【ドラマ/視聴率】仲間由紀恵主演の「ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日〜」、初回視聴率は15.2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
仲間由紀恵主演の「ゴーストママ捜査線」 初回15・2%の好スタート

日にスタートした仲間由紀恵(32)が主演を務める日本テレビ系連続ドラマ
「ゴーストママ捜査線 〜僕とママの不思議な100日〜」(土曜後9・00)の
初回平均視聴率が15・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが9日、
分かった。

佐藤智一の同名コミックが原作で、成仏できない元警察官の幽霊が生き別れた
息子と数々の事件を解決していくファンタジー・ホームコメディ。
仲間は連続ドラマ史上初となる幽霊役で主演を務めることになる。
仲間が、同局の連続ドラマに出演するのは大ヒットシリーズ「ごくせん」
(第3シリーズは2008年)以来。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/07/09/kiji/K20120709003642260.html
ドラマ「ゴーストママ捜査線 〜僕とママの不思議な100日〜」の主演仲間由紀恵
Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/07/09/jpeg/G20120709003642290_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:19:22.90 ID:7hXDEisT0
仲間久しぶりに取ったな!
最近コケ続きだったからな
3名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:19:32.90 ID:Bow8tL4bP
高いwww
4名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:19:46.26 ID:JjP8Getg0
このドラマ面白いよ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:19:47.20 ID:76hPgj9s0
2GETは無理!
6名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:22:07.77 ID:l0Qn0S4n0
仲間由紀恵はコミカルな役だったらうけるなぁシリアスなやつだったらこけるけど
7名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:22:35.13 ID:+oxSM3kg0
仲間視聴率取れないイメージあったけど高いな
8名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:22:53.75 ID:J26LPGvN0
この枠ってあまり視聴率増減せずにそのままなことが多いからこれは当たりかな
9名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:23:10.34 ID:RX0d58Cm0
霊能力は存在しない!くわっぱ
10名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:23:17.65 ID:Oj29r+5L0
やっぱ仲間&生瀬は持ってるなぁ〜w
11名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:23:50.24 ID:+i/U38tv0
まあまあ面白かったけど、子役がなんか可愛くない・・(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:24:41.79 ID:amkRDnnK0
新番組わりと高いの多いな
13名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:25:36.93 ID:T0lmpyJcO
仲間すげーなw
14名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:28:59.26 ID:0I0YXSOf0
仲間「沖縄は本日を持って独立する!」
15名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:29:34.94 ID:qtzpG7120
ズムサタに出てた仲間がかわいすぎたのでドラマ見ようと思ってたのに録画し忘れてたぜ
阿部ちゃんと一緒でコメディ専門役者だな
16名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:30:24.28 ID:eesqAjYV0
実際の評価は2話目から
17名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:31:03.09 ID:lG0i/E1c0
同名コミック原作って言うけどまだ2話ぐらいじゃないっけ?
今ビッグコミックでやってる奴はリメイクか何かなの?
にしては絵が下手でつまらない
18名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:32:01.44 ID:guuuzExh0
志田ちゃんが視聴率10%持ってるから実質5.2%だな。
19名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:33:42.01 ID:tElVOXRh0
仲間と生瀬はいつもセットなのか?
20名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:34:01.70 ID:OBJJNxbP0
トッカンwww
21名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:35:11.89 ID:LHgqQ+c50
たまたまやってたから見たけど面白かったな。
22名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:35:44.19 ID:2E8jwaDF0
ベムベラ以来 久しぶりに見たいと思った時間帯
23名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:36:16.07 ID:cL1m1ngk0

これは割りと面白い。

24名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:36:32.21 ID:6Gumy8UU0
うひゃひゃひゃひゃ
25名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:37:46.67 ID:88506kMW0
制服姿が何げに似合うよね仲間ちゃん
26名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:38:19.58 ID:egxItGLX0
見たけど面白かったよ

逆コナンにはワロタwww
27名無しさん@恐縮です::2012/07/09(月) 10:38:32.05 ID:jF2h1PHG0
仲間はコミカルのポジションを磨け

28名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:39:48.35 ID:yFWsf8LXP
これ100日ってことは3ヶ月ちょいで成仏しちゃうのか。
でかい眼鏡かけた少年探偵ってどこかで見たことあります。
29名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:40:20.42 ID:EXjsxiye0
仲間由紀恵は相変わらずの演技下手でキャラ重視なのに
数字は良かったんだな
30名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:40:49.66 ID:nX0WOe8w0
生瀬さんまた出てるのか
でもあの人は顔芸俳優みたいにうざくならないな
仲間ちゃんとすげー仲良しなんだよね
31名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:41:44.39 ID:QikhmLaH0
あれがおもしろいとかわからんわ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:41:58.62 ID:xZEtFUwp0
仲間の悪口を本気で言う人って、ほとんどいないな。
こんな人が、一流の女優なんだろうな、テレビで見る雰囲気でもピカピカに光ってるしさ。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:42:58.53 ID:6NO/egZk0
これ結構面白い
着想がなかなか良い
34名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:46:05.43 ID:qnBhSpOeO
代表作になるといいね
35名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:48:51.69 ID:oZRo9wmi0
すり抜けられるのに、人を避けるとか、中途半端w


