【サッカー/U-23】キリンチャレンジカップ 日本、ニュージーランドと1−1ドロー! 徳永から杉本で先制も、最後にまさかのミス★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★

KIRIN CHALLENGE CUP 2012

 日本 1−1 ニュージーランド  [国立競技場]
1-0 杉本健勇(後26分)
1-1 ルーカス(後49分)

◆ U-23日本  関塚隆監督
GK 1 権田修一(FC東京)
DF 2 徳永悠平(FC東京)
   4 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
   8 山村和也(鹿島アントラーズ)(Cap)
   13 鈴木大輔(アルビレックス新潟)
MF 3 扇原貴宏(セレッソ大阪) → 21 米本拓司(FC東京)(後31分)
   10 東慶悟(大宮アルディージャ) → 9 杉本健勇(東京ヴェルディ)(後10分)
   11 永井謙佑(名古屋グランパス) → 19 山崎亮平(ジュビロ磐田)(後25分)
   16 山口螢(セレッソ大阪) → 6 村松大輔(清水エスパルス)(後18分)
   17 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 15 齋藤学(横浜F・マリノス)(後36分)
FW 7 大津祐樹(メンヘングラードバッハ/ドイツ)

http://london.yahoo.co.jp/live/soccer?id=oly_20120711_02

KIRIN LOVES SOCCER:http://www.kirinholdings.co.jp/csr/soccer/
スポナビ:http://london.yahoo.co.jp/

★1が立った時刻 2012/07/11(水) 21:48:51.33
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342055705/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:01:46.22 ID:ipGBfYnOO
スタジアム静まり過ぎワロタ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:03:53.12 ID:vrv95cIB0
ゆとりにはいい薬になったろう
4名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:05:08.97 ID:juEzFdhr0
スペインはともかく、他2国には勝負できるから
なんだかんだで拍手に迎えられて帰国しそうだが
5名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:05:17.00 ID:4dk9HXbr0
権田のアホ面は見飽きた
6名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:05:58.30 ID:x4o3ejpC0
まだやるのかよ
親善試合で良かったと前向きに
7名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:06:35.01 ID:L+51Ukfu0
8名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:06:46.99 ID:e2hLgucg0
【栃木】中国人「日本語が読めず免許が取れない!」→無免許運転大発生→栃木県警「9月から運転免許に中国語試験導入します」[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342050185/
9名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:06:54.86 ID:Omi1z1ei0
7/18(水) 22:15- テストマッチ 日本 vs. ベラルーシ (ノッティンガム/City Ground Stadium) ※フジ系
7/21(土) 22:10- テストマッチ 日本 vs. メキシコ (ノッティンガム/City Ground Stadium) ※TBS系
7/26(木) 22:45- GL第1戦 スペイン vs. 日本 (グラスゴー/Hampden Park) ※NHK総合
10名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:07:40.93 ID:gwGRc7g70
>>4
スペインにもポゼッションでは互角
スコアは0−3

と言いながら、内心1−1で行けるかもと期待してる俺
11名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:08:06.12 ID:gWzMFFhsO
絶望世代 宇佐美入ってもオフザボール駄目だから結局駄目だわ 清武も大津も酒井ゴミだし偽物ばっかりだな
12名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:09:30.60 ID:CzfonnVO0
イギリス旅行に行くだけだからな〜期待してない
13名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:09:59.44 ID:kWiUx7Dc0
>>4
モロッコには勝てないけどな、今のままじゃ
14名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:10:57.19 ID:kWiUx7Dc0
>>11
自分は本物のつもりか?www
15名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:11:25.03 ID:wtpx7RCPP
>>10
俺も結構いい勝負が出来ると思ってる
バルサとやるわけじゃないからな
A代表ほど図抜けたサッカーはやれないでしょさすがに
16名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:11:40.40 ID:WhyozkzH0
次から男子前座で女子メインだなあ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:13:43.16 ID:E2ZT2N4Q0
君が代歌えよカスどもが
18名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:14:10.66 ID:4dk9HXbr0
NZ相手でこれか

U-23だろ
マンUのあいつ呼んでこい
19名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:14:15.95 ID:gwGRc7g70
>>15
スペインの評価高すぎだよな?
メキシコの方が強い
日本が引き分けに持ち込めるかどうかはともかくw
20名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:15:22.05 ID:XWD3Dv2g0
ミスは気になったけど徳永が入って守備も安定したしそんなに問題ないと思うがね
あとは決めるべきところできっちり得点できればいいところまで行くんじゃないかな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:15:40.87 ID:HmWrrgV40
>>19
いや、スペインは強いよ
むしろ日本の評価が低いだけ
22名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:15:43.07 ID:kWiUx7Dc0
>>10
いや絶対に無理。
スペインは日本の凡ミスを見逃してくれるような甘いチームではないだろ。
とにかくこのチームは救いのないありえないようなミスが必ず後ろの選手に出るからな。
23名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:16:23.20 ID:nhcvEo4Z0
権田はカメラの前で俺は熱い男アピールして目立ちたいだけだろ
手出すならフランスやバイエルンみたいにロッカールームでどうぞ

権田は熱いとかそういんじゃなく熱い男を演じてる自分に酔ってるバカ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:17:19.39 ID:wtpx7RCPP
>>21
日本は自己評価が低いよなぁ
アホ評論家が叩きまくって自信喪失させてるせいなんだろうけどさ

選手たちにはもっと自信をもって堂々と戦ってもらいたいもんだ
お前ら捨てたもんじゃないぜって誰かがしっかり言ってやらんとあかん
25名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:17:34.66 ID:ntLLLTS30
決めるべきところで決められそうなのが
サブ濃厚の斎藤と殆どぶっつけ本番の宇佐美以外にいないのが
26名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:18:58.68 ID:wtpx7RCPP
>>25
前線の選手たちの意識改革は必要だなぁ
最後のとこでもっと決めきる意識を持って欲しい
あとはラスト10mくらいのエリアでの崩しはまだ改善しないとな
ポゼッションは出来てても最後の崩しはまだそれほどだった
引いてきた相手に難しいだろうけどさ
27名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:19:26.59 ID:edmPLQk10
誇張じゃ無くマジで選手のゆとり感にイライラした
ついでに実況アナの能無し感もハンパ無くてイライラした
28名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:19:49.51 ID:kWiUx7Dc0
>>25
杉本は決めるんだけど、ほとんどの時間で消えるからなあ。
まあ柿谷を試さなかった関塚の責任。
29名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:20:18.09 ID:wtpx7RCPP
>>9
丁度再来週に初戦迎えるんだよな
もう2週間しかない
ここからどんだけ完成度高められるか
30名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:20:22.63 ID:2SGl/uZl0
>>27
ゆとり感って例えば?
31名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:20:32.87 ID:wZsRlK+O0
>>24
今まで成功体験が無いのが大きいんだろうな
32名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:21:29.41 ID:edmPLQk10

