【プロ野球】打球直撃で失明の女性提訴 日本ハムや札幌市に賠償請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1睦月φ ★
 札幌ドーム(札幌市)でプロ野球を観戦中、ファウルボールが直撃して右目を失明した同市の30代の女性が13日、
安全対策を怠ったとして、主催者の北海道日本ハムファイターズやドームを所有する市などに約4700万円の
損害賠償を求め、札幌地裁に提訴した。

 訴状によると、女性は2010年8月21日、前から10列目の内野席で日本ハム対西武戦を観戦中、
ライナー性のファウルボールが顔に当たり失明した。「被告側が防球ネット設置などの安全対策を怠った」としている。

 原告側弁護士によると、札幌ドームでの日本ハム戦では打球が観客に当たる事故が年約100件発生。
同種訴訟は仙台地、高裁や千葉地裁でも争われたが「球団側は看板やアナウンスで注意を呼び掛けていた」として、観客側が敗訴した。

 女性は「道民に夢を与えるチームに恨みはないが安全対策をしてほしい」と話しているという。

 日本ハムや札幌市は「訴状を見ていないのでコメントは差し控える」としている。

ソース スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/13/kiji/K20120713003671771.html
2名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:24:42.88 ID:sxBU1Eg60
2
3名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:24:46.74 ID:lPoxwwfP0
野球はクソだからな
早くなくなれ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:24:48.50 ID:52mLX5j80
なんか最近ホントにやきうが消え入りそうなんだが
5名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:24:52.11 ID:KquMnGbY0
やきうは危ない
6名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:25:11.82 ID:9sGVQuJV0
嫌なら見るな!
7名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:25:23.73 ID:2bBJuWdV0
やきうは推定有罪だから。
8名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:25:24.56 ID:Ez0F5FZI0
>年約100件発生。

ホームゲームなんて年間74試合だろ?CSや日シリ入れても100試合もないのに
1試合1人以上当たってんのかよ
9名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:26:06.89 ID:5o4E71tp0
あぁあ(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:26:08.10 ID:Xvh90CLf0

あんな満員の観客席にボールを打ちこむって、

完全に未必の故意だろ。
11名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:26:28.31 ID:exlgNmim0
>>1
馬鹿すぎる

ちゃんとボールの行方を見ていなかったお前が悪い
12名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:26:54.41 ID:2O+dhS/M0
>>6
そして誰も見なくなった
13名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:27:00.21 ID:QBICHCI90
試合に集中してろよ
ファールボール来たら警戒しろ

そんな覚悟も無い奴が野球見に来るな
14名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:27:09.62 ID:Ai6X6zzt0
>>6 まさに正論! ましてや自らカネ払って行ったヤツに同情の余地なし えっ?無料招待券?
15名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:27:32.39 ID:1iP0xq96O
ふつうに怖くね?
硬くて速い球とんでくるのよ
16名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:27:41.62 ID:pKqlwnFS0
野球って欠陥スポーツなんだよ。
打球を観客席に打ち込んだらホームランておかしいだろ。危険すぎるんだよ。
アイスホッケーなんか観客席にパックが入らないようにシールドになってるじゃないか。
17名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:27:44.89 ID:8r5H+RxY0
小学校の同級生が当時腕にブチ当てられて包帯まいて学校きたが、ヒーローだったな。
18名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:27:58.04 ID:GSJEX3pT0
野球は百害あって一利なし
19名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:28:03.10 ID:jVN4Yomm0
何しに野球場にいったのかと
20名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:28:13.48 ID:VxsSTEEa0
おまえらいいよな。
野球と韓国とAKBの悪口書いてるだけの人生で満足出来るんだから。
21名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:28:14.60 ID:cEhKA7gB0
野球のボールがあそこまで固い必要があるのかと俺は常々疑問に思ってる
22名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:28:23.93 ID:JjvsSFyK0
まぁクロスアームブロックくらいはして
腕骨折なら球団が謝ってもいいと思う
23教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/07/13(金) 19:28:33.84 ID:SeEuh84s0
| ∇ ` )。。oO( 前にこういう裁判で訴え退けられてるだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:28:37.25 ID:+mttUkrT0
ゴーグルすれば良かったのに・・・。
25名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:28:51.13 ID:DxcSRVGL0
この球場だけで毎年100件も事故起きてるのかよ?
プレーしてる選手じゃなくて観客がだろ?
それで禁止しないってありえないだろ
今すぐ営業許可してる行政当局を強制捜査して逮捕するべき
26名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:29:06.02 ID:82h9gYFl0
あんな石みたいなボールが観客席に飛び込むのが普通って
考えてみりゃ野球って酷い競技だよな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:29:07.34 ID:2O+dhS/M0
>>13
弁当食ったりビール飲んだりするだろが。
だったら観客席での売り子を全て廃止しろよヴォケ。
28名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:29:31.63 ID:wE7IPhBe0
誰の打球が当たったの?
29名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:29:32.47 ID:hZj1hP6I0
むしろ100件しかないんだと感心したわ
1試合であれだけファール飛んでいくのにな

やっぱ普通にしてりゃ当たらないんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:29:39.56 ID:UZMwjG6nO
野球観戦したことないけど実際飛んできたらどうすんのよ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:29:58.01 ID:nn7EK1K/0
>年約100件発生。
1球場で100件だとよ。この危険性を周知させろよ。マスゴミ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:30:18.68 ID:pKqlwnFS0
野球そのものを訴訟で潰す方法もあるよな。
「打球を観客席に打ち込む競技は安全管理に問題がある」
どこかのプロ市民は裁判やってくれ。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:30:25.10 ID:kDABglfw0
当たるだろうな、ホームランも客席に入るし
34名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:30:25.70 ID:EvvKv5XV0
>>11
ライナー性ってんだから避けようと思ったときには直撃してたんだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:30:27.70 ID:hNc+08gF0
こりゃ警察が悪い

やきうは規制すべき
36名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:30:27.75 ID:L2EJc92y0
女子供が野球を見に行くのがバカすぎる
あれはいつ死んでもいい年寄が見るものだ
そもそも道民は根本的なところを勘違いしてる
37名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:30:54.98 ID:kH+p6mys0
>>1
恨みはないって、だったら金を請求すんな。
球場でボール当たるやつが悪い。
38名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:30:56.29 ID:HDkaSUkc0
【滋賀】男子中学生を継続的にいじめていた高校生3人逮捕  草津市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342169733/

75 名無しさん@13周年 New! 2012/07/13(金) 18:06:07.57 ID:b29jaTMY0
いじめっ子の親が貧乏権力なし なら捕まえる滋賀県警
80 名無しさん@13周年 New! 2012/07/13(金) 18:06:36.74 ID:0UqB2rn20
これ逮捕できて大津は逮捕できないとか
やはり権力者のせいか
39名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:31:01.19 ID:r/7de6wT0
軟式で試合やればよくね。
40睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/07/13(金) 19:31:23.29 ID:TVRPcdxA0
内野席の稲葉ジャンプを注意しないことを突いてくる気がする
41名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:31:33.67 ID:DoLyk9PF0
1球場で年間100件もあんのか
ってか野球は硬球で普及したのが駄目だったと思う、ただの石だもんあれ
初めて硬球触った時びっくりしたわ、とてもボールとよんでいいものじゃなかった
42名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:31:38.55 ID:ZvBkeRuwO
>>23
楽天のやつか。
あのおっさん、明らかに野球には興味ないけど
子供がせがむから仕方なく観戦してたから
試合中ビールばっか呑んでたんだっけ?
43名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:31:45.58 ID:9r+RN3Mli
欠陥スポーツやきう(笑)
44名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:31:46.03 ID:hCRhGPg9O
野球ほど観戦者が危険なスポーツないだろ
野球禁止にしろ
45名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:31:49.94 ID:Bt58jcrF0
グローブ持ってキャッチ出来るようなやきう脳しか球場行っちゃイカンらしいぞ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:00.75 ID:f5N+leKZ0
なんでプレイ中に球から目をそらすんだよ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:06.56 ID:ZSgAA1PG0
やきうは規制すべき
48名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:10.06 ID:w2pBGcPY0
これってライナーで1塁側内野席に飛んだやつだよね。あんなの打ちこまれたら女性客なら避けれんわ。殺人レジャーだろこれ。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:17.59 ID:mBCPcG460
楽天で同じような裁判あったけど、どうなったかなとググったら
原告の請求棄却だったな
子供連れて見に行くのはやめるわ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:24.07 ID:Nf7kx3m10
内野席は鋭いライナーが飛んでくるスリルを楽しまないと
51名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:29.76 ID:uDYsVlkq0
当たる事を想定して鎧着ていこうな
52名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:32.05 ID:Xzc2JKcW0
イジメ殺人の件でも分かる様に、野球が絡んでるだけで犯罪は免除よ。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:36.67 ID:QBICHCI90
>>27
メシとか飲み物なんて
チェンジの時とか
打者が変わる時にでもとればいいだろ

バッターが打席に入ってピッチャーがモーションに入ったら
その1-2秒後にファールボールが来るリスクはある
という認識を常に持て
54名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:43.15 ID:82h9gYFl0
俺もガキの頃に軟球のライナーを目にくらったことがあるが
ありゃ避けられんよ
気が付いたら目の前だし
その時は目玉失ったかと思ったわ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:47.69 ID:zQh1w5qUi
まーたヤキブリか
56名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:48.65 ID:MpKfhR44I
また やきうか
57名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:51.95 ID:2O+dhS/M0
「試合に集中しない奴が悪い」って奴がいるが、観客は選手か?
58名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:52.96 ID:GIPLUX2g0
野球の硬球は一度触ってみると「ああ、これは危ない」と分かるが、
野球に接してないと分からんかもなあ
59名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:32:57.55 ID:MGM+w9pX0
球場に来たらボール飛んでくる可能性はあるだろ
プレー中はボールは1個しかない
避けろよバカ女
60名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:33:08.79 ID:JjvsSFyK0
>>34
どのくらいのライナーか分からないんだが
かなり速いライナーだったら内野席まであっという間だろうな
たぶん想像するより速く、あっという間に目の前にくるんじゃねーのかな

以前ネットで建物の爆破破壊で転がってきたデカい破片が直撃して、っていう外国の動画みたけど
あのくらいあっという間に飛んでくるんだろうか?
61名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:33:22.36 ID:HSjY8h/D0
また始まったよ・・・・
ドン臭いやつはテレビで野球見てろよカス!
62名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:33:23.62 ID:FLU3qn1y0
野球なんか見に行くからだろ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:33:24.28 ID:r/7de6wT0
サッカーみたいなキモヲタがウンチク語って偉そうに
できる競技じゃないからな野球は観客もアスリート性が
必要。
64名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:33:33.50 ID:TnBIGdx6P
>>34
ライナー性のボールなんて余裕で避けられる。
よそ見してると無理だろうけど。
65名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:33:41.97 ID:mIcNZ9CQ0
自分は小学校の修学旅行で野球に行ったけど、もう怖くて怖くて・・・
ネットを全部貼らないの、頭がおかしいとしか思えない
だから見に行かなくなるんじゃないの?
66名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:33:41.78 ID:XgEoul1A0
失明は本当に可哀想だけど自分が悪いだろ
想像力の無い馬鹿が球場なんか行くなよ
67名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:33:44.53 ID:8+QQ5oS50
サカ豚ってマジでスレ監視してるんだなw
野球スレに脊髄反射でワラワラと湧いてくるw
こんなもん、認められるわけないだろw
ファールボールに注意しろと何度アナウンスしてると
思ってるんだ?
68名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:33:52.20 ID:sZBudt6BO
>>30
捕るか避けるよ。
69名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:10.65 ID:Lxc/SA4F0
楽天の宮城球場でも似たような事件が起きたっけ
70名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:19.44 ID:HUyz0ayj0
ボールが飛んできてから注意のアナウンスしてるんだっけ
71名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:22.07 ID:LjKbbaEvi
焼き豚カリカリしだしたな



www
72名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:22.57 ID:ytCzKr3W0
野球場のエントランス付近に硬球に触れるコーナーでも作ったら?
こんな石みたいに硬いモンが結構なスピードで飛んできたら危ないわって肌で分かるよ
あと選手へのリスペクトにも繋がると思う、こんな野球って危険だったのかって
73名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:25.59 ID:LiUiYSJk0
三塁側で何気なく打ち上がったファールボールが後ろの座席にとんできたことがあるが、 ふわ〜っと打ち上がってるのに接近するほどに加速度的に速
度がますようにとんでくる。そして後ろの座席にあたって跳ね返った。あれはビビった。ファールボールにはマジ気をつけないとあかんグローブ必須
74名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:31.15 ID:s6TLUYYjO
外野スタンドで赤ちゃん抱えて応援してるのいるが危険すぎる
75名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:40.62 ID:41buumYLO
>>16
クリケットに喧嘩売ってんの?
76名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:43.57 ID:JjvsSFyK0
>>68
フライならいいけどライナーを素手でとかいったら骨折しないの?
77名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:52.15 ID:T5uOQmULO
飯山の変の日か?
78名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:55.79 ID:XM145KMS0
やきゅう見ると失明するよ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:55.95 ID:w2pBGcPY0
東京ドームでも外野席のフランス人が重傷だったけど見事にもみ消されたよね
80名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:34:56.44 ID:2O+dhS/M0
ボールもよけられない奴しか来なくなると野球場がパチンコ屋みたいになるな。
81睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/07/13(金) 19:35:00.37 ID:TVRPcdxA0
多分、チャンスで稲葉→稲葉ジャンプをする→人しきり終わって席に座ろうとする→稲葉が初球打ってファール→ボール直撃
という流れだと思う
82名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:10.78 ID:0419ov4jO
逆に防球ネット設置などの安全対策ができてる球場ってあるの?
83名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:10.97 ID:hZj1hP6I0
顔面に当たるってどんだけ避ける気ないんだよ
最悪周囲の反応で気付け
84名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:14.61 ID:09HfSRHp0
安全対策を怠ったのは自分自身だろw
85名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:19.12 ID:PDlg+MSN0
>>59
昔は常識だったのにな。誰もが野球を知っていたから

今は野球の危険性を誰もが知ってるわけじゃないんだから
マスコミは危険性を伝えるべきなのに隠したまま
青森山田の件も
86名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:21.84 ID:9hRPTUM10
ちゃんと試合を見ていたらありえない

自分が悪い
87名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:29.23 ID:L2EJc92y0
娯楽が野球とセックスしかない田舎者が
失明したぐらいで騒ぐなよ
このクズは今後片目で野球をテレビで見続けておけ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:30.65 ID:d6kzPVvIO
ヘルメットとマスクくらいはみんな持ってるだろ
野球観戦の常識じゃないか
89名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:37.41 ID:llVEhuMs0
>>30
捕る or 避ける
90名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:43.31 ID:r1QYc+Jx0
>>44
サッカーなんてもっと危ない
野球はきちんと打球を観ていたら回避できるしな
サッカーは観客にボールを意図的に蹴りいれたり、飛び蹴り食らわしてくるだろ
しかもファンは暴行事件起こしまくりだし殺人だって起きてる
サッカーなんて野蛮なスポーツはさっさとなくすべきだわ
91名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:47.65 ID:pKqlwnFS0
これじゃあ子供を連れて行けないな
92名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:49.97 ID:dSCiqvJi0
順調に野球嫌われてるね(^^)
93名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:52.55 ID:hojiwc3U0
ファールボールにご注意ください
94名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:53.03 ID:qz1CRKvjO
フィールドだけをドームにして客は外から覗き込むようにすれば安全じゃんけ
95名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:55.30 ID:nREZP8m6O
フライなら避けられるが確かにライナーは怖い
運が悪かったとしか言い様がない
近くで顔面直撃した人見たことあるが、ちびるで
96名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:35:58.33 ID:jowhNAA20
>>54
後遺症は?
97名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:05.61 ID:GIPLUX2g0
>>72
いいね、是非やるべきだ
98名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:19.02 ID:WgON1yIYO
>>83
その通りだよな
99名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:21.70 ID:P4VpuPsy0
>>63
そんなんだから世界に浸透しないんだよw
100名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:22.26 ID:2O+dhS/M0
けしからんスポーツだな。
こんなのは禁止すべきだ。
101竹島は日本固有の領土です。:2012/07/13(金) 19:36:22.36 ID:N0CzYOHO0
日公のファンってゆすりたかりの名人なんですか?
102名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:24.84 ID:sHHLawZM0
チケットにケガした場合、応急処置しかしませんみたいな断り書きあるでしょ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:37.53 ID:w2pBGcPY0
始まったwww 野球スレなのに「サッカーガー、サッカーガー」 焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:40.70 ID:VKcod4i4i
ちゃんと試合見てなかったんだろ
球が飛んで来たら普通よけるだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:43.10 ID:2urFUAN90
ちゃんと見てないからだろ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:46.59 ID:ytWfv3co0
ダッキングでかわせ
107名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:50.37 ID:8+QQ5oS50
どうせ携帯でメールしてて試合見てなかったかだろw
108名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:51.86 ID:98qrMqfEO
あまりにも速い打球は避けられないよね
109名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:06.61 ID:sZBudt6BO
お前らゴルフにもなんか言えよ。
あっちは本当に死ぬ距離で観戦してるじゃねーか。
110名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:08.48 ID:r/7de6wT0
>>99
あら、運痴くん気に障ったかなw
111名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:16.79 ID:LjKbbaEvi
どんどんやきうが嫌われていくなw



112名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:26.46 ID:p7qRUcie0
アメリカなら勝てるだろうが、日本じゃどうだろうな
113名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:27.34 ID:35pI3fwJ0
球が飛んでくるのは野球観戦の醍醐味の一つだから。
こういう人はイルカショー見に行って、水かかったら怒るんだろうな。
114名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:29.75 ID:7IDvD/yS0
失明か
母親は昔、草野球を見ていた時に若い女性の顎をボールが砕くのを見たらしい
115名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:32.91 ID:8wwvzTNA0
>>67
ネットやらない老人除けばサッカーファン9野球ファン1ぐらいの比率だからw
116名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:34.96 ID:KquMnGbY0
サッカー関係ないじゃん
117名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:39.50 ID:HQuhvxLw0
まともな人間は野球なんて見ないし、そもそも関心持たないからな
118名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:48.42 ID:llVEhuMs0
>>108
いずれにしても>>1だけでは状況が分からない
119名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:49.17 ID:n7b2sz700
>>11
さすが焼き豚
ゴミすぎる


騙されて球場に行ってボール直撃で失明しても賠償金すら払わない
こんなゴミ屑競技がかつてあったでしょうか?
120名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:37:52.30 ID:2O+dhS/M0
>>105
一球も見逃さずに見てるのかお前は?
周りにキモがられるだろ
121名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:38:10.01 ID:8+QQ5oS50
>>116
だな。だからサカ豚がこのスレ来てるのはおかしいな。関係ないのに。
122名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:38:11.66 ID:0Pwaebnh0
観戦するのに失明のリスクを負うやきう怖いよ
123名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:38:23.25 ID:P4VpuPsy0
>>110
え、普通に引くわお前
124名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:38:23.79 ID:TyPaxH6iO
野球観戦にはグローブ持参でお越しくだせぇ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:38:50.23 ID:GpMdds5dO
そんなトロいならバックネット裏で見ろよ。
ファールボールも野球観戦の醍醐味だろ。
選手との距離を縮めて楽しめるようにしようとしても、
こういうアホが邪魔すんだよな。
126名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:39:02.15 ID:RbVDWYUR0
>>16
その通りなんだよね
これが訴訟として成立するなら
ホームランを打つことは違法行為になっちゃうのよね
そうなると観客席は全面ネットで被って
ホームランは的に当たれば認定ってバッティングセンターみたいになっちゃう
127名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:39:08.12 ID:xTdTocut0
一球たりとも見逃してはいけません、失明の恐れがあります
昭和のころならこの言い分も通用したろうが…
128名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:39:09.29 ID:8+QQ5oS50
>>124
グローブ持参で観戦した時に限って、打球が飛んで来ない。
129名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:39:21.14 ID:pKqlwnFS0
どんどん裁判沙汰にならないかな。野球のキチガイっぷりが明らかになってほしい。
130睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/07/13(金) 19:39:21.76 ID:TVRPcdxA0
前にどこかのスレに書いたが子供の頃、円山球場の大洋戦見に行ってポンセがホームラン打って打球が俺のほうに向かってきて
周りの人で揉みくちゃにされて、頭から血流したのに応急処置もされず片平のポスター渡されただけだったなあ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:39:22.30 ID:n7b2sz700
>>109
阿部譲二が素人ゴルファーが打ちそこねで大けがさせたケースで怪我した人の方を罵ったら、すぐに番組を降ろされた
132名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:39:34.70 ID:82h9gYFl0
試合に集中して下さい
ボールを避け損ねると失明、頭蓋骨骨折、下手したら死亡の可能性があります
なお、当球場は一切責任を負いません
と注意喚起しておけ
133名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:39:44.82 ID:qWHYfirz0
片目失明したら結構生活に支障ありそうだな
134名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:39:46.09 ID:2O+dhS/M0
>>125
野球経験者しかチケットを売りませんってやって経営的に成り立つのか?
135名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:39:50.10 ID:0419ov4jO
>>109
よくサイクリングする河川敷にゴルフ場があるんだが
ネット貼ってない場所とかあるし球が飛んでこないかマジ不安
136名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:39:55.73 ID:w2pBGcPY0
動画見たことあるけどマジで直線高速ライナーだぞ。しかも内野。係員が笛吹く間もなく直撃。ネット設置しないとマジで殺人レジャー。
137名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:40:00.14 ID:llVEhuMs0
>>128
グラブを持参しようがしまいが飛んでくること自体が皆無では
138名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:40:03.62 ID:WGe/x1wu0
北京オリンピックでも顔面血だらけの観客映ってたしな
139名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:40:26.15 ID:12d6qGzA0
避ければいいとか言ってる奴ってアホだろ
ライナー性の打球を席に座ってかわせるとでも?
椅子に座ってピッチングマシーンに座って避けれる奴がいるか?
まして運動神経ない女性や運動能力が衰えてる老人がどうやってかわすんだ?
140名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:40:28.50 ID:n7b2sz700
>>125
ゴミ屑だなあw
141名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:40:29.80 ID:AU35cIW8O
>>30
昔は当たるやつがどんくさかったと思える。
今はメジャーリーグを真似て、内野に張り出した特別席があるんだけど、
あそこはよそ見してると、かなり危ない。

