【野球】打球直撃で失明の女性提訴 日本ハムや札幌市に賠償請求★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
 札幌ドーム(札幌市)でプロ野球を観戦中、ファウルボールが直撃して右目を失明した同市の30代の女性が13日、
安全対策を怠ったとして、主催者の北海道日本ハムファイターズやドームを所有する市などに約4700万円の
損害賠償を求め、札幌地裁に提訴した。

 訴状によると、女性は2010年8月21日、前から10列目の内野席で日本ハム対西武戦を観戦中、
ライナー性のファウルボールが顔に当たり失明した。「被告側が防球ネット設置などの安全対策を怠った」としている。

 原告側弁護士によると、札幌ドームでの日本ハム戦では打球が観客に当たる事故が年約100件発生。
同種訴訟は仙台地、高裁や千葉地裁でも争われたが「球団側は看板やアナウンスで注意を呼び掛けていた」として、観客側が敗訴した。

 女性は「道民に夢を与えるチームに恨みはないが安全対策をしてほしい」と話しているという。

 日本ハムや札幌市は「訴状を見ていないのでコメントは差し控える」としている。

ソース スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/13/kiji/K20120713003671771.html

【野球】打球直撃で失明の女性提訴 日本ハムや札幌市に賠償請求★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342184255/
(★1が立った日時 2012/07/13(金) 19:23:18.12)
2名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:53:22.64 ID:ZtRVMYiJO
こんなのレアケースなんだから賠償してやれよ・・・。
どんだけケチなの球団
3名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:54:28.69 ID:vW8UPjr30
まあ、弁当くってたりしたらライナーはよけられん。
そういうのが嫌な人は上段か外野よりか外野へ
4 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/07/14(土) 05:54:43.53 ID:i6Gnbnr90
かわいそうだが自己責任かな。
5名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:54:55.39 ID:jY3IyXubO
また弁護士に唆されて負け戦をするのかよwww
6名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:57:04.48 ID:8Rw3fiDg0
>>2
ほんとそう思う
円満示談でいいだろうに
7名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:58:48.43 ID:vVjnB/Jf0
MBLはバックネット以外はネット張ってないぞ

8名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:59:24.81 ID:ZtRVMYiJO
こういう人のおかげで野球観に行くと失明する危険性があるって分かるんだから
凄く意味のある事だよ
9名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:59:57.64 ID:Qod4eh+jO
まぁこれは女性悪くないだろ
好き好んで自分から視力失ってる訳じゃないし
提訴以前に球団側が慰謝料として自分から示談しに行くのが筋だろ
10名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:00:31.26 ID:NEbpKjnl0
MLBはすでに通過済みってことだろう、客絡みの訴訟沙汰は
11名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:00:31.99 ID:vW8UPjr30
>>7
あそこはボール欲しい人とネット邪魔な人の欲求優先だからなw
あの訴訟社会アメリカでそういうところが徹底しているというのは
良い悪いではなく、面白いと思う。
12名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:00:39.71 ID:sFuSHinx0
弁当食ってて打球を見ていないんだったら
サッカー見に行けよ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:00:51.05 ID:TzQS4/Fe0
石飛んでくるようなもんだからな
野球観戦をライトに考えるやつ多すぎ
14名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:02:11.42 ID:FI15k2kl0
日本ハムは金もってるんだから払ってあげればいいのに
15名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:02:32.32 ID:3Y9AydaoP
事故ったらまず損害賠償請求だな
全て金で解決や

目玉1個が5000万か
高いのかなx
まぁ、障害者手帳貰えるし
片目が問題ないなら仕事も大丈夫でしょう
で、運が悪かっただけだと思うが
どうせ世間知らずの裁判官がフェンスをなど事故防止の対策を
取ってなかったってことで損害賠償が認められるんだろうね
16竹島は日本固有の領土です。:2012/07/14(土) 06:03:20.43 ID:7YUPInSL0
日公ファンはゆすりたかりの集まりなんですね
17名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:03:27.18 ID:/IFDKd4g0
年100件の事故てのはどうなの
他所の球場と比べて
話はそれからて気がする
あと日ハムは高齢客が多いとか聞くけど
18名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:05:21.11 ID:3Y9AydaoP
日本もアメリカ並みになってきtなw
19名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:09:16.89 ID:Ke4KIFVB0
ファウルを打つ野球選手が悪い。

きちんと当てろよ・・
20名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:17.34 ID:/IFDKd4g0
球の行方より双眼鏡で裕ちゃんの御尊顔拝みに来てるような連中も多いと聞くが
21名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:32.33 ID:Tw38f0bN0
ちょっとファウルボールに当たってくる!
22名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:11:51.95 ID:JHBhde2i0
チケットの裏に書いてあるのは知ってるけど
本当にびた一文も払ってくれないのか?
プロ野球の試合にかかわる団体で基金みたいのをつくって
少しは保障してくれる制度をつくったらどうか?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:12:14.51 ID:3Y9AydaoP
これが腕とかに当たって軽いけがなら
訴えなかったろうな
24名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:12:32.63 ID:aGVOOCza0
何かこの前はプロレス観戦した女が謝罪と賠償求めてたよな
最近はスポーツ観戦してのユスリタカリが流行ってんのか
25名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:12:38.07 ID:XKatI5MXP
日本中の乞食がファウルボールに当たりに殺到
26名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:13:10.50 ID:MLzCUdPs0
野球選手は陰湿なのが多いからね
狙ってわざとその女性にぶつけたんでしょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:13:17.29 ID:A1dxEy2A0
3、4時間もずーっとピッチャー投げる度に打球に注目せなアカンの?
無理無理、弁当食うし酒飲むし、雑談だってするし、子ども老人だっているし
経営側に責任があるだろ
対策しろや

飲食禁止、子ども老人は入場禁止とかさぁ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:14:34.76 ID:3Y9AydaoP
>>27
そんなの当たることもあるなんてことを
分かってて野球見に行くんだろ
だったら見に行くなよ
まったく打球が当たらないと思って行ってるわけ?w
29名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:15:18.53 ID:9403QHc/0
>道民に夢を与えるチーム
↑はぁ?
30名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:15:56.23 ID:O14Qqx+M0
札幌ドームのイニング間のアナウンスも邪魔で迷惑なくらいやってるし笛を吹くのも早い。
球場内の掲示もかなり目立つ。

これで顔面キャッチする奴が間抜けでタカリにはビタ一文払う必要なし。付け上がるだけ。
31名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:16:11.38 ID:qlird2980
年間100件って多くないの?
32名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:16:18.07 ID:3Y9AydaoP
損害賠償で賠償金をゲットした後も
日本ハムのファンでいるのかな?
興味あるな
33名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:18:54.99 ID:3Y9AydaoP
つーか、これじゃ外野席まで含めて全てフェンス設置しないと駄目だなw
フェンスが邪魔ですげー見にくくなりそうだわ
で、昔、フェンスから落下して死亡した人いたよね?
あれどうなったんだろうな
自己責任って事で賠償とか無かったのだろうか
34名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:19:46.12 ID:oIQFQtGe0
まあこれは負け確定だな。ファールボールが嫌なら
外野上段で見てろ。それでも怖いならスポーツ観戦保険に入れ。
これは球団側が用意するんじゃなくて観戦者本人が用意するべき。
35名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:19:54.88 ID:211arfBmO
フルフェイスのメット被ってれば良かったのに…
36名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:20:33.58 ID:OxYWz3xi0
>女性は「道民に夢を与えるチームに恨みはないが安全対策をしてほしい」と話しているという。
夢を与えるチームとは思ってないし
恨みもあるんだな、この女
まあ相手が早稲田大学出身ハムカツ玉子がエースの
創価学会とズブズブの日本ハムだからな
せいぜい頑張ってくださいな
37名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:21:07.78 ID:3Y9AydaoP
フェンスから落ちてじゃなくてスタンドから落ちての間違いね

つーか、札幌市にも提訴してるわけ?
これじゃ取れる所から取ろうって事が見え見えだろ
市側は税金って事で自分たちに何の痛手も無いから
簡単に払いそうだな
行政側ってすぐに金払うでしょ。
38名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:21:36.20 ID:ZtC16DH+0
仮にこれがサッカーボールだった場合


目が飛び出ます
39名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:21:45.38 ID:vtJTzNZU0
そりゃ失明なんかしたら訴えたくなる理由もわかる
てか野球はたまにこういうこと起こるのになんで対策しないの?
40名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:21:59.14 ID:hb8XphqvO
払えなかったらどうなるの?選手が免許証とられちゃうの?
41名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:22:03.15 ID:sc4l01+D0
これは賠償してあげて欲しいなぁ
失明はでかすぎる…
42名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:22:19.17 ID:gXw3afHy0
内野はよけらんないね
ライナーなら脂肪もあり得る
43名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:23:47.08 ID:weDZSPKUO
子供の頃、巨人時代の広沢のファールボールが膝に当たって痛かった。
あのせいで俺は童貞なんだと思うんだけど、
賠償してもらえるかな?
44名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:23:54.04 ID:O14Qqx+M0
>>31
大なり小なり全部の件数数えたら100件くらいにはなるだろ
ファールボールがスタンドの通路でポーンと跳ねて誰かの膝の上に落ちて来たら1件、
ホームランボールだって、手を伸ばしたオッサンが弾いて隣のババーの肩に当たったらオッサン&ババーで2件だからなw

なんで顔面キャッチすんの?
大方「札幌ドームなう。10列目。選手凄い近い〜」とかiPhoneでもイジってたんだろw
45名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:24:19.04 ID:sMhdDiQMO
リスクは理解すべきだな。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:25:05.54 ID:POyIprFI0
野球のイメージがますます悪くなるな
47名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:25:34.61 ID:p4WFWwbV0
球場のファールの後しばらくして「ファールボールにご注意ください。」ってアナウンスいるか?
遅いわ!ってなるだろ。
48名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:25:51.69 ID:3Y9AydaoP
これが手に当たって痣程度なら
選手が試合後に謝罪及びサインボール、チケット贈呈で
大満足だったろうな
49名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:26:02.64 ID:vtJTzNZU0
たしかにwwwあれファールボールスタンドインしてからだもんな
50名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:26:36.54 ID:sc4l01+D0
>>35
お前天才w
野球場ではフルフェイスのヘルメット着用義務にすりゃいい
そうすりゃ野球場が対策しなくて済むなw
51名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:27:42.77 ID:3Y9AydaoP
スタンドインしてても次からは気をつけるだろ?
毎回言ってるんだし
五月蠅く注意してても自分は絶対当たらないと思って
気にも止めてないんだろう
この人だけじゃなく他の全ての観客も。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:27:44.82 ID:YXsr2ukN0
フライだったら注意してなかった本人の自己責任。
ライナーなら注意してても避けることはできないので球団が悪い。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:28:39.16 ID:3Y9AydaoP
リスクおかしてまで見に来る観客が悪いだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:28:59.24 ID:2E3ZHXOy0
>>1
親会社も法人税逃れでしかないプロ野球など どんどん訴えるべき(^O^)

>同種訴訟は仙台地、高裁や千葉地裁でも争われたが「球団側は看板やアナウンスで注意を呼び掛けていた」として、
>観客側が敗訴した。

ショボイ弁護士だな 100%勝訴だぜ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:29:44.66 ID:qlird2980
>>44
普通のおばさんが避けられるわけないじゃん・・・
> 大方「札幌ドームなう。10列目。選手凄い近い〜」とかiPhoneでもイジってたんだろw
印象操作に必死だな
56名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:30:17.39 ID:Z0qVB+Af0
選手の年俸とかに何億も払ってるんだから
とっとと賠償してやれや日本ハム
57名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:34:49.26 ID:3Y9AydaoP
ぶっちゃけ、こういう場合に備えて球団や協会が保険にでも入ってれ良かったのに
こういう保険ってないのかね?
訴えられるリスクだってあるからありそうなもんだけど
58名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:35:06.48 ID:96jac3S50
俺もこれは球団賠償するべき
あと内野は透明の防弾ガラスでも作っておくべきだろ
プロ野球機構の問題だけどな
59名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:35:13.49 ID:fDmplD4k0
失明はちょっとかわいそうだよな
年約100件おきてても対策できないものなのか
60名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:36:39.72 ID:GOZBh7wL0
野球とか危なくて観に行けないな
61名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:37:38.67 ID:OogszDyQO
焼き豚って脳内ではすごい運動できる設定なんだろうな
元運動部の成人男性でも外人の芯食ったライナー避けられる可能性は
まあ半々かそれ以下くらいだと思うがな

内野にネット張ってない楽天なんてそのうちガキが直撃くらって死んで大騒ぎになるよ
62名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:39:14.74 ID:FI15k2kl0
>>61
俺もそう思う
63名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:39:15.44 ID:HJ5AFikJ0
失明は気の毒だがこれ賠償したら
腕に当たった俺にも200万よこせとかなって歯止めなくなるんじゃないか
64名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:39:25.88 ID:O14Qqx+M0
>>55
え?避けられる訳ないって分かってるのに10列目に座ったの?

10列目なんて右見ても左見てもグローブ持ってる人ばっかじゃん。
バックネット裏のC席行けばいいのに。

弁当食うのに夢中、ケータイイジルのに夢中、
そうでもなけりゃ避けられる人以外は座っちゃ駄目だろw
65名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:40:32.45 ID:vt7nTjLiO
害悪なレジャーだなあ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:40:51.33 ID:krhEbvJ/0
やきうが衰退するわけだ
次からは打撲覚悟で見に行けってかw
67名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:41:13.27 ID:q+9l0rA70
>>27
弁当は試合前に食うだろ、常識
68名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:41:36.19 ID:OxYWz3xi0
賠償金払う為に日本ハムがセレッソから撤退したりして
サッカーにカネ出すのはジュニアの趣味だからなあ

>>59
それだけ起きてりゃ見る側も対策できないものかね
信号無視する車がいるかもしれないから青信号でも左右見てから渡るように
69名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:41:49.69 ID:vg6GYYYz0
>>57
保険って、同じようなリスク背負ってる人間から金集める必要あるから
12球団しかないのに成り立たないだろw

スポーツ観戦で危険なのなんて、あとはゴルフとプロレスぐらいだろうし
別に保険なんて必要ないだろうしね
70名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:42:07.43 ID:zf+rnJQV0
>>43
膝の痛みと童貞の間にはただならぬ関係性が有りそうだな
71名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:42:12.06 ID:JHBhde2i0
スポーツ観戦も命がけだな
72名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:44:34.65 ID:ZBdhAYSjO
失明とかやきうこわっ
73名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:45:19.55 ID:gXw3afHy0
子供来るんだしネットは昔に戻すべきだな
74名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:46:23.89 ID:y+8+U3ad0
そもそも、ファールボールにご注意下さいってアナウンスも、
打った後、ライナー性のファールだったら避けようが無いだろw

観客に当たった後にアナウンスって、かなりシュールだなw
75名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:46:40.05 ID:TjAT27FhO
>>66
視聴率も落ちてるんですがどうすればいいですかね…w

避けられない客が悪いとは言うが反応遅れたら無理だし、普通に見失う時も多いからな…
76名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:47:20.66 ID:3OYqrVPz0
米国はネットないよな?
恐ろしすぎる
77名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:48:04.99 ID:3xMV4J4A0
可哀想だとは思うけど賠償しろってのは筋違いだと思う。
どうにかならないのかねぇ・・・
78名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:48:07.22 ID:OWMtIVuw0
観客側が野球を見に行かないって言う対策を取り始めるかもな
ライナー性の打球で失明しても観客席に打球がいかないよう対策もせず少しの賠償もしないとわかったら
二の足踏む人もいるだろうし子供連れて行きにくいだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:48:36.97 ID:2/kK7VI90
アメリカ人は丈夫で反射神経もいい、中には持ち込んだグローブで捕球するくらいの奴もいる


日本人の場合には、華奢で反射神経も悪い、
一番気になった点は、日本人の危機感のなさ、
両者を比べてみても、いつなん時なにが起こるか分からないと思っているメジャーの観客と
安全に守られて、まさか自分には起こりはしないだろうと思ってる日本人観客はやっぱり違うね、


まあ、今回の件は司法の判断を待つしかないけどね
80名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:48:46.15 ID:FI15k2kl0
どこに座ってたの?
10列目だけじゃわからん
81名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:48:57.50 ID:EchFbTKL0
これは怖い
82名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:49:00.19 ID:cqNxk9ew0
低反発球を元に戻すべきだという人は観客の安全を忘れているんだよね。
以前の打球はもっと速かった。
83名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:49:36.46 ID:CyrSc+NoO
これは同情はするが、自己責任だな
目とマイホーム(相当の金額)の交換は無理な要求
84名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:49:37.41 ID:GmDKINa70
使用球が石のように硬いのが原因。
安全なものを検討すべき。
85名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:49:38.71 ID:VNtFfoNi0
こんなんボールから目を離さなければいいだけの話
86名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:49:53.96 ID:FI15k2kl0
>>79
アメリカ人けっこう当たってるよ
時々中継で見る
87名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:50:36.72 ID:3OYqrVPz0
アホか
米国人は運動神経がいいとか

集中してても飛んできたらびびるが
あいつらホットドックくってるぞ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:51:38.54 ID:0SInADuiO
客を失明させるやきう・・・・
89名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:51:54.18 ID:QQZoXtq5O
>>77

他人事ならなんとでも言えるが、自分が失明する立場でも同じ事言えるんか
90名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:52:26.16 ID:TjAT27FhO
700万円程度でいいのか?
被害者の心情を思うと安すぎるな
91名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:54:25.85 ID:VjrgCLIqO
東京ドームにたまに行くけどボールが近くに飛んで来たらラッキーってなるけどな。
まぁ最近、女性も多いからなー。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:54:44.31 ID:krhEbvJ/0
4700万じゃね
充分貰ってると思うが
93名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:54:58.52 ID:+K86h8b60
>>85
3時間も4時間もやってるのに集中するのは無理だろ?
映画だって90分から100分が多い
それ以上は集中が持たないんだよ
94名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:55:12.74 ID:3OYqrVPz0
MLBで一度血だらけになったやついたような
おkおkつって笑ってたような
95名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:55:30.44 ID:6nzPXRmy0
>>89
お前らベッキーか?アグネスチャンか?

こんなもんどう考えても自己責任だろ
エセヒューマニストの屑は消えろカス
96名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:55:41.65 ID:y+8+U3ad0
で、内野席?にいたら、ライナー性のファールボールって避けられるもんなの?

俺は野球やったことないからよくわからんし、野球場に行ったことは小さい頃、一回くらいだから
覚えてない
観戦ルールも分からんなぁ、なんか暗黙のルールみたいなのあるの?
97名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:56:08.43 ID:S0iMCBIP0
野球は男女一緒にできるスポーツなのに・・
98名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:56:21.51 ID:GOZBh7wL0
野球って観客席からボール見えるの?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:57:25.99 ID:7Q2ZodMh0
プロも軟球にすればいい
100名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:57:31.56 ID:FJiLL+130
「どうも失明しました」
101名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:57:55.70 ID:TLRYHzOX0
危険なのは判ってるんだから保険くらい入っとけよ

102名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:58:56.06 ID:cqNxk9ew0
>>96
打球に注意していても慣れてない人は当たる恐れはあるだろうね。それと怖いのは
跳ね返った場合、予想外の方向に行くかもしれないからね。
103名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:58:57.00 ID:MQuJBR0c0
徹底的に球団から金を搾り取れ。
104名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:59:11.26 ID:wnGfq28I0
>>98
ファールボールなんか、慣れてなかったり、視力が悪けりゃわからないだろうな
105名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:59:18.93 ID:3Y9AydaoP
そりゃ自己責任なのは分かってるが
失明だから金でも取らないと割に合わないって事だろうな
まぁ、家でビール飲みながら家で野球観戦したほうが全然いいだろうに
106名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:59:41.91 ID:Grg3tE+A0
なんで避けなかったのか不明である。
107名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:00:38.83 ID:209GeAnOO
>>93
ずっと集中する必要はないんだが。
投手が投げる時からの球の行方だけで十分なんだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:00:43.14 ID:3HHGIINt0
10列目でファウルボールがライナーで当たるってどういうこと???
けっこう前だぞ10列目って
109名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:01:29.21 ID:O14Qqx+M0
>>93
投球する時だけでいいだろw
賞味90分くらいじゃね?

>>96
グローブ持ってりゃ顔を隠せばいいだけ
他の所に当たったら痛い事は痛いが、失明したり鼻を骨折したり前歯を折ったりはしない
捕球しろって話じゃないからね
110名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:01:40.70 ID:DST9DS3F0
硬い木の棒であろうことか飛んでくる鉄球を打ち返すなんていう野蛮な競技でしょう?
競技場の形状からみても、ハンマー投げや槍投げに近いスポーツであることは明白なんだから
あんな近い所に客座らせるなんて非常識だよね
111名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:02:06.02 ID:3OYqrVPz0
あんなものライナーで200kmで飛んできたら恐ろしすぎる

原チャリ乗ってて、カナブンでもかなり痛いのに
112名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:02:53.69 ID:ryAk5qsa0
失明したことはお気の毒だと思うけど、球から目を離さなければ
防げる事故なのでは
チケットにも応急処置以上のことはしないって明記されてる
113名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:03:10.49 ID:2/kK7VI90
カナブン
114名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:03:21.63 ID:3TE0zDLt0


プロは危険球というルールで護られているのに
観客が眼球破裂したら自己責任


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


115名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:03:54.29 ID:6nzPXRmy0
てか、擁護してる奴何匹もいてビックリだわ
これ、蒟蒻畑を喉に詰まらせて死んだ子供の親が会社を相手取って訴えたのと一緒だろ
どう考えても原告のほうが悪いじゃねえか
ボールが当たる可能性があるのは十分予知出来るし、それが嫌なら球場に行かなきゃいいんだよ
馬鹿か
116名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:04:15.22 ID:F4ha+MU80
日ハムと札幌ドームに不利な点は元々あった防球ネットをファンサービスとか言って外した結果起きた事故ということ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:05:19.05 ID:3HHGIINt0
札幌ドームってそんなにネット低いの??
それとも張ってない?
118名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:05:27.80 ID:L32Qahxh0
ボールがどれだけ硬くて危険か知ってて野球観に来てんのかよ、と
野球なめんなよ、人間の頭蓋を軽くカチ割るぜ
それくらいの覚悟で観に来いよ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:05:33.75 ID:3Y9AydaoP
つーか、札幌市の行政側も訴えてるってのが
金に対する執着を物語ってるな
120名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:07:05.81 ID:GOZBh7wL0
121名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:07:09.91 ID:cqNxk9ew0
座席別危険度を公表するのもありかもね。安全に見たい人は、このあたりで
見てくださいとか。

札幌ドームはサッカーと共用だからか打席から観客席が離れていて観戦するには
良い球場ではないんだよね。逆に言えば打席から観客席が離れているから安全性は
高いのだけど、それでけがをしたのは不運だったね。
122名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:07:50.24 ID:3HHGIINt0
>>116
え?張ってないんだ?w

うわあ そりゃ怖えよ
そうなるともう野球ファンってより野球マニアじゃないと観戦しに行けねえな
123名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:08:12.77 ID:y+8+U3ad0
>>119
ドームが市の持ち物だからじゃねーのw
124名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:08:33.73 ID:GOZBh7wL0
125名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:08:43.36 ID:POyIprFI0
マスコミは伝えたの?
126名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:09:30.81 ID:cqNxk9ew0
>>122
マツダスタジアムも張ってないしメジャーは全球場が張っていない。
127名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:09:45.61 ID:5pi3yBSnO
>>115
だったら野球は観客にも危険があるスポーツだと報道すべきだろう
野球はマスコミ利権で守られ過ぎてるから批判されてるんだよ
128名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:09:57.66 ID:3Y9AydaoP
>>124
つーか、これ絶対当たる可能性あること分かってて座ってるよな
ぶっちゃけ俺は怖くて座れんわ
129名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:10:11.31 ID:DST9DS3F0
>>115
>>118
いくら危険が予見できるし、万一の場合の覚悟ができてなきゃいけないって言っても
それほど危険なものならそもそも全面禁止にせざるを得ないわ
見たい奴だけ、怪我しても文句言わない奴だけ見に来いなんて無責任な営業は
さすがに法治国家として黙認できないね
こりゃ観客入れるの禁止以外解決策ないわ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:10:54.90 ID:kVYqPEYl0
>>115
馬鹿はお前だろ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:11:22.05 ID:L32Qahxh0
場内アナウンスでもファウルボールには気をつけてください、みたいなアナウンスはあったはず
それでも気をつけなかった奴は馬鹿かアホ。したがって、賠償に応じる必要も無し
132名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:11:36.99 ID:3OYqrVPz0
フライでも当たる自信あるけど、ライナーな打球って遠近感つかめないよね
バックネットが狭いMLBとか、よく死人がでないな、と感心する
133名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:12:00.81 ID:3HHGIINt0
だってライナーなんか野球経験者じゃねえと
いくらグローブ持ってたってそう簡単にキャッチできるもんじゃねえよ
女性なんか絶対ムリだろ
高齢者もムリ

