【サッカー/イタリア】ロンドン五輪代表DF吉田麻也にボローニャ興味!イタリア紙報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★

 VVVフェンロから今夏の移籍を目指すロンドン五輪代表DF吉田麻也(23)について、11日付のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトはセリエAで昨季9位のボローニャが興味を示していると報じた。

 吉田は右膝が回復途中ということでこの日の五輪壮行試合ニュージーランド戦を欠場してベンチで観戦。

「外から見ていると歯がゆい。最後にああいう形で失点して残念」と語った。イタリア行きはステップアップとなるだけに、五輪で活躍して移籍へ向けアピールする。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/12/kiji/K20120712003661920.html

ボローニャFC
www.bolognafc.it

【サッカー/五輪】OAの吉田、徳永が参加=サッカー男子五輪代表が合宿開始
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341752691/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:32:33.48 ID:gwGRc7g70
ない
3名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:33:21.45 ID:qW9jlveeP
エアフランケン
4名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:33:59.23 ID:CS7X9rD80
ガゼッタ発でもスポニチだと、胡散臭く見えてしまうこの不思議
5名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:34:38.66 ID:7YJskXCF0
VVV会長歓喜
6名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:34:42.65 ID:cXvVPvtn0
まあセリエは金ないから獲るならレンタルだよw
7名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:34:57.92 ID:oJ1bM/zQO
ボローニャと言えば中田さん
8名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:35:12.08 ID:ytbDuYv20
これもザックが絡んでそうな感じがするなぁ
9名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:35:15.20 ID:DTADxBO+0
五輪で悲惨な目にあって移籍なんて無理になるな・・・
早く逃走するべき
10名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:35:36.53 ID:Z+anCB4a0
中田が半年所属してたな
中田がいろいろあったって言ってたのボローニャだっけ?
11名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:37:15.24 ID:4eZQwwFQ0
いいね!!
頼む!決まってくれ!!
12名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:37:22.79 ID:F6SNIKJP0
またスポニチ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:38:44.05 ID:8BYpZOPe0
ディヴァイオはフリーになったんでタダで出て行ったがラミレス、ディアマンティ、ムディンガイはそれなりの高値で売れるんでまあ銭もないことはない。もっともこの3人が出ていったら・・・
14名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:39:01.00 ID:Ywb+9tkJ0
ディフェンダーでセリエって最高やんけ
是非行ってくれ
15名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:40:06.12 ID:wh/teo0L0
なおエアーの模様
16名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:40:18.15 ID:Ux5Qmkam0
スポニチ黙れ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:41:34.91 ID:8BYpZOPe0
一応ガゼッタだけじゃなく複数の移籍市場を扱うメディアが出してるな。もっともボローニャが最優先で狙ってるのはローマで構想外になりそうなエインセだけど。
18名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:42:22.87 ID:Dcvflq8n0
ガゼッタ・デマ・スポニチ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:43:38.06 ID:6KCZineN0
ボローニャ着てても  心の錦
20名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:44:11.34 ID:B11zd1wr0
>>4
てか日本じゃやたら持ち上げられてるけどガゼッタの信憑性なんて
コリエレよりはマシ程度で思いっきり飛ばしまくってるからな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:44:38.79 ID:OlmlSQxE0
ああないわ
22名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:45:04.11 ID:JsLZGpCT0
やっと抜けられるか
23名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:45:07.49 ID:bUduqV0ZP
>>8
イタリア中に弟子が散らばって要るんだっけ? 
24名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:45:42.46 ID:3dyJRurm0
VVV脱出してくれれば何でもいいみたいになっとるw
25名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:45:44.79 ID:goS5AZXJ0
ザックのコネクションすげえ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:47:22.83 ID:tsDbDRTF0
>>1

【サッカー/イタリア】ロンドン五輪代表DF吉田麻也にボローニャ興味!イタリア紙報じる (スポニチ)
27名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:47:51.43 ID:8BYpZOPe0
>>20
トゥットと並んで伊版三大東スポw
28名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:47:53.11 ID:2tCRuXiD0
半年後ボローニャから珍テルにレンタルされたりしてw
29名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:48:55.47 ID:0hZfjxO/0
ホモ的にはイタリアのほうが
30名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:49:57.83 ID:8BYpZOPe0
ボローニャは今夏の移籍市場のひとつの目玉でもあるラミレスも五輪出るんで本当に興味あるならそこで代理人の接触はありそうだけど
31名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:51:45.52 ID:4nU8gLP20
なんで香川が五輪代表で吉田がOAなんだよ
バカじゃねえのか
32名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:51:59.40 ID:rlH5/Pom0
1900万でマヤと愛人契約したいなぁ。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:51:59.73 ID:S9ruyj4xO
コンフェデが終わった来年だろう、移籍なんて。
オランダがお似合い
34名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:52:27.96 ID:F8jr7B2c0
なんだかんだで吉田って24歳でDFとしては若いんだよな
ましてやセリエだと完全に若手扱い
35名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:55:43.15 ID:kKLBm6JG0
>>10
ボローニャでは比較的安穏と出来ていた
36名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:56:16.82 ID:WMifIma70
ツイの吉田がまともなCBになるときが来たのか。
37名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:56:29.40 ID:7ul9WlSwO
いけ
38名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 06:59:49.54 ID:M/LYZc2i0
ザック、ボローニャで監督した事あるのか
これはもしかしたら移籍あるな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:00:16.94 ID:a5o04fB4i
オランダ失点数ワーストクラブのDFなんて欲しがるかねえ
40名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:01:39.07 ID:iD5ODZgR0
エール上位からのお誘いがない時点で
大して評価されてないと思うんだが
アヤックスの件も勝手にVVVの会長が名前出しただけだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:01:40.94 ID:9QbJZSu60
vvvからならセリエはどこでもステップアップや
42名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:02:21.99 ID:Av93Ct1u0
ボローニャって文化的な街なんだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:02:25.51 ID:t6y0HEilO
ボローニャは中田が活躍したから日本選手に優しい

大震災の時もスタジアムの大モニターに「ナカタが生まれた国日本に祈りと支援を」と映像が出た
44名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:03:15.84 ID:918U1IlK0
攻撃力はあるんだけど
守備力がいまいちなんだよな
45名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:05:17.75 ID:eVLSJAVQO
エアー会食くるで
46名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:06:32.64 ID:7ba9r5kC0
守備の人はセリエがいいな
胸板の厚みが違うわw
47名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:10:16.17 ID:6FPVDnLV0
なんだか美味しそうな名前のクラブ・・・
48名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:12:39.59 ID:CL+7CbZv0
行けるなら行け
49名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:13:08.21 ID:W05mIOdqi
ソーセージか…
50名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:15:02.69 ID:YFuE/VTv0
どうせボロネーゼもボローニャには無いんだろ?
51名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:15:33.22 ID:CUmD0df30
ガセネタ・デマ・スポニチ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:16:19.43 ID:t88kmjWAO
53名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:17:14.51 ID:DJ5G0WFc0
EU外枠だっけ?
とても麻也に使うとは思えん
54名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:19:04.01 ID:Wu1WU+el0
タダだからな
55名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:21:04.09 ID:gwB9UjOy0
つーかコイツまだ23だったのか・・
あれ?オーバーエイジ??
56名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:21:57.32 ID:+0D07Dqk0
ボローニャは悪くない選択肢
57名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:22:26.83 ID:LPTUj1Pn0
>>18
ガセネタ・デマ・スポニチ だろ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:22:56.44 ID:0y4GQwZ60


  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  吉     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   田      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   麻      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  也
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  に
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の      |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
               ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
59名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:24:20.13 ID:6r0GOKqX0
VVV→CSKA
VVV→ボローニャ

