
>>428
ギャバンはバード星人としての本名
430名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:51:07.70 ID:wngRueyL0
大葉って主役の人が少林寺だか、空手だかの有段者でJACで鍛えられてた
立ち回りが凄かったような…。

何にも知らない素人が振り付け通りにやるのとは違って、すげぇ本物臭がしたような…、
そういうのもう一度見たいわ。
431名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:51:54.72 ID:XlsiLfbe0
>>1
また本人がスーツに入るのか?
432名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:52:14.06 ID:l4jl/Oxc0
世襲制ってことは、烈の息子が激ってことになるぞ。
あと、コードネームだったら、2代目、3代目がいてもおかしくない。
433名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:52:15.97 ID:ZuU4QVKp0
>>246
その後ポワトリンにゲスト出演してたね
434名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:52:56.49 ID:I+ZsNkFr0
>>377
てっきり「西部警察」が最初だと思ってた
誰がどうみても大門が単独の主人公だと思ったけど
435名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:54:01.98 ID:/OJry7aJ0
大葉さんの役で一番好きなのはスーパーマルナカの店員
436名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:54:58.17 ID:AjxTuwrZ0
>>428
シャイダーはバード星の伝説の英雄の名前を引き継いだもの
437名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:57:04.68 ID:ZZTNlyjn0
どっちかってーと刑事でなく刑事を殴る役の人か
438名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:57:18.34 ID:J8yYHzUF0
刑事にお世話になった人が宇宙刑事か
439名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 20:57:56.67 ID:amgiUOsB0
>>186
あばよ涙
440名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:01:58.81 ID:hll0JMp/0
常にアップ用のメッキスーツってのもどうなんだ?
ノーマルのシルバー塗装のほうが好きなんだが。
441名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:02:19.78 ID:AjxTuwrZ0
石垣でもいいんだけど大葉さんなみに動けるのか?
全盛期の大葉さんは恐ろしいアクションしてたぞ
442名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:04:10.92 ID:8Hzur14Z0
>>420
「LOVE LOVE 愛してる」で主題歌熱唱してたなあ
443名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:04:56.22 ID:35avBRdyO
若狭は福井県です
444名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:05:36.78 ID:35avBRdyO
主題歌・和田アキ子は大英断やったな
445名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:08:07.72 ID:ALHNY9OpO
ギャバン対ゴーカイジャーって
ゴーカイジャー知らなくても面白い?
446名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:08:57.07 ID:wdAA7HqX0
ドルドルドルドル
ドルギラーン♪
出んの?
447名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:10:14.66 ID:oyM662Yq0
3Dでやったら迫力あるのでは?
448名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:16:29.79 ID:151ThYM90
>>297
レイパーの役だたね
449名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:16:50.12 ID:9rzQSLCM0
石垣佑磨ってやつはまともにアクションできるのか
450名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:16:53.26 ID:Zx+cxZLk0
>>441
警察相手にすでにアクションは披露したようなので
お墨付きだろうよ
451名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:17:11.53 ID:GO6IG0zB0
>>445
わかりやすいから、じゅうぶん楽しめるよ。
ギャバン世代で特撮から離れた人でも、ヒーロー自体疎遠な人への東映特撮入門編としてもね。
452名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:18:16.89 ID:Yo1Xi8pfO
なんか微妙…だったら新しい宇宙刑事がみたい。
453名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:19:18.47 ID:3vL/LVJR0
>>441
シャリバン最終回でシャリバンの渡洋史と並んでアクションしてたが、体のキレの差は歴然としてたな。
もちろん大葉>>>超えられない壁>>>渡
454名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:23:17.80 ID:0Sj/cIRA0
ギャバン♩ギャバン♩
455名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:23:47.62 ID:ALHNY9OpO
>>451
サンクス
DVD出てるならTSUTAYAで借りてみます
456名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:24:44.20 ID:/OJry7aJ0
蒸着後のBGMが「スーパーヒーローぼくらのギャバン」だった時のガッカリ感は異常
457名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:26:41.40 ID:WY6pK9aA0
シリーズ化したら、途中で初代ギャバンが定年退職するんだろうな
458名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:27:36.89 ID:RnYcFKUu0
なんで3部作で終わったんだ?
459名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:28:53.19 ID:l4jl/Oxc0
ボイサーが死ぬところは、マジで悲しかったな。
バックに流れる曲も哀愁を誘った。
460名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:29:50.62 ID:66ORldBY0
着床!
461名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:30:26.63 ID:/OJry7aJ0
妊娠!
462名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:34:28.69 ID:SS1MddZ0O
>>453
あの歳で今でも全力だからな

こないだのゴーカイジャーで蒸着!やる度に息切れ凄かったみたいよ…
463名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:36:16.11 ID:RnYcFKUu0
ギャバン シャリバンは見てたんだけどシャイダーは一切見なかったな 何でだろ?
464名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:38:57.24 ID:RnYcFKUu0
ググったら4作まであったのか
巨獣特捜ジャスピオン 名前しか知らんわ
465名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:42:47.74 ID:ggwbKtCu0
>>464
宇宙刑事はシャイダーまででジャスピオンからは世界観が繋がってない作品になった。
466名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:47:20.58 ID:I+ZsNkFr0
この時期映画版とはいえ単独としての復活とは
これはネタ切れ感がある戦隊シリーズを一時中断して
宇宙刑事がテレビシリーズとして復活するフラグか?
467名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:50:35.27 ID:9rzQSLCM0
シャイダーだけアクションできない素人がコネで主役をやった。円谷の倅な
468名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:51:54.42 ID:ggwbKtCu0
>>466
無い無い。
あんだけ玩具を売り出すフォーマットがきっちりできてる戦隊シリーズをそんなに簡単に止めるわけがない。
それにテレビシリーズで石垣使ったら若手のモデルの何倍もギャラがかかるよ。
まあ響鬼さんという例外も過去にはあるけどさ。
469名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:53:11.21 ID:Zx+cxZLk0
>>464
シャイダーの最後の方けっこう楽しかったから
当時友達と
「次の銀河刑事何だろうな」って話してて
新番組:巨獣特捜ジャスピオン
とか見た時のガッカリ感ハンパなかった
470名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:55:07.27 ID:smoOh+lxO
石垣って糞棒読みじゃん
お気に入り原作の映画こいつの棒読みで台なしにされたわ
役者辞めろ糞野郎
471名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:56:35.98 ID:E0LQItRS0
後期JACの山下優や榊原伊織などはどうしてるかな