何でそんなハードル上げる必要があるの??
134名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:12:37.21 ID:3Y9AydaoP
法治国家
法律の盲点を見つけて金をぶんどるには便利なものだな
135名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:13:44.69 ID:3TE0zDLt0
レバ刺し同様
やきうを禁止する必要があるな
136名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:14:04.90 ID:x6xYktF40
アメリカの場合は、向こうは肥満が多いからな。衝撃吸収するんじゃないのかな。
137名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:14:04.95 ID:VNtFfoNi0
>>133
キャッチする必要はないんだよ
避けるなり頭庇うなりすればいいだけ
ボールから目を離さなければどんなウンチでもそれぐらいはできる
138名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:14:26.60 ID:O14Qqx+M0
>>133
キャッチする必要ねーって言ってんだろがwww

顔くらい隠せないバカは来なくてイイってw
139名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:15:11.41 ID:kVYqPEYl0
ID:VNtFfoNi0
ID:O14Qqx+M0
焼き豚って馬鹿しかいない
140名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:15:18.63 ID:3OYqrVPz0
よく考えたら、200kmで飛んでくる塊を掴む
って変態だよね
141名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:15:26.69 ID:MQuJBR0c0
暴力団に1億円も払った人間が未だにぬけぬけと監督をやっているような
業界なんだから、取れるだけ金を取ればよい。
142名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:15:35.95 ID:3Y9AydaoP
選手もヘルメットつけてるんだから
観客もヘルメット着用を義務づけるべき
それとヘルメットをかぶっててもデッドボールで死亡や大けがを
する可能性があるから野球は禁止な
143名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:15:41.68 ID:owoelKVg0
>日本ハムや札幌市に賠償請求

札幌市にまで?やり方が893っぽいなあ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:16:48.61 ID:3Y9AydaoP
こういう事故があったときに
損害賠償を持ちかけてくる弁護士っているんだろ?
145名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:16:58.82 ID:Xy/KXDRU0
被害妄想の奴はいるからなー
法整備して誓約書書かせるくらいしないとちょっとでも危険があることは何もできなくなるな
146名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:17:36.38 ID:paw4CmbM0
やきう観戦なんかかきっかけで失明とか死にたくなるだろうな
失明が嫌なら観戦するな!賠償もしませんよ!
147名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:18:23.18 ID:y+8+U3ad0
つーか、野球観戦ってグローブ持っていかないといけないのか・・・

結構面倒だなぁ
グローブなんて持ってないしw

なんつーか、知らない人の為に暗黙のルールも周知してやってほしい
148名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:18:34.88 ID:7Q2ZodMh0
キャッチャーマスク
149名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:19:15.40 ID:3EsgkOVe0
バックネット裏以外はクソ
150名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:19:24.02 ID:dccbADwg0
野球以外のスポーツではどうなってるんだろ
151名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:19:27.99 ID:3HHGIINt0
>>137
>>138
正直・・ なんでそこまでして、金払って・・ ってなるよな
普通の人はw

飲み物もうかうか飲んでられねえじゃんwww
なんでそんなマニア向けにする必要がある?
アメリカがそうだからって関係ねえじゃん
152名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:19:56.78 ID:DST9DS3F0
あるバンジージャンプ場が最高のスリルが体験できるとして
いつ切れてもおかしくない伸縮性の弱い紐でジャンプする施設を作った
危険は十分予知できる、大怪我しても構わない、覚悟のある奴だけ客として来い
そんな無茶苦茶な営業を行政が許しちゃいけないって話なんだよね
アナウンス程度しかせず必要な安全対策を怠った危険営業、それがピロやきうなんだよね
153名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:20:12.43 ID:3TE0zDLt0
【ヤクルト】宮本左足にライナー直撃!
日刊スポーツ 4月19日(木)20時24分配信

<阪神−ヤクルト>◇19日◇甲子園

ヤクルト宮本慎也内野手(41)が、試合前練習で左足にライナーの打球を直撃され、
周囲をヒヤリとさせた。そのままベンチに下がった宮本は「大丈夫、大丈夫。下の方だから」
と説明した。もっとも、当てた川端慎吾内野手(24)は打撃練習終了後、あわててベンチ裏へ。
「もうヒヤリどころじゃないですよ」と顔をひきつらせていた。




え?プロでもよけれないんじゃんwwwwwwwwwwwww
宮本って内野の守備上手いほうなんだろwwwwwwwwwwwwwwww



154宇野:2012/07/14(土) 07:20:17.53 ID:owr4F5hmO
プロでもフライを捕球する時に当たる事も有るんだから、看板やアナウンスだけでは無理が有るだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:20:32.74 ID:xztg5coW0
昔の東京ドームでフランス大使の妻も失明したって聞いたが本当?
156名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:20:39.77 ID:L32Qahxh0
ゆとりは場内アナウンスを一体何だと思ってんの?
あれは「ボールが当たってケガしても一切責任持ちませんよ、自己責任で」、「賠償請求も受け付けませんよ」
って意味なんだよ。一体何だと思ってたの?w
157名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:20:45.83 ID:1Hu7RYu+0
>>124
これライナーで飛んできたら避けれないだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:21:14.75 ID:3Y9AydaoP
>>152
スポーツ観戦は禁止な
159名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:21:36.62 ID:dccbADwg0
ぶっちゃけ可動式の札幌ドームでネット貼るの面倒なのでは
160名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:22:01.80 ID:yEbuyhq/0
高校で野球の応援行ったときチアの子にファウルボールが当たったの思い出した
まあ当たる人は当たるんだろうねw
161名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:22:07.54 ID:c/LXPBbx0
野球観戦はグローブなど護れるものを持ち込むのは常識。
あと目を離さないのも常識。それを踏まえて観戦すべし!
162名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:23:14.21 ID:7Q2ZodMh0
4700万もらっても片目潰れるのはやだな
163名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:23:56.07 ID:DST9DS3F0
>>158
ちゃんと全面ネット張りにするか
カラーバット&ぷにぷにボールでやればいいんだよw
164名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:25:02.35 ID:3TE0zDLt0
>>156
殺しますよって事前にアナウンスすれば殺していいの?
殺されることもありますってチケットの裏に小さく書いてれば殺していいの?


やきう脳w
165名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:25:23.76 ID:3HHGIINt0
血迷ってんなあ・・日本のプロ野球・・
そんなことしなくても十分成り立ってたのに・・
166名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:27:20.64 ID:dccbADwg0
昔日本でWC開催された時、スウェーデンの選手が練習中に打ったシュートが
ゴール裏の女性の顔面にモロにヒットして医務室に運ばれるを見たことがある

でも別に外傷とか傷は一切無かった
衝撃で頭がぐらついただけでしばらくしたら戻ってきた
国の代表レベルの選手の強烈なシュートでもそんなもん
167パパラス♂:2012/07/14(土) 07:27:49.33 ID:Q7UK0zg+0

自分の意思で好き好んで観に行っておいてこれはないだろ。
怪我したことは気の毒だけど、集中して観れないならビールでも飲みながら
TVで観戦してろよ。
スポーツ観戦には多かれ少なかれ危険は付き物なんだよ(*^ー^)ノ~~☆
168名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:27:56.36 ID:jmA9lUJQ0
サカ豚発狂しすぎだろ
ネットで活動してもスタジアムガラガラの球蹴り(笑)
169名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:27:57.97 ID:CW/3s2Qj0
1球場だけで年間100名って怖いよな


どれだけ客を傷つけてるんだよ、やきうって



こういう処理もヤクザにやらしてんのかな?


石みたいに固い硬球あたってただで済むはずない


野球部の先輩によると、140キロのボールが肩に当たれば


1年間は縫い目残ったりするってよ





170名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:28:00.54 ID:x6xYktF40
防護ネットじゃなくてアイスホッケーーみたいな透明シールドがいいんじゃない。
まあ、どっちにしろ野球はオワコンだけど。
171名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:28:12.63 ID:VNtFfoNi0
この件に限らずだけど被害者側にもある程度の過失があるにも関わらずの訴えなんて世の中つまんなくするだけだと思うけどな
172名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:28:55.00 ID:O14Qqx+M0
テレビで見てれば安全なのに球場まで行ってテレビと同じ感覚で安全求める奴はサッサと死んだ方がいい

ボールに当たらなくても、地下鉄の階段でコケて市営地下鉄訴えたり
歩道のちょっとした凹みに足を引っ掛けて開発局訴えたりしてマジ迷惑w
全部誰かのせい。自分は全く悪くないみたいな。

>>151
そうだよ。金払ってまで危険を買う事ないよ。

って言うけど、さっきの投球の時だけ注意すればいいに加えて
プロは大体左右の打者が半分づつくらいだから、注意すればいいのはさらに半分。
例えば>>124の左打者の時は、一塁側(打者の真後ろ)に強烈なのが行く事は殆どない。
ガイジンが打席ならバットが飛んでくるかもしれないが。

逆に>>124のケースでカメラ構えてる撮影者は地味に危ないw
173名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:29:44.52 ID:csuPtf070
以前にも同じような事故があったみたいだね
改善されてれば今回の事故は起こらなかったかもな
問題だろこれ
174名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:30:46.73 ID:DST9DS3F0
>>167
さすがに失明となるとね、

>スポーツ観戦には多かれ少なかれ危険は付き物なんだよ(*^ー^)ノ~~☆

多すぎなんですよ危険がwちゃんと対策うってもらわないとねえ
175名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:30:58.20 ID:g/5CTXLE0
ファールボールがベンチに飛んではをおった選手いたよな
マジでよけようがないだろと
176名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:31:09.38 ID:CW/3s2Qj0

焼き豚「注意してないから」



プロですら、キャッチミスして、顔面に当たったりしてますが?


ようするに、やきう場へ見に行ったら負け


177名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:31:11.40 ID:VjrgCLIqO
>>164
こいつ幾つか分からんがバカすぎだろw
178名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:32:05.90 ID:paw4CmbM0
まぁ子供は連れて行かないほうがいいね
やきうなんかがきっかけで失明なんてリスク高すぎるわ
179名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:32:10.29 ID:POyIprFI0
頭の上にでっかいネットを張れば済む話じゃないの?
180名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:32:27.93 ID:1XDbYopxO



ファールボールにご注意くださいwww



181名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:32:34.51 ID:Q/T9Om0V0
球場で弁当やビールを観客に売りつけておいて、「弁当食ってるから当たるんだ」はねーんだよ

じゃあ初めから食い物禁止にしろボケが
182名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:32:43.45 ID:5KtyK8Es0
もし場外に飛んだボールがぶつかった場合は
賠償の対象だよな?
183名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:32:51.10 ID:1SbAQ/wM0
やきうは危険なスポーツ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:32:59.26 ID:owoelKVg0
どーせ893だろ
185名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:33:04.40 ID:xztg5coW0
ファールボールで数十人死なんと変わらない気がする
186名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:33:24.14 ID:Zx76XA/s0
スポーツは危険だから見にいかない方が良いよ
187名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:33:40.88 ID:gFe3FMihO

インフルエンザになったのでウイルスに36億円の賠償請求
188名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:33:44.70 ID:y+8+U3ad0
選手でも避けられないものを、観客が避けられるのかよw

失明レベルの事故が起きるのはちょっとな
観客側に明らかな過失があるんなら、そりゃ問題だけど
それに100%安全なんてありえないとは思うが

つーか、年間100件て・・・他にはどんな事故が起きてんだ?
189名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:33:47.92 ID:CW/3s2Qj0
当たるときはプロでも当たるんだからな
老人や子供なんてほんと危険

怪我して、訴えても
やきぶーからは、クレーマー扱いされて叩かれるんだし
ほんと見に行くやつは馬鹿
190名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:33:56.71 ID:3EsgkOVe0
のんびり野球観戦とは何だったのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:34:32.63 ID:A1dxEy2A0
>>152
運営擁護派はこれに反論できんの?
できないの?
192名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:35:01.54 ID:POyIprFI0
確かにプロでもミスってるなwww
193名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:35:20.55 ID:3Y9AydaoP
>>187
国のインフルエンザ対策が不十分だったので
患者全てに損害賠償な
194名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:35:23.31 ID:DST9DS3F0
全面ネット完備もしくはクリアフェンス設置
万一に備え硬球の使用禁止、手が塞がるため飲食物の販売全面禁止

せめてコレぐらいやっていただかないと、観客入れること自体禁止せざるを得ないよね
195名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:35:53.75 ID:VNtFfoNi0
>>188
選手が避けようとすることはないだろボールを捕りにいこうとしてミスしてるだけでしょ
196名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:36:05.79 ID:dccbADwg0
でも敗訴したら絶対にネット設置するようになるよね
しなくても設置するようになると思う

女性が失明はイメージ悪すぎる
197名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:36:30.10 ID:paw4CmbM0
やきうという競技自体、日本社会ではファールみたいなもんやしな
198名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:36:52.87 ID:GOZBh7wL0
199名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:37:26.87 ID:Q/T9Om0V0
>>67

試合中に売り子が堂々と弁当売りに歩いてんじゃん

あれは非常識行為なんだなw
200名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:37:53.57 ID:GOZBh7wL0
201名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:38:13.43 ID:eej9X3g10
これ野球観戦で失明する確率出して欲しいな
宝くじで1億当てるとか 飛行機事故に遭うとかより低いんじゃね これ
202名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:38:23.06 ID:qlird2980
>>112
> チケットにも応急処置以上のことはしないって明記されてる
こういうことに無知が騙されるんだろうな
203名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:38:32.21 ID:paw4CmbM0
>>196
そんなさっと動く組織じゃなくね
なんの対策もせずうやむやで終了に100ジンバブエドル
204名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:38:37.83 ID:3TE0zDLt0
野球を法律で禁止するべきだな
205名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:38:40.97 ID:CW/3s2Qj0

プロでも
イレギュラーで打球直撃



こんなのよくあるけど

スタンドにボール飛び込んだらイレギュラーなんてしまくるんだろ


ほんとやきうって怖い
206名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:39:51.05 ID:3EsgkOVe0
キャッチャーが、かぶってるやつを全員に配るべき
207名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:40:03.90 ID:Q/T9Om0V0
「やきうは危険」ということをもっと一般に周知徹底すべきだな。

最終的にやきう終了まで追い込む。
208名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:40:09.83 ID:O14Qqx+M0
>>196
楽天でも同じ請求があったが棄却されている。

今回も一緒でしょ。
209名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:40:33.27 ID:MQuJBR0c0
野球なんかこの地球から駆逐すべし。
球投げて球打って球拾うだけだろ。くだらない。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:41:09.53 ID:3TE0zDLt0
オリンピック競技からも除外された

やきう()
211名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:42:38.77 ID:DST9DS3F0
>>205
せやな
直撃はよけれても段差や椅子、他の人間が居る以上
跳ね返ってきたボールが当たる可能性は十分あるし
実質鉄球である公式球はそれでも十分危険な破壊力がある
さすがにリフレクションの軌道予知までは咄嗟にできないだろうしね
212名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:42:40.11 ID:3HHGIINt0
小さい子どもが2、3人いる家庭で内野席の野球観戦なんて出来ねえじゃんw
夫1人で嫁・子供数人かばえるかよ?
213名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:42:43.34 ID:K9TFsjbE0
投球モーションに入ったらボールから目を離したらいかん
こういった奴は、球場で見る資格なし
球場側の安全対策云々よりも自ら安全対策取れよと言いたい
214名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:43:03.73 ID:a4jq+a8V0
ネットが邪魔だってんなら、
透明のアクリル板でも張ればいいだろ。
野球場って50年位まったく進化してないよな。
215名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:44:40.76 ID:L32Qahxh0
>>181
それくらいの覚悟で観に来いよ、って意味だよ
覚悟できてねえ奴は来んな
216名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:44:51.22 ID:3TE0zDLt0



結論  やきうが悪い



217名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:45:24.60 ID:POyIprFI0
ファールラインを超えたらボールが分解してバラバラになるようにしろよ
バット職人やらボール職人やらそいつらの腕ならできるだろ?
218名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:45:26.56 ID:2i3s99EV0
子供の頃初めて東京ドームに行った時はまず外野席の傾斜にびびった
ホームランを避ける自信も無かったので打たない、打たれない事を望んでいた
219名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:45:35.27 ID:F4ha+MU80
内野席に防球ネットがあったのを外しても問題ないと言っておいて起きた事故なんだから予防措置に不備がなかったか追及されるのは仕方ないだろ
220名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:46:35.28 ID:hU962MEi0
これは球団側がダメだろ
外野はともかく、内野席に関してはライナー性のボールが当たる角度には
ネットは張るべきだろーな

外野で飯食ってて試合見てなくて当たったとかは論外だけど
内野側のライナーは十分に当たる可能性があるし

221名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:47:56.23 ID:VjrgCLIqO
でも案の定、サカ豚が野球危険行くなって言ってるなw
人の趣味・楽しみにまで口出すなよw
222名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:48:00.89 ID:oKKVUhnY0
実際硬いボールが物凄いスピードで飛んでくるわけだから
球団側の責任はあるだろうな
223名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:48:21.73 ID:MQuJBR0c0
人様に迷惑を掛けるようなスポーツは禁止すべし。
224名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:49:14.46 ID:POyIprFI0
ヤクザが絡んでたら終わりだな
被害者に嫌がらせして無理やり和解させられる
225名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:50:01.77 ID:3Y9AydaoP
つーか、あの観客席にあえて座る奴のほうがおかしいだろ
頭悪いんちゃう?
226名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:50:13.36 ID:gFe3FMihO
熱いですから気を付けて下さいと出された鉄板でヤケドしたから店に36兆円賠償請求
227名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:51:20.28 ID:3Y9AydaoP
日ハムファンがカンパで募金すればいいじゃん
ファン一人100円の募金でも5000万なんてあっという間に集まるだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:52:16.72 ID:paw4CmbM0
やきう観戦は失明のリスクがある

賠償はしない

世の中運動神経悪い人間もいるけど知らね

全ては自己責任
229名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:52:45.58 ID:DST9DS3F0
あんな鉄球が時速百数十キロで飛び交う危険で野蛮な競技を
十分な防護設備なしで老人や女子供にもチケット販売してる時点で頭おかしいよね
銃弾の飛び交う戦場に訓練なしの丸腰の人間を放り込むようなものだしね
230名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:54:26.91 ID:XdfXL0230
>>224
逆にそんなネタをつかまれたらチームが終わりますw
231名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:54:50.78 ID:3Y9AydaoP
>>229
いや、そういう危険な所に金を払ってわざわざ見にくる奴らのほうが
おかしいんだって
マジキチだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:55:11.52 ID:paw4CmbM0
>>224
やきう相手にするとヤクザ出てくるだろうから嫌だよな
233名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:56:04.68 ID:2/kK7VI90
こんなことで賠償が認められたら、
たまたまつけたテレビで嫌いな歌手が出ていて、気分が悪くなり、そのまま
入院したから治療代下さいって言ってるようなものだな。
テレビをつけた時点=球場は責任を負わないチケットを買って球場に行った、
のであれば、球団側に過度の過失がない限り、観客は自ら安全を確保する責任がある
234名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:56:52.87 ID:lJ4p3Js30
今は視覚障害者も球場で雰囲気を楽しむ時代。
また意味もなくへらへら笑って口からよだれを垂らしている奴もくる。
こういう連中の入場を断れば人権団体や障害者団体が騒ぐので
全てをネット囲うか、鎧着用(目の他も怪我をする)とかにするしかない。
ゴルフ場なんかは車椅子専用のカートも必要だな。
スポーツ以外でも転落の危険がある観光地は人が乗り越えられない高く頑丈な柵で囲うしかないな。
日本中の全ての道路をダンプカーが当たっても壊れない柵で全て囲うべきだな。

まあ人権第一の共産党政権になればやるだろう。
235名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:56:55.40 ID:phTDHOLIO
内野の前列に座ってて打者の打撃の時に目を切る方が馬鹿だろ。
あとファールはグラブ持ってない奴は取りに行くなよ。
236名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:57:13.51 ID:5pi3yBSnO
>>221
うわあ・・・野球批判は全て坂豚の仕業かよ
そういう思考回路だから野球が衰退してくんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:57:16.22 ID:3HHGIINt0
つ〜かアメリカの球場がそうだからって言うけど
おそらくメジャーよりも日本のプロ野球の方がファウルボールって多いんじゃないかな?
そう思うわ
その辺の統計の数字だしてないんかね
何でもかんでも真似すりゃいいってもんじゃねえよ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:57:36.58 ID:dZrPVvrY0
焼豚「当たるほうが悪い」
239名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:57:41.77 ID:PCrc8nfT0
昔、西宮球場でブーマーの満塁ホームランを
見た爺さんが興奮して死んだことがあったな
240名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:58:26.70 ID:DST9DS3F0
>>231
危険性の告知義務を怠ってるよね
チケット販売の段階で、視覚能力検査・運動能力検査・精神に不安定な要素がないか等
アメリカでいう銃所持のライセンス程度にはチェック体制整えないとね
241名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:58:46.82 ID:eej9X3g10
野球憎しの人が多すぎてまともなレスが少ないな
たいしてプロ野球に興味ないが、こんなアホな賠償請求がまかり通れば大変なことになるぞ
まぁ実際あっさり棄却されるだろうけど
242名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:59:18.80 ID:3Y9AydaoP
>>240
ならスポーツ観戦は禁止な
243名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:59:24.41 ID:POyIprFI0
>>230
原さん元気ピンピンじゃないですかw
244名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:00:09.07 ID:3Y9AydaoP
>>243
ナベツネの保護下にあって安心安全です。
245名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:00:20.63 ID:DST9DS3F0
>>242
え?全面防護ネットさえ張ればそんな事しなくて済むけどw
246名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:00:25.82 ID:paw4CmbM0
これからもやきう観戦がきっかけで人生狂う人がいっぱい出てくるんだろうなあ
仕事によっては片目でも失明=失職だし
247名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:00:36.43 ID:O14Qqx+M0
>>241
2008年の仙台の請求が棄却されたのが2011年だから、
アッサリ棄却はされるだろうが当事者は3年間ムダにするw
248名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:01:02.15 ID:9s9qcCMJ0
【裁判】 「『事故あっても責任問わない』の誓約書は無効」 スカイダイビング女性客落下死で、会社に約1億円の支払い命令★3
http://unkar.org/r/newsplus/1245364499
249名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:01:13.60 ID:POyIprFI0
>>244
伊良部も入れてあげてれば・・・
250名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:01:22.47 ID:Hl29boaw0
 
30代wwwwwwwwwwwwババアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
男も30代のジジイはでしゃばんないで
茶でも飲んでおとなしくしてろwwwwww
 
老害は邪魔
 
 
 



251名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:01:33.70 ID:DST9DS3F0
>>248
はい、ピロやきう逝ったあああ
252名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:02:33.98 ID:NygTs4ys0
なんであんなに硬いボール使うの?軟球でやれば良いじゃない。
253名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:02:48.62 ID:CWC8qLRp0
いくら騒いでも
同様の楽天ファールボール訴訟は原告敗訴してるから
254名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:03:42.73 ID:3HHGIINt0
絶対NPBの方がファウルボールの数多いだろ
メジャーは少ないんだよ。だから客にボールあげるし。
日本の打者はカットするんだからファウルは多いしライナー性の打球も客席に飛ぶ
そのへんの違いとか考慮してないんだからバカ過ぎるわな
255名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:03:55.12 ID:dZrPVvrY0
>>250
ならおまえは30になったらどうするの?
256名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:04:07.40 ID:9s9qcCMJ0
【裁判】 「『事故あっても責任問わない』の誓約書は無効」 スカイダイビング女性客落下死で、会社に約1億円の支払い命令★3
http://unkar.org/r/newsplus/1245364499
257名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:04:17.97 ID:paw4CmbM0
>>253
そんなことが過去にあったのか
でも何の対策もしないんだな
これからも被害者が沢山でるんだろうなあ
258名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:04:28.79 ID:x6xYktF40
>>248
それ参考になるな。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:04:35.71 ID:O14Qqx+M0
ボール直撃による賠償請求棄却 プロ野球楽天ファウル訴訟
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022401000721.html