てか、


広末・子供店長が似たようなのやってなかった??
36名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:49:41.43 ID:iKB3I5DL0
仲間の婦警姿がエロい
37名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:49:58.25 ID:+7NELMWf0
なんでそんな高いの?
38名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:50:35.36 ID:+Dyo38mV0
俺も由紀恵たんに育てられたい
39名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:51:29.82 ID:GJDLqlOG0
まずまずの展開で安心して見てられた。
最終回はゴースト(デミムーアの奴)みたいになるんだろうか
40名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:52:11.72 ID:+7NELMWf0
内容的には12.*〜13%だいの数字が妥当なもんだったろ。仲間が+2%以上持ってるってことか
41名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:52:52.22 ID:+Dyo38mV0
木曜は山田優がミディアムのパクリやってるし、
汐留はお祓いのつもりで幽霊ものやってんのか?
女子アナの霊でも出てるの?
42名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:52:52.72 ID:WVwdZ5sqO
単純でわかりやすいから広い層が見る
43名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:53:02.41 ID:MwTVUCUb0
仲間が人に触れると触れられた人は寒気がするのに

仲間が立ってるとこを人がすり抜けても何も感じない不思議
44名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:53:41.81 ID:9zDEtWBd0
大島さと子が主演していた昼ドラのパクリ
45名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:56:50.60 ID:gJKu03HA0
連れ子が見えなくて、末っ子が見えるのって斉藤由貴がやってた昼ドラとちょと似てる
46名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:57:28.51 ID:+7NELMWf0
>>45
夏目漱石?
47名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:57:37.94 ID:M7u4DC/00
仲間と生瀬の組み合わせっていつからだろうと思ったらトリックか
女優仲間のキャリアをほぼ最初から知ってるんだな
48名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:00:08.63 ID:aNJOAs6fO
生瀬とコント、つんでれっぽい不良高校生、仲間のアクション、なぜか倉庫に逃げ込む子供
ごくせんへの未練を感じた
49名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:00:13.89 ID:gJKu03HA0
>>46
おばんざいってドラマ、田口浩正が幽霊役
50名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:00:24.65 ID:OdDLG2Av0
>>44
あれって他人の体に乗り移るんじゃなかったっけ
51名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:01:02.43 ID:aAtzAbb+0
ゴーストティーチャー久しぶりに見たいな
52名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:01:06.91 ID:EWrbRZdU0
仲間ゆきえって何であんなに走り方がドン臭いんだろw
53名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:01:41.68 ID:lpCSBTsUO
志田ちゃんエロいし、話もちょっと面白かったんだけど、
仲間由紀恵の演技が…
54名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:02:45.91 ID:5xE7xs+K0
という事は視聴率悪いのフジだけじゃねw
55名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:03:54.53 ID:SN6PpX2Vi
仲間がもう少し若ければ主に泣いてますの主人公出来たのにな
56名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:04:47.84 ID:gJKu03HA0
仲間が生瀬か塚地に乗り移って事件を解決していくと思ってた
57名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:09:53.66 ID:9zDEtWBd0
>>50
そうだった。たしかブサイクなおばさんになって、自分がやっていた店の従業員として
もぐりこむんだよな。というか、このネタでレスが返ってくるとは思わなかったw
58名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:10:03.73 ID:tXtQf2+y0
これ、じみにNEOの2トップが出てるんだよなw
それ目的で見た
59名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:11:51.78 ID:FSzNHLc70
俺は生瀬目的で見てる
60名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:12:56.50 ID:XvG6aA8qO
>>52
沖縄馬鹿にすんなー
なんくるないさー

61名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:13:12.98 ID:P3nKCAUhO
仲間と生瀬って事務所一緒なの?共演しすぎだろw
62名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:14:38.55 ID:UROI3jbq0
マンガ界もネタ切れか
既視感バリバリ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:15:16.00 ID:i5tYBfO30
>>61
タイガー・ジェット・シン上田馬之介組はインド人と日本人だった。

事務所が違うぐらい全く問題なし
64名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:15:26.17 ID:EWrbRZdU0
>>60

沖縄の人ってあんな走り方が多いの?
65名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:16:33.80 ID:O/HG+CuB0
いや、これって、大人と子供をいれかえたコナンと小五郎のおっさんそのままやん。
違いは、あやつられるほうが自覚があるかないかだけで。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:16:44.34 ID:XqtTV24r0
あと10年したら
仲間と柴田理恵は見分けつかないレベルになるんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:16:53.95 ID:NAo9eH6U0
3日ぐらい前からバンセンで朝から出まくってた成果だなw
68名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:18:02.55 ID:hlaDLNhH0
相当番宣しまくってたからなんとか15取れたか
でも下がっていくだろうな
69名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:18:30.38 ID:gJKu03HA0
塚地はごくせんでいったら脇君みたいなポジションか
70名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:19:51.75 ID:SE/xu9nd0
普通の恋愛ドラマだと全然数字取れないけど一風変わったコメディ路線だと数字取れるね
71名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:20:49.49 ID:s/VBAPQt0
正直、番宣CMからは駄作臭しかしなかったが、見てみたら割と面白かった
72名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:20:59.89 ID:qYpmTSh00
仲間ちゃんとエロ男爵の絡みが少ないのが残念。
男爵の妄想でもいいから絡ませて!
73名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:21:02.03 ID:JGu8+Nhh0
>>17
もともと隔月刊行誌で細々と連載していたマイナー漫画で完結していた。
が、今回ドラマ化で短期集中連載した。作者は同じ。