機動刑事ジバンやってた日下翔平は今ひるおびの八代弁護士のマネージャーやってるみたいだけど
472名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:56:47.51 ID:SpF8LSOVO
そのジャスピオンが、南米でブレイクしたんだよね。
473名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:59:59.97 ID:3/smKN2tO
幼稚園の時、シャイダーが遺跡を開けるシーンが印象に残ってて、よく他人の墓の扉を開けてたな

あとイースター島にモアイがあると覚えたのはシャイダーのおかげ
474名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:07:28.05 ID:ayXGRCmj0
アーク・インッ・パルスッ!!
475名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:09:40.64 ID:fz+rkIC40
石垣はなんか武道やってて動けるのは知ってるがヒーローものの主役って器でもねーだろ
上戸彩のやったあずみでながら役やってたがその程度の役者だろ
476名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:10:59.12 ID:yCsBJOEJ0
演技力
堤真一(旧JACの一番下っ端ランク)>石垣>ゴールデンドラマの最低要求水準>大葉

アクション
大葉>石垣(器械体操はできないが打撃格闘技はできる)>堤真一(旧JACにいたのに器械体操も格闘技も×)

ホリプロで人気ドラマ数多く出てこれからも有力仕事が決まっている石垣クラスが
出てくれてやってもらえることに感謝しないと
477名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:12:41.35 ID:LPB6V2Cd0
>>26
シャイダーは、来ない。
478名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:12:54.31 ID:yN0cmqky0
つべで見たら大葉のおっさん普通にカッコよくてワロタ
479名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:13:46.74 ID:EU1idtTB0
シャリバンがギャバンの上司として登場してたらなんか嫌だなぁ つか、大葉さん蒸着
しなくても生身で敵倒せそうな雰囲気出してるのがすごい
480名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:14:07.21 ID:giYO+v5f0
>>426
デカレッドはうるさいだけでだった感がある
481名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:14:44.52 ID:ro3y4xFw0
>>476
堤、そんなに動けないのかよ
まあ確かに動いてる所は、見た事がねーw
482名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:14:51.97 ID:giYO+v5f0
>>435
ブラックRXのゲスト役だったっけ?
483名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:15:07.84 ID:KKgGwpSU0
逮捕
484名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:15:39.22 ID:3caRVQbB0
コム長官は出ないのか?
485名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:16:24.69 ID:giYO+v5f0
>>476
実際どこまで動くのだろうかね

大葉さんの現役時代までのモノは求めないとしても
それなりノースタントでこなしてもらわないとなあ
486名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:16:52.63 ID:cCo2tj4QO
石垣はルックス的にヒーローものにピッタリだな!
絶対しっくりいくはずだ
487名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:19:28.06 ID:ro3y4xFw0
>>486
こいつ、目つきがおかしいからな
ちびっこが寄っていくとは思えねー
488名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:19:45.55 ID:rGIC6Wyv0
>>28
正月過ぎにやってた海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンは
見事にいい意味でおっさんホイホイな映画だった
489名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:20:38.68 ID:rGIC6Wyv0
>>40
お前は、今は亡き円谷の御曹司になんてことを言うんだ
490名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:24:18.33 ID:/OJry7aJ0
>>482
四国は動く!
491名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:26:39.55 ID:rGIC6Wyv0
>>166
メタルダー11話は見ものだぞw
主役がメタルダーではなくて、元豪将ビッグウエインという敵方w
敵方が実質主役というありえない展開w
492名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:27:45.46 ID:rGIC6Wyv0
>>182
そういう事言ってるヤツに限って
すんませんでしたと謝ることになるのが通例w
493名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:28:17.60 ID:9rzQSLCM0
宇宙刑事アランも登場しないかな
494名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:29:05.29 ID:H9fE5BsNO
他の仕事の関係で役者スキンヘッド

「それ、どうしたんですか」
「ああ、ちょっとな…」

なかなか名シーンw
495名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:31:24.79 ID:rGIC6Wyv0
>>239
劇場で一度は観たほうがいいぞ

ゴーカイジャーVSギャバンは
劇場でチェイスギャバン〜ギャバン主題歌〜レーザーブレードのテーマを聞いた時鳥肌が立った
496名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:33:11.02 ID:rGIC6Wyv0
>>276
宙明サウンドなくして宇宙刑事は出来ないよ
ましてや今回は世代交代はあるにせよ、ギャバンが主役なんだから
497名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:38:07.25 ID:/OJry7aJ0
>>495
あそこでもしもチェイス!ギャバンじゃなくてスーパーヒーローぼくらのギャバンが流れてたら・・・
498名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:38:49.09 ID:rGIC6Wyv0
>>382
お前のレス先がよくわからんかった、レス番間違えたのかwww
なんでグランドバースで筒井巧(ジライヤ)なんだと思ったw

筒井さんは今でも現役の役者なのは知ってたが、妹尾さんも現役だったんだなw
499名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:40:15.32 ID:MD9qLTDD0
まさかこんなに早く次の展開が来るとは思わなかったなあ
そういえばシャリバンとシャイダーも何とか出てこないかな
(当時の俳優とかそういう話じゃなくどんな形でもいいってことね)

何にせよ秋の大きな楽しみが出来たね
500名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:40:20.41 ID:rGIC6Wyv0
>>430
そんなあなたには
仮面ライダーZOとゴーカイジャーVSギャバンがオススメだと思うがw
501名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:43:01.96 ID:rGIC6Wyv0
>>449
テコンドーの有段者だったはず
だから一通りのアクションは出来るよ