おそらく今回の「4700万円」も前例の「4400万円」にならったんだろうな。
そしておそらく前例通り棄却されるだろうけどww
260名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:04:46.88 ID:VWb68yOrP
誰が打ったの?
261名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:05:11.95 ID:3Y9AydaoP
本当に楽天の場合は敗訴だな
しかし地裁だし裁判官の判決も一定してないから分からないね
http://www.news30over.com/archives/2555293.html
262名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:05:12.77 ID:NKOj6Fi70
希望者にヘルメット貸し出せば良い。借りない人は当たっても文句言えなくして。
263名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:05:16.58 ID:Hl29boaw0
 
30代wwwwwwwwwwwwババアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
男も30代のジジイはでしゃばんないで
茶でも飲んでおとなしくしてろwwwwww
 
老害は邪魔
 
 
 




264名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:05:33.36 ID:CWC8qLRp0
楽天ファウル訴訟”ボール直撃男性の請求棄却

プロ野球観戦中にファウルボールが右目を直撃し、視力が低下したのはネット設置などの安全対策を怠ったのが原因として、
宮城県の税理士の男性(48)が主催者の楽天野球団と球場所有者の同県に約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁(関口剛弘裁判長)は24日、男性の請求を棄却した。
男性側弁護士によると、ファウルボール事故による損害賠償請求訴訟の判決は初めて。
関口裁判長は「安全対策に合理性が認められる場合、来場者に危険なことが起きても、球場の設置者にとっては不可抗力というべきだ」とした上で、
フェンスの高さやファウルボールへの注意を促す看板を設置していることを挙げ「球場として通常備えるべき安全性を備えている」と指摘した。
また「臨場感も観戦における本質的要素で、必要以上に過剰な安全施設は観戦の魅力を減少させ、プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない」との解釈も示した。
判決などによると、男性は2008年5月に楽天対西武戦をクリネックススタジアム宮城(仙台市)の三塁側内野席で観戦。
二回裏、ビールを足元に置いて顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが右目を直撃し、視力が以前の0・3から0・03に下がった。
楽天野球団は「原告の方をお気の毒に思う。今後もお客様の安全と臨場感の双方に配慮した興行に努力していく」とのコメントを出した。
265名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:06:17.06 ID:u3jGeBEEO
自由席なら絶対にボールが飛んでこないような上の方に座るか
グローブを持った野球少年の近くに座る
危なそうな指定席なら座布団を持参してそれを常に膝の上に置いておく
例え弁当を食べていたりして打球の行方を見てなくても
危ない時は周りの誰かが騒ぐもんだからサッと頭や顔を隠すようにする
これしかない
266名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:06:38.62 ID:DST9DS3F0
>>253
その楽天の訴訟によって十分な危険性を認識した上で尚
観客の安全対策を怠った日ハムさんには別の結末が待ち受けてますけどねw
267名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:07:01.73 ID:5pi3yBSnO
>>248
野球なら裁判勝てたんだろうな
268名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:07:06.91 ID:9s9qcCMJ0
【裁判】 「『事故あっても責任問わない』の誓約書は無効」 スカイダイビング女性客落下死で、会社に約1億円の支払い命令★3
http://unkar.org/r/newsplus/1245364499
269名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:07:15.63 ID:c8qHdU+k0
>>263
まずはお前の老害の親を処分してから言ってね、お前には無理かwww
270名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:07:49.16 ID:xztg5coW0
外野フェンスにポールあるんだから内野一面にネット貼るべきだよほんと
271名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:08:08.85 ID:Hl29boaw0
 
30代wwwwwwwwwwwwババアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
男も30代のジジイはでしゃばんないで
茶でも飲んでおとなしくしてろwwwwww
 
老害は邪魔
 
頭さびてんのばっかだからwwwwww
 
年寄りはしょうがないがwwwwwwwwwwwww 
 




272名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:08:33.58 ID:3Y9AydaoP
そこまで面倒みきれんだろ
馬鹿馬鹿しい
273名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:08:52.17 ID:PCrc8nfT0
野球なんて3時間の試合でインプレーが2000〜3000秒だぜ
普通の考えると間の抜けたスポーツだと思う。
好きな人は残りの7000秒でいろいろと
次のプレイを考えるのが楽しいのだわ
274名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:11:08.11 ID:paw4CmbM0
過去に何度もお客さん失明事件が起きてます!
でも対策をするつもりはありません!
お客さんが失明しても知りません!
これからも被害者はでるでしょう!
でも知りません!

応援しよう!プロ野球!
275名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:11:37.68 ID:3OYqrVPz0
プロの宇野さんでも避けられない
276名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:11:49.24 ID:3TE0zDLt0
>>271
田中 31
小谷野 32
糸井 31
中田 23
稲葉 40
陽 25
ホフパワー 32
近藤 19
金子 37



30代がメインで活躍できる競技
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


サッカーなんて代表クラスのメインは20代wwwwwwwwwwwwwwwwww


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

277名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:12:01.25 ID:c775GVwg0
野球グラウンドも特定の連中の私物になってるし潰して芋畑にしよう
278デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE :2012/07/14(土) 08:13:28.56 ID:A3Lwpx4e0
帰省するたびに札幌ドームに観戦に行くけど
女率が他より高い気がする。
そしてちゃんと試合見てないで携帯いじったり横向いてしゃべっている奴が多い気がする。
試合見ていれば顔に飛んでくる球は手で防ごうとしないか?
279名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:14:20.66 ID:3OYqrVPz0
200kmの自打球とかホント痛い

痛くも無いないのに痛がるサッカー選手なら
死んでる振りしなきゃいけないレベル
280名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:14:56.88 ID:paw4CmbM0
>>277
芋畑ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:15:09.99 ID:iqReXRIZ0
ボールが飛んできたらスタッフが笛鳴らすだろ?
札幌ドームは無かったの?
282名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:16:26.86 ID:xfo4WMk90
>>281
鳴らすし
イニング間にもファールボールに気をつけろとアナウンスしてるし
ファール飛び込むたびに危険だから避けろと再三アナウンスしてる
283名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:16:49.30 ID:gcvLHdeP0
やきう
284名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:17:01.98 ID:POyIprFI0
>>277
その芋どうすんだよ
唐揚げの代わりにすんのか?w
285名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:17:03.94 ID:ClY6scw60
この手の裁判はだいたい原告が負けてるけど、それでも提訴に踏み切ったのは
勝算があるからなのか、報酬目当ての弁護士に騙されてるのか?
286名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:17:26.74 ID:xuceaum1O
本人の不注意でしかないが失明したとなれば見舞金で300万くらいだな

287名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:17:36.82 ID:O14Qqx+M0
年間来場者数が全興行で約2,000万人、2008年とこの2012年の件から4年に1人が失明すると。
確率は1/80000000。宝くじの1等に8回当たるのと同じ確率だ。

だから殆どの人は自己防衛しないんだろうな。
それでもする人はするし、しない人はしない。
そしてしない人が不運に見舞われたと。お疲れさんw
288名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:19:01.53 ID:paw4CmbM0
てかこういう失明報道ってテレビで全然やらんよな
過去にもあったとか知らんかったわ
まぁヤクザ問題スルーするくらいやから当然か
やきうに都合が悪い情報はやらないもんな
289名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:23:47.74 ID:xztg5coW0
本人の自己管理以前に、失明のリスクあるもんはさっさと国が規制しろや おかしいだろ
290名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:24:52.33 ID:rxTJuAA40
この場所かどうか知らんがネットがもの凄く不評だったので
安全性確認出来たと言って取り払ってるんだよな
結構気使わなきゃだめなのね内野席は
291名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:24:53.61 ID:3HHGIINt0
いつのまにか日本の球場もファルボールすべて貰えるようになってたんだなw
それにしてもメジャーと日本ではファウルボールの質が違うだろうなあ
思い切り振って打ち損じのファウルボールより
日本の選手みたいに当てにいってカットした打球の方が速いしライナー性になる
危険過ぎるわ
292名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:25:29.81 ID:D14upWiz0
前から超危険じゃないかとは思っていた。
あんな硬いもんが超スピードで飛んでくるとかそりゃケガするだろ。
293名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:25:38.57 ID:xINsY+gg0
そうかを訴えるとは…勝てるわけないだろうに(´・ω・`)
294名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:27:03.77 ID:L5clMRtP0
焼き豚必死すぎだろwwww
慣習だからそういうもんだからじゃ済まされねーよ
明らかに危険、危険だから対策する
こんな簡単なことも分からんのか


どうせよそ見してたんだろww目で追ってたなら避けるだってよwww
座っている状態横に人がいる状態じゃ逃げるにも制限があるわ
手で庇おうにも素人じゃ限度があるわな
プロだって打球取れずに目直撃とか顎強打とかあるのによ
例えば、江藤の打球目に当たってその後引退まで成績不振とか、ノリ豚がドジャースキャンプで歯欠けたりとかwwwwww
宇野の頭直撃みたいなゆっくりな打球でもグラブすり抜けるしwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:27:04.46 ID:RhkRMpBb0
気の毒だけど自業自得だろ。試合を見てたら避けれるって言われたら
終わり。

296名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:28:19.34 ID:5pi3yBSnO
球場が危険なのは当たり前という野球ファンはその当たり前のことが全く報道されてないのに何の疑問も持たないの?
297名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:28:26.75 ID:TXeqHl39O
>>289
生きてると死ぬリスクあるから規制すべきだよね
298名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:29:56.20 ID:9s9qcCMJ0
【裁判】 「『事故あっても責任問わない』の誓約書は無効」 スカイダイビング女性客落下死で、会社に約1億円の支払い命令★3
http://unkar.org/r/newsplus/1245364499
299名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:30:52.69 ID:RhkRMpBb0
打球当たるのが怖いなら金網が目の前にある席に座ってろ

一番安全なのはテレビだけどな
300名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:31:04.29 ID:L5clMRtP0
グローブ持ってきてないのがおかしいなどと意味不明なこと言ってる馬鹿もおるなwww
じゃあその旨事前に注意書きしてたんですかねーwwwww
301名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:31:36.79 ID:paw4CmbM0
ネットを張る
それだけで解決するのに動かないぴろやきう
お客さんを守る気なんてありまへん
302名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:31:41.75 ID:4KcYArf60
こんなことがあるなんて怖い。やっぱ野球見に行きたくない。家でぬくぬく実況しよう
303名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:32:00.06 ID:cTQBKOae0
野球場の観客の安全に対する基準って有るの?
304名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:32:10.90 ID:POyIprFI0
今までこういう事故が起きたらすぐ対応してくれるってみんな思ってたから来てた筈なんだけどな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:32:21.90 ID:A1dxEy2A0
少なくとも俺はこんな危険だって認識なかった
報道はしっかりすべきだと思う
306名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:34:13.03 ID:paw4CmbM0
>>300
おかしいよな
じゃあ入り口で全員にグローブ配れよな
307名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:34:50.44 ID:L5clMRtP0
昔あったのをなくしたって、いくら裁判官がグルでも不利だろwwwww
308名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:35:11.52 ID:F4ha+MU80
>>285
元々の予防措置(防球ネット)を安全性が確認できたと言って撤去した結果の事故だからだと思う
309名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:35:45.31 ID:y+8+U3ad0
昔はネットあったんでしょ?

何で無くしちゃったの?

ただのアメリカ被れ?
今じゃ昔より見やすいネットとか、ボードとかあるんじゃね
310名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:36:58.07 ID:/60IdpP20
グランド内に入れてんのは
いつもはらはらして見てる
311名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:37:09.93 ID:ABQiH5Ho0
ネットいらねえって騒いでる奴は絶対自分が失明したら逆のこと言い出すんだろうなwww
312名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:37:33.20 ID:8DfUo5A70
こういう裁判はたまに起こすけど
何時も客の方が負けてるよね

あれだけ安全対策していれば
客の方が認識して行かないといけない
って裁判所も認めてるし

普通の人だとどの程度、危ないかは
普通に考えたら分かる事
313名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:38:09.43 ID:O14Qqx+M0
>>305
死亡事故は年間5000人くらい。被害者遺族、加害者・加害者の家族になるのは年間2万人くらい。

マジで危険だから、あんたも家族も一歩も外出しない方がいい。
政府もマスコミも報道しないけど、オレのお陰で知れて良かったな。
314名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:38:24.99 ID:lvRH90gl0
野球を見ない人にも分かりやすく例えてみた

ファウル直撃で失明の女性提訴=日ハム球団などに賠償請求―札幌。
原告側は「ネットを設置するなど十分な安全措置を取らなかった過失がある」と主張。
女性は「安全対策を講じてほしい」と話しているという。

↑賛否両論 ←いまここ


日差し直撃で日焼けの女性提訴=市民プールなどに賠償請求―埼玉。
原告側は「屋根を設置するなど十分な安全措置を取らなかった過失がある」と主張。
女性は「安全対策を講じてほしい」と話しているという。

↑賛否両論?
315名無し募集中。。。:2012/07/14(土) 08:38:28.23 ID:rAgoCmSU0
いやいやいや
チケットにも球場のあちこちにもファールボールの危険性は書かれてて
しかも球場内でも試合開始前からファールボールへの注意を呼びかけてて
試合中もファールボールがスタンドに入るたびに注意喚起のアナウンスが流れてて
これでファールボール当たって怪我したら完全に自己責任って奴だろ

こいつがやってることは調理中に包丁で指を切ったといって包丁メーカーを訴えてるのと同じだ
316名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:38:29.36 ID:EotLEFKyO
女に4700万とまでは言わないけど、失明したんじゃ、1000万は払ってやれよ。でも女って、野球を見にきて、ペラペラ話してたり、なにしに来てんだかわからねえの多いんだよな。
317名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:38:36.13 ID:HE+cJa7R0
高額給料上位の選手が1000万円づつ集めれば済む話・・・・

ファンの為に払ってやれよ    どんだけがめついんだ!

318名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:38:45.34 ID:DST9DS3F0
鍛え抜かれた超人的な身体能力をもつ完全無欠のアスリートである
「ぴろやきう選手」ですら20メートルも向こうから飛んでくる百数十キロ程度の球を
よけきれず死球食らって大怪我したりしてるからな
さらに速い「打球」を賑わう客席で素人がよけるとか不可能だわな
319名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:40:09.67 ID:4KcYArf60
>>316
別ソースだと家族4人で見に来てたって書いてあったから
女同士でギャーギャー騒いでるミーハーファンとは違うと思う。ただの主婦かと
320名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:40:21.12 ID:5pi3yBSnO
>>312
ほとんど報道されてないのにどう判断するんだよ
321名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:41:28.15 ID:tVjX5akW0
これは、ネットをはずしていた球場側が悪い。
もし、観客に当たることがあり得て、対策を講じることができない理由があるなら、
そのための保険を球場側がかけておくべき事案。

野球ファンには「ババアが悪い」と言う人が多いようだが、もし、当たったのが
子供でも、赤ちゃんでもそう言うのであろうか?
322名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:41:38.28 ID:wDjfJQ8t0
焼き豚までナベツネイズムなんだなw
たかが失明がって
323名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:41:52.04 ID:019yplIv0
二軍の試合見たことあるけど二軍レベルでもボールが音立てて飛んでくるんだもん

すごいと思った
324名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:42:07.25 ID:paw4CmbM0
>>318
そうそう
それを客に注意呼びかけてるだろよけろよとかwwwwwww
さすがヤクザやきう界やでえ
325名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:42:10.43 ID:JmLtDQY3O
>>314
日焼けは治るし、屋根を廃止した形跡も無い。
326名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:42:24.14 ID:POyIprFI0
ネットがあれば良いって言うけどあれ邪魔で見にくいんだよねぇ
だからと言って全部取るのはアホだけどさw
327名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:42:39.03 ID:8DfUo5A70
>>320
危険とチケットに書いてあるし
場内アナウンスでも言ってて
どう判断すると言われても
頭が悪すぎとしか言いようがないよ
328名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:43:44.35 ID:eej9X3g10
>>320
チケットの裏をよく読む
329名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:44:02.92 ID:mvXQSgy60
見に行くだけで命の危険があるスポーツ(笑)
330名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:44:20.11 ID:JFida4h6O
俺も良く札幌ドームに観戦行くけど、ボール飛んで来たらピーッて笛鳴らす係員居るじゃん。よそ見してて笛鳴った時ひやひやする事もあるが、そういう時は頭を抱えて丸くなれば大丈夫。訴えた人はボーッと上でも向いてたんじゃね?
331名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:44:34.66 ID:paw4CmbM0
>>322
やきうファンはやきうを守るためならヤクザも擁護する勢いだからな
332名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:44:49.47 ID:uO6/Pg840
>>321
子供や赤ん坊に当たったら?
そんなん管理できない親が悪いだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:45:00.28 ID:+fYEErvq0
これまで何件も事故が起こっているのに何で対策しないの?
ネットとか観戦保険とかさ。
球団の怠慢と言われても仕方ないよね。
334名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:45:03.24 ID:JmLtDQY3O
>>328
裏にかくとか悪どい保険屋みたいだな
335名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:45:13.91 ID:DST9DS3F0
>>327
危険とわかってるなら
観客個々人の注意喚起はもちろん
球場側も安全対策しましょうね、網張るお金くらいありますよねってことで賠償だね
336名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:45:55.00 ID:3HHGIINt0
日本とアメリカじゃ野球の質(タイプ)が違うってのを考慮しないからだよ
基本、日本の打者は外角の球を流し打ちする
右打者なら右へ、左打者なら左へ
当然、客席に飛ぶファウルボールも多くなる
明らかにファウル狙いの打ち方もするし
そういうの考えないでアメリカの球場とまったく同じにするとか・・
337名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:46:37.11 ID:3TE0zDLt0

チケットの裏に書いてあればなんでも従っちゃうの焼豚はw
338名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:46:54.74 ID:cTQBKOae0
>>308
ほほう、安全かどうか判断する基準がどこかに有るって事だな。
判断したのは誰なんだろう?
札幌市か株式会社札幌ドームに聞いてみろですかね?
339名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:47:16.52 ID:6oOqwxptO
自己責任だろ。
嫌なら観に行くなよ。
340名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:47:24.50 ID:EotLEFKyO
>319 そうかありがとう。昨日も、高校野球を球場で見ていたら、ベチャクチャ喋ったOGかなんかの女に、フラフラと上がったファールボールが直撃して、「真っ直ぐ打てー」とか、逆ギレしてたよ。
341名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:47:33.28 ID:DST9DS3F0
>>337
だから詐欺師にひっかかったり
ヤクザに金脅し取られやすかったりしちゃうんだろうねw
342名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:48:03.37 ID:mFkieRvBO
やきうは危険なスポーツ
343名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:49:06.32 ID:8DfUo5A70
>>335
危険性を0にする必要はないといういが
裁判所の判断ですよね

注意すれば怪我をしない程度の危険度だから
そこは自己責任で判断しましょうって事ですよ
344名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:49:08.17 ID:mvXQSgy60
注意喚起ガー
345名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:49:10.94 ID:JFida4h6O
>332そうだよね。俺だってボール飛んで来たら彼女に丸くなれなり注意したり頭引っ張って覆い被さるように自分も丸くなる。基本だよな。
346名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:49:11.81 ID:deQZIIFQ0
よくわからんが、ボールを硬式から軟式に変えたら、この種の
事故は無くならないのか?
347名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:50:40.53 ID:U8IM+Q/X0
注意文書いたら何でも自己責任で済むと思ってる無知が多くてワロンタ
348名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:50:46.44 ID:mFkieRvBO
女子供は見に来るな

これがやきうwwwww
349名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:51:19.52 ID:HePILyQW0
チケットに注意してくださいって書いてあってもそれで免責になる時代じゃないから
失明までさせられて泣き寝入りする必要ない
あんなもん避けられないから年間100人も被害者出てるんだろ
地裁の判決なんて過去の判例検索して終わりなんだから最高裁まで争うべき
ヤクザにポンと1億払う体質なんだから途中で和解に応じるかもしれない
350名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:51:20.97 ID:paw4CmbM0
なんの対策もしないぴろやきう界
ぴろやきうが開催されるかぎりこれからも被害者は確実にでる
351名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:51:23.13 ID:51140iTE0
観客席に硬球を打ち込むスポーツ。どう考えてもおかしいだろ
硬球って石だぞ。看板やアナウンスで注意を呼び掛けてたんなて言い訳にならないだろ
352名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:51:25.89 ID:eej9X3g10
>>334
広告の極小※書きよりましだろ
353名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:51:31.26 ID:EiOtspihP
試合が始まる前に
係員が野球の恐ろしさについて説明するべき
354名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:51:43.42 ID:p43U8kbQ0
>>336
アホだろw
355名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:51:44.51 ID:mvXQSgy60
>>24
あれは三沢が行きてた頃に何かあったらノアが治療費持つって約束したのを
三沢が死んでから反故にされたから
356:2012/07/14(土) 08:51:50.45 ID:KUgecqbe0
サッカーとかで肘討ちとかって普通に言ってるけどさ、アレ目に入ったら失明するよね?
94年W杯のブラジル×アメリカ戦のレオナルドとか最低だと思った。アレは目に入らなかったけど、頬骨骨折してるし。

あとバスケも危ない気がする。
357名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:51:51.04 ID:3TE0zDLt0



焼豚   チケットの裏 >>>>>>>>>>>>>>>>> 憲法



358名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:52:58.74 ID:eej9X3g10
>>347
曲解わろた
359名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:53:43.76 ID:FZjRFuDp0
360名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:54:16.49 ID:X1VY+Yq60
うるさいぐらいにファウルボールには注意ってアナウンスが流れてるし、
失明したのはお気の毒だが自己責任だろ。
361名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:54:18.03 ID:eej9X3g10
>>357
今回の件がどう違憲なのか具体的にどうぞ
362名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:54:25.17 ID:paw4CmbM0
やきう選手のデッドボールも当たった奴が悪いってルールに変えろよ
ボール来るのわかってて当たるとかどんだけのろま大将だよ
客はもっと早い球をよけなきゃダメなんだぞ
363名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:54:38.72 ID:y+8+U3ad0
骨折とかなら治るけど、失明はねぇ・・・

つーか、誰の打球とか、特定出来てないの?w

ま、選手には責任ないけど、サインとか書いて一応謝罪
球団とドームも謝罪、それ相応の金を包む
安全策としてネットなどを設置する

これくらいはやってもいいと思う
法的にどうとかじゃなくて、完全に感情論、倫理的な問題で語ってるけどなw
地元に愛されてナンボだしなぁ
364名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:54:47.28 ID:Iwna3dZTO
>>349
ジャイアンツなら払一億くらいポンと払うかもしれんがハムはシビアだからな
365名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:54:55.03 ID:mFkieRvBO
>>356
それは選手の危険性だろ?