どっちが上?
60名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:24:57.48 ID:AkT2yzMj0
移籍出来たらいいなあ
吉田はイタリアに合ってる気がする
陽気だし
61名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:25:37.03 ID:4T7j1mcX0
>>59
DFにとってはボローニャ
62名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:26:21.91 ID:KxdFBJlr0
ザッケローニがボローニャの監督に電話したんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:26:30.70 ID:GvSJUfgB0
なんかいつの間にかボローニャのレジェンド扱いの
ディ・ヴァイオがいるところだな
64名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:29:56.77 ID:qFeqUO2Y0
DFにとって、守備力鍛えるにはセリエは一番だと思う。
ぜひ行って成長して欲しい。
65名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:30:20.42 ID:Ux7bodT50
セリエならステップアップになるな、セリエで通用するかは疑問だけどw
66名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:31:17.28 ID:NhdPYltM0
ザックが監督して中田が活躍してた新日クラブなんだな
今3バックなんで、CBが足りなくて吉田に興味を示してる段階
EU外枠はヒメネス?が売れたら吉田が入れるかも、って状況
セリエBとAを行ったり来たりしてたけど、今季Aで9位、このまま中堅の位置を維持したいようだ

…ぶっちゃけ先週までカタールくらいしかなかった吉田には
とても良いオファーな気がして、どこかでコケるんじゃないかと思う俺がいる
67名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:31:31.43 ID:KuUGkEHW0
セリエにCBとして移籍出来たら日本人初だよね?
もし実現したら快挙じゃないか
68名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:31:39.84 ID:e8u2Jnd70
問題は試合に出られるかどうかよ
69名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:34:49.35 ID:oDPJtiT+P
うは
計算通りじゃん
商売上手め
70名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:35:26.54 ID:Mi93Ooqn0
日本人DFがもっとセリエ等の海外移籍が出来る様に
なるといいのだが。
守備力強化はあっちでもまれる方が良さげに思える。
71名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:37:56.32 ID:Pcr8ms+30
まぁ今のラノッキア見てるといけそうな気はする
72名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:38:10.97 ID:nAKFY4kR0
またウソニチか
73名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:39:10.79 ID:KzvSqZ9dO
そうか、ディナターレとシニョーリのチームメイトになるのか?
74名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:40:21.97 ID:XQzdJtCJ0
本田は将棋でいう王将
まず歩の香川や清武がちょこちょこ動く
吉田みたいな香車もそろそろ前へ出る
本田が動くのは最後
そしてそこで勝負は決する
75名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:41:28.71 ID:aWmIto61O
カタール以外エアオファーすら無かった状況からは前進か
76名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:41:47.96 ID:vM88pVKH0
本田と二人で行け
77名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:43:29.82 ID:6angQI+X0
ザックの口利きでもうちょっとイタリアに行く選手がいてもいいよね
78名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:43:44.84 ID:A34wwCozO
これは完全にステップアップじゃないか
実現してほしい
日本人CBがセリエAデビューとか胸熱すぎる
79名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:44:19.68 ID:DhISpNey0
挑戦するには丁度いいレベルなんじゃね
80名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:45:42.43 ID:s6Cq7WEE0
また本田信者が擦り寄ってきた
81名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:49:50.80 ID:goS5AZXJ0
>>76
マジレスすると本田クラスはボローニャが取れるレベルじゃない
82名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:50:22.67 ID:tRITSv550
DF4枚のうち2枚がイタリア所属とか。
なぜCBの一人が脚なんだろ…
83名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:51:15.83 ID:9CE7w5rTi
お次はエアーマヤかいw
84名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:51:58.00 ID:NhdPYltM0
今野の次のセカンドチョイスCBだけど、ザックのお気に入りだもんな、まだ若いし23歳だし、将来性込だと割と買い
戦術理解が必要なCBだけど英語も普通に話せるし、オランダ語とドイツ語も勉強してたし、イタリア語も大丈夫だろ
85名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:53:04.22 ID:qW9jlveeP
代理人の清岡が本田と一緒だからな
この辺は無視していい、ネームバリュー上げのための自己発信なので
86名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:53:09.86 ID:4rVZcuEb0
>>84
ファーストチョイスだろ
87名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 07:57:52.64 ID:St8O8vJOP
吉田でもセリエいけそうなのに本田wwww
88名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:01:22.40 ID:VPUbWFhj0
エールでの吉田の評価ってどうなの?
インタビューなんかを見る限り、VVV内では本田を意識してかリーダーシップを発揮してるみたいだけど、
実績なり数字に関してはよくわからないので
89名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:04:01.43 ID:l0O6nOY40
>>84
最低CB2枚必要なんだからそこは1stチョイスでいいだろ


オランダで声かかんないもんかなぁ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:05:16.96 ID:fdVkv1bf0
>>74
香車は長友だと思う・・・
香川も銀だと思う。攻めの要って感じで。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:08:21.97 ID:KzvSqZ9dO
>>87
サッカーを理解していない奴の発想…
本田はヘタにモスクワで実績だしたから移籍金を低く設定できないんだよ。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:09:40.99 ID:L3apn5CzO
セリエ行ってどうすんだよ。
デメリットしかないぞ。
93名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:11:19.10 ID:FL9KWnfC0
ウディネーゼが興味、ってなら将来性に見込みあるのかって感じがする。
94名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:14:29.40 ID:DbOCf0Vi0
>>85
清岡の会社のホームページ・クライアント欄アクセス出来なくなってる
海外移籍サイトの吉田のページの代理人欄も前はその会社になってたはずなの空白になってる
95名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:14:50.00 ID:L3apn5CzO
DFならセリエで守備力を、って人多いけど、
長友は明らかにセリエ行って守備劣化してるぞ。
経済的にも終わってるし、いつ八百長に巻き込まれるかわからんし、
まだ若い吉田は行くべきじゃないと思う。
96名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:15:23.49 ID:qFeqUO2Y0
>>92
はぁ?
前の方の選手ならともかくDFはセリエが一番鍛えられるよ。
アフォか。
97名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:16:36.98 ID:qFeqUO2Y0
ゆるゆるのブンデスの守備に慣れても困る。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:16:42.60 ID:BqLk1m++0
稲本がハットトリックしてフルボッコしたチーム
99名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:17:00.43 ID:ohbh7GT10
100名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:18:24.93 ID:L3apn5CzO
>>97
なんでブンデス?
101名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:18:41.30 ID:qFeqUO2Y0
>>95
長友が疲労して体調が悪い時期しか見てなくないか?
ボールつなぎなどトータル的には良くなってるぞ。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:18:41.33 ID:5VRqGdzF0
まあ吉田はVVVでもあれなのに、ボローニャレベルに正直ないな
行っても試合に出れん
103名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:19:09.12 ID:6angQI+X0
SBならともかくCBでやらかした時の批判に吉田耐えられるのかどうか
中位にいるクラブだしアジア人だしでそりゃ酷い事になるだろう
104名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:19:13.00 ID:JHx1mQ4y0
守備の本場イタリアに行って欲しいな
105名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:19:13.78 ID:QRdVwhRp0
>>96
それって単にお前の「セリエはカテナチオ。だから守備が固いに決まっている」ってイメージだろw
106名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:20:42.39 ID:IoYm55740
在日チョン公がセリエディスってる?
107名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:20:49.34 ID:NoVhdxcB0
川島トリノを書いてたのもガセッタデマスポルトだったよね
108名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:21:06.49 ID:qFeqUO2Y0
>>105
10年以上も色んな欧州リーグの守備見てる俺に対して言われると思わなかったわw
セリエは下位も守備戦術がしっかりしてる。
109名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:21:07.20 ID:Z+anCB4a0
実現すればこれで吉田もイタリア式のコロコロ変わるフォメに対応できるようになるわけか
ザックは意地でもイタリア式でいくらしい
なかなか考えるな
110名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:21:33.40 ID:L3apn5CzO
>>101
以前はコンディションが万全じゃないときこそ守備的だったよ。
今はそういうときに守備をサボる。
技術じゃなく意識の問題ではあるだろうけど、
DFとして楽することを覚えちゃったのは残念だ。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:22:14.37 ID:4Q7H9DLY0
>>108
なんかミサワっぽいなw
112名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:22:17.81 ID:P9P1Ycm+O
例え試合に出れなくても、守備の本場で鍛える事はいい事じゃない?
113名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:22:31.20 ID:RpBSEvlq0
>>10
ボローニャだと監督がトップ下で結構自由にやらせてくれたので
わりと活躍してた
114名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:23:04.55 ID:sC8EGacd0
本当なら会長よかったな
しかしカレンは転売出来んぞ
115名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:23:06.99 ID:L3apn5CzO
>>111
わかるw
116名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:23:41.35 ID:qW9jlveeP
>>94
怪しさ満載だよな
HPまったく更新しない奴が代表賃上げの親玉になるとか
藤田やめたけど完全に傀儡状態だったし
117名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:24:28.98 ID:bYj8CzAP0
ボローニャは地元人気高いし、移籍できたら最高だろ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:25:04.63 ID:L3apn5CzO
>>108
VVVはブンデスじゃないよ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:25:06.75 ID:NWVwID7V0
ボローニャよろすく
120名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:26:51.94 ID:qFeqUO2Y0
>>118
例としてブンデスを出しただけ。
121名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:27:31.45 ID:ksRZLrDI0
こんな雑魚にわざわざ外国人枠割く訳ねーよ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:28:34.96 ID:7hwDIorn0
ザックが監督になってから誰ひとりセリエに行けてない
123名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:30:33.20 ID:TUdR3ns20
>>85
書き忘れてた
吉田の現在の代理人は不明だが
本田は清岡やめて今は現・シャルケ監督の息子が代理人
124名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:30:53.14 ID:Cf6sioWb0
八百リーグは行っちゃいかん
もうセリエAは衰退していくだけ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:32:06.44 ID:L3apn5CzO
>>120
苦しいなぁw
126名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:32:45.19 ID:Pb3BNTjl0
ザックのコネで〜ってのを2ちゃんでよく見るけど
そもそも「ザックのコネ」なんてものが実在するのか疑問