よくあの漫画をドラマ化しようとしたと思うよ。

74名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:22:35.71 ID:0Fe1ziR00
中吊り広告見て、なんだこの糞つまらなそうなドラマはと思ったが
15%も取ったのかよ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:23:13.01 ID:46zQsdaZ0
原作はクソつまらないのに、ドラマ化で頑張ってる方だよ。
原作ではババアだけど、それを仲間にして実写化したのが良かったのか。
76名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:23:18.41 ID:XqtTV24r0
仲間は生瀬がお気に入りだからな(笑)
これからも仲間が出るとご指名されるんだな
77名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:24:22.37 ID:gJKu03HA0
生瀬が犬の写真見る場面、リーガルハイと同じ設定?かと思った
78名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:24:38.65 ID:ymeLxzT+0
自分はちょっと無理!あの息子役、出来のいい福君みたいな顔に今時の子役とは思えない棒っぷり我慢ならん。
79名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:25:15.57 ID:6Vv4unNxO
まぁまぁ面白かったよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:31:09.13 ID:tSwIS5jwO
このドラマの存在自体を今知った。でも結構いってるな。
隣人は同局じゃなかったのか主演じゃなかったのか
81名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:33:55.93 ID:nBulzv3T0
仲間由紀恵(32)に1番驚いたわ!
82名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:48:02.65 ID:tuDFLLRt0
これは面白かった
83名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:48:54.70 ID:YTwjPnY40
ありがち展開でベタだったけど、まとまってたのは原作ありだったからか。
84名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:49:42.54 ID:tlXo2bnh0
いまいちだったから次週以降は苦戦しそう
85名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:50:39.87 ID:XvG6aA8qO
>>64
狭い島でなんで走るー
馬鹿にすんなー

86名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:52:10.07 ID:EWrbRZdU0
>>85

狭い島関係ないだろw
それを言うなら、東京なんて学校のグラウンド滅茶苦茶狭いぞw
87名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:54:46.29 ID:BDIBjTqJ0
仲間生瀬沢村志田、みんな楽しめるキャスト

こどもは初見だけど
88名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 11:56:15.25 ID:0UEk2LWY0
仲間生瀬か
次回見ようかね
89名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:08:27.04 ID:ljSKSP9g0
やっぱ仲間由紀恵はコメディ路線だな
90名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:11:24.31 ID:ywfjGR/G0
仲間がそこそこの数字取るなんて珍しい

低視聴率の常連だったのに
91名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:13:12.07 ID:KjNjGnTG0
仲間は本当、幅の狭い役者だなwww トリックとごくせんのあたり役にありついた強運持ってるだけ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:13:21.49 ID:MkUU9ndJO
なんか今期の視聴率、全体的に高くないか?
93名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:16:09.43 ID:VxxK5tBj0
>>87
沢村は沢村一樹か?豪華だなぁ
しかしまた生瀬かよw付き合っちゃえばいいのに
94名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:17:10.53 ID:b8q7eedK0
>>92
盛る→みんな見る
95名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:17:46.52 ID:+Fget74A0
仲間由紀恵と志田未来最高や!
96名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:18:41.96 ID:6XWC2osd0
>>93
生瀬は既婚
奥さんは劇団員の頃ファンだった当時女子高生
97名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:19:58.04 ID:+7NELMWf0
>>96
よし、切っちゃえ
98名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:23:50.21 ID:uoM19MTRP
>>1
>日にスタートした
って何日だよ
99名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:24:05.61 ID:sO5tuQlmO
つい流れで見たけど不覚にも泣いたw
仲間もよかったし子役もかわいかった
100名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:27:42.25 ID:JPy7cqmfO
この枠は子供が観るからな
101名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:28:33.61 ID:W7XA2sX6O
>>87
うーん

この面子だと観たくなるなぁ
102名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:29:22.26 ID:/N9PWKJE0
リベンジと時間がかぶるから忘れてた
103名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:29:24.98 ID:i+cxen/R0
仲間、ひさしぶりに取ったな
104名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:30:40.30 ID:OPSKgQu20
初版本のコミックス持ってるんだが価値出る?
105名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:32:34.52 ID:hGAu2yjN0
スレタイがゴーストアリババにみえた俺はビックリマン厨w
106名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:35:03.86 ID:ntyRTHok0
>>104
ドラマは見たけど原作を読みたいとは思わないな
107名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:38:43.30 ID:2LDhhqx/0
>>104
新装版出たし初版本に価値があるような漫画家でもない
108名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:39:57.89 ID:OPSKgQu20
いや、俺が言いたいのは

