【ドラマ/視聴率】上川隆也が主演の「遺留捜査」第2シリーズ、初回視聴率は13.3%

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 17:53:36.60 ID:awU1FAXd0
>>91
(=゚ω゚)ノ 内野が飲酒運転の常習だったんだよ
(=゚ω゚)ノ 不倫?がフライデー→んで日産マジギレ→んじゃ劇場版で打ち止めって流れ
101名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 17:54:03.50 ID:GH7V0DBd0
>>92
顔もだけど、何であんなおばちゃんパーマみたいな頭にするのかな
いかにもおっさんが勘違いした若作りみたいな…
肌も汚いせいか厚化粧だし…
102名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 17:54:04.61 ID:T/38U6Ul0
343 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/13(金) 17:42:34.83 ID:nGw/74Sy0

当日の朝、加害者たちが被害者をフルボッコ

ボロボロの被害者を死ぬかどうかの実験でマンション14階から投げ捨てる

ドン!の大きな音に管理人が見に行くと被害者は既に虫の息

病院に搬送されるが30分後に死亡

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101101000368.html
103名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 17:58:47.52 ID:T3fdQxbV0
エロ目線の馬鹿がドラマに意見するスレww
104名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 17:59:23.96 ID:6zwAohYfO
>>100
打ち止めかどうかなんて
「やってみなきゃわかんねぇだろが!」

映画見たい
105名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 17:59:48.41 ID:SJjf2abH0
臨場は原作が途中でネタギレになってからはイマイチ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 18:00:32.77 ID:YqGtpsBAO
オープニングのギター音が糞だった
前のオープニングに変えろ
107名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 18:02:18.10 ID:awU1FAXd0
>>104
(=゚ω゚)ノ あと、

・原作のストックが1本だけ
・内野が続編やりたがらない役者

ってのも追加ね
108名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 18:06:45.10 ID:5yiGo5cvO
上川の顔に違和感持ってたの、俺だけじゃなかったんだな
肌の質感つうの? なんか変
109名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 18:26:15.90 ID:6zwAohYfO
そうなると小坂検死官か
迫力ないな
110名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 18:50:36.15 ID:aFhJr0Ai0
>>84
脚本が劣化してる
2010年のシリーズは全体的に良かったんだが2011年は大半が
酷い内容だった
渡瀬恒彦は切れ者の昼行灯に留めとけ
捜査の全面には出すな
111名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 18:51:57.91 ID:n7b2sz700
上川は結婚してから元オタに粘着されているw
112名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 18:52:15.53 ID:aFhJr0Ai0
>>98
臨場のシリーズが続かないのは原作のストックがないから
「やらかした」のが原因だったら映画化なんかされるわけないだろ
113名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 18:54:15.20 ID:n7b2sz700
まあ、やらかしちゃったから宣伝は控えめだけどw
114名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:17:02.35 ID:GH7V0DBd0
先週?ぐらいのテレ朝の特番はどれも臨場チームが出て宣伝しまくってたなあ
115名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:31:02.45 ID:II9ZwJ/fi
今回は脚本が糸村をヒーローっぽく持ち上げてる
感じがする 演技も違和感

116名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:33:54.38 ID:iO7MNc4w0
>>111
今回は+裏がジャニw
117名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:36:43.80 ID:H2Y1OsnQ0
出演者も割と豪華で面白いと思ったけど、
しかし元副署長の娘の誘拐ではなく、
いじめをしていた警察官連中が殺されて行く流れでもよかったのでは?と思ったのは、
自分だけなのだろうか?
118名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:49:27.77 ID:cTU7toRoO
>>117
相棒だったらそんな感じになってたかな
ま、相棒も純粋にエンタメとして過激な部分に突っ込んだり特命vs組織とかやってたのが
人気出すぎて社会派気取るようになってからお涙頂戴物に劣化したけど…
もう警察の腐敗系は飽き飽き
119名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:43:49.74 ID:/ZQ1rKN10
鶴丸あやには負けたかw