695 :名無しに人種はない@実況はサッカーch [↓] :2012/07/04(水) 01:35:00.85 ID:flPBHQFx0 [PC]
通りすがりにこんばんは

関係者の話によると、ドイツ、イタリア、オランダ、イングランド、トルコのクラブが
吉田獲得に動いていて、そのクラブの幹部たちがベルデン会長と一緒に五輪一次予選の
三試合を観戦予定とのこと by昨日の中スポ


とりあえずイタリアのクラブはボローニャだったのね
127名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:32:54.92 ID:R7oRqOwQO
ステップアップだがイタリアのCBはレベルが高いし厳しいぞ
オランダの上位クラブからオファーが来たら良いけど

128名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:33:31.04 ID:qFeqUO2Y0
>>125
VVVがオランダなんて言われるまでもないわ。
VVVがブンデスなんて一言も書いてないしw
129名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:33:31.58 ID:YpXKEHRmO
イシツブテの進化系キタコレ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:34:08.09 ID:6angQI+X0
>>126
ベスト8進出なら上位クラブも夢じゃないな
進出できればだが
131名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:34:14.14 ID:3HqAV3Ug0
ガセッタ・デマ・スポニチ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:34:50.04 ID:NWVwID7V0
レッド吉田と呼ばれた男が…
133名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:34:59.79 ID:0tcxhjpC0
>>128
アホの香川ヲタだろ、ほっとけ
134名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:35:11.88 ID:r9FQrtqxO
マジなら何の迷いも無く移籍した方が良いな
135名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:35:42.37 ID:5a2FB7g00
>>130
にわか?
五輪なんかで移籍できるわけないじゃないの
136名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:36:01.31 ID:qW9jlveeP
>>123
派手なウソつくね
IP変えてるし
137名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:36:03.26 ID:rQTJtDE50
>>132
あのときは代表定着すら怪しいと思ってたのにな
138名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:37:42.57 ID:L3apn5CzO
>>128
苦しいなぁw
139名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:38:04.54 ID:R7oRqOwQO
>>135

吉田は北京五輪で移籍したこと知っているか
もちろんJリーグの試合もチェックしているだろうけど

140名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:38:30.95 ID:O/7/Nye40
まずスレタイにスポニチと書いてない時点でおかしい
141名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:40:03.09 ID:vM88pVKH0
本田だと批判が大きいから吉田にしたな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:40:19.68 ID:1BZylo0H0
>>138
行き先としてブンデス行ったらの例を挙げてるだけでおかしなこと言ってるとは思わないけど
少なくともVVVをブンデスだと思ってるなんて読み取り方は出来ない
143名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:40:44.02 ID:NhdPYltM0
FIFAは本当は五輪からサッカー引き上げたがってるけど、五輪委員会が泣きついてるから
若手の移籍用お披露目大会として続いてるのが現状だよ、なんのために年齢制限があるとおもってんの?
144名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:41:08.33 ID:lj7Xdzzii
>>4
誤訳するからな
145名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:41:45.69 ID:LbifSzlmO
吉田がイタリアで守備のレベルアップ出来るのは最高だけど、それよりボローニャはEU外枠を吉田に使って良いのかよw
146名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:41:48.87 ID:5a2FB7g00
>>139
吉田は本田のおかげだろ
本田がフェンロで活躍して日本人の評価を高めたおかげ
147名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:42:17.26 ID:5a2FB7g00
本当、日本人の五輪至上主義はアホみたいだな
148名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:43:04.98 ID:lgODcfd40
ボロニャーン
149名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:43:11.04 ID:rYam6M5V0
>>108
>10年以上も色んな欧州リーグの守備見てる俺

他にやることなかったの
150名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:43:25.88 ID:bxk9sE4B0
イタリアやイングランドの下位クラブよりはオランダの上位クラブに行ったほうが良いと思う。
151名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:44:12.70 ID:L3apn5CzO
>>150
だよな。
まあオファーがないんだろうけど。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:44:37.16 ID:inlySLud0
セリエで通用したらこれまでの代表で最高クラスのDFだな
153名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:44:40.78 ID:mm8TCCSe0
>>40
そうすると、デンマーク上位から話が来た川島さんは
評価されるべきなわけだな
154名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:47:05.49 ID:K9RfjO7b0
麻也がセリエA列強のFW陣を封じ込める姿がまったくイメージ出来ない
155名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:49:36.72 ID:NPmYp70g0
守備力強化ならセリエA!ブンデスなんてwwwと言うが、
長友と内田見てると、やっぱり選手次第なんだと思うよ。
正直今のセリエA行くなら、リーグアンにでも行った方がマシだ。
代理人も避けるオワコンリーグ。
156名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:50:35.93 ID:BQyVyUox0
客観的にみればオランダ下位で失点が1番多いチームのDFがイタリアの中位からオファーくることなんてありえないけどな
原口のナポリ移籍ぐらいありえない
まあ五輪で活躍したらオランダの中でステップアップできるだろうって感じだろ、現実は
157123:2012/07/12(木) 08:51:27.09 ID:pEU2QSOI0
>>136
今いるとこWiMAXの電波の調子が悪くて途中で切れまくるんだよ

本田の代理人事務所 日の丸の印んとこにいるでしょ
ttp://www.transfermarkt.at/en/sports-entertainment-group/details/berater_586.html

事務所のHP、ホンディの写真も出てくるでしょ
http://www.seginternational.com/football/page=site.treenode/tree=services
158名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:51:48.06 ID:nd+PQOKqO
この選手の良さって何
159名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:52:02.61 ID:NPmYp70g0
つかボローニャってVVV会長が納得するような金払えるの?
どうせレンタルじゃないの?