原作当時コミックス3巻まで出て売れないせいか未完のまま続刊停止

10年近くも経って突然ドラマ化

ドラマ化に乗じて新装版として1巻から販売開始、6巻まで出るらしい。

って流れにムカついてるだけなんだが。
旧版の3巻分持ってる人間はどうすればいいんだと?
109名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:40:20.58 ID:hBJrFt3NO
いろんなドラマ観てるドラマヲタの俺の感想
正直つまらん
ヒューマンコメディっていうジャンルにしては
泣き所が多すぎて評価できん
100点満点中97点
110名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:43:21.62 ID:Aw5DXwkL0
>>109
点数たけーじゃねえかw
111名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:45:26.20 ID:KNnDYTxw0
>>58
これに限らずNEOのメンバーはいい仕事する人が多くなったな
一番の成長株は野間口かと
112名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:46:55.64 ID:i+cxen/R0
>>108
4巻から買えばいいじゃん
113名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:47:14.68 ID:ZSc8n2Tb0
意外だな
絶対10パーセント切ると思ったがこんなもん
114名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:47:35.85 ID:qtzpG7120
>>108
続刊停止したような作品がドラマ化されたことを喜ぶべきでは?
115名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:47:57.07 ID:KNnDYTxw0
>>97
奥さん超美人だぞ
切る訳ない
116名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:48:52.24 ID:OPSKgQu20
原作作品自体は良作だと思ってる。
息子が数十年後頑固爺になってるトンデモ話とかもある。
117名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:49:19.31 ID:Pmodg2Cc0
よく分からないけどここに置いておきますね

つ【HAUNTEDじゃんくしょん】
118名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:50:06.96 ID:KNnDYTxw0
>>108
全部買え
鉄腕バーディーなんてな、なんてな・・・
119名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:53:10.41 ID:q+KDB3jLO
お気楽に見れるドラマは楽しい
120名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:54:25.97 ID:dZcxISKQ0
雨と夢のあとにと何が違うの?
121名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:56:41.58 ID:2jzeeW6S0
僕と朝鮮スターの何とかを超えたのか
122名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 12:57:18.28 ID:KLUQPWkr0
特に何が良いというのはないけれど、
安心して1クールお付き合いできそうなドラマだったな。

あの白シャツの謎の青年の謎が次回あっさり判明しそうなのには驚いたがw
123名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:00:19.48 ID:FmsWbel4O
セガレが眼鏡進んだらどうすんだろ?
124名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:08:05.66 ID:9zDEtWBd0
>>120
沢村が生きているかどうか
125名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:09:09.08 ID:egxItGLX0
ごくせん+コナン+秘密

キャスト…ごくせん
内容…コナン
設定…秘密(テレ朝ドラマ)
126名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:11:53.69 ID:yC7TAtIQ0
>>108
なんか、『のんちゃんのり弁』みたいな…転回だね。
あれもかなり長い間、連載が中断したんだよね?
原作が終了後、昼ドラマ化だっけ?
127名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:11:58.08 ID:Ft4t6xPI0
結構面白く見れた
でも毎回同じパターンで展開しそうだ
ラストにはお別れが待ってる
128 【関電 86.1 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/09(月) 13:14:27.82 ID:NOwXkmgdO
>>48
てかスタッフがごくせんや美咲とほぼ同じな訳で、似るのは仕方ないw

まあ、未だにごくせんに拘ってるのはさすがにどうかと思うが
129名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:23:32.48 ID:gTgmyKoQ0
しかしビッグコミック系は原作人気高いな
130名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:25:47.61 ID:wNmCQlc40
やっぱりトリックのイメージは大きいな
新しいの作ってくれ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:28:07.11 ID:Bdq3Z/0l0
小学生にも分かりやすい内容が功を奏したか
132名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:34:43.09 ID:72Acti7N0
仲間が若干からだを絞ってきた分の視聴者取り込みは出来たな
志田ちゃんがホットパンツ押しで行っているのでエロ対策もバッチリだ
133名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:36:32.24 ID:pnTI2tfkO
子役が演技下手、マンガではもっとしっかりした子供なのに
134名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:37:18.71 ID:L4z7frq9P
>>117
朝日奈スペシャルは許した
135名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:40:23.09 ID:ox8UI6Ho0
ドラマは見ていないが、「ショムニ」並に原作ちょっと無視+ドラマの方が分かり易いパターン?
136名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:46:12.35 ID:FlLVsQd60
>>1
初回を見ると、予定調和的で驚きはないが、普通に面白いドラマだったわ。良作。
仲間が死んだシーンは泣けたし、子役の演技は下手糞だったがそれほど気にならない。
137名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:51:51.00 ID:lV2+kKp70
そのうちオリジナルの落語マンガを佐藤隆太主演でやりそうだな
138消費税増税反対:2012/07/09(月) 13:52:13.95 ID:0aMjkmkDO
夏期ドラマにしては視聴率良いんだな
139名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:03:38.03 ID:FmsWbel4O
ばんなそかな!
140名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:04:10.80 ID:iFXzHE6Ii
仲間が死んだとこで見るのやめた
うちのかーちゃんが死んだ時思い出して泣けてきたから
141名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:07:29.82 ID:APK+S1gHO
ありきたりな展開だったけどテンポよくて面白かったこれはしょうがないと思うけど賀来以外のキャストが無駄に熱いから子役の演技が微妙に見えるんだな〜
142名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:21:30.59 ID:yfom0ZEy0
これは見続けようと思う
143名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:33:42.62 ID:5PlHMR0d0
婦人警官フェチ↓
144名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:44:29.88 ID:DmoTfpWyO
原作はハリセンボンはるなみたいなのに仲間由紀恵とは美化しすぎww
145名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:47:22.51 ID:jHsvGIeY0
仲間ドラマなのに視聴率が高い・・・だと
146名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:48:23.92 ID:7nic2quo0
仲間にシリアスドラマは合わないんだよ
フジは、結局わかっていなかった
147名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:56:09.89 ID:lf7lxsXk0
結構面白かった
148名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:57:08.36 ID:0OLFHJlt0
番宣がうざくて見なかったんだけど、2回目から録画してみるわ
149名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:57:21.34 ID:lf7lxsXk0
志田未来の性格クソ悪そうなとこがよかった
150名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 14:58:41.23 ID:lf7lxsXk0
子供がずっと一緒にいるんだよね?って言った時にラストが判ってしまい泣いてしまった
151名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:01:23.83 ID:0EchZd10O
仲間と一度だけセックスさせてもらいたい
どんな感じで「アハン、アハン」言うのか確認したい
152名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:02:39.23 ID:8MSbpSt70
朴葉寿司は岐阜第一区の地元の食べ物ではないよ・・・
高山の方。
どこにミニ集会、行ったのかしら?