わざわざ金払って観戦してた客が怪我をしても知らん顔のやきうは極悪スポーツ
366名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:55:13.84 ID:i9KUITId0
糞つまんないの見にいって
おまけに人生まで糞にされたねw
367名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:55:39.34 ID:DST9DS3F0
不動産トラブルで大借金こさえたり
飲食店出せば金銭トラブルでポシャってみたり
女との不倫疑惑で暴力団関係者に金巻き上げられてみたり
すーぐ騙されちゃうのも全て原因は、

「チケットの裏に小さく文言書いてあればなんでも自己責任」
「どんな不条理、違法ルールにも従ってもらいますでえ」
みたいなアホルールを真に受けちゃう低知能だからなんだろうね
368名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:55:53.57 ID:3HHGIINt0
>>354
おまえがアホだろ
もうマジで日本のプロ野球なんて誰からも相手にされなくなるよ
どうしようもねえ
369名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:56:59.18 ID:51140iTE0
なんで客に避けることを強いるんだよ。ふざけんなよ。客だぞ
金払って見に来てくれてる客に対して硬球打ち込んでんじゃねえよ
安全対策してるとはいえねえだろ。客が失明するプロスポーツってなんだよ
そんなのあっていいわけねえだろが
370名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:57:58.20 ID:mvXQSgy60
いきなり高速で飛んできたボールを余裕で避けられる奴だけを入場可にして
国民的スポーツとか抜かすのは止めような
371名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:58:02.09 ID:y+8+U3ad0
>>356
確かにサッカーやバスケでも危ないけれど、
観客に肘打ちはしないだろw
372名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:58:07.73 ID:eej9X3g10
>>367
野球嫌いなのは十分にわかったからさぁ
この問題は別に野球に限ったことじゃなくて広範な賠償請求訴訟に関わる事例なんだよ
一つでもアホな前例が出来ると際限なくなるぞ
373名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:58:15.29 ID:OhYYmr4Q0
馬鹿
374:2012/07/14(土) 08:58:33.82 ID:KUgecqbe0
>>359
怖くて見れない><
かなりグロ?
375名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:58:50.06 ID:tVjX5akW0
野球バカは、俺様なら避けられる、球団様は悪くない・・・と言うほとんど宗教カブレ
みたいなのが多くて・・・バカって、ほんとイヤですね。

376名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:58:52.69 ID:mvXQSgy60
臨場感とかなんとか上っ面だけMLBのマネしてまともな対策もとらない野球脳
377名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:59:31.75 ID:F4ha+MU80
>>363
元々あった安全策のネットを外しているんだけれど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:59:35.98 ID:A1dxEy2A0
>>313
え、野球ってそんなに死者だしてるの?
やべーな
379:2012/07/14(土) 09:00:16.83 ID:KUgecqbe0
どっちが悪いとかじゃなくて、単純にこの女性カワイソウだから1億円くらいあげてやりたい。
気持ちとしては。
どこから発生する金かは知らんがw
380名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:02:41.17 ID:3HHGIINt0
>>376
ホントそうw 上っ面だけw
あのクライマックスシリーズとかいうのもそうだし
むこうは地区代表同士の対戦なのにさww
381名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:02:59.13 ID:y+8+U3ad0
>>377
何でネット外したんだろう・・・

見にくいからかな、アメリカの球場を真似たのかな
ここ日本だしなw
日本人は安全に関しては麻痺している部分はあると思う、普段かなり安全だから
だからこそ、人一倍安全を求める、こういう事態が起きた時に

せっかく野球とか、他のスポーツにも言えることだけど、ファンがいてナンボだから
皆が楽しく、「出来るだけ」安全でいられる空間の方がいいよね
382:2012/07/14(土) 09:03:18.51 ID:KUgecqbe0
よく喧嘩とかって言うけど、実際ガチで喧嘩して、目にストレート入れたら、
眼球破裂するよな?
漫画とかドラマとか、大嘘だよな。

眼球破裂って年間どれくらいの被害件数あるんだろ?結構多そう…。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:03:32.87 ID:BWnqyzPT0
やきう先輩は正しいよ
やきう先輩が言ってるようにだったら見に行くなって話で解決だね

やきう場行く奴らが馬鹿なだけ
384名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:03:33.20 ID:Q/T9Om0V0
やきうは殺人・失明・恐喝・事故死・喫煙・飲酒・幼女猥褻なんでもありの糞競技だから

国はやきう禁止令を出して一刻も早く禁止にすべし
385名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:03:40.47 ID:paw4CmbM0
ぴろやきう選手ですらデットボールくらってんじゃん
アホみたいに毎日棒振ってきた人生のやきう選手ですらよけられないものを
一般人の女子供老人によけろとかwwwwww
てめーらプロもよけれずくらってんじゃねーかwwwうけるwwww
ファールボールはもっと早い球だぞwwww
386名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:04:25.23 ID:ciJcHSSa0
アメリカなんてたまにバットが飛んでくるんだぜ
387名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:04:28.41 ID:Y0QJuR4F0
チケ裏に書いてればなんでも有効になるはずないのがわからないとか・・・。
アナウンスは安全なら必要ないんだよ・・・。

失明はかわいそすぐる><
どんな観戦でも失明は興行主に過失あるはず。
388名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:04:56.88 ID:DST9DS3F0
>>372
従来あった防護ネットを撤去した後に起きた事案です
完全に安全維持義務を放棄した球場側の誤った判断がもたらした悲劇です
レンジに入れた猫が死んだ、マック食いすぎたら太って病気になった
そういうアホの極みの無茶苦茶な訴訟とは次元が違いますのであしからず
389名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:05:08.37 ID:POyIprFI0
レーシックで目が酷くなった選手には優しいけど
野球が原因で失明のお客さんに厳しいのはどうかと
390:2012/07/14(土) 09:05:24.30 ID:KUgecqbe0
子どもの頃ドッヂボールとか普通にやってたけど、考えてみれば、あれも危ないよなぁ
391名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:05:54.38 ID:16hNlLVf0
フライならともかくライナーが横から飛んできたら危ないわな
これは賠償すべきだと思う
392名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:06:56.55 ID:ABQiH5Ho0
ネット昔は設置してたということは球団側にも危険だという認識はあったってことだよな
それ外して起こった事件なら 確実に球団側の落ち度じゃんか
393名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:07:12.37 ID:eej9X3g10
>>388
その防護ネット撤去のソースもらえる?
あとその女性がいた座席も
394名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:07:34.71 ID:GX2/LjYrO
もう野球廃止すればいいんじゃない

野球が存在する事でなんかいい事あった?
高校球児は犯罪ばっかり起こすし
プロは観客失明させてもまともに謝罪しない。
野球はもう廃止しようよ
395名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:07:37.99 ID:IX7d2Ypw0
失明までしたなら多少賠償してあげよう
老女とかなら避けられないもんな実際。
396名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:08:29.59 ID:dukpI1aC0
ID:O14Qqx+M0
ID:y+8+U3ad0

御覧の通り、野球ファンというのはただの基地外です
397名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:08:34.27 ID:sbWfEQt90
世の中には運が悪くて災難にあう場合もある。
気の毒だが、それ認めて受け入れないと・・・
こんなプロ被害者やクレーマーばかりだから、
そこらじゅう規制と注意書きと注意アナウンスだらけだ。
何もしない(させない)ことが、役所の一番の責任のがれになるからね。
結局 自分で自分の首を絞める 住みにくく窮屈な社会にしかならない。
398名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:08:37.40 ID:eej9X3g10
>>388
あと安全維持義務って何?何用語?
399名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:08:40.31 ID:Q/T9Om0V0
>>388

むしろ 

レンジに猫入れたら猫が死んだ=バックネット取ってみたら客が失明した
400名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:08:54.09 ID:G2laCjzuO
ダルビッシュマネーがあるんだから出してやれよ
401名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:09:19.23 ID:Axesthfv0
内野席とかマジで危ないよな。成人男性でも高速ライナーは避けられないかも。
野球場に女子供は連れて行くべきではないな。
402名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:09:58.47 ID:wNwl2KEK0
野球見に行って無くてたまたま近くに居た時に飛んできた、ならわかるが
自分で危険なスポーツ見に行ってるんだから自己責任だろ。

軽装で山行く奴らと同じレベルだし球団をいじめるなよ。
403名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:10:39.25 ID:iqReXRIZ0
>>282
だったら最低限の防衛反応はしないとな
ぼーっと前見てるなんてありえない
404名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:11:10.31 ID:ZtRVMYiJO
ファール打った選手は謝りに行ったの?
のうのうとしてたらムカつく
405名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:11:20.46 ID:IX7d2Ypw0
>401
札幌ドームのフェンスがどんなもんか知らないけど、ちゃんと打球を
見てれば普通は避けられるっていうか、眼には当たらないでしょ。生物の
本能で顔は必ずガードするから

打球を完全に見ていなかったか、本能があっても身体能力が著しく衰えた
老人でなければ、眼は避けらるよ
406名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:11:45.29 ID:3Y9AydaoP
>>374
そんなグロじゃないよ
407名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:13:27.22 ID:paw4CmbM0
老人にあの高速ファールをよけろと要求する焼き豚は頭イカれてるぜ
408名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:13:38.98 ID:dukpI1aC0
野球ファンというのは基地外のあつまり

○東北楽天のファウルボール訴訟、負傷男性に対する仙台高裁の控訴棄却理由

関口剛弘裁判長

 ・近年は内野席をせり出させた球場が好評
 ・臨場感はプロ野球観戦に欠かせない要素 
 ・過剰な安全施設はプロ野球の魅力を減らす

と判断の前提を示した。


観客の安全性>>>>>>>>>>試合の臨場感
409名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:13:39.63 ID:POyIprFI0
>>406
おい




おい・・・
410名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:14:25.17 ID:FZjRFuDp0
>>409
それぐらい悲惨な事件なんだよこれは
411名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:14:49.53 ID:mvXQSgy60
じゃあもう国民的スポーツとか抜かすのやめて
高速で飛んでくる打球をよけられるマニアだけ見に行くスポーツとして生きていってね
412名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:15:38.62 ID:Axesthfv0
>>405
球場行ってみな。飯食ったり談笑している連中多いよ。
応援側の守りの時なんて特に顕著だから。
100%凝視している奴は少ない。
413名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:15:39.31 ID:dukpI1aC0
>>405
球場内で試合中にアルコールや弁当売っててその理屈は通じないんだよ

野球なんて真剣に見るもんじゃなくて何かしながら見る競技って、自分たちで言ってるようなもんなんだから



野球ファンは頭がおかしいな
414名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:15:53.00 ID:iqReXRIZ0
30代は老人か?
415名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:16:01.26 ID:Y0QJuR4F0
球団に過失がなければ治療費も交通費も払う必要ないと思うが・・。
治療費は払うんだろ?それって・・・
416名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:16:41.88 ID:RwceYTJy0
ファールボールにご注意くださいのアナウンスは
観客の安全のため?
事故が起きた時の責任逃れのため?

417名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:16:58.22 ID:qmEeijka0
>>402
自己責任はない ぶつかってこういう状況になっても責任を負いませんと言う書類に
サインとか判子おしたのならわかるが、それはしてない。 
よってハム側に100%責任あり。失明になった人の気持ちがわからないクズだ。。
特例でも金出すべき セコいんだよハムは 解散しろや
418名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:17:07.96 ID:DST9DS3F0
>>393
あげません
しかし事実なのでご自分で調べてみましょうね
特に電話がおすすめです。僕はしましたから
>>398
施設の安全な運用状態の維持、および利用者の安全を守る義務です
ご苦労様です
419名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:17:47.96 ID:FZjRFuDp0
チケットの裏に赤字大文字で書いとけよ
眼球破裂しても責任負わねえって
破裂した眼球の写真もあるといいね
420名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:17:47.92 ID:GOZBh7wL0
ファールボールが飛んできたあとに、ファールボールにご注意くださいって言われてもなあ
421名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:17:56.34 ID:paw4CmbM0
プロのやきう選手ですら人間が投げる程度の遅い球でもよけられず頭にくらってるもんな
それを客にだけはよけないお前が悪いとかどんだけだよ
自分ができないことを客に要求するやきう界頭イカれてるな
422名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:18:05.41 ID:Aqlw9dSq0
日ハムはともかく札幌市まで?
423名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:18:38.88 ID:iqReXRIZ0
>>412
そのために、笛がなるんだよ
ボール見てないときにあれがなったら、できるだけ小さくなって顔は下を向く、それだけで、少なくとも失明は避けられる。
424名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:19:35.12 ID:i2ndmtPs0
かわいそうだが自己責任だね。

札幌ドームで観戦したことある人なら解るだろうが
試合に集中していれば、体が不自由だとか障害がない限り
当たることなんて有り得ない。

チケットの裏にも、球場側は責任を一切負わないと書いてあるから
裁判でも勝てないだろうね。
425名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:19:51.27 ID:eej9X3g10
>>418
あげませんw電話w ひどすぎるだろ妄想の垂れ流しが
>施設の安全な運用状態の維持、および利用者の安全を守る義務です
そんな用語存在しないんだがw

ひどすぎるだろまじで
426名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:19:58.84 ID:DST9DS3F0
>>419
せやな
タバコなんかよりよほど危険だから
券の表裏両面に対戦カードと同じくらい大きく書くべきだよな
427名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:20:24.14 ID:paw4CmbM0
>>420
わろたww
裁判での言い訳のため丸出しだなww
428名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:20:50.52 ID:dukpI1aC0
>>415
○自動車レースでレース中に事故が起こってパーツが観客席に飛び込んだ場合
・深刻な怪我人が出たら即刻レースは中止
・フェンスなどで防護するなどの安全対策をしたとしても賠償
・観客が立ち入り禁止区域に入ってたとしてもレース場側の責任となる
・マスゴミから袋叩きにあう

○野球でファールボールが観客席に飛び込んだ場合
・深刻な怪我人が出ても試合続行
・ネットを張るなどの安全対策をしなくても観客の自己責任にして賠償せず
・「そんな危険な席に座ってた客が悪い」と観客のせいにできる
・マスゴミはほとんど報道せず、野球の安全は守られる


野球、基地外すぎる
429名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:22:46.37 ID:mvXQSgy60
チケットの裏ガー
アナウンスガー
笛ガー
430名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:22:51.05 ID:dukpI1aC0
>>402
スカイダイビングの場合
・深刻な事故が起こることを想定して事前に同意書にサインを求める

野球の場合
・深刻な事故が起こることを想定してるが観客には知らせず、チケットの裏にこっそり責任逃れのための文言を書いておく


野球って狂ってる
431名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:23:09.80 ID:paw4CmbM0
バッター目掛けて思いっきり投げ、バッターに当たる ←危険球で投手退場

ファールボールがよけられず観客負傷 ←自己責任お前が悪い帰れ


選手は守るけど客は守りません
432名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:23:17.93 ID:qmEeijka0
チケットにかいてあるいっさい責任を負わないとはこういうことではないよ
あれで自己責任って馬鹿か?
あれは球場内でおこった盗難等の責任 ボールが当たって失明しても責任追いませんと具体的に
かいてない。
433名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:23:49.76 ID:DST9DS3F0
>>425
法律用語以外は禁止ですか?ここは法廷じゃありませんけどw
それに僕が書いた内容の義務は確実に施設管理者に存在しますしね

あと電話が妄想だってソースお願いしますw
僕があなたの為に録音でもあげなきゃいけないんでしょうか
僕は電話しました。あなたも確認したければどうぞ
「ネット撤去しましたよね?」「はい」の数十秒で終わりますよ
逃げずにお願いしますね
434名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:24:14.31 ID:51140iTE0
失明だよ失明。よく考えてみろ
435名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:24:18.20 ID:8DfUo5A70
>>416
ちょっと意味が分からんし、片方だけを選ばないといけない理由も分からんが
安全の責任を果たす為の一つだろ?
436名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:25:09.02 ID:dukpI1aC0
>>24
ユスリタカリとか言ってたのは潰れかけで賠償から逃れたいノアのファンだけで、他のファンからは「ちゃんと金払えや!安全対策しろや!ほかの団体まで人でなしと思われるだろ、ボケ!」とフルボッコ

野球って、潰れかけてたんだね
じゃあ選手の高年俸はカットしないと
437名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:25:16.20 ID:Ex5wapcN0
おまえら本当に馬鹿だな
こんなのに妥協したらとんでもない事になる

馬鹿は想像できないからな可愛そう
438名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:26:40.24 ID:HXiIEOoY0
しかしこれ一度払ってしまうと
当たり屋みたいのが続出するからな
439名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:26:43.49 ID:J6gr/7HZP
本場のアメリカはどうなんだっけ?
ネットは無いし、自己責任だったような気がするんだが。

空港みたいに掛け捨ての保険に入れるような仕組みになるといいのにな。
440名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:27:06.27 ID:dukpI1aC0
日本ハムの製品は買いません

セレッソは好きだけど買いません
441名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:27:13.24 ID:xeevep3J0
メディアが隠蔽しちゃうから焼き豚も知らない

925 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 09:24:49.66 ID:55BCEYU8 [7/7]
>>922
昔、横浜スタジアムの横浜vs阪神戦で転落死亡事故があったよな
阪神ファンのヤジが朝鮮人そのものだった
442名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:27:33.93 ID:Y0QJuR4F0
>>434
ホントそう、何の競技とか関係ない・・失明は重過ぎる><
興行しちゃだめだよ。
443名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:27:59.79 ID:qmEeijka0
メジャーではハミルトンがボールスタンドに投げ入れて、それをとり損なった観客が
転落して死亡した事件があったけど、キッチリ賠償金払いましたよ
ようは球団の姿勢なんだよ。どんな状況になっても責任とります、金払いますって言う
球団の姿勢がなきゃ安心して球場に行けない。どんなに注意してでも事故はおこるんだからね
そこを球団が保障出来ないってそりゃどう考えてもおかしい。
こういうこと見据えて保険でも入る義務がある
444名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:27:59.98 ID:dukpI1aC0
>>438
当たり屋w

わざわざファールボールに当たりにいくのか
そんな都合よく当たれるのか?

野球ファンって頭が悪いな
445名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:28:14.00 ID:6vJMiVnf0
>>440

俺は株主だけど、買わんで良いよ。

446名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:28:23.29 ID:LTtsDCZ50
楽天もこの裁判起きたけど棄却されただろ
447名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:28:25.63 ID:eej9X3g10
>>433
色々とひどすぎてだめだろお前
妄想垂れ流し 日本語もきちんと使えない
自分が聞いたという証言のみ ソース拒否 話にならんわ
448名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:28:42.87 ID:dukpI1aC0
>>441
球場内で酒を売っておいて、泥酔して事故が起こっても自己責任
449名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:28:53.95 ID:xeevep3J0
>>443
日本じゃあ 隠蔽
ニュースにもならなかった
450名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:29:20.23 ID:paw4CmbM0
球場内でビール、弁当を売るの禁止にしたほうがいい
ファールボールをよけるのに邪魔だからな
451名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:29:48.47 ID:dukpI1aC0
>>446
裁判長が明らかな焼き豚だったからな


○東北楽天のファウルボール訴訟、負傷男性に対する仙台高裁の控訴棄却理由

関口剛弘裁判長

 ・近年は内野席をせり出させた球場が好評
 ・臨場感はプロ野球観戦に欠かせない要素 
 ・過剰な安全施設はプロ野球の魅力を減らす

と判断の前提を示した。


観客の安全性>>>>>>>>>>試合の臨場感
452名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:30:18.56 ID:Axesthfv0
>>423
内野への高速ライナーだと避けるの難しくないか?外野席だと多少は余裕あるが…
笛鳴ったと同時に内野席にボール来たのを何度も見ている。
女子供は観戦させるのは止めたほうが良いと思う。
453名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:30:55.25 ID:XubsRgGB0
ボールが当たったのは自分の不注意だろ
いくら失明したといえど金払えは当たり屋と同じレベル
454名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:31:28.04 ID:HXiIEOoY0
>>444
わかってねーな
直接当たらなくても、飛んできたボールをよけようとして怪我したとかなんとでも言えるわ
455名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:31:33.12 ID:BWnqyzPT0
>>447
優しい俺が教えてやるよ
この事件についての時事の記事に06年より廃止って書いてある

確かヤフーニュースのトップに上がってたよ

>>433
市の営造物責任、もしくは占有者である球団の工作物責任だね
456名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:31:41.81 ID:dukpI1aC0
>>423
だったら野球は野球経験者しか見ちゃいけないな

それなのに、女子供を球場に呼ぼうとしている

野球関係者って基地外なの?
457名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:32:06.92 ID:L5clMRtP0
打球が観客に当たる事故が年100件っていうのもすごい話だなwww
主催試合が70試合だとしたら、1試合1件以上で発生しているわけだwwwwww
やきう観戦危険すぎwwwwww
今までこの数隠してたのか
これで安全対策を講じてたはないわ
458名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:32:30.77 ID:dukpI1aC0
>>454
都合よくファールボールのところにいられるんだw

野球ファンって超能力者か
459名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:32:40.96 ID:gcvLHdeP0
やきうの規制の方が先
460名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:33:20.96 ID:dukpI1aC0
>>457
遊園地でそんなに事故を起こしてたら、即刻営業停止だな
461名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:34:21.38 ID:eej9X3g10
>>455
thx
ようやくまともっぽい人が来たな と安全配慮義務な
462名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:34:43.32 ID:Y0QJuR4F0
>>446
前スレにも書いたが俺が裁判官でも球団勝訴にする・・・。
でもそれが正しいからではないよ。影響が大きいからだよ。

ホントーに球団に過失がないなら治療費も払う必要ないと思う。
463名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:35:06.65 ID:CW/3s2Qj0
やきうの被害者になったら終わり
マスコミは完全に沈黙するからね

大津と青森山田の事件の扱い方の違いみたらわかるだろ
しかも、大津はいじめにおいやっただが
青森山田は実際に殴ってそれがもとで
意識失ってんのに
464名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:35:09.32 ID:DST9DS3F0
>>447
週末なので万が一もありますが
おそらくそろそろ職員の方も居る時間のはずです
どうぞお電話でお確かめください
私が録音したとして捏造して提示することが可能な二次的ソースより
ご自身で直接職員の方にお聞きになったほうが信頼性も高いでしょう
もし人との会話が苦手なら、メールでもおそらく返信頂けると思いますよw
逃げずにお願いしますね
465名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:35:42.59 ID:eej9X3g10
>>464
ああもういいわあんたは
466名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:35:49.76 ID:F4ha+MU80
>>393
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/387464.html
>札幌ドームは06年、臨場感を増すため内野席の防護ネットを撤去。
>訴えでは、こうした措置で球場は通常備えるべき安全性を欠く状態になり、
>球団側は観客の安全を守る義務を怠ったとしている。
467名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:36:04.65 ID:8DfUo5A70
>>457
「事故」と書いてあるから多く思うじゃないの?
普通にボールに当たるから、そんなもんだと思うけど
468名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:36:22.91 ID:xeevep3J0
キムタクは実質野球

「ギャグ パクった」 雅
469名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:36:27.39 ID:eej9X3g10
>>466
thx
470名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:36:33.12 ID:fMb4wW/h0
きのうニュースでモザイクがかかった映像を流していたけどライナー性のファールを打ったのは鶴岡だったような・・・・・・
471名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:36:55.52 ID:dukpI1aC0
>>462
レースなんて、観客が立ち入り禁止区域に入ってたのに興行主とレース場の責任にされたぞ

野球は甘やかされすぎ
472名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:36:55.75 ID:i2ndmtPs0
メジャーの球場なんか、もっとネットが低いというか、
札幌ドームで言うフィールドシートなんか、ネットなんか無いというのに。

俺は初めてフィールドシートに座った時、メジャーと違ってネットあるからガッカリしたよ。

緊張感なんて、まるで湧かないし
ネットが邪魔で見難くかった。
ライナーが飛んでこない分、通常の内野前席に比べ、かなり安全だと思った。
473名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:36:55.89 ID:PSzvwDdR0
争う余地はあるんじゃないかな。
正面からいったら、多分野球、スポーツの観戦文化とかで
弾かれちゃうだろうけど、突っ込める隙間はあるんじゃないかな
474名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:36:59.78 ID:POyIprFI0
>>463
マスコミの取り扱いの差だな
青森山田の事件は全然取り上げないのがほんと不思議だわ
475名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:37:31.77 ID:6vJMiVnf0


   球場が損害保険に加入していない筈がない。
   では、なぜ、提訴に至ったか?
   