あと、五輪で活躍すれば〜って言っても、吉田ってOAだぞ。
160名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:52:56.20 ID:5a2FB7g00
五輪で活躍したぐらいじゃステップアップなんてできないよ
なんで五輪を絡めたがるか意味不明だね
161名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:53:03.42 ID:vM88pVKH0
そろそろステップアップしないと
息が長いDFだとしてもだ
162名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:55:23.15 ID:NPmYp70g0
>>160
最終予選で活躍する方が注目されるよなあ。欧州リーグなら。
163名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:55:49.83 ID:oJrvlArh0
転売して一儲けみたいなクラブでもないしなぁ
戦力としても?だし、なんで吉田なんだろう
164名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:58:02.75 ID:o5xhhUYQ0
>>158
MF出身ということもあって足下があり、
最終ラインから正確なパスが出せ、ビルドアップに絡めるため、
現代サッカーに必要なコンパクトさを保てる
165名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:58:28.04 ID:NPmYp70g0
>>158
若い。でかい。
166名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:02:17.15 ID:qW9jlveeP
>>157
それは海外代理人な
代理人がシャルケの監督の息子とかいう思い付き話なぜしたか説明しろよ、虚言癖以外で
167名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:02:59.38 ID:fdVkv1bf0
>>158
若い、でかい、ボランチ出身なので足回りがいい、ロングフィード能力もある。
168名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:03:39.15 ID:1EuUf9MF0
>>13
ムディンガイどんな選手?
こんどインテルにくるんだけど。ただで。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:05:26.87 ID:qhLzMs7c0
毎朝毎朝本田のニュースを探すのも嫌になってきたよう・・・
170名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:05:58.36 ID:RqM2561e0
本田さんほしいクラブはたくさんあるだろうけど高すぎるんや
せめて10億ならなあ
171名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:06:28.97 ID:7hwDIorn0
吉田って高く値がついたとしても200万ユーロくらいだろ
ある意味お試し感覚だからどこでも行けそう
172名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:07:13.14 ID:zkeQgOzM0
吉田スレって内田婆さんばっかりだな
173キョロ:2012/07/12(木) 09:08:58.57 ID:OsvRsQHAO
ソースが“嘘日”で
読んで損した
174名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:09:12.58 ID:DJOq/EV6O
気の毒に・・・。
関塚ジャパンの見事なほどの惨敗っぷりに、吉田個人の評価も引き摺り下ろされるだろう。
175名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:09:54.94 ID:rxJziXUC0
DEはセリエ行くべきだと思ってるからぜひ決まってほしい。
176名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:10:48.01 ID:Fx2mIejgO
こういうスレには必ずブンデスヲタプレミアヲタが湧いて長友叩きするのは何でなの
177名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:10:53.06 ID:zcBOzY+60
興味だと移籍確率1%くらいか
178名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:11:37.92 ID:LE67dS770
例のコピペなら興味だと何%だったか
179名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:11:57.94 ID:5a2FB7g00
>>174
病気?
五輪の結果なんて選手の評価にゃまるで影響がない
180名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:12:15.48 ID:1EuUf9MF0
>>176
内田ばばあが沸いてるからだろ

ザルブンデスにいたって守備はザルになるだけだからな
181名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:12:49.46 ID:9lSPW2c9i
ポケモン?
182名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:13:21.97 ID:1EuUf9MF0
ディフェンスの選手はオランダとドイツだけには行くな、というのは鉄則

それだけブンデスはオワコン
183名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:16:19.17 ID:P+HEqeib0
中田が現役のとボローニャって見ててもつまらんかったな。全然勝てなかったきの
184名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:19:36.86 ID:bn9rhaKbO
ディフェンスがセリエでレギュラー取れたら大したもん。
185名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:21:44.33 ID:R7oRqOwQO
>>179
お前は考え方を改めた方が良いな
五輪も当然チェックされている
出場国の力の入れ方は日本以上だ

186名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:21:49.52 ID:TWMy/94NO
>>182
オワコンは言い過ぎだ
スコットランドみたいなのがオワコンだ
187名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:22:46.04 ID:r9FQrtqxO
中田が居た時はダッラ・ボナ、メグニ、ターレとかだっけ。弱かった記憶がある
188名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:22:59.43 ID:NPmYp70g0
>>185
欧州の五輪軽視っぷりはすごいぞw
189名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:23:08.00 ID:tEZsLr620
ザックのコネって言ってる奴いるけど
コネでセリエに行った代表選手なんているか?
190名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:25:55.82 ID:NPmYp70g0
中田がいた頃のセリエAと今のセリエAはまるで別物だぞ・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:27:26.50 ID:7YJskXCF0
>>166
ごめん、ごめん!さっき提示イギリス版では判らないね。ドイツ語版をたどると出てくるんだよ

ttp://www.transfermarkt.de/de/sports-entertainment-group/details/berater_586.html
クライアントリストの一番下にシャルケの監督Huub Stevensがいる

そしてこのページの上の方にある所属代理人: Stevens, Maikel (war Spieler)の Spielerをクリックすると
ttp://www.transfermarkt.de/de/maikel-stevens/profil/spieler_16986.html

一番下に独語でSohn von Trainer Huub Stevens→ググル訳「コーチHuub Stevensの息子」




クライアント一番下: Huub Stevens

http://www.transfermarkt.at/en/gabor-docza/aufeinenblick/trainer_300.html
192名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:28:18.99 ID:bxk9sE4B0
ブラジルはまた「今度こそ!」ってメンツなんでしょ?
193名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:28:21.70 ID:r9FQrtqxO
>>189
少なくとも、長友の時はザックが進言してた
当然チェゼーナでの活躍もあったからユーベやらミランやらの移籍話も出たんだろうけど
194名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:28:49.10 ID:cW2KUwGE0
>>176
理由は分からないけど、吉田のファンって長友嫌いな人が多いよ
その手の人達はセリエも嫌いなんじゃないの
195名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:30:47.92 ID:NPmYp70g0
>>193
ユーベ、ミランの話があったの?
なんでインテル行っちゃったんだよ。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:31:20.44 ID:Pb3BNTjl0
>>194
吉田ファンだけど長友好きだしブンデスよりセリエに行って欲しい
197191:2012/07/12(木) 09:32:02.48 ID:7YJskXCF0
あれ?今度はIDが別人と被ったw
これじゃ怪しまれても仕方ないなw

まあ吉田頑張れ!
198名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:32:19.43 ID:syuWopad0
>>195
当時のユベントスやミランは糞だぞ( ;´Д`)?
199名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:32:45.58 ID:yD81WKrG0
ボローニャはオリンピック見てからでも遅くないからな
もしかしたらオリンピック次第で決める腹積もりなのかもしれん

ま、興味持ってるかすら怪しいが
200名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:34:18.06 ID:41GrYz6e0
EU外枠あるから無理だよ
長友なんか超ウルトラレアケース
201名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:36:03.52 ID:Ov1EbrPG0
>>153
デンマーク?
202名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:37:34.64 ID:q+A4UUhs0
吉田って能力的にセリエ下位でも通用しなそうなんだけど大丈夫か?
代表では周囲の連動したプレスや高い守備意識に助けられてるけど実際個人では大したことないし
しかも本人がそれを自分の実力と勘違いしてるのがさらに失望させるが
203名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:40:26.62 ID:XWD3Dv2g0
中田がいたところか
やはり守備ならイタリアだな
204名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:40:44.63 ID:W6O3sP520
ボローニャは早く獲得しないと
五輪後は人気で無理だぞい
205名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:41:32.78 ID:SP0YFD7D0
>>198
今ではユーべでなくインテルが糞になってしまったな
206名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:42:12.02 ID:5KFdFyz10
こういうセリエの上位じゃないチームが一番守備きたえられそう
207名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:42:28.12 ID:CpKqOA5kI
スポニチw
208名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:44:05.16 ID:7hwDIorn0
>>202
そうだよな
吉田は対人が弱すぎる
プレス好きのスペインなら何とかなるかもしれんが
セリエどころかブンデスも厳しい
209名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:44:42.44 ID:JDcCSR2U0
ガンバからオファーきた?
210名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:45:08.73 ID:NeCmVyC70
いやでもセリエが一番守備鍛えられそうだよ
211名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:46:12.06 ID:W6O3sP520
3バックらしいのが気になる
212名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:47:22.04 ID:4CLQ8pcN0
オランダの底辺からセリエとかないわ
213名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:47:35.36 ID:D1SmgO1R0
またザックが裏で動いてるのか
214名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:49:11.03 ID:rQTJtDE50
セリエでゴール前での球際の厳しさが身についたらいいね
高さもあって足元が確かで球際に強い
いや〜想像出来んなあ
215名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:50:01.99 ID:gob20FPx0
>>1
またスポニチか
216名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:50:29.32 ID:q+A4UUhs0
>>210
いやだから鍛えられる以前に試合出られない可能性が少なからずあるだろ
ボローニャは別に試合数多いわけでもないし
イタリア語もわからないだろうし槙野コースになるなら行かない方がまだマシ
まあVVVから出てけアピールされてるからどっかには行くだろうが
217名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:51:53.09 ID:8gM8T7BC0
ロシアじゃなければOK
218名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:53:06.01 ID:RDLifa/M0
ガセッタ・デマ・スポニチ
219名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 09:56:08.06 ID:ld1hU7Fc0
スレタイにスポニチって入れろやボケ
220名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:02:01.09 ID:k/ecJ6PJ0
セリエには来ないでくれ
221名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:02:27.92 ID:oXE/Vcu3P
吉田に足りないものがイタリアで磨かれると思う
222名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:12:59.26 ID:LQ5naprh0
吉田がボローニャに入ったら
こないだのEUROで大活躍したファンタジスタ・ディアマンティと共演できる!!