カメラマン直撃とか昔の珍プレイで見たことがあるなら、まさしくそんな感じ。

ていうか、ライナー性のボールが来る所でも、よそ見してなきゃ、絶対に目に直撃はしない。
普通の人間はとっさに(反射で)手でガードします。
まぁかなり痛いけどねwww
(体験者は語る)
142名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:40:35.07 ID:LjKbbaEvi
>>126
やきう自体違法行為だろw


犯罪的にツマラナすぎ




www
143名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:40:40.76 ID:7IDvD/yS0
日ハムはおばさん達までファンに取り込もうとしてるんだから球団の方針が悪いと思うよ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:40:46.03 ID:8+QQ5oS50
>>137
そんなことない。ファールボールとかホームランボールが飛んで来る。
145名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:02.97 ID:p4e62t2a0
焼き豚「野球はそういうもの はい 解散」
146名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:10.42 ID:7cxArtdl0
危険なレジャーなので規制取り締まりお願いします

やきうw
147名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:12.65 ID:6aUJUwr1O
見てないからぶつかるんだろ
見ないなら行くなよ
148名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:14.45 ID:NI2Gh1t30
この女性が野球観戦に興味ないが
球団関係者に無料チケット貰って来てくださいって頼まれてたなら賠償でもいいけど
自分で見に行ったならあきらめろ
149名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:16.20 ID:4t09G8G80
日ハムは糞だな
大作のハンドパワーで失明くらい治せよカルト球団wwww
150名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:20.57 ID:P4VpuPsy0
>>135
近所の河川敷でボール飛ばしてるおっさんいる。
犬散歩してる時に目の前通ってたら普通にスパァーーン!って放ってきて顔スレスレやった。
151名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:22.67 ID:2O+dhS/M0
>>109
ゴルフのプロは余程の土下手じゃない限り観客に直球で打ち込まないだろ。
野球選手は下手糞すぎるんだよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:26.96 ID:rFbsdw4V0
訴えたくなる気持ちは分かるが、市になんの責任があるんだ
ネットがどうのこうの言っても、屋根までネット張れば気が済むのか??
どこの球場だってそんなことしてないし、そこまでしないと危険と思うなら行くなよ
153名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:28.04 ID:n7b2sz700
>>139
何が酷いって一銭も払わない球団・球場、そしてそれを許した裁判官
154名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:28.11 ID:W+GlE3VeO
飯食ったり携帯イジるのに夢中で球当たったんなら完全に自己責任。野球観戦など逝かずに自宅でテレビ見てろや。
155名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:29.53 ID:/wt9nbGA0
>>99
様子を見に来たサカ豚が本性だしちゃったw
156名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:31.86 ID:iiMYG9CL0
タバコの箱にも病気のリスク書いてあるんだから
当然野球のチケットにも失明のリスク書いてあるんだろうな?
157名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:34.14 ID:zOUaaiBu0
>>87
> 同市の30代の女性
もう賞味期限切れですからw
158名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:40.34 ID:GIPLUX2g0
・ピッチャーが投球モーションに入ったらボールがミットに
収まるまで目を離さないようにしましょう

みたいな初心者講座をやってもいいんじゃないかなあ
159名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:41.96 ID:psJtcVei0
メジャーではネットはないに等しいけど、
訴訟大国なのに日本以上に観客に当たりまくって平気なのかね。
160名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:47.35 ID:sNqf1qSI0
観戦すると失明するスポーツ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:47.65 ID:73MKgzwtO
アメリカってどうしてるんだろう
似たような訴訟はあるんだろうけど外野にネット設置したりはしてないよね
162名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:41:57.64 ID:GCPM7jF10
毎度のことだけどどうせ負けるよ?訴えても

チケットの裏にも注意勧告してるし
アナウンスは常時流してる

スイーツ気分出来てる人はネット裏で観た方が良いよ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:00.29 ID:r+JIVKJii
これは焼ヲタ墳死スレだな
164名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:01.59 ID:+6k7fJcni
>>98
でも、ちょっと目を離すこともあるし、フライじゃなくてライナーが飛んでくる
可能性があるなら防護ネットの設置は義務だと思う。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:02.03 ID:4SOCWxHu0
年約100件発生してるなら対策取れない球団が悪いだろ
1試合1回以上じゃねえか
166名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:09.11 ID:xBQrAb1uO
戦後、アメリカ様に教えていただいスポーツに誇りを持ってます
167名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:26.47 ID:L2EJc92y0
野球は人殺しても暴力団とつるんでもOKなんだから
BBAの片目つぶすくらいなんの問題もない
試合中に選手にレイプされるぐらいの覚悟がなければ球場になんか来るな
168名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:26.87 ID:IwHEsr1H0
危険過ぎ。
普通ならなんらかの規制されてるはず。

普通なら。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:32.25 ID:Lyq8vtzb0
初心者は基本的に外野で見るべきだよな
内野の方が選手は見やすいが、リスクは半端ない
170名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:38.90 ID:8wwvzTNA0
自分とこに飛んでくるって分かればそりゃよけるけどさ
実際は突然飛んでくるし真っ直ぐ飛んでくるわけでもないしよけろとか無理
目に当らないようにすることはできても体に当たるから当たらないかは、はっきり言って運
171名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:42.46 ID:DHb6Y/Xk0
ゴムボールでやればいいのに何であんな硬いのでやるの?
172名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:43.92 ID:aRGrXGj40
ファールとか飛んでくるとか、普通に実感としてわからないんじゃ
球場観戦をあまりしたことないとか、テレビ見てるような気でいるとか
女の人だしな
ファールボールには十分ご注意くださいって、アナウンスは始終してるが
そこにあんまり意味も感じず、ただ聞き流してるような感じで
173名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:50.83 ID:m0Ml3Qpv0
どうせボールなんか飛んでくるわけないってプレー中に目を離したんだろ
交通事故起こすタイプもこういう奴な
174名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:42:51.94 ID:2O+dhS/M0
>>154
お前は試合中に一秒も目を逸らさずに野球を見てるのか?
気持ち悪い奴だな。
175名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:43:10.74 ID:iLTK48qd0
>>54
視力が下がるとか影響なかったの?
よかったなあ
176名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:43:12.43 ID:P4VpuPsy0
>>155
え、焼き豚でもサカ豚でもないんだけど何でサッカーの話が出てきてるの?
177名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:43:19.50 ID:VAqE88iQP
>>120
ファール打つと笛ふくからわかるじゃん。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:43:33.71 ID:w2pBGcPY0
どうせ北海道民カルト宗教マスゴミはこの件も完全スルーなんだろうけどなw 佑ちゃーん!(笑)
179名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:43:34.10 ID:7IDvD/yS0
>>159
昨シーズンはテキサスのハミルトンが観客席に投げたボールを取ろうとして落下した人が亡くなった
180名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:43:49.11 ID:qyqFiPSx0

眼球がグチャグチャ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:43:49.76 ID:psJtcVei0
>>156
ファウルボールの怪我の責任は取らないと書いてあるよ。
182名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:43:51.17 ID:fk5qMXq70
あのアメリカでさえこの手の裁判ではたいてい原告敗訴だもんな。
お前は球場に何しに行ってんだって門前払い。
ネットなんか増やしたら野球の魅力が減るって。
183名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:43:58.67 ID:zjDPe89F0
>>166
戦前からあるわ
沢村栄治知らんの??
184名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:43:59.44 ID:y8BAJWD70
>>139
そういうのが来ない所に座れよ
野球ならファールボールが来ることくらい分かってんだろ
185名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:44:02.24 ID:hZj1hP6I0
こんなの提訴しても勝てるわけないって気付かんかね
186名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:44:20.50 ID:GVlT/SFb0
>>130
片平のポスターwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:44:27.51 ID:qWHYfirz0
>>156
確かチケットの裏面に「ファールボールが当たって怪我しても当方は何ら責任は負いません」とか
書いてある
188名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:44:29.32 ID:W+GlE3VeO
長嶋茂雄さんの名言にもあるだろ。
「勝負は家に帰って風呂に入るまで分かりません。」とな。
189名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:44:47.99 ID:SSi07+o30
子供の時に野球場行ったらグローブもった人がたくさんいたから、次からグローブ持っていった

日ハムはユニフォーム姿のおばちゃんが大量のメッセージを掲げてるから
そういう場所だと勘違いしちゃうんだろうな
190名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:44:51.50 ID:y8BAJWD70
>>161
球場に入ること自体がレース場と同じで危険を承知で入ることになってるはず
191名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:44:51.71 ID:NkbVQcHgi
さすが欠陥スポーツw
日本はサッカーの国でよかったな

焼き豚はやきうが一番人気の韓国に移住でもしろよ



wwww
192名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:02.46 ID:Mo/T+/C1O
強盗や殺人事件起こしてもホイホイ甲子園予選に出る高校有るからな
失明くらいじゃやきう脳には届きませんよ
やきうを見に行かないことだ
193名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:07.89 ID:hjueSy/p0
>>185
頭にコブが出来ましたくらいならともかく失明までしてるんじゃ何か言わなきゃ気がすまないだろ
194名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:09.64 ID:Lyq8vtzb0
まぁフライ性は笛鳴らしてくれてるしアホじゃなきゃ避けられるもんだと思うが、ライナー性対策のネットはやっぱつけた方が良いだろうなぁ。
昔に比べて直接的な乱入はほぼ皆無になったし、ヘタにネットつけると基地外が見えにくくなったとは吠えるからなかなかつけられないんだろうけどね。
195名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:12.32 ID:mask8Mee0
100件は駄目だろう。何か対策をするべき。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:22.09 ID:8wwvzTNA0





         ファイナル・デッド・ベースボール





197名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:22.95 ID:w2pBGcPY0
単発工作員多すぎで怖い・・・ スレから退散するわ。カルト球団怖すぎるw
198名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:25.01 ID:jowhNAA20
>>161
外野どころか内野にもないよ
199名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:28.36 ID:2O+dhS/M0
>>184
そういうのが来ない席が少なすぎるだろ。
バックネット裏は値段が高いし。
野球のできる金持ちしか球場に来るなと言うのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:35.91 ID:n7b2sz700
>>152
球団が勝訴して逃げ切ったからだろ

日ハム大勝利!ファウルボールで失明したスイーツ涙目www
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319935637/

【仙台地裁】楽天ファウルボール訴訟 負傷男性の請求棄却
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298604667/
201名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:36.23 ID:7KMRNkaW0
巨人だったら1億まで請求できたのに・・・
202名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:39.53 ID:Z0O+o6wM0
俺なんて 強度の弱視で片眼しか見えないし 視力もやっと0.1で尚且つ視野も狭い
ファールボールの直撃は無いけれど 紙一重の経験ならあるよ
楽天の件もそうだけれど こういった訴えが認められてしまうと
俺みたいな奴は 真っ先に締め出されるんだろうな
203名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:52.22 ID:73MKgzwtO
>>181
それで通っちゃうんだな
自己責任の意識が強いのかね
204名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:45:58.77 ID:EXvGUMIY0
打った本人に提訴しないと
205名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:02.68 ID:iiMYG9CL0
>>181>>187
タバコのパッケージに病気の責任は取らないと書いてると同じことか
野球はタバコ以下やな
206名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:03.48 ID:Ks4aVumP0
あんな9回×2もあるやきうで
全打席集中して見れるかよ。
寝てもおかしくないわ。
207名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:05.87 ID:QMJwgnLx0
球場にいけばボールは飛んでくるしプロレス観にいけばレスラーが飛んでくる。
こういうのは納得ずくなんだから却下却下。

208名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:13.16 ID:J70vlXzK0
当たるっていっても自ら取りに行って当たったのとかも入ってるんちゃうの
209名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:20.17 ID:pl00yRn30
この訴えが通るなら、外野まで全席網張らないといけないってことだろ?
こんなので訴えるとか、野球観にいくなよw
210名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:25.30 ID:+6k7fJcni
訴訟大国アメリカのスタジアムはどうなってるんだろ?
中継観る限り、それほどネットが張られている様には見えないけど。
211名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:27.87 ID:GIPLUX2g0
>>199
野球のできる、の意味が分からんが安全を金で買うのは正しい選択だ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:27.98 ID:pKqlwnFS0
プロ野球選手ですら打球を見失ってエラーするのに、
観客が打球が見えないなんて普通にあることだろう。
今回の件で野球の狂いっぷりを議論して欲しい。
213名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:34.28 ID:aFhJr0Ai0
俺も前から硬球危ないなって思ってた
上の方でイルカショーで水かかったら怒るのかってレスあったけど
水はみんなどんなのか分かってる。硬球に触る機会なんかねえしw
男でも軟球以外で野球したことないやつばっかでしょ
214名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:43.92 ID:VAqE88iQP
>>151
たまに客に当たってるよ。ゴルフも。
215名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:57.15 ID:W+GlE3VeO
>>174
当然だろ?そんなことも知らないのお前は?
216名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:46:57.38 ID:+i0IvyLM0
>>206
なら金払って行くなよw
なんで金払って寝る前提でわが身を危険に晒すww
217名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:47:02.59 ID:n7b2sz700
>>190
レース場で破片が飛び込んだりしたら当然賠償だわ
218名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:47:09.79 ID:2O+dhS/M0
>>207
プロレスなんか最前列席とかしか被害無いだろが。
219名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:47:11.53 ID:mxgHImRJO
ファールボールには十分ご注意下さいのアナウンスや電光掲示板での案内だけで、後は自己責任ってことか。
220耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/13(金) 19:47:18.20 ID:fM3XnUIs0

   内野席のライナー性のファールボールはさすがに避けられないだろ?
   確かに不可抗力なのだが、ネットを広くするなどの安全注意義務があるかどうか
   裁判しなきゃ分からないって感じ。

   日本人は不可抗力、inevitabilityという言葉を忘れているのかな?


221名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:47:24.70 ID:oezhZviS0
硬球が飛んでくる危ない場所にいるのにボールから目を離すって凄い神経してるな
222名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:47:27.98 ID:psJtcVei0
>>205
なんとか貶めたいという気持ちはわかるけど、
頭の悪い奴が頑張って貶めようとしても逆効果だと思うよ。
他の人に任せておけよ。
223名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:47:30.91 ID:FMk26ieB0
224名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:47:31.22 ID:12d6qGzA0
こういうスレで得意げに注意力が足りないとか文句言ってる奴のウザさは異常
弾丸ライナーが目の前に迫ってくる機会なんて一般人にはないわけだ
オバさんがプロボクサー並の反射神経で避けれると思うのかよ馬鹿が
225名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:47:37.81 ID:YhTWgQ/v0
俺も小学生の時に直撃したことあるぜ
普通に自分が悪いと思ったけどなw
226名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:47:44.03 ID:P4VpuPsy0
てか外野以外をポールから完全にネット張りにしたら誤審なくなるし、ファウルボール直撃する人も無くなるんじゃね?
227名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:03.05 ID:JjvsSFyK0
ライナーの打球って内野席まで届くのに1秒くらいだろ
手でブロックしようと思っても最後まで目を離さずなんてことはできなくて
たぶん目をつぶりながら避けたりブロックすると思う

そうすると避けたら運悪く、逆にそれによって目に直撃(変に避けなければ当たらなかった)とか
手でブロックにいくも、打球はその手のをかすめるように直撃とかってあるんじゃない

野球経験者なら最後まで目を切らずに避けるなりできるかもしれないが
普通の人だったら、打球が飛んでくる可能性があると分かってても
実際自分の方向に飛んできたって認識した瞬間に反射的に目をつぶっちゃうだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:10.83 ID:J70vlXzK0
そもそも試合前から聞き飽きるほどアナウンスしてるだろ
ボールが客席に飛ぶたびにホイッスルが鳴ってアナウンスもしてる
速い球だとホイッスルは間に合わないかもしれないが、試合開始前から十分注意喚起してる
229名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:17.74 ID:psJtcVei0
>>226
見にくくなるでしょ。
230名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:21.66 ID:b+mDgelT0
現地行っても応援に参加しない俺はテレビで見てる方が良い事に気付いた
231名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:28.85 ID:7IDvD/yS0
プロ野球の投手はダラダラ投げるから集中して見ていろと言う方が無理。
メジャーはテンポ良いし面白いから(マリナーズの試合除く)全打席集中する事は出来るけど
232名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:31.90 ID:7KMRNkaW0
ただでさえ球場だとボールが小さくて見えないのに
失明して完全に見えなくってしまうとは・・・
233名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:36.46 ID:2nZaasoRO
怪我させられた女性を叩きまくる焼き豚は
頭がおかしいとしか言いようがないな
234名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:46.22 ID:Lyq8vtzb0
>>207
プロレスでもノア以外の真っ当な団体は場外やるときはセコンドや団体の人が壁になったりどかしたりしてるよ。
なんだかんだで客を守る方向に動くのが興行主の使命だし、大前提だと思う。
235名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:49.25 ID:GpMdds5dO
>>169
まぁ外野もやかましかったりするし、
やっぱバックネット裏だろ。

内野でも最前列とかなら問題ない。

なんにしても、そのくらい自分で判断してリスク回避しろよ。
と思わなくもないが、この時代ではなかなか言えねーわな。
236名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:50.27 ID:n7b2sz700
マスゴミのクソなところは、こういうニュースは絶対取り上げないこと
取り上げたとしてもほんの一瞬だけ

そのため、球場の危険性と怪我を負っても一切賠償されないということを知らずに球場に行ってしまう犠牲者が絶えない
237名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:50.33 ID:yKI61lyx0
238名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:55.59 ID:Ks4aVumP0
観客全員キャッチャーのお面被れよw
あとショルダーパットw
239名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:48:58.97 ID:3j98ZJyx0
ホームランボール直撃で死んだ奴はいないのか
240名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:02.47 ID:2O+dhS/M0
>>229
アイスホッケーみたいな強化プラスチックとかにすればいい
241名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:03.79 ID:30DJGRLw0
メジャー 白人は体強いし、みんな打球を見ていて捕球しようとするから安全
日本人 逃げ遅れ・不注意・ドン臭いと怪我をする
242名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:11.57 ID:lKeqX0js0
野球見に行くのが悪いだろ

あほかこの女
243名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:12.64 ID:Jf0s797P0
担当者が不在だからコメント出来ない
訴状が届いていないのでコメントできない
訴状を見ていないのでコメントできない
係争中なのでコメントできない
判決文が届いていないのでコメントできない
司法の判断が出たのでコメントはない
244名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:20.35 ID:+xQJuOhH0
>>214
野球も痛いだろうけど
ゴルフはもっと痛そうだ
245名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:20.37 ID:P4VpuPsy0
>>233
普通の神経の人は失明した人間を叩こうとは思わないよ
246名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:36.11 ID:TEDqvf8J0
少しは脳みそ使えよ糞女が防衛策なんていくらでもあるだろ
甲冑を装備して観戦するとかよ、嫌なら来るなよ。
247名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:38.49 ID:9sNqs2Qv0
内野で見るなよ
248名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:38.89 ID:n7b2sz700
>>207
プロレススレでお前みたいな基地外はまともなファンから袋叩きだったぞw
249名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:45.97 ID:923je5+fO
確かに、ファールボールがスタンドに入ってから
間が抜けた様に流れる『ファールボールにご注意下さい』のアナウンスは常々おかしいと思ってる。
ウグイス嬢も打った瞬間にアナウンスしろよ。

250名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:58.47 ID:L2EJc92y0
隣の駐車場で試合やって、それをオーロラビジョンに写せばいいだろ
どうせちまちま何やってるかよく分からないんだから
よほどの玄人じゃなければ気が付かないよ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:50:23.19 ID:yiq4BKkT0
年間100件って結構洒落にならんな
子供とかは連れて行きたくない
252名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:50:25.09 ID:23YtB6Vn0
札幌はネットがないけどファールゾーンが広いから
ほかの球場より逃げる猶予はある
253名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:50:26.53 ID:12d6qGzA0
そもそも野球観戦で投球中に目を逸らしたらいけないなら
ビールとかアルコール類は飲ませるなよ
酔っ払って状況判断鈍るんだからよ
客のせいにするなら徹底すべきだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:50:28.73 ID:VAqE88iQP
>>224
しかし普通は顔面にはなかなか当たらない。かわそうとするから。
この女性は不運だったね。
255名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:50:31.77 ID:/alG6/LI0
場内で呼びかけだけじゃ安全対策と言えないよな
タバコみたいにチケットや広告に観戦には失明の危険がありますとか書くべきだろ
256名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:50:34.17 ID:Nf7kx3m10
>>239
俺がガキの頃打撃練習中にホームランが胸に当って運ばれてる人見た事あるわ
でもホームランはかなり力が落ちてるからね
257名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:50:41.16 ID:n7b2sz700
>>245
失明した女性を叩く

それが野球ファンというもの
258名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:50:44.37 ID:pKqlwnFS0






プロ選手ですら打球を見失うことがあるのに、注意してない観客が悪いっておかしくね?