>>443-444
0点で落第ですw
502名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:44:25.52 ID:wdAA7HqX0
なんかギャバンって
ゾウを散歩させてパイナップル食ってなかったか?
503名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:45:15.13 ID:rGIC6Wyv0
>>471
山下優、榊原伊織は役者引退してる
504名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:45:16.99 ID:giYO+v5f0
アクションといって殺陣がそこそこ出来ればなレベルじゃないぞ
高所をスイスイ移動したり、吊り橋で派手なアクションしたりのレベルだぞ
505名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:45:21.12 ID:/OJry7aJ0
>>499
シャリバン「ギャバン隊長がやられたようだな」
シャイダー「ククク、ヤツは宇宙刑事三部作の中でも最弱・・・」
506名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:45:59.75 ID:kougou290
>>502
それバトルフィーバーのバトルケニア
507名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:49:19.37 ID:pTsYdr+J0
>>503
引退してるのか。
残念だ。いいもん持ってたのに。
508名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:49:38.46 ID:yqISazg00
>>504
動いてるロープウェイの下にぶらさがって演技しつつ遠くに行ったりとかな
509名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:54:07.73 ID:96QSG8Ul0
>>487
チビッ子達つっても実際の所は、数年前の仮面ライダーのリメイク映画と同様に東映α系の箱で上映する大友向け作品なんだけどね
510名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:21:36.95 ID:ft8Bro2F0
大葉健二のアクションって凄いよな
511名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:22:02.37 ID:Ms+NQKgH0
>>6
プラズマです
512名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:22:58.23 ID:uLYOBqqn0
何人か宇宙探偵が紛れ込んでるな。
513名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:23:15.52 ID:PdpmIeQW0
こ、香辛料.....
514名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:23:30.28 ID:kougou290
>>510
スーツアクターも吹き替えなしで本人がやってるからね。
515名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:24:00.23 ID:MD9qLTDD0
>>505
4ミリ秒早いからっていい気になるなよ
弁当売りにパンチラのおまけめがw
516名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:26:05.60 ID:uLYOBqqn0
>>506
あれは、今だったら人権団体に糾弾されてるよね。w
517名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:29:30.98 ID:w6RqDOCA0
>>506
バトルフィーバーなんと懐かしい響き
小学生の時大好きだった
518名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:31:59.34 ID:klAA8jkx0
壁|・ω・`)チラッ ←マイケル富岡
519名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:32:57.72 ID:LAxEvO4VP
石垣も仕事ないのな〜中尾と低レベルの太鼓持ちでも
やってなさいな
520名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:34:00.78 ID:t5pCbAiy0
>>467
シャイダーの主役は、スタッフ達は円谷浩と吉田淳のどっちにするか2ヶ月も迷ったんだぞ
最終選考に残ったのがこの2人で、2人ともJACじゃないから最初からアクションは期待してない
最後は上原正三の推薦で円谷に決まって、吉田は神官ポー役に
521名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:35:57.25 ID:O14Qqx+M0
恐らくこの映画の後に石垣は鳴かず飛ばずで繁華街を彷徨いていた所
チンピラとケンカになって前科をもう一つ増やす
522名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:40:17.36 ID:LPB6V2Cd0
>>7
俺も変だと思っていた。
523名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:41:15.90 ID:P57SuzeoP
てか映画館がおっさんだらけになるだろこれw
524名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:45:16.80 ID:fHeNqPXV0
その年代じゃないけどギャバン含む宇宙刑事シリーズて当時人気あったん?
525名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:46:09.12 ID:Ms+NQKgH0
>>495
ゴーカイvsギャバンの一番の見どころは
千葉繁(スニークブラザーズ兄)によるサラウンドの無駄遣い
526名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:51:23.71 ID:w6RqDOCA0
>>524
もちろん
俺小学生当時にしか見てないけど、みんなギャバンとかシャリバンの真似してたよ。キャプテン翼も流行っててサッカーもやって遊んでた
たしか、ギャバンはハリウッドの有名な映画の元になってた気がする(名前忘れた)
527名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:54:44.07 ID:zLuZ4t/r0
金曜19時半の鉄板番組だったなぁ宇宙刑事シリーズは
528名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:56:25.68 ID:ndY/ToHS0
あばよ涙
529名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 23:58:32.25 ID:5YvQLrny0
大葉健二はもっと売れて良い俳優だと思ったけどな
530名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:08:51.70 ID:TEcjgCal0
>>526
ロボコップね
531名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:09:47.62 ID:Siglw2R50
532名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:09:50.17 ID:5clDtS/z0
特撮技術も当時としては斬新だったよな。
大葉のアクションもキレがあるし、最近の若い役者にはマネ出来ないな
ホラー色も強いから今の子供が見たら泣き出すかもねw
533名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:10:26.47 ID:jNXAdokp0
>>527
今の若い子は平日のゴールデンタイムに特撮ヒーロー番組やってたなんて
言われてもピンと来ないだろうね
知人の息子(小学生)に昔はほぼ毎日夜アニメやってたって言うと
驚くくらいだから
534名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:12:17.46 ID:QJUeEQ2m0
なにげに最重要事項が音楽が渡辺宙明であることなんだが
今回はどうなの?
535名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:12:52.17 ID:OBqX+5460
>>34
吉永小百合を敵ボスにしてレーザーブレードでぶった斬る映画にしたらいいんじゃないか
536名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:12:54.96 ID:F4itW6MM0
アクションはコミカルかつキレがあって、当時の特撮は面白い
537名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:22:56.80 ID:Vf3T7LrK0
>>530
そうそうロボコップだw