ディアマンティ、容姿はもちろん、名前もカッコイイし
吉田にとっていいお手本となるだろうね。
223名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:24:27.96 ID:Kgnx0vdY0
カテナチオ覚えて来い!
224名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:27:05.28 ID:criw7lQK0
セリエでプレーできたらCBとしてはこの上ないね
225名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:28:40.14 ID:q0UQmrZS0
セリエはどうかと思うが、少なくともVVVでプレーするレベルではない
エール中堅あたりなら普通にやれる
226名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:36:27.25 ID:5dFQaYhZO
吉田にジャパニーズマネーは期待できないぞ、ボローニャ
227名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:41:13.82 ID:wtpx7RCPP
セリエでやれたら日本人CBとして快挙
守備の国だし、学べることは滅茶苦茶あるだろうな


あとはザック、たのんだ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:46:58.33 ID:qF2tzYHC0
日本人CBは体格的に無理じゃね?
229名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:51:54.12 ID:QOlFu+Zx0
試合に出れるなら行ったらいいけど
無理だろ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:53:04.49 ID:ntz3AJVzi
イラマチオ覚えてこい!
231名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:55:19.60 ID:T+3XGX630
カピターノ怒りのドリブルで華麗に抜き去られる吉田が見える
232名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:57:21.16 ID:8F4mb6vL0
>>228
というより日本では生まれ持ってうまくないでかいやつ(ポジション決めるころのでかさな)がやるのがDF。
イタリアだとクレバーさとかビルドアップとかも含めてDFが選ばれる。

吉田はクレバーさが微妙な気がする…
233名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:00:46.63 ID:LbifSzlmO
代表に還元されるのは、失われた試合感に90分もたないスタミナとならなきゃいいが。
234名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:01:59.72 ID:ndqZDyez0
>>198
ユーべは低迷してたがミランは糞ではなかったよ
235名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:02:16.73 ID:UJ77dOgY0
ミランとかトリノとか言ってた川島さんが結局ベルギー残留
こういうのって代理人がオファー引き出すためにでっち上げとるんやろうな
236名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:02:47.01 ID:7EKutpud0
>>158
一番はパス、フィードの上手さと組み立て能力
これに関しては日本人歴代最高クラス
あと空中戦はザックジャパンで一番強い、得点の決定力がなぜか高い
237名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:04:56.61 ID:ndqZDyez0
>>236
吉田って身長のわりに空中戦弱いってデータがあった気がしたが。
238名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:04:56.88 ID:T+3XGX630
そういえば吉田は得点力あるよな
CBで今季5得点は弱小クラブじゃちょっと出色の出来
239名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:06:51.48 ID:7EKutpud0
>>237
ザックジャパン発足以後の代表戦での空中戦勝率ランク
1 吉田 68.4%
2 ハーフナー 67.6%
3 栗原 61.7%
240名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:09:52.41 ID:qnD/ezY80
>231
見える、映画一本分取れるくらい見える
でもそれでいい

というか未だ香川の件も信じてきれてない
241名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:12:43.92 ID:pdqMFi+CO
吉田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
242名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:12:50.93 ID:NhdPYltM0
>>236
空中戦強い以外は全部あってる
今野と吉田は空中戦弱い、長友と内田が嘘だろ!?と思うほど強い
トゥーリオやフンメルスみたいに自分で上がりはしないんだけど、セットプレイが強いのはいいよな
243名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:15:46.86 ID:fndbDX640
はいはい スポニチスポニチ
244名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:16:16.99 ID:h4RPEhTO0
いや吉田別に空中戦自体は弱くないよ、データにも出てる
ただたまにマークの目測を誤るんだよ
まあでもあの足元のうまさはなかなか貴重だよなー。左右遜色なく蹴れるってのも魅力
吉田と対戦したチームのやつが利き足左足と勘違いしたくらいだし
245名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:17:47.95 ID:qFeqUO2Y0
結構、ボローニャに入っても得点シーン見られるかもしれないな。
セットプレーなんかで点を取るかも知れない。
246名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:19:26.19 ID:GH39nQ3/0
すげー


スポニチかよ…
247名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:19:51.65 ID:AbtxjRzG0
行けるなら行っとけ
248名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:21:04.85 ID:BjllGU7R0
イタリアのスポ新、エロいとこだけ見せてほしい。
249名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:21:10.53 ID:8F4mb6vL0
>>239
それどこにもソースないんだよね…
250名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:24:17.06 ID:LBdwqBQ0O
>>249
ネオスポだろ
間違ってはない
251名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:26:03.38 ID:rWEkeqtnO
吉田ってそんなに日本代表に必要な選手?
252名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:29:04.98 ID:Xsz+1Zwti
一応アッズーリいるし、加入出来ればかなりいいと思うよ
練習でベテランのディヴァイオやホープのガストンラミレスと出来るのもいい
253名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:32:21.91 ID:wtpx7RCPP
この移籍決まったら内田どーすんだろうな?
プライベート一気に充実度下がるだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:34:42.97 ID:iOiXagV10
普通にステップアップ。
実現したら相当ラッキー。本田がロシアに売られたのとは対照的だ。
255名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:35:31.36 ID:W683zFx50
>>253
嫁さんもらういい機会じゃん
256名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:35:44.35 ID:A1MFDpfI0
>>251
こんな吉田でも栗原とかに代わって途中出場で入ってくると頼もしい感じかするんだぜ
257名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:35:44.18 ID:JuXnWpac0
>>251
普通に、不可欠だろ
258名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:36:29.25 ID:v5l/qs9G0
吉田がボローニャ来たらスカパーでユーベかミランの試合が1試合見られなくなる
やめてくれ吉田
259名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:36:44.81 ID:7EKutpud0
>>251
仮に吉田がいないと仮定してみろ
日本のCBに未来はないぞ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:38:08.14 ID:mqkFWfCN0
これ実現するといいね
261名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:38:23.43 ID:Mu9iZ1Su0
信頼と安心のスポニチ
262名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:39:25.33 ID:uQy8OH8Xi
ガストン・ラミレスがいるところか(´・ω・`)
263名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:41:27.86 ID:rlH56Mav0
>>244
あれワロエたよなw
日本代表で一緒にプレーしたことのあるマイクと安田が利き足正しく教えたのに
フィテッセの奴らが皆そんなはずはない違うと主張したというか、思い込んだっての
264名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:42:34.77 ID:c26wIoc70
過大評価ラミレスに手を伸ばす馬鹿クラブで稼げるから金の心配は無さそうだね
265名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:43:57.43 ID:5iIr8Wjv0
>>263
マジかw 吉田△
266名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:44:18.72 ID:oSGF7YBS0
一応日本代表って書いてやれよ
267名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:46:03.29 ID:Xsz+1Zwti
>>263
仮にFWとして育ててればかなり傑物になってたかもなぁw
現状CBとして使えてるからいいけどさw
268名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:49:29.49 ID:Pb3BNTjl0
吉田の5得点の内訳は
右足1、左足2、頭2だから勘違いされてもしょうがない
相方やSBとの兼ね合い次第だけど昨季は左CBに入ることが多かったし
269名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:49:50.78 ID:ndqZDyez0
>>253
川島が近くなるらしいぞw
270名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:49:52.28 ID:+f0Fo0Z00
>>264
やっぱり過大評価なの?
271名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:50:14.67 ID:W683zFx50
>>267
FWでやるには技術が足りんw
スピードもだけど
あと日本人は欧州の選手と比較して
逆足使える奴が多いって以前から言われてたけど
実際どうなんだろうね?
272名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:50:48.70 ID:Kgnx0vdY0
本場のカテナチオとイラマチオを肌で感じて来い!
そして日本代表にフィードバックするのだ
273名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:50:57.94 ID:ndqZDyez0
>>258
それが問題だよなあ
ボローニャに一枠取られるには勘弁して欲しい
274名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:54:35.32 ID:J6T4G2liO
VVVってリーグ最多失点チームなんだろ?
よく、オファーがくるな
何はともあれCBとして四大リーグ移籍とか珍しいな
槙野以外いたっけ?
275名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:56:24.67 ID:eMDGT1j90
急に5部くらいのレベルから1部にいくレベルかよ
セリエは一番肉体と頭を使うリーグだぞ
276名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 11:56:26.37 ID:x2c+nt9P0
だからスポニチネタは
スレタイに【スポニチ】って入れろって言ってるだろ。
277名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:00:23.21 ID:Pb3BNTjl0
ソースは同じガゼッタだけどサンスポも