259名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:50:48.64 ID:OOl9mzrCO
可哀想だがたぶん勝てないぞ

試合を見てればまず目には当たらん
260名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:00.52 ID:lkOiUZNeO
当日券や自由席のチケットは知らないけど
少なくとも前売り内野席のチケットの裏には
「打球が当たって怪我をしても応急措置はしますが責任はとらん」
みたいな注意書があった
261名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:02.94 ID:S3po3+L00
>>249
そのアナウンスの前、つまり打った直後に警告音があるから。
262名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:19.29 ID:PNSSwh/N0
やきうなんか見に行くからだ・・・
263名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:27.15 ID:Qm7BXzee0
札幌ドームはファールゾーン一番広いからネットなし
264名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:34.86 ID:Lyq8vtzb0
>>228
今回はその速いライナーで注意喚起も出来ないような打球でしょ。
やっぱりちょっと考えるべきだと思うよ。1年間1球場で100件はやっぱちょっと多すぎるわ。
265名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:39.58 ID:2O+dhS/M0
>>259
お前は試合開始から終了まで一度もボールから目を逸らさないのか?
266名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:40.00 ID:gNq7VqwR0
>>174
馬鹿かお前
ボールが飛んでくるのなんてピッチャーが投げてすぐやん
絶対に飛んでこない時間のほうが多い
267名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:39.97 ID:95/icQ+d0
なにこれ?
やきう団と焼き豚の争いってこと?w

もっとやれ!wwww
268名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:42.68 ID:n7b2sz700
>>260
普通の競技ならそんなの通用しないわ

さすが欠陥スポーツ
269名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:48.47 ID:P4VpuPsy0
>>229
まあなぁ。
でも一時期球場の運営の仕事してたけど、毎試合ボール直撃で医務室に連れていかれる人が数名居るからねぇ。
頭直撃で血流してたり、中々痛々しい。
270名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:49.27 ID:W+GlE3VeO
文句言うなら危険性の少ないサッカーやバスケ見に逝きゃいいだろ。北朝鮮みたいに人さらいが力ずくで球場に拉致するわけじゃなかろーに。
271名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:51:54.63 ID:sc8sq0yo0
野球観戦しただけで失明したらたまらんな・・・
1億、2億貰っても仕方ないからなぁ。
野球なんてしょうもないものに興味を持った
自分を恨むしかない
272名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:03.68 ID:pEQEb7XNO
GTを観に来てクラッシュに巻き込まれて死んでも自己責任。
てめぇの意志で観戦に来たんだから失明くらいでガタガタ言うなよカスが。
命を張って仕事してる人間の存在自体を否定する事になるだろ。
273名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:05.58 ID:psJtcVei0
>>261
そういえば笛吹いてるよね。
274名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:08.56 ID:YfH9Xhzg0
女は試合観戦そっちのけでくっちゃべってるだけだからな
そりゃあ、注意を怠るのも無理ないわ
275名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:09.94 ID:Ks4aVumP0
死人でた事ないの?
俺前々から危ないよなコレって思ってたわ。
276名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:10.22 ID:aFhJr0Ai0
>>241
逆の発想なんだろうな
メジャーはボール捕ればボールくれるし、バットもくれるw
日本は危ないから捕りに行くなって意味でボール捕ってもくれない
277名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:21.53 ID:R0hh21izO
野球観戦とは牛追い祭りに参加するようなものだ!
女子供はすっこんでろ!
278名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:33.79 ID:7IDvD/yS0
まあ、もうプロ野球は終わってるんだよ
長嶋さんが死んで団塊の世代も死んだら完全に詰む
279名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:35.38 ID:tNvq7ePA0
危険性の告知が甘いよな
280名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:38.30 ID:J62Ygay9O
どんくせー
ただのアホだわ 目離してなかったらエキサイトシートでも反射でかわせる
281名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:55.57 ID:BM2AJBNl0
バッターより180℃後ろ側に飛んでくる球は
変な回転もかかってて予想外の軌道だからな
282名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:52:59.11 ID:wfB+Edvr0
ドームは市の所有だっけか?
283名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:05.42 ID:sc8sq0yo0
>札幌ドームでの日本ハム戦では
>打球が観客に当たる事故が年約100件発生

想像以上に事故が発生してたワロタ。
訴訟大国のメジャーでは対策をどうしてるんだろう?
284名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:07.47 ID:4gqQmCAp0
HRボールに当たったら危ないからネット張ろう
285名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:15.03 ID:uesVDh26O
やっぱ、ゆとり世代なのかねえw
過保護に大事に育てられたから、公共の場には危険が潜んでいることを認識できてないのかもねw

つか、こうゆうバカは、球場で野球観戦するときは、剣道の防具フル装備で行けばいいんだw
286名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:17.61 ID:TChmD8rL0
日本は過保護
自己責任だ
287名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:18.32 ID:7kSAmj4M0
野球叩いてる殆どが単発かID真っ赤w
288名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:21.04 ID:v7c80gdeO
俺はナゴドでブランコの超絶ライナーのファールが腕に当たった事あるぜ!
ちょうど筋肉の所に当たったから事なきを得たけど3日間跡が残ったよ。
289名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:26.83 ID:BeiX31bl0
年に何千万も貰ってるプロのくせに
そんな間違ったところにしか打ち込めないのかよ。

プロゴルファーだったらOB連発で即メシの食い上げだわ。
打ち込んだバッターに損害賠償請求するべきだ。
290名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:30.77 ID:mwyV2KOI0
>>6
失明したから見れんわな
291名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:35.98 ID:+i0IvyLM0
>>251
子供はほっといても自分のグラブ持っていくよ。
ファールやホームランが飛んできた時を楽しみにしてる。
292名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:46.53 ID:GRWmQuaB0
失明は辛いな
293名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:53:53.84 ID:DXLGj3qQ0
> 札幌ドームでの日本ハム戦では打球が観客に当たる事故が年約100件発生

おいおいこんな事実を焼き豚は今まで隠してたのかよ
やきう離れが起こるのも仕方ないな
294名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:01.27 ID:za/bXI260
焼き豚って頭悪いな。
295睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/07/13(金) 19:54:05.26 ID:TVRPcdxA0
>>276
そういえば西武の準本拠地だった時はビジター席でもサービスで選手が使ってたバッティンググローブとか投げ込んでくれたのに
ハムだとそんなの無いな
296名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:08.16 ID:s6TLUYYjO
>>275
横浜スタジアムでフェンスから落ちて死んだのはある
297名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:10.53 ID:PNSSwh/N0
203 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/13(金) 19:52:00.07 ID:A/I4X0wg
こんなババアに目なんかいらねえだろ
もう片方も潰してやれよ


焼き豚屑過ぎだろ
298名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:14.08 ID:9f3kl6Fn0

観客側は勝てないよ これ関連の裁判は
ちゃんと、注意書きしてる訳で

試合観戦契約約款
http://www.fighters.co.jp/gamelive/agreement.php

第13条(責任の制限)(1項)
主催者及び球場管理者は、観客が被った以下の損害の賠償について責任を負わないものとする。
但し、主催者若しくは主催者の職員等又は球場管理者の責めに帰すべき事由による場合はこの限りでない。
ホームラン・ボール、ファール・ボール、その他試合、ファンサービス行為又は練習行為に起因する損害

(3項)
観客は、練習中のボール、ホームラン・ボール、ファール・ボール、ファンサービスのために投げ入れられた
ボール等の行方を常に注視し、自らが損害を被ることのないよう十分注意を払わなければならない。
299名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:25.82 ID:Ke3dxh9R0
年100回も当ててて解決策立てないなんてアホじゃね
300名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:31.04 ID:6OR4c1az0
いい大人のくせにボールが顔に当たるまで、此処は危険な場所と認識出来なかったのかよ
自分の身体・生命の安全性を他人任せにしている時点で人間失格だ
301名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:37.23 ID:pnn56/OS0
>観客に当たる事故が年約100件発生

これ異常だろw日常茶飯事じゃんw
完全に安全対策怠ってるな
302名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:38.50 ID:TEDqvf8J0
女は人生ちやほやされて何が危険かそうでないかの判断ができない
池沼ばかりだから迷惑だから外に出るな車の運転なんかも下手くそで危ないし。
303名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:52.62 ID:KWWVKIwe0
欠陥スポーツだな
もうやきう観戦一生行かねえわ
304名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:54.45 ID:awbte6X90
金払って観戦して失明w
野球みたいな糞レジャー見に行った女が悪い
305名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:54:58.20 ID:gbZz8X0l0
これで金貰えるなら俺も球場に通うぞ
306名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:13.33 ID:aUkL3hul0
ゴムボールにすればいい
307名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:17.66 ID:ygiybF0L0
金網張るしかない
308名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:21.60 ID:mUX2D5OH0
旦那含めて男が誘って行ってたならそいつの責任
そうじゃないなら自業自得

とはいえ30代で失明はかわいそうだわ
309名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:23.39 ID:r+JIVKJii
硬式ボールの硬さや重さって案外知られてないんだな

ちなみに少年野球用でよく使う軟式グローブじゃ痛くてとれないんだよな。

硬式ボールはリトルやシニアや高校野球でしか使われないから一般人は軟式と勘違いしているのだろう。


310名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:24.48 ID:iiMYG9CL0
>>260
客に対するリスクを喚起するより自分達の責任逃れに必死やもんな
ほんとタバコ以下やで
311名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:26.57 ID:12d6qGzA0
>>254
自転車でお見合い状態になったときですら
動かないで思考停止するババアどもが飛んでくるボールが自分の顔に
ピンポイントでくると判断してかわすなんてありえない
むしろ下手に避ける動作いれてそこにボールが飛んでくることもある
312名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:29.19 ID:73MKgzwtO
>>268
一応言っとくけど、サッカーでも同じアナウンスされるからね
313名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:29.67 ID:psJtcVei0
>>305
頑張って障害者目指してくれ。
314名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:32.72 ID:95/icQ+d0
やきうに関わるとろくなことがない
315名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:37.33 ID:8wwvzTNA0
野球関連の事件に社会正義を期待するのは無駄
原の不倫ヤクザ事件でつくづく分かったw
316名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:39.32 ID:9f3kl6Fn0

司法に、ここまで言われてたら
観客の自己責任

ファウル直撃で訴えた男性、二審も敗訴/野球/デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/10/15/0004549111.shtml

クリネックススタジアム宮城(仙台市)の内野席でプロ野球観戦中にファウルボールが右目を直撃し視力が低下したとして、
宮城県の男性(49)が主催者の楽天野球団などに約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
仙台高裁は14日、請求を退けた一審仙台地裁判決を支持、男性側の控訴を棄却した。

判決理由で田村幸一裁判長は、フェンスが内野席全体に設置されていることなどを挙げ
「球場が通常備えているべき安全性を欠いているとは言えない」と指摘。
また、「内野席フェンス上のネット部分を取り外す球場も出てくるなど、プロ野球観戦では臨場感が本質的な要素だ」と述べた。

判決などによると、男性は2008年5月、球場の三塁側で観戦。
ビールを足元に置いて顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが右目を直撃した。(2011年10月15日)
317名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:53.49 ID:aaj4YV4J0
これ訴えても過去に負けてるし無駄なんじゃね
訴訟費用の無駄
318名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:54.00 ID:Nf7kx3m10
>>288
こんな事言ったら怒られるかもしれんが、プロの打球を受けて3日間跡残してみたいかも
319名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:55:55.05 ID:sc8sq0yo0
>>305
4700万円で片目を潰させてくれって言ったら潰させるのか?
320名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:56:11.62 ID:Uk7OIamt0
>>301
当たる奴は当たる。
最終的にはホームラン無しの鳥かごネットで野球するしかなくなる。
321名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:56:12.42 ID:pl00yRn30
外野にまで網張られたら観にいく気なくすわw
観ててうぜえだけw

外野だってホームランとんできたときに気が付かなければぶつかるよ。
そこまで徹底して、網張るとか。総合格闘技の試合じゃねえんだからよ。

これが悪いんだと、外野の外側のフェンスをもっと高くしなくちゃならんかもよ。特に地方球場とか。
場外まで外人がとばしたら、アウトじゃん。

それに2軍の球場なんて、次々に球場の外にボールとんでくるよ。
322名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:56:23.21 ID:HSE3rYDD0
硬球は危ないでしょ
なんであんなので試合やってんの
バカじゃね
323名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:56:32.69 ID:Lyq8vtzb0
>>298
所詮は口約束。あまりお粗末な対策しかしてないとそのウチ負けるよ。

つか、ここまで客が悪いでスレが流れるとはおもわなんだ。プヲタ以下だよお前ら。
324名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:56:34.98 ID:OpltPEotP
ライナー性の打球だと脇見してなくても避けられないかもな。
130kmでドライブが掛かってたら男でも怖いな。
ちゃんと網張ってるのかな。
325名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:56:45.04 ID:vXGV81q1O
ほんと欠陥スポーツだな
こんな糞球技衰退して当然
326名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:56:46.06 ID:k5rvnJVti
野球見に行くと結構よそ見してる奴多いことに気付く
下向いて弁当食ってたり、横の人とおしゃべりしたり
327名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:56:47.59 ID:GVlT/SFb0
>>303
うん。好きなスポーツ見ればいいと思うよ。
いちいち嫌いな野球の話題のスレにコメントするお前みたいな奴の神経を疑うわ。
328名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:57:02.46 ID:aaj4YV4J0
>>323
約款のどこが口約束なんだ・・・?
329名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:57:23.07 ID:iiMYG9CL0
まぁでも喫煙者と野球観戦者
どちらの方が性質が悪いか考えたら
こういう文章にしないといけないのかもしれないな
330名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:57:27.87 ID:Ke3dxh9R0
>>318
死ねばいいんじゃないかな
331名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:57:31.49 ID:pKqlwnFS0





球場の安全管理というよりも、野球そのものが欠陥スポーツだというこだろう。




332名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:57:37.08 ID:+xQJuOhH0
不倫で1億払うんだから
失明だったら10億くらいか?
333名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:57:41.80 ID:awbte6X90
野球場以外では野球禁止でいいな
334名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:57:45.43 ID:yiq4BKkT0
これで敗訴してるってのもちょっと信じがたいな
簡単に対処出来るだけに
335名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:57:46.91 ID:B/TEPXLDO
やきうって危険
336名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:57:57.07 ID:IfGgTNqJ0
目が見えなくなるって大変だよね…

球団にはちゃんと賠償してほしい。
337名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:57:59.72 ID:zjDPe89F0
硬球は石と同じ
頭の悪い原始的スポーツ
338名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:58:02.41 ID:ygiybF0L0
>>318
これはキモイwww
339名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:58:27.38 ID:DcDIRjtJO
だから楽天のファール訴訟の時にいずれこうなるって書いたのに
焼き豚はガキ死ななきゃわからんのかね
340名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:58:37.70 ID:n7b2sz700
>>298
そんな詐欺師の作った契約書や家電製品の説明書の下の方に読めない字で書いた一文みたいなものを無効にしない裁判官は狂ってるな
341名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:58:51.77 ID:srbh22WfO
野球場て観客席でボールに当たるのは観客が悪い。

野球場は遊園地ではない。
342名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:58:53.06 ID:OxGL/lrC0
いやいやお前が悪い
343名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:58:58.47 ID:psJtcVei0
>>323
どこをどう読めば口約束になるんだ?
344名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:01.37 ID:TW4nDRNz0
松井のホームランに弁当ぶちまけた男がいたな、あれは笑った
345名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:02.97 ID:L8TZjp7Y0
新井が悪い
346名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:08.05 ID:/M6m0omR0
試合見てないお前ガガガと思ったが、


札ドだけで年間100件はちょっと異常。
これは球場の安全対策が悪い。
347名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:14.13 ID:vXGV81q1O
失明は普通キレるわ
まだ温和な対応してるだけ有り難く思えよ焼き豚
348名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:30.42 ID:n7b2sz700
>>318
頭部か眼球に直撃すればいいのに
349名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:36.31 ID:J0tRY4wQ0
というか普通に硬球って硬すぎるよな…
あんな石みたいのじゃなくて今の技術なら同じような飛び方で安全なボール作れるだろうに
350名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:40.22 ID:aaj4YV4J0
訴訟大国のアメリカで問題になってないんだし
351名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:40.26 ID:GxeJSYD20
選手に何億も払えるなら賠償しろや
352名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:44.24 ID:Ilsaz/fGO
野球見に行って球見てないって、そんな事あるのか?
353名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:46.05 ID:YX71O3Z70
これはやきうと女の両方を叩くしかないな
354名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:46.69 ID:psJtcVei0
>>340
裁判官はまともで、お前が狂ってる可能性の方が高いよ。
355名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:59:58.48 ID:GunhUcNJ0
用意されてるヘルメットとグローブ付けとけよ
356名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:00:03.11 ID:ixgTG7T90
アメとかはどうしてるんだ
357名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:00:18.20 ID:n7b2sz700
>>346
初めは責める気だったんだ

どっちみち焼き豚は基地外だなw
358名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:00:19.36 ID:KWWVKIwe0
焼き豚の頭部に直撃すればいいのに
359名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:00:21.57 ID:qWHYfirz0
MLBでは毎年ファールボールによる観客の重大な負傷が2450件くらい起きてるそうだが、
http://www.quora.com/Baseball/How-many-people-are-seriously-injured-by-a-foul-ball-at-a-major-league-baseball-game-each-year

もし観客が負傷しても、ぶつけた選手がお見舞いとかすることはあるかもしれないが、
球団が治療費を払ったりすることはないそうだ。
http://www.mentalfloss.com/blogs/archives/101358
360名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:00:28.05 ID:r+JIVKJii
軟式にかえるべき
361睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/07/13(金) 20:00:29.99 ID:TVRPcdxA0
とりあえず内野での稲葉ジャンプは禁止にしろ
362名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:00:48.20 ID:zfhey8HPO
金網だらけの席なんか臨場感削ぐだけだからな
失明はご愁傷様だが馬鹿に合わせてたらとんでもないことになる
363名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:00:48.59 ID:hZj1hP6I0
むしろこれで勝てると思ってる奴がいるのが恐ろしいわ

確かサッカーでもゴール裏行ってシュート直撃してブチギレてた奴とかいたな
364名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:00:55.79 ID:6OR4c1az0
>322
勝手でしょ
お前がとやかく言う事ではない
365名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:00:56.05 ID:Zx48ewX70
試合観戦しにいってこいつは何を見てたんだ?
安全に試合見たければネット裏かテレビでも見とけよ
ボケッとなにしにきたかわからん奴いるよな(笑)
366名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:04.13 ID:n7b2sz700
>>354
よう、基地外w

>313 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 19:55:29.67 ID:psJtcVei0 [6/8]
>>305
>頑張って障害者目指してくれ。
367名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:09.53 ID:psJtcVei0
>>347
なんで役立たずのお前が被害者意識丸出しの上に上から目線なの?
368名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:12.17 ID:zrjaBzVo0
失明かよ。こええええ
369名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:15.05 ID:Lmo1pYE60
まあ失明までしてそらあ同情するけどこればっかりはな
球場で見るってのはリスクも背負うことだろうし
日本じゃこの手の訴訟は勝てんだろ
370名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:15.43 ID:csfbUJsf0
蜘蛛の糸くらい細いネットを張り巡らせておけばいいだろ!
371名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:22.74 ID:1musrEZmO
軟式でも当たったらむっちゃ痛いのに、硬式とか洒落にならん
煙草の「肺癌になるぞ」じゃないけど、死ぬぞってハッキリ言わんとダメなのかもな
372名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:42.11 ID:+D9l5q9GO
稲葉と一日デートできる権利


これで提訴取下げてもらえるだろ
373名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:43.16 ID:9z//KCgR0
豚双六見に行ってるぐらいだから鈍臭い豚女なんだろうなw
焼き豚w
374名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:50.74 ID:Lyq8vtzb0
>>328
法的、道義的に逸脱した約款は無敵じゃないよ。
つかただでさえ新規さん減ってるんだから過去に胡座かいて判ってる前提で対応するのはアカンと思う。
375名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:50.69 ID:pKqlwnFS0





数年後には「野球は日本に必要ない」のデモ活動が起きてると予想




376名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:01:58.31 ID:aaj4YV4J0
>>369
アメリカでも勝てないよ
377名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:02:04.26 ID:r+JIVKJii
>>349
軟式でやればいいと思うがな

ま、焼ヲタどもが「軟式とか退屈すぎんだろw肩が抜けるしw」とか反論してくるだろうが
378名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:02:10.65 ID:QKj0nnmZ0
注意を呼び掛けていたっていってもだな、プロの打球だぜ
打球はピッチャーが投げた球より速いんだぜ
プロの選手でもデッドボールをくらうのに、素人がとっさによけるのは難しいだろ
379名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:02:18.96 ID:/M6m0omR0
>>365
ファールライナーが座席10列目に突っ込んでくるような球場だと、見てても避けれないと思うよ。
380名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:02:55.56 ID:aaj4YV4J0
>>374
口約束じゃないって言う話で道義的とか関係ないよね?
何の話してるの?日本語わかる?
381名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:02:56.01 ID:Ks4aVumP0
ピッチャーもアレ相当危険じゃね?
思いっきり投げた直後に
至近距離から打球返ってくるとか怖すぎ。
一発で解決できるとしたら球変える事だな。
382名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:05.05 ID:l/lhaXCR0
アメリカの球場ってネットが全然ないように見えるけど、大丈夫なんかね
383名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:06.45 ID:6OR4c1az0
>365
ナマポもらえず賠償金で楽しょうとか
384名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:12.01 ID:5wQ7yC2f0
>>352
高校野球の応援なんかどうなるんだろうな
試合見に行く奴は自己責任でいいけど
かり出されて当たったんじゃたまらんだろうね
385名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:14.84 ID:9ao2SrdyP
>>374
>>298が道義的に逸脱した約款ってか
無敵のクレーマーだな
386名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:17.53 ID:psJtcVei0
>>366
どうみても皮肉言っただけなのに基地外扱いか。
305が本気でコメントしてるように思えるなら理解力がなさすぎだろ。
387名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:17.81 ID:/cPsFCsD0
いま、エルドレッドの頭部にガツン・・・
388名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:19.16 ID:as4awTBf0
自業自得だな
389名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:21.69 ID:L89hGAHLO
日ハムつぶれるやろwww
390名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:22.78 ID:7hGoW9Ic0
外野席なら避けろよと思うが、内野席ならライナー性で避けろといっても無理だし、
ネットで防ぐ対策は必要なのでは?
391名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:23.07 ID:n7b2sz700
>>363
なんでこっそり球速が遅い上に空気抵抗ですぐにスピードが落ちるサッカーと比べてるんだよ
392名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:24.10 ID:QoY9haaMO
ヘルメットにフェイス・ガードをつけていけばいいのに…