ハッキリ言って日本のサッカーの未来はマジで暗い・・・・
33名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:21:32.50 ID:1t+Q2TOF0
誰が性体験なしじゃ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:22:13.86 ID:NMK9lULM0
清武ドイツで通用すんのかこれ
パスはうまいのは認めるけどさ
打てる時にもまずパスを考えるし
ドフリーの時は宇宙開発
パスだけはうまいんだから守備スキル磨いて遠藤の後継者目指した方がいいんじゃないマジで
2列目としては微妙

35名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:23:30.63 ID:gwGRc7g70
>>32
関塚の将来は暗いが、日本サッカーの未来は明るい
36名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:23:39.12 ID:wtpx7RCPP
>>34
ドリブルでブロックの隙間入ってって捌ける能力は2列目適正
37名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:24:10.19 ID:kWiUx7Dc0
>>34
ドイツではポジ下げられるかもね。
それが日本にとって恩恵になるかも
38名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:24:11.88 ID:sjvFFFcd0
なんで権田選手は山村選手を突き飛ばしたの?
私がみる限りではミスしたのは背番号4の酒井選手だと思うんだけど
39名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:24:53.69 ID:wtpx7RCPP
>>22
ミスってのはどんなチームでも起こり得る
日本は本番前にショッキングな形でそれが出たのは幸運

めっちゃツイてるぞ!
40名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:25:05.44 ID:UE92rXvyO
フェルナンド・大津・トーレスは五輪で得点王になる逸材
41名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:25:54.39 ID:kWiUx7Dc0
>>39
だから言ってるだろ
この世代は毎試合必ずやらかすんだよ!
42名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:26:23.67 ID:wtpx7RCPP
>>40
大津は前線で戦って時間作ってくれたらそれでいい
それやり続けたら02師匠のように神様からのご褒美もあり得るぞ

あとは大津が動いて空いたスペースを2列目が使うイメージをもっと進化させて欲しいなぁ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:27:08.84 ID:nDPdjg4a0
NZ「呼んでくれて有難う。ホント良い練習になりました!」
日本「お、おう…。」
44名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:27:29.12 ID:kWiUx7Dc0
>>42
うまく使われる選手がいないからな
45名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:27:45.81 ID:eLkiL1zS0
>>41
権田のやらかすのが楽しいんだよ!!!
46名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:27:49.04 ID:gwGRc7g70
清武は攻撃の潤滑油だからな
エースが潤滑油なのは困ったもんだけど…
47名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:27:53.59 ID:NMK9lULM0
>>38
フジの馬鹿アナが村松なのに酒井って言って瞬間にボールとられてゴールされたから
酒井がとられたと思ってる奴が多いみたい
48名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:28:04.88 ID:sk+6mBUS0
この世代のスペインはマジで強いよ
バルサ関係なくいつも強い
49名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:29:18.24 ID:UNeew1e70
酒井も酷かったな
内田は200年くらい安泰だわ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:29:34.87 ID:XQtSy+4mi
ぶっちゃけモロッコもホンジュラスもNZレベルだから2勝1分で決勝トーナメント進出だよな
51名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:30:23.40 ID:NMK9lULM0
>>49
あのどフリーでの宇宙開発クロスな
笑ったわ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:30:23.72 ID:ZsaediNq0
>>50
スペインに引き分け以上なの?
53名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:31:27.78 ID:gWzMFFhsO
本戦も香川呼ばないのか? この世代の奴らマジでシュート下手くそなのに
54名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:32:09.18 ID:kWiUx7Dc0
>>50
モロッコ舐め過ぎだわ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:33:04.86 ID:wtpx7RCPP
>>54
モロッコは日本に精通してるピムが監督らしいな
そこんとこ厄介だよな
おそらく中盤で激しいプレスを掛けて潰しにくるぞ
56:2012/07/12(木) 18:34:11.94 ID:5doHBTPMO
ニュージーランド戦みてるとやっぱりみんな経験不足だと思うわ

空回りしてると言うか試合展開が単調
57名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:36:11.56 ID:zf4UJujTO
焼き豚だが、なんでこいつらシュート打たないんだ?
58名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:36:52.83 ID:Y92o2rNw0
酒井は露骨に上がりたいオーラを出しすぎ何だよ
清武と合ってないのが一番大きいのかも知れんが
59名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:38:08.93 ID:kWiUx7Dc0
>>55
それもあるがそれ以前にマジで強いだろ
日本がやられたエジプトに勝って、アフリカ王者とかだろ?
60名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:39:04.31 ID:1t+Q2TOF0
Jリーグで最低でも前田や岡崎ぐらいは点取ってくれないと期待できん
61名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:39:24.69 ID:kWiUx7Dc0
>>57
関塚がどりブラ―とパサーだけでチーム構成したから
62名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:39:51.06 ID:XWD3Dv2g0
>>59
エジプトにはホームで勝ってる
63名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:40:45.69 ID:wtpx7RCPP
>>59
エジプト戦は日本の守備陣があれだったからな
本番はもうちょっとマシになるでしょ
聞くとこによるとフィジカルが結構あるらしい
日本の苦手なタイプ

ガツガツ体ぶつけられても上手くいなしたり運動量増やしてつないで行けたらいいなぁ
64名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:42:10.38 ID:TR7GJ9H50
いつまで続くんだよwwwこのスレwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:42:13.34 ID:+wJjKm+NP
最後のほうで大津が大げさにいたがってたけど
あれってまじで痛かったの?FKもらうためにおおげさに痛がっただけなの?
スロー見てもたいした接触にみえんかったけど。その後もふつうに立ち上がってたよな。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:48:09.14 ID:gwGRc7g70
>>65
痛芸&泣き芸の達人
なんでこうなった…
67名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:48:44.05 ID:hYg5krqi0
かわいらしいゆとり達が試合後泣いたり怒ったり面白かったな
68名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:49:20.20 ID:TR7GJ9H50
>>65
プレミアでアレやったら数か月ブーイング食らう
もしくは永遠に
しかも若い時にやるべきプレイじゃない
ユース審判だと若人育成の面も考えてるのか厳重注意ってかかなり怒鳴られるな
なんかユースの試合だとピッチで叱られてる姿多い