中の具がお肉なのがまた不思議。
マスとかじゃないのね・・・
どこの人が作ったのかしら?
153名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:06:33.21 ID:srHrEszt0
あんまり期待してなかったけど
なんとなく見てたら面白かったよこのドラマ
明るいドラマっていいよね
子供と一緒に見るにはいいんじゃないかな
154名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:10:52.05 ID:w1Pz+DqH0
>>151
アハンアハン言わなかったよ。
ンッンッって感じだった
155名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:11:26.44 ID:ejsvw2k80
幽霊って設定のわりに椅子に座れたり、消防車にもたれかかったときにホースが動いたりと違和感があったな。
156名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:11:51.21 ID:/N9PWKJE0
二回目から見る
明るい話は大好きです
157名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:16:55.95 ID:dsLHDXnF0
>>152
見てないけど肉ならそれ朴葉味噌じゃないの?
お寿司の方だと葉っぱに素朴な山菜チラシずしが入ってたと思う
158名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:21:12.23 ID:3nqtY8bX0
仲間のコミカルは良いなー
子役の演技で冷める事が多かったが最近そういう事も少なくなった
が このドラマの子は下手すぎるな 慣れるだろうけど
にしても色々すり抜けるのに地面抜け落ちないのは何故かしら
159名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:47:37.61 ID:ntyRTHok0
ドラえもんのようにちょっとだけ浮いているとか
160名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:48:25.93 ID:89I4PwMy0
なんの「ママ」しばりなんだろうかと思って観なかった
161名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 15:49:07.52 ID:JtxdYGXF0
そこに予算は掛けれません
162名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 16:04:54.87 ID:3Ig4pmcc0
このドラマシリアスなんかと思ってみてたらなんか違って
けっこう面白かった。袴田ちょっと太ったな。
163名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 16:06:43.33 ID:uCJMZlw/0
面白かったけど子役の子がどうしても
コナンに見えるのは私だけだろうか。
164名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 16:08:58.64 ID:h95hv4zsO
仲間や志田ちゃんが霞まない様にあえてしょべ〜子役を持ってくるのも正解でしたね。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 16:12:53.35 ID:gQTtCfPr0
志田は思いっきり霞んでたけどな
166名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 16:13:01.85 ID:1RcpbRUc0
ストーリー自体は単純だけど、面白かった
肩の力を抜いて見られるドラマで、良いと思う
167名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 16:20:41.45 ID:17Rd0ui30
土曜9時枠はよほどつまらないドラマじゃなければ
なんとなくチャンネル併せて他のことしながら見てる

>>163
あの子は子役時代の神木君を彷彿とさせる。目が似てるのかな?
168名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 16:26:07.63 ID:VF4rD5hG0
面白かったと思う。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 17:44:40.49 ID:itX9iJ5D0
(ゴースト/ニューヨークの幻+シックスセンス+ごくせん)÷3
170名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:08:38.00 ID:40C8GDKY0
この人はコメディ系だといいね
171名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:32:45.71 ID:bWj4Bm/g0
うちの大学に撮影に来てた
172名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:44:32.48 ID:GyJWaVi9O
>>162
シリアスだったらホラーになるだろw
173名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:49:58.25 ID:ydO462dlO
志田未来かわいい
174名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:07:15.12 ID:89I4PwMy0
>>170
全部山田奈緒子だけどな
175名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:07:33.84 ID:quw6wAjm0
>>169
コナンが抜けてる
176名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:22:37.40 ID:7cTX3i4X0
1年中馬車馬のように働かせてオワコン扱いされるよりは、たまにこういうコメディに出るだけのほうがいいのに
この人、性格いいらしいし嫌いな人あんまいないな