当時ゴールデンでやってた特撮とかアニメは人口多い団塊ジュニア世代ターゲットだから視聴率も取れてただろうな。
538名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:23:45.60 ID:YUygzGRJ0
>>515
惜しい 49_秒だ
539名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:25:05.66 ID:kWcNkAM30
>>534
宙明御大も歳には勝てないようで…
戦隊30周年のボウケンジャーでも作曲で参加したけど、正直衰えたなって意見を見受けたなぁ
540名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:27:38.36 ID:3HECgJULP
ギャバンも30年前か・・・
そりゃ俺もオッサンになるわけだ
541名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:40:50.71 ID:MizoUFjT0
ヒロインのパンチラあるのかな…
大葉さんコータローまかり通るの天光寺はイメージ違った…
あと黒崎輝も復活して欲しい…
542名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:41:31.47 ID:Xpfq31UG0
漢なんだろう?グズグズするなよ!俺のエンジンに火をつけろ!
543名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:56:00.72 ID:kszxmfpb0
春田純一が共演してくれないかな
544名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:59:13.18 ID:kj0W+Prn0
真田広之堤真一はJAC捨てたら順当に先端演技派メジャーポジションに収まる運命で
大葉はまったく需要ゼロで消える運命だったが

黒崎輝と伊原剛志はボーダーラインにいてどっちに転んでもおかしくない位置にいて
日本人か在日かでまったく運命が違った

黒崎輝が在日で
伊原剛志が生粋の日本人
とまったく逆だったら

黒崎輝が今連日テレビに出ていて、伊原剛志は表に出られることなく消えていた
ほど真逆に変わる
545名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:00:31.92 ID:VSQCKvaJ0
金曜日夜のテレ朝はドラえもん→宇宙刑事→プロレス→ハングマン→必殺
546名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:22:15.25 ID:9Cgd5Sd40
コショウのくせに生意気だ
547名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:27:39.74 ID:7azEiXN60
よりによって石垣かよ・・・
548名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:33:29.59 ID:JsT+jIJR0
大葉健二以外にギャバンをやっていいわけないだろ!
549名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:34:01.15 ID:u1uQMDsQ0
もう子供じゃなかったからネタドラマとして見てた
蒸着、叶ワキ子、戦闘シーンで急にシュールな空間 懐かしいな
550名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 01:47:09.75 ID:wJLuRCTNO
大葉さんマジで俺にとってヒーローだからうれしい、スーツアクターもやるしアクションがかっこよすぎるんだよ。特撮はアクションできてなんぼ、顔なんて二の次でいいんだ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 02:01:06.85 ID:9Cgd5Sd40
魔空空間に行くと敵が3倍の強さになるのに、いつも魔空空間で敵が死ぬのはなんでよ
552名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 02:03:49.77 ID:23BTiCnB0
>>551
敵も少しは学習しろよと言いたいよね
553名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 02:07:54.77 ID:OnAXskFp0
そういえばゴールデンに特撮やってたんだよな
554名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 02:08:02.73 ID:Wy9PE7D60
主題歌がかっこよすぎる
555名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 02:33:28.42 ID:TEcjgCal0
>>541
黒崎輝は引退して沖縄にいるし、今さら戻らないよ
たぶんすれ違っても分からないかもしれないし
シャイダーの二人は、鬼籍&引退で復活はまずない
シャリバンの渡ぐらいじゃないかな
全員揃うならまだしも、一人だけなら出さない方が良い
スーツだけでも見たいけどねw
556名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 02:41:53.36 ID:TEcjgCal0
>>550
昔のスーツアクターが、最近のドラマのアクション監修や監督に名前があると胸熱
ギャバンの頃はJAC全盛だったし、動ける俳優として色々売り出してたなぁ
557名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 02:58:32.24 ID:uioVDHdt0

宇宙刑事シリーズの視聴率は、タイガーマスクや猪木に下駄を履かせてもらった数字
558名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 03:00:45.48 ID:l/wwpfz1O
ギャバンギャバン♪
559名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 03:22:02.12 ID:QbDVsyPw0
リョウカイ コンバットスーツ テンソウシマス
560名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 03:29:34.46 ID:4OfcBph+0
石垣はイケメンパラダイスの頃に特撮出身者に混じってて違和感なかったからなあ
当時からその内こっちの世界に来るだろうと言われてたわ
561名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 04:17:40.28 ID:MRHNY6wg0
俺はシャイダー派
562名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 04:35:04.32 ID:j0KBTmqk0
断然シャリバンだろ。
OPもEDも必殺技もどれもが一番格好いい。

まあ、変形ロボは一番ダサかったがw
563名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 05:10:00.86 ID:SUJvXK490
俺もお前も名もない花を 踏みつけられない男に なるのさ

いい歌詞だ
564名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 05:59:28.34 ID:d+ni3EQS0
またチョン優遇かよ
565名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 06:07:34.22 ID:l/wwpfz1O
まあ最近のライダーや戦隊に比べたら久々に暑苦しい感じのヒーローでいいんでない二代目
566名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 06:20:43.27 ID:FH7ijKpu0
またジャニーズかよ
567名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 06:30:18.66 ID:5ZT7MhgJ0
このシリーズの何が1番好きかっていうと……シャリバンに出てきたミッキー・カーチスのギローチン皇帝?とかいうキャラw
568名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 07:12:21.86 ID:nKe/pvj10
>>115
メタルヒーローシリーズが段々ネタつきてきてコントロボットシリーズに転化
それならロボコンやれや!の声を受けて平成ロボコン開始
石ノ森つながりで平成ライダー開始
って流れなんだよな
時代は回るってか
569名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 07:14:14.11 ID:nKe/pvj10
>>567
それはスピルバンだな
同じ渡洋史だけど
570名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 08:01:57.59 ID:MWElG54d0
>>544
既に何回も出てるけど、大葉健二は1987年ごろに母親の看病をする為に故郷の松山に帰っただけ
松山から長く離れられないから、当然東京近郊で撮影する作品の参加には無理