昨日の内容はひどかったな。
一応初回だから見たけど、相変わらずよくわからない独断専行w

しかも、いじめは容認のまま美談で終わらすw

次週は見ないかも。
120名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:49:39.87 ID:CFJmuczi0
昨日の三大反省点
・設定が前作のが良かった
・終盤のアフレコ
・斉藤由貴の台詞回し
・三宅裕司イラネ
121名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:50:57.29 ID:Qr62V+17O
正名僕蔵が出てるから見続けるって理由しかないかもしれない
来週は八嶋回ぽいしメンツ多いから僕蔵クローズアップ回とかあると嬉しい
122名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 22:31:36.82 ID:Ai6X6zzt0
中山忍出る時は教えてくれるかな その回は見るからw
123名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 22:35:28.01 ID:4EP+sddc0
最初のシーズンの第1話に出てなかったっけ>中山忍
それ踏まえてるんだったらゴメンネ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:08:43.45 ID:NLZWOKVs0
中村俊介を出して欲しい
125名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 15:22:59.40 ID:t8r9ofW/0
ここまで西野翔なし
126名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:58:26.42 ID:L/+rV5ah0
前作何気に見てたからマイペースな主人公好きなんだけど
周りのキャストほとんど変わったんだな
斉藤由貴の髪がカツラに見えて仕方なかったけど田中哲司出てるしとりあえず今回もみるし
127名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 07:41:24.57 ID:8NCC4mdR0
結局、ニーチェの本は、なんだったの?
伏線かと思ってたんだけど。
ルサンチマン?
初歩の誤りを犯してるところと掛けたのかな。
128名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 11:40:29.89 ID:TajtF/600
>>1
つか、相棒の鑑識がうれて
臨場ときて、科捜研がいつものようにでてきて
もはや、刑事ドラマというより
鑑識ドラマが席捲中だな、テレ朝。
129名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 11:49:30.92 ID:HsqWvW9G0
斎藤ゆきがかなりダイエットしていて驚いた
130名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 15:45:37.70 ID:eUe70SIJ0
ちっとも医龍じゃないと思ったらそういう事だったのか
131名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:25:31.43 ID:zWMWJtcW0
もう47歳かよ、若けーなぁw
逆に言うと渋い役ができないんだよね、いまだに…
132名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:28:23.82 ID:7nYVaOKsO
おもしろかった
ストーリーもよかったし主人公が魅力的
133名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:29:45.61 ID:+l6WRXJ70
第一シリーズレンタルしようかと思ってるんだけど、
面白い?
ネットだと評判は様々みたいだが。
134名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 11:33:53.07 ID:l1VqC85+O
まあ裏のTBSがあれじゃねえw
今後どこまで差をつけられるかだな。

フジ日テレはバラエティーで客筋が違うし。
135名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 11:36:54.50 ID:2wGocUqa0
すでに再放送で見た貫地谷が出てたヤツの方しか思い出せん
貫地谷、何で抜けたんだ
136名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 11:46:33.50 ID:mDwuosN+0
ニーチェの本は裁断ミスのやつだから印刷会社の人しか持ってないはず

印刷会社をシラミ潰しで聞き込みしたら前科持ちの男がニーチェを持ち歩いてたとわかった
137名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 11:48:28.44 ID:RGS+XYOB0
テロ朝のすごいところは
水9でうまく視聴率取れたドラマを
木8にうまくシフトできたところだな

テロ朝のドラマ天下はしばらく続きそうだな
138名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 11:49:43.29 ID:CvvckB0JO
>>137
これ木9
木8は主婦の勘
139名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 11:54:06.32 ID:baLueiVi0
頭に何か被ってるな
140名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 11:58:18.24 ID:1pLCH6hyP
>>138
テレ朝木9だと、2年前だけど井上由美子脚本の「同窓会」が
この枠にしてはすごい視聴率だったのを今頃知って驚いた。
キムタクの月9「月の恋人」に迫る視聴率で、最終回は裏にW杯あったのに17%とか。
これも斉藤由貴出てた。
141名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 11:59:03.56 ID:1PxtrrU+0
>>135
抜けたと言うか
上川が所轄に移動したので
メンバー総入れ替えで
142名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:54:56.41 ID:CGl0+4/ni
キムタクかと思ったら上川だったw
似た次元のおっさんだよな
143名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 13:58:05.88 ID:nNxCI8GPO
上川も唐沢と友達だけあって面白い
144名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 17:45:00.05 ID:IrCrwThc0
上川のどぎついメイクはこのシリーズ定番なの?
145名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:18:45.16 ID:2n/Y0bah0
47才であのキモイ髪型はなんか意味があるの?
オッサンが長めのゆるいパーマで前髪たらすとキモイだけ
146名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:21:28.75 ID:YSz5UYZS0
上川がキモイのは超同意
だけどドラマは地味だけど良い役者が揃ってた
147名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 18:41:19.68 ID:jG4qH3ne0
巨等の頃と顔が違うw
148名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 19:22:58.21 ID:SZE8B94M0
>>133
つまらん
一応全話見たけど面白い回が一回もなかった
149名無しさん@恐縮です
>>133
警察ものマニア的には楽しいw
事件はともかく警察ネタについては臨場路線でリアルっぽく作ってる・・はず
レギュラーがいちいち違う所轄の捜査本部に行って地元の刑事と組むとか