ババアになる前にトリック完結編作れ

177名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:25:42.86 ID:dFrTXULd0
とりあえず録画だけはしといた
178名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:36:18.40 ID:18c0e/Nh0
>>108
他人の金だったらぽっぽにばらまきやらせたように
いくらでも善意を発揮出来るよな。

同じ漫画家の漫画の今やっている漫画。
後出しジャンケン。
179名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:13:03.00 ID:xBQcF0ak0
たまたまつけたら見入ってた。久しぶりにちゃんとドラマ見たわ。
あの子役が可愛いな
180名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:14:41.51 ID:Px0r6abz0
>>73
美咲ナンバーワンもそんな感じだったよね
ジャニーズがごくせん4やりたかったけど
できないので代わりの学園もので持ってきた

原作内容は長期連載を見据えた始まりだったのに
10話ぐらいで帳尻あわせもしないで終わるという。。。
181名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:25:31.15 ID:W3+9Cmbl0
日テレは作りが上手い
182名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:28:50.38 ID:KiokcXAx0
デカワンコずっとやれよ日テレは
183名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:29:17.31 ID:sjMppUVe0
仲間由紀恵というより山田奈緒子が好きだから問題無いな。
見るの忘れてたけどw
再放送は?
184名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:30:02.34 ID:Q2skDrtO0
視聴率スレいちいち立てんな
185名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:31:49.92 ID:W3+9Cmbl0
>>183
7月12日(木)15:55〜16:53 第一話再放送
186名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:36:09.00 ID:6XMVf2s60
タイトルからしてすでにアレだから
絶対コケると思ってたけど
案外面白かったんだよね
187名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:51:54.65 ID:NECqJLGW0
コメディ系は強いよな
シリアスとか基地外役は合わないからやめたほうがいい
顔の似顔絵書き役がギリのシリアス系ドラマ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:59:31.66 ID:SjxtkCgpO
幽霊、子役、メガネで「11人もいる!」を思い出した
あれ面白かったな
続編やったらgdgdになることが目に見えてるが
189名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:00:07.16 ID:m8VLrGHH0
トリックのコンビか
190名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:06:01.25 ID:PDd4Qp7X0
仲間=トリックか、仲間=ごくせんのどっちが印象は強いのかな
若い子はごくせんになってしまうのかな
191名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:10:15.74 ID:NECqJLGW0
仲間=ガメラ覚醒で干物w
192名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:11:51.73 ID:Wdsj+gsa0
あの時間帯は子供向けドラマをやればいいということか
内容考えたら取り過ぎの感がありすぎる
193名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:14:23.03 ID:FWlocMhU0
>>187
基地外役もおkだと思う。
シリアスは無理目だな。
194名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:16:03.17 ID:HQ3Mv0Ph0
>>187
檀れいとやってたフジのドラマは面白かったけどなぁw
195名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:16:30.27 ID:RAQzH1E9O
仲間でずっぱりで番宣頑張ってたからかな
自分はその番宣ですごい地雷臭がしたから
絶対大コケかと思ってたけど意外に取ったな
196名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:16:56.86 ID:P90MmxDZ0
マイヤーはギャグだと思ってた
197名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:19:35.05 ID:nxwm723x0
原作をぶっ壊すような出来
ドラマの脚本家幼稚すぎ
原作のほうが面白かったですよ
198名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:23:13.45 ID:xxogu++i0
とんぼとか言う奴はホント気の毒
オナニーすらかあちゃんにばれちまう
199名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:39:47.55 ID:FSzNHLc70
>>192
テレビって子供と年寄が見てるからじゃね?
仲間ファンがこんなにいるとは思えん
200名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:14:36.31 ID:xxogu++i0
この手のゴーストものって足の裏だけはコンタクトできるってのがな
モノに触れないのに、なんで二階やら階段やら上れるのかと
201名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:39:42.95 ID:m1WHrmO+0
おかしいよね視聴率
202名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:50:23.32 ID:+xoDKa1N0
これ、第2話からがた落ち臭いんだよなあ
高校生レストランと同じにおいがする
203名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:12:12.56 ID:9zDEtWBd0
ストーリーはベタだからそう大きくは視聴率が落ちないんじゃないか。
高校生レストランは、高校生がレストランをやってどこが面白いのかと
思って全然見なかった。
204名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:16:14.69 ID:OOaBOgJ20
深夜枠のドラマをゴールデンで放送できたら…
というジレンマが有ると思う。
結局ドラマをダメにしているのは一部の視聴者
そのものなんだろうな。
205名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:17:05.17 ID:mBcjabqh0
初回は御祝儀みたいな視聴率が出るからな
2回目以降は10パー前後をウロウロって感じじゃね?
206名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:18:49.79 ID:xXA6w4rk0
三毛猫よりずっとよかったと思う。
初回は負けたらしいが、トータルにすると平均は超えると思う。