   請求額が法外だったから???
476名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:37:40.39 ID:Zx76XA/s0
スポーツは危険
477名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:38:16.08 ID:mvXQSgy60
>>451
うひゃあ
やきう脳こえー
478名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:38:20.98 ID:xeevep3J0
「殺しときゃあ こんなに話題にならなかったのに」  焼き豚
479名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:39:14.79 ID:rxqjCtLX0
眼球破裂するリスクのあるもんを裏の薄い小文字はあかんて
写真と赤字大文字の徹底化か大人しくネット張れ
480名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:39:25.19 ID:HXiIEOoY0
>>458
そんなもん余裕だろ

○自動車レースでレース中に事故が起こってパーツが観客席に飛び込んだ場合
・深刻な怪我人が出たら即刻レースは中止

適当なこと書いてんじゃねーよ
481名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:39:29.97 ID:L5clMRtP0
>>393

ニュー速スレの>>1

 札幌ドーム(札幌市)であったプロ野球日本ハムの試合でファウルボールの直撃を受け、右目を失明した同市の30代の女性が13日、
日ハム球団や球場を保有する同市などに約4700万円の損害賠償を求め、札幌地裁に提訴した。

 訴状によると、女性は2010年8月21日午後、家族4人と札幌ドームの1塁側内野席で日ハム−西武戦を観戦。日ハムの選手が放った
ライナー性のファウルが顔を直撃し、右眼球破裂などの重傷を負った。

 内野席フェンス上部の防球ネットは06年に撤去され、観客に打球が当たる事故が多発していた。原告側は「ネットを設置するなど十分な
安全措置を取らなかった過失がある」と主張。女性は「安全対策を講じてほしい」と話しているという。

 球団の話 訴状が届いていないため、コメントは差し控える。

 高橋稔札幌市スポーツ担当局長の話 訴状を見ていないので、内容についてはコメントできない。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012071300945
482名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:39:43.36 ID:DST9DS3F0
>>465
もういいとのことですが
ソースのやりとり、言葉の揚げ足とりもお気の済むまで終えられたようなので
そろそろご自身の主張の本旨にもどられてはいかがでしょうか
逃げずにお願いしますね
483名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:40:01.98 ID:CW/3s2Qj0
女って硬球の硬さ知らんだろうからな

ありゃ、石ころと同じやで
484名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:40:24.68 ID:iqReXRIZ0
グリーンスタジアムは、内野フェンス撤去と同時に、客席に防球用の盾をつけたんだよね。
そんなのがあったほうがいいのかもね。
485名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:40:39.10 ID:dukpI1aC0
>>463
>>474
悲惨さは大津の方がはるかに大きい
比べるな


青森山田の件は、比べるなら相撲のリンチ事件
どちらもルーティーンワークのしごきや後輩いびりの中で起きた事故

しかし、相撲は報道されたが青森山田は報道されない

野球賭博に関しても、相撲は全テレビ局で袋叩き、原が野球賭博関係者と接触してたのに野球は守られる
486名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:41:17.36 ID:XrHKwNqY0
自分がもし失明したら?と考えると…
野球観戦するということが、片目が一生失われるに
値する過失とは思えない。 
治療費も結構な額だろうし、治療する時間も失った。
治療費、時間、これからの日常生活の苦痛を
考えると4700万円払ってあげようよ。
487名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:41:22.89 ID:GX2/LjYrO
よくサッカーとの対比で
試合中に飲酒、飲食、談笑しながら見れるのが
野球の良さ、とか野球オタクは言ってるのに

こういう人が出ると試合に集中しろとか
ホント意味不明だわ

野球擁護が先に立って頭とち狂ってるとしか
思えない
488名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:41:36.95 ID:dukpI1aC0
>>480
深刻な事故が起きても中止せず、報道もされない野球

狂ってるなw
489名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:41:42.79 ID:6uFSi4pR0
ファイターズ戦の集客が年間200万人くらい、2006年に撤去してから6〜7年で1,000万人は入ってるか
1,000万人が何とも無くて1人が大怪我したと
普通はこの1人が不注意だったって結論になる罠w

マクドナルドのコーヒーで火傷して訴えるレベルww
490名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:42:21.47 ID:BWnqyzPT0
>>461
安全配慮義務な法律関係を有するに至った当事者間で発生する一般法理
具体化規定のない契約などで使われる
買ったレンジが爆発して怪我したときとかね

土地工作物の安全配慮義務の具体化規定が国賠法や民法にあるんだから、今回はそっちでしょ
491名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:42:27.92 ID:i5d9ILwV0
こんなの自己責任だろ
492名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:42:39.08 ID:01EAWzhv0
やきうなんて見るからこうなる
道民はコンサドーレを応援白
493名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:42:52.10 ID:Y0QJuR4F0
>>471
どの程度の賠償かわからないけど、高額なら興行主撤退ものですね。衰退するしかない・・・。
494名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:42:57.37 ID:xeevep3J0
495名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:43:05.25 ID:eej9X3g10
>>487
このスレで暴れてるのは野球憎しで頭とち狂ってるとしか思えんがな
496名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:43:55.86 ID:wTQjgK5r0
まぁ公オタはホモが多いからな
497名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:43:59.15 ID:dukpI1aC0
>>493
野球は裁判長が野球ファンなくらいメジャーでレースはそうじゃない

野球は優遇されすぎなんだよ
498名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:44:12.56 ID:HXiIEOoY0
>>488
モタスポのこと何も知らないアホw
499名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:44:46.05 ID:dukpI1aC0
>>495
自己責任とか失明女性の悪口とか書いてる焼き豚のいうセリフじゃないなw
500名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:45:05.84 ID:6vJMiVnf0
>>488

その場で、失明した旨が判明したのなら別。
 じゃ、そういう例を一つでも挙げろ、ウスラ馬鹿
501名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:45:48.82 ID:dukpI1aC0
>>500
思いっきりこの事件で証明済みじゃねーかw
お前、頭悪いな
502名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:46:01.12 ID:POyIprFI0
>>485
事故死に見せかけた殺人じゃなかった?
あれも穿り出せば大津並にクズ人間が出てきそうだがw
503名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:46:41.84 ID:EBPNxFW00
打つときだけは試合を見てないと
504名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:48:04.46 ID:xeevep3J0
>>503
アホか
何時間試合やってると思うんだ
人間の集中できる時間は90分
505名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:48:47.18 ID:paw4CmbM0
投げる時は目を離すなって言うけどさ
プロやきう選手はなんでデッドボールくらってるの?
目はなしちゃダメでしょ
自分も出来てないことを観客に要求するとかキチガイだよ
506名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:49:05.53 ID:IcgFcU1A0
軟式でもかなり痛い
硬式なんてマジ石の塊みたいなもん

507名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:49:37.31 ID:EBPNxFW00
>>504
意味が分からないなら死ね土人
508名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:49:49.90 ID:DST9DS3F0
>>495
はい逃がしませんよー

これがあなたの主張でしたね
>この問題は別に野球に限ったことじゃなくて広範な賠償請求訴訟に関わる事例なんだよ
>一つでもアホな前例が出来ると際限なくなるぞ

これが僕の主張です
>従来あった防護ネットを撤去した後に起きた事案です
>完全に安全維持義務(あなたのご指摘どおり安全配慮義務と言い直しましょう)を
>放棄した球場側の誤った判断がもたらした悲劇です

防護ネット撤去のソースは電話のできないあなたの為に
優しい方が提示してくれましたね
僕も「安全配慮義務」と言い直します

というわけで以下についてもっと詳しく教えてください
>この問題は別に野球に限ったことじゃなくて広範な賠償請求訴訟に関わる事例なんだよ
>一つでもアホな前例が出来ると際限なくなるぞ
逃げずにお願いしますね
509名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:49:55.96 ID:CW/3s2Qj0
みんなうんこ座りして選手みたいに、1球ごとに構えてなきゃだめだな


しかも、スタンドに入った打球って

整備されたグランドの打球より

ずっと、イレギュラーするから

プロより難易度高そうだな

510名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:50:03.03 ID:eErZldV2O
>>495
頭大丈夫か?w

オマエは都合のいいことしか頭にない知恵遅れ焼き豚の典型だなwww
511名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:50:20.55 ID:roZCmI980
うちは西武ドーム近いから球場に見に行きたいなって思ってるんだけど、ボール飛んでくるのが怖くて行けない。
あと、回の間にやたら客席を撮影してモニターに映すのも嫌。はずかし〜
512名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:50:20.66 ID:eej9X3g10
>>490
営造物責任、工作物責任は簡単な例を上げると塀が倒れて損害が出た場合じゃないのか
今回の場合、作った物の瑕疵じゃないから法律上必ずそこに防護ネットが必要であると定めれていなければ過失は問えなくないか?
513名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:50:35.81 ID:EBPNxFW00
>>505
サッカーボールケツの穴につめて死ね
514名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:50:36.06 ID:xeevep3J0
>>507
分かってないのはお前だ
映画も2時間越えるときつくなる
515名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:51:35.27 ID:EBPNxFW00
>>514
生まれつきの間抜けはとっとと献体して死ね土人 
516名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:51:35.52 ID:CW/3s2Qj0
http://www.youtube.com/watch?v=tvMJAIejeO8


40歳こえたら、プロでもこうなるんだから

40歳こえた素人が野球場いくのは自殺行為


517名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:51:58.97 ID:xeevep3J0
>>513
バット ケツの穴に突っ込んでヨガッテろ
518名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:52:01.62 ID:XrHKwNqY0
その打球を打った選手を個人的に訴えればいいのでは?
519名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:52:11.88 ID:dukpI1aC0
>>505
ベンチで当たってる間抜けなプロもいるのにねw
520名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:52:22.96 ID:eej9X3g10
>>499
申し訳ないけど特に野球好きではないよ どちらかと言えば国内サッカー好き
521名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:53:28.06 ID:dukpI1aC0
ID:EBPNxFW00

野球ファンって屑だなあ
522名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:53:56.22 ID:ZXiTW6xWP
信心が足りなかったからだ
523名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:54:06.39 ID:PSzvwDdR0
設備の設置と運用のループの話に巻きこめれれば、
女性が勝てる部分も出てくるかもな。
524名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:54:40.37 ID:xeevep3J0
野球を何時間も集中して見れるわけ無いだろ

ビール売ってんだぞカス
525名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:54:42.28 ID:Nz8ZaAiE0
>>3

小学生の時に大阪ドームのライト側外野席で近鉄戦観てたんだけど
ちょっと余所見してたら突然俺の隣の席で『バーーン!!』って突然音がしてビックリした。
T・ローズのホームラン打球が当たったんだけど俺の隣席の背中部分直撃でヘコんでた。
そしたら次の打席の中村紀が今度は俺の座ってる席の3つくらい下とのところに
ホームラン打球ぶちあてた。
今度はイスが割れて破片が飛び散ってましたよ。

あんなもん、人に直接当たったら確実に死にます。
526名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:54:45.36 ID:dukpI1aC0
>>516
40歳近くにもなって成長ホルモンが常人の3倍も出る超人でもこんな体たらくなんだから、素人にボールをよけるなんて無理!
527名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:54:45.50 ID:y+8+U3ad0
なんでネット外したんだろう・・・

アメリカみたいにしなくていいんじゃね、ここ日本だしw
年間100件も事故があるんなら、なるべく減らす方向にした方が
今回の件に関しては誰も得しないだろ、失明とか・・・
528名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:54:54.03 ID:EBPNxFW00
>>517 >>521
お前らって心底クズだな。
このババアに目をあげればいい。
529名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:55:24.52 ID:gD/RbTMI0
>>1
野球やるバカ、観戦するバカ
530名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:55:56.00 ID:GX2/LjYrO
楽天の試合でも失明寸前まで
視力低下したサラリーマンがいたよな

こういう事故が起きても賠償しない
安全管理義務を果たさない
これが野球

嫌なら見るなのフジテレビと一緒だね
531名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:56:27.97 ID:xeevep3J0
>>528
お前が先に書いたんだろうが クズ
532名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:57:08.64 ID:PhDEc7IR0
今後野球ファンは野球ファンでない人を球場に誘わないように。
何かあったときに責任取れないだろ。球団も責任取らないんだから

球場にはj覚悟のある人だけが行け
533名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:57:56.96 ID:Y0QJuR4F0
>>523
主張は正しいけど、絶対かてないと思う。
でも裁判で危険性を広めた意味はある。
534名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:57:59.83 ID:VjrgCLIqO
>>487
ボールが飛んできても周りの男性が取ったりすると思うよ。
てかめったに飛んで来ないけどね。
535名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:58:02.00 ID:EBPNxFW00
>>531
とっとと首吊って死ね
536名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:58:07.34 ID:xeevep3J0
周りをネットで囲え

酒は売るな
537名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:58:13.89 ID:paw4CmbM0
ID:EBPNxFW00

焼き豚はこうでないとな
538名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:58:25.01 ID:6vJMiVnf0

 ここ2CHに書いてる馬鹿共から、
  
 名誉毀損、侮辱で10万円ずつ取れば、

 軽く1億円いくんじゃね?

539名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:58:43.95 ID:dukpI1aC0
>>532
飲酒運転も酒を飲ませた方も責任を問われてるんだから、野球の興行主の手先となって被害者を球場に呼んだ野球ファンも責任を問うべき
540名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:59:21.27 ID:EBPNxFW00
>>537
お前みたいなクズはどこいっても迷惑かけるだけだからとっととひっそり死ね
541名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:59:32.86 ID:dukpI1aC0
>>534
めったに飛んでこないのに2時間も3時間も集中してろとか

焼き豚狂ってるw
542名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:59:50.50 ID:3HHGIINt0
>>532
ホントそういうことになるよね
543名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:59:56.25 ID:9s9qcCMJ0
>>402
【裁判】 「『事故あっても責任問わない』の誓約書は無効」 スカイダイビング女性客落下死で、会社に約1億円の支払い命令★3
http://unkar.org/r/newsplus/1245364499
544名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:00:09.89 ID:EBPNxFW00
>>538
変な行間空けは知的障害の証し
545名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:00:31.62 ID:UEGbfdltO
戦場カメラマンが銃撃戦の流れ弾に当たって、戦争している国に損害賠償を求める様な感じだろ
546名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:01:17.70 ID:fMb4wW/h0
試合を普通に見ていれば、ボールが飛んできてもほとんどの場合は避けられる。
試合をそっちのけで連れと話し込んだり弁当を食っていたりビールを飲んで酔っ払って
寝ていたりするから飛んできたボールに当たる羽目になるんだよ。
それに喰ったり飲んだりしながら観戦したいのなら中段よりも後ろの席に座ればボールなんか
ほとんど飛んでこない。
怪我をした本人にも責任がないとは言えないね。
547名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:01:20.46 ID:jKwcQUJG0
失明までして賠償なしは理不尽だな。
さっさと払ってしまえ。
548名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:01:20.71 ID:gZ7sIdjG0
インプレー中に弁当広げたらボークで退場にすればいい
549名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:01:45.58 ID:dukpI1aC0
>>543
自己責任の同意書にサインしてても責任を問われるスカイダイビング

チケットの裏に気づかれないように責任逃れの文言を書いてるだけなのに野球ファンの裁判官のせいで責任を問われない野球


野球、甘やかされすぎだろ
550名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:01:48.34 ID:hTjiacFR0
野球自体が夢を与えるわけではなく
負の遺産で多くの国民に疎ましく捉えられているという前提を裁判所は理解し判断に反映すべき
551名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:02:09.78 ID:YLez011Q0

 女って色々図々しい事言うよねw
552名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:02:20.77 ID:xeevep3J0
>>545
全然違うだろうがカス

客集めて金儲けしてんだろうが
553名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:02:42.91 ID:dukpI1aC0
>>546
注意力の落ちるアルコールやよそ見せざるを得ない弁当を球場内で試合中に売っておいて、そんな理屈が通じるかw
554名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:03:05.23 ID:EBPNxFW00
宮城スタジアムでもあったけど、札幌とか野球観戦慣れしてないんだよ。
子供の頃からプロ野球見に行ってればこんなことには絶対ならない。地元の高校野球観戦から
始めろ糞ババア。
555名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:03:31.61 ID:dukpI1aC0
>>545
戦争が起こってる国がいつ金とってカメラマンを招いたんだ?
556名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:03:43.20 ID:6vJMiVnf0
>>543

これは1審じゃねーか。
 この後はどーなったんだよ。
 早く張れよ、ウスラ馬鹿。

557名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:04:44.66 ID:Y0QJuR4F0
>>547
治療費、交通費払います。賠償はしませんってのが理不尽に感じる。
558名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:04:45.40 ID:BWnqyzPT0
>>512
いや、もっと広いよ。
土地工作物に瑕疵があったことを原因とする損害賠償全般に適用される
だから、駅に点字ブロックがなかったことによる事件とかもある

それに、すくなくとも今回の原告代理人は工作物営造物責任で行っているよ
>>481
では、通常予想される危険に対して通常備えているべき安全性と、717条の瑕疵についての最高裁判例基準を使っている
559名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:04:54.44 ID:3HHGIINt0
つ〜か平日のナイター、会社帰りで球場観戦する人はグラブ用意してるわけ?
そこまでしなきゃいけないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:05:35.96 ID:A1dxEy2A0
>>525
うわ、野球とか禁止した方がいいなwwwww
マジこえーわ
561名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:05:45.94 ID:KWC00qHT0
>>549
スカイダイビングが何人でやるのかまずは数を数える勉強からしようか(´・ω・`)

しかも球場に行くなら常識だろ
562名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:06:20.26 ID:PSzvwDdR0
野球観戦が設備上、危険を伴ってるという前提にたつと
あの運用はやっぱり危険じゃないかな。
売り子が視界を遮る、お客も試合中立ち歩き自由。
本人の努力だけでは避けれない場面も多そう
563名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:06:24.63 ID:dukpI1aC0
>>561
ファンでもない客を呼んでおいて、何言ってるんだw
564名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:06:35.88 ID:BWnqyzPT0
>>558

>>481の記事じゃなくて、>>466だった
565名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:07:11.80 ID:GX2/LjYrO
>>554
なるほど野球観戦は素人には無理と

こんな姿勢だから人気無くなって行ってるんだね
566名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:07:43.06 ID:8DfUo5A70
>>559
野球のセンスがない人はグローブで取る行為の方が危ないんじゃないか?
避けようぜ
567名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:07:54.85 ID:DST9DS3F0
>>520
「観客の安全のために」本来設置されていた防護ネットを撤去した
臨場感の向上の為なら一定の安全性の低下もやむなしと球場側が判断した
そうして後にこの事故が起こった

どう考えても球団の改築判断と、起きた事故の間に相当の因果関係は認められるし
ネット撤去の代替としてどのような別の安全策を講じていたのか等の管理責任も争う余地がある


>この問題は別に野球に限ったことじゃなくて広範な賠償請求訴訟に関わる事例なんだよ
>一つでもアホな前例が出来ると際限なくなるぞ

一体どこがそんなアホ訴訟の様相を呈してるのか早く教えてくださいよ
568名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:08:14.80 ID:+K86h8b60
弁当持ち込み禁止のkスタは正義だな
弁当食ってるヒマはない!失明したくなかったら、瞬きひとつせず
選手の動きを凝視せよ!ってメッセージだよ
569名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:08:48.76 ID:xeevep3J0
>>561
そんな常識持ってない奴を入れてんだろ
遊園地でも係り員がつくぞ
遊園地で同じ理屈が通用する?

遊園地だったら潰れかねん
570名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:09:40.24 ID:yUt+1nfE0
>原告側弁護士によると、札幌ドームでの日本ハム戦では打球が観客に当たる事故が年約100件発生。
そんなに起こってるのか
571名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:09:45.86 ID:L5TE4lFo0
目玉一個で5千万ならヤクザが借金漬けの連中を大量に球場へ送り込みそうだなw
572名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:10:16.89 ID:V7dR5XrF0
ファウルボールがライナーで飛んでいくのとかめっちゃあぶねえよな
硬球って石みたいに硬いし
よくやってるわ
573名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:11:43.27 ID:dukpI1aC0
>>571
で、都合よくボールに当たって失明までするのか

野球ファンはエスパーなのか?

というか、被害女性を当たり屋扱いしてる時点で野球ファンが人間の屑だというのはわかる
574名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:12:29.46 ID:2n0KIDKe0
前に野球観戦してた時、前の席の女の子にあたって
すげー痛そうだった。
オレの方に来たとしたら、致命傷な場所に当たらないようするくらいは
自信あるけど、グローブ持ってるわけじゃなし、怪我くらいは
するかもなと思ったよ。

女、子供、老人には厳しいだろアレ。
575名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:13:05.72 ID:EBPNxFW00
だから打つ瞬間だけボールの行方を見てればいいだけ
576名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:13:07.53 ID:8DfUo5A70
>>570
事故と書くから「事故」というイメージを思い浮かべるからそう思うじゃないの?

ボールが当たる人は年間、何人いるでしょうか?
という質問ならそのくらいかなぁ、と思うじゃない?
577名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:13:34.36 ID:Nd8+l+/60
>>575
ライナーなんてそう簡単に反応できるのかよ 
ましてや女性が
578名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:14:22.91 ID:6uFSi4pR0
>>574
そこで颯爽とキャッチすれば恋が芽生えたかもしんないのに・・・
579名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:15:00.62 ID:paw4CmbM0
>>575
プロやきう選手の豚どもがデットボールくらいまくりやで
580名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:15:56.75 ID:dukpI1aC0
>>575
成長ホルモンが常人の3倍出る超人でも当たっちゃうんだから、素人には無理
581名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:15:59.07 ID:xeevep3J0
>>575
プロでもヘディングするのにwww
582名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:17:16.70 ID:u4ED5tdkO
まあ、球団にとっても不幸な事故だが、これは賠償すべき
選手の年俸考えたら安いもんだろw
583名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:17:21.71 ID:DST9DS3F0
>>575
投手が投げた瞬間、バッターボックスから全神経集中してボールの行方を見ている
超人的能力のアスリートであるぴろやきう選手がアホみたいに死球食らって倒れてるのはなんなん?
たまに頭に食らってるアホとかもいるでしょ。ボール見てないのかなアレw
584名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:17:37.44 ID:fMb4wW/h0
むかし岩本勉が「弁当は試合の始まる前に食べ終えておきましょう。試合が始まったら
おにぎりかサンドイッチを片手に持ちながら常に視線は球場内の選手とボールに向けておきましょう」とか言っていたな。
普段はてんこ盛りの誇張が多い岩本だがなかなかまともなことを言っていてようだな。
585名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:17:40.21 ID:EBPNxFW00
>>577
お前は野球観戦したこと無さそうだからアドバイスしてやるけど、危ないのは自分の席より
後ろに落ちたファウルボールが跳ね返ってぶつかることだぞ。
ライナー直撃なんて気をつけてりゃまず大丈夫。
まあお前みたいな間抜けで運動神経の無い女は駅で転んで大怪我する確率のが高いだろうな。
586名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:18:41.80 ID:6vJMiVnf0
>>584
へぇ〜。すごい。あはは。
587名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:18:47.59 ID:PhDEc7IR0
>>574
>>577

普通に考えて、反応できない可能性のほうが高いよな・・・。
焼き豚はマジでどういう神経してるんだ?
588名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:19:11.33 ID:KWC00qHT0
>>563ファンでも無いのに内野に行くのかそらただのバカじゃんしかも一人か
589名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:19:35.25 ID:xeevep3J0
>>585
通ぶってんじゃあねーぞ クズ

実際に事故が起こって失明してんだろうがカス
590名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:20:07.18 ID:ObPo9hEj0
純粋に「野球」を見に行っているならそんなことにはならないのだよ
MLBの客なんてボールどころかバット飛んできても避けるどころかみんな手出すぜ
591名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:20:09.70 ID:EBPNxFW00
>>579
投手と打者の距離をぐぐれ間抜け。
>>580
×素人には無理→お前には絶対無理
>>581
とっとと自殺してろ蛆虫
592名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:20:47.84 ID:6vJMiVnf0
>>587

じゃ、お前は、避けられないからサッカー豚なのか?