ニワカのうちのにキヨタケってのとオーツってのが注目されてるよと教えた
そして試合後にキヨタケは本当にいい。オーツは全然入らないwと言われて恥かいたw
69名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:49:28.18 ID:SJ4gZWR50
>>56
そこは多分ボランチの問題だけどこの年代で試合を作れる選手なんていないだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:57:20.23 ID:PSMIN8iZ0
【社説】米軍が韓国の民間人に手錠をかける
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341756457/

【アメリカ】米軍 日本を含む22か国が参加する過去最大規模の軍事演習開始 ロシアなどが初参加するも中国は招待されず[06/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341019675/

【青森】米軍上級空兵・ライアン(21) 下半身丸出しでコンビニ来店 酒にも酔わず一人で堂々と 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342083756/
71名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:12:36.81 ID:jVhB85WXO
ニュージーランドなんか、たたきのめせ(怒)
72名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:13:40.28 ID:La3S5IQN0
DQNは権田は五輪代表に不適格
73名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:17:41.49 ID:rPKcm4xHO
よく考えたらこのチームって、まとめる「大人」がいないよな。
同い年同士でも、宮本とか能活みたいのが。
オーバーエイジにもいないって終わっとるわ。
74名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:19:56.97 ID:Di0s2zsk0
>>549
ネタキャラなのは分かるが、芸スポは権田をなめすぎだろ
日本人で3本の指に入るGKなのに、五輪GKに川島とか楢崎を使えとか本気で言ってたりしてたし。

どんだけもったいないこと言ってるか自覚がないんだ
今の五輪代表に香川や清武や宇佐美らがいるとして、「OAに岡崎と本田と乾呼ぼうぜ」って言ってるくらいもったいないのに

あの気弱そうな顔が叩きを助長してるのもあるんだろうな
75名無しさん@恐縮です :2012/07/12(木) 19:20:13.46 ID:/0efcrB00
メンヘングラードバッハ

何気に恰好いいな
76名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:23:57.15 ID:/0tA7isI0
>>53
香川は呼んでも来ないw
77名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:24:32.66 ID:9hBHcn5TO
大津は、NZのDF相手に後ろからプレッシャーかけられて
即ダイブだからね。

ボールキープ出来んからだろうけども…
NZ相手であれなんだから、強豪国相手だとCFWは無理だろ。
78名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:24:41.43 ID:FTbCojAf0
豚こと植田朝日の子分、権田氏ね
79名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:27:28.38 ID:FlVypNYm0
宇佐美がダメだったときのお前らの掌返しが目に浮かぶなw
清武がだめとか今までこの年代の試合みてないんじゃね。
突然パスサッカーとかいって大津トップに置いた関塚は逝ってよし。
日本にスペインA代表みたいな事はムリだよ
80名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:27:50.62 ID:vXsPHmEs0

なんで村松なんか代表に選んだんだよ、ああ、関塚。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:28:12.09 ID:jW2Dpvv+0
まなぶをもっと早くだしてください関塚監督
82名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:28:37.41 ID:FTbCojAf0
FU東京は豚の子分
サポからフロントまで豚の子分
当然権田も豚の子分
83名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:28:50.74 ID:uNMWzdqI0
権田叩いてるやつが結構いるのにショック受けたわ
スポーツしたこと無いとか働いたこと無い人?
とにかく理解できん
84名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:32:17.79 ID:gwGRc7g70
>>83
そういう奴も中にはいる
全体から見たら少数
85名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:33:18.67 ID:0Iijhi4j0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  宇  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  佐   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    美  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
86名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:34:12.90 ID:z64Q2tyt0
一昔前の日本代表を思い出してイライラした
87名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:35:16.20 ID:+EV+wA38O
だから山村と大津も小突けよ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:35:46.39 ID:83Pdqm2X0
酒井は下手くそにもほどがある。やっぱり内田にはかなわないよ
谷間どころかどん底世代だな
89名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:36:26.33 ID:FTbCojAf0
海外組さんや
アディダスの寵愛を受けている方は小突けませんよ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:37:01.63 ID:ULneYU400
昨日の出来でも自分は全く悪くないと思ってるゴリが一番酷いと思う
91名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:37:57.21 ID:Kiu2Co56P
,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
/ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
/:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
!:/:/ ゙:ミ::、:i
ノ:::::i ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
. i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
. !:、_i  ̄(、_, ) ̄ !_ノノ
リ:;;、 -=ニ=- .!ミゞ 徳永下手くそすぎてワロタw
彡\  ̄ /;;ミ
彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:40:18.52 ID:ltAzy+lU0
オリンピックに出られただけでも良かった世代なんだから期待はして無いけど
ブラジル後のA代表を考えると本気で心配すぎる
93名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:41:39.44 ID:TK2IOQdt0
内田ファンとして
内田ファンの口から酒井の悪口を聞きたくない
それでよく内田BBAと呼ばれてムカつく
94名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:44:21.31 ID:IJEWMKNmi
>>91
AAでもムカつくw
95名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:45:04.70 ID:D865m9BD0
NZは高くて強いし、引いてるし、守備堅いし
そもそも中にろくに人がいないんじゃベッカムだろうとろくなクロスあげられないよ
96名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:45:50.04 ID:wv89H2XI0
97名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:49:43.57 ID:jOzri7p/O
村松は五輪の18人にはいってないでしょ?
壮行試合で怪我人、招集遅れがいたとはいえ、あんな奴使う関塚バカが一番悪い
98名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:50:05.16 ID:PiyI3x+S0
斎藤ってジョーカーで使うより先発の方がよくね?
ドリブルで仕掛けられて抜かれるってDFが一番困るパターンじゃん
なんか大人の事情でもあるんか?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:55:14.70 ID:zPTYq+jq0
山村と村松はもうでなくていいよ。
酒井と清武に関してはさすがにポテンシャルはもっとあるからもう少しだけ
期待するけど。
100名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:56:07.94 ID:gWzMFFhsO
斎藤を使えってどこに入れるのさ? 守備頑張れる大津 永井は外せないし清武いないとチャンスが減るし東はお気に入りだから外されないしな
101名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:57:02.15 ID:maEftQhi0
   宇佐美 柿谷  斉藤

   永井   山口  清武
 
高徳  今野   吉田  内田

         権田

のゼロトップで良かった。
頭悪い奴と足元下手糞はイラネ。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:58:29.47 ID:Pqht97oc0
またしてもシドニー世代を越えられそうにないな
103名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:59:15.20 ID:Z3IPz4wC0
ニュージーランドの監督が田坂だった
104名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:00:09.45 ID:+r/CCQjh0
宇佐美の決定力に期待したい