三毛猫は大宮エリーが癌だった。
207名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:20:17.85 ID:FlLVsQd60
>>171
デジタルハリウッド大生、乙
208名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:22:42.97 ID:1tvuzaEC0
仲間も32かぁ・・・
209名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:31:53.14 ID:OOaBOgJ20
>>208厄年の真っ只中。
女性の曲がり角でもある。
子供一人ぐらい作っとけば良いのに。
卵子は老化するから。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:45:48.43 ID:OVVv1jxP0
仲間ちゃん、おれと結婚してくれ!!
211名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:47:30.49 ID:cN9ddCAEO
俺は見た。
今シーズン見たのはこのドラマだけだな。
212名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:48:56.11 ID:Qf7buxrO0
こんなに取ったのか!
213名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:50:35.81 ID:2X67PJa10
先週は、ビューティフルレイン
今週は、ゴーストママ
来週からは、世界ふしぎ発見
214名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:52:44.88 ID:wkzHsSKw0
そんなドラマがあることすら知らなかった。
215名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:57:15.81 ID:gWq1aQ5D0
沢村が幽霊になるドラマと志田が母ちゃんに乗っ取られるドラマと
カメラマンの家に幽霊が住みつくドラマと混同しちゃってよく分からん
216名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:07:45.76 ID:54/UxxI70
制服フェチ、眼鏡フェチにはたまらんだろうな
217名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:17:56.66 ID:P7qbdgQ/0
仲間日テレだとやっぱ強いな
もう日テレ専属女優になったらいいw
218名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:19:43.50 ID:un27wDKn0
オダギらなかったのか
タイトルの印象と違って明るかったからか?
皆、仲間に期待する物はコメディみたいだな
219名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:22:04.39 ID:VKiLJImF0
偶然TVつけてたらやってたので見たけどまあまあ面白かった。恋愛ものよりこういったコメディものが
仲間には似合っている
220名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:32:20.56 ID:RUvXhiQO0
暇つぶしにと軽い気持ちで見たら
なかなか面白くて見入ってしまった

ただいくらドラマとはいえ、毎週毎週6歳の子供を危険な目に合わせてると
母親ならこんな事あり得ない!と
主婦層から反発かいそうだなとちょっと思った
221名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 02:03:18.87 ID:B1ptbwXw0
そもそも原作者もなかなか安定感のある漫画描くからね
222名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 02:29:24.67 ID:I+Xki7s00
しごくせんせい、思いだした。
223名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:52:04.40 ID:yj3zBrJs0
仲間ちゃん好き
224名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 06:28:12.45 ID:f7hI+Zq70
やっぱ笑顔が可愛いね
シリアスなドラマは合ってないよ
225名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 06:39:29.84 ID:fz2kiprR0
目がひきこまれる
226名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 06:45:17.43 ID:DhPOx+lM0
この人段々ズングリムックリなってきてないか
227名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 06:50:15.21 ID:P83QXtMD0
生瀬って相棒みたい役は他にない?
あれは良かった
228名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 06:54:25.61 ID:HuUYeGlr0
しかし、美人だ
229名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 06:57:41.21 ID:u0YIiFmR0
美しい隣人はあれはあれで良かったけどなぁ
まぁトリックがあまりにもハマっちゃったから、視聴者はどうしてもそっち系を期待するんだろな
同じことが生瀬にも言えるけど

逆に阿部ちゃんはどんな役でもそこそこ数字穫ってるからすごいな
230名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 07:07:47.26 ID:KU7Xy8Hb0
>>197
原作も息子の名前 とんぼ なの?

ラストの由来聞いてもバカジャネーノ感が拭えなかった
231名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 07:40:19.36 ID:kzSV1crN0
ジョシデカの続編?
232名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 08:46:04.48 ID:Wtm24/lM0
>>226
松坂慶子路線に入ってると思う
233名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 09:22:30.92 ID:VOPiYiwO0
三木先生忙しいなw
234名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:10:31.41 ID:7ZE7L6Oe0
日テレ系かぁ、俺の地方ではみれねぇ、残念!
235名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:58:24.92 ID:ZHSqCTxv0
まあまあ面白かった でもラストは
お約束の別れが来るだろうからあまり
入れ込まないようにしないとな
236名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:36:21.76 ID:ojTvMXVhO
髪切れとは言わないがせめて凸隠してほしいとは思う
237名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 17:00:52.93 ID:OoDmC+uj0
>>232
ちょっと期待できるな
胸も大きくなったってことかな
238名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 18:10:47.71 ID:0pqAbKy/0
>>66
可愛い美少女だった由紀恵たんと、少女の頃からおばさんだったおばさんを混ぜるな危険
239名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 18:12:17.86 ID:0pqAbKy/0
>>206
なんだろうねあの女
過剰評価も甚だしい
240名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 18:44:15.20 ID:mv9ZYLc0O
>>234
俺んとこはテレ朝観られないから取り替えっこしようぜ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 23:10:21.30 ID:yj3zBrJs0
見たけど、仲間ちゃんはかわいすぎたが
子役下手じゃないか?あと脚本が…死んだところくらいから飽きてきた
キャスティングはいいんだけどな
子役以外
242名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 02:28:32.08 ID:mNrIEn4v0
話自体はつまらなかったが
仲間由紀恵の実に無難な嫌われにくさは異常
243名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 02:34:15.75 ID:OHkMhCgA0
>>230

登場人物 [編集]