571名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 08:07:48.41 ID:7ntjmKpR0
片方はシャリバンにしろよ。
572名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 08:24:30.51 ID:WRZeC5GdO
フフフーフフフ フーフッフッ フフフ
573名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 08:26:40.78 ID:KFoKGUvNO
あばよ涙♪
574名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 08:28:16.29 ID:baaB9CH80
大葉さんと現猫八の江戸家子猫さんを同一人物だと思ってた
575名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 08:29:54.11 ID:1ZqRc9q80
大葉さんにはまたスキンヘッドで登場して欲しい。
576名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 08:43:09.07 ID:6LEIcWJX0
>>414
ちがうよ。コータロー撮影後で髪が少し伸びている写真もある。
577名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 08:44:15.16 ID:Xpfq31UG0
何処かで誰かが泣いている♪ってやつだよな?
578名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 08:56:54.44 ID:4v5O96yo0
主題歌熱いな
「よろしく勇気」なんて歌詞は常人には絶対思いつかないよ
579名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 09:32:43.37 ID:uutLQj6l0
継承とか誰得だろ ギャバンは大葉だけでいい
580名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 09:43:37.17 ID:DBRFgDmf0
581名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 09:53:03.55 ID:1CS7JrLM0
♪ギャバン ギャバン 俺ギャバン
582名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 09:55:52.99 ID:uDY7/tOX0
>>559
その間に0.05秒過ぎてるぜ

チェイス!チェイスチェイスギャバン!
583名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 09:56:01.02 ID:HI9LUJ+70
>>565
> まあ最近のライダーや戦隊に比べたら久々に暑苦しい感じのヒーローでいいんでない二代目

子供の母親「嫌・・・今度のヒーロー・・・、私好みのイケメンじゃない・・・」
584名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 09:58:48.44 ID:4TKzhGjxO
どうせならジバンもだしちゃうか?w
585名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 10:26:21.30 ID:PsqTLd4/0
犯罪者が刑事役って、どんな冗談だw
586名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 10:33:18.92 ID:xfSb6Yom0
二人とも顔濃いなあ
587名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 10:37:08.33 ID:i2d+CJP9O
>>1の画像を見て祖父と孫の設定かと思ったら違うんだな
588名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 10:39:02.45 ID:uDY7/tOX0
宇宙刑事は逮捕も送検もせずに容疑者を宇宙船や戦車で追い回した末に刀で切り捨てちゃうんだ
それで悪い組織を壊滅させたらパトロール隊長に栄転だ
589名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 10:46:20.58 ID:F8sLEo7w0
なんとなくウチューデカの中ではギャバンだけ知名度が突き抜けてるきがする
漏れも子どもの頃見た気がする。ギャバンという響きしか覚えてないけど
590名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 11:36:05.00 ID:PrSUDqmQ0
以前出た宇宙刑事魂も実質ギャバンのゲームだったからな。
もし、曽我町子女王がご存命なら新作ギャバンの悪役として出てもらいたかったと思う。
591名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 11:45:01.50 ID:dJOf2mYsO
>>590
クソゲだったけどね。ゲーム自体3日くらいで飽きたけど、売らずにウチに置いてあるわ。

ご存命であれば、ゴーカイジャーの199ヒーローか空飛ぶ幽霊船のボスは曽我さんだったと思う。
592名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:04:26.92 ID:pDoMPyQX0
若さってなんだ?
593名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:09:55.89 ID:lDiIm042O
石垣 っつうのが納得いかん

稲垣もそうだけど

ヒーローに犯罪者使うなボケ
594名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:13:24.14 ID:sk3ynEm50
逆に狙いなんじゃないの
ちょっと汚れてる人をあえて持ってくるという。
映像上に価値があるならそれで良い。

石垣って人身体できてるし、アクション出来るんでしょ。
595名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:14:02.89 ID:qdlRPPEb0
どう考えても串田アキラ(&曲の制作者)の手柄だろう。
あの主題歌なかりせば、ここまでの扱いを受けることはなかたっと思う。
596名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:14:16.31 ID:3R3mrbRsO
大葉さんのアクション半端ねえよな。
話のほとんどが大葉さんの生アクションばかりで埋め尽くされたのあったな。12話か13話あたり。
あれほんとすげえよ。
597名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:16:59.04 ID:sk3ynEm50
>>595
歌詞も凄いけど、
なんといってもあのスーツデザインもあるんじゃない。
それまでの仮面ライダーは1号〜スーパー1までだったから
そこに来てギャバン、相当衝撃だったと思う。
598名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:17:54.37 ID:4CKEAWSe0
>>568
メタルダーがあまりにキカイダーと似すぎてたのに、石ノ森プロから許可取ってなかったから
許可する代わりにブラックをやることになったんだよなぁ
そのせいでメタルヒーローシリーズが終焉になっちまったが・・・
599名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:18:35.48 ID:qdlRPPEb0
大葉さんはまだ脂が乗ってて、シワは増えたとはいえ、現役でいけるからな。
ブリーチ山本、ワンピース白ヒゲ、バキ郭、ハンタネテロのように、日本人は年寄りキャラが好きだ。
大葉さんももう少し脂分が枯れると良い感じの最強キャラいける。
600名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:21:13.84 ID:0C+Yhnok0
男なんだろう〜〜
601名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:22:04.64 ID:qdlRPPEb0
>>597
キャラのコンセプトからの自然なスーツデザインなんだろうが、確かにあるだろうな。
アメリカでシリーズ化されるほど大人気だった「ロボコップ」も、日本人にとっては、既にギャバンで見知ったイメージだから、全くインパクトなかったしなw
602名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:22:11.12 ID:LhS50sFPO
串田はクソだろ
603名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:23:53.87 ID:DRrOlhOU0
ギャバンギャバン
604名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:25:15.28 ID:0C+Yhnok0
アニーが出てるのってギャバン?シャイダー?
メタルシリーズってアニーのパンチラしか記憶に無い
605名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:26:03.12 ID:lDiIm042O
多分
シャリバンとシャイダーの
客演あるだろ