105名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:02:14.53 ID:qhTkSk5R0
>>104
その宇佐美を「態度悪い」で干してたのが関塚なんだよな
106名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:03:37.07 ID:wSHDkHYz0
権田、怒ったのかw
良い奴じゃないか。
サッカーだと練習時間が短くしないといけないからどうしても緊張感の訓練は難しいんだよな。
野球とかは無駄に長くできるから追い込めるんだけど。
逐一、批判して失敗を消して行かないといけないスポーツだもんな。
ちょっと安心したわ、こういう代表の選手がいて。しかもGK。日本はしばらく安心だな。
107名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:03:53.91 ID:eBxu0DnO0
まあ本田香川内田岡崎長友も北京五輪では歴代最悪ぐらいの前評判・結果だったけど今の日本の主力だからな
なんでここまで伸びたのか分からん
108名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:07:48.93 ID:wtpx7RCPP
>>107
結局五輪は育成年代の大会、ってこと
その後が重要であることの証明だな

だから仮に良い結果が出たとしても手放しで喜べるわけでもない
将来日本を背負う選手が何人もこの代表から出てきて初めて成功と言える
109名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:08:34.58 ID:TK2IOQdt0
頭いい努力家だから
110名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:09:19.04 ID:TK2IOQdt0
あとは人間性よさそう
今回と違って
111名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:09:43.82 ID:gWzMFFhsO
権田みたいな怒り方は相手によっちゃ萎縮して余計悪化しそうだよな 村松がどんな奴か知らんがな
112名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:10:39.85 ID:kWiUx7Dc0
>>111
村松はあれでようやく目が覚めたらしいよ。
113名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:11:31.80 ID:ddJ8aSxTO
>>1
これで元気だせよ。

太鼓でドン、花火でドン、あドン、ドン、ドン♪
114名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:11:52.99 ID:PiyI3x+S0
>>100
宇佐美 清武 斎藤で流動的にやればいいんじゃね
115名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:14:53.83 ID:eBxu0DnO0
>>108
ですね

結果は残念だったけどにわかレベルの俺からしたら攻撃主体で見てて面白かったよ
もちろんある程度の強豪相手になるとあそこまでパスは繋がらないだろうけど
今後、海外リーグでもまれて伸びてくれればいいよ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:17:18.42 ID:Bs4UC3TV0
さすが、徳永!
いっそEW MDF にOA枠入れれば安定感あるのに…ちょろまつあんちゃんばかりじゃ
期待出来ないな。 えらばれて勘違いしてるアホばかりや
117名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:26:41.58 ID:02ngyFRmO
弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い!!
118名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:33:56.17 ID:+jKYuLddi
これはメダルいけるかもな
119名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:58:55.57 ID:C3ftgfRB0
A代表以外は勝てなくていいよ。
へんに勝って天狗になって将来つぶすよりは、負けた悔しさをばねにしてほしい。
別にまえぞのさんでぃすってるわけじゃないけど。
120名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 21:08:56.19 ID:acXMCZyJ0
大迫か指宿を今からでも入れてほしい。

大津じゃあ、前線に収まりどころが全くないじゃねーか。
奴が下がってくるから、
酒井がクロスを上げようとしたときに、エリア内に誰もいない時が多かったし。

杉本もまったくポストプレーができてなかったし。どうすんのよ。
121名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 21:23:36.34 ID:kWiUx7Dc0
昨日は散々だったけど、選択は大津で間違ってないよ。
そのうち分かるよ。
122名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 21:23:40.24 ID:tBI43wrc0
酒井はレアンドロいないと機能しないでFA?
123名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 21:25:37.51 ID:acXMCZyJ0
>>121
いや、杉本ではなく、大迫か指宿という意味で言っている。
124名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 21:32:04.33 ID:paVLUsPR0
次の試合から吉田、宇佐美、酒井豪徳が出れるんだよね
関塚さんには今度は謎采配をやめてほしい
ベストメンバーでの試合を期待してます
125名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 21:33:27.85 ID:iHuC6w/d0
このメンバーでやって何か意味あるのか。
126名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 21:38:39.35 ID:8W+AIuE90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1342093732/42
05)07/18(水)(黄金22:15) 親善 U-23×ベラルーシ
08)07/21(土)(黄金22:10) 親善 U-23×メキシコ
10)07/26(木)(黄金22:45) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
12)07/29(日)(深夜25:00) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
14)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)
16)08/04(日)(時間未定)   五輪 男子準々決勝
18)08/07(火)(時間未定)   五輪 男子準決勝
21)08/10(金)(深夜27:45) 五輪 男子三位決定戦
22)08/11(土)(深夜23:00) 五輪 決勝
127名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 21:54:26.90 ID:8W+AIuE90
関塚ジャパン、課題残すも本大会仕様へと変化=U−23 日本代表 1−1 U−23 ニュージーランド
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/london/soccer/japan/text/201207120004-spnavi.html
結果が出ない男子五輪代表、女子は「まだまだ」でも、安心感
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012071212412502.html
決定機を決められず、最後に失点。本番に不安を残した関塚ジャパン
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012071216543302.html
課題の克服が検証できなかったNZ戦。関塚ジャパンの真価、いまだ見えず。
http://number.bunshun.jp/articles/-/238486
【五輪代表】進化なき関塚ジャパン。わずかに残されたポジティブな要素
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/07/12/post_205/
U−23ニュージーランド戦 【 足下を見て。前を見て。自分を見て。相手を見て。そこに答えがある。 】
http://news.livedoor.com/article/detail/6751293/
128名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:11:32.19 ID:TR7GJ9H50
でも関塚サッカーはそんなに悪いってもんでもない
やらんとしてる事は提示してるというか、それは見える
ビジョンあるサッカーを構築しようとはしてる

けどもう本番なんだよねww

やっぱこの人はクラブチーム向きなんだろうな
代表向き不向きがあるから
カペッロでさえ最後まで苦しみ抜いてそして辞任だからなぁ
一応バー叩いたシュートが2.3本あったしな

けどもう本番ナノヨネw
129名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:24:27.58 ID:LmbfPDhy0
谷底の世代だからしょうがない
130名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:33:15.45 ID:acXMCZyJ0
>>129
いや、タレントは日本サッカー史上でも最高レベルの世代でしょ

香川もこの世代だって、知ってる?
131名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:37:29.38 ID:LmbfPDhy0
指導者がだよ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:55:04.51 ID:xBeTorQm0
岡田の足下にも及ばない関塚
133名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:55:38.65 ID:Loq/IbtKP
なにげに両酒井が心配
134名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:01:18.04 ID:1rxF4nvjO
たしかに攻撃的な選手はいい
残念なのは宇佐美世代が最年少世代になるってことだな
プラチナと呼ばれてる世代の奴らはJ1でもかなり出場してるよな
こいつらが一年生まれるのが遅ければ本気でメダル狙える面子だったと思う
135名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:03:33.20 ID:QdVrjYgj0
本番じゃ右酒井で左徳永でおk
ゴートクも守備不安だけどJでズタズタにされるゴリラよりマシだろ
136名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:07:57.23 ID:aczYXYUn0
五輪の惨敗が見えたな

