【テレビ】救急法習った「超新星フラッシュマン」グリーンフラッシュの中の人、アキバで人命救助[12/07/11]
人命救助をためらわずにできるヒーローかっこいい!!
逃げてー
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 08:20:46.00 ID:+y5YG+wh0
>>194>>204 秩父の採石場は今は、ほとんど使ってないよ
今は栃木の岩舟山を使ってるよ、結構住宅地が近くて、よく遠景に街が写ってる
聖地ならいつもの廃工場、群馬の高崎金属工場跡も忘れないように
>>49 去年のピンクや一昨年のイエローは女性が入ってたんだがなぁ…スーツアクトレスが足りないのかな。
いまはさいたまスーパーアリーナが聖地なのか?
霞のジョーといいバブル時代の人間の頭の悪そうなツラは異常
フラッシュマンのロボはレッドの乗るリーダー機が飛行メカではなく地上メカってのが斬新だった
>>249 そんなこと言われても、地方じゃニチアサくらいしか見られないし
どっちかといえば
シュバリエの方が印象深いから
【東京】元悪の帝国の大幹部の俳優・植村喜八郎さん、悪役仲間に誘われて習った救急法で人命救助(写真)
と書かれなくてよかったような惜しかったような
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 10:06:53.34 ID:5iXd87+00
>>217 バトルフィーバーじゃない?
怪人製造器に入れられたけど必殺技で破壊して脱出した
またサンバルカンみたいな男三人戦隊が見てみたい
今思えばサンバルカンはスーツ、ヘルメット、ロボットとどれも格好良かったな
最近暇なときに特撮モノとかよく聞くんだけど
フラッシュマン、OPもEDもかっこいいよね
残念ながら本編はまったく見たことないんだけどw
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:31:15.85 ID:gyoEOpXVi
規制はやくおわれよおおおおおお
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 14:32:04.86 ID:gyoEOpXVi
おわってたか
>>154 グリフォン老けたなあ・・・
悪役やったときに同じ作品で口からガス吹いて人間を肥料にしてた女優は大活躍してるというのに。
>>256 去年のピンクは代役含めて3人ほど入ってるけど全員女の人だったよ
スタッフロール見るとサブで結構いたりするし、ライダーと人被ったりするからねぇ
>>248 アバレは大友人気がないだけで
玩具も視聴率も良い
271 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:26:59.28 ID:E043oY/30
フラッシュマンだっけかな
エンディングで光るあや取りしてたの
意味不明な演出だったけど結構好き
マスクマンだよそれ
>>261 銀河戦隊ギンガマン(星獣戦隊ギンガマンよりはるかに先)を連れてた前任艦長だっけ?
確かファイブマンと歌合戦したはず
いい話だ
孤独の宇宙から オー 今こそ帰ってきたぞ鋼の魂♪
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 23:48:40.68 ID:U0nJ9A5h0
>>193 髪型やファッションは時代で流行が変わっても、素材は格好いいおっさんだから
年齢に合わせたメイクで映えるんだよね。いつでも再現できるキリッとした決め顔持ってるのも強み。
グリーンだけど赤の他人を助けた
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 09:42:51.17 ID:+eQARXPN0
51歳とは驚いた。
フラッシュ フラッシュ フラッシュ フラッシュ
危険になる前に
ダッシュ ダッシュ ダッシュ ダッシュ
オサラバするのさ
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:04:12.07 ID:if0hFwfOO
良いニュースだなあ
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:32:45.16 ID:lmipeNNq0
>>8 それより「○○に××と言わしめた」って文章が気になる
言ったほうは多分その場のノリで言ったんだろうなあってのがほとんどで
チェンジマンの長官だかが宇宙人だったのには驚いたなあ
>>268 あ?
子供の頃買ってもらって今でも実家の押入れに残ってる唯一のロボだぞこら
>>231,
>>248 ゴセイジャーは靖子信者というキチガイが過剰に叩いてるだけ
小林靖子は現在ゴーバスターズで凄絶にやらかしてるがな
>>234 バイオマンは初の女性二人制を敷いた戦隊だからな
幼少期戦隊を見ていた女の子にはインパクトがあったと思う
>>385 そう、女性が2人になって、オマン○が倍になったから倍オマン!
>>248 ゴセイはメインライターに問題があった
初のメインライターだったので、序盤は戦隊の展開をつかみきれてなかったんだろうね
そこで一部の早漏ヲタが拒否反応を示して、低評価という論調を作った
後半は良くなっていったからな
アバレは一部のヲタが拒否反応をしてるだけ
確かにアバレマックスという
禁じ手(ブルーとイエローが空気状態になるレッド単体パワーアップ)は問題があったけど
そこを除けば、アバレキラーというダークヒーローの描き方も良かったし
何にしても特定の作品を叩いてる一部のヲタの戯言に惑わされないことだ
もし見る気があるのなら観て自分で判断するのが一番いい
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 21:36:45.40 ID:kougou290
>>285 しかもメンバーにアイドルを起用した画期的な作品でもある。
わずか5年程の間に、NHKの幼児番組のお姉さん→ロマンポルノ主演→スーパー戦隊シリーズにお姫様役でレギュラー出演って道を辿ったあの人が妙に印象深い
290 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 22:10:15.98 ID:euXV9cmh0
ゴセイがひどいのは擁護のしようがないからな〜
>>287 ゲキレンジャーって知ってる?
ゴセイジャーは小林靖子がメインライターだったシンケンジャーの
後番組だったのが不幸だった
靖子信者は靖子作品の後番組を狂ったように叩くからね
>>292 ゲキレンは横手がメインだったのかw、てっきり荒川氏だと思ってたがw
でも描き方が問題だったんだよね
タイムレンジャーのOPは子供泣かせ。。。。
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 00:58:03.22 ID:kszxmfpb0
フラッシュフラッシュ
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:44:35.26 ID:MQpb+UVD0
そろそろ次の戦隊に愛国戦隊ネトウヨンジャーとかでてきそうだな
297 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 21:46:51.78 ID:eRv1PZNH0
ヒーローとはかくあるべきだな。素晴らしい。
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/15(日) 22:37:47.72 ID:QvGvReig0
愛国戦隊なんてもはや古典だろ…
>>299 悔しかったのは分かったから巣から出てこないで
301 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/16(月) 06:21:10.60 ID:2X3pOJw8O
反日戦隊連呼リアン
5人中3人は在日朝鮮人だけど自称日本人
後は中国人と洗脳された日本人で
で、ピンクは売春婦
日本人を洗脳し機動隊に火炎瓶を投げ最後は日本滅ぼすという壮絶エンドは間違いなく話題になる
302 :
名無しさん@恐縮です:
>>291 ゴセイはプロデューサーの若松にも問題があったからね
若松は最近も問題を起こして、それが原因なのかゴーバスのサブPから外されたし