シャリバン → 金子賢
シャイダー → 市原隼人

だな
606名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:38:20.77 ID:bWXQiTHX0
お約束 ギャバソ 名作フラッシュ

ttp://www.youtube.com/watch?v=JUNLmnBZsMU
607名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:50:22.07 ID:wM6I29QL0
レーザーブレードはライトセーバーのパクリです
608名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:51:53.90 ID:hpJcZK7W0
ちゃんとパンチラはあるんだろうな
609名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:56:01.85 ID:m4FeVaCk0
主役の役者があきらかにおかしい
正義の味方に100%とは真逆だろ。
610名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:57:45.51 ID:Vr75GM/i0
なつかしい
ヒーロー物の主役の顔はその時代のイケメンの象徴みたいなもんだ
611名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 13:58:37.20 ID:Iz8Fali90
シャイダーのビックマグナムを初見した時はそのかっこよさに痺れた。
当時、大学3年だったがw
612名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 14:02:08.25 ID:i3JOPtDd0
犯罪者がやるほうはニセギャバンじゃないのか
613名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 14:05:46.54 ID:oVuX9Wj10
大葉健二も年取ったなあ〜
614名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 14:06:21.34 ID:UPhhnZuU0
石垣が店員殴ってるところにギャバンが現れて
石垣に殴られるんだろ
615名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 14:08:43.50 ID:TEcjgCal0
>>604
シャイダー
森永はスピルバンでヘレン役として出たはずだけど
616名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 14:20:37.30 ID:zspJEr1Y0
526 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 09:09:11.63 ID:s8NbJSa00
西沢利明さんのブログで、今月の頭に東映デジタルラボで一仕事あったって書いてるけどこれってもしかしてもしかする?

561 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 13:29:14.82 ID:Ix7lWijMO [7/7]
>>526
6月20日のブログに書いてあるね
石垣君とツーショット写真付きで
617名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 14:35:06.74 ID:1lFsRW9Q0
レーゾーブレードのテーマも健在か?
618名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 14:39:57.91 ID:ZUiSJVAd0
ギャバンをやるからには香味や辛味が効いてないとダメだぞ。
619名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 14:41:35.07 ID:wM6I29QL0
俺ガイル
君ガイル
太陽がヨンデル
620名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:03:23.24 ID:vBxrFZkn0
>>604
シャイダー
621名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 16:00:07.94 ID:0XSiKaTW0
>>594
ホリプロのゴリ押しなだけだろ
肝心の演技が壊滅的で酷いんだよ
622名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 16:13:21.06 ID:zspJEr1Y0
最近、東映が大手芸能事務所のゴリ押し要員を起用するようになってから
素面のアクションがどうでもいいような感じになった感がある
623名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 16:35:17.31 ID:3HECgJULP
どうせなら宇宙刑事3人の映画にしろよ
シャイダーはスーツ姿のみ出演ってことで
624名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:11:34.69 ID:SLUWyv9+0
>>588
いちいち裁判なんてしてたら、キリがないわな
だから明らかな有罪は即デリートになってるわけでw
625名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:14:11.98 ID:SLUWyv9+0
>>616
コム長官は出演決定か
声のみかもしれんし、顔出し出演かもしれんな

>>622
石垣は割と動ける方だと思うよ、近年の若手役者なら
大葉さんが凄すぎるだけで
比較してやるのがかわいそうだわw
626名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:42:45.54 ID:LhS50sFPO
シャイダーが観たかった。当時戦隊ファンでも宇宙刑事ファンでもなかったけどハマった
627名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:45:11.01 ID:0C+Yhnok0
>>615
>>620
シャイダーか
サンクス
628名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:14:37.37 ID:mtk5KenZ0
>>624
デカレンジャーのリコモ星人ケバキーアは営利誘拐の罪でデリート(死刑)だぞ
629名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:23:48.51 ID:M1G2DQUF0
シンナーの事をあんぱんって業界でわ呼ぶらしい
630名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:33:48.59 ID:r7YYJhmrO
ギャバンED「星空のメッセージ」は名曲
631名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:39:27.61 ID:eyrkrDlOO
>>626
シャイダーが好きだったのかね?…アニー目当てで見ていたのではないのかね?

正直に言い給え…銀河連邦警察にもお慈悲はあるぞ?
632名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:54:24.38 ID:mtk5KenZ0
アニーって篠崎愛にちょっと似てる
今ならもっとブレイクしたかも
あとマリーンて今でも充分通用する美形ルックスだな
633名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:59:53.50 ID:E+LcwxK20
ゲキレン終盤のジャンと父親の話はギャバンとボイサーを思い出して泣いた。
634名無しさん@実況は禁止です:2012/07/15(日) 22:31:08.05 ID:3klLSBMx0
傷害やったのどっちの石垣だっけ?
635名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 22:34:56.02 ID:Tgfp4Us+O
青がシャイダー?赤かったのがシャリバン?
636名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 22:36:44.34 ID:Ze5o5ITKO
>>630
仕事が嫌になった時によく聞いてる

「立ち止まるな 弱音をはくな 夢を諦めるな」


独立の夢はまだ諦めてない
637名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 22:41:39.52 ID:pSlyCqDi0
>>598
ブラック終了から、メタルヒーロー終了まで間が空きすぎ
638名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 23:06:08.21 ID:ASgzZ4NaO
石垣がホリプロごり押しならパンチラ要員に田代さやかだしてくれよ。筋肉痛なふくらはぎが好きなんだよ。
639名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 23:17:06.28 ID:p3vfWgPv0
シンケンピンクの立場は
640名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 23:18:33.08 ID:JmWrKyFT0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【特撮/映画】石垣佑磨と大葉健二が新旧“Wギャバン”に!「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」、10月に劇場公開
キーワード: 夏雲あがれ