シュートが全く枠にいかないし、こんな激甘マークは弱小ニュージーだけだ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:08:12.32 ID:aB9tkCs60
>>135
え、右ゴートク?
138名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:09:23.32 ID:ntLLLTS30
右は高徳でいいよ。ゴリの方は調子悪いかどうか知らないけどひどい
139名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:09:29.56 ID:TIQSj+IO0
やり過ぎ権田、ムカツクわ
http://www.youtube.com/watch?v=oHg5SJYRHA0
140名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:12:53.88 ID:eCiDr3o70
セレッソからもう一人代表を呼ぶべきだ

そう天才と称えられるソアレスを
141名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:25:03.30 ID:6r0GOKqX0
内容も酷いけどロスタイムに点とられた後も念仏応援続けてるサポーターも酷いな
試合なんかどうでもよくて、ただ喚きたいんだろうな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:26:28.78 ID:Z1eJQHro0
あのまま1−0で勝ってたら、スレはPart4くらいで終わっていたか?
143名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:28:09.17 ID:3s8GWAUj0
一方のU-19日本代表はU-22インドネシア相手に5-1で快勝
144名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:29:17.94 ID:84bWAwL10
こんなに伸びるなんて、お前らよっぽどむかついたんだなw
145名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:31:49.46 ID:JlaEGwds0
本番は清武大津でたくさん決めてくれる事を祈る…。
ってかなんであんなに枠に入んないの?w
清武はもうパサーに専念して、大津は落ち着いて決めておくれ(´・ω・`)
146名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:33:12.23 ID:3s8GWAUj0
>>144
俺はマジで風呂ネタそのまんまの展開だったから
腹が立つというより呆れと乾いた笑いしか出なかった
147名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:34:11.31 ID:F5pFnZit0
NZがゴールした時に拍手するくらいにはむかついてた

大津はこの1年ほとんど試合に出てないからなー、今さらなー
スコットランド2部にレンタルの話まで出てるし
148名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:36:27.17 ID:mr4+7U7AO
大迫を


選ばなかったのが


間違いだ

と思う

永井、清武じゃ点とれねえじゃん
149名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:36:51.09 ID:sNM+9wz+0
谷底世代って呼ばれたのが本田、長友、岡崎
この世代はプラチナ世代とか呼ばれてたよな
150名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:40:47.06 ID:TR7GJ9H50
>>144
でもこのスレ見た感じだと自分の希望の選手を使わないから怒ってるって感じだなw
このチームに足りないのは「決定力」のはずなんだけど
そういう理に即した希望も少ないという意味不明w

要は自分とこのクラブの選手が五輪に出るのが見たいだけなんじゃねーの?w
勝ち負け関係ナシによww
151名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:41:00.04 ID:TK2IOQdt0
本田、長友、岡崎、内田、香川など
全部芯が強い、心熱い人だぜ
足りないのは技術と経験だけだぜ
今回と別件だぜ
152名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:41:52.41 ID:PkhwRWPH0
プラチナって宇佐美の世代のことじゃないの
153名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:43:23.78 ID:yuOgncPx0
親善試合結果

U−23ホンジュラス2−0U−23ガボン(アフリカチャンピオン)

U−23ウルグアイ6−4U−23チリ
スアレス3点
カバーニ2点
154名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:44:14.61 ID:uSFOuU1XO
>>149
昨日は杉本だけだよ
プラチナは五輪じゃ一番年下の世代だからもったいなかったね
155名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:46:21.68 ID:kWiUx7Dc0
>>148
永井が取れないなら大迫はもっと取れないよ
156名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:47:58.75 ID:sNM+9wz+0
あれ?じゃあ今の五輪メンバーは柿谷とかいた調子乗り世代か
U20W杯のメンバー消えたのか?
157名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:50:15.86 ID:kWiUx7Dc0
>>156
これは酷い
頭ボケてんのかw
158名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:55:11.54 ID:sNM+9wz+0
>>157
失礼
調子乗り世代は 青山隼 、槙野、 内田の世代だった
159名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:58:42.33 ID:j60HDdoP0
海サカの酒井スレのBBA臭が内田スレを遥かに凌駕してるwww
160名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:58:47.79 ID:73cEOKxx0
なんでサポートメンバー試合に出したんだろ?
しかもサポートメンバーの選び方も謎だ

予選に出てた大迫、原口、濱田、比嘉あたりをサポートメンバーにすれば良かったのに
161名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 00:00:03.96 ID:TR7GJ9H50
バルセロナオリンピック 1992
下川健一 小村徳男 相馬直樹 名良橋晃 澤登正朗 名波浩(ナナーミ) 
藤田俊哉(選手会会長)

ソウルオリンピック 1988
松永成立 加藤久 都並敏史 堀池巧(ホリーケェ!) 奥寺康彦 原博実 水沼貴史 武田修宏

ロサンゼルスオリンピック 1984
田口光久 加藤久 松木安太郎(トト太郎) 都並敏史 岡田武史 金田喜稔 木村和司
風間八宏 柱谷幸一 原博実 水沼貴史



全然プラチナじゃありませんなw
本当のプラチナを挙げるとするならロス五輪組wwタレントだらけww
ソウル五輪組なんて武田と奥寺の2トップwww決定力凄すぎww
162名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 00:24:26.70 ID:yvz9Dfqt0
>>149
なんか知らんけど、こういう勘違いしてる人多いよね
163名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 00:36:33.99 ID:ZBY90Y+o0
>>162
にわかの集まり芸スポだから仕方ない。
中田や中村を黄金世代とか勘違いしてるのも多いし。
164名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 00:51:47.35 ID:n7PXycXw0
いつも思うが黄金、プラチナなときたら次はなんだよ
165名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 00:56:54.31 ID:ZBY90Y+o0
>>164
無慈悲。
166名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:04:30.99 ID:n7PXycXw0
冗談かと思ったらマジだったw
167名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:18:42.44 ID:KelEmxE70
>>67
金稼ぐために外国にアピールしないといけないからな
168名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:25:42.05 ID:B9+rVUPr0
U-23 「日本」×「ニュージーランド」 ロングハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=92Cg6fT8O5U
169名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:28:03.61 ID:LNVRw0iZ0
>>162
いやだから>>158で訂正してんだろ
170名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:55:42.31 ID:u9i4oAie0
大津のゴール前ドフリーからの見事なヘディングクリアを俺は忘れない。

ワントップがあれヤラカシたらアウト
171名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 02:31:00.93 ID:tlH374az0
きよたけの宇宙開発なんとかならんのか
172名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 03:11:34.22 ID:koz3Zmeo0
>>42
アフォか?