野球の観戦は危険が伴うのは分かりきったこと…

393名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:31.88 ID:Vzc+Qqzd0
あんな固い球100km以上で飛んでくるのを見るとか自殺願望でもあるんじゃないの
394名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:42.58 ID:m/ZZmFgr0
>>378
顔の前に手を出すくらいはできるぞ
395名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:49.96 ID:sT+VGy440
また欠落レジャーか
396名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:50.63 ID:rAWlKnq9O
>>1
ライナー性の当たりならよそ見してなくてもよけられる自信ないなぁ
かと言って訴えるとかまでしないけど
397名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:50.92 ID:BCVEBmXAO
メジャーって日本より網ないイメージだし
打球やばそうだけど事故とかないんかな?
398名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:04:00.56 ID:r+JIVKJii
また野球離れが拍車が掛かったなw

俺は二度と野球見にいかないことにしたわ

399名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:04:11.65 ID:QHNkslzC0
>>379
防衛本能の反射で直撃はしないよ、普通に観戦してたならね。
400名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:04:15.26 ID:5wQ7yC2f0
一回顔に来たけどね
ヘッドスリップしたら後ろのおっさんに当たったw
401名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:04:16.26 ID:GpMdds5dO
これに限らずだが、いい大人なんだからもっと自分で考えて、自己責任で行動しろよと思うわ。

よそ見しながらフラフラ歩いてるアホとか、
止まれ無視して突っ込んで来て切れてる奴とか、
アホばっかだよこの国。
そりゃこんにゃくゼリーもあんなんなるわな。
もう少ししたら自転車もナンバー、表示機器義務化になるかな。

加速度センサーで動いてるときは携帯使えなくなったりもするかもなwww。
402名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:04:18.15 ID:wY7cvQ2v0
楽天の試合では敗訴してたよな
同じだと思うけど、何でわざわざw
403名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:04:27.03 ID:n7b2sz700
>>386
失明の話のスレで障害者目指せってw
ただの基地外だろ?
404名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:04:32.24 ID:Uk7OIamt0
>>346
札幌ドームはファウルエリア広いし、1列目席の位置も高め。防球ネットもある。
それで当たっちゃうってことは、余所見してて当たったケースだろう。
ライナー性の打球でも、試合見てれば避ける余地ある。

これでダメなら20mくらいのネットを張り巡らすしかないけど、そんなことしないでしょ。
405名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:04:42.88 ID:DcDIRjtJO
>>378
焼き豚は自分なら捕れるみたいな妄想癖があるから
硬球のライナーを想像できないんだよ
ファールったら全部フライだと思ってんだから特に汚Gちゃんは
406名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:01.40 ID:nC7HR+6U0
>>394
乙武
「ん?」
407名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:04.33 ID:12d6qGzA0
ボールが飛んでくる場合はよける人も1人だけが避けるわけじゃないぞ
大勢が一斉によけようとする
多くの人が自分の顔にピンポイントで飛んでくるかはわかってない
それだけ正確な目測は無理
つまりなんとなく避けた結果ボールが当たることもある
408名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:07.84 ID:hiDwjJtY0
スタンドでファールが当たって失明ってイメージわかん

そんなもんで失明してたら全国の野球部員なんて毎年1000人くらい失明してそう
毎週のように強烈なイレギュラー顔で受けまくりだろ
409名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:08.03 ID:pKqlwnFS0





数年後には「野球は日本に必要ない」のデモ活動が起きてると予想




410名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:25.82 ID:1iP0xq96O
夢モリみたいな球でやろうよ
411名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:28.51 ID:OxGL/lrC0
>>382
見る側の姿勢が違う
ネットなんと張ったら球場に文句言うやつでまくると思うよ
412名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:38.67 ID:kYxmNE9E0
> 札幌ドームでの日本ハム戦では
> 打球が観客に当たる事故が年約100件発生。

さすがにこれだけあれば
何らかの対策せんといかん
413名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:40.61 ID:DMnEax7eO
野球はつまらないですが、なんとか3時間はボールに集中してくださいって注意書きしとかなきゃ
414名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:44.33 ID:4Trc1hrm0
失明って怖すぎ
なんで観客に当たらないようにしないの?
415名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:48.19 ID:jipqjJe5O
>>384
ウチの高校は夏休みでも登校日扱いの強制応援だったな。

行かなかったけどw
416名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:52.31 ID:lSUBuDlK0
「道民に夢を与えるチームに恨みはないが安全対策をしてほしいから5000万よこせ」
417名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:05:57.05 ID:ET2feJbc0
ふざけんなよ
こういう奴のせいで球場がネットの塊みてえな牢獄になってるんじゃねえかよ
観ねえならけえれ
418名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:06:05.36 ID:psJtcVei0
>>401
ここで原告を叩いてる側の人間でも、
理不尽な形で大切なものを失ったら
外部に責任を求めちゃうもんだよ。
419名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:06:05.15 ID:Yi78OMT2O
よく野球場に子供連れていけるなといつも思う
子供なんて試合まともに見てないし
420名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:06:11.26 ID:Ie/H8Etj0
ライナー性の打球はネットではじかれるだろう。
客席に入るのは打ち上がったボールだけ。
でもこれって、強くスピンかかってるし
高いところから落ちてくるんで、ぼーっとしてると痛いだろうね。
421名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:06:17.48 ID:Qm7BXzee0
これは札幌ドームの責任だからな
422名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:06:29.93 ID:n7b2sz700
>>378
>>407

焼き豚にそんな常識が通じるわけがない
423名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:06:50.78 ID:2nPiW8io0
アメリカ並の訴訟大国になるか。もっとも海外は自分の身は自分で守るが当然ではあるが
424名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:06:57.25 ID:Ke3dxh9R0
それぐらい払ってやれよ 失明って笑えないぞ
425名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:07:03.94 ID:1+jTyTvY0
女はやきう見るなよ。
426名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:07:10.61 ID:KWWVKIwe0
やきうは玉が硬くて小さい欠陥スポーツ
427名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:07:28.46 ID:zrjaBzVo0
アメリカでもボールキャッチしようとして転落して死亡とかあったな
考えてみりゃこんなに観客が危険に晒されるスポーツはない
428名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:07:30.93 ID:ZAfd4i9A0
もしも場外ホームランで球場外に飛び出したボールが自動車を直撃してガラスが割れたら損害賠償を請求できる?
429名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:07:38.22 ID:wRV1o4QP0
野球って欠陥スポーツだよな
あんな石みたいなボールがファールの度に飛んで来るんだろ?
怖すぎでしょw
430名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:07:56.36 ID:psJtcVei0
>>403
だからふざけてる305に対するレスなんだけど、
理解できないの?
よほど頭が悪いの?
431名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:08:09.39 ID:iiMYG9CL0
ここで野球擁護してるのは頭悪い子だけだからちょっと可哀想になってきたな
無能な味方ほど邪魔な存在は無いからな
432名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:08:10.56 ID:Ks4aVumP0
実は見えてるけど見えないと言って
金取ろうなんて、あるわけねーかw
433名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:08:20.97 ID:0419ov4jO
>>408
失明じゃなくても深刻なケガしてる人はいっぱいいるだろうな…
434名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:08:22.86 ID:n7b2sz700
>>415
夏休みの補修の日に出席してたクラス全員が強制的に連れて行かれそうになったわ

勉強サボりたい奴だけ行ってた
435名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:08:55.56 ID:Bt58jcrF0
サッカーなら世界最高の選手が客席へ故意に蹴り込んでも安全安心だからな
436名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:09:09.11 ID:0DrsntvR0
さすがに失明は可哀想
ネット付けて解決ならそっちのがいいな
437名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:09:12.43 ID:12d6qGzA0

まず打球をかわす義務を客に求めるのならば
球場内でのアルコール販売もやめるべき

ファンがこなくなって利益も減るから出来ませんってか?

438名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:09:31.65 ID:Zx48ewX70
顔面にあたる時点で余所見して試合見てない奴だよな(笑)
普通は頭下げて前屈みに伏せるから
顔面なんてあり得ん
球場で試合前にファールボールのよけかたを教育しろよ
439名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:09:45.79 ID:/M6m0omR0
>>404
にしても、60試合ほどしか無い本拠地ゲームで、年間100件ってことは
1試合に1〜2人は当たる事故が起きてるってことで。

ちょっと多すぎる。
安全対策が足りないと言わざるを得ない。
440名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:09:50.88 ID:ET2feJbc0
ライナー性のファウルボール(笑)
441名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:10:04.68 ID:Lyq8vtzb0
>>405
ここで観客責めてる連中も大半は球場観戦歴がどれだけあるのか怪しい連中ばかりだしなw
>>408
報道されないだけで怪我は少なくないよ。握って投げて受ければすぐ判るが、ホント硬球は怖い。
442名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:10:15.28 ID:Ke3dxh9R0
つか自己責任ってのが驚きだ
てっきり全部賠償してるのかと
443名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:10:27.74 ID:ET2feJbc0
嘘つきにあなた嘘ついますねと指摘しても無駄だからな
444名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:10:29.56 ID:psJtcVei0
>>437
だから見に行く方はリスク込みでアルコールを買ってるんでしょ。
445名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:10:32.77 ID:wRV1o4QP0
てかあんな硬いボールでやる意味あるの?
446名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:10:44.75 ID:V5zbRxW10
札幌ドームなんてババァばっかりなんだから、しっかり安全対策しとけよ
447名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:10:46.01 ID:5wQ7yC2f0
顔面に来るとボールがどんどんでかくなって来るように見える
あの感覚は忘れられん
448名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:10:47.97 ID:Uk7OIamt0
>>427
去年のアーリントンな。
レフトのハミルトンが捕球チェンジで外野席にボール投げ込んだら、
子供連れの親父が捕球しようとして、外野席と電光掲示板の隙間に転落した。

ハミルトンは相当ショックだったようだ。
今年また飲酒騒動があったのも、これが原因かもね。
449名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:10:59.21 ID:ET2feJbc0
おいライナー性のファウルボールだぞ大事件だ
450名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:00.15 ID:wMAFP1/v0
野球はつまらないから試合見ないんじゃね?そこにいる空間を楽しんでるだけだろ
451名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:04.64 ID:9ao2SrdyP
蒟蒻畑で死んだ件は提訴した方をキチガイ扱い
硬式球で失明の件は主催者通り越して野球を糞味噌

いみわかんね
452名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:09.75 ID:EPu+eAmMi
>>212
死んじゃえ
453名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:16.71 ID:Vzc+Qqzd0
煽りでもなんでもなく球変えろ野球のために
軟式じゃ飛ばないから〜とか言ってる奴は常識失くしてるから目覚ませ
子連れの親は行かないぞこのままじゃ
454名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:21.06 ID:Q24oLO5Ui
失明は可哀想だな
455名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:24.35 ID:Qm7BXzee0
>>439
フライ捕りそこねで腕にあたったとかそういうのが殆どだから
456名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:37.53 ID:EA1gTiEN0
キャッチャーマスク貸し出しゃいいだけ
457名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:45.02 ID:1+jTyTvY0
日ハムは人権蹂躙する極悪非道な球団だからな。
野球機構から除名するべき。
458名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:47.01 ID:n7b2sz700
>>408
何のための野球防衛軍だと思ってるんだ?

野球にマイナスになるような報道はいたしません
このニュースだってテレビや一般紙ではほとんどやりません
459名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:48.80 ID:L2EJc92y0
とうせやってるのも見てるのも
人殺しみたいなもんなんだから
目玉のひとつぐらいどうでもいい
460名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:11:50.65 ID:0419ov4jO
>>437
てか売り子はグラウンドに背を向けたりするわけだし
売り子の後頭部に当たって死亡とかありえる
461名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:12:11.47 ID:QHNkslzC0
>>442
『ファールボールにご注意ください』のアナウンスを毎回してるから

当たるのは自己責任だぞ。  楽天の件も敗訴してる
462名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:12:12.55 ID:pKqlwnFS0
野球選手のステイタスもなくなってるんだよ。
昔なら、王さんの打球に当たりたいって奴はたくさんいただろ。
463名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:12:27.00 ID:XGgVzh9GO
ファールゾーンがメチャクチャ広いんだから、試合見てればぶつからんわボケ
そのうち東京ドームのエキサイトで観戦したら、ボール直撃して失明したと訴えるバカが出そうだな。
464名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:12:36.21 ID:EPu+eAmMi
>>224
どこに弾丸って書いてある?
465名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:12:36.39 ID:ET2feJbc0
Xメンの目からビーム出る奴みてえな格好して観戦してろよ
466名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:12:44.00 ID:5xuFao8KO
やきう観戦は失明するからな
467名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:13:03.54 ID:/9of6z4g0
野球は本当失速していったな
468名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:13:03.76 ID:n7b2sz700
>>451
その両者を同じと思ってるお前の頭がおかしいw
469名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:13:15.11 ID:5wQ7yC2f0
>>464
でもライナーじゃないと失明までありえないんじゃね?
470名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:13:26.67 ID:EA1gTiEN0
>>461
それじゃ弱いんだろう
ファウルボールに当たらないでください
に変更すべき
471名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:13:30.13 ID:8wwvzTNA0
竜王ブログより

>・日曜日、息子を野球場に連れて行こうと思っていたのですが拒否され

ヤキュハラ失敗の巻
ちなみに息子は大のサッカーファン
失明しなくて良かったな!

472名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:13:33.68 ID:asM8xhfG0
>>453
子連れは外野かネット裏へ
473名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:13:33.96 ID:12d6qGzA0
バッティングセンターのピッチングマシーンの時速150kmの球を
椅子に座ってかわせる人がどれだけいるかだな
474名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:13:34.64 ID:xDXUv/dY0
475名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:13:37.23 ID:D79JAb9j0
もう時代が違うよね

アナウンスしたから球場側には責任は問われないとはならなくなってきた
476名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:13:59.89 ID:dmae6YFf0
CIWSさえあれば…
477名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:14:08.91 ID:EPu+eAmMi
>>249
お前、真性の馬鹿だろ?
478名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:14:16.17 ID:OeG1hSei0
これ悪徳弁護士が報酬目当てに焚きつけたんだろうな
馬鹿な訴訟をしたら弁護士も処罰すべきじゃね?
479名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:14:19.21 ID:n7b2sz700
>>460
焼き豚は自己責任といって被害者を叩き、裁判官も訴えを退けます
480名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:14:21.07 ID:TXeB0yoC0
客って観客席に撃ち込まれるボールを避けたり捕ったりしに行ってるんじゃないの?
行ったことないから知らないけど
481名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:14:31.03 ID:9ao2SrdyP
>>468
どちらもしっかり注意書きしてるんですけどね 危険ですよって
482名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:14:31.84 ID:QHNkslzC0
>>470
幼稚園児への注意書きか何かかwww
483名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:14:40.88 ID:dC1FmAqqO
>>436
ネットなり付けると今度は「リンジョウカンガー」と言い出す奴が出る
484名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:15:11.80 ID:n7b2sz700
子供が死ぬくらいのことがないとテレビは取り上げません
485名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:15:11.83 ID:5wQ7yC2f0
>>480
ボール取るとなんかと交換して貰える
486名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:15:31.41 ID:aE0F7wrf0
ライナーなら200キロ超えてるだろ
そんな硬球が顔面きたらかわせる人間どんだけいるんだよ
487名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:15:42.36 ID:ET2feJbc0
法律屋 いいカモでした
488名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:15:50.18 ID:9f3kl6Fn0

観客側が敗訴 負ける って事は
落ち度は、観客側にある って事

球場側 主催者側の落ち度は認められない
これが、司法の判断でしょ
489名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:15:56.81 ID:qIyJMbNO0
こういう場合の責任は負えないってチケットに書いてあるだろ
490名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:16:19.32 ID:yBPhFmyT0

打席からどんだけ離れてるんだ?
ライナーだろうとバックネットは全部防御されているから近い内野でも30mはあるだろ?
ピッチャーライナーみたいに10数メートルならともかく、余裕で避けたり捕れるだろ?
グラブないと痛いけどな素手はw
491名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:16:21.87 ID:5xuFao8KO
まあ、やきうが焼き豚に危害加えて訴えられたんだからざまあみろとしか
492名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:16:40.14 ID:xCzFieJ10
安全対策怠ったんだからこれは当然じゃないの
てか失明で4000万は安すぎるだろ
493名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:16:41.82 ID:o1K6V7I+0
どんくさい・・・
494名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:17:12.58 ID:Uk7OIamt0
>>473
で、それがこのスレとどう関係が?
495名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:17:21.53 ID:AMAc/GCc0
>>486
打球速度は普通160〜170km/hくらいだよ
200km/hはまずありえない
496名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:17:28.06 ID:12d6qGzA0
>>444
だから観る側のリスクを増やす商品を売らせてる主催者側の責任は?
497名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:17:29.79 ID:kyywkqYq0
恨みはないのに?
498名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:17:56.26 ID:TIQjBnpYO
>>453
言いたくないけど…
ゆとり世代なの?
だいたい目に当たるって信じられんわ…観戦する以前の問題。エコノミー症候群とでも名付けるべきかな?
499名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:18:03.79 ID:Uk7OIamt0
>>485
ボール貰えるだけだぞ。
500名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:18:07.75 ID:W2TFi9ihO
>>445軟球は潰れて硬球みたいに飛ばないからな。
501名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:18:12.30 ID:Lyq8vtzb0
>>495
まぁセンターの140-150キロでも大半の一般人はすくんじまうけどなw
502名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:18:16.02 ID:pKqlwnFS0




1球場で年間100回もあるんだから、原告が勝訴したら、次から次へと訴訟が起こるぞ



















野球死亡は近いな
503名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:18:19.24 ID:XxfnhvWr0
野球をのばなしにするな
野球は無法状態。
504名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:18:26.81 ID:ZvBkeRuwO
>>486
そんなん、プロでも捕れんわ
505名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:18:56.57 ID:n7b2sz700
>>483
臨場感より安全性だろうが、ボケナス

レース場で、きちんとフェンス張ってたのに、運悪くタイヤがフェンスとフェンスの間でバウンドして観客席に飛び込んだ時に叩きまくってたテレビ
観客を叩いてたのはフジテレビの露木茂だけだった(セナが死んだ後だったのに、『レースファンなんてそういうのが目的なんでしょw』と馬鹿にしてた。その直後にスキャンダルで失脚)

しかし、ろくな安全対策もしてなかったのに報道すらしないテレビと観客を叩く野球ファン



さすがは欠陥スポーツ
506名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:01.65 ID:EPu+eAmMi
>>439
原告側弁護士の言っていることを鵜呑みにしている馬鹿はお前だよー
507名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:03.99 ID:Uk7OIamt0
>>496
ネット設置と注意喚起でしょ。
508名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:09.31 ID:/M6m0omR0
>>463
エキサイトなんかは椅子の前に透明アクリルつけて直撃しない工夫してあるじゃん。

ファールライナーがそのまま客席に飛びこむ構造は問題あるぞ。
509名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:13.50 ID:QHNkslzC0
>>496
主催者『ニーズがあるから売ってんだよ、文句あるなら買うなよ。』
510名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:24.57 ID:vZ1zCjFB0
一つ一つの座席からボタンでも押したらガラス張りのドームでもでるようにすればいい
見にくくなるだろうけどちゃんと避けたり集中してる人達はしなくても問題ないだろうし
それでもボール当る人達は自己責任ってことで
511名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:28.53 ID:BvmnutPr0
野球なんか見に行くから悪い
レバ刺し食って当たった奴と一緒
512名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:35.11 ID:CPphIhfQ0
観戦してると鋼鉄の球が高速回転しながら頭蓋骨にめり込んでくるなんて怖すぎるだろ
513名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:35.25 ID:ogRja29ji
野球なんか見るからそうなるんだよ
514名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:42.66 ID:EA1gTiEN0
重要なのは速度ではなく到達時間と言ってみる
515名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:47.06 ID:mEqhkaiy0
ID真っ赤な人たち頑張って
516名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:19:54.21 ID:rAPfQ6Rn0
でもそういう危険性があるなら
内野で小さい子供連れだと躊躇するな
517名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:20:05.66 ID:qWHYfirz0
これはマイナーリーグの試合観戦の時に起きた事故みたいだけど、
一応、球団は$1,192(十万円くらい?)の治療費を払う提示をしたようだ。
そんなんじゃ全然足りないと被害女性は受け取りを拒否して賠償を求めてるようだ。
http://www.statesman.com/news/local/foul-ball-changed-womans-life-now-she-wants-1079809.html?printArticle=y
518名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:20:09.34 ID:12d6qGzA0
>>494
自分に迫ってくる高速の硬球をよければ当たらないと言ってる
馬鹿はかわせるのかな?ということだよ
519名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:20:12.28 ID:Ujqkc5hm0
試合中に当たるのは本人が悪いってのはわかる
でも試合前の練習は本当に危険
グラウンドにでてるボールが一つじゃないから、いつどこからボールが飛んでくるかわからん
試合中よりも試合前にボールあたる人が続出してるのに、何で対策を練らないのか
不思議でならない
520名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:20:50.74 ID:kyywkqYq0
>道民に夢を与えるチームに恨みはないが
この件興味ないのにこれのせいでこれイラっときた
521名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:20:52.95 ID:FWkZTc9u0
危険だから野球を規制した方がいいと思う
522名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:21:01.26 ID:pEQEb7XNO
自己責任の一言に尽きる。
100%この女が悪い。
民主に投票した馬鹿が今更グダグダ言ってるのと一緒だろ。
523名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:21:07.65 ID:xN0BKQwlP
殺人やきう確定。
法律で禁止すべき
524名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:21:08.85 ID:psJtcVei0
>>496
アルコールなんてどんな場所で売ったってリスクを増やすもんだろ?
禁酒法でも作れとでも言うの?
525名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:21:33.97 ID:95/icQ+d0
しかし、退屈な上に危険って・・
526名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:21:35.65 ID:ET2feJbc0
ttp://pggreatgoodbadpoor.diarynote.jp/201206161852289106/

これで内野席3列目
ライナーを打った打者は観客席めがけて打ったということですねわかります
527名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:21:38.79 ID:56Ln0Dup0
俺も卓球の球が陰嚢に当たって無精子症になったことがある。
あの時訴えておけばよかった。



528名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:21:55.14 ID:15cYhdzU0
青森山田と同じ
野球は殺人すら無罪
これがこの国
529名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:21:59.42 ID:5xuFao8KO
やきう観戦で失明とかそりゃ訴えるわ

やきう場には子供絶対連れていかない!
530名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:22:33.12 ID:psJtcVei0
>>516
ネット裏にすれば問題ないんじゃね?
531名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:22:42.98 ID:hx5B5kNT0
どうせ誰も見てないんだから軟球に変えても問題なし

532名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:22:52.61 ID:Uk7OIamt0
>>518
お前バカか?18.44mの距離に無防備の客席があるわけないだろ。
とくに札幌ドームはファウルエリア広いんだから、
ライナーでもネットでカバー仕切れてない範囲は、ある程度到達までの時間があるんだよ。
533名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:23:07.55 ID:n7b2sz700
>>526
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20120616/88145_201206161852289106_1.jpg

この距離で座ったままプロのライナーよけられる素人なんていないだろw
534名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:23:36.15 ID:sPIHDojR0
キャッチャーマスクして観なさい
535名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:23:47.61 ID:b4HA+mu20
内野席10列目でライナーが当たるって
ネット一切なしなのか?
536名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:23:54.91 ID:12d6qGzA0
>>524
そりゃ観客のせいに押し付けてる場所だからね
観客の注意不足のせいにして責任を逃れてるのなら
そういう注意を怠るような商品を売ったり飲ませないのは当然では?
537名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:23:57.72 ID:KWWVKIwe0
欠陥スポーツがまじくそだった欠陥スポーツきもかった
538名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:24:01.19 ID:pKqlwnFS0














ナベツネの「たかが観客の分際で」発言まだぁ〜?