原平 とんぼ(はらひら とんぼ)
主人公。7歳。泣き虫の男の子。母の死後いつの間にか近視になってしまうが、それを機に母の眼鏡をかけたことで霊が見えるようになる。
原平 蝶子(はらひら ちょうこ)
とんぼの母。外見はごつい目の中年女性。制服警察官だったが、ひき逃げ事件で他界。とんぼを心配するあまり成仏できず幽霊として彼の側にいる。
原平 蜜子(はらひら みつこ)
とんぼの姉。母が死んでいつまでも泣いている弟をよく叱るが、蜜子自身も母を失った悲しさを思い出して胸が詰まることもある。
お父さん
とんぼの父。息子が近視になってしまったことに気付く。蝶子曰く「優しい人」。
書誌情報 [編集]

佐藤智一 『ゴーストママ捜査線』 小学館〈ビッグコミックス〉、全3巻
244名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 03:42:18.55 ID:hMv6TcvZ0
これ面白かった
245名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 04:29:08.12 ID:su9vP3Kf0
もっさい女の中で一番綺麗。それが仲間
246名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 16:57:47.45 ID:nZORvRQWO
コメディが一番似合うんだけど、トリックやごくせんのイメージ定着し過ぎたら女優としてはやり辛いし使い辛いだろうなぁ
247名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 17:12:30.90 ID:vSXLlzl0O
こんなドラマが15%超えかよ とても信じられん
視聴者の著しい劣化と共に、日本のドラマは終わった
248名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 17:14:29.43 ID:l/jM2Oar0
大島さと子主演の幽霊ママと何が違うのかw
249名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 17:16:47.47 ID:N8lIQPlI0
トリックごくせん以外は基本コケる仲間ドラマにしては上出来じゃないか
250名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 12:54:45.21 ID:ZCuM1jJdO
仲間嫌いだけど面白かった
251名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 15:45:34.83 ID:FDvYOBygI
こんなドラマが高視聴率とはな
時間帯といい、視聴者もごくせん見てた層とかぶってるんだろうな
やっぱアホ相手にした方が取れるのか
252名無しさん@恐縮です:2012/07/13(金) 16:06:07.50 ID:g+NOM44IO
使い古された透明人間ネタの稚拙なジュニアドラマだもんな
大人のドラマでコケまくったから子供ドラマでリベンジするのw
253名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 01:49:00.19 ID:xYiVt58q0
>>252
夜中のゴールデンでやる内容じゃねぇな
昼ドラかNHKのドラマ愛の詩枠で事足りるわ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 02:06:31.08 ID:rblJjhmg0
仲間ととんぼが抱き合えないのがダメ
特殊条件でハグできるようにしろよ日テレ
そこで感動したいんじゃ
255名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 02:10:57.70 ID:yVRhAb/S0
仲間は数字持ってるな
256名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:39:33.87 ID:eaM6Dv7e0
今日やるからageてみるか
あの枠的に分かりやすくてちょうど良い面白さ
257名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:44:59.86 ID:j1R/Vg020
みんな仲間ちゃんの笑顔が見たかったってことさ(*'▽'*)♪
258名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:49:27.96 ID:Q2/1SxOv0
仲間はやっぱ山田だな
259名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:27:49.04 ID:3QIGEuxDO
体のラインがクッキリ浮かぶ婦警姿はソソる
260名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:31:54.48 ID:Z0qVB+Af0
仲間由紀恵すげえな
「家族のうた」にも出てもらったらよかったのにな
261名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:35:11.62 ID:q/NyoVjPO
昨日、毎クール全ドラマを観てる知り合いに今期のおすすめ聞いたら一番にこのドラマのこと言ってた

そいつと趣味が合ったこと無いから観ないことにした
262名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:55:19.44 ID:EKWJeC6ZO
>>261
wwwwwwww

しかし今どきのドラマを全部見られる奴って、相当な猛者だな。
263名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:06:36.80 ID:hOtO53D2O
仲間由紀恵と生瀬勝久はセットで視聴率が取れる
抱き合わせではない
264名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:08:55.68 ID:kIMI4mEPO
このドラマ何気におもろい
265名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:23:53.06 ID:UFdQCTwZ0
最新の記憶で面白かったドラマは七人の女弁護士と任侠ヘルパーくれぇだわ
266名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 07:28:10.90 ID:1UX9Wjc2O
>>249
ジョシデカ
エラいところに嫁いでしまった



仲間はヒットドラマよりコケドラマの方が多いイメージ
267名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:02:42.99 ID:+nEJIrOc0
今期はこれ一択
やっぱり仲間いいわ
268名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:20:36.46 ID:EaC21K610
>>115
超美人gて好みあるからね
あの手(Aスタジオ写真)
269名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:25:49.49 ID:EaC21K610
268
何か間違って押したみたい
あの手の顔はちょっと苦手って言いたかった
超美人つーのは好みあるから生瀬さんが好きならいいけど
うーんどーよってか
仲間さんの顔は好き万人受けすると思う
270名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:26:41.05 ID:S56BIexN0
マイヤー結構好きなんだけど、評判良くない?
もちろん山田奈緒子が一番だがな
271名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 09:27:55.26 ID:/pBj0otP0
案外面白かった
最終回は20は行くだろう
272名無しさん@恐縮です
>>254
最終回か視聴率大幅ダウンまで待てやw