FWの大津は点を取らくていいて、清武はシュートを打つ度胸も技術もないんだよ。

清武→大津の流れで何回失敗してるんだよ。
173名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 03:19:23.14 ID:koz3Zmeo0
>>57
清武は使い物にならない。

右利きの香川は左サイド。左利きの本田はロシアで右サイドが多い。

右利きの清武はなぜ右サイドなのか?答えはシュートを打つ気がないから。

野心家の香川は何度失敗してもゴール前に突っ込んで行くけど、

小心者の清武は、シュートは打たない、ゴール前に切り込まない、負担の少ない右サイドから

ボールを放り込んで、後はFW任せの単調な作業を繰り返すだけ。責任逃れの官僚タイプ。

相手チームにとって全然怖くない能無しを攻撃的MFの中心選手にしても勝てるわけがない。

実際Jリーグでも全く点が取れてない。シュートも吹かすし、枠に入らない。

本田みたいにフィジカルが強くない、気が強くないから、すぐにパスして逃げるだけ。

174名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 03:32:32.64 ID:koz3Zmeo0
>>90
清武もそう思っている。
俺はいいパスを出したと。
175名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 03:37:27.34 ID:koz3Zmeo0
>>105
>>105
B型はチームプレーに向いてない





【速報】B型がいない

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK
1 川島永嗣O型(リールス/ベルギー)
DF
5 長友佑都O型(インテル/イタリア)
6 内田篤人O型(シャルケ/ドイツ)
→ 21 酒井宏樹A型(柏レイソル)(後12分)
15 今野泰幸A型(ガンバ大阪)
22 吉田麻也O型(VVV/オランダ)
MF
4 本田圭佑AB型(CSKAモスクワ/ロシア)
7 遠藤保仁AB型(ガンバ大阪)
→ 13 細貝萌A型(アウクスブルク/ドイツ)(後41分)
9 岡崎慎司O型(シュトゥットガルト/ドイツ)
→ 8 清武弘嗣O型(セレッソ大阪)(後29分)
10 香川真司A型(ドルトムント/ドイツ)
17 長谷部誠O型(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
FW
18 前田遼一AB型(ジュビロ磐田)
176名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 03:39:59.24 ID:koz3Zmeo0
>>130
香川だけ別格のような


大津22歳9G
清武22歳20G
斉藤22歳15G
永井23歳10G
宇佐美20歳14G

香川23歳81G


177名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 03:42:40.00 ID:koz3Zmeo0
>>145
パスしか出来ないと相手にバレたら、パスコース塞いで終了

こいつは怖さや意外性がない
178名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 03:59:16.80 ID:2LK74hPS0
今まで扇原()とかザルっそ成分満開のビルドアップ不足を大迫がキープすることによってなんとかCBのクリアを攻撃につなげられたわけ。

守備でも攻撃でもブレーキしまくり。遠藤レベルのアリバイプレイヤー。それが扇原。

ポジショニング
柴崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>扇原
キックの精度
柴崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>扇原
判断の早さ
柴崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>扇原
ドリブル
柴崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>扇原


背の高さ以外まったく柴崎に勝てる要素がない
179名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 04:11:12.50 ID:odkQOcnYP
>>178
そんなに持ち上げられて困るのは柴崎本人だぞ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 05:05:03.97 ID:60CI9SpjO
ニュージーランドなんか、ぶち殺せ(怒)
181名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 05:18:02.45 ID:0419ov4jO
>>178
どさくさに紛れて大迫ageかよw
わかりやすすぎて釣りにしか見えん
182名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 05:18:58.46 ID:YxRqlf0k0
>>173
清武になくて香川にあるもの
パス出すだけじゃなくそのリターンを貰ってシュートまで行ける
またはフリーで受けた場合中に入っていってシュート
清武にはまるで無い だから一昔前の代表を見てるかのようだった

大津 動きは悪くないが お前FWだよな
柳沢と比べるたら柳沢に失礼かもしれんけど
動きだけが良くても意味がない 少ないチャンスを決めないと
枠にすら飛ばない イージーなシュートミス大杉あれじゃ得点にならない
観客はお前の演技を見に来てるんじゃない得点だ

CBは2人共に問題ありすぎ 早く吉田復活してくれ
どっちを使うかが問題だが
酒井 お前ワロスは誰に見習ったのか?
駒野も長友のワロスもまあ だったがそれ以下
クロスだけならゴートクの方がマシなんじゃねえのか?
どちらにせよ徳永がどっちかに入ってゴートクとの競争だな
扇原 終始消える悪い癖 山口の方が守備で目だってた
連携不足なのかなんだか分からんが
お前の持ち味はスルーやミドル それが出来ないお前はいらん 柴崎に譲れ
183名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 05:28:10.39 ID:YxRqlf0k0
杉本 評価外 ラッキーゴールは認めるが
それ以外の存在感が無さ杉
連携というかパスもうまくない
あれなら大迫なんで外した?って話が出るのも当然の話
本番で1トップ起用されたら 確実に戦犯になるぞ

村松 お前あの時間であんな軽いプレイが許されるとでも思ってるのか?
Jリーグでもあんなプレイしたら糞扱いされる
権田 昨日に関しては評価不能
ただ飛び出しが少しあぶなっかしかった その辺注意しろ
あと村松に怒って叩かれてるが よくぞやった
不協和音がどうとか あんなの誰かが言わなければ絶対ダメ
絶対にしてはいけないプレイ 本番であんなプレイしたら
水どころか空港で卵ぶつけられる

杉本除いたらってあれも半分徳永のおかげだが
それ以外に得点の香りがしたのが永井と斉藤だけ
宇佐美合流待ちだな
184名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 05:38:44.43 ID:0419ov4jO
>>101
このフォメなら期待できる
185名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 05:41:47.62 ID:0419ov4jO
>>101
あ、でも内田はナシ
呼べないから
186名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 05:42:41.49 ID:J7Bf17HR0
このチームだめすぎるわ/(^o^)\
187名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 05:46:32.98 ID:OQFAMBQc0
コロコロ転がる大津は岡崎に言わせると侍じゃないって事
188名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 05:49:56.74 ID:YxRqlf0k0
>>101
残念ながら柿谷の覚醒が遅すぎた・・・
もう少し早く覚醒しててくれれば
大津なんて雑魚必要なかったのに
189名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 05:53:50.35 ID:kSAKC4JN0
大迫出てたら0−1で負けてるだろ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 06:02:51.06 ID:OtsoVW4d0
こいつらが将来のA代表になるのか・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 06:47:09.91 ID:1a0iTmOO0
大津はあんなに振りが大きくちゃすべて止められて当然なレベル
宇佐美の小さい振りを少しでも盗め
192名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 07:16:21.61 ID:dN51BVAPO
>>101
このディフェンスラインの名前の羅列見ただけで
すげー安心感を抱く俺はおかしいんだろうか
193名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 07:55:21.94 ID:60CI9SpjO
ニュージーランドなんか、ボコボコにしてやれ(怒)。

汚いプレーが余りにも、多過ぎる(怒)。
194名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 07:58:00.18 ID:nePPSKlP0
大津がクソ
大迫がいれば楽勝だった試合
195名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 07:58:52.58 ID:fGuBAxUd0
>>101
no!!!