539名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:24:06.10 ID:/M6m0omR0
>>526
これはあかんわ。
540名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:24:12.35 ID:10gQjlJk0
格闘技とか本人が怪我するスポーツは全然良いと思うよ
野球は本人だけじゃなくて観客にまで重症負わせるスポーツだからね
多分、こんな競技は他には無いでしょう
541名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:24:26.27 ID:9ao2SrdyP
>>533
えっ・・・避けれるだろ…
542名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:24:34.52 ID:ZH6S3BOM0
中学の時陸上部の女子の顔面にライナーの打球が当たったの目撃したことあったけど
野球部が練習してる時、いつ打球が飛んでくるかわからなくて怖かったわ

543名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:24:39.61 ID:Lyq8vtzb0
>>533
日ハムの場合は客が比較的多いのもトラブルに繋がりやすいよな。
神宮とかハマスタなら安心なんだがw
544名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:24:48.13 ID:vZ1zCjFB0
>>540
ゴルフは?
545名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:24:58.87 ID:J5lo6Eam0
>>533
なんJにいる野球ファンは球場に行ったことのない引きこもりばかり
546名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:25:26.48 ID:psJtcVei0
>>519
試合前はバッテイング練習を二人以上でやってるの?
547名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:25:33.39 ID:Uk7OIamt0
>>533
それはフィールドシートだろ。
ヘルメットとグローブ着用義務の席だ。
まあほとんどの人はその義務無視してるけどな。
548名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:25:35.61 ID:5xuFao8KO
自己責任ていうのはバンジーとかスカイダイビングとかほぼ事故がないのが前提だろ

これは年に100件もあるんだろ
おかしいわ(笑)
549名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:25:51.62 ID:+BtLVDIoO
むしろ今まで無かったのか不思議だわ
550名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:25:59.01 ID:Vzc+Qqzd0
>>498
これから来る次世代の客ももゆとり世代かその子どもだよ?
いきなり変えられないなら>>472を義務付けるくらい必要になってくるんじゃないかな
人気商売なら時代に合わせていかないと
551名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:26:08.93 ID:Zq/Ay/y50
>>533
常に凝視してないと、こりゃダメだな
ちょっとでもバッターから視線切ったら終わりだな
552名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:26:10.23 ID:Xv0ccg8i0
野球はおそろしくて、子供連れで観戦なんてできないな
試合に集中しろって言うけど、小学生の兄弟なんか連れてこうものなら子供が急に席立ったり、
ジュースこぼしたり落ち着きなさすぎだからな
子供に気をとられたときにタイミング良くボール飛んできたらアウトだわ
俺に当たるんならいいけど、子供に当たったら死ぬわ

まあ、うちの子はみんなサッカー派なんで関係ないけどw
553名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:26:36.94 ID:vXGV81q1O
>>533
いや、むしろ少し反応遅れただけで…
避けられる自信ないわ
554名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:26:36.77 ID:tgRyqeFlP
札幌ドームだけで年100件って多すぎない?
他の球場もこんな感じなら怖くて野球見に行けないよ
555名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:26:49.17 ID:QHNkslzC0
>>533
この角度だと、ライナーで当たるなら左バッターのカットだな
間違いなく200とか180キロなんて行かんぞ

つか此処って、ヘルメットとかグローブ着用義務があるとこじゃね?
556名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:26:58.90 ID:SJUpW5nU0
こういうのは大体は嘘つき
557名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:03.87 ID:v+GT0Lve0
顔面に当てるようなニブチンは救いようなし
558名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:03.96 ID:AMAc/GCc0
>>549
ちょっと前に楽天も訴えられてる
559名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:05.91 ID:ET2feJbc0
>>533
たとえばこの場合
右打者がこの席にライナーを打つには肩をその席に向けていなければ無理
では左打者でその席にライナーを飛ばすことができるのかというとそれもほとんどない
少なくとも眼球に直撃するような打球はわざとでない限り打てない
560名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:08.52 ID:qWHYfirz0
>>540
F1は観客死亡事故もよくある
561名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:15.94 ID:rAPfQ6Rn0
サッカー部だったけど校庭を野球と分割して使ってたから
今思えば危なかったな。遠いからライナーは飛んでこなかったけど
ソフト部のも飛んできた
562名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:26.98 ID:Ujqkc5hm0
>>546
もしかして、野球観戦したことないのにレス16回もしちゃってるの?
それであれこれ偉そうに語ってるのかw
なんだかなー
563名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:31.04 ID:/M6m0omR0
>>547
フィールドシートやエキサイトシートじゃなさそうだぞ、
それが一般内野席最前列だ。
564名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:39.98 ID:Uk7OIamt0
>>546
観客入場すると、バッティングケースを1個に減らす。
だいたい高校大学でも打撃練習は2組で交互に打たせるよ。
交互に打たせるけど、間隔が短いから、前の打球を捕球してたらライナーが!!
なんてこともよくあったよ。
565名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:41.94 ID:2K5iyo/t0
>>519
練習で客席に飛んでくる玉なんて、打撃練習くらいじゃないのか?
打撃練習って、2人同時くらいだっけ?
566名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:48.73 ID:AsNSSRnYO
サカ豚が失明したんかwwwww
567名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:54.45 ID:12d6qGzA0
>>532
馬鹿はお前だクズが
距離の差を言い訳にするなら
それこそ人によって差があるのも理解しろボケ
ライナー性の打球は距離があっても一瞬で観客席に飛び込むんだけど?
568名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:27:55.44 ID:65IpM9M80
サッポロドームはしらんけど大抵の球場って内野ぐるっとネットあったような
ライナー性の当たりがダイレクトで来るような席ってエキサイティングシートかな
ヘルメットとキャッチャー装備一式つけて観戦してもらえ
569名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:28:33.54 ID:FSr0RZXPO
笛吹いて注意喚起してたならこの女は負けるな。ドーム側に落ち度があったら話は変わるが。
知らない奴が多いかも知れないけど、チケット裏面にはファールボールへの注意書とかあるし、
球場に入った時点で客は試合観戦ルールに従うことに同意したと解釈されるしね。
570名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:29:05.35 ID:65IpM9M80
>>533
と思ったらwwネットぐらいつけろやー
571名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:29:24.43 ID:E6WRSRs4i
この間ハマスタのベース側から見てたんだけど
野球やってた俺でもとにかくライナーが怖かった
実際近くの女に打球が直撃して運ばれてた
572名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:29:40.54 ID:psJtcVei0
>>562
観戦は何度もあるよ。
でも、だいたい仕事帰りだから練習は見てないからね。
昔のイメージだと、選手が一人ずつ打ってるようや気がしただけ。
573名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:29:48.57 ID:Lyq8vtzb0
>>560
今は安全対策バッチリだからほぼ死なねーよ。
なんなら最後に死亡事故が出たF1言ってみな?
574名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:29:53.52 ID:Uk7OIamt0
>>563
なさそうだぞ、じゃなくてフィールドシートだから。
札幌ドームはサッカー兼用のため可動席だから、低い位置に座席ないの。
だから確実にこれはフィールド内に特設してるフィールドシート。
サッカーする時は撤去する簡易的な席だよ。
575名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:29:55.66 ID:qWHYfirz0
メガネやサングラス着用したらファールボール直撃による失明は防げるような気がしないでもない
576名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:30:05.52 ID:Xv0ccg8i0
野球が嫌いだったり、試合に集中できないやつは来るなって言うけど、修学旅行とか強豪校の応援なんかで
無理矢理見に行かされてる野球ハラスメントも多いからな

最近はさすがに減ってきたけど
577名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:30:26.54 ID:Vzc+Qqzd0
150kmの球とか注意しても避けられないわ
隣と話してたらアウト、飲み物飲んでてもアウトだろ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:30:35.63 ID:fxGsTofW0
あと一センチでも違う場所に座ってたら失明しなくてすんだだろうに
運悪いな
579名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:30:46.94 ID:AMAc/GCc0
>>570
それフィールドシートだから厳密には内野席じゃないよ
ヘルメット着用が義務付けられてる
580名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:31:26.81 ID:JooP19e90
失明したのに5000万って微妙な額だね
581名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:31:34.11 ID:Qzo2sQcO0
アホか。
野球観戦でボールの行方追わないのが悪い。
582名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:31:38.29 ID:0/CbxTY60
訴訟大国アメリカでも勝てないんだから諦めろ
583名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:31:46.05 ID:Uk7OIamt0
>>567
バカすぎるのはお前だろ。
距離の違いも理解できないのか。
言い訳が「人の差も・・・」wwwとか。
584名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:32:05.75 ID:qWHYfirz0
>>573
F1だけじゃなく自動車レースで観客死亡は付き物。

http://jp.autoblog.com/2012/05/24/rally-car-plows-into-crowd-in-france-kills-two-w-video/
585名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:32:06.50 ID:RtO6nAUX0
野球が罪もない人の幸せを奪った
絶対に許せない
野球を地球上から追放しろ
586名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:32:24.08 ID:AsNSSRnYO
サカ豚へでぃんぐ失敗でちゅかwwwww
587名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:32:32.24 ID:65IpM9M80
>>579
なんだ
普通の内野席がネットないのかと思ったw
588名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:33:22.39 ID:Lyq8vtzb0
>>584
で、F1は?
589名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:33:38.36 ID:Zq/Ay/y50
>>581
まぁそれだよな結局。
590名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:33:40.19 ID:2K5iyo/t0
>>533
こういう席で怪我した人って、どのくらいいるんだろうね。
さすがにここは野球好きしかいないだろうし、弁当食ってて打球に気付かない人は少なそうだけど。
591名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:33:42.58 ID:r1QYc+Jx0
>>577
だから何で危険だと認知しておきながら打ってる最中に飲み物飲んでるんだ?
食べ物や飲み物は普通入れ替え中に食べるだろ
自己責任以外の何者でもない。最近はなんでも甘やかせすぎ
592名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:33:55.42 ID:Th/X/dgU0
ずっと集中するのって大変だから
100件もあるなら、何か考えたほうがいいと思うけどな
593名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:34:01.49 ID:RbTtbCip0
野球って欠陥スポーツなんだよ。
まあ投手の負担が他の野手より絶大で
その投手が勝負を7、8割決める
チームプレイなのに1ポジションに高負担で高依存な
スポーツて他にあるかな?
594名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:34:09.42 ID:b4HA+mu20
>>札幌ドームでの日本ハム戦では
打球が観客に当たる事故が年約100件発生。

年130試合だよね?
毎回事故発生レベルかよ
595名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:34:37.29 ID:12d6qGzA0
>>583みたいなクズを見るとよくわかる
こういう奴が普通の成人男性と中年のオバサンの
反射神経と回避力が同じだと思ってるんだよな
超高速のライナーボールをかわせると思ってる致命的な馬鹿は
596名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:34:51.11 ID:psJtcVei0
>>593
アメフト
クリケット
597名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:34:53.07 ID:QHNkslzC0
>>587
臨場感を楽しみたいという要望が強かったから、そういう特別なエリアを設けたんだわ
598名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:35:14.77 ID:ET2feJbc0
>>590
さあ俺は野球が好きだけどこういう席で観たいとは思わない
ちょっとかすっただけでも怪我するから
599名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:35:17.78 ID:Gbr9kqPw0
野球は展開が遅い分、目を離してしまうから危ないのかもな
好きな人もダラダラ飲み食いしながら見られるのがいいとか言うし
600名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:35:24.88 ID:2K5iyo/t0
>>594
日ハムが東京ドームだった頃は、東京ドームで行われる試合は130試合くらいだっただろうけど・・・w
601名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:35:34.86 ID:E6WRSRs4i
>>581
じゃあ飲み物や食べ物なんて売るべきじゃないよな
602名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:35:39.95 ID:j35xajrZ0
高い席=良い席って勘違いする人が居るんだから
座席ごとのメリットデメリットを今以上に説明した方がいいかもね

まぁこの手の弁護士の口車に乗って訴訟しちゃう馬鹿は聞かないだろうけどさ
603名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:35:43.45 ID:lwgHwb6i0
避けようと思えば普通に避けられるんだけど、
気を抜いてたら無理だな
604名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:35:55.87 ID:9bt0VdbZ0
メジャーの真似して内野席の金網を低くするから
こんなくだらん訴訟が起こるんだよ。
昔みたいに高くすればある程度防げるし、
ギリギリ捕れそうなファウルフライを
観客に邪魔されることもないし、
メジャーのオールスターみたいに
すっぽ抜けたバットが観客席に飛び込むこともない。
605名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:36:02.39 ID:psJtcVei0
>>601
イニングの間に食べれば?
606名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:36:15.96 ID:l4F/uoIWi
【スポーツ】スポーツ振興くじ(toto)をプロ野球や大相撲にも拡大検討、最高当せん金を10億円程度まで引き上げも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342178463/
607名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:36:43.29 ID:Th/X/dgU0
それこそ危ない席は
チケットにそう書いとけばと思う
それだと売れないからやらないんだろうけど
608名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:36:51.52 ID:4CQ7+wK80
避けろよ
609名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:37:07.09 ID:GbJgPSkgO







まあ野球が危険なスポーツなのは事実だから




610名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:37:25.39 ID:Th/X/dgU0
>>605
数分で食べるのは大変だろうw
611名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:37:31.67 ID:FSr0RZXPO
フィールドシートでヘルメットしないとか自殺行為だろ。
注意喚起したのにヘルメットとかしてなかったのなら女も文句は言えない。
612名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:37:34.87 ID:vYUled5k0
なんか最近この手の事故の報道多いな

観客が遠くから飛んで来るボールを捉え避ける事すら出来ないようになったのか

ピッチャーや内野手を考えてみろ。気の毒だが危険回避出来無いなら球場なんか行くなよ北海道民

613名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:37:41.19 ID:QHNkslzC0
>>601
その損金を、お前が負担するならそれでも良いんじゃね?
614名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:37:47.72 ID:b4HA+mu20
>>607
座席にドクロマークを書いておくべき
615名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:38:09.88 ID:2K5iyo/t0
>>598
おれはドン臭いから、怖そうって思っちゃうな。
ま、行けるチャンスがあれば行ってみたい気はするけどねw
それよりもバックネット真後ろ行きたい。
ナゴヤ球場時代のバックネット裏2階席しか行ったことないけど、変化球の曲がり具合が見やすくて楽しかった。
616名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:38:21.58 ID:5UnzLHgv0
結論…梨田が悪い
617名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:38:32.00 ID:12d6qGzA0
>>591
だから責任を観客の注意のせいに投げておいて
注意力を奪うものを販売してる主催者側の責任は?
618名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:38:48.28 ID:pKqlwnFS0





>>614
それイイ!!



619名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:38:54.01 ID:Uk7OIamt0
>>595
18.44mのライナーと50mのライナーも同じとか言ってるあんたが馬鹿だろ。
反論できないから人の差にすり替えてる馬鹿wwwww
620名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:38:56.59 ID:CK+XwjCq0
>>607
外野の応援席以外では
当然だがそういう席から売れていく。
近いんだから。
621名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:39:23.44 ID:Rt0pbI/60
>日本ハムや札幌市は「訴状を見ていないので
とはいえこの手のコメント見るたびに思うが、「いくらなんでも訴状は見てるだろ」と
622名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:39:28.64 ID:Uk7OIamt0
>>595
18.44mのライナーと50mのライナーも同じとか言ってるあんたが馬鹿だろ。
反論できないから人の差にすり替えてる馬鹿wwwww
623名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:39:54.11 ID:Vzc+Qqzd0
>>591
野球場くるファンの何割がそう思ってると思う?
というか来る観客の大半がにわかファンか一見さんだよ
危険なんて認識ましてや当たるなんて思ってるわけないし、じっと真面目に試合見てないよ
これからも増えるぞこういう話題
624名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:40:01.76 ID:qcqFV5dE0
注意力散漫な奴用にヘルメットとゴーグルを貸し出せよ。
625名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:40:10.29 ID:E6WRSRs4i
>>613
は?だから売るならネットつけるべきでは?って言ってんだろ?
行間読めよなー
626名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:40:19.20 ID:Zq/Ay/y50
>>607
チケットの半券の裏に書いてあるから
627名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:40:50.11 ID:QHNkslzC0
>>623
そのたびに『注意しろっつってんだろwww』と笑いものになるんだな


自業自得だが
628名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:40:53.63 ID:3lW5iIx30
まぁアホとしか思えないが、訴えたくなる気持ちも分からなくも無い
629名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:40:55.41 ID:7dwl/YSa0
>>611
ヘルメットなしで観戦できるようにしてる球団も問題じゃないの?
>>533とか誰もヘルメットしてないしw
630名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:41:00.57 ID:QsZsy2+gO
これなあマジで
日本の野球は危ないんだよ
メジャーのほうがファウルグランド狭いし
危ないのでは?と思うだろ、日本のほうが絶対危ない
631名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:41:07.58 ID:WzHh/ENr0
楽天の前例があるから棄却確実
球場ではうるさいくらいにファールに注意しろって言ってるし、
係員が笛吹いて注意してる
632名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:41:12.66 ID:FSr0RZXPO
バックネット裏でも気を抜いてると高く上がりまくったファールボールが
バックネット越えて落ちてくるくらいだし、笛が鳴ったら身を屈めるくらいせんといかんよ。
633名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:41:35.21 ID:pKqlwnFS0