抽出レス数:0


石垣君の代表作であり後世に語り継がれる時代劇なのに…
641名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 23:52:30.87 ID:ETwdFQj10
犯罪者が宇宙刑事を名乗るなよ
天国のシャイダーに謝れ
642名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:13:12.09 ID:8GCAwqzj0
大葉健二、役者辞めて実家の八百屋を継いだと聞いたけど、
また戻ってきたのか。
643名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:14:55.60 ID:fdwN6iqq0
>>642
親の介護のために実家に戻ってたらしいね。
644名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:19:02.00 ID:psV5nv2N0
愛ってなんだ?
645名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:20:51.64 ID:jKtxw6vI0
■--山田
++ かつおぶし ---
亡くなった子とは違う子
近所に住む知的障害(だと思う)の子を裸にして
肛門にビー玉を入れさせたり
尿道に線香をさしたり、シコらせたり
それが山田というやつなんです
.. 7/13(Fri) 15:57[2138360613]
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html
646名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:21:02.02 ID:fdwN6iqq0
ためらわないことさ
647名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:22:04.70 ID:x8QgFCuXO
メタルも良いけど、ゴジラとウルトラマンTVシリーズも復活して欲しい。
やっぱりミニチュアセットに金かかるからかな?
648名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:27:08.18 ID:psV5nv2N0
>>647
ゴシラはミレニアム以降は興業収入がイマイチだったからね。
好調だった84〜95年の3代目4代目シリーズに遠く及ばなかった。
649名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:32:43.61 ID:x8QgFCuXO
確かに石垣は特撮オタクが嫌がるDQN履歴満載かもしれないが
見栄えはたくましいし、芝居は一般ドラマで鍛えられてるんだろ?
映像に残るもんがあればそれでいいじゃないか

個人的にはゴセイジャーレッドとか、仮面ライダーキバみたいななよなよ草食系がヒーローやる方が苦手だな
650名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 00:53:53.41 ID:L8gpMbfr0
ってか、罪を憎んで人を憎まずって考え方が
欠落してるどうしようもない屑人間が面白半分で叩いてるだけだろw

実際に犯罪を犯す人間はたしかに悪いが
それを悔いて償った人間に対して、
見えないところから一方的に叩くのは卑怯者のすること
651名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 07:55:45.65 ID:Q4VqKHPz0
罪は人間が引き起こし、何が罪かは人間が決める。
人のいない砂漠のど真ん中で殺人事件は発生しない。
652名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 09:59:02.21 ID:T895AhUx0
>>651
お前、その言葉絶対に忘れるなよw

自分が”何らかの間違い”で犯罪引き起こすということも有りうるんだからな!

犯罪者にならないのは、病院のベッドで寝たきりの病人くらい
653名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 11:44:04.36 ID:9Uh7bDGY0
>>628
宇宙の法律ではきっと営利誘拐でもデリートの対象とされているんだよ。
しかも、吉木りさを誘拐したんだから、デリートでも生ぬるい。
654名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 12:03:48.73 ID:3LgnMTJX0
石垣の問題は過去の素行よりも、キャリアの割りに今も大根なところ
655名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 12:47:02.59 ID:7eXQdICZi
傷害で警察沙汰になった奴が宇宙刑事とかwww
656名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 12:49:09.77 ID:GvB8ZHUj0
何でこんなクズがギャバンやるの?
テコンドーかじった程度の糞だろ

永井大にしとけよ
657名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 12:51:56.73 ID:4cvXCZgB0
微妙な新ギャバンだなもっと若い無名のイケメンでいいだろ
658名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 12:53:51.19 ID:kgFO9lU/0
ホリプロも芸能界で強いな
659名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:00:34.09 ID:pjesqmCa0
そもそも大葉ギャバンだけでいいのに、なんでこんな糞若造だしてんの?
こいつをギャバンにしたらシャリバン、ジャイダー(個人)の立場はどうなるの
これだけ時間が流れてもギャバンのコンバットスーツと同じもの蒸着させるんなら
シャリバンとシャイダーも設定上ギャバンスーツでよかっただろってことになるじゃん
糞製作陣にはギャバンには手を出してほしくなかったわ。
キョーダインはわけわからんダダ星の地球侵略ロボット軍の幹部みたいなデザインにしちゃてるし。
660名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:58:09.42 ID:udQm3muUO
ギャバンはギャバンだろ
中身交代ならまだしもダブルはありえん
シャリバンシャイダーはなんだったんだ
661名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:02:59.84 ID:cEm8ZI/Z0
>>539
「宇宙刑事ギャバン」の劇伴担当はこれがベストと思いついた。

「オリジナルスコア 渡辺宙明」
「劇伴作曲 渡辺俊幸」
(電人ザボーガー形式でほぼオリジナルスコアのアレンジ)