593名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:20:52.35 ID:paw4CmbM0
>>585
大丈夫じゃないっていうスレなんだけどね
スレタイ読めよ豚
594名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:20:55.91 ID:EBPNxFW00
>>589
お前にいってねーよ、言うだけ無駄だしな。
595名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:21:09.97 ID:DST9DS3F0
>>584
どうして球団OBとして
なんでもかんでもアメリカの球場の真似せず
安全性軽視の防護ネット撤去はやめましょう
ってまともな意見は言えないんだろうね惜しいね
596名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:21:59.04 ID:EBPNxFW00
>>593
タダの結果だろ失明は。
597名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:21:59.98 ID:dukpI1aC0
>>590
うそつけw

MLBなんて、ジャグジーに入れたりバーベキューやりながら見れたりするサービスもあるぞ

普段、「野球はながら見できるのがいい」と言っておきながら、事故が起きると「試合中は集中してみろ!自己責任!」とか

とんだダブスタだな
598名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:22:13.84 ID:8DfUo5A70
>>590
MLBはフェンスが無さすぎだけどな
取り合いするから逆に安全というのもあるかも知れないけど
599名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:23:15.05 ID:u4ED5tdkO
目なんか一番防衛本能が働きやすい場所だし、
遠くから飛んでくるボールなんか、そんな簡単に当たるもんかなあ
600名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:23:21.05 ID:paw4CmbM0
>>591
距離は確かに打者のほうが近いけど
ファールボールは人間が投げる球より速いからね
いつくるかもわからんし
準備万端なやきう選手ですらよけれず当たってるのに一般人によけろとかキチガイの主張だから
601名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:23:38.46 ID:xeevep3J0
>>596
その結果が大事なんだろうが クズ

事故で潰れた遊園地もあるんだよ カス
602名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:24:23.86 ID:KWC00qHT0
>>597内野席にそれがある球場教えて
603名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:24:30.49 ID:EBPNxFW00
>>601
だからお前にいってねーだろクズ
604名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:24:47.44 ID:xeevep3J0
>>599
確立の問題でそれが起こったってことは それだけ危険だってことだろ
605名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:25:21.45 ID:CW/3s2Qj0
EBPNxFW00


いきのいい子ブタが一匹いるな

他の焼き豚も見習えよ
606名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:25:23.28 ID:paw4CmbM0
>>596
その結果が大事なんだろうが クズ

事故で潰れた遊園地もあるんだよ カス
607名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:25:24.24 ID:xeevep3J0
>>603
逃げるんじゃねーよ 低脳
608名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:26:02.41 ID:72G4GCLV0

これは完全に日ハムの打者が悪い!
たまにバットにあたりゃあファール・・
ちゃんと前に飛ばせよ!!
609名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:26:04.23 ID:8DfUo5A70
>>597
そういうところは外野にあって安全だよ

全ての席が同じ安全性という事はないよ
普通に考えたら分かるだろ?
610名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:26:05.26 ID:u4ED5tdkO
>>601
ウチの近所のプールも、
値段手頃で、室内プールとか設備整いまくってたのに、
流れるプールの排水溝が幼女を吸い込んでしまって、結果、潰れてもうた…
611名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:26:17.61 ID:LLhn5YbD0
お〜おおお〜おお!ちんこくせ!
612名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:26:57.42 ID:dukpI1aC0
>>609
球場に来るのがみんな野球経験者と思ってるのが野球ファンの恐ろしいところw
613名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:27:06.34 ID:EBPNxFW00
>>607
ちょっと何言ってるかわかんない
614名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:27:34.14 ID:xeevep3J0
>>613
だから 低脳www
615名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:28:34.39 ID:ZAiWi4Fz0
見舞金で沢山だしたら、双方うまくいくんじゃない。


616名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:28:49.60 ID:2n0KIDKe0
>>574 の経験から、防護ネットあったほうがいいとおもうね。

それに、実はそういうネットは真っ黒に塗っておくと
ほとんど知覚できなくなる。緑とかに塗るから視界の邪魔になる。
617名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:29:06.79 ID:EBPNxFW00
>>614
草w
618名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:29:22.89 ID:6uFSi4pR0
>>615
そもそもが和解金狙いだと思うよ
619名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:29:39.48 ID:8DfUo5A70
>>612
経験しなくても、一度見れば、普通に考える力があれば分かると俺は思うけどね
620名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:29:52.57 ID:xeevep3J0
だからネットを脹れや

酒は売るな、酒売るとネットを登るバカが出る
猿かwww
621名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:30:25.77 ID:9dBOaKwyO
注意散漫になりやすいよね
ビール売りがうろうろして、観客はトイレに立って歩き回り、ピッチャーはチンタラ投げててんぽ悪いし。
ネット裏でもないとボールを見失うよ
622名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:30:26.75 ID:F4ha+MU80
日ハムがやめた後も巨人主催試合(公式戦は09年まで)では内野席にネットが張られていたような気がする
623名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:30:38.48 ID:TeMiMgGI0
楽天の試合で同種の事故から失明しかけた被害者がいるのに、この先どれだけ被害者が出るんだろうね
624名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:31:08.42 ID:xeevep3J0
>>619
野球なんぞ集中して見れるわけないだろ
酒売ってる段階でおかしいだろ
625名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:31:21.71 ID:6vJMiVnf0

 球場は損害保険に加入していて、
  これくらいの金額は出せない訳はない。

  それなのに、提訴に至ったのは何故か? だ。

626名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:32:17.06 ID:EBPNxFW00
>>618
薄汚い話だな
627名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:32:37.68 ID:pBSRI7Aj0
おい
誰が打ったファールなんや?
ワイに教えてみい
628名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:33:07.70 ID:LLhn5YbD0

打撲ぐらいなら払わんでもええが、失明まで逝くとね…
払うべきだろうなぁ

アナウンス流してたって、遅いしな ファールボールが落下してから注意してくださいって後だしジャンケンされてもなww
629名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:34:05.76 ID:mHllg8Vq0
MLBじゃバットもすっぽ抜けて飛び込んでくるからな
いやでも野球に集中せざるを得ない
日本の観客は内野席を甘く見すぎ
630名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:34:25.92 ID:WiMJ9VNm0
集中していないとボールを避けられない、
という人は医学的欠陥があるから医者に見てもらえ。

内野席でビール飲んで飯食っておしゃべりしていても、
ライナーが飛んでくれば気づいて避けられるもんだ。
631名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:34:35.61 ID:8DfUo5A70
>>624
あまり「集中して見なくてもバッタが打つ瞬間を見てれば良いだけと思うけど

避けられない状態になる思うなら安全な席を取った方が良いね
632名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:35:26.00 ID:OIvZ3/KH0
野球選手って無能なくせに大物気取りのバカばっかりだからなぁ
そろいも揃ってIQ60以下でございって顔してるくせに
てか実際そうだけど
態度でかすぎ

なにが客席につめかけて「ウィニングボール返せ」だよ
てめえのメシの金を出してるファンにあげるっつー器量はねえのかよ

勘違い低脳や朗がどもが
633名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:36:03.50 ID:8DfUo5A70
>>629
血が流して取って喜んでるからなw

MLB並に危険だと帰って注意するかもしれないな
634名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:37:04.13 ID:pBSRI7Aj0
アメフトの選手がかぶるマスクあるじゃん
針金でこさえたようなやつのことや
あれのことをいうておるのや
635名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:37:31.87 ID:DST9DS3F0
ほんと選手と客が可哀想だよ
選手も一生懸命プレーした結果なぜか他人を失明させることになり
ファンのババアもよけきれないほど余程速い打球が飛んできたんだろう
試合も見ずあらぬ方向をよそ見してたら逆に失明なんかしなかっただろうしな
全部、球団と球場の怠慢管理のせいなのに
636名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:37:40.50 ID:6vJMiVnf0
>>632

野球選手よりも、低脳、だな。
 句読点や助詞の使い方はIQ50未満やな。

637名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:37:56.23 ID:paw4CmbM0
結論

やきうを見る奴はバカ
そもそも関わらないようにしましょう
638名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:38:21.04 ID:6uFSi4pR0
>>628
棄却されても弁護料は頂きません、成功報酬だけです、って言って焚き付ける弁護士は居るからね

まぁ全国的に見ても、野球経験の無い運動神経ゼロに近いオッサン・オバサンが観客でも
こうした例が殆どないって事は、ネットやフェンスが無くても殊更危険とまでは言えない、請求棄却って流れでしょう
639名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:39:28.66 ID:LLhn5YbD0
来年から札幌ドームは名古屋ドームを見習って、監獄みたいに高い網を立てるべきやろうな…
640名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:39:39.48 ID:pBSRI7Aj0
おい
IQ60なんて知的障害者レベルなんやぞ
わかっててかいてるのやろうな
641名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:40:28.67 ID:62+mDde7O
確かに朝鮮人はゴミクズだな
642名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:40:46.71 ID:u4ED5tdkO
球団との示談だけで済まなかったのかな
643名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:41:14.73 ID:6vJMiVnf0
>>638

おい、ウスラ。
 棄却の意も知らずに使うなよ。
  審理には至る筈。





644名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:41:21.73 ID:0RhbBb0F0
球場が何の為にファールボールが飛ぶ度に注意喚起の放送しているんだろうね。
その辺の事故を加味しての野球観戦だろ。賠償なんて払う必要なんて全く無い
645名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:41:41.63 ID:izzyPbMN0
何か新しい事実、主張でもあるのかな?
無ければこの種の訴訟の敗訴実績を増やすだけだが。
646名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:42:45.97 ID:xeevep3J0
>>631
だから 何時間やってるんだ
気を抜くこともあるだろうが

プロの選手でもチョンボしてるだろうが

バカ?
647名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:43:07.56 ID:nq97YgL+O
硬球は怖いね〜
648名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:44:41.44 ID:DST9DS3F0
>>645
というか球場によって安全設備に違いあるし
席位置も事故ごとに別だからね
楽天やマリンが球団勝訴だったからハムも勝てるとは全く限らないし
649名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:45:19.11 ID:209GeAnOO
>>645
おそらく、「年に約100回の事故」がそれではないかと
650名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:45:20.10 ID:6vJMiVnf0
>>637

批判は大いに結構。
 でもな、批判する理由を書けよ。
  ば〜〜〜か!!!!!

651名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:45:54.66 ID:8DfUo5A70
>>646
お前の書き込みを見てたらアレだな
お前とは会話する気がないからNGにしといてね
652名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:46:16.51 ID:WiMJ9VNm0
>>646
気を抜くと避けられないような人はマジで医者に診てもらえ

野球なんかはチンタラのんびりまったりと観戦するもんだ
653名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:47:01.79 ID:xeevep3J0
>>651
ほら 逃げた
ちゃんと議論してないのはお前

焼き豚ってみんなこれ
654名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:48:08.38 ID:209GeAnOO
>>648
楽天のケースは、ロクに試合も観ずにビールばっか呑んでたと聞くしな。
当人は野球にはあんまり興味なかったんだっけ
655名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:48:19.39 ID:xeevep3J0
>>652
ショートフライをおでこで受けた選手に言えやwww
656名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:49:01.20 ID:TeMiMgGI0
過去に公園で硬球が直撃して死亡事故になったことがあったから、
このまま放っとけば、球場で死亡事故が出るのも時間の問題かな
657名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:49:20.70 ID:paw4CmbM0
>>650
え?散々書いてるやん
アホなん?
658名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:49:31.54 ID:izzyPbMN0
>>648
その安全設備等の不備を突くのは原告側なんだけど、
今のところ「ネットが無いからだ!」という従来通りの主張だからね。
かなり苦しいと思うよ。
659名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:49:51.58 ID:EBPNxFW00
>>655
古い話し知ってるオッサンなんだな
660名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:50:51.55 ID:L3cifhCs0
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m6vacuyp6S1rvt5wko1_500.gif
野球知らないバカニートはこれよけてみろwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:51:08.86 ID:xeevep3J0
>>659
古いもなにもあのマヌケップリは有名だろwww
662名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:51:33.21 ID:0EpbPtdI0
ネットつけたら選手とファンの距離を隔離した
メジャーではどうたらこうたら言われる
663名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:51:53.78 ID:6vJMiVnf0
>>657

どこにだよ?
  コロコロIDを変えるチキン野郎か? 

 
 
664名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:53:05.41 ID:EBPNxFW00
>>661
20代はしらねーよ。
665名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:53:06.80 ID:xeevep3J0
>>663
バカはケツの穴にバット突っ込んで喜んでろ
666名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:54:03.17 ID:paw4CmbM0
>>663
まあええわ
アホやから焼き豚やってんやしな
667名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:54:03.61 ID:209GeAnOO
てか、フィールドシートは選手との触れ合いや試合の臨場感を味わうために
多少の危険は覚悟するものって認識すべきもんだけどな、ネット裏より高いし
668名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:54:19.04 ID:xeevep3J0
>>664
お前は20代の代表かw

現にお前は反応しただろ 低脳www
669名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:54:27.01 ID:vC708e/v0
こんな主張が通るはずが無いだろ。
そもそも野球観戦はリスクを承知してするもの。
670名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:54:41.52 ID:dukpI1aC0
>>654
球場でビール売っておいて、他の競技ならそんな理屈つうじねーよw
671名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:55:15.87 ID:6vJMiVnf0
>>665

どこに理由を書いてる???

  馬鹿はお前だろうよ。

672名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:56:49.01 ID:xeevep3J0
>>671
1から 読み直せ 低脳〜
673名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:56:52.75 ID:QSwant6dO
自己責任だろこんなん。わかってることじゃんボールが飛んでくるなんて事は

もうチケットの裏にでも誓約書載っけてサインしないと入場できませんてシステムにした方がいいよ

嫌ならテレビでみるがよろし
674名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:56:57.55 ID:wXvUEoir0
>>654
ならビール販売中止させろよ
675名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:57:20.60 ID:EBPNxFW00
>>668
オッサンと同世代だよ
676名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:57:27.11 ID:CWC8qLRp0
煽りバカがいくら騒いでも
他の分野の判例を持ってきても同様の訴訟が揃って原告敗訴だからな
悔しかったら自分が裁判官になりなさい
677名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:57:44.46 ID:xeevep3J0
>>675
ええええ 〜

おじいちゃんいくつ?
678名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:58:16.27 ID:209GeAnOO
>>670
あんた、もしかして「やきうだから怪我した人は敗訴した、他競技なら勝ってる」と思ってる?w
679名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:58:41.35 ID:m/QGISAsO
NPBでは未だ発生してないが、MLBでは死球

で死亡例がある。野球に限らずどんなスポーツで

も選手や観客にとって100%安全は有り得ない。

最も、この場合ゲームに集中していれば腕骨折程度

で済む。
680名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:59:23.44 ID:xeevep3J0
>>678
万博は事故で潰れたんだよ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:59:29.92 ID:EBPNxFW00
>>677
42だよ
682名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:59:37.70 ID:S9A3lMXO0
これ楽天スタジアムの税理士のときもいったけど
ボールから目を離すなというけれど
アルコールは売っているし、
絶えず売り子が通路をうろうろして
視線をさえぎるんだよ
それでも球場側に非はないといえるのか
683名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 10:59:59.44 ID:pZySu66Z0
巨人の星でオズマが打った超ライナーホームランを喰らって
気絶するサラリーマンの図を思い出した。あちらは頬に当たり気絶だが、
こちらの失明はキツ過ぎるよ!
684名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:00:01.98 ID:xeevep3J0
>>681
くせ〜www
685名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:00:38.05 ID:EBPNxFW00
>>684
うんこは臭いよ
686名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:00:41.45 ID:6vJMiVnf0
>>672

お前の理論は子供未満やな。
 正論が言えずに、虚言でホザく餓鬼やな。

687名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:00:54.82 ID:Yfn1GO9Z0
アメリカで判例があるからまず無理
ガチャメになったのは残念だが、原告敗訴はほぼ決定だ
688名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:02:00.44 ID:xeevep3J0
>>686
1から読むこことの出来ない低脳

>>685
42にもなってその台詞かwww
689名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:02:53.09 ID:K/h5f/410
もう野球なんか見に行くなって事だな
このまま衰退して消滅しろ
690名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:03:09.44 ID:8DfUo5A70
>>682
誰が非があるかないかと判断するかで変わるな
君は非があると思うけど、俺はないと思う

こういうのは
裁判の結果で判断するが普通だわな
691名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:03:20.27 ID:209GeAnOO
>>680
万博?
ジェットコースターの事?
それ、スポーツ?
692名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:03:45.95 ID:paw4CmbM0
>>689
正解
693名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:04:17.69 ID:6vJMiVnf0
>>686

恥の上塗りは止めれば、カス。
  
694名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:04:20.14 ID:RM6FhKvx0
軟球にしろ面白いほど記録が伸びる。
695名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:04:50.26 ID:7G4Kv/Oh0
スポーツニュースで取り上げるべきだなww
696名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:04:53.46 ID:xeevep3J0
>>691
関係ないだろ

興行wwww
観客にその区別はない

焼き豚ってなんでこんなにバカなんだろ
697名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:05:07.86 ID:etPAinhwO
札幌市は関係なくね?日ハムの責任だろ
フェンスが倒れた照明が落ちたの類の整備不良ならまだ分かるけど
698名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:06:05.64 ID:6vJMiVnf0
>>688

俺に理論で勝つなんてのは、100年早いな、カス。


699名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:06:36.42 ID:6oOqwxptO
最近は、大リーグの球場を真似てか
通常の観客席より低くて近い席もあるけど大丈夫なのかな
700名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:06:52.05 ID:05se1A1hO
>>682
えぇ。
君は落雷したら、お天道様を訴えるのか?
701名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:06:58.66 ID:xeevep3J0
>>698
惨めな奴www
702名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:07:49.61 ID:wmbqIkdO0
負けた判例はあっても勝ったケースは聞いた事無いな。
703名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:08:03.60 ID:vVYbi3CW0
>>697
ボールがこないよう対策しなかったドーム施設側の責任者ってことだろ
704名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:08:35.72 ID:7LKPF7it0
・日本で活躍してるのは2Aクラス
・統一球はメジャー球より飛ばないけど日本は飛ぶボールにすべき
・日本のトレーニングは何十年も遅れてる
・WBCはメジャー選手は興味がないこれが現実

文句ある?
705名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:08:48.85 ID:wEBjDVR90
客にケガさせてるんだから当然
遊園地だってそうだろ?
やっぱり野球はおかしいよ
706名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:09:07.36 ID:6vJMiVnf0
>>698

カスには理論は無いのかな???
  脳が無いか???


707名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:09:31.05 ID:dukpI1aC0
>>679
「ながら見」が称揚され、球場内でアルコールや弁当売ってる競技が何言ってるんだw
708名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:09:39.72 ID:wYGbJCUk0
たばこに警告表示があるように
プロ野球観戦にも警告表示が必要だわ。

「プロ野球観戦は、あなたにとって負傷の危険性を高めます。
推計によると、観戦中に打球が観戦者に当たる事故は年約100件発生しており、
観戦者が負傷する危険性は、他競技に比べても約×倍から×倍高くなります。
(※観戦中にファウルボールが直撃し、負傷したとして起こされた訴訟は、
仙台地・高裁や千葉地裁等で争われましたが、「球団側は看板やアナウンスで
注意を呼び掛けていた」として、すべて観戦者側が敗訴しています。)」
709名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:10:15.70 ID:xeevep3J0
バカが自分にレスしてるwww
710名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:10:17.12 ID:YBa8IaDN0
なんでネット張らないのさ
こんな危険な場所に子供なんて絶対行かせられないな
711名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:10:33.03 ID:nwNIz+uy0
運動音痴で集中力皆無のサカ豚なら全員死亡しそうやなw
712名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:10:44.41 ID:bDHc0SIz0
グローブ持って逝って、自分の方向に打球が来てると思ったら、顔の
前でグローブ広げてたら良いんじゃね? 打球は取れないかもしれないけど、
顔以外に当たっても、せいぜい軽い骨折くらいですむんじゃね?

グローブ広げて、顔だけは守るて感じで
713名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:11:01.15 ID:EBPNxFW00
>>708
入場券に免責事項が書いてあるよ。
病院くらいまでは送ってくれるらしい。
714名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:11:40.51 ID:6CJgaKXY0
野球を舐めんな。試合見ろボケ
715名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:11:42.40 ID:dukpI1aC0
>>700
雷雨が降ってるのに雷よけもないところでイベントやってたら、当然主催者は責任を問われるさ

野球とは違うよw
716名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:11:56.14 ID:gq088Trp0
これで全面勝訴だと 球場に客入れるのは練習終了後になるぞ
練習中が危険だからね 
717名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:12:01.50 ID:fMb4wW/h0
>>697
打球を防ぐネットのフェンスを外したのは札幌ドームだから第三セクター方式で運営している
札幌ドームの上位にくる札幌市の監督責任という理屈だろう。
718名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:12:13.77 ID:05se1A1hO
>>27
お前はボールボーイでもしとけ
少しは緊張感も身に付く
719名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:12:34.19 ID:dukpI1aC0
>>714
普段は「サッカーと違って集中せずに見られるのが野球のいいところ」とか言ってるのに、このダブルスタンダードw
720名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:12:42.57 ID:xeevep3J0
>>713
観客は契約したわけじゃあないからな
買ったチケットにそう書いてあっただけ
721名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:12:43.79 ID:6vJMiVnf0
>>709
そんな、瑣末な根拠より、大所高所より
 激論しようぜ、カス君よ。

 お前の生活保護費は払ってやるからよ。




722名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:13:08.87 ID:pNKkD1NkO
だいたいホームランて危険だよな
723名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:13:39.69 ID:wZlgqXw90
低い確率の事象だろうな
低い可能性を考慮していったらキリがないだろう
運が悪かったな
724名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:13:50.38 ID:xeevep3J0
>>721
お前が何も欠いて無いじゃん

バカ?
725名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:14:25.65 ID:EBPNxFW00
>>720
それを事実上の契約という
726名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:14:32.08 ID:idjxt4uL0
ビールとか飲んでても、友人と世間話してても
殆どの人はボールなんか当たらないのに
避ける自信のない人は、球場に行かないで欲しいよ。

俺には、弁護士に煽られて訴訟起こしたクレーマーにしか見えんわ。
727名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:15:03.09 ID:6vJMiVnf0
>>721

じゃ、生活保護受給者なんだな、お前は???




728名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:15:10.50 ID:dukpI1aC0
>>726
これが焼き豚か

ゴミ屑だなw
729名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:16:10.91 ID:xeevep3J0
>>723
運が悪かったって済ますところに問題があるんだろうが
低い確率の事象ならなんとしてあげるだろ

球団の判断はこれからも有り得ると判断したからだろ?
730712:2012/07/14(土) 11:16:27.17 ID:bDHc0SIz0
それより自分の方向に打球が来てると思ったら、ヒザの上で頭を腕で抱えて
ボールが来ても顔頭だけは当たる確率は低くするの方が手っ取り早いんじゃね?

頭顔以外なら、直撃しても軽い骨折じゃね?
731名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:16:43.92 ID:209GeAnOO
>>722
然程危険じゃないよ、遠いし基本弧を画くやつだし。
一番危険なのは、フィールドシートに向かうライナー性ファール。
でもあそこ、メット&グローブ着用が義務づけられてない?
732名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:16:47.62 ID:1K52mCatO
野球は危ないから見に行くな
733名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:17:08.91 ID:dukpI1aC0
>>723
「こんなの認めたらものすごくたくさんの事故を認めないといけなくなる」と言ってみたり、「低い確率だから運が悪い、みんな避けてるんだから避けないのが悪い」と言ってみたり

焼き豚ダブルスタンダード
734名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:17:15.63 ID:6uFSi4pR0
札幌ドームならファールゾーンが広い球場だし内野指定A席の一番前でもバッターボックスから50mくらいある
雑談しようがメシを食おうが目を離さなければ大事に至らないのに、
TVゲームでもするかのように3〜4時間凝視し続けなければ危険みたいな話になってんなw
735名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:17:21.41 ID:vy4NT5ty0
まあ野球を見に行った時点で自業自得ともいえるけど。
736名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:17:26.51 ID:xeevep3J0
>>725
それはない
判子もサインもない

これがまかり通ったらネットの世界でなんでも有りになる
737名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:17:48.43 ID:paw4CmbM0
>>732
正解
738名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:17:53.65 ID:1K52mCatO
危ないから野球を見に行くのをやめようキャンペーンをやろうぜ
739名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:18:33.94 ID:58ac0kCg0
口は出しても銭は一銭もださへんでー! 
何せ、北海道に来てやっただけで有難たがってる基地外共や、
慰謝料出せ言うタラ北海道から引き上げるぜ〜って言えば慌ててドーム側が代わりに
金だすかも知れへん。何せ、ドームはハムで黒字なんやさかいな。コロンでも
ただでは起きへんで〜。流石大阪商人!土民など赤子の手を捻るようなもの(笑)
740名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:18:35.95 ID:OuyVvTqYO
>>704
日本では3Aの外人もなかなか通用しないけどな

日本のレベルに嫉妬してる朝鮮人の間では2Aレベルでいいんじゃない
741名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:18:58.69 ID:nq97YgL+O
全く関係ない話だが
激しいライブでモッシュとかがやばすぎて
客が失明したり死亡したら誰の責任になるの?