オランダからイタリアへ?吉田にセリエクラブが関心か
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120712/ser12071210490001-n1.html

イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』電子版が11日に報じたところによると、
ボローニャが日本代表DF吉田麻也に関心を抱いているようだ。

2010年にVVVに移籍した吉田は、加入当初こそ負傷による長期離脱を余儀なくされたものの、復帰以降は主力として活躍。
この夏は移籍の可能性が注目されている。契約は2013年までだが、VVVのハイ・ベルデン会長は5月、
イングランド、ドイツ、イタリアの複数クラブが吉田に関心を寄せていると明かしていた。

ベルデン会長は「次のステップを踏み出すときが来たと感じているし、我々も彼に同意する」と、吉田の移籍を認める意向。
現在はケガからの回復途中にある吉田だが、ロンドン・オリンピックでアピールし、ステップアップしたいところだ。

『ガゼッタ』は、外国人枠の問題が、ボローニャが吉田を獲得する上でネックとなるとしつつも、
ボローニャがその解決に動いているとも伝えている。
278名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:00:58.08 ID:bKL7XManO
安定のガセニチ
279名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:01:49.11 ID:1YNAq34u0
>>231
どこのカピターノだよ
280名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:13:21.40 ID:PJC70XHY0
確定 (決定順)
・細貝萌..   レバークーゼン(2015年6月末までの3年契約)
・清武弘嗣  ニュルンベルク(16年6月までの4年契約、移籍金は非公表)
・宇佐美貴史. ホッヘンハイム(13年6月まで1年[レンタル料30万ユーロ]、300万ユーロの買い取り付き)
・酒井宏樹  ハノーファー(3年間+1年のオプション付き。移籍金100万ユーロ)
・香川真司  マンチェスター・U(12年7月1日からの4年契約。移籍金非公表)
・乾貴士..   E・フランクフルト(3年契約。移籍金150万ユーロ)
・川島永嗣  スタンダール・リエージュ(移籍を口頭で了承、移籍金20万ユーロ+メンガのトレード。今週中にも実現する見込み) new!

・闘莉王..   名古屋グランパス(ボタフォゴから2億円オファーも残留)
・藤田俊哉  現役引退
・岩波拓也  ヴィッセル神戸(PSV移籍には至らず、プロ契約)
・山田大記  ジュビロ磐田(ボーフム獲得断念も今冬に動く可能性)
・風間宏希  川崎フロンターレ(12年7月1日から14年1月末まで)
・風間宏矢  同上

噂 (生まれ順)
・三浦知良  江原FC
・松井大輔  2部降格で契約解除、移籍へ
・瀬戸貴幸  ディナモ・ブカレスト
・本田圭佑  ラツィオ(交渉再開か)、ガラタサライ
・家長昭博  セレッソ大阪(正式オファー)
・ハーフナー・マイク  パルマ
・内田篤人  シャルケと2年の契約延長交渉中&ドイツ、フランスの強豪(身分照会)
・吉田麻也  フルハム、ハンブルガー、アヤックス、レンヌ、フィオレンティーナ、AZ、カタールのクラブ、ボローニャ new!
・森本貴幸  柏レイソル、キエーボ(移籍濃厚)、複数の欧州クラブ
・下平匠..   ホッヘンハイム
・大津祐樹  アバディーン(レンタルを検討)
・東慶悟..   ホッヘンハイム
・指宿洋史  ラシン・サンタンデール、マジョルカ、レバンテ、ビジャレアル、フルハム、アストンビラ、ユベントス、シェレス、ジローナ(nuevofutbolの飛ばしは除外)
・酒井高徳  ミラン、ドルトムント、パレルモ、チェルシー、バイエルン
・菊池大介  ホッヘンハイム
・原口元気  ナポリ、ペスカーラ、トリノ(フィッカデンティが監督)、カリアリ、ガラタサライ
・扇原貴宏  イタリアを中心とした欧州のクラブ
・宮市亮..   サウサンプトン(レンタル)
・久保裕也  ドルトムント
281名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:13:34.02 ID:qFeqUO2Y0
FWはプレミア、MFはリーガ、DFGKはセリエで鍛えられる事が理想。
282名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:15:15.78 ID:ESfKvqd00
>>277
>>外国人枠の問題が、ボローニャが吉田を獲得する上でネックとなる

はいはい、おひらきおひらき
283名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:24:01.50 ID:R7oRqOwQO
経験と俊敏性を上げないといけない
あとはミスを減らすこと

284名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:29:30.67 ID:9zcN7m1YP
ボロボロボロボロボロボロボロボロボローニャ
アジアの子供はほとんど裸足だボローニャ
285名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:32:38.76 ID:h1Y7Rz190
セリエの守備文化って凄いよな
デロッシがCBで大活躍しちゃうし
286名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:34:22.02 ID:S9ruyj4xO
VVVに伊野波か槙野でも買ってもらえよw
287名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:42:21.98 ID:pAq9W8cj0
>281
FW李(これから)
MF香川(ドル、終了)
DFセリエ??? 吉田か
288名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:43:52.83 ID:R7oRqOwQO
一度セリエAに入り込めたら有利だからね
入るまでが大変
試合に出られるのかが不安だな

289名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:45:53.16 ID:qULkvkhiO
興味の記事が出て実際に移籍した試しなし
290名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:47:30.00 ID:IymfnprQ0
ロマニスタに大人気だったロリアさんがいたのか。
291名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:48:48.89 ID:4qbMTXpU0
この移籍でVVVにどんくらい金が入るの?
292名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:49:30.02 ID:0vmrOoBy0
会長が売りたくていろんな所に声かけてますって記事だわな
293名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:51:44.56 ID:NL7g63Sh0
やっと売れるのか
294名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 12:59:33.96 ID:EdPuonRD0
ついにきたか
295名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:00:19.82 ID:89SLaPENI
岩波psvダメだったのか
296名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:06:31.03 ID:9AgKyJfm0
やっぱ

Jリーグ(笑)にいるより

海外行った方がいいんだな
297名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:07:09.74 ID:JuXnWpac0
>>290
やらかし癖とオーバーヘッドとかスーパーゴールを決めるところがそっくりだな
ロリアよりは足下上手いが
298名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:09:12.70 ID:4qbMTXpU0
>>291
契約切れるんじゃなかったっけ?
VVVみたいなゲスな転売クラブの売値に応じるのってロシアの成金チームしかないだろうけど
299名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:09:40.80 ID:4ZN4qWba0
インテルこいよ
300298:2012/07/12(木) 13:09:54.76 ID:4qbMTXpU0
アンカーミス
298は>>292
301名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:10:18.60 ID:4dVPL3gI0
>>166
何で逃げてんだこいつ
302名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:13:36.55 ID:YEBCf978i
はいエアーですね
303名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:13:39.86 ID:97wM7HKu0
実現するといいね
304名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:13:40.70 ID:LTVPUTuhO
まずはチェナーゼあたりからでいいよ
305名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:15:01.67 ID:VK4FdakJ0
>>7
めちゃイケのヒデ隠し撮り企画を思い出したw

通訳「ボローニャ行きました」
306名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:15:04.14 ID:QRJT7j1Q0
この時期のガゼッタは全然当てにならんよw

しかも代理人が本田、川島の代理人でもあるから
大風呂敷の可能性も少なくない。
307名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:15:41.57 ID:9AgKyJfm0
>>304