球場の入り口に「ここより先、危険!!」と書いとけよ




634名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:41:38.33 ID:lwgHwb6i0
>>624
当たる前提ならゴーグルだと割れてやばそうw
キャッチャーマスクとか剣道の面なら大丈夫だよ
635名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:41:41.86 ID:uypZmBHb0
昔はフェンスあったけど、だんだんと臨場感を近くで味わえるように内野フェンス低くなってたからな
636名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:41:47.31 ID:ET2feJbc0
>>615
ああ
カーブとかすごいよな
637名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:42:08.22 ID:wDDudLuC0
アメリカでこんな訴訟起こしたら笑われるぞw
638名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:42:15.63 ID:2K5iyo/t0
たまに気になるけど、常にフィールドに背を向けているビール売りのお姉さんとかは当たらないのかね?
639名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:42:16.94 ID:XxfnhvWr0
またヤキウなら許されるか・・・・・・
ひどすぎる
640名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:42:27.99 ID:QHNkslzC0
>>625
ネットの工事費誰がだすの?
641名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:42:31.10 ID:MvDn3aLf0
野球死ね
642名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:42:33.24 ID:3lW5iIx30
>>607
チケットの裏に書いてるけど
書いてるからって何の効力も無いけどね
643名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:42:38.89 ID:Zq/Ay/y50
>>628
骨折ぐらいならサイン入りバットでいいが
失明だもんな・・・不幸な事故だわ
644名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:43:26.96 ID:Lyq8vtzb0
打球が平均時速150キロと仮定するとボールは1秒に41.6m進む。
客席まで1秒で到達するスピンがかかったライナー相手に正しい方向に避ける、というのは結構難しいよ。
感覚的にボールの動きを理解してないと避けた先がビンゴってこともあるからなぁ。
645名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:43:27.32 ID:EBhrD1xEO
30代で失明でこの金額なら妥当に思える
失明という現実に適応していくのは厳しいよ
646名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:43:28.82 ID:r1QYc+Jx0
>>617
買う買わないの権利は客側にある
それこそ自己責任な上あれだけ危険だと放送されてるのに注意すらしない時点でおかしいだろw
危険なのも知らされてたら打席にたってる時は普通に横としゃべら無いし食べ物なんて食わないだろ
どんだけ甘やかされてるんだ?少しは自分の頭で考えながら生きろよ
647名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:43:43.36 ID:VgLP/f9vO
あーこら女が悪いわ
648名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:43:43.91 ID:Gbr9kqPw0
10代の頃10人ぐらいで外野席で観戦した時に
一緒に言ってた女がこちらに向かって飛んできている球を目で追ってるだけで
避けずに頭に直撃しかけた事があるから、ちゃんと見てても避けるか女はわからんぞw
649名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:43:49.24 ID:12d6qGzA0
>>619
だから自分に向かってくる飛んでくるボールをかわすのがどれだけ難しいかを
距離のせいに置き換えるなら
球の速度もかわす人間の反射力や動作力すべても関わってくるわけだ
お前は距離だけと言う条件で一方的に誤魔化してるだけなんだけど?
650名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:43:56.36 ID:35pI3fwJ0
ボールが当たったのは気の毒とは思うけど、訴訟起こして金もらおうってのはおかしいでしょ。
どう考えても、試合見に行く前にボールがスタンドに飛んで来るのは、見たらわかるだろ。
よける自信無いなら見に行くなよ。

651名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:44:14.38 ID:E6WRSRs4i
>>640
俺が出すとでも思ってんの?w
652名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:44:15.49 ID:xMvJfxMm0
ファールボールの弾丸ライナーとか危険なのわかってるじゃん
実際外野席で1、2回しか見たことないから実際どうなのかわからんが事故が目立ってないほうが奇跡だったんだろ
653名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:44:41.45 ID:vozqLGoZO
危ないな
大きく取り上げていないだけで被害者はかなりいるだろうね

654名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:44:42.80 ID:yBPhFmyT0
>>533
塁間27mだから、どう見ても40mくらいある余裕
てか、いいなぁ見やすくて
655名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:44:52.75 ID:Th/X/dgU0
>>626
書いてるのか、知らなかった

だと、あと出来ることと言えばなんだろうなあ
このニュースとかをもっと広く報道するとかは
やっぱ客入りにマイナスになるからいかんのかね
とりあえず、危険があるってことを広く知らせんとなあ
656名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:45:22.01 ID:2K5iyo/t0
>>648
バックネット裏の完全にネットで守られてる席でも、ファールチップにみんな反応して避けちゃうのに・・・。
お前に守って欲しかったんじゃね?w
657名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:45:56.67 ID:FSr0RZXPO
>>629
札幌がどうやっとるがわからんがマリンでフィールドウィングシートにネット設置前は
チケット確認の時にヘルメットを渡して着用するよう促し、試合前も看板持ってヘルメット着用を促してた。
本当は義務化したいところだがそれはそれでクレーム付けられるのも困るから推奨が限度なんだろう。
笛も吹くしアナウンスもしつこいくらいやってる。
658名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:46:13.01 ID:12d6qGzA0
>>646
いや、権利の話じゃないよ
そもそも主催者側が売らなきゃいけない義務があるわけではない
販売を自粛すればいいだけのこと
なんでできないの?
659名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:46:14.33 ID:ET2feJbc0
等速直線運動乙
660名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:46:15.67 ID:QsZsy2+gO
メジャーの真似して作ったエキサイトシート
での事故か
これは球団が悪い
なぜならメジャーとはボールが 全然違うからだ
661名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:46:25.84 ID:pzAVM/0i0
女の人だと普通に危ないよな。
つーか、男でも野球やってない奴だと怖いし。
よく考えてみると、当たれば大怪我するものが普通にポンポン客席に飛び込むって危険な
競技だよな。そして客の大半はそうした意識があまりないってのが更に危険度を高めてる。
ゴルフも危険だけど、あれは客の中にボールがいくのは基本的にミスショットしたときだけ
だしな。
真面目な話、ホームベースの後ろだけじゃなく、球場全体にネット張り巡らしたほうがいいん
じゃね。
662名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:46:47.30 ID:pKqlwnFS0







プロ野球が始まって70年  泣き寝入りしている被害者が何万人もいるわけだな




663名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:46:53.02 ID:r1QYc+Jx0
>>623
危機感が足りないそいつが悪いだろ
それこそ自己責任。ガキじゃねぇんだし想定くらいしようぜ
664名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:47:04.08 ID:jmXHqr7q0
硬球がどれだけ硬いか知っていれば球場で観戦なんかする気にはなれない
665名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:47:05.11 ID:0LydNbTI0
失明はかわいそうだね。運が悪かったとしか言いようがない。
666名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:47:25.03 ID:lwgHwb6i0
>>644
避ける場合、人間って無意識に手で顔かばうんだよ
だから避けて顔に直撃って結構難しい
667名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:47:51.20 ID:b4HA+mu20
野球ファンにアンケートとって
「自己責任だ」と答えた人たちを1年後に内野席にご招待
「いい席で見れるぜー!」と喜ぶ彼らに向かって
全選手がわざとファールライナー連発

「おらおら!自己責任だろ!避けろよ!w」
668名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:48:23.11 ID:juervonS0
失明はさすがにかわいそうだな
線引きむずかしそうだけど
669名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:48:32.20 ID:85cN87Ybi
さすがやきうwww
金払って応援しにくるファンを痛めつけて金はしっかり貰う豚wwwww
670名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:48:38.12 ID:2K5iyo/t0
>>667
たぶんグローブ持参でキャッキャはしゃぐけど、満足?
671名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:48:53.03 ID:12d6qGzA0
>>666
手で顔を覆って交わす人なんて見たことないな
頭を覆って脇を上げてかわす人は多く見るけど
顔面はかなり晒してるよ
672名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:48:53.52 ID:7PsguA6w0
野球って欠陥スポーツだよね
673名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:48:54.94 ID:AMAc/GCc0
>>667
ネットあるのに当たるのは相当どん臭いアホだけだから喜んで観戦するわ
674名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:48:55.81 ID:yBPhFmyT0

失明には同情するが、この前のプロレス乱闘の件と言いなんか時代が変わったな…
675名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:49:01.48 ID:Q8wJFauy0
これはねー
相当痛いからねー
676名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:49:11.86 ID:j35xajrZ0
>>667
フィールドシートでお願いします。
677名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:49:41.87 ID:QHNkslzC0
>>667
>わざとファールライナーを連発
ただの殺人未遂じゃん、頭大丈夫か?
678名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:50:13.73 ID:nvhXJJ9NO
>>662
そうだろうね
このスレだけでも失明した女性を責め立ててる恐ろしい野球ファンがいるし
甲子園で地元の人がおなじことをしたら数日後に行方不明になってるんじゃないか?
679名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:50:23.16 ID:9bt0VdbZ0
>>638
昔スポーツニュースで
ホームランボールが売り子のお姉さんに
直撃したのを見たことがある。
たしかハマスタのライトスタンドに入るホームランだった。
680名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:50:47.58 ID:eyMlFu820
10列目であたるってどこの席だったんだろ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:51:03.41 ID:aFhJr0Ai0
選手でさえ顔面に当たって骨折とかしてるしな

球場に入る前に硬球展示して堅さを認識さればよくね
男でも硬球の固さしらないって
682名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:51:05.41 ID:Zq/Ay/y50
>>655
だね。
この小さな裏書と場内放送だけじゃ
情報提供不足と言わざる得ない事故かもね、失明は厳しいわ。


683教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/07/13(金) 20:51:32.20 ID:SeEuh84s0
| ∇ ` )。。oO( >>156 ボールに書いてあるよ
684名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:51:44.99 ID:ET2feJbc0
>>665
と言う奴がいればよかったな
札幌市が悪いとかもうね恥ずかしくなると思うよ
685名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:51:58.78 ID:Lyq8vtzb0
>>674
ノワの件は他団体ファンからもあり得ないと連呼されてたがなw
大日本プロレスですら当たり前に出来ている観客へのフォローが出来ていないノワはマジでゴミ。
しかも相手がガチファンで穏便に済ませてくれそうだったのに893の威光で舐めきってて事後対応が最悪→訴訟起こされるとかホント消滅待ったなしなレベル。
686名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:52:16.50 ID:SyP5niJa0
>>13
やきうはダラダラしすぎて集中とか無理
687名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:52:28.85 ID:QHNkslzC0
>>682
全席に響く場内アナウンスで情報提供不足?

それならなにやったって文句いうじゃねーか
688名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:52:31.06 ID:2K5iyo/t0
>>679
やっぱあるよなw
客の反応とかで、ある程度わかるんだろうけど、ちょっと心配なフリをしてお姉さんを凝視しちゃう。
689名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:52:45.57 ID:lwgHwb6i0
>>671
覆わないよw
本能的には顔をそらしつつ、手を飛んでくる方向にかざしつつ、のけぞる感じだ
690名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:52:59.94 ID:3lW5iIx30
>>667
まずあんたにその非生産的な状況を作り出せる金が有るのかとw
691名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:53:02.69 ID:r1QYc+Jx0
>>658
需要があるからだろ。なかったら売らない
買う買わない、マナーを守る守らない、危険に対して注意するしない
は自己責任
自己判断くらいしろよ。いつまでも周りが守ってくれると思ったら大間違い
692名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:53:23.18 ID:QsZsy2+gO
日本の野球の打球て減速しないんだよ
メジャーの打球は
減速するから安全
そういうことも認識せずに
エキサイトシートを設置した球団が悪い
693名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:53:43.52 ID:4DMSAOkr0
あれだけ警告をしてる以上無理だろ
694名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:53:47.08 ID:Axyxh2Q50
まあ、あんな硬い球が目に直撃すれば潰れるわな
かわいそうに
695名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:53:48.25 ID:10gQjlJk0
楽天の時と違って今回の被害者は女性
男と違って最初からファールボールを避けられる能力があったかどうかが争点
696名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:53:51.15 ID:eyMlFu820
>>685
プロレスも巻き込まれて怪我する人って結構いるの?
697名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:54:07.10 ID:88mzDxba0
やきう選手の年棒減らして失明の保障に当てればおk
698名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:54:32.73 ID:lwgHwb6i0
プロレスは脚本あるんだから完全に話が別
699名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:54:34.55 ID:XD4oyyVu0
>道民に夢を与えるチームに恨みはないが安全対策をしてほしい

金だろ?安全対策で賠償を求めて提訴とかあり得んわ
700名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:54:38.76 ID:O8GedIWF0
昔はネットあったけどファンからの要望でなくなったはずなんだが
701名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:54:50.00 ID:CK+XwjCq0
>>682
うざいぐらいに注意喚起してる。
つうか近くじゃなくてもファウルライナー飛んできたら危険だっての子供や年寄りでも
はっきりと認識できるんだから
言われなくてもわかるよとしかいいようがない。
逆にファウルボールはもらえるからちょっぴり盛り上がるイベントだったりする。
702名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:55:16.97 ID:mokKC6sS0
打球があたって脳にも障害があるんだろ
703名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:55:19.70 ID:QHNkslzC0
>>695
人、それをいちゃもんという
704名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:55:37.39 ID:PfJMUJuA0
この女は当たり屋だろ
705名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:55:45.86 ID:QsZsy2+gO
>>700
日本では危険
706名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:55:56.16 ID:fGFJ9nxJ0
安全対策して欲しいなら金を毟り取る要求じゃなく、防球ネット設置を求める訴えを起こせよ
金を要求してる時点でいくら立派な事言おうと金目当てでしかない
707名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:56:02.56 ID:B2Fwet5w0
いいこと考えた
審判がかぶってるようなマスクをつけるのを入場の条件にすればいいんじゃね
708名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:56:18.24 ID:FSr0RZXPO
>>682
場内アナウンスが主だけど、センターの液晶画面にデカデカとファールボール注意の掲示がイニング間にされるし
係員がファールボールが飛んでくるから注意しろとしつこいくらいに広報してんだぞ。
いくら素人でも全部スルーするとかありえんと思うわ。
709名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:57:02.05 ID:nvhXJJ9NO
>696
場外へのダイブ技とか過激になってきてるからノア以外にも全日本も観客ケガさせて訴えられてたハズ
710名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:57:04.29 ID:Lyq8vtzb0
>>696
ほぼ居ないし、少なくとも大事故はまずあり得ない。
場外乱闘するときはちゃんとセコンドや団体の関係者が避難誘導したり壁になってくれてるから。
711名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:57:25.24 ID:xMvJfxMm0
交わしたところでイスに跳ね返ってのイレギュラーバウンドとかあるだろうに
恐ろしいワー
712名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:57:29.54 ID:SyP5niJa0
>>708
距離と打球によっては投球しっかり見てても当たることあると思う
713名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:57:30.79 ID:2K5iyo/t0
>>696
俺は女子プロレスしか見てなかったけど、場外への技は相手に当たろうが避けられようが、
客を守る意味もあってか、がっつり新人が食らってた。
場外乱闘で客席に入れば、新人の子たちが必死に客を誘導して安全を確保してた。
ま、たまに「邪魔だ客どけ!」って雰囲気もあったけどねw
ノアの動画見た時は俺も驚いたけど、普通の団体は客の安全意識してるよね?
714名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:58:01.16 ID:aS4eYtAq0
日ハムはド素人が見にくるからね。
商売としては、新規顧客を取り込んだんだからいいことだけど、
こういうリスクはあるわな。
715名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:58:11.26 ID:RcToeVgM0
どうぜ携帯いじっててろくすっぽ試合見てなかったんだろこの馬鹿女
失明じゃなく死ねばよかったのに
716名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:58:12.24 ID:qWHYfirz0
ファウルボールで失明事件 楽天ファウル訴訟ボール直撃男性の請求棄却

プロ野球観戦中にファウルボールが右目を直撃し、視力が低下したのはネット設置などの
安全対策を怠ったのが原因として、宮城県の税理士の男性(48)が主催者の楽天野球団と
球場所有者の同県に約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁
(関口剛弘裁判長)は24日、男性の請求を棄却した。

男性側弁護士によると、ファウルボール事故による損害賠償請求訴訟の判決は初めて。

関口裁判長は「安全対策に合理性が認められる場合、来場者に危険なことが起きても、
球場の設置者にとっては不可抗力というべきだ」とした上で、フェンスの高さやファウルボールへの
注意を促す看板を設置していることを挙げ「球場として通常備えるべき安全性を備えている」と指摘した。

また「臨場感も観戦における本質的要素で、必要以上に過剰な安全施設は観戦の魅力を
減少させ、プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない」との解釈も示した。

判決などによると、男性は2008年5月に楽天対西武戦をクリネックススタジアム宮城(仙台市)の
三塁側内野席で観戦。二回裏、ビールを足元に置いて顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが
右目を直撃し、視力が以前の0・3から0・03に下がった。

楽天野球団は「原告の方をお気の毒に思う。今後もお客様の安全と臨場感の双方に
配慮した興行に努力していく」とのコメントを出した。
717名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:58:16.80 ID:CaNM8JCoO
これ考えるとピッチャーって凄いなww
あんな至近距離で打球を取ったり避けたりするんだから
718名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:58:31.75 ID:QsZsy2+gO
お前らはラビットボールの恐ろしさを
知らないんだ
719名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:58:35.47 ID:NWSRJFIy0
ちゃんと試合観てたらよほどドン臭くない限り頭を傾けて避けるくらいは誰でもできる
でも野球観戦ってのは、試合を見るってより、ビール飲んだり、ホットドッグ食ったり
ガヤガヤした球場の雰囲気に浸るのが目的なところもあるんで、まともに試合を見てない奴が多い
それと野球ファンはジジババが多いんで、運動神経的に避けられない人間も多い
つまりこういう事故は構造的に避けられないのが日本のプロ野球
720名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:59:03.81 ID:ET2feJbc0
こういう緊張感のある場所に女と一緒に行くのが楽しいんだよ
行かねえけど
721名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:59:34.27 ID:qO4iJD2p0
危険がある事くらい分かるだろ、自ら金払ってるから自己責任と言ってるバカどもは

金払ってバスに乗って事故っても自己責任
金払って電車に乗って事故っても自己責任
金払って高速に乗って事故っても自己責任
何か買って壊れてたとしても、自分で買ったんだから自己責任

極端な話、日本に住んで税金払ってるんだから
女性批判してる人は殺されても事故って死んでも家族殺されても家族や自分が失明しても
全てにいおいて自己責任として扱えるんだよな?

世の中危険だらけなんて当たり前なんだし、それこそ全部想像できるよな?
野球見に行って失明する可能性より、外出先で車などの事故で死ぬ可能性の方が高い
もちろん危険を承知で外出してるわけだし、事故って死んでも殺されても全て自己責任で良いんだよな?
722名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:59:41.61 ID:AMAc/GCc0
>>718
君さっきから日本語怪しいけど大丈夫?
723名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:00:04.60 ID:ET2feJbc0
つーか一人で観に行ったのか?
724名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:00:25.43 ID:psJtcVei0
>>718
ラビットボールって何年か前まで使われていたボールのこと?
725名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:00:29.14 ID:nvhXJJ9NO
よそ見もできないとか怖いな((((;゜Д゜)))
非野球ファンが退屈だと思って携帯いじってたら失明しちゃうのか
それで自己責任ならもうちょっとメディアはこの事件を取り上げて野球の試合はそういう危険があることを報道すべきだよ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:00:32.90 ID:7HPIFIEn0
>>696
大怪我させたのは全日とノアくらいでしょ。
そのうち今裁判沙汰になってるのはノアだけw
727名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:00:58.76 ID:RcToeVgM0
>>109 国内ツアー観に来るような馬鹿客は全員死んでも無問題
728名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:01:01.24 ID:QsZsy2+gO
俺が正論
729名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:01:21.82 ID:2K5iyo/t0
>>714
伊集院光をニワカファン扱いする道民ファンだっけ?
730名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:01:23.55 ID:qWHYfirz0
>>721
チケットに責任は取らないと書いてある以上、バンジージャンプやスカイダイビングとかと同じ扱いだろ。
自己責任の一言に尽きる。
731名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:02:00.54 ID:ET2feJbc0
ファウルボールが来るぞって念仏唱える奴と一緒に行けばよかったのに
732名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:02:16.00 ID:nvhXJJ9NO
>>726
全日本も裁判してなかったか?
733名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:02:24.42 ID:ejoaTZXF0
フィールドシートでヘルメット置いてあるのにかぶらないのもいるからな
734名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:02:25.04 ID:QdKFVpsZ0
>>11
目に当たったんだから
むしろ見ていたんじゃないか
735名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:02:37.10 ID:0J/ceOyR0
>>717
当たることだってあるじゃないか
736名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:02:45.60 ID:eyMlFu820
>>709>>710>>713
ありがと
他の事件はこれか
http://news.livedoor.com/article/detail/5214739/
確かにプロレスの場合は例外的っぽいな
737名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:03:00.45 ID:74XNpHuH0
>>721
死んだ後の事なんてどうでもいいだろうが
あの世に金は持っていけねーぞ?
738名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:03:08.78 ID:QsZsy2+gO
>>724
2010年まで
739名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:03:35.81 ID:OrZTE8W2O
ババアは反対の目も失明しろ
740名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:03:42.44 ID:j35xajrZ0
>>721
ファールボールが客席に飛び込むのは競技の特性
バスや電車が事故るのはイレギュラーなこと
741名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:03:49.13 ID:PxdLPRyl0
ライナーが飛び込んで来るんじゃなぁ
742名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:03:55.32 ID:p4e62t2a0
焼き豚「当たるやつは馬鹿だなあ」
743名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:04:02.13 ID:Lyq8vtzb0
>>730
バンジーやスカイダイビングでどれだけの死人、怪我人が出ているんだ?
744名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:04:20.32 ID:ibU0saTu0
だから危ないっつってんだろw
やめちまえよ糞やきうなんかw
焼き豚が失明しまくるのは大歓迎だけどw
745名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:04:29.40 ID:psJtcVei0
>>721
なんでそう極論に走るんだよ。
善悪二元論のゾロアスター教じゃないんだからさ。