今野out
山村in

its perfect!!!
196名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 08:06:26.54 ID:60CI9SpjO
>>194
その通り
197名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 09:43:48.12 ID:rV3M7ds+0
A代表の3次予選末期も散々だったけど、このチームの期待できなさはそれ以上だなw
198名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 10:03:04.42 ID:i0Q2M8hAO
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/12/jpeg/G20120712003659970_view.jpg
「きたねー手で触んな…ピンクださっw」
199名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 10:04:04.06 ID:72p1BYmA0
之でよかった
下手に勝ってたらこいつらは駄目になっていた
本番でやらかさなきゃ問題ない
200200:2012/07/13(金) 10:15:40.14 ID:60CI9SpjO
>>199
女子とちがいきたいされていませんが、ニュージーランドと五輪で対戦したら、ボコボコにしてしまえ!
201名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 11:32:41.23 ID:XYLitjNpO
FW出身の監督はあかんわ
守備連携とか全く考えてないのが丸わかり
前線は役者揃ってんのに選手が勿体無い
強行日程の選手もいたし、もう少しじっくり調整できたらまた違うかもね
香川ミヤイチを呼べないのも残念
202名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 13:11:49.88 ID:koz3Zmeo0
>>191
1試合で2回オーバーヘッドをしている。
こいつは、結果を出すことよりも、客にどうアピールするかという芸能人みたいな精神構造。
顔は楽しんごみたいなオカマ。チャラ男キャラそのまんまの軽薄さ。

FWなのに2年間点を取ってない。なんだよそれ、DF以下じゃん。
203名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 13:29:44.21 ID:BTddNmBt0
●●世代ってのがいまいちわからんから(特に最近の)誰かまとめてくれよww
204名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 13:42:06.60 ID:LNVRw0iZ0
>>190
A代表にはなれないやつがほとんど
205名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 13:43:28.54 ID:tm/mZfVZ0
すでにAの合宿に呼ばれてる奴は将来性あるよ

一度も呼ばれてないのは望みなし
206名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 13:43:50.72 ID:5oh59Fogi
権田二毛作じゃ勝てないよ
喧嘩早いし
下手だし
シュート二本で一失点だろ
五割じゃん
207名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 14:28:24.46 ID:07uBZcvd0
柴崎 柿谷 金崎 久保 指宿 宮市 高木 香川 原口
208名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 14:37:11.94 ID:eOGxO9R40
>>203
大まかだとロンドン世代

ワールドユースが2年ごとにあって2つに区切れる
五輪直前の今ならU-23とU-21になる
U-23は権田や永井の世代
U-21は宇佐美や豪徳の世代
プラチナ世代と言われているのはU-21世代の事
209名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 16:15:46.23 ID:WOhleoNs0
youtubeで試合みたけど、「うは、バルサの真似しようずwww」
って厨二病的なチームだった。
確かに個々の技術は高いんだけど、清武が攻撃に絡まないと単発に終わっちゃう。
絡んだとしても最後の精度が低くてサッカーとしては退屈。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 18:26:19.80 ID:1IHWbxth0
村松って普段からあんなちんたらプレイして清水じゃ怒られないのか?
211名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 18:33:19.94 ID:ZJsPM7Ec0
>>161 てかソウル組の高齢化度合いがすげえ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 19:29:00.96 ID:ZudSwTUu0
>>107
本田は不当に叩かれてたけど、梶山と違ってぜんぜん通用してたぞ。
内田は北京じゃチーム内ベストの評価だったし。
その面子じゃ、マジでダメダメだったのは長友ぐらいだ・・・・
213名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:03:04.08 ID:ERBsGU+60
>>210
清水では村松飛ばして組立やってるからなw
214名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:09:37.20 ID:XYLitjNpO
長友は内田の存在によって左にコンバートされて間もない頃だったから
許してやって

ユース時代の安田、鹿島の奈良橋、アンダーの長友、A代表のカジ
215名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:24:55.47 ID:EPQPE1MRO
左コンバートされてまもないとか知ったかすんなニワカがw
216名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:30:38.57 ID:YX71O3Z70
ニュージーランドとかいう雑魚が相手かよwww

と言ってた奴が試合前に沢山いたな

俺もその一人だがなw
217名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:38:44.23 ID:XYLitjNpO
左は06年からやってるけどJデビュー08年以降も左右で出てるじゃん
代表では左で呼ばれてるんだから
218名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:43:37.61 ID:5ZOr3bTG0
宇佐美のワントップに永井、清武、斉藤がベストだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:45:18.85 ID:5ZOr3bTG0
>>214徳永によってだろ
220名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:52:51.91 ID:JLP03VU00
>>210
村松は守備しかしてない
タックルのうまさと数はすごい
オフェンスは何もしてない
221名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 20:58:01.29 ID:EPQPE1MRO
所属チームで開幕から左やってて、左にコンバートされたのは全く関係ない内田の存在とか頭悪そうだなw
222名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:07:04.54 ID:XYLitjNpO
五輪予選も最初は右で出てたし
チェゼーナでも両サイドやってるけど
代表で内田スタメンのときは左以外で出てないじゃん
223名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:13:12.19 ID:Mckj2PQEO
村松のあのプレーはJリーグだとファールもらえるお
224名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 21:45:17.90 ID:gFQGBu7x0
清武って劣化したんじゃないの?
フリーキックがダメなら、他に出来る奴いないの?
225名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 22:27:05.68 ID:60CI9SpjO
ニュージーランドなんか、ボコボコにしてしまえ(怒)。
226名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 23:10:53.71 ID:1a0iTmOO0
前は永井、宇佐美、清武、斎藤の4人で崩せよ
ポジションは固定せず適度な距離感とりながら自由に動けよ
227名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 23:16:19.83 ID:o1bfBem90
ニュージーランドと引き分けwww