ライブハウスは一応モッシュ・ダイブ禁止って言うとこ多いけど
742名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:19:07.62 ID:bmmnOIcT0
戦場に来て、流れ弾が当たったから損害賠償なんてないだろ。
743名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:19:19.75 ID:EBPNxFW00
>>736
世の中そういうもん
744名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:19:57.54 ID:xeevep3J0
>>743
そういうもんと済ませちゃあいけない

やっぱりバカ
745名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:20:27.15 ID:DST9DS3F0
>>736
せやな
ぴろやきう大好きでちょくちょく見に行くけど
一回もチケット購入時に免責事項の十分な説明や
それらを同意した上で購入するのかって意思確認を求められたことないしな
746名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:20:52.14 ID:iqReXRIZ0
単なる野球好きと野球嫌いの言い争いになってるな
747名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:21:04.83 ID:nwNIz+uy0
サッカーやと座ってるとサポーターに蹴られるだろ
それよりは確率低いけどなw
748名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:21:24.73 ID:vy4NT5ty0
こんな危険なものをやってることが間違い。
ということで野球は禁止。やりたければゴム鞠を使ってやりなさい。
749名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:21:35.19 ID:6vJMiVnf0

>>724 :xeevep3J0
  
    生活保護受給者の 3JO 君よ、

    心配するな、俺がカヴァーしてやるよ、カ
750名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:21:53.39 ID:idjxt4uL0
>>731

札幌ドームのフィールドシートはメジャーと違ってネット貼ってあるから
通常の内野指定席前方側より安全だと思う。
みんな普通にビールとか飲んでるし。

そのかわり緊張感は、まるで無し。
メリットは試合終了後のハイタッチ位かな。
751名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:22:12.32 ID:6vJMiVnf0

>>724 :xeevep3J0
  
    生活保護受給者の 3JO 君よ、

    心配するな、俺がカヴァーしてやるよ。

752名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:22:24.79 ID:DST9DS3F0
>>741
被害者がライブハウスを訴えて
別件でライブハウスが加害者の客もしくはバンドを訴える
753名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:22:41.73 ID:05se1A1hO
>>79
そだ。
日米の危機感に対する違いなのね

日本人は「まさか自分の顔にが直撃するわけがない」と言う自己都合言霊前提で、野球場へ観に来ている。
754名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:23:46.06 ID:paw4CmbM0
やきうはスポンサーも選手もファンも在日韓国人だらけだからな
日本人の感覚と違うのは当たり前
やきうは日本人が楽しむものじゃない
755名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:24:01.31 ID:FnziUqTs0
>>747
やきうなんて警備員すら暴行されるレベルだからなw
756名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:24:06.38 ID:qvXH/BYG0
こういうのを貸し出せばどうか
http://www.marushin-helmet.co.jp/helmets/semi.html
757名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:24:43.89 ID:wZlgqXw90
俺野球も好きだけど、最近サッカーしか見ないのに焼き豚呼ばわりされた
頭おかしいやつ多いな
758名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:24:58.04 ID:UiWhwA4N0
そもそもあんな糞硬いボールじゃなきゃダメなのか?
759名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:25:35.67 ID:IJVME6IH0
絶対ボールから目切っちゃだめだよ。
まあ自分ドン臭いから絶対避けられないだろうけどw
あと跳んできたボールに素手で取りに行く人半端ないわと思うわ。
絶対無理w
760名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:26:03.42 ID:rjeEgABw0
>>710
ネットを張ったら打球が来なくなるだろ。それじゃつまらない。
761名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:26:41.66 ID:dukpI1aC0
>>423
子供やお年寄りは身体を動かすことに慣れてない女性を入れておいて、そんな理屈が通じるかw

これだから焼き豚って奴は・・・
762名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:26:54.85 ID:nq97YgL+O
>>752
でも直接の原因になった客の特定って無理くさいよな
周辺にいた奴の共同不法行為になるのかな?
763名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:27:35.65 ID:6uFSi4pR0
>>756
ヘアスタイルが崩れるとか言うアホが居るからコッチでw
ttp://www.lam-c.com/item/gbs.html
764名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:27:39.50 ID:bDHc0SIz0
硬球のグローブて高いよな

3千円くらいの安もんの軟球グローブで、硬球のファールボールを取ったら軽い
骨折する可能性もあるの?
765名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:27:57.59 ID:9d7voIDE0
悪くなくても払ってやれば観客増えるだろ
766名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:28:07.35 ID:EniPTWX7O
まぁいくらサカ豚が頑張ってもJリーグはガラガラで野球場は今日も満員なんだよなぁ
767名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:28:21.74 ID:dukpI1aC0
>>760
じゃあ、そこには入る客にだけ同意書にサインさせればいい

それすら怠っておいて観客の自己責任はないだろ
裁判官が野球ファンだから許されてる
768名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:28:50.45 ID:DST9DS3F0
>>758
プラバットとゴムボールでやったって野球の本質的な面白さは変わらないよな
硬い木のバットと皮で包んだ鉄球でプレーするなんてメジャーの悪しき風習を真似ただけ
769名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:28:53.83 ID:05se1A1hO
>>715
君は韓国人なのか?
甘ったれるな
770名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:30:19.31 ID:rFDQNyW50
だからもう何千回も言ってるでしょ。
やきうなんて見に行くほうが悪いって。あれ以上の害悪はこの世に存在せんよ。

やきうを諦めろ日本国民。
愛国心があるならな。
771名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:30:40.49 ID:EBPNxFW00
バックネットも外せよ、見づらいんだよ。
772名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:30:46.06 ID:8DfUo5A70
>>758
何がダメと聞いているのか分からんが
軟式野球もあるから競技としては成り立つ
テニスも軟式があるんだっけ

何がダメと聞いているのか分からんが
773名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:31:02.09 ID:209GeAnOO
>>767
やっぱお前は、仙台や千葉の判例は「裁判官がやきう好きだから」と思ってんだw
774名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:31:10.41 ID:OuyVvTqYO
>>761
甘ったれるな
運動音痴が
ガキでもボール追い掛けたりとったりかわしたりしとるわ
775名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:32:06.97 ID:9+AetJ8W0
試合に集中してれば避けられるだろ
それがいやなら、鉄仮面でもかぶって見てろ
防護ネットがないから、ドーム内で気をつけろとアナウンスしてるのにな
776名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:32:26.49 ID:xeevep3J0
>>774
ガキより年寄りの方が危ないに決まってるだろ
777名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:33:08.89 ID:rjeEgABw0
>打球が観客に当たる事故が年約100件発生。

これ、ほとんどが打撲とかだろう。
目に当たって失明とか相当確率低いと思う。
観客のほうもリスクは重々承知なんだから、十分注意する必要があった。
例えばサングラスをかけてたりすれば失明のリスクは激減すると思うんだけどな。
778名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:33:56.07 ID:JJ8341LP0
どうせここで毎回野球叩いてるバカみたいな脳味噌の奴だろ?
なめてるからこうなる。
野球選手はもっと近い位置で打球処理してやってんだ
779名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:33:57.00 ID:xeevep3J0
>>775
だからおでこに受けた選手が居ると…

注意喚起だけじゃあダメなんだよ
780名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:33:59.96 ID:IJVME6IH0
>>758
柔らかくてもその分弾むから危ないって聞いた。
軟式も目に当たれば失明するよ。
テニスボールだって威力高いショット眼球直撃なら余裕で失明すると思う。
781名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:34:05.74 ID:rFDQNyW50
見に行くのを止めればいいんだよ。
簡単な話だ。
失明したくなければ、球場に行くな。
女、子供は特にそうしたほうがいい。やきうに関わると目まで失う。
782名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:34:48.31 ID:BnxWXOBF0
球団が保険契約すればいいんじゃないか
783名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:35:03.84 ID:bDHc0SIz0
>>777
サングラスが割れてガラスが目に刺さる可能性もあるんじゃね?
784名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:35:22.24 ID:EBPNxFW00
>>782
そんな保険を引き受けるとこねーよ
785名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:35:37.93 ID:fMb4wW/h0
スタンドの観客が注意するべきなのはスタンドまで飛んでくる打球。
だからピッチャーが投げ終わってからのボールの行方にだけいちいち注意すれば良い。
ここでボールから目を切ってビールに手を伸ばしたりすると、近くで警戒を促す笛が鳴って慌てて
「え!どこ?どこ!?」などと周りをきょろきょろ見回すことになる。
だから反射的に顔を伏せるとかいうのはなかなかできないよ。
だって本能的に体全部がボールから逃げようとして飛んでくるボールを探すから。
札幌ドームにハム戦を観戦に行って何度かこういう経験をした。
自分は選手の動きや試合の流れ全体を見たいからスタンドの中段ぐらいに坐るのでラーナー性の当たりは一度もなかったけど。
786名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:35:53.70 ID:tlIv18OI0
>>777
サングラスかけててそこにボールがぶつかったら余計危険だろ
787名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:36:23.77 ID:rjeEgABw0
>>783
割れない素材のものを選べば良いだろ。
788名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:36:41.70 ID:nwNIz+uy0
高校野球とかもっと近いところで見てる年寄りも多いけど
ここまでなる運動音痴めったにおらんぞ
サカ豚レベルの自分に甘い運動音痴ぐらい
789名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:37:35.65 ID:fMb4wW/h0
785
訂正:ラーナー→ライナー
790名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:37:47.31 ID:iqReXRIZ0
そうえいば、高校野球って笛なるのか?
791名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:37:49.02 ID:xeevep3J0
>>788
滅多じゃあダメなんだ

その滅多で痛い目みたのが原発
792名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:38:18.40 ID:IJVME6IH0
>>784
チケットに上乗せして掛け捨て保険みたいなのはどう?
500円ぐらい上乗せで出来ないかな?
保険金詐欺とかも出てくるだろうけどw
793名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:38:24.20 ID:EBPNxFW00
>>788
今回の件てサッカーファンが反射的にヘディングにいって失敗した結果じゃないかな?
794名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:38:35.58 ID:dukpI1aC0
ID:nwNIz+uy0

これが焼き豚です
795名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:38:56.49 ID:tGtqMcERO
このケースで勝訴した例がないんだよな
796名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:39:08.50 ID:lULLsdSD0
自分の所に球が飛んできそうになったら全力で伏せてるわ
797名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:39:11.71 ID:oPAUJCGH0
球場の入場券ってそう言うリスク込みで買うんだろ??
札幌だから病身舞なのか
798名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:39:46.11 ID:6npZ5/Zp0
登山やスキーなんかと同じく、危険なことが自明な場における事故は自己責任と
いうことかね。
799名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:40:39.81 ID:OuyVvTqYO
なるほど、サッカーファンが硬球でヘディングした結果かw
800名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:40:48.02 ID:rjeEgABw0
>>786
少なくとも眼球は保護されるだろ。目は骨がない部分なんだから
サングラスをかけるだけでも失明のリスクは全然違うだろ。
801名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:41:59.41 ID:dukpI1aC0
>>798
ファールボールが危険なんて、国民に周知されてないだろ

ナイター中継や野球ニュースの前に、静止画像の前で30秒くらい野球の危険さについて表示すべき
802名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:42:13.07 ID:nq97YgL+O
なんで黒くして視界悪くする必要あるの?
803名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:42:17.97 ID:xeevep3J0
>>798
山は責任とってくれない
とれって言っても無理

野球場は違うよね、責任あるか調べて問題あれば責任を負う
804名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:42:38.97 ID:rAgoCmSU0
これで球団が敗訴したら保険付きで500円増しのチケット売るだろうね
805名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:43:05.74 ID:05se1A1hO
から目を切るなよ
フィールド内ブルペンで投球練習している中継ぎ、抑えのピッチャーも一球ごとに振り向いて見てるだろ
806名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:43:38.81 ID:6uFSi4pR0
必死チェッカーダントツトップおめでとうございます!w

順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1 dukpI1aC0 116 11 名無しさん@恐縮です

ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120714/
807名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:43:46.42 ID:dukpI1aC0
>>804
選手の年俸削れよ

適正価格は今の3分の1くらいだろ
2Aレベルなんだから
808名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:44:51.15 ID:rAgoCmSU0
>>801
いやその発想ゆとり過ぎるだろ
野球場に野球を見に来てるのに野球がどういう競技か全く知らずその危険性も認識できなかったとか裁判所で言うの?
809名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:45:09.87 ID:8DfUo5A70
>>804
保護するフェンスかネットを高くするだろ?w
810名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:45:59.17 ID:rAgoCmSU0
>>807
適正価格を決めるのはお前じゃない
現状で興行が成立してるなら現状でも適性と見るべき
811名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:46:31.99 ID:8AGlK5Ip0
あれま
812名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:46:50.95 ID:rAgoCmSU0
>>809
一部のバカの為に他の多くの客の利便性や楽しみを削ぐようなことはしないよ
813名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:46:55.15 ID:dukpI1aC0
>>808
何の知識もなく球場に来る客なんてたくさんいるわ

うちの母ちゃんもどっかのスーパーのばらまいたただ券で近所の主婦連中と球場に行ってたわ
814名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:47:30.64 ID:IUlNiBUU0
プロ野球観戦は免責事項無かったか?
チケットにも書いてあるはず
815名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:47:51.10 ID:xeevep3J0
>>812
目を失ってもお前は抗議しない?
816名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:48:54.21 ID:1UNKhkU50
>>1
>札幌ドームでの日本ハム戦では打球が観客に当たる事故が年約100件発生。

 年に100件って多すぎるような気がするが。
 他の球場でもこのくらいなんだろうか?
817名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:49:01.12 ID:dukpI1aC0
>>810
そりゃあ、マスゴミが全力でそういう情報をシャットダウンしてるからばれてないだけ
国民全体が事実を知れば、自然と適正価格にまで落ちてくる
Jリーグはマスゴミの報道のおかげですぐに年俸バブルが弾けて、今は逆に低すぎるくらい

焼き豚は野球防衛軍に感謝すべき
818名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:49:19.99 ID:IJVME6IH0
これって相撲の砂かぶりでみて力士降ってきて怪我した。
責任取れに近いよね?
相撲の砂かぶりも免責なのかな?
819名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:50:11.40 ID:rAgoCmSU0
>>813
野球場に入って野球を見て150キロメートルって球速表示がされててすごい速さで打球が飛んでるのを見て
散々ファールボールに注意するようアナウンスがされてる中で「アレに当たったら怪我するな」って発想できないような人間は怪我をするかもしれないね
820名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:50:12.20 ID:05se1A1hO
金網だらけの動物園の檻みたいな野球場にしたいか?

答えは簡単、
客がその家畜的安全を選択したら、スムーズに事が運ぶ。
お客さんあっての球団だからねぇ〜〜
821名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:50:45.17 ID:Qg8I0IU40
失明は気の毒だわ
822名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:50:51.99 ID:rAgoCmSU0
>>815
するわけねーじゃん
っていうか目に当たるとかねーし
823名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:50:58.66 ID:8DfUo5A70
>>812
普通は
安全性に不備があると言われれば安全にしるだろ?
保障の金を用意するというは普通の人は考えないと思うけどな
金を用意しないと言う訳じゃなくて安全性の責任を高めてからするという意味ね
824名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:51:18.33 ID:xeevep3J0
>>818
事故が起こったら問題になるだろ

起こらないと判断して席設けてるんだろ
825名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:51:23.34 ID:EBPNxFW00
>>815
お前なんてまともな脳みそ失ってる
826名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:52:32.73 ID:rH0Qr74B0
球場に野球観戦する人間は硬球ボールが飛んでくる事を想定して
野球場いくもんじゃないのか?
でも札幌ドームの防護ネットは低すぎる
あれじゃ、怪我する客が増えても仕方ない。
827名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:52:48.48 ID:xeevep3J0
>>822
当たったんだから

俺は運転上手いから速度制限なんんて無意味 って言ってるのと同じ

バカwww
828名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:53:22.24 ID:dvYyuJEZ0
失明・・・・怖い
829名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:53:28.46 ID:rAgoCmSU0
>>823
何でも完全に安全にしろっていう発想がおかしいと思わんの?
830名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:53:32.51 ID:BDAIytFFO
ライナー性で10列目 まで来ると成るとホームベースの後ろと同じ状態を1塁側と3塁側にしたら
ネットが邪魔で見にくい
テレビの方が良いと観客数が激減する
831名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:53:42.54 ID:xeevep3J0
>>825
脳ミソ失ってるのはお前www
832名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:53:48.22 ID:6TZH+UV10
野球やったことの無い女は入場禁止にすればよし
833名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:54:23.15 ID:UuTD9ARd0
大体さ、ファールボールがえらい勢いで
内野席に突っ込んだあとに
「ファールボールにはご注意ください〜」
なんてのんきなアナウンス入るもんな。
遅いし、意味ない。

野球を見るのは危険なんだって、
周知しないとダメだよ。

タバコと一緒で吸うとがんになります
野球を見ると怪我しますって。

そのへん有耶無耶にしておいて、
責任ないっていうのは通用しないぜ。
834名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:55:24.62 ID:rAgoCmSU0
>>827
今まで裁判でこういう事例が客側敗訴が続いてる理由を考えろ
目には当たらないんだよ
危険性を認知して野球を観戦していれば
835名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:55:37.08 ID:xeevep3J0
>>829
おかしく無いが?
それが理想
全て完璧には出来ないが問題が起こったら責任を負う

単純なことだ
836名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:55:56.01 ID:3yACcvWi0
>>813
そんな危険な場所になぜ行かせた
母ちゃん怪我してもいいのかよ
837名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:55:59.00 ID:BsOwPCKf0
野球を見に行ってんだから
寝たり飯食ったり携帯いじったりしてんなよ
自業自得だ
838名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:56:07.04 ID:UstCvAud0
近くで見てたけどボール当たってなかったよ
自分の指突っ込んでるのは見たけど
839名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:56:25.07 ID:8DfUo5A70
>>829
何故、「何でも」という一般論になるんだ?

裁判で安全性を怠ったるという仮定を出して
その通りになった場合の話をしているんだろ?

俺の意見は俺のスレを見れば分かると思うが
840名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:56:25.78 ID:6vJMiVnf0
>>803   xeevep3J0 君 よ
 
      「xeevep3J0」 は 生活保護受給者!!!

      金さえあれば、何でも調べられるんだよ、カス!!!  
 

841名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:56:29.20 ID:0QydtB7VO
新井のファールが直撃したんだっけ?
842名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:56:38.34 ID:xeevep3J0
>>834
裁判官がバカなんだろ
当たったんだから

バカ?
843名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:56:52.05 ID:YLhrchUC0
まだこういう馬鹿がいるのか
ボサッと歩いて車にはねられてしねよ
844名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:57:26.54 ID:rAgoCmSU0
>>833
お前野球場に行ったことないだろ
ファールボールへの注意は試合開始前から散々アナウンスされる
試合中もお前がいったようにアナウンスされる
その場のファールボールには遅いかもしれないが次のファールボールへは注意にはなってる
球場のいたるところにファールボールの危険性と注意喚起の掲示がされてる
845名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:57:28.44 ID:W3jPc57x0
>>124
この位置でネット無いの?w
これはヤバイよw
846名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:57:59.89 ID:xeevep3J0
>>843
免許持ってないみたいだなwww
847名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:58:44.15 ID:dukpI1aC0
ID:O14Qqx+M0

ゴミすぎるw
848名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:58:54.16 ID:UuTD9ARd0
>>844
あるよ馬鹿。お前大げさに言い過ぎだよ。
そんなに耳に付くくらい連呼してない。
849名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:58:54.32 ID:ovWfX9yr0
打球から目を離すのが悪いだろ
クソ女は死ねよ( ゚д゚)、ペッ
850名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:58:54.98 ID:paw4CmbM0
やきうを球場で観戦すると失明する
賠償はしない

嫌なら見にくるな
そういうこと
851名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:59:03.06 ID:S2DtAckx0
硬球は石と同じだからね
危険だよ
852名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:59:30.97 ID:6uFSi4pR0
>>833
それは球場に入って座席に着く前に誰もファールゾーンに打球を打ち込まず、
一本目のファールボールが運悪く当たった場合の話だな

一度もアナウンスを聞かずに座席まで歩くのはファールボールが顔面にヒットして失明するくらい低い確率で
顔面にヒットした女性も少なくとも1回は聞いてるだろう

聞いたのに注意しなかったの?彼女は球場に入場してから初めて聞いたの?
853名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:59:44.05 ID:ihkNAPNO0
失明だぞ?わかってんのかよ、このおばさんの人生終わった感。
4700万ぐらい払ってやれよ。
俺なら1億もらっても目が見えなくなるなんてありえんけどな。
854名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 11:59:53.75 ID:VrBy/Siu0
札幌ドームの観客はクソババアばっかりだからこうなるのは当然
855名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:00:23.52 ID:rAgoCmSU0
>>848
危険性の認知には十分なアナウンスをしてるって言ってんの
856名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:00:38.28 ID:oKKVUhnY0
>>845
やっぱ遊技場を提供する側の責任もあるという事だよ
ボールが物凄いスピードで飛んでくるんだぜ?
気をつけててもあぶねーわ
被害者は球団の過失で失明したようなもんだ
857名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:00:42.18 ID:mvXQSgy60
口でいくら言ったところで実際に飛んできた時に避けられるの?って話でしょ
858名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:00:43.69 ID:EBPNxFW00
>>853
自分のミスだから賠償する必要なし
859名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:00:53.52 ID:E9SWauqj0
>ベンチへのファウルが顔面直撃、巨人・高橋尚が骨折

プロでも避けられないのに素人が避けられるわけがないだろ。
ボールを真剣に眼で追いかけて楽しんでいるファンも現実に当たるんだよ

860名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:02:45.31 ID:IcZXifrdO
>>845
臨場感あふれる席で見るなら自分でグローブなりヘルムなり用意しろよアフォが
861名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:03:09.86 ID:05se1A1hO
>>826
横浜や神戸並みの臨場感?なら、内野シートを買う値打ちある。

札幌に行ってみたい

動物園の檻シート

神宮
東京D
千葉マリン
名古屋D
福岡D
862名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:03:52.69 ID:paw4CmbM0
>>859
自分らができないことを客に要求する
チョンやきうってそういうもんだからしょうがない

日本人はやきうを見ない
これしかない
863名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:04:34.32 ID:UuTD9ARd0
>>852
本当にお前みたいな文脈理解できない馬鹿ばっかりだな。
そもそもファールボールの危険性を周知したって
意味がないって言ってるの。俺は。

硬球が時速100キロ超で飛び込んでくるんだから、
直撃されたら逃げられないだろ。常人は。
観戦は怪我するものっていう事を周知しろと言っている。
864名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:04:35.36 ID:E9SWauqj0
>ベンチへのファウルが顔面直撃、巨人・高橋尚が骨折

プロなのにファールボール当たってって怪我したら公傷で何億もそのままもらえるのに
お客様に怪我させても何もしないのかよ。
865名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:04:51.25 ID:lbmJWQM50
>>835
だから怪我した当人が責任を持つ話ということなのでは?避けられなかった責任は当人にあるのだから
ファールボールが飛んでくる、または当たる危険があるくらい周知されてるしチケットにも記載されている
その客席では不安がある、自分には避けられないかもしれないと思えば自己の判断で席を立つのが大人というものだろう。
866名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:05:39.49 ID:IcZXifrdO
>>859
「プロでも避けられない」わけじゃなく打球の行方への注意義務を怠るとそうなる
直前でも気付けば回避できるがな
867名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:06:37.38 ID:rAgoCmSU0
>>863
危険性を分かりながら観戦してたら目に直撃はしねーよ
868名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:07:00.84 ID:E9SWauqj0
失明しても自己責任で済ませるなら
見に行く気がしなくなるな
869名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:07:13.08 ID:dukpI1aC0
>>865
野球だけに許される甘い裁定だな
870名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:07:20.90 ID:+K86h8b60
数センチずれてたら頭蓋骨骨折で済んでたのにツイテないな
骨はそのうち修復するから問題ないけど眼球はなあ・・
871名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:07:28.56 ID:FPTDgrJ8O
ライナー制のファールボールとか避けるの難しいだろ。
流石に毎年100件の事故は多すぎる。
他球団合わせればもっと多いのか。
そのうち死亡事故起こすぞ。
てか今まで何件もあったが揉み消してそう。
安心対策はマジでやるべき。
872名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:07:55.93 ID:rAgoCmSU0
別に確実に回避しろって言ってるわけじゃねぇ
致命傷を防ぐくらいの防御反応はしろよってことだ
そのための注意喚起だ
873名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:08:06.42 ID:lbmJWQM50
>>863
>観戦は怪我するものっていう事を周知しろと言っている。
それはとっくに周知されてる。
大体、飛んでくることがある→当たるかもしれない→当たると大怪我するかもしれないという考えに至らないとしたら知能に問題があると見るべき
874名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:08:15.67 ID:mFkieRvBO
やきうは自分らのプレーで客が怪我しようと知ったこっちゃないという精神のスポーツ
875名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:08:26.25 ID:dukpI1aC0
ID:6uFSi4pR0

相変わらず野球ファンってゴミ屑だなw
被害者を叩くことしかしない
876名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:08:30.10 ID:6uFSi4pR0
>>863
アホかw

プロ野球の投手が何キロで投げるかも知らんで球場に行ってるのか?
140キロで投げたものを打ち返してるんだからそれなりのスピードが出てて
ぶつかったら怪我するに決まってるだろドアホウwww

頭が悪いヤツは距離と速度の関係もワカランから、打席から自分の席まで
何秒くらいでボールが届くかもワカランのだろうな

打者がファールゾーンに打ち込んで0..05秒で目の前に来るなら誰も避けられないが
オマエはそーゆー話をしてるwww
877名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:08:34.12 ID:paw4CmbM0
>>868
子供は絶対に連れて行っちゃダメだね
たとえタダ券貰ったとしても
878名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:09:29.81 ID:dukpI1aC0
>>873
うそつけw

他の競技でこんな大事故が起こったら一日中報道してるわ
野球だから出来るだけ報道しないように野球防衛軍が活動し、結果、危険性が周知されることなく終わる
879名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:09:52.69 ID:E9SWauqj0
>ベンチへのファウルが顔面直撃、巨人・高橋尚が骨折

ベンチでも避けられないのに糞狭い観客席で避けられるわけがないだろ
880名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:11:41.77 ID:FPTDgrJ8O
弁当食ってるときやケータイスマホ見てたら気付かないだうな。
毛布にくるまれてる赤ちゃんとか
ぼーっとしてる子供とかどうすんの?
881名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:12:51.20 ID:E9SWauqj0
隣で虚カスがタオル振り回してたら打球なんて見失うだろ。
882名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:13:04.07 ID:EBPNxFW00
>>868
お前なんかどこにもいけないよ
883名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:13:11.55 ID:6vJMiVnf0
>>875

お前の犯歴、社会保険受給歴、全部調べてやる。

   そのまま罵っていられるのかな???