野球に関しては観戦の利便性とのバランスを考慮して、
ある程度の安全性が確保されればあとは自己責任っていう判例が出てるんだよ。
世の中全てが自己責任だなんて言ってるわけじゃないんだぜ。
746名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:04:47.97 ID:EBIlsX3P0
よけろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:04:50.19 ID:zaYN/Pl+0
まだ言っとるのか…
敗訴しただろうがこの前、注意義務は果たしてる
748名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:04:51.56 ID:nvhXJJ9NO
これを隠蔽しているマスコミが一番悪いな
だって野球のファールボールの危険性なんか全く報道しないじゃん
野球はマスコミ持ち物だからかもしれんがこれは女性がかわいそうだよ
749名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:05:09.60 ID:AMAc/GCc0
>>721
事故の責任は一切負いません、ご利用の際は気を付けて下さい
と駅や停留所でアナウンスしてるバスや電車があったら普通利用しないから
750名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:05:16.45 ID:9l8AUAv50
怖いスポーツだな・・・
751名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:05:19.59 ID:K22MTOAq0
>>730
スカイダイビングのあれは一筆取ってるけど無効って裁判あったぞ。
そりゃ当たり前だわ。そんなもん成立するはずがない。
2ちゃんの削除ルールは2ちゃんが決めるってやってたひろゆきと同じレベル。
752名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:05:33.87 ID:RcToeVgM0
>>245
常識ある人間はこんなDQN女の擁護などしない
753名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:05:39.89 ID:esusKzeLP
こういう場合
を保障する保険てないのか
754名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:05:51.94 ID:6hLGp2/l0
硬球そっくりの義眼をプレゼントすりゃいいじゃん
755名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:06:20.62 ID:QHNkslzC0
>>749
お前、『当バスは事故の危険性を秘めております』なんてアナウンスするバスに乗るのか?
756名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:06:32.97 ID:Kv0rxU8C0
コレだけはっきり分かる危険に対して何の警戒心も抱かないなんて
どんだけ間抜けなんだっつうの。
自分で気をつけるという事をしなさ過ぎなんだよ、
今の風潮は。
757名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:06:56.38 ID:12d6qGzA0
打球速度は160〜180kmぐらいらしい
50mの距離なら1秒でボールが飛んでくるってこと
まず人間が球が打球音を聞いて飛んでくるのを認識する時間が0.3秒
人間の認識してから体に伝達する速度は平均0.3秒
人間の首や体を動かして移動する速度は時速10km
これをおばさんが認識してかわすことができるかな
758名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:06:56.60 ID:N7OKaMZu0
札ドはファールエリアが広いし、座席まで高さがあるから
ライナー性でも他球場よりは時間があるよ
たまたま打球見てなかったんじゃないかなあ
759名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:07:04.27 ID:GJQERuzT0
怖いな
野球場に子供なんか連れてけない
760名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:07:10.45 ID:Tmy/JhOm0
>>8
一試合で、どれだけファールボールあるか知ってるか?
761名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:07:10.83 ID:pKqlwnFS0
>>753
いや、マジで野球観戦用の保険が必要だよな
762名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:07:18.89 ID:zhCUAsMk0
>>1
「恨みはないが安全対策をしてほしい」
じゃあ、「賠償金はいらないから賠償金にあてたと思って防護ネットをつけてくれ」
なら納得するんだが
763名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:08:11.64 ID:aS4eYtAq0
小沢一郎なんて大嫌いだが、
彼が言った
「もしグランドキャニオンが日本にあったら、柵だらけになるだろう」
というのがよくわかる話。
764名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:08:34.55 ID:nM5dRarq0
小学生の時1回見に行ったこっきりだけど、
それでもチケットの裏書きには気付いたぞ

まして自分が見に行ったファールグラウンドが狭くてフェンスやスタンドも低い
昭和の地方の球場と違って、ドームなら広いし高いから避ける距離も時間も余裕もあるだろうに…

かわいそうだけど、正直隣とのおしゃべりに夢中で見てなかったんじゃ?としか…
765名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:08:52.05 ID:pzAVM/0i0
エキサイトシートぐらいは女性お断りにした方がいいと思うわ。
つーか、いくらぐらい値段アップするか分からんが、チケットに傷害保険ぐらいつければいいのに。
766名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:08:55.08 ID:1hrK8zWP0
プロの選手でもケツ出しが当たるくらいだからな
硬球使った野球は危ないよ
767名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:09:16.15 ID:QsZsy2+gO
つまりなメジャーの
打球は減速率が高いんだよ だから比較的安全
その点日本の打球は減速しないから危険だ
即刻エキサイトシート(フィールドシート)は廃止すべき
768名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:09:21.57 ID:pKqlwnFS0
札幌市職員が必死の書き込みでウケルんだが
769名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:09:39.36 ID:GmWF2wH60
横に寝転がって1メートルくらいの高さから硬球を目に落として
当たり所悪かったら失明する可能性あるのに
プロの打球直撃とか洒落にならんわ
770名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:10:02.03 ID:12d6qGzA0
>>691
だからなんで需要を満たさないといけないの?
別に売る義務はないんだから売らなきゃいいだけだぞ?
771名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:10:15.35 ID:0J/ceOyR0
まあ、見てて怖そうな席はあるね
あんなとこでよく見てるなと思うわ
772名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:10:21.44 ID:D20kCFDz0
>>547
フィールドシートはネットあるよ
SS指定とB指定は昔はあったけど何年か前からネットなし
(巨人主催の時はわざわざネット付けてた)

ファールボール事故よくあるけど
ほとんどは素手で喜んで取ろうとして失敗する人
ラジオ中継で解説者が「捕球したい人はグローブでお願い」と、たびたび注意してる

札幌ドーム野球場座席図 アリーナビュー
http://www.sapporo-dome.co.jp/zaseki/arenaview_bb.html
773名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:10:44.92 ID:AMAc/GCc0
>>770
観客は別に買う義務ないんだから買わなければええんちゃうの
774名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:11:05.64 ID:Th/X/dgU0
どうやってこういう事件を自分のこととして考えさせるか
ファールが危ないものと知ってても
ピンポイントではこねーだろとどこかで安心してる奴は多いからな
それだからこそ繰り返し起こるんだ、こういう事件は
775名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:11:41.66 ID:12d6qGzA0
>>773
何いってんの?
776名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:11:45.52 ID:psJtcVei0
>>770
別に売ってはいけないという決まりもないだろ?
777名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:11:45.56 ID:QHNkslzC0
>>770
お前馬鹿だろ
買う義務はないけど、売る権利はあるんだよ。

権利と義務ぐらいちゃんと把握しとけよ
778名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:11:45.73 ID:gwfgXYVD0
皇子山中学校元水泳部 木村束磨呂
罪状は殺人、暴行、窃盗、強姦、脅迫

皇子山中学校元サッカー部 佐田晃也
殺人、暴行、窃盗、強姦、身体障害者の男性を虐待

皇子山中学校柔道部 小網健智
殺人、暴行、脅迫、事件隠蔽
779名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:11:50.56 ID:o1Vorr2A0
>>762
アホかよw
それじゃ事は何も進まないだろw
バカw
「ハイハイ」で無視されるだけ。
780名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:12:25.36 ID:yXgNjP8J0
わざわざ球場行ってバカじゃねーのこのBBA
781名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:12:44.85 ID:aS4eYtAq0
野球やったことある人なら、
フライを捕るのは意外に難しいということはわかるだろうが、
逆に、よけるのも結構難しいかもしれない。
782名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:12:57.64 ID:qWHYfirz0
前例がある以上、請求棄却されるのは誰の目にも明らかなのに、
弁護士にたぶらかされたのかな
783名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:13:13.85 ID:12d6qGzA0
>>777
だから売る側の権利を優先させるのかって言ってるんだけど?
自粛って意味わかる?
権利がある上で自分達でそれをやめることだぞ?
784名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:13:56.33 ID:gphGqM3F0
>>780
焼き豚 = プロレスオタw
785名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:14:01.31 ID:5zx8Q8r10
神宮で同じ光景見たことあるんだがとにかく女は騒ぐ割に動かない
フライなのに「きた!こっちきてるよ、きたきた、きゃーきゃー」で肩にゴツン
滞空時間長いフライの上に直前で目を瞑って硬直しやがった
786名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:14:36.50 ID:Z0O+o6wM0
>>749
元々 黒部ダム建設の為に敷かれた 黒部峡谷鉄道では
一般客の添乗が許可された当初 乗車券にそう言った記述があったそうだ
787名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:14:55.14 ID:Do/qhah10
こう言う事実はほとんど報道せず

「是非球場に来てください!」

と笑顔で促すプロ野球選手
788名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:15:15.34 ID:7pULG3H10
欧州のラリーと似たようなもん。そこにいる奴が悪い
789名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:15:15.56 ID:srbh22WfO
>>774
ゲームに集中していれば腕骨折程度で済む。

野球場は遊園地ではない。
790名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:15:16.88 ID:psJtcVei0
>>783
だから、なんでそういうキチガイじみた論理に従って
販売を自粛しないといけないの?
791名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:15:21.17 ID:QHNkslzC0
>>783
自粛する必要がどこにあるんだよ。
この事故の原因を作ったのは売った方だ! とでも言いたいのか?
792名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:15:36.60 ID:MomOLvpV0
どうせ失明と言ってもどうせ片目だろ
三十路ババアの片目が4700万もするはずがない
793名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:15:58.70 ID:QsZsy2+gO
また俺のレスだけ
素晴らしい
お前らちゃんと読んでおけよ
794名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:16:20.18 ID:HBrhxp8P0
あれ?請求棄却されたのは別のだっけ?
795名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:16:51.77 ID:nCMgSR6E0
野球は高校野球をのんびり見るのが一番楽しい
796名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:16:57.94 ID:E6WRSRs4i
こんな排他的な人間ばかりが支持してるんじゃ野球が廃れるのも当然だな
焼き豚は頭が硬い
797名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:17:04.14 ID:pKqlwnFS0







プロ野球が始まって70年  泣き寝入りしている被害者が何万人もいるわけだな




798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:17:05.56 ID:w0MktrDd0
年間100件?
こえーよ
ガキは球場につれてけねぇな
799名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:17:10.11 ID:Cd7HAP3v0
さすが北海土人
民度が低いな
800名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:17:50.92 ID:0hpdDboC0
30代の女なんか卵腐ってんだから失明でおとなしく余生過ごすほうが身のためだよ

逆にプロやきうに感謝のお金払って欲うべき。
801名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:17:58.90 ID:PSw791440
こないだプロレス見に行ってプロレスラーが
飛んできて怪我したって訴訟起こした人もいるけど
この上安全対策って何をしろというんだろう。
802名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:18:12.06 ID:08m/dw1q0
ID:12d6qGzA0
今日のバカMVP
803名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:18:41.32 ID:FydG1R7D0
野球観戦って危険なんだな
これからは誘われても行かないことにしよう
804名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:18:41.92 ID:12d6qGzA0
>>790
>>791
だから注意の責任を観客に全面押し付けてるのに
注意力を奪うアルコール類を販売するのはおかしくないのかという意見だけど?
なにかおかしいか?
805名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:18:49.31 ID:BX+RONq60
ファールボールにご注意ください
806名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:18:51.82 ID:Th/X/dgU0
>>789
いや、正論よ
だから、どうやって遊園地じゃないってことを
出来るだけ多くの人に知らせるかって話よ
807名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:19:21.13 ID:x8Nyp9ynO
観戦に年齢制限設けたほうがいいんじゃね
ガキとか年寄りに打球避けろってのも無理がある
808名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:19:39.95 ID:ABvm4hCy0
糞やきうなんか見ないで
サッカーを見ればよかったのに
809名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:19:57.96 ID:cTfdV7+v0
肉眼で見るから危険なんだ
心眼を開くんだ
810名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:20:06.61 ID:y0EuQe7qO
>>799が馬鹿
情弱ヒキニート
北海道では初めてのケースだっつーの
811名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:20:12.44 ID:pKqlwnFS0
>>804
君の言ってることは正しい。
812名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:20:14.96 ID:+mzJf6Q00
目そらすなとか必死に言ってる奴いるけど

メジャーのスタジアムなんてみんなで輪になって試合も見ずにビール飲んでたりするぞ
しかも内野席にそのため用の、丸いテーブルがある

ボールパークはほのぼのしてていいよね
日本だと必死になって応援してるイメージ
813名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:20:41.08 ID:XxfnhvWr0
ヤキウ無罪なんだから
見に行くほうが防衛しないとな。

つまり見に行くな。
814名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:20:48.01 ID:r1QYc+Jx0
>>770
法律に禁じられてない範囲なら需要があれは供給は絶対だ
お前もうホームレスになってくれ
現代に生きる資格はないよ
そんな甘っちょろい考えは中学までには直せよ
815名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:21:09.35 ID:kA2/zihI0
死ぬ覚悟で見に行け
816名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:21:19.75 ID:QHNkslzC0
>>812
そういう人達が、ボールにぶち当たって訴えたケースを知らんがな。
817名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:21:22.12 ID:tXC7jNtt0
請求金額が細かいなww
借金返済狙いだろww
818名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:21:32.98 ID:psJtcVei0
>>804
おかしい。

アルコールを飲むことが義務付けられているならともかく、
観客にはリスクを考慮に入れたうえで選択する権利があるんだよ。
飲む飲まないは完全に自己責任。
819名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:21:45.25 ID:3lW5iIx30
本当に危ないと思うなら見に行かないほうがいい
良くあんな席で試合見れるなと思う席が有るし
820名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:22:09.46 ID:pKqlwnFS0





野球観戦は打球を避けれる20歳〜35歳の健康な男性に限るという法律をつくるべき




821名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:22:12.95 ID:7G43bNGP0
試合はチンタラ4時間5時間もやってるに硬いボールが飛んできても自己責任かよ

こりゃ家族なんかじゃ見に行けないな
822名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:22:28.43 ID:AMAc/GCc0
>>812
メジャーでもファールライナー当たって裁判まで行ったけど
「ベースボールはボールひっぱたいて遠くまで飛ばす競技だから、ライナー来るなんて誰でもわかるだろ」の判決で敗訴
823名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:22:47.69 ID:12d6qGzA0
>>814
法律とか関係なく企業は各々で最低限のモラルを優先するわけだが
会社に勤めてる社会人ならそういう部分は当たり前にわかること
そんなこともわからないほうがおかしい
824名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:22:55.31 ID:ZUwD8PbP0
またか
ボールが当って失明するのが嫌ならテレビで見ろよ
825名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:22:55.23 ID:N7OKaMZu0
>>812
この女性が座っていただろう辺りの席はそんなに必死に応援するエリアじゃないよ
座席がぎゅうぎゅうだからほのぼのはできないけどね・・・
826名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:22:59.49 ID:xnWUqR6z0
避けられない奴が見に行くなよ
827名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:23:09.88 ID:AMAc/GCc0
>>821
チンタラやってるからこそ打つ瞬間にだけ集中すればいいだけじゃん
828名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:23:12.08 ID:hFN/XK+UO
恨みがなくて安全対策をしてほしいなら4700万請求しなくていいだろ
むしろその4700万で対策してもらえよバカ女
829名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:23:17.84 ID:3uWKwYfE0
これはもう日ハム解散するしかないな
830名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:24:12.53 ID:QHNkslzC0
>>823
法律関係ないとか、おまえ日本人じゃないだろ
831名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:24:20.59 ID:Q13aQPYpO
中学ん時野球部の地区大会決勝で全校応援の時試合見ずに遊んでた嫌われ者の奴の頭にファールボールが直撃した時はスタンド大爆笑だった
832名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:24:39.19 ID:Zq/Ay/y50
4700万なんてやきう選手から見たらハシタ金やろ
払ってあげなさい
833名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:24:47.28 ID:pf9uDCyx0
巨人にいたころ高橋は登板予定がない日にベンチでのほほんとしてて顔面にファウル受けて骨折
打球が切れるのと逆方向によけないとよけにくいし、気を抜いてるとプロでも当たる
834名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:24:52.80 ID:pKqlwnFS0





日ハム不買運動が始まるわけですね




835名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:25:19.24 ID:12d6qGzA0
>>818
だから観客の権利とかの問題ではない
企業側は販売する義務はないんだから

ていうかさっきと同じこと書き込んでるから自演だろお前
情けない奴だな
836名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:25:22.20 ID:H9pqc92F0
観客席に硬い球打ち込むキチガイ競技だからしょうがない
837名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:25:22.70 ID:aS4eYtAq0
そういえば、プロ選手でもファウルボールに当たった奴がいるらしいな。
誰とは言わんけど、そんな奴がメジャーに行くとはねえ。
838名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:25:37.35 ID:0hpdDboC0



30代女に4700万払う価値はどーーみてもありませんwww
839名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:25:47.48 ID:lI7d6+4o0
失明はかわいそうだなあ
840名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:25:57.31 ID:1nEKlNYG0
野球もサッカーもそうだけど、フェンスやネットを高く張ったスタジアムで観戦するのはツマラン
841名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:26:15.13 ID:ofdHMY3tO
どうせ野球なんか見ずに仲間とくっちゃべってたんだろ。打球から目を離す馬鹿は敗訴して当たり前
842名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:26:37.96 ID:QHNkslzC0
>>835
お前が同じ事しか書き込んでないんだよ

販売する権利があるから販売してるだけだ。
もう少し社会勉強しろよガキが
843名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:26:54.61 ID:aDvI4AkbO
>>666
だよね。
草野球で初めて守ったサードにライナーが飛んできたときそうなったわ。
844名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:27:06.55 ID:12d6qGzA0
>>830
その文章をそんな悪意的にとるお前が日本人なのかと疑いたくなる
845名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:27:08.04 ID:aS4eYtAq0
>>836
じゃあ、ゴルフもダメだな。

ゴルフで人がいるとこに球が飛んでくのよく見るけど、
不思議なくらい、みんな逃げないんだよな。
846名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:27:29.67 ID:Bgb9YOVe0
だいたい、野球は助っ人外人とハイタッチしただけで肩を脱臼したりする
危険なスポーツだということを理解してほしい(´・ω・`)
847名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:27:41.74 ID:QHNkslzC0
>>840
でもグリーンモンスターにHR飛んできたら凄いテンションあがりそうだよな
848名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:27:46.85 ID:pKqlwnFS0







野球界がファンを大切にしていないのは分かった




849名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:28:03.32 ID:uAEaBT0x0
お前らバットでボールを打つこと出来なかった
運動オンチだろ。
人生もオンチだろ。
850名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:28:08.07 ID:Do/qhah10
>>804
ざっと見たけど
普通に君の意見が正しいと思うよ

金払ってる側がそこまで注意して見なければ失明するなんておかしいもん
851名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:28:20.15 ID:xil95qks0
またアホが訴訟おこしたのか
852名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:28:23.92 ID:BdHpYYkY0
先日、札ドの3塁側前から13列目の席を取って応援していたんだが、
その隣に「父、母、中学生位の少年1人」の3人家族が座ってて、
試合中、野球を見ずに父は新聞、母は小説、少年はマンガをずーっと読んでるだけ。

こいつらの元にもしファールボールが飛んできたらと思うと・・・・・


黙って見てるわw
853名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:28:32.99 ID:ETRRSa9k0
>>64
よそ見していなくても厳しいときあるだろ。
内野席にファール球が飛んでくるの、そんなに時間かからないぞ。
下手をすれば5秒もかからない。
854名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:28:41.20 ID:nvhXJJ9NO
>>787
野球はマスメディアの持ち物なんだから仕方ないよ
ここの女性を責め立ててる野球ファンもマスコミに飼い慣らされてるだけで悪いわけではない ただバカなだけ
855名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:28:49.45 ID:AMAc/GCc0
>>852
何しに球場に来たんだそいつらは
856名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:29:03.93 ID:kA2/zihI0
新体操だって棍棒飛んできたら死ぬかもしれない
857名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:29:27.08 ID:QHNkslzC0
>>850
別にそう思うならそれでいいんじゃね?

ただ裁判は負けるけどな
858名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:29:28.28 ID:12d6qGzA0
>>842
だから権利がある上で自粛するのが優良企業なんだよ
権利があるからなんでもやっていいと思ってるのかこの馬鹿は
どんな会社に勤めてるんだこういう奴は
むしろ働いてない奴の考え方みたいだな

法律が許されれば何でもやっていいとか権利があれば
どんなことしてもいいとか世間の考え方とかけ離れてる
859名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:29:38.06 ID:psJtcVei0
>>835
だから、なんでお前の考える「最低限のモラル」を
他の会社に押し付けられるんだよ。
お前の考える「最低限のモラル」とやらが、
他の人も含めてコンセンサスとれるならまだしもさ。

だいたい俺は全くID変えてねーよ。
わけのわからんレッテルを貼るほうが恥ずかしいと思うぞ。
860名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:29:46.82 ID:eqp5jkDR0
原告の言い分がまるでアメリカ人みたいw
861名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:30:45.47 ID:Vmn2yi1E0
避けろよw
ボールなんて小さいぞ?
862名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:30:51.20 ID:csfbUJsf0
野球が退屈だからよそ見しちゃうんだよ
緊張感のかけらもないし、そりゃ弁当食ったりスマホいじったりそうめん流したりするって!
よし、投げるか?と思ったら牽制球・・
よし、一人抑えた!と思ったらワンポイントで白髪のコーチがのっそのっそ出てきて交代
こんなのせっかちな時代に合わない。昭和で廃止すべきだった
863名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:31:11.62 ID:0g0/AB2MO
試合中にボールから目を離したやつが悪い
それがすべて
864名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:31:25.70 ID:WVjZtYt40
目にはよそ見してないとまず当たらないと思う
865名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:31:41.69 ID:QHNkslzC0
>>858
一般企業と一緒くたにするとかwwwww マジで頭おかしいわコイツwwwww

会社からも爪弾きにされてるんだろうな・・・常識知らずって不憫だな(´・ω・)
866腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/07/13(金) 21:31:49.28 ID:kx8y2LAd0
前から10列目の内野席からの風景を実際に見ないと何とも言えないだろうな
867名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:31:55.78 ID:HrLIxoj00
野球なんか見に行くのが悪い
868名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:32:00.79 ID:pKqlwnFS0
>>858
君の言ってることは正しい。法って必ず不備があったりするからな。
チケットに書いてあるから球団に非はないっていう態度は社会的信頼を失うだけ。
869名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:32:01.57 ID:yBPhFmyT0

>>862
いや、興味ないなら見に行くなよと言いたい
870名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:32:36.07 ID:Do/qhah10
>>854
注意喚起が明らかに不足してるよね
チケット買う時に同意書に印鑑くらい貰ってるならまだしも
裏書されてるだけで万全な注意喚起にはならない
871名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:32:44.33 ID:AMAc/GCc0
>>858
別に優良企業である必要もないしな
法律に違反しない限り何やってもセーフなのは金儲けの基本だろ
872名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:32:59.45 ID:lI7d6+4o0
まあ少年野球でもボケっとしてる父兄の頭にファールフライの軟式ボールがおちてくるなんてザラだけど硬球はやだなw
873名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:33:03.52 ID:12d6qGzA0
>>859
で、それはどういう反論なの?
モラルに反してないと言えるののなら
君の口でしっかり反論すべきじゃないか?
874名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:33:09.61 ID:psJtcVei0
>>858
だから「野球場でアルコールを売るのはおかしい」
っていうのは世間の考えと一致してるの?