チェゼーナはセリエBに落ちたんだけどな
308名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:16:12.62 ID:s+/Qotem0
吉田はセリエだと和製誰って報じられてるんだろう
309名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:18:21.35 ID:YVgp+sob0
ザックが絡んでるなら、本田もミラン辺りにねじ込んでくれ
310名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:22:09.64 ID:y1I77hed0
今イタリアって、ゴキブリが大量発生してるみたいだな
そんな不衛生なところ行って大丈夫なのか?
311名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:23:14.37 ID:VK4FdakJ0
>>158
ソアラみたいな感じ
312名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:25:11.72 ID:W683zFx50
>>308
レグロッターリエ
313名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:25:53.09 ID:NVSE0knAO
セリエなら育成が上手いアトランタかCBの年齢がやばいローマあたり行ってほしいな
314名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:27:42.54 ID:UnJzwqM80
イタリアて結構鬼門でしょ
中田、長友は成功したけど
俊輔はチームの主力ではあったがステップアップはできなかった
そして、柳沢、大黒、小笠原とこのメンツを要しても助っ人外国人としては失格だった
難しいリーグだよね
315名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:28:13.81 ID:i8IH+MkyP
吉田はザックに内田が泊まったと分かったら呼ばないからなと言われてるらしい
316名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:29:23.01 ID:XDESTSSIO
>>300
2012-5の記事で残り1年て書いてあるから2013の夏にフリー

>>304
セリエBはEU外枠0じゃない?
317名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:31:44.95 ID:9AgKyJfm0
>>314

イタリアが鬼門っていうか
日本人が成功したリーグが
ブンデスとエールだけ

長友と中田はすごいよ
318名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:32:31.25 ID:89fksKMa0
フル代表のDFでもあるのになぜわざわざランクを下げて書くんだ
319名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:33:02.27 ID:jR+a/c+Y0
フロント「守備がボロボローにゃ。吉田麻にゃを獲得しよーにゃ」
320名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:33:04.14 ID:syuWopad0
エアーか( ;´Д`)。
321名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:34:59.07 ID:+LJGQPQ90
>>315
なんだそれ?
飛行機遅延で合宿にそろって合流遅れた件か?
322名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:36:26.78 ID:QRJT7j1Q0
>>317
リーガでは大久保さんが健闘した部類か
323名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:40:31.70 ID:4qbMTXpU0
日本代表監督になると、こういうサイドビジネスが出来るんだろうね
移籍成功した場合の手数料が5%でも大きいな
324名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:41:52.60 ID:+oSirVQ60
オワコンの芸能人気取りなんか誰が取るんだよ
325名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:43:23.61 ID:W683zFx50
>>322
ホーさんも悪くなかったと思う
怪我さえなけりゃあな、あと契約がね
326名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:49:42.78 ID:IBJ1H2fL0
吉田は日本人CBとしてはちょっと変わったタイプだからなあ
身長はデカいしガンガン点決められるしビルドアップとパスもうまいし
VVV以上のクラブで見たいわ
327名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:50:22.29 ID:bB8l+zk/0
ボローニャレジェンド枠

バッジョ→パリュウカ→シニョーリ→(中田)→ディバイオ→ディアマンティ→吉田
328名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 13:58:45.22 ID:UFar1YSPP
>>95
劣化とかにわかすぎる・・・
レベルの高いところで勝負しにいってミスが増えるのは当たり前だろ
そうやって成長していくんだよ
今の長友はアジアレベルだと毎回別格だろ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:06:56.42 ID:kKiretKO0
GG佐藤のいるクラブだろ
330名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:11:18.43 ID:XDESTSSIO
>>326
俺の中では無駄に攻め上がらない釣男=吉田なんだがw
ここでは釣男は待望論が出て吉田は叩かれてる気がする
331名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:16:26.98 ID:ar5VdRYo0
CBでイタリアっていい勉強できそうだけど守備の本場だけにスタメン取れるか心配だな
332名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:16:32.06 ID:4qbMTXpU0
ぼんじゅーる♪

フランスに行けばいいのにw
333名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:20:10.17 ID:xVZwAUSe0
なんで長友ババアが吉田スレでステマしてんだw
334名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:32:36.03 ID:GF6xPvJaO
>>330
釣男ってビルドアップやフィードは宮本や吉田より劣るからな
成功率じゃ宮本がスバ抜けて一位で二位が吉田だし

中澤や坪井や栗原と比べれば上手いが宮本や吉田と比べると良くない
335名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:34:49.51 ID:W6O3sP520
やっと組織で守るチームに行けるのか涙
336名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:35:52.61 ID:gyoEOpXVi
吉田ってそんなうまかったんだな
337名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:40:56.24 ID:HFmcdMAo0
このチームに移籍できればいいが
338名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:45:46.32 ID:oM5kxRTb0
マジなら大出世じゃねーか
339名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:46:14.78 ID:WRotHHMP0
地味に3点くらいとりそう
340名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:51:06.72 ID:9v0QS6ByO
>>10
それフィオレンティーナだろ、ボローニャは中田英が復調したチーム
341名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:16:18.74 ID:DdS/kZav0
ボローニャといえばパスタ
342名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:22:01.16 ID:Ff06WpHK0
>>341
そんな選手いたっけ?
昔の人?
343名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:22:03.43 ID:BqLk1m++0
ボローニャといえば大学だな、歴史古い
344名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:24:51.78 ID:wAavphrfi
UUURRRRRYYYYYY
345名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:24:55.35 ID:RLkxZTjuO
>>343 世界一古い大学だっけ?
346名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:26:56.19 ID:tcJb7KcT0
是非観てみたいが・・・・まあ5%だな
347名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:27:49.12 ID:BqLk1m++0
>>345
wiki見ると、そうかもしれない
348名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:28:41.07 ID:vnetf5ZB0
池田大作 :宗教家(創価学会名誉会長)。
349名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:31:28.28 ID:VIqvap6x0
>>340
ボローニャは、中田英が復調したチームというより
落ちぶれ流れていった残留争いの弱小零細クラブという、
真逆のイメージしかない。
350名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:53:55.48 ID:olSN2mgt0
ディバイオが無双していたクラブだな。
イタリア行くなら北部のクラブだな。ローマより南は・・・
351名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:57:57.16 ID:VbVpYlzP0
>>345
西欧では一番古いとされている。
俺、ボローニャでジプシー親子のひったくりに遭ったことがある。
10年以上前だが。
あのころはセリエAでも中堅どころだった。
352名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 15:59:19.01 ID:BqLk1m++0
>>348
なにげにすごいなwどういうコネクションなんだろ、大勝利過ぎるww
353名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 16:00:35.96 ID:P9L/TGku0
やはり欧州人は長友といい吉田といいお目が高いな
354名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 16:00:59.64 ID:FTbCojAf0
吉田Tシャツはあまり売れないぞ
355名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 16:11:01.22 ID:HDckEGHHO
>>108にID変えながらレス付けてる奴キモいな
自演なんてしてるうちに虚しくなってくると思うんだが
356名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 16:12:00.52 ID:XDESTSSIO
>>346
ガゼッタwebの記事にすらなってないから、
その日記者がそんな記事書いてみようって気分だった程度
357名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 16:13:15.66 ID:/36gNvF40
やっぱあのゴールも期待されてるんだろうか
358名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 16:24:12.28 ID:y1ev9xa9P
代表がVVV所属ってのは恥ずかしすぎるから、はよ移籍してくれ
359名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 16:27:07.35 ID:t4byfAtz0
興味も何もw ウソニチだろww 都合が悪くなるとガゼッタのせいにするような安全パイな書き方すんな!!!
ガセニチ取材いけや
360名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 16:28:16.68 ID:VX+8wa+t0
ミートソースのところか
361名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 16:35:15.98 ID:VIqvap6x0
>>351
そそ、10年ちょい前のボローニャはセリエA中堅だったが、
その後経営危機に陥り、中田が給料半分に下げられて
パルマからレンタル加入したシーズンには、もう売れる選手は全部売り払って
劣化した八百長シニューリぐらいしか残っていない弱小零細クラブだった。

その後もセリエBに落ちたり、またAにあがっても当然残留を争うレベルの弱小クラブ。
最近も経営のゴタゴタで給料不払いの噂があったような?