   黙るなら今だよ。


884名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:13:37.47 ID:05se1A1hO
そーやって、客がガキみたいな過保護を求め、球団が責任回避したいが為に、野球場を金網だらけの檻で囲む〜

良かったな、家畜らよ
885名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:14:30.86 ID:IcZXifrdO
>>879
むしろベンチの方が廻りを囲まれてるから油断しやすいな
886名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:14:32.11 ID:S0HbDTQi0
売子とか気になるわ
客の対応で見てない事多いし
887名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:14:41.11 ID:FPTDgrJ8O
安全対策だけはマジでちゃんとやらなきゃダメだって。
888名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:14:41.62 ID:ZV+LrFqZ0
アイスホッケーのパックを客席に打ち込んで、CMやっている以外のメーカーの車で免停になった人はどうなったの?
889名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:15:04.12 ID:NxV7jz9D0
打球から目を離す奴はたとえ観客でも球場に来ちゃダメだろ
払う払わないはハム球団の裁量だからシラネ
890名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:16:14.55 ID:oKKVUhnY0
昔、遊園地で子供がベンチから後ろに落ちて
木の枝が頭に刺さって死亡って事件があったが
あれも過失認められた
891名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:16:20.02 ID:6uFSi4pR0
まだレス番飛んでるな

序盤のアホ発言でNG入れたヤツが必死チェッカー上位陣じゃねーかw

892名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:16:38.72 ID:UuTD9ARd0
>>876
お前は俺の文章と80%位同じ内容を
書いていることに気づかないのか?

お前が批判してるのは、俺が一切書いてない
0.05秒で到達するという点のみ。

頭の中がどうなったら、こんな意味不明な文章が
かけるだろうか。
893名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:16:45.76 ID:E9SWauqj0
>>883

脅迫容疑で通報した
894名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:16:59.21 ID:dukpI1aC0
>>889
野球ファンなんてボールから目を放しっぱなしだろ

事故が起きた時だけ都合のいいこと言ってんじゃねーよ
895名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:17:09.22 ID:cGQKxViVO
大リーグみたいに観客がちゃんと真面目に見てれば打球ぐらいかわせるかキャッチできるだろ
896名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:17:37.78 ID:IJVME6IH0
>>880
保護者が代わりに注意して守ってあげるのが普通じゃない?
席だって選べるんだし。
897名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:18:02.61 ID:paw4CmbM0
やきうやってる小学生の子供がプロ野球を観に行く
運悪くボールが顔面直撃で失明する。人生台無しでやきうの夢も諦める
当然賠償はなし

焼き豚「ざまああwwwwよけないお前がのろまなんだよ糞ガキがwwww自己責任じゃ」

やきうって凄い競技ですね
898名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:18:17.71 ID:SDlyoow40
子供は見にいけないね野球は
球から目を離すなとかアホなこと子供に通用する訳ないだろうに
実際元木のファールボールで子供が頭蓋骨骨折したのに
自己責任とか言うやつは頭おかしいとしか思えない
899名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:18:27.91 ID:dukpI1aC0
>>876
そんな危険なものなら、観客への安全対策するのがまともな競技

観客のせいにして責任逃れするのが野球w
900名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:18:39.22 ID:5Iss9CJAO
ソフトテニスのボールでやればいいんだよ
901名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:18:57.59 ID:E9SWauqj0
人間がものを認知してから行動に移せるまで平均0.8秒かかると言われてるんだけど
0.05秒って何の数字だよ
902名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:18:57.94 ID:NxV7jz9D0
>>868
打撃練習の打球が接客中の売り子の後頭部に直撃して医務室送りになった事があるよ
@QVCマリン
売り子が一番危険、しょっちゅうグラウンドに背を向けているから
903名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:19:23.88 ID:dukpI1aC0
>>896
プロのライナーからとっさに子供を守れるって、どんな超人だよw

これだから焼き豚って奴は・・・
904名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:19:29.12 ID:6vJMiVnf0
>>893

E9SWauqj0 君、 情報の出所がソッチなんだが…

   うふふ

905名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:19:43.53 ID:VEZmpDmw0
失明は辛いな
906名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:19:48.03 ID:luZsFYuY0
まだ北海道には野球文化が根付いてないんだろうね
歴史が浅いんだからこれは客を責めても仕方ないよ
907名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:20:07.47 ID:iQaBBn/hO
野球は禁止しろ
908名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:20:10.96 ID:XAIS3+SN0
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m6vacuyp6S1rvt5wko1_500.gif

こんなの避けられるわけがない
909名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:20:33.18 ID:dukpI1aC0
>>897
実際に子供が被害にあっても防備は万全、絶対にテレビでは取り上げません

見せてやりましょう、野球の底力を(by 野球防衛軍)
910名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:20:50.26 ID:UmalOX7K0
安全対策は己でやれよ。
アンパイアマスクでも被ってろや。
わざわざ球場まで足を運んでんだからある程度覚悟しろや。
絶対、被害に合う前は「球場の安全対策」なんて微塵も思ってなかっただろ。
911名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:21:36.58 ID:dukpI1aC0
>>889
>>902

言ってることが矛盾し過ぎだろw

ほぼ試合時間中ずっとボールに背を向けてる人間を働かせておいて自己責任とかw
912名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:22:08.41 ID:eRE06Pz40
打球が当たる直前まで視力が正常だった事を証明せよ
と言う悪魔の証明を求めりゃええやん
913名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:22:15.38 ID:+xdd+au90
杉ちゃん観客席からボール投げて選手に当ててやったぜぇ。でも俺が悪い事になったぜぇ、選手が注意を怠っていたって事にはならかったんだぜぇ。
ふふん、納得いかないぜぇ

屁理屈だろぅ
914名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:22:29.64 ID:NxV7jz9D0
>>894
えぇぇぇぇ?じゃ、球場に来て何見てるんだよ
選手のプレー見ているのなら自ずとボールの行方が気になるはずだが
俺はスタンドでメシ食うのも控えてるし、ボール来たら逃げてるけどみんな違うんだorz
915名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:22:52.33 ID:6uFSi4pR0
>>892
いやさ、単純に50〜60m先から2秒くらいで到達するまでに
避けらずに顔面に当たる理由って何よ?って話

常人どころか、そんなに危険なら30代女性より先にガキの頭にヒットしてるはずだぜ?
避けられるのに下々のレベルに合わせて危険と言い始めたらキリがなかろうが
916名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:22:54.44 ID:E9SWauqj0
これを認めたら球団がつぶれるほど
事故が多いのかと思ってしまうよな
917名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:22:54.50 ID:dukpI1aC0
>>910
「観客が安全性について考えてないから主催者側も考えなくていい」

どんな非道な競技なんだよ、野球ってw
918名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:23:00.00 ID:Zatj83yGO
今からでは時間的に厳しいかもしれないけど、五輪本選では安全対策をしっかりしてほしいな!

919名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:23:04.00 ID:rAgoCmSU0
>>880
球場にはスタンド以外にも食事できるスペースがあるのでファールボールに注意を払いつつ弁当を食えないくらいの不器用な方はそちらで食事をされれば怪我することはありませんよ
920名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:24:10.80 ID:zL/FHMkn0
バックネットで見てろクズ
921名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:24:42.22 ID:dukpI1aC0
>>914
何かしながら見るのが野球のいいところとか言ってみたり、3時間もボールから目を離すなとか常識はずれなことを言ってみたり
しかもアルコールや食べ物を売っておいて注意力切らすなとか目線を外すなとか言ってみたり

これだから焼き豚って奴は・・・
922名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:24:54.10 ID:jyhvwDOT0
レンジャーズの球場でバックスクリーンのホームランキャッチするおっさんを雇って隣に座らせておけ
923名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:24:56.65 ID:E9SWauqj0
失明しても泣寝入りしろとか酷い話だな
924名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:24:58.90 ID:paw4CmbM0
>>909
隠蔽やきうの本気やな
ガチだから困る
やきうとは関わらない
これしかないね
925名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:25:49.51 ID:NxV7jz9D0
>>911
いやいやいやいや
俺、別に金払うのは問題ないと思うから>>889でハムの裁量って書いたわけだが
ただ、観戦する人間が打球の行方を気にせずのほほんとしててぶつけられて怒るのは間違いって言ってるだけよ
926名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:26:28.26 ID:2goApbDJ0
>>245
じゃあホームランも禁止だな、危険だから
927名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:26:46.72 ID:euecvDYz0
野球怖いわー
失明しても「それを覚悟で来てるんだろ?」とか言われちゃうのか
失明したくないし、絶対野球見に行かないわ
928名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:26:58.67 ID:E9SWauqj0
審判でも良く打球に当たってるのに
素人がよけられるわけないじゃん。
929名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:27:33.06 ID:oKKVUhnY0
つ〜か、釣り糸みたいな透明の糸でネット作ればいいじゃない
何でそんな工夫すらしないの
930名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:28:08.07 ID:paw4CmbM0
>>926
だな
客席に硬い球打ち込むとか競技自体が欠陥だわ
931名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:28:54.04 ID:qFrNeO+I0
フライなら避けれるけどあんな弾丸ライナーぶち込まれたら女性なら避けれないわ。
932名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:29:05.59 ID:NxV7jz9D0
>>921
あ、そうか、貴方野球ファンじゃないのね
球場に足を運んだ事がない人にはわからないよ、これは
実際に係員が笛吹いて知らせてるのに逃げない人とか危機感のない人が多いよ
933名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:29:20.83 ID:5s+twaljO
右目だけで4700万は高すぎるな。

両目失明だったらわかるが。
934名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:29:46.99 ID:MHc6ntElO
ビールを飲んだり弁当食べたり携帯いじってたり、目を離す時なんて多々あるだろうに。それを観客の不注意で片付けるのはちょっとなぁ

コアなファンはじっと試合を観戦してるからいいのかもしれないけど、ライトなファンは球場行かない方がいいなこれは
935名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:29:58.15 ID:rAgoCmSU0
全てのスポーツが禁止になりそうな勢いだな安全厨が発狂すると
936名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:30:53.51 ID:E9SWauqj0
打球がランナーコーチに 直撃した事ありますか?

ベストアンサーに選ばれた回答
seagull26marine7さん

あります

ちょうど昨日の試合でオリックスT岡田選手のファウルボールが佐竹学一塁ベースコーチの足に当たりました
また、2002年に千葉ロッテの一番打者堀幸一がプレーボール早々に放ったファウルボールが、西村徳文三塁ベースコーチ(現監督)の股間に直撃して試合が中断するなんて事態も起きました
また、二年か三年ほどまえにはアメリカのマイナーリーグでファウルボールがベースコーチの頭に直撃して、そのまま亡くなるという事態が発生し、その後日本でもベースコーチが必ずヘルメットを被るようになりました
937名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:31:10.60 ID:rAgoCmSU0
>>934
それこそ野球はイニングチェンジや選手交代やらでインターバルが多くて長いスポーツなんだからその最中にやれよ
938名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:31:36.89 ID:Z0gPfUeqO
野球は小さくてよく飛ぶ上にボール堅すぎ
939名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:32:03.73 ID:6vJMiVnf0
>>923

 責を負うのは球団じゃないだろうが、馬鹿が。
 
 興業主催は球場だろ???カス!!!


 球場は損害保険に加入している筈なのに、
  
 なぜ、示談にコジレたかだろ???あ〜〜ほぉ〜〜!!!




 
940名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:32:44.17 ID:E9SWauqj0
ロッテの現監督でもファールボールが股間に来ても避けられすに
試合が中断したのに
素人は避けられないと自己責任になるんだな
941名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:33:36.15 ID:jjynSRneO
危険性を周知徹底させないとな

942名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:33:40.44 ID:MHc6ntElO
>>937だから、自分の好きなタイミングで好きな事をしてればダメな場所って事がこの事件でわかったんだから、ライトなファンは来ない方がいいって書いたじゃない
943名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:34:17.18 ID:NxV7jz9D0
>>936
懐かしいなそれ、現地にいたわ、東京ドームのハム戦だったな
試合開始直後だったっけ
ウグイスが西村コーチが怪我の手当てしてるからお待ち下さいっていったら
場内が失笑の渦だったっけな
944名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:35:02.30 ID:OHOiWMPZ0
やきうとか禁止しろよ
945名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:35:17.62 ID:XPqUQgcj0
グローブもって池
946名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:36:04.64 ID:NxV7jz9D0
>>945
やめろって
避けられない人がキャッチできるかよ
逃げるのが一番
947名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:36:10.49 ID:xTO6rVUi0
札幌ドームの日ハム戦だけで年間100件以上の事故か

野球に限らず、生観戦の安全性を高めれば高めるほど生観戦の価値は低くなる
と思ってる派だから、安全対策は自己責任にしなきゃいかん
鈍臭いバカを基準に主催者が安全対策したらテレビの前以下のライブ感になり
テレビ観戦同様、全員酔っ払って寝るだけになるわ

まぁ過剰な対策しないと頻繁に事故が起きるんなら廃止だな
948名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:36:17.98 ID:paw4CmbM0
やきうがヤクザ競技と言われる理由が分かった気がする
949名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:36:24.04 ID:YWut0P2O0
いかにも自分は悪くないって風の言い分だけど、そもそもそんなところに行かなきゃケガもしないんだから
自業自得、自己責任だろ。
チケットに注意しろって書いてあったり場内アナウンスだってしてるんだからそんなネットもないところで
のほほんとしてるのが悪い。
950名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:36:43.46 ID:dukpI1aC0
プロならボールをよけきれずに当たって怪我すれば公傷扱いでお給金はそのまま

素人だと失明したって自己責任扱いで賠償金ゼロで放り出される


野球って、素敵やん
951名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:36:43.58 ID:E9SWauqj0
西村は創価だから中断して治療してくれたのか
客は創価学会じゃなかったから見殺しにされたのか
952名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:37:10.38 ID:7cNyZO750
今やきうのスレ多いけど
全部ネガティブな内容w
953名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:37:20.37 ID:9HuMiN90O
こんな場末でぎゃーぎゃー騒いだところで、原告の敗訴は確定してるんだよなw

だから、世界で野球が普及されないし、野球が危険視されてるし、野球が毛嫌いされてる一因なんだよなw
954名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:37:41.87 ID:dukpI1aC0
>>947
レース場は年々安全性が高くなっていってるけど、そんな基地外じみたこと言う奴はおらん

さすが焼き豚w
955名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:38:50.04 ID:jjynSRneO
女性は見に行かない方がいいぞ
避けれる自信のある奴だけ行けば良い

956名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:41:23.31 ID:9je3yU6aO
アメリカとかこういう事故はどうなの?
957名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:41:29.27 ID:KoPGId4P0
自己責任だろ
勝てないだろうな
958名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:41:58.57 ID:7cNyZO750
これちゃんと報道したら
野球さらに過疎るな。
959名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:42:09.24 ID:L32Qahxh0
そもそも、ちゃんとした注意をしてさえいれば、バックネットすらも必要ないんだよ
どんだけゆとり教育なんだと
960名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:42:18.79 ID:paw4CmbM0
焼き豚「失明してもいい奴以外やきう場に来るな!」

日本人「はい、行きません」
961名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:42:33.48 ID:tLfFtCPV0
内外野全部、金網で保護してスタンドにはボールが絶対入らないようにしとけばいいんじゃね?

プロレスも同様の訴訟があるから、場外乱闘出来ないように金網マッチにすればいい

まぁそうなったら俺は現地に見に行かなくなるけどね
962名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:43:06.13 ID:phmKbg6UO
なんかこんな話昔のあぶさんで読んだ記憶がある
963名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:43:34.58 ID:E9SWauqj0
素人が避けられて当然の打球を
コーチや審判が当たっても責任追及されないんだな
プレー中に真剣にボールを見てなかったんだから首にすべきでは
964名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:43:47.00 ID:p0kM2oGD0
>>953
お前は世界どころか日本国内でも毛嫌いされてるがね
965名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:44:01.58 ID:6SdMoRE60
柔らかいボールでやればいいだけの話。
966名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:44:12.31 ID:0Yxus+9xO
バルディリスのHRを素手でキャッチした妹w
967名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:44:34.82 ID:6vJMiVnf0
>>960 paw4CmbM0

チョンは黙っててね。
968名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:45:44.18 ID:tGtqMcERO
>>934
球場に金払ってまで行くなら、当然油断して良い時と
緊張感を持って集中しなければ行けない時がわかるはずだと思ってたけど。
そういう臨場感を楽しむために高い金を払うんじゃないの?
球場に行った事ないけど
969名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:45:49.77 ID:f08aLMIe0
そういう(損害賠償請求など)ことをおこさないことが前提なのに…
970名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:46:03.08 ID:dukpI1aC0
>>961
場外乱闘じゃなくて、誘導して客を逃がさない内に二階から観客席に飛び降りたり観客席に飛び込んだりしたことが非難されてるだけなのに、いきなり金網デスマッチとかw

焼き豚頭が悪すぎる
971名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:46:18.27 ID:paw4CmbM0
>>967
ぴろやきう
韓国人が唯一スターになれる場所
良かったね
日本人は興味ないけど
972名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:46:49.40 ID:E9SWauqj0
ファールボール避けられないような素人以下の屑が
ロッテの監督やってて許されるの?
973名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:48:10.66 ID:VdFPlvD8O
で、誰が打ったファウルなんだ?外人?
974名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:48:17.61 ID:tn6Gz9Cy0
メジャーの球場の観客はホットドッグとかハンバーガー食ってるよな
あれなら打球見ながら食事できるね
日本みたいに弁当なんか食っちゃダメだわ
弁当販売禁止にしたほうがいい
975名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:48:44.11 ID:6vJMiVnf0

>>971 paw4CmbM0

日本語を勉強してから、
  また来てね。

976名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:49:11.84 ID:IcZXifrdO
ババアがいくら主張してもゴールが見えないね
論破されて終わり
977名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:49:20.24 ID:6vJMiVnf0

>>971

日本語を勉強してから、
  また来てね。

978名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:50:00.46 ID:EniPTWX7O
今日も野球場には何万人もの人が集まるのであった
サカ豚ドンマイ
979名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:50:10.13 ID:tGtqMcERO
>>956
日本以上に危険な球場も多いが、完全に自己責任。
選手により近い場所を選べば、当然リスクは上がりますよって話
980名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:50:24.50 ID:7cNyZO750
打った奴も何も対応ないの?
失明やぞ
981名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:50:25.90 ID:xTO6rVUi0
>>954
どこをどう読み取ったらオレのレスが焼き豚に見えるのか知らんが
安全性高めて観やすくなることなんてあるか?
レースで向こう正面のストレートをのほほんと観てるより
コーナーの攻防を間近で観た方がよっぽど面白いだろう
安全性を主催者丸投げにして緊張感の伴わない観戦なんて価値ないよ
982名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:53:03.74 ID:paw4CmbM0
>>980
するわけないじゃん
焼き豚曰く自己責任らしいし
983名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:53:52.77 ID:yOM675Re0
どうして市に賠償金請求するの?
市側が負けたら賠償金って税金から出るんだろ?
市民から金巻き上げるのと同じじゃん
984名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:53:53.19 ID:+xdd+au90
ビール片手にのほほんと観戦できないスポーツであるという事を知っただけで収穫あり。あまり野球に興味のないにいやいや付き合わされる人達は断る口実に使わないと
985名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:55:45.02 ID:6vJMiVnf0
>>983
恥の上塗りは止めてね。
球場経営=札幌市、という事だ。

986名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:56:18.62 ID:7/r/HLf2O
この程度の危険性も判断できないやつが野球見に行くなよ

987名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:57:18.01 ID:IcZXifrdO
お気楽な素人さんは場外でカープうどんでも食ってろよ
988名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:59:34.71 ID:paw4CmbM0
なんかやきう界って酷い話しかないね(´・ω・`)
989名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 12:59:50.91 ID:6vJMiVnf0


  書き込む奴は、少なくとも、新聞記事の隅から隅まで呼んでよね
   って話ですよ。
990名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:00:05.85 ID:qFrNeO+I0
1000ならやきゅ五輪復活
991名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:00:20.79 ID:pDoyWd6r0
>>937>>968
当たったことは気の毒だけどそうかもしれんな
手で顔を隠すこともできてないんだからな

これはちょっと難しいなあ
どっちの意見も尊重して和解するしかないな
992名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:00:28.11 ID:7LKPF7it0
993名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:01:12.32 ID:wnbuevks0
なんかプロレスでも似たような事件(事故?)があったな
994名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:02:03.34 ID:paw4CmbM0
>>992
やきう界は黒すぎて水増しなんて可愛いもんに見えるな
995名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:03:24.14 ID:hMG89SVaO
ふむ
996名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:03:37.05 ID:7LKPF7it0
りーりーりー(笑)バッチこーい(笑)クライマックスシリーズ(笑)ワールドシリーズ(笑)
BS15%(笑)ゴリ押し(笑)低視聴率(笑)13%の壁(笑)嫌いなテレビ番組一位(笑)
少年犯罪(笑)ステロイド(笑)ラビットボール(笑)空調(笑)コルク入りバット(笑)
栄養費(笑)裏金(笑)新聞社の腰巾着(笑)隠蔽(笑)捏造(笑)揉み消し(笑)圧力(笑)
脱税(笑)企業名丸出しのチーム名(笑)隠し球(笑)ラッキーゾーン(笑)WBC(笑)
人工芝(笑)ドーム(笑)チンタラした間合い(笑)どこがホーム球場かで成績変わる(笑)
ファンが昭和脳のバカ(笑)ファンが情弱でカモ(笑)ファン「も」嘘つき(笑)
若者からは徹底無視(笑)若者からは毛嫌い(笑)昭和の汚物で日本の恥(笑)

殺人隠蔽


洗脳されてるヤツは早く気づけ。野球なんかどうしようもないクソゴミだ。
997名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:04:01.94 ID:GtxRrUYP0
コンサドーレ札幌を応援すればいいじゃないかと思ったが
あの糞チームは応援する意味ないんだよなw
998名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:04:48.92 ID:qFrNeO+I0
1000なら野球縮小消滅
999名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:05:12.18 ID:U3/bnMZSP
この人が「この賠償金を安全対策に使ってください」って言ったらかっこいいのに
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/14(土) 13:05:18.72 ID:wnbuevks0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。