お前の主張は大前提の部分で合意が得られていないと思うぞ。
875名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:33:23.89 ID:fWav0NMW0
日ハムは北海道の誇りだし
876名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:33:37.34 ID:AMAc/GCc0
>>870
事ある事に球場でアナウンスされてるのにそれはないわ
877名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:33:58.18 ID:QHNkslzC0
>>870
毎回ファールが飛ぶたびに注意勧告をしてるが、足りないのか?

何が足りないだ?
878名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:34:01.82 ID:BdHpYYkY0
>>855
俺も激しく「同じこと」を思った。
だからといって「ちゃんと見てないと危ないですよ」とは言えなかった・・・勇気出なかった・・・
879名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:34:03.18 ID:Vmn2yi1E0
鉄仮面つけて観戦してろよ
880名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:34:34.31 ID:NvMPdMTdi
フルフェイス被っていけばよかったのにね(´・ω・`)
881名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:34:54.96 ID:r1QYc+Jx0
>>823
モラルがないなら、危険と言う放送もしないし、必ず一人飲み物を買わなければならないと義務付ける
お前はボールが飛んで来ます余所見しないでください
と言われて余所見するの?
その状況では普通しないだろ?する奴はそれこそ逆にモラルを欠いてると言えるだろ
882名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:35:19.05 ID:kA2/zihI0
テニス見てたらラケットが飛んできたこともある
スポーツ観戦は命がけで見ろ
883名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:35:46.06 ID:+EwqHfpV0
ファールを打った選手が補償してあげれば全部解決するのに…
884名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:35:56.55 ID:T3Bb/5LP0
さすがに治療費くらいは出したんだよな?
885名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:36:02.38 ID:QnRV/Mn+0
そのうちよそ見で赤信号渡って安全柵が出てこないのが悪いとか言って訴える奴出てきそうだ
886名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:36:20.83 ID:AMAc/GCc0
>>878
ファール直撃して訴えだしたらそれはそれで面白かったかも
887名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:36:33.05 ID:srbh22WfO
この女性言い分通りの判決が出た場合各球団は

内野席を無人にするだろうW
888名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:36:48.38 ID:z5z6xDod0
>>13
選手は自陣の攻撃中ベンチ裏で鳥唐くってりゃ良いだけだろうけど、3時間300球も集中する内野席の客の身に成ってみろよ。
もしかして野球って選手より客のほうがカロリー消費多いんじゃね?
889名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:36:49.36 ID:ZAfd4i9A0
プロ野球一軍ではファウルボールは持ち帰り可能なんだな
二軍やアマチュアでは返却が基本だが
以前は景品と交換するところもあったとか
890名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:37:13.95 ID:hLVTvhc/0
>>16
アイスホッケーのパックは余裕で観客席に飛び込むよ。
当たったらむちゃくちゃ痛い。

ちなみにアイスホッケーのグッズの中には
飛んでくるパックから身を守るための盾なんかもあったりする。
結局身を守るのは己で。
891名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:37:14.08 ID:zhddbPg+0
危険だけど観戦したいと言う女性は鉄の処女に入って観戦だな
892名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:37:22.63 ID:57/N75p/0
自業自得だ糞女
893名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:37:27.18 ID:Vmn2yi1E0
こういうやつは安全はタダと思ってんだろうな
危機意識ないんだよ
これが幼児なら同情するが、ボール飛んでくるぐらい小学生でも知ってるよ
894名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:37:29.38 ID:0g4Evlnv0
自己責任
当たった方がバカ
895名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:37:31.31 ID:T3Bb/5LP0
そのうちファールボールで死人出そうだな
896名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:37:34.53 ID:0g0/AB2MO
ていうか内野席でライナーが飛んでくる席で、よく目を離せるな。
ファールボールがガンガン飛んでくるんだが。
897名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:37:52.33 ID:kbQSdsiz0
だけどこれで敗訴ってのもかわいそうだよなぁ
せめて入場するときに、損害保険に任意ではいれるようにするとか
200円増しくらいで
898名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:38:02.02 ID:12d6qGzA0
>>865
>>871
なるほどモラルに反してる部分は認めてるんだな
ちなみに大衆は君らが言うような法律に違反しない
限り何やってもセーフなんて反モラルの企業を好まない
君たちは商売ってのは信用によって成り立ってるのぐらいわかるよな?
働いたことがないならわからないか?
899名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:38:03.61 ID:z6Gh9Xxd0
でも実際これ怖いよなあ
野球観戦なんてただの娯楽なのにさ
こんな危険があるなんてなあ
考えたら観戦客減ってまうんやないか
900名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:38:17.58 ID:7G43bNGP0
裁判はあきらめて川岸選手の父親に頼めよ
日記で1億なんだから失明だったら5億くらい貰えるだろ
901名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:38:28.00 ID:yBPhFmyT0

とうとう入口で運動テストして運痴は入場お断りの時代が来たか…
902名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:38:31.78 ID:QHNkslzC0
>>891
内外野の至る所にアイアンメイデンとか、どこの宗教団体だよww
903名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:38:50.01 ID:pKqlwnFS0




とにかく、野球はチケットに保険代を含ませるべき
失明は可哀想すぎる。生活に不都合も出るだろうし。



904名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:39:01.23 ID:1+U82AKr0
球団は保険にも入ってないのか
905名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:39:11.10 ID:hLVTvhc/0
ファールボールキャッチに失敗したことあるけど
あれ想像以上に痛い。おなかに丸いアザが出来てしまった。
906名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:39:22.55 ID:n7b2sz700
>>785
運動苦手な人間はそんなもの

個人差があるのに安全対策しないほうがイカレてる
907名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:39:28.11 ID:Do/qhah10
>>876-877
それって球場に入ってからだよね?
販売の段階で了承得なきゃダメでは?
908名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:39:36.23 ID:bNgVN47F0
焼き豚一匹失明したかw
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:39:45.51 ID:AMAc/GCc0
>>898
信用によって成り立ってるってのは知ってるよ
日本ハムは観客動員数NPBでも上位だから
そうとう顧客から信用されてる優良企業ってことでいいんだよね?
910名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:40:04.44 ID:QHNkslzC0
>>898
社会に爪弾きにされてるストレスを、芸スポで馬鹿をやる事で発散してるんだな・・・(´・ω・`)

いいぞ、聞いてやろうとも・・・私は優しいからな・・・(´・ω・`)

なんでも愚かなコメントをするがいい・・・(´・ω・`)
911名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:40:13.28 ID:n7b2sz700
>>899
だから野球防衛軍が大きく報道するのを全力で阻止します
912名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:40:14.45 ID:leB5tuk3O
野球なんか見に行くのが悪い。
サッカーならもっと近い距離で安心して見れる
野球が球技の頂点に立つことは未来永劫ない。
913名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:40:27.98 ID:srbh22WfO
>>899
野球場は遊園地ではないW
914名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:40:43.30 ID:RcToeVgM0
球団はこういうDQN糞ババアのいいがかり訴訟に備える保険に入るべきだな
915名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:40:43.89 ID:ZeMcwyG80
これは悲しいね
この世から野球がなくなるといいのに
916名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:40:45.42 ID:psJtcVei0
>>873
モラルには反してないと思うよ。
だから反論してるわけだし。
917名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:40:55.06 ID:D20kCFDz0
918名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:41:13.60 ID:n7b2sz700
>>908
よう焼き豚

調子はどうだい?
919名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:41:18.43 ID:kA2/zihI0
危険があるから面白いんだよ
飛んできた方が盛り上がる
920名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:41:22.60 ID:RSySWd/v0
報道されないよな野球の事故とか暴力とか
921名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:41:36.46 ID:QnRV/Mn+0
何でも人のせいにできれば楽だよね
922名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:42:00.80 ID:n7b2sz700
>>913
レース場は遊園地じゃないが、ちゃんと安全対策している

焼き豚は頭がおかしいらしいなw
923名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:42:03.66 ID:z6Gh9Xxd0
>>913
娯楽って意味じゃ遊園地と同じだろアホ
こんな危険を放置してちゃダメだわ
924名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:42:21.15 ID:/6satCV60
アメリカの球場など、もっと危ないぜ
バットを飛ばした選手はさすがに告訴されてたけどね
925名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:42:39.80 ID:yBPhFmyT0
>>904

確かね保険には入れない
レース場やプロレスもそう
つまり、それらの場所は自己責任の場所なんだよ

レーサーやプロレスラーや野球選手も入れない
926名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:42:53.56 ID:12d6qGzA0
>>874
だからおかしくないと言えるのなら反論をどうぞ

>>881
意味不明だな
それがアルコールの部分の弁明になるとでも?
927名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:43:03.11 ID:5zx8Q8r10
安全対策に問題って言ってる人は球場見に行ったことないだろ
日本の球場は滞空時間がほとんどないライナー性の位置にはネットあるぞ
ただでさえ高い日本の球場のネットなのにさらに高くしたら
野球中継の映像も網目からの画になるぞ
928名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:43:06.94 ID:lgi0N8tk0
民主党が悪いニダwww
929名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:43:08.93 ID:bNgVN47F0
ま、焼き豚が失明しようが自業自得でしかないが
裁判所の無駄遣いなんだよね
930名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:43:18.69 ID:z6Gh9Xxd0
>>920
このテのはサッカーだって他のだって大してされんだろ
931名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:43:19.43 ID:T3Bb/5LP0
>札幌ドームでの日本ハム戦では打球が観客に当たる事故が年約100件発生。

年100って多くね
932名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:43:30.80 ID:E6WRSRs4i
>>899
そうそう
こういう事故が世に出れば出るほど野球観戦=危ないって認識が広がる
結果危なくても見たい人だけが残り、一般人はますます来なくなる
なーんも良いことない
でも焼き豚にはそれが分からん
頭が硬いから、おかしなところに拘りすぎる
933名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:43:47.43 ID:n7b2sz700
>>674
プロレスの件は「安全対策が足りない」と、他団体からフルボッコだったろw

捏造するなよ、焼き豚
934名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:43:52.15 ID:/1SdqRoY0
プロレスにしろ、野球にしろ鈍いやつは
見に行くな!
935名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:43:56.01 ID:eEne9BdG0
これが本当のプロ市民ですか?
まぁ
やきう脳がどうなろうとどうでもいいがw
936名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:44:13.96 ID:ZAfd4i9A0
東京ドームのフィールドシートはグラウンドと接近しているためにヘルメットとグローブが備え付けてあって試合中は必ず装着しなければいけないとか
937名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:44:18.40 ID:Q3t8dlQB0
アメリカに倣って内野席のネット外したのが悪い
938名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:44:31.46 ID:MCP/2Bom0
マジキチ
939名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:44:33.43 ID:0g0/AB2MO
>>905
ライナーだろうがフライだろうが、ノーバンで素手キャッチは無謀すぎる。
せいぜいどこかで跳ね返ったボールを捕りにいくくらいにしないと。
940名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:44:33.27 ID:z6Gh9Xxd0
>>927
むずかしいもんだな
ネットに屋根もつけて
蚊帳みたいにはできんのかw
941名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:44:37.27 ID:3uWKwYfE0
野球のタマってカタすぎるんだよ やわらかいタマにかえろよ
942名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:44:41.61 ID:9jEP6jHY0
やきうwwwww
欠陥スポーツわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
入場料取るなら安全対策しろよハゲ
943名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:45:08.32 ID:12d6qGzA0
>>909
>>910
なんだ反論できなくなったのか

>>916
では具体的にモラルに反してないという理由を述べよ
さっきから何度も聞いてる
944名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:45:09.14 ID:3bNzGxLO0
>>914
なんで言いがかりなんだ?
この人は失明したんだぞ。人間のクズしかいないな野球ファンとハムファン
945名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:45:12.05 ID:CzpaBa2UQ
いや、流石にライナーが飛んで来るのは過失だろ。フライならともかく。
946名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:45:42.74 ID:bNgVN47F0
焼き豚が失明してメシウマ
947名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:45:50.84 ID:QHNkslzC0
>>943
お前みたいな社会不適合者と議論しても、無駄だからな(´・ω・`)
948名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:46:05.43 ID:EGiwRFFw0
>>945
ネットでもはっとけばいいじゃん
949名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:46:22.47 ID:z6Gh9Xxd0
>>944
人間のクズはお前の方だろw
950名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:46:40.15 ID:kA2/zihI0
普通に走ってる自動車の方がよほど危険だっつうの
危険を知ってるうちは安全である
951名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:46:40.63 ID:Vmn2yi1E0
普通は隣りの男性が助けてくれるんだけどな
そして恋が芽生えて・・・
この人はそんなロマンスが生まれなかったからって八つ当たりするなよ
952名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:46:44.70 ID:7tZetJ2j0
透明の釣り糸かなんかでネット張ればいいのに
953名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:47:19.10 ID:AMAc/GCc0
>>943
いやいや
大衆がモラルに反する行為をする企業を好まないという君の主張どおりなら
アルコール販売はモラルに反していないと思ってるから野球は他のスポーツより動員数が多いんでしょ?
954名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:47:23.30 ID:08m/dw1q0
>>910
確信突きすぎだろ言っても言い事と
悪い事があるんだぞ(´・ω・`)
955名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:47:36.16 ID:leB5tuk3O
ファウルだけじゃなく弾丸ライナーのホームランですら怪我する可能性あるからな
東京ドームなんかは危ない
956名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:47:36.91 ID:n7b2sz700
失明させといて一銭も出さない欠陥競技なのに、素人を招待したらダメだよ

テレビでも中継のたびにちゃんと「怪我しようがどうしようが知ったことじゃない。死んだって賠償金は出さないよ」ってことをうたっておかないと
957名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:47:41.05 ID:9jEP6jHY0
入場料取ってるくせにwww

ラジオ体操以下のカロリー消費
試合中に唐揚食っててもおk
一塁にダッシュしただけで肉離れ

これは賠償請求されても文句は言えまい
958名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:47:50.86 ID:z6Gh9Xxd0
プロレスもそうだが、こういう危険性は
もっと報じて周知徹底すべきじゃね
959名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:47:57.31 ID:yBPhFmyT0
>>933
安全対策てw
プロレスは仲の悪い団体しかないから言ってるだけで
場外乱闘も普通にやる演出
相手に蹴り入れるつもりが逸れたのに安全対策とかどうやるの?w
960名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:48:25.13 ID:12d6qGzA0
>>947
横から絡んできて論理を並べられたら
相手に負け惜しみしか言えない人間こそが社会不適合者じゃないのかな
いまやってるトトロでもみて荒んだ心を癒したらどうかな?
961名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:48:25.47 ID:QHNkslzC0
>>954
現実を理解してないようだからついな・・・スマヌ(´・ω・`)
962名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:48:43.19 ID:n7b2sz700
>>957
試合中、ベンチで喫煙可
963名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:49:53.61 ID:n7b2sz700
>>958
プロレスのは、事前に誘導しなかった事件とレスラーが舞い上がって二階席から飛び降りた事件、両方ともプロレスファンから団体が叩かれてたぞ
964名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:50:03.63 ID:z6Gh9Xxd0
消費カロリー自慢って逆に恥ずかしいよなww
プロサッカー選手は一般人より背筋弱いとかいうデータあったよなw
965名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:50:28.16 ID:s18LhnlK0
ぼんやりしていたか
野球そっちのけでおしゃべりや飲み食いに夢中だったのか
966名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:50:52.00 ID:QHNkslzC0
>>960
権利と義務を歪曲し、責任の所在をズラす馬鹿者が社会でやってけるわけないだろ(´・ω・`)

現実を見ろよ(´・ω・`)
967名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:51:26.33 ID:psJtcVei0
>>943
モラルなんて個人個人の主観で、
俺とお前の持っているモラルは俺の持っているそれと当然違うものじゃん
もしかしてモラルっていうのは世界中で共通のルールかなにかだと思っているの?

君は論理的思考力が完璧に欠如してるんだね。。。
968名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:51:28.43 ID:n7b2sz700
サッカーみたいに集中しなくてものんびり楽しめると言ってみたり、一瞬も気を抜くなと言ってみたり

焼き豚は勝手だな
969名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:51:45.45 ID:AMAc/GCc0
消費カロリー比べがしたいなら水球やマラソン見てろよ
970名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:51:51.09 ID:z6Gh9Xxd0
>>963
そっか
いや別に客が悪いってんじゃなくて
こういう問題が起きてますよってのを知らせんとな
まあ野球はともかく、プロレスなんて要するにただの私設演劇団だし
裏は真っ黒だしでメチャクチャだろうなあ
971名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:52:18.88 ID:Jx2RAZOK0
ゲームを見てたら顔や頭を守るぐらいの事は出来る
972名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:52:25.39 ID:z6Gh9Xxd0
>>970は取り消し
973名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:52:55.58 ID:12d6qGzA0
>>953
まず一言言っておくけど
大衆的なスポーツだからこそモラル面ってのは重要なんだよ
そして大衆に親しまれる企業はモラル面の自粛が早い
人にサービスやモノを売る企業はね
そうであるのが普通

ちなみにプロ野球は基本赤字のスポーツ
赤字の上で親会社の宣伝やその他の要素の上で成り立ってる
974名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:52:59.22 ID:X+XjMD/7O
危ないの覚悟で行ってるんじゃねーのかこの女
975名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:52:59.38 ID:z6Gh9Xxd0
>>3>>14>>290>>836>>846>>849>>16>>126>>893>>894>>913>>915>>934>>914>>944>>956>>957
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らの方がバットでボールを打つことも出来なかった
運動オンチの人生オンチだろww
お前らみたいな欠陥だらけでクソな失明してるゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
976名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:53:16.78 ID:yBPhFmyT0

保険会社も適用を拒む場所と言う認識が足りなさ過ぎるな
行くならそれなりの覚悟を持て嫌なら行くなが結論
977名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:53:27.09 ID:kok51upy0
まぁハムは観客の安全なんて、なんとも思ってないからな
他の11球団は防球ネットをちゃんとしてるから年間100件なんてありえんから
ハムが異常なだけ
978名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:53:30.43 ID:2ZxTUkXf0
こういうの保険できねーのかな
979名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:53:37.61 ID:RG+VVgk00
俺が甲子園で観戦してる時にファールボールが飛んできて3席横のおっさんの持ってるカレーに直撃した
カレーが飛び散って大変なことになった
何故かその時もおっさんが激怒してた
980名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:53:58.01 ID:diN8N8+Y0
野球のボールって、完全に石と同じ硬さだからな。

正直見てて怖いよ
981名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:54:09.78 ID:YenwFQbc0
ファンサービスで守備に入る時にボール投げるの知らなくて
急にボールがこっちめがけて飛んできてビックリしたことあったわ
まぁ前に座ってた野球少年が立ち上がってキャッチしたけど
982名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:54:13.15 ID:E6WRSRs4i
危険喚起しているとしても、被害がで続けているのならそれは企業の怠慢と見られるのは当たり前の社会常識
よく覚えとけよ焼き豚
983名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:54:13.63 ID:Vmn2yi1E0
>>968
プレー中の状況によるだろ?
すくなくともバッターが打つ瞬間は目を離しちゃだめ
984名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:54:14.05 ID:tNr1UcJ20
球の当たり所が悪かったんだろうな。念のため脳味噌も検査した方がいい
985名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:54:14.93 ID:e1myoI+g0
>>933
あれはほかの団体のやってる安全対策やってなかったから叩かれてたんだよ。
986名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:54:17.43 ID:n7b2sz700
>>979
カレー食いながら見る競技なんてほかにはないわw

さすが欠陥競技
987名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:54:37.74 ID:uesVDh26O
過去の判例では、この類いは敗訴確定だったっけ?
988名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:54:53.46 ID:n7b2sz700
>>985
いや、だからそう書いてるけど
989名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:55:19.96 ID:12d6qGzA0
>>966
その言葉自分に言ってるんでしょ?
こっちからは権利とかの話は一切してない

>>967
だから君の考えでモラルが違うなら言ってくれればいい
でもできないんだよね?
990名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:55:31.53 ID:n7b2sz700
>>987
別に判例が正しいわけじゃない

いつ覆ってもおかしくない
991名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:55:53.96 ID:AMAc/GCc0
>>973
プロ野球始まって50年以上球場でアルコール売り続けて来て
未だそれなりの動員数を維持していると言う事は
大衆はアルコールを球場で販売する事をなんとも思ってないって事だろ
992名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:56:15.98 ID:GAepwPQm0
恥ずかしい
993名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:56:40.21 ID:n7b2sz700
>>991
アルコールで注意力を落とさせておいて、それで怪我させても賠償しない

どれだけ欠陥競技だよw
994名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:56:41.79 ID:12d6qGzA0
>>991
だから今回のケースに関しておかしくない?
って疑問を出してるだけだよ
モラル的なね
995名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:56:54.11 ID:lUMEIEx30
2週間札幌に帰省中。
ドームは行きたいリストから外したw
996名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:56:55.23 ID:ET2feJbc0
保険屋に参入させんなよ
997名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:57:10.50 ID:psJtcVei0
>>989
だから、916で俺の主観を書いてるじゃん。
モラルの使い方もおかしいし、日本語を理解する力も貧弱なの?
998名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:57:14.62 ID:wFbVdxr40
透明のネットをはれば良いのでは
視界を遮らないようなネット今の技術で何とか作れないだろうか
999名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:57:22.12 ID:08m/dw1q0
>>979
それはおっさんがキレてる振りでもなんでもしないと
自分が周りからキレられるからだろw(´・ω・`)w
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:57:24.27 ID:gr4LqUGh0
ゴーグルでもつけて試合観戦しろよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。