イタリアは国の経済が破綻寸算だし、セリエA全体もどんどん落ちぶれてるし、
ボローニャ自体もそんな状態なわけで、実は今いるVVVのほうがまだマシかも。
362名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 16:39:44.41 ID:gwTweJTzi
バッジョのイメージしかない
363名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 17:21:49.51 ID:ZHpnVshRO
こないだのユーロでもイタリアDF堅かったもんな
オランダなんてザルリーグよりセリエで鍛えるべき
364名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 17:23:41.10 ID:hGUyZhnM0
いけるといいなあ
365名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 17:45:42.99 ID:XDESTSSIO
>>361
ほとんど自前スタ持たないセリエがFFPで苦しいのは事実だがVVVよりはいいだろw

>>362
今だとガストン・ラミレス、ディアマンティがいる
366名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:17:18.17 ID:bKL7XManO
セリエ移籍というより、VVV脱出というところに価値がある
367名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:19:26.80 ID:juEzFdhr0
DF2人がセリエ所属ってのはいいな
興味の段階だからまったく当てにできんけどw
368名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:31:07.24 ID:A3ZwENPC0
ボローニャ「アマタツ!」
369名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:43:53.84 ID:s38RDYQt0
>>361
それでもVVVよりはマシだと思う
というか、とにかくVVVから離れることが第一
370名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 18:53:36.16 ID:bB8l+zk/0
シニューリw
371名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:11:09.08 ID:FPuTbAHz0
清武は使い物にならない。

右利きの香川は左サイド。左利きの本田はロシアで右サイドが多い。

右利きの清武はなぜ右サイドなのか?答えはシュートを打つ気がないから。

野心家の香川は何度失敗してもゴール前に突っ込んで行くけど、

小心者の清武は、シュートは打たない、ゴール前に切り込まない、負担の少ない右サイドから

ボールを放り込んで、後はFW任せの単調な作業を繰り返すだけ。

相手チームにとって全然怖くない能無しを攻撃的MFの中心選手にしても勝てるわけがない。

実際Jリーグでも全く点が取れてない。シュートも吹かすし、枠に入らない。

372名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 19:18:22.70 ID:bB8l+zk/0
シニョーリ、中田、パリューカがいた頃のボローニャは
フェラーリ会長のルカ・モンデネモーロがボローニャの副会長してた。
中田が度々代表で離れるとリーグ戦と合わせて過密日程になったので
(結局股関節痛めた)ルカ・モンデネモーロがプライベートジェット機を出そうかと
提案してくれた。
373名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:07:48.26 ID:IoRhgHHl0
どうせ試合に出るほどの実力ないから辞めとけ
374名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:47:58.47 ID:cSNpX1mv0
試合に出さない選手をEU外枠使ってまで獲得するような余裕はボローニャにはない
375名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 20:48:49.65 ID:9T+ppqBP0
さすがにEU外枠使ったら試合に出すだろうな
376名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 21:13:22.93 ID:DuXsozI7P
DFならザルのエールやブンデスよりも間違い無くセリエだろうなー
ただ今8000万もらってるから、給料は下がるかも知れんがw
377名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:01:53.19 ID:4qbMTXpU0
板橋にボローニョ子供図書館があるでよ
378名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:28:50.49 ID:dV2Ier770
>>372
それ提案じゃなくて、単に日本のマスコミ向けのリップサービスで、
冗談を言っただけのこと。

実際にはプライベートジェットどころか、レンタルで来た中田を、
元の1/10以下に下がった、たった3億の移籍金も渋って、
完全移籍で買ってくれなかったのがボローニャ。

所詮中田はその程度の評価しかされてなかったってこと。
379名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:35:47.64 ID:dV2Ier770
吉田もシャツ売れなかったら速攻ポイされるぞw
380名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 00:50:59.58 ID:mY+f2m1L0
中田って田舎クラブの3流チームでしかまともにプレーできないのか?www
381名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 00:52:18.85 ID:pZn4zWHvP
DFならセリエ初か?
382名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 00:53:16.00 ID:mLvWXe6c0
中田のいたころのセリエは今と違うしな
一流だらけ
383名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 00:56:42.96 ID:RhSxwaAIO
>>376
日本人は金目当ての移籍は殆どしないからな
夢とか遣り甲斐優先する場合多いしセリエA行けるなら独身だし半額でもいいと言うかもしれんぞ

麻也がセリエが試合出れてそこそこ通用するなら代表CBの一角はあと10年大丈夫だ
植田と岩波の成長を気長に待てる
384名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 00:56:49.10 ID:F4jvZfIF0
>>380
すぐ後にレコバが出ちゃったから。
385名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:00:44.90 ID:QeH31W990
正直、行ってほしいのはやまやまだけどガセだと思う
386名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:01:53.82 ID:VCbvVfnI0
昔のセリエって日本人を金目当てで獲ることがほとんどだったけど
最近はガチだな。長友といい吉田といい戦力になりそうなのを選んでる
387名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:04:24.73 ID:zY5h6WtI0
ダーツで選手とチームをそれぞれ決めて記事書いてそう
388名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:04:33.73 ID:mLvWXe6c0
小笠原
大黒
柳沢

とか実力ないのにセリエ行ったしな
389名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:15:33.34 ID:xEbflr8KO
中田がペルージャ時代にいたマッツァンティーニって
なかなかいいキーパーだったよな
390名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 01:22:00.26 ID:oc74zuuC0
>>385
興味ってなら本当じゃないかな。その興味の中から検討して
オファー出すんだろ。
391名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 07:57:50.12 ID:t+K5gfNQO
ボローニャ、麻也獲りはザック監督の“推薦” http://t.co/hofiiuPh
392名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 08:25:27.39 ID:uzjs625RP
>>391
コネがどこまで通用するかだね
393名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 08:35:29.78 ID:H0DtVOJ20
真面目な話、CBから欧州で活躍するような花形選手が出てくれば、日本全体の層の強化につながる

トップランナーの存在はすごく重要だよ
394名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 09:21:55.36 ID:vS8s5lqV0
ヒデのおかげやな
395名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 15:33:07.26 ID:RhSxwaAIO
旅人が上から目線の助言頼むぜ
396名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 15:37:04.52 ID:1scjVSsd0
同年代の鹿島スタメンの山村と比べると、やはり凄いなと思わされるわ
397名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 15:37:40.48 ID:4TbmAvQ1O
いってほしいけどガセじゃなかったとしても五輪で却下になると思う
398名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 15:46:32.77 ID:iO75iozxO
>>388
小笠原は行くタイミングを完全に間違えたと思う。
20歳頃のオファーの時点で移籍したほうが良かったと思うが、本人はその気なかった訳で。
海外移籍ってチームとタイミングがかなり重要
399名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 16:22:26.62 ID:stNLPspG0
あと言葉の問題もあるでしょ
ドイツは他の国に比べるとわりと言葉出来ない人に甘めだけど
イタリア・スペインは母国語でコミュニケーションの取れない奴に
なんでパスを出すわけって感じになるとかならないとか・・・

まあ吉田は最低英語出来るし、学生時代から真面目に勉強するタイプらしいから大丈夫か
長崎のカトリックの家庭の出ってのもイタリアでは好印象になるのかな?
400名無しさん@恐縮です
粘着監視中の為専ブラ推奨
スレチなIDは華麗にスルー
・沸く時と監視してない時の差が激しいので数時間に数百進む事もあれば監視下に無い時は一切平和
 スレ立て議論で散々争っても普通にそれまで通りスレが立つ
・専ブラ使用していないので過去ログが見れず全く同じ手口を繰り返す
・腐女子は女ネタが嫌い!という信念に基づき女ネタは鉄板
 ツイッター情報は全て阻止するが腐女子以上の女ネタ妄想を延々と垂れ流す
・それでもスルーされるとコピペ荒らし
・議論に見せかけたスレチ荒らしが得意。
 自分の思い通りにならない結論は何度でも蒸し返し数と勢いで押し通す(中身が無く殆ど同一内容と質問の繰り返し)
・この板では良くないよね!妄想行き過ぎ!等連呼し板移転をしつこく提案
 とにかく議論に持ち込もうとする
※基本ID真っ赤のスレチか急に湧いてきた単発が問題定義
→単発のみが同意で最近の住人は基本的に徹底スルー
「私も何度も言ってるんだけどここの腐女子には通じないみたい!」
「本当に吉田内田腐女子は痛いよね! 皆諦めてスレ去るよ!」