世代交代という意味で
ロートル劇伴ヲタも満足するに違いない。
662名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:03:47.21 ID:15vTbRizO
>>1
ギャバンの下半身てこんなオムツみたいだったっけ?w
663名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:15:46.13 ID:zpnSHbkn0
石垣にヒーロー役は絶対あかんだろ・・・
664名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:23:08.19 ID:xZyfGIvk0
石垣ってなんかで捕まってなかったか?
665名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 15:59:28.56 ID:/9qMGhg60
犯罪者が刑事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
666名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:22:53.53 ID:QV1ZztTm0
ギャバン、ダイナミック!
667名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:24:56.25 ID:5uFW6F9kO
まぁ、現実の警察官も犯罪犯してる輩もいるんだし
リアルでいいんでないの?
668名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:25:16.14 ID:V7QrGdGG0
ヒーロー戦記の新作まだ?
669名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 16:28:24.09 ID:Ye2XZGF9O
対ゴーカイのは良かったなぁ。
「あばよ涙、よろしく勇気…だぜ!」
って台詞で言われた時は吹き出したが。
670名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:02:45.62 ID:+bdvMGb+0
ふっしぎしぎまっかふしぎ、ふ〜ま〜♪
671名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:12:37.92 ID:4cvXCZgB0
アニーの濡れ場入れてくれ
672名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:18:40.23 ID:NolpEaMv0
森永奈緒美は出るのかな
673名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:43:25.13 ID:QaLrfEdd0
>>659
大葉さん
本業のイベント会社経営が忙しいから
ゲスト出演くらいならともかく
90分映画の単独主演は厳しいだろ。
674名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:47:00.86 ID:ejIoCP5t0
サイバリアーン!
675名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 20:52:19.08 ID:L8gpMbfr0
>>659
じゃあ見なけりゃいいだろ
書き込みすらせずにスルーするのがオトナの対応
676名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 21:55:52.72 ID:T1mNyUDz0
>>672
出ないよw
677名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:12:16.60 ID:X7DNy5aoI
不思議時空 発生!
678名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:46:55.75 ID:hq2xwInB0
大葉さんのアクション今でもずごいよ
動けるうちに作品を多く出してほしいと思う
あのドスの聞いた声の技セリフは何度聞いてもいいね!
679名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:48:19.65 ID:e70+gnRR0
ギャバン、カラオケで歌うとすげえ盛り上がった
680名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:53:14.74 ID:aRqIy/psO
バリブルーン
681名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:54:55.35 ID:crXO3we90
>>678
レーザーZビームちょっと訛ってるよね
682名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:56:06.05 ID:54+aXtx50
>>679
アニソンは盛り上がらんが、ギャバンは盛り上がるよね
なぜか知らないが
独特の上がり具合がある
683名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:57:41.56 ID:hq2xwInB0
>>681
あれっと思ったけど
気にしないでおこうと思う
684名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 22:59:01.02 ID:S/4vM34G0
はいはい嫌なら見るな
685名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 23:04:12.27 ID:psV5nv2N0
若さ若さってなんだ?
686名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 23:22:06.16 ID:89RAHzi+0
>>1
この写真見る限り大葉さんは昔の体型を維持している様だな。
宮内洋ときたら……
687名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 00:54:44.81 ID:rFrtNq2j0
歌は串田アキラに歌ってほしい!
688名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 08:09:42.94 ID:cjPLdjj20
アニーのパンチラしか見てなかったから、内容わからんw
689名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 09:11:02.35 ID:pDjs/+FHO
シャイダーって薬師丸ひろ子のWの悲劇や原田知世の早春物語の監督が撮ってたんだぜ
690名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 09:17:00.61 ID:FJZi0uuW0
串田アキラの歌は元気になれる
691名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 10:30:12.80 ID:aPQP4FzKO
串田が歌うにしても
歌詞と曲にパンチがなければ意味がない
692名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 10:52:08.91 ID:T4c6JflV0
ギャバンは二人も要らない
宇宙刑事復活は歓迎するが
693名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 11:03:16.87 ID:+L6uNL1a0
>>691
ゴーカイVSギャバンのEDは
せっかく串田アキラだったのに
壮絶な無駄遣いだったね・・・
694名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 11:04:35.82 ID:6H/nUU1y0
チョン優遇かよ
695名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 11:21:20.80 ID:ZSxElEsP0
よろしく勇気
696名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 11:50:52.70 ID:67ZTnroP0
>>686
おまえ、宮内さんは心臓系の大病を患って大手術を受けてたんだぞ
事情を知らないにも程がある
697名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 12:10:17.46 ID:ajWCst650
大葉さん未だにかっこよすぎだろwww
698名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 12:23:40.43 ID:/+3mcfwS0
誰得なんだよww
699名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 15:41:17.52 ID:raTVSsrS0
>>685
振り向かないことさ
700名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 16:36:41.12 ID:J9pEAoA40
なぜギャバン?新刑事+ギャバンじゃいかんのか?

シャリバンの人もまだまだ現役だし、それこそTVで新シリーズやれよ。
701名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 16:40:27.37 ID:+UdelJU+0
>>159
プレデターはなにをパクったの?
702名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 18:34:52.28 ID:imZaOcMi0
個人的にはギャバン・シャリバン・シャイダーが全員出てきて、新シャイダーを石垣さんが演じるという内容の方が良かった。
703名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 18:45:40.38 ID:jMW7Tq1i0
ギャバンが二人か
蒸着にこだわっているんだな
704名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 20:25:01.20 ID:pfw792LK0
THE MOVIEと聞くだけで鼻で笑ってしまう邦画
705名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 22:06:12.55 ID:PxtUAuOT0
>>701
電撃戦隊チェンジマンの敵幹部・副官ブーバが元ネタ
706名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 22:06:40.86 ID:uRQKZp+t0
しょこたんの元カレだっけ?
707名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 22:10:59.46 ID:krMjCgkF0
俺はかつて「風俗界のギャバン・ダイナミクス」と言われたこともある男だ!
708名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:23:32.83 ID:xZDz3/bZ0
>>707
日本じゃ二番なんだろ?
709名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:28:08.13 ID:2u8ykY4S0
熊田曜子デキ婚 4月に入籍していた&妊娠5カ月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120717-00000106-spnannex-ent
710名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:52:37.16 ID:uuSvn92SP
タイトルがわかんないんだけどドーベルマンの犬が仲間でしゃべる特撮ってあったよね?
711名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 15:29:00.63 ID:mLYHifUQ0
>>710
それは超人機メタルダーだね。
712名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 15:52:37.25 ID:jk6aieVKO
>>710
ドギークルーガーだな
713名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:34:33.29 ID:a6agWJkiO
大葉健二、渡洋史、宮内洋の共演にすれば良かったのに石垣は要らん
714名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:57:37.90 ID:3tD02MDl0
>>710
超人機メタルダーのスプリンガーのことか
あれは犬型ロボットという設定だ
715名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:45:32.95 ID:jk6aieVKO
犬型ロボットならデカレンジャーにもいたぞ
ランチャーに変形する奴だけど
716名無しさん@恐縮です
犬型ロボットの元祖は電子戦隊デンジマンのデンジ犬アイシー