だから日本人監督はやめとけって

山本、反町、関塚全部だめじゃん

結果残したのはトルシエだけ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 23:58:46.63 ID:eRjZaoWiO
粘着監視中の為専ブラ推奨
スレチなIDは華麗にスルー
・沸く時と監視してない時の差が激しいので数時間に数百進む事もあれば監視下に無い時は一切平和
 スレ立て議論で散々争っても普通にそれまで通りスレが立つ
・専ブラ使用していないので過去ログが見れず全く同じ手口を繰り返す
・腐女子は女ネタが嫌い!という信念に基づき女ネタは鉄板
 ツイッター情報は全て阻止するが腐女子以上の女ネタ妄想を延々と垂れ流す
・それでもスルーされるとコピペ荒らし
・議論に見せかけたスレチ荒らしが得意。
 自分の思い通りにならない結論は何度でも蒸し返し数と勢いで押し通す(中身が無く殆ど同一内容と質問の繰り返し)
・この板では良くないよね!妄想行き過ぎ!等連呼し板移転をしつこく提案
 とにかく議論に持ち込もうとする
※基本ID真っ赤のスレチか急に湧いてきた単発が問題定義
→単発のみが同意で最近の住人は基本的に徹底スルー
「私も何度も言ってるんだけどここの腐女子には通じないみたい!」
「本当に吉田内田腐女子は痛いよね! 皆諦めてスレ去るよ!」
229名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 00:32:02.39 ID:cZ6IspqC0
>>224
今年はJでも微妙だったよな
230名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 00:40:42.46 ID:W6HeI7p50
山村キャプテンって一番うまいんでしょ?
鹿島ファンの友達が一番うまいし統率力があるからキャプテンって言ってた。
231名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:01:07.22 ID:8Lbqy3k2O
永井が良かった!
酒井清武はドイツ往復で疲れてたんかな
酒井の上がりと戻りは全部2テンポくらい遅かった
囮もせずぼーっとしたりして、課題と言われる守備以前に状況判断できてないんちゃう
232名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:34:13.79 ID:xTg83Ux60
ニュルンベルクが香川のような選手だ勘違いして清武獲ったならアウト
ボランチタイプのトップ下と理解して獲ったならセーフ
香川と同じとかそれ以上っていう売り込みをされて獲ってるからトップ下確約なんだろう
清武タイプは昔の日本(Jに多い)で天才と賞賛されて決定力不足で叩かれ減ったが必要ならすぐにでも量産可能
香川はFWタイプのトップ下で世界的に見ても希少価値が高いし日本から生みだすのが難しいタイプ
ビッグクラブから争奪戦され20億で移籍できる選手ってのはそれなりに理由がある
プレミアでの実績とアジア人ってのがネックで20億だがそこをクリアすれば50億は下らないだろうね
233名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:50:52.55 ID:o8rH1Y0b0
>>202
大津ってその2年前の2010年のリーグでも1点しか獲ってないからなw




しかもJ2で
234名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:02:54.77 ID:TV9u00UKO
>>231
どう考えても内田のせい。
軽いプレイばかりの内田が重用されてるのを見て、
酒井が悪影響を受けてるよね。クロス精度まで落ちてきてるし、悪影響半端ないわ。

マジで内田ガンだと思う。
235名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:36:38.38 ID:vbRd2ydAI
永井がジョーカーでいいべ
236名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:38:47.91 ID:kxC4ivOq0
那須って奴を思い出した
237名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 08:48:39.60 ID:hg2oPWDC0
那須も村松級ちょんぼして消えたな
238名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:06:18.61 ID:B9fdG0ed0
>>234
そういうネタ僕嫌いではない
まあまあ面白い
239名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:26:24.21 ID:51u3K/zCO
>>234
褒められて良かったなw
240名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:28:20.54 ID:/ZXgiJFT0
日本代表の糞FWどもはマークされてる状態で枠にシュートを打つ練習をしろよ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:32:51.89 ID:COIlZzqY0
枠にシュートを打てなきゃ点が入るわけがないよな
242名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 18:43:31.16 ID:oyS5vjGn0
<親善試合>
●7月18日(水)現地時間14:15(日本時間22:15)
「U−23日本代表vsベラルーシ」@ノッティンガム
 テレビ中継:フジ系[LIVE]
●7月21日(土)現地時間14:10(日本時間22:10)
「U−23日本代表vsメキシコ」@ノッティンガム
 テレビ中継:TBS[LIVE]
243名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:26:45.57 ID:As0TYHBY0
ハイライトしか見てないが、巧いだけで怖くないチームだな。
244名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:37:10.23 ID:Lwus+q7/O
このチームも本田一人で倍くらい怖くなるだろ
ああー本田をあと5人くらいほしいな
245名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 20:46:35.08 ID:ZXMGNP8+0
大津は無いわ
さっさと外せ
海外ブランド厨
246名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:42:52.78 ID:As0TYHBY0
>>244
なんか対戦しても恐さがない印象なんだよな。
要は決定力不足で、何度シュート撃っても入る気がしないアリバイ
シュートみたいな感じ。

酒井宏樹は何もしてなかった。
清武はシュートの精度が悪過ぎる。触るだけでゴールの場面でも、
わけわかんないフカシ方をしてたし。
大津は献身的にやってる感じだが、少し下がり過ぎでは?
それと清武と一緒でシュートが下手過ぎる。
永井は健闘してたと思うが、クロスが糞だな。せっかくスピードで
ぶっち切ってもアレじゃ意味がない。
あまり攻められる場面がないので、ボランチの出来はよくわからん。
247名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:50:18.56 ID:ICV8AnzB0
高さが売りのFWがいるのに、それを活かすパスを全くしないのは
点を取りたくないとしか思えない
248名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:56:11.75 ID:I+PUaXK/0
大津は人に見られるのが好きなタイプだね。
プレーに集中しろ。

249名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 22:59:08.83 ID:1deLVnXQ0
>>246
永井はクロサーじゃないもの
岡崎みたいなもん
中に入っていくタイプのウイング
というかトップを永井にすればいいんだよ
それしか勝つ方法ないぜはっきり言って
得点は永井と宇佐美頼みだよこのチーム
250名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 14:28:15.68 ID:9n5NFsup0
【サッカー】“胸ぐら事件”でツイッター炎上の権田「批判は期待の裏返し」メダルで見返す★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342412464/
251名無しさん@恐縮です
まあ、メンバー発表以降このチームに期待していない。

なぜならどんなサッカーをしたいのか全くわからないから。